2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The new iPad Part67 【第3世代】

1 :iOS:2015/05/08(金) 16:40:37.25 ID:ysPjKIfg.net
第3世代iPadの雑談スレです。
脱獄やiPad第1,2,4,5世代、iPad mini に関連する話題はスレ違いです、冷静に専用スレへの誘導をお願いします。

■質問スレ
ipad(第3世代)初心者用 アプリ等質問スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332074942/

■関連スレ
iPad アプリ総合スレッド Part19 (アプリに関する質問はこちらで)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1372501433/
iPad 2ちゃんねるアプリ総合スレ Part2  (iPadで動く2chブラウザ総合)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1291769638/
iPad ケース・フィルム・スタンド 総合スレ★その10 (フィルム有無の議論・周辺機器・アクセサリー)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1357898482/

【脱獄】 iPad 全世代 Jailbreak総合 Part4【JB】(脱獄の話題はこちらで)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1362540425/


■各世代&Cellularモデル専用スレ
初代iPad ☆1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1332851201/
iPad 2 Part57 (iPad2との優劣に関する議論はこちらへ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1382581627/
【第3世代】iPad part4【4Gモデル専用スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334139774/
iPad Part19【第4世代】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1398736078/
iPad Air 39th
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1405051312/
iPad mini Part77
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1389788651/
iPad mini Retina Part49
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1405190041/

2 :iOS:2015/05/09(土) 08:21:43.79 ID:8CVS32oj.net
超1乙!

iOSが昔のままだったら、あと5年くらい余裕で使えたと思うけど、iOS8にしたせいで、イマイチ感。
アップルには、こんな商法止めてほしいー

3 :iOS:2015/05/09(土) 11:34:12.23 ID:NO1srnJS.net
あぁ、ゆういつの失敗作だったアイパッドのスレなのね

4 :iOS:2015/05/09(土) 14:14:26.09 ID:ebgdbJTg.net
ゆういつ

5 :iOS:2015/05/10(日) 09:52:51.18 ID:Rz8315sD.net
iOS8を要求するアプリだんだん増えてきた感じする
そろそろ潮時かな

失敗作なのは同意だ
次のiPadで買い替えるぞ

6 :iOS:2015/05/10(日) 10:40:45.22 ID:9QF1ZcG9.net
失敗作ってどういうことだ?単に処理速度がないというだかなら初代、2とも変わらないじゃん

7 :iOS:2015/05/10(日) 13:58:12.62 ID:D+f9yYXH.net
最新機種より液晶が綺麗だと思う

8 :iOS:2015/05/10(日) 14:43:36.76 ID:80n9Au6/.net
メモリーが少ないのが癌だよな。
2ギガあったら、最高の機種とか思えたのに。。。

9 :iOS:2015/05/10(日) 16:54:40.68 ID:8yKLhjwF.net
BB2Cってiphoneとipadは同期できないの?

10 :iOS:2015/05/10(日) 19:56:57.37 ID:r8jUK/qG.net
出来ないお( ^ω^)

11 :iOS:2015/05/11(月) 00:15:53.00 ID:URJranZi.net
ありがとう。
出来ないのか、不便だな。twinkleも使えないし。

12 :iOS:2015/05/16(土) 21:16:05.90 ID:UkGDUzgq.net
iOS7.1.1で止めてるんだけどiOS8.3にすると動作はやっぱり厳しいでしょうか?
リリース直後よりはパフォーマンス改善したらしいですが。

13 :iOS:2015/05/17(日) 01:45:55.76 ID:U6c6sB/3.net
ios6の小洒落たアイコンが懐かしい

14 :iOS:2015/05/17(日) 02:10:55.95 ID:YXpY7c2f.net
もう慣れたから8の方がすっきりしてていいや

15 :iOS:2015/05/17(日) 02:53:11.27 ID:o9K994Fl.net
ゲームができなくなるまでは8以上にするつもりはないな

16 :iOS:2015/05/27(水) 01:07:57.42 ID:sDtMI5ET.net
リンゴループから抜け出せなくなった・・・
復元しようと思ってもエラー(27)になってできないし
もうバイバイかな

17 :iOS:2015/05/27(水) 05:32:58.15 ID:cycoUjXk.net
>>16
DFUモードで復元もだめ?

18 :iOS:2015/05/27(水) 06:27:51.37 ID:xTfDRiOs.net
iOS9って軽くなって4sも動くんだろ。 iPad3もアップグレードできるんかな、出来て欲しいっす!

19 :iOS:2015/05/27(水) 07:26:46.49 ID:sDtMI5ET.net
>>17
ダメだった

20 :iOS:2015/05/27(水) 08:02:26.91 ID:ouy/ZRli.net
>>19
ぐぐってみた
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14135488534

21 :iOS:2015/05/27(水) 20:27:09.09 ID:sDtMI5ET.net
>>20
ありがとう
諦めたほうが良さそうだな

22 :iOS:2015/06/05(金) 23:24:58.43 ID:M/1aQbAj.net
過疎ったな

23 :iOS:2015/06/06(土) 11:21:01.56 ID:QxzpRHZH.net
まだまだ現役だがな。本当に良い買い物をしたと思ってる。

24 :iOS:2015/06/06(土) 23:13:17.98 ID:u5Vh87+X.net
最新機種より液晶が綺麗なんだよなあ
目も疲れなくていい

25 :iOS:2015/06/07(日) 12:55:58.31 ID:1JH1d2Lw.net
本当に良い買い物だったと思うが
円安だから次の買い替えを控えてしまう

26 :iOS:2015/06/07(日) 15:18:10.33 ID:rq8jHKz+.net
おれまだiOS7やけど、もうみんな8に上げちゃったの?

27 :iOS:2015/06/08(月) 02:07:16.90 ID:9kUxVUaL.net
まだ7だよ
8には上げたくない

28 :iOS:2015/06/08(月) 17:59:06.16 ID:eMPljqoL.net
電池も劣化してないし買い換える理由がない

29 :iOS:2015/06/08(月) 18:02:31.29 ID:FuMDUgE7.net
おれも本読んだり動画見たりって程度だから今のところこれで十分かな

30 :iOS:2015/06/09(火) 06:40:12.81 ID:50whRMNX.net
軽量版とはなんだったのか

31 :iOS:2015/06/09(火) 10:21:02.28 ID:HJIiAxmu.net
iOS9でサクサクになったら嬉しいな。
止めを刺されたらApple製品一生買わない。

32 :iOS:2015/06/09(火) 10:30:10.79 ID:tZSFLbVS.net
マルチタスクを使えない時点でトドメを刺されたきがするんだが

33 :iOS:2015/06/09(火) 12:16:34.73 ID:vXuAkh22.net
余計な機能はいらないからからサクサクにしてくれ

34 :iOS:2015/06/09(火) 12:33:31.35 ID:2NAXORq9.net
iOS9アプデ対象なのか
あと3年は戦えるな

35 :iOS:2015/06/09(火) 13:00:14.64 ID:q5zZlOID.net
>>33
むしろ増えてるのが余計な機能しかない

36 :iOS:2015/06/09(火) 13:04:51.96 ID:tsYfmyfz.net
重くなる可能性もあるけどアップデートの対象にしてくれるのは面倒見がいい

37 :iOS:2015/06/10(水) 03:16:46.78 ID:bgP7Koyd.net
その面倒見の良さは本当の親切心なのか見せ掛けなのか、蓋を開けてみないとな。

38 :iOS:2015/06/10(水) 22:04:49.92 ID:yBojB6eG.net
古いOS快適に使われるよりアプデさせて不便にしたほうが買い替えさせやすいのかな

39 :iOS:2015/06/10(水) 22:19:56.80 ID:sQKb6XG+.net
買い換えたくなるきっかけになるだろうな

40 :iOS:2015/06/11(木) 09:21:54.96 ID:0XknfpCG.net
OSのダウングレードツールきたな

41 :iOS:2015/06/11(木) 09:57:37.42 ID:0XknfpCG.net
あ〜〜7.1.2のSHSH保存しとらんかった〜〜

42 :iOS:2015/06/11(木) 16:09:08.77 ID:QM0TMhI1.net
SB版 NewGPPでiijmioいけたわ〜

43 :iOS:2015/06/13(土) 23:46:37.56 ID:wTkJHOVN.net
アップルの最新OSは無駄に重いよな
windowsならかなり古いPCに入れてもそこそこ動くけど

44 :iOS:2015/06/15(月) 11:41:03.12 ID:8IAgMVa+.net
リフォーム詐欺みたいだな。
親切心で点検してくれたと思ったら、あれよあれよと本格工事で高額請求みたいな。
いや点検と称して軒下にシロアリ入れたり、屋根を壊したりする方が近いか。

45 :iOS:2015/06/16(火) 00:17:25.77 ID:4nZLEdG+.net
windowsはメモリの積み方が命で
メモリ積んでたらそこそこ古いPCでもカスタマイズすればなんとかなるけど
メモリ積んでなかったらどうにもならんよ

46 :iOS:2015/06/16(火) 00:22:19.91 ID:kDEMosDS.net
またトンチンカンな話やな

47 :iOS:2015/06/16(火) 01:32:08.50 ID:GOnNLzpo.net
Windows8.1の最小要件はメモリ1GBだぞ

48 :iOS:2015/06/16(火) 08:30:52.15 ID:4Dmqvtw4.net
>>42
KWSK 安定して使えてる?
HeiCardでdocomoのMVNO使おうと思ってたけど不安定みたいだし。

49 :iOS:2015/06/16(火) 16:57:24.07 ID:UdcYRAa1.net
うちはiOS8.3でHeiCardで安定してるけどな
8.3以前の時は数日で勝手に圏外になってだけど今はそれが無い

50 :iOS:2015/06/30(火) 00:16:18.29 ID:RIf2PGt3.net
air3いつ出るんだろ

ipad4 対して変わってないから見送り
air 思ったほど軽くないし強度が弱くなったから見送り
air2 airとシングルコア性能が大差なく、コア数でベンチスコア誤魔化し、ミュートボタン廃止で見送り

air3は、
ミュートボタン復活
コア性能大幅向上
フラットデザイン廃止

この3つはクリアして欲しい

51 :iOS:2015/06/30(火) 21:28:37.12 ID:NgDFTPTt.net
まだまだ使えるしiOS9で軽くなりそうだし

52 :iOS:2015/06/30(火) 22:25:29.91 ID:mEwsQ6Fz.net
YouTubeとかで動画見てると勝手にWi-Fのi接続が切れてるんだけど
皆のiPad3も接続切れたりする?
3分位の短い動画でも切断されてスムーズに見れない時もある

53 :iOS:2015/06/30(火) 23:51:28.23 ID:mSZfCR/A.net
久しぶりに覗きに来たけどプログレスバーが頻繁に出る症状の解決策はなさそうね。

54 :iOS:2015/06/30(火) 23:56:56.06 ID:pH+SSYni.net
8.4来たね

55 :iOS:2015/07/01(水) 02:40:05.47 ID:b7bIJ+Wg.net
プログレスバー無間地獄直っててくれ

56 :iOS:2015/07/01(水) 03:10:29.04 ID:b7bIJ+Wg.net
ダメだった
9でも直らんかったら買い替えるか

57 :iOS:2015/07/01(水) 03:11:01.07 ID:7s5HEmfB.net
>>52
しない
iOS8はWi-Fiのバグが多いようだが自分は7で止めている

58 :iOS:2015/07/01(水) 04:22:48.03 ID:iGWzgNMe.net
ios8.4 かなり軽くなったぞ

59 :iOS:2015/07/03(金) 02:48:20.92 ID:+E13F1hh.net
ほとんど使ってなかったけどApplemusic用にして神になった

60 :iOS:2015/07/03(金) 03:31:25.80 ID:qYtesiIG.net
iOS8でWi-Fiがしょっちゅう切れるのは
一度接続してるWi-Fi設定消してもう一度登録し直すと安定する

61 :iOS:2015/07/03(金) 04:47:05.28 ID:IdKk4cIx.net
ソフトバンクの圏外だらけの糞電波じゃなくdocomoの回線使えるからここにも報告しておくわ

【機種】SoftBank iPad 第3世代
【iOS】8.4
【下駄】heicard
【SIM】ExciteBB データSIM
【3G】○
【4G】×
【テザリング】○
【発信】
【着信】
【機内モードからの復旧】△
【再起動】×
【その他補足】再起動すると圏外になるので下駄なしでSIMを指すとアクチ画面になりしばらくするとキャリア無しでアンテナがピクトが表示されたら下駄で挿し直すと問題なく使える。

62 :iOS:2015/07/05(日) 22:33:50.60 ID:qApXBAqD.net
8.4でだいぶ軽くなったが、ミュージックアプリが重すぎる。
落ちまくるわ。

63 :iOS:2015/07/09(木) 10:45:10.49 ID:XqTYlb0w.net
iPhoneでアップグレードして不具合でまくってからアップグレード信用できん
だから俺はいまだにiOS 6.1.3だがサクサク出し満足してるやる事といえば
ネット見たりついキャス見たりニコ生見たりとかだから
皆も贅沢しなけりゃ不具合なくサクサクだったのに

64 :iOS:2015/07/09(木) 12:03:20.78 ID:l/CLzAlM.net
7.1.2で使ってるけど俺もこの機種はこれで動作も安定してるしもうあげない

65 :iOS:2015/07/09(木) 17:41:19.73 ID:F2iXz9Pk.net
>>63
もう対応してないアプリがあったからしょうがないんだよ

66 :iOS:2015/07/09(木) 19:54:02.44 ID:n5ZFNwpw.net
機種もOSも古いのは嫌だなぁ

67 :iOS:2015/07/09(木) 22:33:19.18 ID:7Ucrx76m.net
俺iOS6で止めてる
フラットデザインなんて使いたくない

68 :iOS:2015/07/21(火) 19:44:20.67 ID:8YY1sL8I.net
もうAmazonみたいな重いサイトはストレスになるくらいモタつくわ
ブラウザは限界か……映像と音楽ならまだイケるけど

69 :iOS:2015/07/27(月) 12:30:05.38 ID:l/j7iu+J.net
最近のAmazonはホントくそ重い

70 :iOS:2015/07/29(水) 10:14:46.88 ID:h5Euh3L2.net
問題が起きたため、このWebページを再度読み込みました。

71 :iOS_nanashi:2015/07/29(水) 12:45:28.65
もうそろそろ電池の寿命だよね?
みんな電池交換してるの?????

72 :iOS:2015/08/15(土) 13:38:51.41 ID:NbaKQd62.net
何で角、尖ってんだよ!痛いんだよ!
PS4もそうだけどアメリカ人って斜め好きだよな

73 :iOS:2015/08/17(月) 23:56:32.12 ID:anpR5vUP.net
今iOS7.1.2だけど来月9が出る前に8.4.1に上げておこうか悩むな〜

74 :iOS:2015/08/18(火) 02:52:50.12 ID:btmUi5kF.net
8.4にしたら随分軽くなったと感じたが、8.4.1は本体updateはないみたいだから保留。

75 :iOS_nanashi:2015/08/18(火) 10:23:47.35
同じく

76 :iOS:2015/08/18(火) 18:00:04.41 ID:YFv5jqZx.net
8.4.1にしたら二度タップしないと駄目な場合増えたな。

77 :iOS:2015/08/18(火) 23:00:39.84 ID:ZfugW0Vv.net
なにそれ?

78 :iOS:2015/08/24(月) 10:59:55.89 ID:qRtaxv7m.net
俺の環境だとiPhone 6よりもiPad 3の方がwifi安定するんだよね…

IPad Air 2を買ってwifi繋がりにくかったら悲しいからiPad 3にはもうしばらくお世話になりそう

79 :iOS:2015/08/31(月) 03:07:06.70 ID:ziCSTZYq.net
>>73
同じく

80 :iOS:2015/08/31(月) 21:30:44.58 ID:3Sb3rUoF.net
>>79
どーする?w 悩むぜ〜。。。

81 :iOS:2015/09/02(水) 14:35:35.83 ID:6miumDPb.net
ここの住人は俺と同じで貧乏症ばっかな気がするw

82 :iOS_nanashi:2015/09/02(水) 21:24:39.61
わしゃ・・・・・貧乏症やなくて・・・・貧乏だわ

83 :iOS:2015/09/04(金) 21:32:57.01 ID:Tq/vW1Aa.net
10日らしいねios9
サクサク復活してほしい。

84 :iOS:2015/09/04(金) 21:39:24.88 ID:qe8GvfyK.net
でも重いんでしょ?

85 :iOS:2015/09/04(金) 21:57:24.34 ID:Hfo2rZjW.net
wi-fiは72Mbpsが上限だからね。
遅すぎ(~_~;)

86 :iOS:2015/09/04(金) 22:57:06.52 ID:qe8GvfyK.net
そうなんw 気にしたことないわ〜

87 :iOS:2015/09/04(金) 23:12:29.80 ID:/w0dUdr7.net
Air2ももってる身だがもうこの端末は無理に新しいOS使わない方がいいと思う

88 :iOS:2015/09/05(土) 00:09:53.37 ID:aQ7y9Mm6.net
windows10は軽くなったからな。
iOSも見習ってほしい。

89 :iOS:2015/09/05(土) 06:12:02.88 ID:kuTOkbT2.net
3rdは8にアプデせずに、7.1.1で打ち止めだな。
メインはmini2の方だし。

90 :iOS:2015/09/12(土) 17:01:04.22 ID:nVFrR4th.net
さすがにもう買い替えたいがproはデカすぎるしminiは小さいし、次のはいつなんだろう

91 :iOS:2015/09/14(月) 00:43:15.85 ID:TDgYw2af.net
iOS9は仮想メモリでサクサクなんすか?

92 :iOS:2015/09/16(水) 11:19:51.95 ID:Aqdx+RoI.net
今7.1.2だけど今から8にあげときます。Googleフォトも使えなくなってるし、仕方ないっすわ

93 :iOS:2015/09/16(水) 13:39:34.76 ID:Aqdx+RoI.net
8にあげたっす。そんで9の様子見てとどまるか考える。

94 :iOS:2015/09/17(木) 01:40:22.33 ID:Biea0gqa.net
9.1β入れたけど遅すぎてだめだ
8.4.1に戻した

95 :iOS:2015/09/17(木) 09:29:40.41 ID:Gi7ibu1q.net
8には上げなかった。屋内据え置きだからpro買ったら

96 :iOS:2015/09/17(木) 09:30:19.21 ID:Gi7ibu1q.net
8には上げなかった。屋内据え置きだからpro買ったらほとんと出番なくなりそう。

97 :iOS:2015/09/17(木) 11:39:29.39 ID:Mu0oHDGz.net
9にしたがアップデート完全終了した
これでプログレスバー無間地獄からやっと解放されたな

98 :iOS:2015/09/17(木) 11:59:00.41 ID:9BHQ1gHP.net
>>97
使用感はどう?
新機能は制限されてて使えなくて全然良いんだけど8よりサクサクするなら入れたい

99 :iOS:2015/09/17(木) 12:12:49.38 ID:Mu0oHDGz.net
サクサク感は取り立ててないな。あんまり変わらん気がする
タスク選択のリッチ化はいいがなぜスクロール方向逆にする。慣れるまでうざいわ

100 :iOS:2015/09/17(木) 13:08:47.46 ID:9BHQ1gHP.net
>>99
ありがと
そんな感じなら特に大きくメリットもデメリットも無い感じですねえ
もうちょい悩んでみます

101 :iOS:2015/09/17(木) 15:11:39.23 ID:wXxGSHXB.net
>>97
自分も8.3にあげた時に無間地獄になったんですが、
9にあげると普通に直った感じですか?
あとスクロール時に引っかかる感じありますか?

102 :iOS:2015/09/17(木) 15:22:06.82 ID:Mu0oHDGz.net
アップデートは何の問題のなく完了
以後プログレスバーが出てた状況でも出てこなくなった
スクロールの引っ掛かりってよくわからんけどわからんからないんだろう
あとキーボードもまともに動くようになって快適

103 :iOS:2015/09/17(木) 15:27:40.23 ID:Mu0oHDGz.net
あ、そういやアップデート前の検証中だかにプログレスバー無間地獄出てきたな
アップデート後じゃないから気にしなかったが

104 :iOS:2015/09/17(木) 16:24:36.46 ID:JOFnpuyw.net
8にしたら頻繁に再起動みたいなのになったけど、
9は全然起きないから最高です

105 :iOS:2015/09/17(木) 17:00:01.06 ID:fYWbtL6O.net
twitterではiOS9をiPad3に入れたら激重になったみたいなのばっかだなぁ。

106 :iOS:2015/09/17(木) 17:00:55.52 ID:X6ZRIlal.net
やっぱそうなのかアプデはやめておくか

107 :iOS:2015/09/17(木) 17:10:26.55 ID:fYWbtL6O.net
twitterより
「重くなった」「もたつく感じ」「かなりもっさり」「死んだ」「最早ゴミでしかない」「実用に耐えられない代物になってしまった」

108 :iOS:2015/09/17(木) 17:21:53.31 ID:NjngJ++7.net
俺のNewちゃんは息を吹き返したんだが
8でカクつきまくってたアニメーションがヌルヌル動いて快適だよ
Appleやってくれたわ

109 :iOS:2015/09/17(木) 18:10:11.49 ID:Mu0oHDGz.net
8と変わらんがなー
自分はプログレスバーの件があったから選択の余地はなかったが、8で不満がなかったら上げる必要はないな
アドブロックすら実装ないし

110 :iOS:2015/09/17(木) 20:12:17.63 ID:QiK4Y86s.net
>>107
毎年恒例の、インデックス作成でアップデート直後は重くなることを
学習しないやつだろ、それ。

9にしたら、文字入力でのプチフリがだいぶ良くなった感じだな。
二本指カーソル移動がいい感じ。

111 :iOS:2015/09/17(木) 21:52:26.30 ID:Mn0RonyT.net
iOS8が出た時よりは良さそうだな
7.1.2が限界に来たら9にしよう

112 :iOS:2015/09/17(木) 21:55:26.02 ID:JOFnpuyw.net
9にしてsiriがサクサク使えるよーになった

113 :iOS:2015/09/17(木) 23:40:20.41 ID:OSvuoI5f.net
8に上げてるならためらわずに9でいいすっかね?

114 :iOS:2015/09/17(木) 23:46:38.75 ID:NjngJ++7.net
>>113
今カクカクならアプデした方がいいと思う
ただしSplit View, Slide Over, Picture in Pictureには対応してないので注意
あとIDOSでワロタ

115 :iOS:2015/09/18(金) 00:11:16.95 ID:qeMh3YHy.net
>>114
てんきゅ、あげよかな!

116 :iOS:2015/09/18(金) 05:25:16.74 ID:w3qpXD5+.net
信じていいんだな?本当に信じていいんだな?!!

117 :iOS:2015/09/18(金) 06:39:55.97 ID:8mDvFjT1.net
俺のはマジではサクサクになった。
頻繁にフリーズしていたのが、快適に。
もう少し、これでいけそう。

118 :iOS:2015/09/18(金) 06:45:08.53 ID:nwov0P4q.net
この端末でこんなに滑らかなアニメーション見るの久々すぎるわ
涙ちょちょぎれそう

119 :iOS:2015/09/18(金) 07:18:00.94 ID:HijLiVs1.net
マルチタスク未対応なのか

アプデはしなくていいな



iPhone5sはアプデしてたけどね

120 :iOS:2015/09/18(金) 07:38:54.23 ID:tSCO63yX.net
俺は騙されないぞ

121 :iOS:2015/09/18(金) 07:52:34.04 ID:SotQE81U.net
Safariで重いページがしょっちゅう問題起きて再読み込みループになってたのが
改善されてるわ。
神アプデだな、これ。
そろそろ買い換えかとも思ってたが、これであと3年は戦えそう。

122 :iOS:2015/09/18(金) 08:29:58.80 ID:nwov0P4q.net
iOS 8.4.1
http://youtu.be/I43a-zKu07Q

iOS 9
https://youtu.be/9orV7mN8kjY

どちらもiPad 3
特にSafariのタブ一覧表示、Control Center、App並べ替えの様子からいかに快適になったかが見て取れると思う

123 :iOS:2015/09/18(金) 09:04:55.68 ID:GOtXOT3x.net
8は不具合だらけで
mini4買おうと思ったけど
9にしたら生き返った

124 :iOS:2015/09/18(金) 15:35:43.40 ID:H2T6xu6P.net
釣りに見えて仕方ないんやが

125 :iOS:2015/09/18(金) 20:41:35.18 ID:w3qpXD5+.net
8からアプデしたけどあながち嘘じゃなかった。
iPhone5sでもアプデして感じたのは、全体的なぬめり感が増した感じ。
引っ掛かりを上手く誤魔化して体感的にストレスを感じさせないような。
今のところはアプデして遅くなった感じはないかな。

126 :iOS:2015/09/18(金) 22:45:11.87 ID:mKIReRk3.net
Safariはヌルヌルになった
ほかのアプリはまた使い込んでない

127 :iOS:2015/09/19(土) 05:44:42.58 ID:aNhJbIBJ.net
8と比べての話なんだろうけど、7と比べたらどうなのか?

128 :iOS:2015/09/19(土) 05:57:06.33 ID:6aq6m7zB.net
この3日ぐらいで7から8、9とアップデートしたけどあまり気にならないよ

129 :iOS:2015/09/19(土) 07:29:21.18 ID:jrwpP24O.net
9にしてヌルサクというのが罠に見えて仕方ない…

130 :iOS:2015/09/19(土) 09:17:17.55 ID:aNhJbIBJ.net
どっちにしてもアプリの対応が落ち着くまでの間は様子見だな

131 :iOS:2015/09/19(土) 10:16:38.66 ID:jY3uF9Fc.net
とりあえずアップデート1時間後の感想

Safariのもたつきが改善
メールでリンクからWebが開かないのが改善
facebookアプリがスムーズに動く
Dマガジンがいちいち止まらなくなった

今の所、快調。

132 :iOS:2015/09/19(土) 10:38:51.11 ID:6aq6m7zB.net
8や9にあげたらiPhone経由で電話の着信するんだ、知らんくてびびったわ

133 :iOS:2015/09/19(土) 15:19:29.95 ID:V/q/nJEw.net
>>132
どういうこと??

134 :iOS:2015/09/19(土) 15:25:35.17 ID:7T44cG9l.net
>>133
http://i.imgur.com/YTRIiqD.jpg

135 :iOS:2015/09/19(土) 16:05:15.24 ID:DkU6qoK5.net
こんなん8からあったでしょ

136 :iOS:2015/09/19(土) 16:17:32.19 ID:CIcbIS0R.net
9.1βにしてたがリカバリモードから9.0にアプデできた。

137 :iOS:2015/09/19(土) 18:41:23.11 ID:vt3jJwG+.net
>>135
ずーっと7だったもんで。MMSも送受信出来るようになってんだね

138 :iOS:2015/09/19(土) 19:22:54.97 ID:iZYjBpM3.net
まじでヌルヌルなの?
β版入れてた限りもたつきすぎてストレス凄かったんだか

139 :iOS:2015/09/19(土) 19:27:42.64 ID:rnvOYynE.net
ヌルヌルといってもサラサラな滑りではなく全体的に里芋的なヌメリ感が増した。

140 :iOS:2015/09/19(土) 19:37:56.52 ID:vt3jJwG+.net
>>138
8にしちゃったもんでもう変わらんと思い9アプデしたよ。なんか8よりはいい印象だす

141 :iOS:2015/09/19(土) 19:39:36.58 ID:vt3jJwG+.net
まだshsh出してるだろうから8には戻せるだろうけどこのまま9でいいや

142 :iOS:2015/09/20(日) 10:37:04.92 ID:89ChgQVB.net
メモアプリの手書き機能って、ipad 3rdでは使えない?
iCloudアカウントでも、ローカルのアカウントでも、手書きのアイコンが出てこないんだが。

Webで調べると、メモの初回起動時に「メモをアップグレードしろ」っていうメッセージが出て、
アップグレードを行う必要があるらしい。
でも、自分の場合、ios9を入れた直後に端末を初期化したからか、そのメッセージは出な
かったような気がする(あんまり覚えてないけど)。

Todo機能とかは使えるようになってるので、多分アップグレード済みの状態だとは思う。

143 :iOS:2015/09/20(日) 13:17:54.95 ID:SIcAMz5n.net
>>142
メモ一覧の右上の方にアップグレードってない?

144 :iOS:2015/09/20(日) 16:25:16.83 ID:UhLQ+N4Q.net
>>136
9.1βと9どっちが良い?

145 :iOS:2015/09/20(日) 16:43:58.07 ID:89ChgQVB.net
>>143
メモ一覧のペインの上部に「フォルダ」と「編集」。
画面右上にはごみ箱と共有と鉛筆のアイコン。

メモ一覧のペインの下部に「新規フォルダ」。
画面右下にはカメラのアイコン。

こんだけしかない。(´・ω・`)

146 :iOS:2015/09/20(日) 21:00:59.04 ID:yT42yscE.net
スクショぐらい上げればいいやん

147 :iOS:2015/09/20(日) 21:12:26.38 ID:yT42yscE.net
おれのはこんな感じでアップグレードって出てるわ
http://i.imgur.com/3Qa9EyM.jpg

148 :139:2015/09/20(日) 22:27:11.67 ID:89ChgQVB.net
スクショ撮ってみた。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1510880-1442755388.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1510881-1442755388.png

手書き以外の新機能は使えるっぽいんだが、手書きだけが無いみたい?
もしかして、みんなのiPad3では手書きできてるの??

149 :iOS:2015/09/21(月) 13:32:36.93 ID:QvGhWcW3.net
iOS9にしたら動きが良くなって、
カノジョもできてラッキーだった

150 :iOS:2015/09/21(月) 14:11:42.15 ID:favVkSan.net
おれはフラれたよ

151 :iOS:2015/09/21(月) 14:25:54.27 ID:wmfzWn+i.net
Safariのタブを吹っ飛ばした時の勢いがものすごく強くなったな

152 :iOS:2015/09/22(火) 04:01:32.43 ID:mcZodWeP.net
>>148
アプデしてないし、スクショもデットリンクで見れないが、
メモのアカウントがGmailとかなんじゃないの?

153 :iOS:2015/09/22(火) 05:36:00.94 ID:pwETkPRP.net
アップグレード後でアカウントはiCloudで同期してるけど俺も手書ききアイコン無いよ
そもそも3rdは対応してないんだと思ってる

154 :iOS:2015/09/22(火) 12:46:10.87 ID:rXhr1kWF.net
iOS9に上げて3日経つが8よりいいな

8がモッサリ過ぎてさすがに売っ払おうかと思ってたが
9.1が来て脱獄して脱獄アプリの広告ブロックすりゃ
あと2年は戦えるわ

155 :iOS:2015/09/22(火) 15:41:59.57 ID:qJlnRVhc.net
iOS8からiOS9にした。原則マンガ読みにしか使ってないけど、
タップでのページめくり反応がキビキビになったかな。

あとOperaMiniが少しぬるぬるに。

156 :iOS:2015/09/22(火) 23:37:05.28 ID:4nCq5n44.net
ここからアプデでさらにヌルサク度があがったらかなりの当たりOSだな
iOS10は確実に様子見だわ

157 :139:2015/09/23(水) 16:38:01.08 ID:nj1fboeL.net
解決しました。
ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10164896
によると、
> スケッチ機能はiPad mini、第3世代以前のiPadでは利用できないようです
> メモ帳初回起動時の説明に書いてありました
だそうです。

それにしても、今回のOSアップデートはiPad3では使えない機能が多くて、かなりへこんだぜ。

ん?iOS9はiPad3にも対応?! 見捨てられるかと思ったけど、よかった〜〜っ
これであと1年は戦えるな!
  ↓
で、内容は・・・と。マルチタスク! コンテンツブロック!! すげー!
いつもはアップデートに慎重だったけど、今回は待ちきれねぇ!早速アップデートだ!
  ↓
(マルチタスク非対応と知って)
ガーン!一番期待した機能なのにぃぃ。まぁ、非力な旧機種で使えないのは仕方ないか。。。
でも、コンテンツブロックは、まさに非力な機種のための機能だよな!
  ↓
(コンテンツブロック非対応と知って)
これも新しい端末だけ?? がるるーー!!ブロックなんかしなくても新端末は元からサクサクだろがーっ
  ↓
(トラックパッド機能を試して)
微妙に便利だけど、コピペキーとか付けるくらいなら、素直にカーソルキー付けてくれよ・・・
しゃあない、便利になったと評判の手書き機能でも試すか(あんまり使いそうにないけど)。
  ↓
(手書きも非対応と知って)
・・・・・。 サファリのスクロールがヌルヌルになったな。

スレ汚しスマソ。

158 :iOS:2015/09/23(水) 19:33:01.67 ID:6bYjdmrk.net
そんなん気にもしてなかったわw

159 :iOS:2015/09/23(水) 19:36:16.76 ID:Kp/246Ah.net
自分は小説とマンガとツイキャスとニコ生とFC2ライブが見れれば十分っすね

160 :iOS:2015/09/23(水) 19:52:15.15 ID:Uj48l2fC.net
ios8までの機能が7位にヌルサクに動けば
それだけで十二分だろ

161 :iOS:2015/09/23(水) 20:12:02.17 ID:mLATekE7.net
ios8のままで良さそうだな

162 :iOS:2015/09/23(水) 20:16:17.54 ID:ErpVgjiN.net
iOS8で止めてるやつが一番馬鹿だろw
快適なのは7か9だよ。

163 :iOS:2015/09/23(水) 20:43:20.80 ID:6bYjdmrk.net
俺ももう8なら9の方がいいと思う

164 :iOS:2015/09/23(水) 21:06:45.18 ID:2GdjQo2W.net
流石に起動しないアプリもチラホラ出て来たけど…
7.1.2で止めておいて大正解って感じなのかな

165 :iOS:2015/09/23(水) 21:33:32.27 ID:6bYjdmrk.net
>>164
ため込んだ写真をGoogleフォトにアップしたくて7を捨てたよ〜

166 :iOS:2015/09/24(木) 07:04:59.14 ID:s+lW1jBI.net
限局された用途ならそれで構わないだろうが、だったらiPadでなくても泥たぶでもなんでも良いのでは、と思ってしまう。

167 :iOS:2015/09/24(木) 07:42:03.68 ID:eSn+ZHIw.net
>>166
別に限定しなくてもそんなの人の勝手じゃね

168 :iOS:2015/09/24(木) 07:51:33.34 ID:NuB5nPgJ.net
さっそく9.0.1にあげた

169 :iOS:2015/09/24(木) 12:00:11.51 ID:UhsYDfyY.net
そろそろバッテリーきついが、アップルに出すと新品と交換なのだろうか?

170 :iOS:2015/09/24(木) 20:48:58.88 ID:682TFwdp.net
iOS9評判良さそうだな
iPhoneやAir2は様子見してるんだけど9アプデしてみるか

171 :iOS:2015/09/26(土) 00:58:32.90 ID:Cd+s9vUD.net
>>169
使用時間どのくらいでダメになるか充電してる?

172 :iOS:2015/09/26(土) 14:41:41.46 ID:Tf7YxcG1.net
>>171
4時間くらいしか保たない

173 :iOS:2015/09/27(日) 00:38:01.69 ID:KuocdAog.net
きついな

174 :iOS:2015/09/27(日) 00:51:26.47 ID:UgwWW6y3.net
3世代は発熱がすごいからな

175 :iOS:2015/09/27(日) 02:39:30.99 ID:cjCuk4Hv.net
もうマヂ無理!重いし熱いし遅い!私mini4買うわ!

176 :iOS:2015/09/27(日) 02:42:47.38 ID:37tZvYBB.net
Split View使うこと考えたらAir 2の方がいいのでは

177 :iOS:2015/09/27(日) 08:57:35.00 ID:mkkWiviO.net
>>175
買い替えるつもりなら、イチかバチか、一度端末を完全に初期化してみては?
当方iOS9だが、初期化後、数時間は重かったけど、その後は結構快適に動いてるよ。
もちろん、最新の機種とは比べ物にならないだろうけど。

個人的には、3D TouchがiPadに搭載されてから買おうかなと思ってる。

178 :iOS:2015/09/28(月) 15:37:21.79 ID:M3sngX0u.net
iPad mini4買ってしまったけど3年半近く使ってきたこれと電池持ちがほとんど変わらないぜ

179 :iOS:2015/09/28(月) 23:07:39.50 ID:xd0Bjl/P.net
早まったか
RAM4GBになった時までこれ使う

180 :iOS:2015/09/28(月) 23:54:51.16 ID:y/Y9q3b5.net
RAM増量よりも3D Touch搭載を待つべき

181 :iOS:2015/09/29(火) 01:29:24.92 ID:CqzipaZU.net
3D Touchがデフォになるとジジババにはもう薦められんな

182 :iOS:2015/09/29(火) 01:37:13.84 ID:vPTZCZjm.net
ジジババには型落ちiPadを投げつければよろし

183 :iOS:2015/09/29(火) 01:38:26.08 ID:KRg87pAC.net
うちの初代はいまだに3よりヌルヌルなんだぜ?

184 :iOS:2015/09/29(火) 07:43:21.29 ID:J2Z0kp4n.net
このでかい画面に3Dタッチって、そんなにすぐ搭載されるものなの?

185 :iOS:2015/09/29(火) 08:51:10.55 ID:S5nqVPob.net
MacBookタイプの脳みそトリックのクリック感あるフォースタッチが欲しい

186 :iOS:2015/09/29(火) 20:16:44.32 ID:baJn4cLd.net
水没させて電源ボタン死んだけどiOS9のおかげでまだ何とかなってる

187 :iOS:2015/09/30(水) 00:27:48.72 ID:ivbY1zyZ.net
チラ裏スマソ
遅まきながらiOS8.4〜9.0.1に。
上げて本当に良かった

具体的には、iCab Mobile のWeb ページの表示が格段に早くなった
そしてアプリが落ちにくくなった

188 :iOS:2015/09/30(水) 00:39:06.10 ID:0GBsfc03.net
iOS9でSafariでApple公式ページの読み込み失敗、再読み込みループが無くなったな

189 :iOS:2015/09/30(水) 12:18:40.64 ID:wKypu78K.net
iOS9に上げていいのね?!
買ってから何年になるか忘れたけどほんととくに問題もなくここまで動いてるのでまだまだ頑張って欲しい

190 :iOS:2015/09/30(水) 14:42:21.93 ID:WwPCerNk.net
>>189
9はなかなか快適

191 :iOS:2015/09/30(水) 14:56:11.62 ID:4mgzQlfO.net
いまiOS7.1.2だけど、ここから9にしてもいいの?
8なら9にあげたほうが良いけど、7使ってるなら7のままのほうが良いの?
誰かiOS8を飛ばして7から9にした人いませんかー?

192 :iOS:2015/09/30(水) 16:02:39.52 ID:cDPml9Bv.net
>>191
7>9>8

サクサク感

193 :iOS:2015/09/30(水) 18:38:58.95 ID:4mgzQlfO.net
>>192
やっぱりこの端末には7ですかね
若干セキュリティ的にどうかとも思うんだけど、9はやめておこうかな〜

194 :iOS:2015/09/30(水) 19:09:26.26 ID:7xr7+Mrd.net
iOS9は仮想メモリが効いてるらしいですが、裏でアプリが落ちにくいのでしょうか?

195 :iOS:2015/09/30(水) 19:15:57.92 ID:23WCbcMR.net
iOSは一部を除いて基本的に裏でアプリは動かない

196 :iOS:2015/09/30(水) 21:18:32.56 ID:l0dbcVtV.net
8→9はやめた方がよいかな

197 :iOS:2015/09/30(水) 21:38:05.34 ID:0GBsfc03.net
>>196
スレくらい読んでから書き込もうぜ?

198 :iOS:2015/10/01(木) 10:44:06.36 ID:zgjrqebX.net
iOS 9.0.2 アプデ来たな

199 :iOS:2015/10/01(木) 14:04:14.03 ID:yBb96JUL.net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

200 :iOS:2015/10/01(木) 14:09:07.00 ID:xOp4jHMn.net
入れた、何も変わらん気がするし、ちょっと滑らかになった気もする。別に不具合は無いっす

201 :iOS:2015/10/01(木) 15:35:55.55 ID:Rk+NQcKX.net
ロックが無効化されてダダ漏れになるクソバグが直ってるよ

202 :iOS:2015/10/02(金) 00:56:47.76 ID:ycip3rV+.net
9.0.2入れたけど特に変化ない

203 :iOS:2015/10/03(土) 17:09:47.51 ID:L0KHw5J6.net
9.0.2にしたらくっそ遅くなった

204 :iOS:2015/10/03(土) 17:27:23.62 ID:GjJzpQed.net
くっそ遅くなるって大げさすぎ

205 :iOS:2015/10/03(土) 17:43:53.71 ID:E4BW7jYJ.net
キャリアが時代遅れの糞だからだろ

206 :iOS:2015/10/03(土) 17:50:28.99 ID:nulWzN2P.net
>>192
やっぱりこれは正しい

207 :iOS:2015/10/03(土) 23:15:08.52 ID:GjJzpQed.net
>>206
今んとこそんな感じだね

208 :iOS:2015/10/04(日) 11:37:43.00 ID:HBFRHRW5.net
とりあえず8にしてから起こった、
プログレスバーが頻発するのが直ったっぽいからよしとするよ。

209 :iOS:2015/10/04(日) 18:28:28.70 ID:caVNynLN.net
1,000名様にiPad Proを無料でプレゼントしています。
先着順なのでお早目にどうぞ。
http://goo.gl/75oaqn

210 :iOS:2015/10/05(月) 22:04:25.52 ID:82CIagvU.net
もう9.0.2とか死ねって感じだなorz

211 :iOS:2015/10/05(月) 22:29:43.81 ID:IS1rDU/F.net
別に9.0.2でも調子いいっすよ

212 :iOS:2015/10/08(木) 16:16:27.12 ID:YugStwgX.net
>>208
まじだ。やっと直ったわ。
写真のファイルが表示されなかったのも直った。
やっと正常に使える。

213 :209:2015/10/11(日) 02:39:17.14 ID:8JVOb34W.net
プログレスバーは直ったけど、MP4の動画が再生できなくなった…

214 :iOS:2015/10/12(月) 12:34:28.20 ID:3ypkj2BW.net
9.1beta4でapp switcherでのアニメーション飛びがやっとなおって嬉しい

215 :iOS:2015/10/12(月) 14:32:54.27 ID:4Pe9cSsu.net
9.1になったら7からアプデするか

216 :iOS:2015/10/13(火) 00:03:09.29 ID:U5BJb9xp.net
7から9に上げたけど やめときゃ良かった。
キーボードの変換がやたら遅いときがある

217 :iOS:2015/10/13(火) 01:16:15.52 ID:lxoTYjVF.net
それ8からの病気

218 :iOS:2015/10/13(火) 19:47:35.29 ID:oZCMOR1X.net
せっかくのiOS7なのに、なんで9に上げるかねw

219 :iOS:2015/10/13(火) 19:49:48.34 ID:mntUEC0q.net
おれの場合は単に使いたいアプリが8以上だった

220 :iOS:2015/10/13(火) 19:54:08.56 ID:tri3ccMB.net
じゃあ上げるのやめるわ

221 :iOS:2015/10/15(木) 14:41:58.59 ID:ye7k2Q+B.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=2f4db1d0caf5-1444883276

222 :iOS:2015/10/17(土) 16:01:12.96 ID:RJEA8t9g.net
iPad3は9.1は
多少はレスポンスがサクサクなるんかね?

9.0比較で。

223 :iOS:2015/10/17(土) 16:59:11.34 ID:6jsV/l10.net
なりますん

224 :iOS:2015/10/17(土) 18:38:05.95 ID:Ts0ICRIV.net
この先生きのこるには7.1のままが最良

225 :iOS:2015/10/18(日) 09:16:36.43 ID:994mU7OL.net
上部の時間表示のところを指で下方向になぞって出てくる通知センターだけど効きが悪くなったな

二回中一回は無反応

早よ直せや

226 :iOS_nanashi:2015/10/18(日) 19:53:45.29
>>224

iOS、7どころか遅くなるの勘弁で未だ6.1.3なんだが7.1ってそんなに評判良いのか。
上げときゃ良かった・・・

227 :iOS:2015/10/21(水) 00:25:48.07 ID:2sdYWeT5.net
8.4.1から9.0.2に上げたけど
9のが快適なんて嘘だからな
完全にここに騙された

228 :iOS:2015/10/21(水) 00:59:42.51 ID:W738AeTC.net
この先生きのこるには7.1のままが最良

229 :iOS:2015/10/22(木) 09:23:02.77 ID:n6ANCErh.net
iPhoneは9.1にしたら軽い
こっちを上げる勇気はまだないけど

230 :iOS:2015/10/22(木) 14:31:25.23 ID:yZLJqvOm.net
今からあげまーす!!

231 :iOS:2015/10/22(木) 16:07:19.71 ID:yZLJqvOm.net
7.1.2のレベルに戻った!

232 :iOS:2015/10/22(木) 16:46:58.60 ID:Bv+Nmr2p.net
どのバージョンから上げたのよ

233 :iOS:2015/10/22(木) 22:25:18.77 ID:se/j3Z31.net
9.1どうよ?9.0.2よりサクサクか?

人柱の報告はよ!

234 :iOS:2015/10/22(木) 22:25:46.48 ID:7DQXHjIx.net
この先生きのこるには7.1のままが最良

235 :iOS:2015/10/22(木) 22:51:16.03 ID:8+DZuSoN.net
9.1にageたけど、アプリさくさくになってワロタわw

236 :iOS:2015/10/22(木) 23:02:42.72 ID:ee5CAsOA.net
>>233
サクサクだよ。

237 :iOS:2015/10/22(木) 23:30:54.47 ID:gpABEzRU.net
すごくなった。
9.0がライザップとすれば、9.1はゴールドジムだな。

238 :iOS:2015/10/23(金) 04:57:33.03 ID:Ld4OYYZQ.net
今回のアプデでかなりヌルったな。
できるなら最初からやれよ。

239 :iOS:2015/10/23(金) 12:25:52.85 ID:RS9a6nCM.net
完全に蘇った

240 :iOS:2015/10/23(金) 12:35:58.43 ID:Oin9atI1.net
9.0.2→9.1に上げたが
全体的にスムーズ&クイックが上がったわ

241 :iOS:2015/10/23(金) 21:56:49.70 ID:X5G/Otu8.net
>>240
クイックが上がったって、どこの方言?

242 :iOS:2015/10/24(土) 13:43:24.80 ID:G/XmvI2e.net
確かにクイックが上がって嬉しいでござる

243 :iOS:2015/10/24(土) 14:38:46.70 ID:owm8daim.net
俺もクイックや

244 :iOS:2015/10/24(土) 16:25:42.89 ID:XC+y4gif.net
クイック最高!

245 :iOS:2015/10/25(日) 02:01:10.96 ID:mTSdhLIP.net
クイックルワイパー

246 :iOS:2015/10/25(日) 09:01:16.38 ID:seV4PrTU.net
つりかな、と思ってたら、本当に良くなった
ストレス無くなった感じ

247 :iOS:2015/10/25(日) 10:01:47.17 ID:qL5iVkBf.net
7.1.2からあげた勇者はいないよね?

248 :iOS:2015/10/25(日) 10:13:14.04 ID:mTSdhLIP.net
9.1でサブのiPadとしての息を吹き返した

249 :iOS:2015/10/25(日) 11:39:12.80 ID:KZF6BEuT.net
俺も7.1.2から上げようか迷ってるんだけど
あげた人いない?

250 :iOS:2015/10/25(日) 17:14:39.05 ID:seV4PrTU.net
>>247
1ヶ月前にiOS8を刻んでなので記憶が曖昧な所があるけど、
悪くないかと。
そもそもiOS7だって少しストレスなかったっけ?

とはいえ、最新機種と比べちゃダメ。

こちらは、Apple musicが使いたかったので、選択肢がなかった

251 :iOS:2015/10/25(日) 19:03:27.18 ID:HnK+XcaT.net
おれも同じでGoogleフォトが使いたいだけで9が出る直前に7から8に上げてちょい使って9に上げたっす。
7で使用アプリが大丈夫なら上げなくていいんじゃないかな。ただ今回の9.1は悪くないと思うけどね。

252 :iOS:2015/10/26(月) 11:48:13.23 ID:fRswcnVb.net
粘るな「半年で新しかったiPad」
9.1で随分復活したぜ

253 :iOS:2015/10/27(火) 18:10:53.76 ID:MoqdEAsr.net
8よりはいいんだったら上げようかな

254 :iOS:2015/10/28(水) 00:18:42.31 ID:FO6AY+OI.net
iOS8から、9.0はスルーして9.1にしたんだが、なかなかいいよ。あと数日経たないと結論は出せないが。

255 :iOS:2015/10/28(水) 13:01:59.18 ID:0fotPHeF.net
上部の時間表示の所を下にスクロールしたら出てくる通知センターだけど、反応 激悪くなったぞ

256 :iOS:2015/10/28(水) 13:10:00.70 ID:dZA3ItEX.net
そう? 特に激安悪くなった感じはないかな

257 :iOS:2015/10/28(水) 13:10:30.60 ID:dZA3ItEX.net
変な文字入ったw

258 :iOS:2015/10/31(土) 16:36:53.74 ID:PHdgm5Wq.net
あいかわらず文章のコピーまともに出来ねえな。
直す気ないのかね。

259 :iOS:2015/11/01(日) 08:57:46.16 ID:6ycK7pby.net
>>258
ベム、貴様の指の本数では無理だろう

260 :iOS:2015/11/01(日) 11:07:33.05 ID:TNALzI3W.net
>>258
Safariの文字選択のことを言っているのなら、Webページを無理やり編集可能にするブックマークレットを
導入すれば、どのページでも選択できるようになるよ。

こんなやつ
ttp://www.appps.jp/106637/

261 :iOS:2015/11/01(日) 11:35:09.89 ID:WjEktDG6.net
私は中指派です!

262 :iOS:2015/11/01(日) 12:00:58.71 ID:eiEhHGpm.net
>>260
ありがと
使ってみる。

263 :iOS:2015/11/01(日) 12:10:29.99 ID:eiEhHGpm.net
バッテリー交換でios7に
ttp://and273blog.blog.fc2.com/blog-entry-1571.html?sp

264 :iOS:2015/11/02(月) 12:48:05.42 ID:M3TxoEkM.net
ios7て今のアプリに未対応だからな

1Passwordは同期しないし、脆弱問題あるし

265 :iOS:2015/11/02(月) 17:12:53.01 ID:6+Jmtet9.net
メジャーなアプリほど最新に近いの要求するし、俺も9.1にあげたっす!

266 :iOS:2015/11/07(土) 04:55:00.95 ID:E3cUhOuv.net
7.1.1だけど9.1にてええんか?

267 :iOS:2015/11/07(土) 05:35:49.07 ID:Kvl2wzis.net
ええよ(´・ω・`)

268 :iOS:2015/11/07(土) 20:52:03.90 ID:KL3B2mUt.net
引っかかり感はあるがまだ実用範囲内だからな

269 :iOS:2015/11/08(日) 11:33:14.82 ID:MKkOTyPL.net
>>253
iOS8から9.1どーですか?
機能は欲しく無いが、ブラウザさえ多少軽くなればいいと思っているのですが〜

270 :iOS:2015/11/08(日) 15:36:48.81 ID:2lBy4LWv.net
スクロール時のカクツキは減る

271 :iOS:2015/11/08(日) 16:12:39.44 ID:CpF1JUHo.net
スペックがしょぼいせいで他の機種ほどメリット無いけど
○○(アプリ)に戻るボタンやアシスティブタッチのボタンカスタマイズは便利
Safariは軽快。Safari以外のブラウザは重い

272 :iOS:2015/11/09(月) 00:32:41.45 ID:iAPtT2ng.net
んっ・・・そこはらめぇぇ

273 :iOS:2015/11/09(月) 00:37:40.99 ID:iAPtT2ng.net
ipad第3世代はios10もサポートされると思う?
今までの例年通りでいけばipad第2世代がサポート終了になってたわけでもしかしたら2と3両方同時にサポート切る可能性もあるよね
ほんとはアップルは早く32bitの端末はさっさとサポート終了したいだろうし
金ないからipad4にしようと思ってるんだけどサポート期間2か3年どっちだと思う?

274 :iOS:2015/11/09(月) 01:03:57.91 ID:2mmSWaSi.net
知るか馬鹿

275 :iOS:2015/11/09(月) 07:00:41.27 ID:NdIs4Aoc.net
わかりまてん

276 :iOS:2015/11/09(月) 14:54:38.33 ID:iAPtT2ng.net
なんだよバカ
予想聞いただけなのに

277 :iOS:2015/11/09(月) 14:55:29.21 ID:iAPtT2ng.net
使えねーな

278 :iOS:2015/11/09(月) 16:07:06.87 ID:YO+t1FYC.net
>>273
されないと思うほうに一票
第3世代切られるときは
第4世代やiPhone5と一緒にばっさりじゃね?と勝手に思っている

279 :265:2015/11/09(月) 22:49:08.36 ID:JM2iYdWV.net
>>270、267
情報ありがとうございます
多少マシな感じってことですね〜

280 :iOS:2015/11/12(木) 23:34:47.94 ID:SC0MWUQV.net
Firefox 早速入れようとしたけど、iOS7ではダメだと orz
OS上げたくないのに...

281 :iOS:2015/11/13(金) 04:05:16.15 ID:JDQpHr+l.net
こんな古い端末買い換えろ

282 :iOS:2015/11/13(金) 07:36:59.29 ID:zzQuJtGG.net
えー まだ使いたい

283 :iOS:2015/11/14(土) 00:13:29.61 ID:K5h/xqVM.net
当時のiPad 3rdの購入価格知ってたら、今のiPadとか買えんな。
アベのせいなんだが。

284 :iOS:2015/11/14(土) 01:50:59.64 ID:dU5qX+c9.net
旧帝院卒で総合商社の俺勝ち組w
アベノミクス最高すぐるw

285 :iOS:2015/11/14(土) 07:31:19.24 ID:0Di5uuwB.net
>>283
確か32メガで5万切ってたような。

286 :iOS:2015/11/14(土) 08:42:01.70 ID:4EzKAZPu.net
Air2が出て1年 1年以内にはAir3が出るだろう それを買う

287 :iOS:2015/11/14(土) 14:44:32.32 ID:0Vgqzqg2.net
64GBだけど58800円だったきがする

288 :iOS:2015/11/14(土) 19:22:46.37 ID:goJ+2J5z.net
なんで今のipad高いんだろう・・・
買えないよう><

289 :iOS:2015/11/14(土) 19:29:50.30 ID:WaKG+oLm.net
32GBのレシート出てきた
消費税5%の時で税込み\50,800(税抜き\48,381)だた

290 :iOS:2015/11/14(土) 19:33:28.70 ID:K5h/xqVM.net
3rd Wi-Fi 64GBが税込58,800円
Air 2が69,984円か。

まだ3rdでがんばるわ。

291 :iOS:2015/11/14(土) 19:39:32.65 ID:goJ+2J5z.net
>>278
アップルはそんなことしないはず・・・・しないでくれーー!!!

292 :iOS:2015/11/14(土) 20:36:49.55 ID:W+sqjNTD.net
Air 2 64GB整備済買ってしまった
三年間お疲れ様

293 :iOS:2015/11/14(土) 20:56:30.98 ID:5aarL2ur.net
64GBがモデル末期で39800円だったなあ

294 :iOS:2015/11/15(日) 00:29:35.76 ID:3UNXleTC.net
寝モバアームの滑り止めゴムが緩んで鼻に落下
マジで痛い

295 :iOS:2015/11/15(日) 00:37:26.34 ID:pc6pBmo2.net
エッジが尖ってるから痛いよね。

296 :iOS:2015/11/15(日) 00:44:24.21 ID:3UNXleTC.net
ソフトタイプのTPUカバーが黄ばむから、ハードタイプのケースに変えたんだが
顔面への打撃力が増したことが裏目にでた。

297 :iOS:2015/11/15(日) 00:52:43.45 ID:unLjP6eb.net
>>295
2〜4世代は「薄いと思わせたい」のオナニーデザインの頃だしな

298 :iOS:2015/11/15(日) 10:02:33.45 ID:iEn8t4NE.net
3Dタッチ、RAM4GBになったら3rdから買い替えかな

299 :iOS:2015/11/15(日) 10:43:44.68 ID:zNdvEJWF.net
この前ダイソーに行ったらiPad2用のクリアケースがいまだに売ってたのは驚いた。

300 :iOS:2015/11/15(日) 14:43:22.71 ID:3UNXleTC.net
たまにあるよね。見つけたら速攻で買うわ。

301 :iOS:2015/11/27(金) 01:14:21.48 ID:UMThnwae.net
>>299-300
iPad2用のクリアケースって第3世代iPadに問題なく使えるの?

302 :iOS:2015/11/27(金) 07:48:35.22 ID:AOf3W5D4.net
>>301
ダイソーの200円のやつは使える。

303 :iOS:2015/12/08(火) 21:57:42.81 ID:cyc3zMvH.net
写真アプリ 落ちるようになった

304 :iOS:2015/12/09(水) 12:40:11.20 ID:Z9YJ6Pdd.net
iOS9のipad3とiOS5の初代ipad を入手したiOS初心者です
自宅内でwin7のPC内に置いた動画を再生するためair playitを入れたんですが、ipad3は最初の数秒で再生が止まってしまいます
初代ipadは順調に再生できてるので不思議なんですが、なにか対処方法がありますでしょうか?

305 :iOS:2015/12/09(水) 13:48:20.23 ID:fFMppttc.net
その使い方ならリモートデスクトップ使った方がストレス少ないよ

306 :iOS:2015/12/09(水) 20:13:53.85 ID:qv+zT8VM.net
9.2はどうよ?

307 :iOS:2015/12/09(水) 20:26:00.35 ID:UC1Z9bER.net
いい感じっすよ

308 :iOS:2015/12/10(木) 00:47:58.72 ID:CzDcDO1s.net
電池膨れてディスプレイ外れた

309 :iOS:2015/12/10(木) 06:30:40.91 ID:5qoyA3jx.net
>>308
なにそれ画像

310 :iOS:2015/12/10(木) 07:09:44.27 ID:VUg/Za3m.net
>>308
OSのver教えて

311 :iOS:2015/12/10(木) 08:40:16.43 ID:6VGZ3ygj.net
OS関係ないやろw

312 :iOS:2015/12/10(木) 08:45:53.79 ID:2jcbuPzf.net
去年おれの白MacBookも膨れてパンパンになったけど、アップルストアでゴネたらタダで交換してくれたっす!

313 :iOS:2015/12/10(木) 10:59:47.74 ID:f2gv2yIM.net
>>304
convert

314 :iOS:2015/12/10(木) 11:36:55.15 ID:VUg/Za3m.net
>>311
いや、8.3-8.4にかけてハマグリ化したiPhoneが多いらしいのよ

315 :iOS:2015/12/10(木) 15:55:23.58 ID:HvO8xrnQ.net
>>314
これは9に誘導する罠なのか

316 :iOS:2015/12/10(木) 23:09:35.71 ID:WMvSktxk.net
7.1の俺勝ち組w

317 :iOS:2015/12/11(金) 10:08:22.48 ID:/ehAG0qu.net
>>305
ありがとうございます
リモートデスクトップは面白く使えましたが、離れた場所のPCで、勝手に再生されてるのは、実用に問題があるので、他の方法を探ってみます

318 :iOS:2015/12/11(金) 10:14:19.81 ID:/ehAG0qu.net
>>313
変換かけて保存して見るという意味でしょうか?
PCをデータサーバとして、クライアント側にファイルをいれたくないので、他の方法を検討します

android なら簡単なのですが、iPadでやってみたいので、もう少しやってみます

319 :iOS:2015/12/11(金) 13:57:43.59 ID:bRGPR9EA.net
>>317
私はこれつかってる

Evolution Games LLP「Remote Media Manager Pro - Access Files on Network Devices」
https://appsto.re/jp/jesR6.i

320 :iOS:2015/12/11(金) 15:12:21.67 ID:4zlZnzpF.net
>>315
ハマグリ化したのはOS9

どうやら充電しながら高い負荷かけて三年ぐらい使い続けるとパッカーンするらしい

充電してもすぐ電池が切れるようになってきたら早めに電池交換しないとそういう事態に陥る

321 :iOS:2015/12/13(日) 04:15:13.56 ID:SW/lTScT.net
>>318
すいませんAirVideoとまちがえてました

322 :iOS:2015/12/13(日) 18:45:13.47 ID:3RjPAbpZ.net
はまぐり化の原因は劣化だけど、充電しながら使う
高熱化により劣化が加速する。
OSは関係ないでしょ。

323 :iOS:2015/12/13(日) 22:12:35.19 ID:3Zt+Ge13.net
電池の膨張は昔から事例あるけど今年の夏がダントツに多いらしいで

324 :iOS:2015/12/14(月) 00:45:34.07 ID:I1tjzOW2.net
どこ情報だよw

325 :iOS:2015/12/14(月) 00:54:02.67 ID:DwCfiV/u.net
母艦に繋いでOSの更新が一番電池にダメージありそう

326 :iOS:2015/12/14(月) 01:06:08.50 ID:I1tjzOW2.net
また適当な事を

327 :iOS:2015/12/14(月) 01:28:35.15 ID:8j+wSRlj.net
>>325
iTunes経由のOSアップデートが充電池に与える悪影響に関して、科学的な因果関係を述べよ。

328 :iOS:2015/12/15(火) 08:20:16.78 ID:3uZOUbr5.net
遅さに耐えられず年末に初期化してみます。
ネットにかいてある設定とかでは全然ダメでした
効果あるかな

329 :iOS:2015/12/18(金) 13:02:10.82 ID:stCO7YFn.net
メタメタに調子悪かったので、リセット→
iCloudから復元したらすっかり調子よくなった。
復活したわ。
これであと2年はひっぱれる。

330 :iOS:2015/12/19(土) 00:24:02.07 ID:GyT22zjJ.net
>>329
OSいくつ?

331 :iOS:2015/12/19(土) 02:36:02.49 ID:r2qDRkIA.net
>>330
復元したら強制で最新になるんじゃね

332 :iOS:2015/12/19(土) 07:24:21.15 ID:zY0uqRan.net
>>329
2年はすごいな。

333 :iOS:2015/12/19(土) 09:04:01.99 ID:XdmhZL/L.net
>>329
電池が先に死ぬから交換しておけよ

334 :iOS:2015/12/19(土) 10:08:33.51 ID:r2qDRkIA.net
今アップルストアでバッテリー交換するといくらぐらいだろう。1.5万円ぐらいなんすかね

335 :iOS:2015/12/19(土) 10:45:08.10 ID:wmWV854D.net
>>330
最新。9.2

336 :iOS:2015/12/19(土) 10:46:59.76 ID:wmWV854D.net
>>333
そうなんだよね。
今、バッテリーが半分くらいしか持たなくなってるわ

337 :iOS:2015/12/19(土) 13:39:11.10 ID:Nsxq3cyu.net
買った当初はやたら充電に時間が買った印象だったが今は早いな。

338 :iOS:2015/12/19(土) 14:14:40.60 ID:r2qDRkIA.net
Kindleのアプリをアプデしたらページ送りがくそ重いだけど、前はこんなんじゃなかったのにな〜

339 :iOS:2015/12/20(日) 03:02:36.07 ID:NE9K/d9x.net
>>337
ハマグリの前兆だわな

340 :iOS:2015/12/26(土) 20:51:38.59 ID:K3F4Jp3F.net
iOS7→9にして、動作がクソになった。
もうこのスレはぜってー信じないと決めた。

次が出たら仕方なく買うわ

341 :iOS:2015/12/26(土) 21:12:53.06 ID:FJvPyLob.net
8→9は快適ってよく推奨されてたけど

342 :iOS:2015/12/26(土) 22:55:16.53 ID:+AEE1dpH.net
>>340
馬鹿だw
誰も7→9なんか勧めてねえしw

343 :iOS:2015/12/26(土) 23:15:50.50 ID:F/BMJBbs.net
>>340
ダメ元で全リセットして復元してみな。

344 :iOS:2015/12/27(日) 00:56:02.07 ID:jSEwQXZH.net
8→9は推奨されてたけど
7→9は推奨されてなかったような

345 :iOS:2015/12/27(日) 03:00:20.68 ID:m2o42NuF.net
7.1の俺最強

346 :iOS:2015/12/27(日) 09:36:48.36 ID:Qkj8nswq.net
iOS7のiPad2の方がぬるさくなんだが
iOS9のnewiPadは話にならないゴミ動作

347 :iOS:2015/12/27(日) 11:35:10.06 ID:ba5TPsQZ.net
もー十分使い倒したでしょ。みんな次は何買う予定なの?

348 :iOS:2015/12/27(日) 13:26:59.40 ID:FGqA5SVZ.net
>>347
Air2かなぁ。このサイズが絶妙だし。

349 :iOS:2015/12/27(日) 14:01:37.48 ID:d2+wYRwx.net
AirのスペックがPro並みになるの待ち

350 :iOS:2015/12/27(日) 14:03:26.95 ID:pQUeI1D+.net
自分はproを買いたいけど、高いから躊躇してしまう。

351 :iOS:2015/12/27(日) 14:52:58.37 ID:zpGMn5ZL.net
買わない

352 :iOS:2015/12/27(日) 16:06:23.55 ID:W4Ngj03l.net
Pro買ってまるで触らなくなったので、知り合いにあげる事に。
ほぼ漫画ビューワー(ebookjapan)専用だったから
5.1.1のままだったけど、
あげるんだからセキュリティ的にマズかろうと思い、
このスレを参考に、大丈夫そうという事で9.2にしてみた。
ちょっと引っかかる感じがあるけど大した問題なさそう。
ありがとう。

353 :iOS:2015/12/27(日) 16:40:16.95 ID:WUKcm6EU.net
あ〜あ

354 :iOS:2015/12/27(日) 16:46:02.68 ID:9cgnUfFg.net
>>352
Proの使い勝手はどうだい?

355 :iOS:2015/12/27(日) 17:04:18.78 ID:W4Ngj03l.net
>>354
漫画の見開きが見やすい。
iPad3の時は読みにくい字があったりしたて、
縦にしたり拡大したりしていたけど、それがない。
ゴロ寝も、仰向けで重くなったら横向いて床に立てて片手で支えるパターンは一緒。
ただ回転のロックが、アナログスイッチじゃないのがちょっとだけ面倒。

356 :iOS:2015/12/27(日) 21:48:46.13 ID:8ZlNKgPM.net
たまに持ち運びすることを考えると
iPadProにいくのは少し躊躇するな。
九割方は家で使うけど。。

357 :iOS:2015/12/28(月) 01:02:15.55 ID:wQEdqIHb.net
今年Air3でなかったからなぁ
来年は性能的に大きくジャンプしてくれるのだろうか

358 :iOS:2015/12/28(月) 03:51:36.34 ID:sX+ruxsR.net
もう暫く使うつもりなので、Smart Caseの予備を注文したぜ。
もう、面白味のないグレーしか売ってないんだな。

359 :iOS:2015/12/28(月) 11:47:28.29 ID:H5LrVAMU.net
最初からずっとグレー使ってる

360 :iOS:2015/12/28(月) 23:39:10.24 ID:Li86WNPo.net
iOS9クッソ重いんだけど
まじでゴミだろ

361 :iOS:2015/12/28(月) 23:52:51.77 ID:/05t16je.net
iPad3にiOS9入れるお前がゴミ野郎

362 :iOS:2015/12/28(月) 23:56:21.26 ID:Li86WNPo.net
>>361
本当に洒落にならない酷さだぞ
iOS製品の買う気を失せさせるだけ
Appleは馬鹿
こんなのみんなAndroidに行ってしまうのも納得

363 :iOS:2015/12/29(火) 00:21:39.80 ID:G9/msfo2.net
iPad ProにiOS9.2入れてるけどヌルサクだぞw
OSアップデートする機種間違えた>>362がアホなだけだろww

364 :iOS:2015/12/29(火) 00:33:52.23 ID:blXGW2Hp.net
ここのスレでiOS9も悪くないみたいなレスがあって騙されたわw

365 :iOS:2015/12/29(火) 00:40:15.88 ID:el3+gkUT.net
iOS9.に上がった当初はヌルサクだったけどそのあとのマイナーアプデで即ksになった。

366 :iOS:2015/12/29(火) 00:56:05.48 ID:0uE4lblt.net
>>362
買う気失せないぞ

367 :iOS:2015/12/29(火) 01:28:23.51 ID:w//ocXkd.net
8に上げたアホが9にしてマシになったって話だろ

368 :iOS:2015/12/29(火) 01:42:17.17 ID:blXGW2Hp.net
だね、騙された
7の頃に戻りたい

369 :iOS:2015/12/29(火) 08:38:49.47 ID:QGYkn4/Q.net
Air3が来るまでは、iOS6で粘るぞ

370 :iOS:2015/12/29(火) 09:12:01.49 ID:uZVBeTxJ.net
写真アプリ 落ちる

371 :iOS:2015/12/29(火) 10:34:44.32 ID:zbZ0HICT.net
本当にiOS9重くない?

372 :iOS:2015/12/29(火) 10:41:48.10 ID:5sOY/2hp.net
思いのほか使える

373 :iOS:2015/12/29(火) 13:18:36.76 ID:ftJviVw0.net
というかOSを最新にしないとMacとかとの同期に支障をきたすじゃん、、iCloud使って。そういう使い方をしなくてもいいんだったら無理にiPadにこだわる必要はなくね?安い泥タブでも買っておいた方がマシ。

374 :iOS:2015/12/29(火) 14:59:11.41 ID:w//ocXkd.net
同期で困ることなんてないんだが

375 :iOS:2015/12/29(火) 15:05:16.37 ID:JTAe15sz.net
iOS、iTunes(win)共に最新にしてるが今が一番プレイリストの同期がめんどくさい。
仕様か不具合かは分からないけど。

376 :iOS:2015/12/29(火) 18:31:03.24 ID:4eC+V6Iy.net
>>374
単語帳とかの同期どう?
iCloud driveって使えたっけ?

377 :iOS:2015/12/29(火) 23:02:45.08 ID:m9DTbgDL.net
Smart Caseの予備が届いた。
これであと二年は戦える。

378 :iOS:2015/12/30(水) 10:42:00.66 ID:VH42CdmD.net
iOS9でLINEiPadとか死ぬほど重いんだが
ほんとまな板

379 :iOS:2015/12/30(水) 11:03:35.55 ID:gN5Dp/Ro.net
iOS9→重い

LINE→重い

iPad3の処理能力を考えれば自ずと判りそうなものだがw

380 :iOS:2015/12/30(水) 15:21:02.18 ID:Oe3t5rX/.net
そんな重いかな

381 :iOS:2015/12/30(水) 15:32:49.77 ID:oTHHGGLn.net
9.2でヌルサクですよ

382 :iOS:2015/12/30(水) 21:53:21.64 ID:PlFkQNwG.net
9.0.2の脱獄から92にする価値があるほど軽いならマジでする
902は激おも

383 :iOS:2015/12/31(木) 20:17:30.44 ID:yUyVvAOn.net
>>382
そうやってどんどん重いOSに乗り換えてくのかw
哀れw

384 :iOS:2015/12/31(木) 23:29:54.45 ID:yQdNKovl.net
くそーアップルにうまくやられた

385 :iOS:2016/01/01(金) 00:36:10.91 ID:KVfMv0rk.net
92にしたわ
おも
Android買うわ

386 :iOS:2016/01/01(金) 01:23:09.74 ID:wBG1Bxly.net
7.1.1でヌルサクですよw

387 :iOS:2016/01/01(金) 05:00:36.53 ID:uOdXTPqJ.net
これ過去のバージョンに戻せないの?

388 :iOS:2016/01/01(金) 11:18:32.31 ID:jUXDsNs8.net
うん

389 :iOS:2016/01/01(金) 11:23:56.21 ID:JjXkHOdp.net
6になら戻せたんじゃなかったっけ

390 :iOS:2016/01/01(金) 11:34:53.93 ID:wBG1Bxly.net
>>389
へー!初耳だなあw!

391 :iOS:2016/01/01(金) 11:54:32.99 ID:JjXkHOdp.net
4sと同じ方法でいけたんじゃないの? もうだめになったんけ

392 : 【大凶】 【580円】 :2016/01/01(金) 13:59:43.18 ID:WMgsKZbf.net
条件は限られるが、Odysseusなんちゃらでダウングレード出来るっつー話だけど
どーなんだろうねェ
誰か試してみた人いる?

393 :iOS:2016/01/01(金) 18:39:10.40 ID:bgZhKyr1.net
これのことか?
https://i-bitzedge.com/jailbreak-news/odysseusota-2

394 :iOS:2016/01/02(土) 01:07:57.54 ID:5jvOU2gq.net
iOS5だった端末はiOS6のshshが発行中なんじゃね?

395 :iOS:2016/01/02(土) 01:09:34.65 ID:5jvOU2gq.net
>>393
まじかよ
もう入獄したわ
軽くなって満足

396 :iOS:2016/01/02(土) 12:31:34.69 ID:/Zo4GXWQ.net
>>395
どうでもいい

397 :iOS:2016/01/02(土) 21:05:15.80 ID:igKYh6LG.net
App Storeのタブ10回タップの裏技効いた人いるの?なんかよくわからんっす

398 :iOS:2016/01/02(土) 23:46:23.64 ID:HAa/KBKh.net
>>397
何それ?

399 :iOS:2016/01/03(日) 00:01:42.65 ID:+DeZdSSh.net
開発者がツイートとした裏技が出回ってるよ、本当か知らんけど。
https://mobile.twitter.com/zadr/status/681950383132946432?ref_src=twsrc%5Etfw

400 :iOS:2016/01/03(日) 00:38:04.25 ID:QM1QSzMZ.net
やってみたが劇的には変わらんかったなー

401 :iOS:2016/01/05(火) 12:15:30.05 ID:ph3Yi4dk.net
air3が出たら買い換えようって人いる?
なかなか発表にならないんでair2の整備品をポチッてしまいそうなんだが…

402 :iOS:2016/01/05(火) 12:34:07.44 ID:V/P1euI1.net
(´・ω・`)ノシ

403 :iOS:2016/01/05(火) 12:59:01.11 ID:Y1ylYo6Z.net
(´・ω・`)ノシ×2

404 :iOS:2016/01/05(火) 12:59:24.81 ID:rXF5fWkA.net
今iPad Airだけど確かに新しいの欲しいけど
整備品はWi-Fi版だから買わないよ

405 :iOS:2016/01/05(火) 13:30:27.72 ID:yxStIU6W.net
今もWi-Fi版だし外で通信したかったらiPhoneでテザリングするし問題ないんだなぁ

406 :iOS:2016/01/05(火) 19:18:32.29 ID:AxxzZj/s.net
第3世代でAmazonのプライムビデオ見てる人いる?
サクサク動くか知りたい

407 :iOS:2016/01/05(火) 19:43:29.48 ID:j1dmHc44.net
プライム会員なら自分で入れりゃいいじゃん

408 :iOS:2016/01/05(火) 19:57:02.44 ID:AxxzZj/s.net
>>407
プライム会員じゃないんだよ

409 :iOS:2016/01/05(火) 21:01:23.67 ID:FP2jlkBK.net
普通に動作し見れるよ、正月たくさん見た。

410 :iOS:2016/01/05(火) 21:03:52.38 ID:FP2jlkBK.net
Kindleのアプリは読む気が失せるぐらいトロいけど

411 :iOS:2016/01/06(水) 04:34:14.14 ID:SBSAP465.net
プライムは無料体験できるんだから試せよ
数ヵ月したらまた無料体験できるんだし

412 :402:2016/01/06(水) 06:45:33.21 ID:LiufxlzV.net
分かった、試してみる
ありがとう

413 :iOS:2016/01/07(木) 00:50:12.16 ID:/2a8PRjP.net
初期化と復元したけど、大して変わらんかった
チョットだけ期待したんだけどなー9.2

414 :iOS:2016/01/07(木) 00:51:56.26 ID:z4NsJ074.net
7.1.1の俺勝ち組w

415 :iOS:2016/01/07(木) 01:04:53.73 ID:sInIR7mK.net
902よりは92でマシになった
7には敵わない

416 :iOS:2016/01/07(木) 01:05:25.02 ID:sInIR7mK.net
ソフトもハードも重すぎる
捨てよう

417 :iOS:2016/01/07(木) 12:25:12.59 ID:3e9aCqgu.net
iPad3、俺はDuet Displayを入れノートパソコンのサブディスプレイとして
余命を過ごさせてるよ。反応速度が遅めだけど、ゲームをするのでなければ
殆ど問題無し。

418 :iOS:2016/01/08(金) 17:14:51.27 ID:wu01OqkR.net
iPhone6cの話は出たけどiPadの情報はまだかな…

419 :iOS:2016/01/09(土) 13:37:03.93 ID:B1i7kG50.net
ipad3の電池切れたから充電→自動で再起動→十分充電されてないから立ち上がった途端電源落ちるのループにハマった。
純正ケーブルとアダプター使用で上記状態。

なんとかモバイルバッテリー2.1Aフル充電から立ち上がったが、バッテリー温めてもダメだった。
バッテリーの劣化なのか、ソフト的な問題なのかわからない。
アドバイス求む。

420 :iOS:2016/01/09(土) 13:39:13.26 ID:B1i7kG50.net

モバイルバッテリーで立ち上がって、満充電になって助かった。分かりにくくて申し訳ない。

421 :iOS:2016/01/09(土) 21:40:16.22 ID:sY9s6Xtm.net
なにその糞の役にも立たない情報

422 :iOS:2016/01/10(日) 17:01:05.10 ID:5x7YKMoS.net
IOS5.1.1のまま使ってるけど、ほとんどアプリがダウンロードできない笑
9にすると相当重くなるかな?バッテリーのもちも悪くなるだろうか?
アップデートしない方がいいよね。

423 :iOS:2016/01/10(日) 18:00:12.35 ID:h6m8s6f9.net
>>422
さすがに死ぬほど重くなるわw

424 :iOS:2016/01/10(日) 19:20:37.82 ID:SOpa4rgx.net
9.2でニコ生やツイキャスとか見るのに使ってるっす! あとはアマゾンのビデオ見るだけっす!! FC2ライブは重いのか長く見てると音の延滞がおおいからイラっとするっす!

425 :iOS:2016/01/11(月) 16:55:19.83 ID:Orc2YQML.net
dアニメストアがiOS8以上サポートになってしまった
air3はよして欲しい

426 :iOS:2016/01/11(月) 17:18:37.01 ID:G0HkvcwC.net
>>422
まさかお仲間がいるとは思わなんだw
アップしてないのはグーグル地図アプリの
ストリートビューが今のそれより使い易いというただ一点の為だけどね。

427 :iOS:2016/01/11(月) 18:57:06.63 ID:rLAw6SGe.net
俺のとこでも5.1.1のままだ
母親にあげたやつなんだけど機械に疎いからソフトウェアアップデートっていう概念が理解できなくて新しいUIに拒否反応を示すから…

428 :418:2016/01/11(月) 20:41:52.22 ID:RjQWSGKo.net
>>423
やっぱり重くなるよねwありがとう。

>>426
ストリートビューが違うってのは知りませんでした。
9にするのは怖いけど、6の頃にアップデートしておいた方がよかったかなとは思う。
もし9にアップデートしたら感想を教えてくださいw

>>427
一応、アップデートしないようにお願いしては?w

429 :iOS:2016/01/13(水) 12:58:38.38 ID:7anecqf6.net
air3いつ出るんだ
速く買い換えたい
あとはair3出るタイミングで今のフラットデザインを6までのデザインに戻してくれ
フラットとかクソ過ぎて使う気にならん

430 :iOS:2016/01/13(水) 18:48:17.47 ID:a492IaTM.net
おれはフラット系の方が見やすいから好きっす

431 :iOS:2016/01/13(水) 19:39:50.37 ID:957qnpnf.net
俺もフラットの方が好き

432 :iOS:2016/01/13(水) 21:08:43.54 ID:q2a5CFwn.net
フラットの方が見やすい。理にかなってる

433 :iOS:2016/01/13(水) 23:02:02.37 ID:KV4mfd4j.net
フラットデザインはクソ

434 :iOS:2016/01/13(水) 23:20:20.62 ID:ZPKhlo24.net
無い物ねだりの子どもかよ

435 :iOS:2016/01/13(水) 23:52:01.86 ID:jNB09DDl.net
スキューモーフィックデザイン、リアリズム
デザインのUIはコンピュータに慣れ親しんでない
古い世代のユーザーが扱うのに適している。
現実世界を模倣するそれらは、彼らにとって
現実世界の延長として理解しやすい。
しかしながら、既にコンピュータに慣れた人、
コンピュータを生まれた時から扱ってる世代
にとってそれらは鬱陶しい大げさなデザイン
となる。彼らにとってはフラットデザインこそが
直感的で分かりやすいUIとなる。

つまり、フラットデザインを嫌う人はJJIってこと。

436 :iOS:2016/01/13(水) 23:58:56.42 ID:7anecqf6.net
アホが知ったか(笑)

437 :iOS:2016/01/14(木) 00:15:01.17 ID:8ug13BuG.net
JJI来たw

438 :iOS:2016/01/14(木) 00:18:58.43 ID:7lpsMqOa.net
何のコピペ?

439 :iOS:2016/01/14(木) 02:29:02.20 ID:ltRgZEzC.net
楽しそうね

440 :iOS:2016/01/14(木) 14:36:50.35 ID:KSWM9vvR.net
分かっている事を前提にしたUIデザインとか
超クソだと思うんだけどな

441 :iOS:2016/01/15(金) 01:21:37.11 ID:2vzn0i7S.net
>>435
ま、常識なんだけど
>>436みたいな反応する人もいるんだな

442 :iOS:2016/01/15(金) 04:31:13.56 ID:FIROIhGx.net
iOS9.2で死ぬほど重いが、Air3をひたすら待ち続ける俺。

443 :iOS:2016/01/15(金) 07:38:31.10 ID:tg1xeZIB.net
俺はProにすることにした。

444 :iOS:2016/01/15(金) 22:02:12.77 ID:3TXbCXaZ.net
>>440
キミもたいがいしつこいねw
「超クソ」以外のボキャブラリー無いのかw

445 :iOS:2016/01/15(金) 23:07:01.29 ID:okD9IVuT.net
>>444
低脳は、同じ書き込みしか出来んのか

446 :iOS:2016/01/16(土) 16:46:22.43 ID:PeHBOFbi.net
どのみち今となっては本体が時代遅れのクソ

447 :iOS:2016/01/18(月) 10:45:58.78 ID:uR8JkXWa.net
トイレ専用だからクソでも充分だお

448 :iOS:2016/01/18(月) 11:24:59.77 ID:zTWn2dQi.net
結局iOS92で使ってるよな
はやくiOS7のダウングレードが来てほしいわ

ちんくるとか言う専ブラがクソだから、androidスマホを使ってしまうわけだが

449 :iOS:2016/01/18(月) 12:33:20.60 ID:t0dKJyJi.net
専ブラでクソとか2ちゃんにそこまでこだわってないから見れりゃいいかなって感じっすね

450 :iOS:2016/01/18(月) 12:44:35.82 ID:3YMV5ZJT.net
端末の基準が2ちゃんとか、人生終わってるレベル

451 :iOS:2016/01/18(月) 13:20:10.70 ID:zTWn2dQi.net
>>450
逆にこんな端末で何するんだよ?w
2ちゃん以外にやることねーよ

452 :iOS:2016/01/18(月) 13:23:02.01 ID:g1zAd9Cf.net
>>451
自分はFlickrやGoogleフォトのビューワーになってる

453 :iOS:2016/01/18(月) 13:26:10.78 ID:HVXU/+w/.net
音楽やっているので、旧コネクターのレガシーデバイスがいっぱいある
今さらライトニングに総取り替えできない

454 :iOS:2016/01/20(水) 09:32:07.78 ID:uEzfkA2h.net
iOS 9.2.1にあげてる最中

455 :iOS:2016/01/20(水) 10:14:47.56 ID:6HgFs4mI.net
お、きてるな。

456 :iOS:2016/01/20(水) 10:15:43.71 ID:DH+gC5fC.net
脱獄やダウングレードしたいけど
9.2維持か921アップデートか

457 :iOS:2016/01/20(水) 10:21:24.73 ID:CHkuEz43.net
既に9.2ならアプデ一択だろjk
セキュリティーアプデとバグ修正なんだから

458 :iOS:2016/01/20(水) 10:47:40.92 ID:4NP3kLht.net
9.3は来てもやめといた方がいいな

459 :iOS:2016/01/20(水) 20:27:32.68 ID:mb5GLNuB.net
7.1の俺勝ち組w

460 :iOS:2016/01/21(木) 11:33:17.40 ID:Ay3zXohf.net
>>459
今のアプリ使えないから

461 :iOS:2016/01/22(金) 01:47:21.65 ID:Udjwp0+7.net
9.2.1どう?無問題?
近々9.3も控えているみたいだけど

462 :iOS:2016/01/22(金) 02:01:16.38 ID:hMDqvnLe.net
おれ環では特に不具合ないよ

463 :iOS:2016/01/22(金) 08:16:12.35 ID:AKtoGg40.net
うちも問題ない。
下駄でmvnoだけどw

464 :iOS:2016/01/22(金) 17:47:10.94 ID:e0gaf+Q6.net
>>463
いいなー、おれも真似したい! どの下駄買えばいいの??

465 :iOS:2016/01/22(金) 21:38:21.69 ID:AKtoGg40.net
>>464
heicard iPhone 4s用

「heicard iPad」でググれば手順のweb見つかるよ

466 :iOS:2016/01/22(金) 22:38:05.67 ID:+6mAzqcY.net
>>465
おおお!てんきゅ

467 :iOS:2016/01/23(土) 01:15:46.52 ID:KQx7SJD3.net
9.2 にしてからサイト埋め込み動画のシークバー
操作出来なくなった

468 :iOS:2016/01/25(月) 11:39:16.42 ID:o/gvRoyq.net
9.2で問題なく使えるSIM下駄教えてください

469 :iOS:2016/01/26(火) 16:17:11.66 ID:E6zvfsUK.net
>>465
iOS9.2で不具合なしですか?
下駄買おうかな

470 :iOS:2016/01/27(水) 08:45:57.43 ID:UxTQPpf0.net
gppのios7用の下駄で9にしてで2ヶ月使って今朝9,21にした
hi-ho、0simで問題なし

471 :iOS:2016/01/27(水) 10:36:15.92 ID:KZVZrROJ.net
gppもつかえるのですか?
セット、設定方法をもう少しおそえていただいてもいいですか

472 :iOS:2016/01/27(水) 11:44:17.24 ID:KZVZrROJ.net
GPPをはさむためのSIMトレイ加工法だけ教えて下さい

473 :iOS:2016/01/27(水) 20:08:57.43 ID:Y0s6ycq+.net
クレクレ君キター

474 :iOS:2016/01/27(水) 20:55:34.97 ID:6X9LRzJx.net
>>469
heicardで使えてます。

>>470
再起動で圏外や
圏外病にはならないですか?

heicardは再起動で圏外や突然圏外病になることがある。
圏外病になった時は下駄を外してsimのみを刺す。
しばらくするとアクチ画面になるが放置するとアンテナピクトだけ表示される。
simを外して下駄と一緒に入れ直すと圏外が表示されて次にdocomoと出て電波掴む。

こんな感じ

http://i.imgur.com/AE3LRO4.jpg

475 :iOS:2016/01/27(水) 22:02:54.34 ID:KZVZrROJ.net
>>474
iPad3はわかりませんが、4sでのgppの動作はかなり安定
圏外病にはならない、電源消そうがSIM抜こうが再設定等不要

476 :iOS:2016/01/28(木) 09:37:44.97 ID:z2KJmCkX.net
使ってないと電池が膨らんでくるのか
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20160128_741058.html

477 :iOS:2016/01/28(木) 11:58:34.68 ID:MYkC+ggu.net
使ってても膨らんでくるから心配ない

478 :iOS:2016/01/29(金) 01:04:18.53 ID:nbS1HFxy.net
GPPで確かにネットに繋がるが基板が出っ張り微妙だな
電話SIMだからどうか知らんが調子はイマイチだった

データSIMにチップなしの下駄を使うのが一番っぽい

479 :iOS:2016/01/29(金) 01:07:15.53 ID:nbS1HFxy.net
>>474
gppでもこの画像のような現象起きたわ
圏外になりまくりで困ったものだ

一度圏外病になりシムフリースマホで復旧させた

480 :iOS:2016/01/29(金) 01:10:04.76 ID:nbS1HFxy.net
脱獄しないとテザリングも出来ないし、iPadにSIMさしてまでやることないよなあ
外ではスマホのテザリングがあるし

481 :iOS:2016/01/29(金) 04:01:44.40 ID:C+WpIgwP.net
>>480
GPPでも圏外病なるんだね。
heicardだと調子のいい時は1週間くらい問題ない。
1日でダメな時もあるけど圏外病がiPadだけで治せるのが救い。

うちは実用性より下駄はで遊ぶのは趣味だからiPhone 3GからiPhone6まで
全て下駄で遊んでたw

普段はsimフリーのiPhone6sとiPad Air

482 :iOS:2016/01/29(金) 04:31:58.74 ID:DkszPBAQ.net
mineoのキャンペーン

1.Amazonでエントリーコードを購入。
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&amp;kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります。

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目!

483 :iOS:2016/01/29(金) 10:33:37.65 ID:nbS1HFxy.net
>>481
その下駄を4sで使い圏外病にならないならiPad3のせいかもしれませんね

gppは1日も使わないまま使うのをやめたので、定期的に圏外になるかは不明
ただgppの基板がiPadからはみ出るのでおすすめはしない
加工したSIMトレイは元には戻らない…

484 :iOS:2016/01/29(金) 10:49:20.51 ID:nbS1HFxy.net
要脱獄でいいからiPadを電話機に出来るならSIMさすのに

485 :iOS:2016/01/29(金) 10:59:23.72 ID:KuUw0tMI.net
>>438
アイブの発言

JJIとかいろいろ>>435の意見も入り混じってるけど

486 :iOS:2016/01/29(金) 20:05:42.78 ID:b96mgh0K.net
>>485
アイブ以前に常識だよ、そんなもん。

487 :iOS:2016/01/30(土) 11:15:47.09 ID:B2tTKHv6.net
>>465
これピンクSIMも使えるのかな

488 :iOS:2016/01/31(日) 23:19:39.96 ID:9znCtXoy.net
カクカクはともかく、バッテリーが寿命でそろそろ
限界だわ。
バッテリ交換に出すか、3月に噂されてるAir 3にするか
迷うわー

489 :iOS:2016/01/31(日) 23:31:31.86 ID:iCJP2w97.net
>>488
アップルストアで前交換した時は7.1.2だったけどこの機種売れとらんし今でもバッテリー交換すると在庫の7.1.2のやつ渡されるとかないかな? ないか。。。

490 :iOS:2016/02/01(月) 00:41:34.97 ID:vgcnqWIs.net
>>487
入れてたsimはAX050ピンク
先月末でBB excite解約したので今月からはwi-fi運用専用

手元に9ヶ月無料のmineo2枚と0sim2枚あるんだけどねw

491 :iOS:2016/02/01(月) 02:13:48.99 ID:/ySwi2As.net
9.2で止めを刺されたなぁ。
Appleのこういう遠隔爆破商法はいつか罪に問われると思う。

492 :iOS:2016/02/01(月) 06:03:29.12 ID:TOyzLC0p.net
そんなにカクカクか?8の頃の方がひどかった記憶なんだが。
とはいえ新しく出るであろうair3かProを買おうかと思ってるが、結局もう一年使うかもしれん。

493 :iOS:2016/02/01(月) 07:33:15.74 ID:TmkdS2I1.net
9で重い人はspotlight検索全てオフにする作業してないんだと思う

494 :iOS:2016/02/01(月) 09:18:40.74 ID:s1axp85Z.net
>>493
オフにしたら、spotlight検索使えなくなるでわないか

495 :iOS:2016/02/01(月) 09:51:31.20 ID:7dKsWjNg.net
消費電力とか軽くなるとか言ってあれこれオフにして情強ぶってる奴が1番バカだと思う

496 :iOS:2016/02/01(月) 10:02:50.87 ID:ygByF9Rv.net
まあ7が一番マシだったな
ダウングレード出来ないのがiOSの大きな欠点

497 :iOS:2016/02/01(月) 11:14:56.21 ID:BC6s10e4.net
今日からdアニメストアアプリが8.0以上必須になってしまった
bookwalkerが8.0以上になってしまったら7.1.2から上げるしかない

498 :iOS:2016/02/01(月) 11:20:43.81 ID:IDLsvjNS.net
俺もGoogleフォトとFlickrが8以上であげた。使う頻度の多いアプリがそうだとしょーがないっす

499 :iOS:2016/02/05(金) 23:55:33.10 ID:HooOow7l.net
9.21にしたら、らじるらじるやradikoが聞こえなくなったorz

500 :iOS:2016/02/06(土) 00:08:15.96 ID:llhVFUOi.net
spotlight全オフにしたら軽くなった気がする

501 :iOS:2016/02/06(土) 00:14:08.56 ID:/2/eClZJ.net
>>499
うちでは問題ないよ

502 :iOS:2016/02/06(土) 08:48:31.86 ID:hqA1XlVd.net
>>500
オフにしたら、spotlight検索使えなくなるでわないか

503 :iOS:2016/02/06(土) 09:40:22.36 ID:ftxVu134.net
>>502
spotlight使ったことないんだけど、そんなに便利なの?

504 :iOS:2016/02/06(土) 20:13:14.78 ID:hC9S/Y/E.net
一昨日、Air3がもう出るというのに何をとち狂ったのかAir2を買って、
Wi-Fiセルラーモデル32GBを、GEOで12,100円で売ってしまった
すまん皆の衆、俺にはもうこれ以上無理だったわ・・・

505 :iOS:2016/02/07(日) 16:42:56.28 ID:UjyKFFZl.net
ええんやで
お疲れさん

506 :iOS:2016/02/07(日) 17:18:44.95 ID:irv9slrD.net
使用時間3時間27分でバッテリー残り28%しかない。
もう寿命なんやろか。

507 :iOS:2016/02/07(日) 18:30:16.96 ID:5HODK93y.net
今日、アップルにバッテリー交換申し込んだ
見積額11234円
今日の夜には引き取りに来る予定だ
バッテリー交換は、整備品と交換だろうか

508 :iOS:2016/02/07(日) 18:42:55.42 ID:y7gVQ+Jy.net
>>507
交換したらiPadのOSいくつだったかぜひ教えて。

509 :iOS:2016/02/09(火) 19:06:32.45 ID:LXYH90zY.net
バッテリー交換に出して、今日、発送の連絡があった
交換品のシリアルが変わっているので、本体ごと交換のようだ
交換品が到着したらOSのバージョンも報告します

510 :iOS:2016/02/09(火) 20:11:51.10 ID:n9bgSUqH.net
バッテリー交換出したらAir2になって帰ってこねぇかな。
初代iPod nanoをバッテリー交換プログラムに出したら
第6世代になって帰ってきたんだよなぁ。

511 :iOS:2016/02/09(火) 21:05:47.77 ID:LXYH90zY.net
そうだな
俺のはソフトバンクモデルだから、SIMフリーになってないかひそかに期待してるが
OSは初期のが5.1だからもしそうでも、そのままではさすがに使えないな

512 :500:2016/02/09(火) 23:48:27.70 ID:GbHFgSui.net
そういえば下取り地に一悶着が・・・
SBのセルラーモデルを1年11ヶ月で解約した直後に、液晶表示が真っ黒に
AppleCareで保証ぎりぎりで新品交換して、そのまま使っていて
こないだPCショップ(PC-DEP〇)に買い取りに出したら
「この商品は買い取りできません、何処に行っても同じだと思います」
意味が分からなったんで、購入したSBSに行って現状を相談すると・・・
「ウチには販売履歴が無いので判りません。アップルのiPadと言って売ってください」
と、禅問答のような回答を
アップルサポートに電話して現状を相談すると、ようやくIMEIでの表示結果が
「−: 製造番号が確認できません」になっていると教えて貰う。
要は、購入時のIMEIと、アップルケアで交換後のIMEIが変わったんだが、
機種変の紐付けが出来て無い状態だったらしい。
そして遠回りしたが、アップルの指示通りに151に電話。
「これこれこう言う理由で紐付けをして欲しい」と聞くと二つ返事で「はい、出来ます」との回答。
数日後にはしっかり紐付け出来ていたので、GEOできっちり下取りできました。
知恵袋等を見ていると、結構トラブっている人が多いですね。
チラ裏失礼

513 :iOS:2016/02/10(水) 19:25:42.54 ID:2PQ3c1jF.net
今日、バッテリー交換サービスから戻ってきたが、OS8.2だった
当然だが、airに変わるなんてこともなくiPad3の新品が来た
4年も使って1万円で新品にしてくれるんだから、まあ良いんじゃないのかな

514 :iOS:2016/02/10(水) 20:14:47.99 ID:jbTLUo/o.net
iPad2よりゴミな3を1番重いiOS8でとかただでもいらねぇw

iPad3以前ならOSも7以前でないと使い物にならない
Air以降なら最新のOSでも我慢する

515 :iOS:2016/02/10(水) 20:24:24.22 ID:HKV1dwvp.net
持ってないならなんでくるんけ

516 :iOS:2016/02/10(水) 20:30:51.49 ID:Pb/juM0d.net
わざわざ煽りにこんな過疎スレにレスとか暇人すぎるw

517 :iOS:2016/02/10(水) 21:15:25.71 ID:jbTLUo/o.net
ゴミiPadを使ってるからなんだよなぁ
次はAndroidタブレット様にするわー

518 :iOS:2016/02/10(水) 21:54:02.73 ID:fQTSbly1.net
レチナ&30ピンのモデルはこれだけなので、
DTMでは未だに現役で使っている人は多い
例えばコレ
http://alesis.jp/dmdock/
2,014年発売モデルで、未だに30ピン(にも)対応

http://mackie-jp.com/enews/?p=4519
こちらも本他q委の金額が金額なので、アマチュアにはおいそれ買い換えられないんで、30ピンが現役。

気軽に手に入る品としては、一時期流行ったコレ
http://tascam.jp/product/im2/
処分価格で9000円→1,300円になった途端に・・・爆売れ

音楽界ではまだまだ現役

519 :iOS:2016/02/10(水) 22:04:55.94 ID:NWbTAjwW.net
俺なんてニコ生とツイキャスとFC2ライブとアマゾンのビデオ見るだけだから新しいの買ってもって感じ

520 :iOS:2016/03/08(火) 08:11:42.45 ID:A7dvhr3W.net
Air3のタイミングで買い換えるべきか悩む
iOS7のままだからギリで使えはするが
売っても二束三文だろうし

521 :iOS:2016/03/08(火) 11:21:37.73 ID:AfsxDeIJ.net
容量にも
よるが,,,,1000円以上にはなるんじゃね?

522 :iOS:2016/03/08(火) 11:29:20.24 ID:fHF1WH72.net
コイツはPCのサブモニタで使うと色々捗る

523 :iOS:2016/03/08(火) 11:37:48.38 ID:NC66WRm6.net
捗るってどんなふうに使ってるの?

524 :iOS:2016/03/09(水) 07:01:32.19 ID:0oMEN5gz.net
>>521
まさに二束三文じゃん

525 :iOS:2016/03/09(水) 21:23:18.80 ID:VgYk8Z+9.net
これで9.2.1のアニメーションをオフにしたっす。
アプリ閉じたり開いたり切り替えがめちゃ速い!
http://www.iphonehacks.com/2016/03/how-to-disable-system-animations-speed-up-iphone-ipad.html

526 :iOS:2016/03/11(金) 00:00:58.56 ID:JMxAVHkk.net
買った当初は一週間持ったバッテリーが、ついに1日しか持たなくなった

527 :iOS:2016/03/14(月) 09:16:01.07 ID:ayi1T6P+.net
iTmediaより

1:ペンの感触が硬い
 これは好みもあるだろうが、ワコムのペンにあるような芯の沈み込みがないため、画面の接触に遊びがなく、硬い液晶画面にコツコツとペンをぶつけている感触になる。ペン先が少しでも柔らかくなれば、もう少しアナログ感が出るのに……と残念に思う。

2:パームリジェクションが完璧ではない
 タブレットで絵を描く上で欠かせないのが、「パームリジェクション機能」。これは、ペン入力時に手のひらが画面に触れても入力と認識せずに無視するというもの。

 iPad Proの機能もなかなか優秀だが、100%完璧な精度とはいえない。ごくたまにだが、手のひらを置いている箇所を認識してしまうことがあった。右利きの場合は画面の右半分をタッチOFFにするなどの機能が欲しいところ。

3:ホバリング時のカーソル表示がない
 Cintiq Companionユーザーとしては、ホバリング時のカーソル表示がないことも気になった。

528 :iOS:2016/03/14(月) 09:17:34.93 ID:P/vtR5AX.net
うざ

529 :iOS:2016/03/16(水) 07:03:39.82 ID:reYnswX4.net
>>526
もうスすぐ、バッテリー膨らんで真っ二つに破裂するぞ

530 :iOS:2016/03/16(水) 20:14:44.33 ID:pWA/Z61o.net
不具合報告があまり無いのはやはり凄いなw

531 :iOS:2016/03/21(月) 23:01:30.95 ID:Az60s+H1.net
どういうわけかオレのは2週間はもつ あんまり使わなくなったけど

532 :名無しさん:2016/03/22(火) 09:05:09.82 ID:???.net
あんまり使わないで放置してて
この前見たらいきなりハマグリになってた

533 :iOS:2016/03/22(火) 16:37:37.16 ID:9CsG7Yda.net
9.3どうよ?
サクサク感うpした?

534 :iOS:2016/03/22(火) 16:58:09.99 ID:LfxiR1oi.net
かわらんす

535 :iOS:2016/03/22(火) 17:02:24.17 ID:emnx/7kg.net
そろそろ買い換えたいしPro行くか悩むわ

536 :iOS:2016/03/22(火) 17:24:06.30 ID:2leT9w48.net
Pro行くかな。
機能的には3rdでも不満はないが、バッテリーがもうダメだわ。
今更バッテリー交換出してもなぁ。

537 :iOS:2016/03/22(火) 17:27:58.38 ID:emnx/7kg.net
>>536
うちは発売日に買って、ケアが切れるギリギリに交換して貰ったからそれなりに大丈夫なんだわ

538 :iOS:2016/03/22(火) 19:41:46.29 ID:VxDX47mz.net
proガッカリなんだが。
つうか、何か期待してるものがあったわけでもないけど。
俺ならair2で十分だな。差額を払うまでもない。

pencil試してみたいけど、価格差にpencil代1万以上も払って使うものでもない。
カメラはiPhoneで十分。出っ張ったのが大きなマイナス。
サイズ、重量変化なし。
cpu性能はair2でも十二分だろ

539 :iOS:2016/03/22(火) 20:03:59.23 ID:zrubnqI7.net
>>538
Air2も持ってるけど
Air2どころかAirで十分だよ。

540 :iOS:2016/03/22(火) 20:23:26.51 ID:qGqHWj4C.net
pro買うことにした
カメラの出っ張りだけ気にくわなないけど平置きして使うことないだろうからよしとする

541 :iOS:2016/03/22(火) 20:42:07.52 ID:BHmmTpfq.net
Airは長く使ってると重さが気になってくるよ。
3rd4thほどじゃないけど。

542 :iOS:2016/03/22(火) 21:45:56.62 ID:ABwSRhdL.net
まだ使い続ける事にした
バッテリーもまだまだ余裕だし、OSも7.1.2

543 :iOS:2016/03/22(火) 21:47:53.99 ID:ABwSRhdL.net
3rdでもスマートケース付きを片手で2時間持ち続けてて、電子書籍読んでるけど

544 :iOS:2016/03/22(火) 21:50:16.89 ID:xECltR8B.net
9.3にしても変わらないね
Pro買う気でいるからいいけど

545 :iOS:2016/03/23(水) 00:18:31.73 ID:VGcf8Kaf.net
プロ移民多そうだな

ブルートゥースのキーボードの漢字変換の反応遅くて嫌だからプロとキボードカバーとセットで買うかな

546 :iOS:2016/03/23(水) 00:19:06.97 ID:VGcf8Kaf.net
キーボードな

547 :iOS:2016/03/23(水) 17:17:58.39 ID:UKTYnZai.net
さらっと流してたけど、Proは専用キーボードを
発売するんだったね。あれいいな

548 :iOS:2016/03/23(水) 17:19:43.56 ID:A9BrS/a2.net
2万ほどするけどな

549 :iOS:2016/03/23(水) 19:26:56.52 ID:6P/qFbYt.net
いろいろと高いな まあそれがアップルか

550 :iOS:2016/03/23(水) 20:14:06.39 ID:qLpCImb3.net
なんか今Pro買うと半年後に新機種が出そうな気がして仕方ない

551 :iOS:2016/03/23(水) 22:32:56.54 ID:6P/qFbYt.net
それを身を持って体験したわけだからな

552 :iOS:2016/03/23(水) 23:44:19.68 ID:Szor/CHg.net
超円高で3rd買った身としては手が出にくいな。

553 :iOS:2016/03/24(木) 00:34:31.35 ID:ENJIQs40.net
9.3特に遅くなったりしていない模様
でもiPad3はNight Shiftに対応してない…

554 :iOS:2016/03/24(木) 06:53:30.97 ID:hFxsWiWX.net
Pro はメモリ2GBだから見送りって意見もあるね
Air2が安くなったけど発売から1年半たった物をいま買うのも…

555 :iOS:2016/03/24(木) 09:36:02.73 ID:+mbAM/o7.net
Air2はiPad2の実質後継機で長く販売されそうだな
Air2発売日に買った人が勝ち組か

556 :iOS:2016/03/25(金) 20:11:08.00 ID:Zfapeoux.net
OSが7.1.2だったら全然サクサク使えたんだよなぁ・・・
今回はproに乗り換えるけどOSは据え置きに限るね

557 :iOS:2016/03/26(土) 00:19:09.23 ID:6e/4zHk+.net
でもアプリが非対応になるからOSも上げなきゃならないんだなぁ

558 :iOS:2016/03/27(日) 00:16:39.35 ID:FT7slhxW.net
使ってるアプリが対応してないと仕方ないっすね

559 :iOS:2016/03/27(日) 10:15:26.48 ID:NEO27Q3s.net
最新OSにしてもハードの遅さで切捨てされてるよ最近は。
KONAMIのPS4のとあるゲームの第一弾のコンパニオンアプリは、第三世代でも動いてたけれども、次に出たアプリは非対応機種扱いされてダウンロードすらも出来なくなってしまった。

560 :iOS:2016/03/27(日) 10:55:07.73 ID:DSD0tDun.net
どーしてもそのゲームがやりたいなら買いかえるわな。そこまでスペック要求するのはゲームぐらいっしょ

561 :iOS:2016/03/27(日) 12:22:52.07 ID:NEO27Q3s.net
ぐらい?音楽制作アプリも結構厳しい

562 :iOS:2016/03/27(日) 12:26:45.02 ID:p+PFxNxF.net
だから買いかえればいいだろーよw

563 :iOS:2016/03/27(日) 14:32:28.78 ID:GeelpoJb.net
はい なのでPro予約しました!

564 :iOS:2016/03/27(日) 15:52:16.85 ID:NEO27Q3s.net
>>562
ProのRamが2MBしか無いと聞いてから迷ってるわ
Air3はもう出ないのかなぁ

565 :iOS:2016/03/27(日) 15:56:06.98 ID:iRcx9HPM.net
最新アプリ使いたくでもハードが対応してないんならしょーがないじゃん

566 :iOS:2016/03/27(日) 16:23:18.89 ID:czs6fIbh.net
Airサイズで名前がProってまぎらわしいねん

567 :iOS:2016/03/27(日) 17:21:23.89 ID:iRcx9HPM.net
一番でっかいProにすればいい

568 :iOS:2016/03/27(日) 17:39:02.47 ID:KABsceCM.net
Pro買うならMBA買うわ

569 :iOS:2016/03/27(日) 20:36:02.37 ID:R8jv/Jlr.net
セルラーモデル狙ってたけど、10万オーバーとは予想外だった
まだこれでいく

570 :iOS:2016/03/28(月) 08:28:35.44 ID:y5xpo0tT.net
充電してくれない
してもおっそい

571 :iOS:2016/03/28(月) 10:11:00.74 ID:lhdVHq98.net
>>570
さぁ買い替えだ!

572 :iOS:2016/03/28(月) 10:14:49.89 ID:LYLD9xFt.net
皆さんそろそろ寿命が来とるな

573 :iOS:2016/03/28(月) 12:49:01.06 ID:7hQn+ceT.net
先週売りに出してきた。
18,900円だった。

574 :iOS:2016/03/28(月) 22:37:20.57 ID:Ik2pRXnT.net
寿命とかあるの?
発売直後に買った俺のは、ほとんど劣化してないんだが。

575 :iOS:2016/03/29(火) 13:20:43.85 ID:kOr9fXpC.net
9.21からアプデできない。
Wi-Fiでアプデしようとすると検証できません、回線が見つかりませんみたいなメッセージ。
iTunesでやろうとすると最新バージョン9.21が入ってますって表示。

9.21にしてからフリーズ→再起動ばっかで使い物にならないからなんとかしたいわ。

576 :iOS:2016/03/29(火) 14:14:00.75 ID:IUEUb7Vb.net
復元したら

577 :571:2016/03/29(火) 16:31:18.16 ID:lSSCVP52.net
昨日までできなかったんですけど今iTunesにつなげたらアプデ促すメッセージが出てきました。
すみません、お騒がせしました。

578 :iOS:2016/03/30(水) 00:49:38.64 ID:WMTFOSZD.net
>>525
なにこれ?マジで戦えるようになったんだけど。バグ?隠しコマンド?

579 :iOS:2016/03/31(木) 18:22:12.86 ID:9xQlVg72.net
発売日に買った、新しいiPad、今日アップルストアで
下取りに出してきました。
5,900円でした。
長い間、ありがとう

580 :iOS:2016/03/31(木) 18:44:56.12 ID:kF9XXcx5.net
リサイクルプログラムで下取りも出来るようになったんだな

581 :iOS:2016/03/31(木) 23:52:13.25 ID:/msJie6Y.net
>>579
その金額なら持ってた方がよくないか

582 :iOS:2016/04/01(金) 01:25:21.82 ID:oGq1lJ/M.net
>>579
メルカリで2万戻ってきたぞ

583 :iOS:2016/04/01(金) 23:30:42.38 ID:YPcQB91X.net
>>306
一万五千円位で売れない?
wifiならスマン

584 :iOS:2016/04/02(土) 01:46:31.95 ID:Z4/Ig6Lp.net
>>583
は?

585 :iOS:2016/04/02(土) 07:51:07.57 ID:iWMimI/M.net
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=119044

586 :iOS:2016/04/03(日) 20:47:02.52 ID:0mIeEfc7.net
>>538
iPhoneじゃクソなスタイラスしか使えないじゃん

587 :iOS:2016/04/03(日) 20:50:38.97 ID:6Rz0DOqE.net
アップルストアでバッテリー変えてこよっかな

588 :iOS:2016/04/12(火) 12:09:06.47 ID:UfynvBDB.net
新しいの買えよ・・・・
こんな時代遅れのタブなんかゴミだろ

589 :iOS:2016/04/12(火) 12:23:13.04 ID:1ngnkYAK.net
円高進みそうだから、1ドル100円以下になって価格改定された代に新しいの買う。
それまで3rdで頑張る。
Proは高過ぎる。金ないわけじゃないが、嫁さんの承認がおりない。

590 :iOS:2016/04/12(火) 18:41:32.67 ID:eW5iveXg.net
>>586
これいいぞ
http://m.buffalo.jp/product/tablet/touchpen/bsasp1/

591 :iOS:2016/04/12(火) 18:51:58.97 ID:dZMQD2CL.net
まだ変えまてん!

592 :iOS:2016/04/12(火) 22:54:25.64 ID:U7eHgYuP.net
林檎レートがドル100円換算になったら買おうかな

593 :iOS:2016/04/13(水) 14:40:55.09 ID:15DxkrGB.net
iPad Pro と iPad mini3持ってるがバッテリーがもったいなくてiPad 3を自宅専用で使ってる...orz

594 :iOS:2016/04/13(水) 21:27:18.13 ID:s3ANfohZ.net
air2をポチったのでwifi16Gをアップルリサイクルで査定してみたらゼロ円だったよ

さてどうしよう?

595 :iOS:2016/04/13(水) 21:44:43.25 ID:z6+LqZ3j.net
>>594
ttp://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=119034

596 :iOS:2016/04/14(木) 09:23:45.34 ID:B4ub9aSk.net
OSUPデイトしたらマシになった
まだ闘える

597 :iOS:2016/04/16(土) 08:27:01.86 ID:oLZ/Z/8h.net
持ち歩きように3rdを愛用していたが、こないだAir2買ったんだ
「何で今まで我慢していたんだろ?」
つか、よく今まで3rdを持ち歩いていたと、自分を褒めたくなった
少し困ったのは、持ち運び専用に買った
http://www.yoshidakaban.com/product/102265.html?p=s&p_brand=1&p_series=746&p_lisize=30&p_lisort=
これがスカスカになったこと
3rdだとピッタリサイズだったんだけどなぁ

598 :iOS:2016/04/16(土) 09:44:45.32 ID:OdksMtMt.net
今 買うならiPad Proだよなぁ

599 :iOS:2016/04/16(土) 10:38:03.79 ID:VaR6lw1d.net
バッグはTUMIしか使わんす

600 :iOS:2016/04/16(土) 20:38:51.40 ID:pni2pmvx.net
TUMIは周りと被りすぎるんで、就活中の息子にくれてやった

601 :iOS:2016/04/16(土) 22:15:52.02 ID:kurI3ADj.net
ニセモノ持ってる人多いよね

602 :iOS:2016/04/17(日) 10:57:53.32 ID:rxFpV1yz.net
https://youtu.be/QRBTzXdjeRM

603 :590:2016/04/17(日) 18:44:49.07 ID:Lb/urPei.net
>>595
入力間違えとった、5,900円だったわ
近所のハードオフでは6,000円だったけど別の中古屋で8,000円だったから売ってきた

604 :iOS:2016/04/23(土) 21:22:42.09 ID:4b8JlIk3.net
>>957
確認乙
↓を参考に試してみて
航海日誌★タッチ東海宝島 : itunesにiphoneが表示されない
ttp://blogbook.exblog.jp/20348678/
これでもうまくいかないようだったら、↓のスレで質問か誘導をお願いした方が、わかる人が多そう・・・
The new iPad Part67 【第3世代】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1431070837/

605 :iOS:2016/04/23(土) 21:23:37.92 ID:4b8JlIk3.net
誤爆失礼

606 :iOS:2016/04/23(土) 22:06:50.15 ID:u5YQJpvZ.net
誘導できました

PCとipad3を繋げるとituneが起動してipadが表示されるんだけど、
PCのエクスプローラーでipadの中身を見るようにはどうやってするのですか?
ビデオファイルを移動したいのですがituneからは音楽だけ移動できて、ビデオはダメでした

Apple Mobile Device Service・Bonjour Service・iPod Service 稼働OK
Apple ipad項目に!や?付いてません ipadの位置情報とプライバシーをリセットOK
デバイスとプリンターで見ると、
Apple Mobile Device Serviceが「未指定」になってます

607 :iOS:2016/04/23(土) 23:01:41.50 ID:g/Vha25h.net
らじるらじるのアップデートが来たのでageたら
またちゃんと音が出るようになった。

608 :iOS:2016/04/28(木) 00:05:21.78 ID:9XKuhTsK.net
RetinaディスプレイのiPadだから捨てるに捨てられん…まだまだ動いてくれるし
Dockケーブルで充電できるのもデカい

609 :iOS:2016/04/28(木) 09:36:48.24 ID:sHa/aDrw.net
Abema TVと他の配信動画専用機になっとる

610 :iOS:2016/04/29(金) 19:05:42.33 ID:M+Sl7UCW.net
>>606
iFunBoxで検索

611 :iOS:2016/04/29(金) 20:55:41.47 ID:RD+udkEN.net
>>610
600のをやった上で自分で撮った動画なら出来る筈なので、
質問主はレンタルした動画をぶっこ抜きしたいんかと思われ
そんな目的では誰もレスしないよw

iFunboxはiOS9.3以後は死んでるっぽいな、実際やってみた

612 :iOS:2016/05/02(月) 14:08:04.44 ID:sVPm18zM.net
出てすぐ買ったやつだけど、BatteryLifeで調べたらまだ83%あったな。
まだまだいくでー 最近はmini2よりこっちの方が使用頻度が高い。

613 :iOS:2016/05/04(水) 12:01:54.48 ID:UNfWWFpk.net
漫画、ネット、カメラで撮った画像閲覧用だから壊れるまで使う

614 :iOS:2016/05/07(土) 16:56:34.37 ID:q+ToJ15t.net
『BatteryLife』
容量 85%
充電回数 110回

615 :iOS:2016/05/09(月) 16:30:22.72 ID:KDZUseL6.net
写真アプリ落ちまくり

616 :iOS:2016/05/09(月) 22:19:51.34 ID:GgxzFRDM.net
BatteryLifeやってみた。
バッテリーの摩耗状況21%、悪いだってw

617 :iOS:2016/05/15(日) 19:22:06.54 ID:4WRtYS32.net
バッテリー交換の申し込みってどうやるのかな
バッテリーサービス申し込み 『こちらから』ってとこ進んでも
出来ないんだよね
サポートの選択画面になる

618 :iOS:2016/05/15(日) 22:54:15.18 ID:F3Xk+tQJ.net
俺環ではアップルのWebのサポートからiPad選択して近くのアップルストア選んで予約できるけどな

619 :iOS:2016/05/16(月) 01:07:26.30 ID:s8coTlYM.net
>>618
発送修理を手配したいんだけど出来んのよ
シリアルナンバー入力するとエラー画面になる

620 :iOS:2016/05/19(木) 02:08:48.33 ID:oL3iaX2x.net
9.3.2はどうっす? アニメーションのエフェクトを切るバグが修正されてるようで上げるのやめよっかなって思ってます!

621 :iOS:2016/05/19(木) 11:39:20.80 ID:l7bAV/3s.net
視差効果の事かい?

622 :iOS:2016/05/19(木) 11:52:54.88 ID:GcaaK0Er.net
設定でエフェクト切るやつじゃなくてバグでアニメーションがなくなるやつね。アレになれるとトロくてさ

623 :iOS:2016/05/19(木) 11:54:47.43 ID:GcaaK0Er.net
このバグでアニメーションが切れるってやつ
http://9to5mac.com/2016/03/08/how-to-disable-ios-springboard-animations-faster-glitch/

624 :iOS:2016/05/22(日) 06:00:05.64 ID:S64acVEN.net
iPad2で9.3.2にしたら重くなったってレス見るな

625 :iOS:2016/05/22(日) 11:30:53.77 ID:C5zpMa8G.net
9.3.1 -> 9.3.2
体感的に特に変わった感じはしないですね

626 :iOS:2016/05/22(日) 12:00:13.81 ID:Z8+GGDFl.net
バッテリーライフ、容量77%
充電回数992

627 :iOS:2016/05/22(日) 21:50:00.63 ID:/7G1o/NX.net
9.3.0のが良かった気がする
Amazonがやたら重い
air2だとサクサク見れるのかな?

628 :iOS:2016/05/23(月) 01:48:35.14 ID:o+I5s+ED.net
体感的にiPhone4sとiPhone6sのくらいの差はある

629 :iOS:2016/05/23(月) 10:56:46.40 ID:7kfa3QAk.net
>>628
どっちも持ってないからわからんw

630 :iOS:2016/05/23(月) 11:24:44.05 ID:LIN6Emex.net
iPhone4Sと6Plusなら持っている

631 :iOS:2016/05/23(月) 18:06:21.17 ID:ley0ffnO.net
おれもおれも!

632 :iOS:2016/05/26(木) 16:58:55.82 ID:Kt2JhfDd.net
FF7やるからアプリ消すぞ
16GBモデルだから容量不足問題が深刻だ

633 :iOS:2016/06/06(月) 23:14:14.76 ID:OZIiHyg7.net
9月か10月にair3出るらしいね

634 :iOS:2016/06/07(火) 13:05:35.46 ID:UYtNMdlG.net
出ないよ

635 :iOS:2016/06/08(水) 23:47:28.06 ID:oJyBiNq1.net
FF7楽しい
3はもうゲーム専用機にしよ
来月Air2セルラーでも買おうかな

636 :iOS:2016/06/10(金) 13:24:17.84 ID:VbxxK2qq.net
丸4年経過したが普通に使えてるぜ!

637 :iOS:2016/06/11(土) 06:33:37.32 ID:SIW5pObv.net
>>636
写真アプリが落ちるがな

638 :iOS:2016/06/13(月) 19:14:47.04 ID:0/c44+Xc.net
Retina搭載でdockケーブルが使えるのが手放せない理由だね

639 :iOS:2016/06/13(月) 23:51:52.26 ID:AxRPVP0I.net
アプリの1GB級アプデがあるとその最中に再起動してしまう。
おかげでどんどん宿題がたまってきた。

640 :iOS:2016/06/14(火) 08:55:50.91 ID:WM677gU8.net
とうとうOSのアプデ切られた〜!

641 :iOS:2016/06/14(火) 09:31:40.96 ID:snbcpbIa.net
切り捨てられたか いよいよair2でも買うかね

642 :iOS:2016/06/14(火) 11:59:10.55 ID:f8pkg1V6.net
【速報】年貢の納め時

643 :iOS:2016/06/14(火) 12:36:50.03 ID:E4I602JA.net
どっちやねん
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/817b891446c22bcc8775483ee740e558/203946407/%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F+2016-06-14+9.48.40.png

644 :iOS:2016/06/14(火) 12:39:16.10 ID:WM677gU8.net
A5系は全滅だよ

645 :iOS:2016/06/14(火) 12:42:24.14 ID:E4I602JA.net
あー、そろそろ売りどきかな

646 :iOS:2016/06/14(火) 12:46:03.64 ID:WM677gU8.net
どう見てもA5系以下全滅だわ
https://pbs.twimg.com/media/Ck2iPMKUgAA_4p1.jpg

647 :iOS:2016/06/14(火) 13:10:27.78 ID:s9tN4yQr.net
iOS8から9の中で一番軽いバージョンってどれですか?

てかほんと7にダウングレードさせろ

648 :iOS:2016/06/14(火) 13:18:54.41 ID:WM677gU8.net
>>647
もう8には戻れないし9しか選択ないだろ

649 :iOS:2016/06/14(火) 14:41:52.04 ID:SKUpmEIa.net
apple.comじゃないソースを信用するな

http://www.apple.com/ios/ios10-preview/
ここの一番下を見れ

650 :iOS:2016/06/14(火) 15:11:08.87 ID:WM677gU8.net
ないじゃん
http://i.imgur.com/wB5geHw.jpg

651 :iOS:2016/06/14(火) 15:12:10.53 ID:WM677gU8.net
期待したのに〜!

652 :iOS:2016/06/14(火) 15:13:58.73 ID:f8pkg1V6.net
期待してたって事は10入れる気マンマンだったのかよw

653 :iOS:2016/06/14(火) 15:42:37.32 ID:IXHpI9N2.net
>>649
ここが一時期間違ってたんだよ

654 :iOS:2016/06/14(火) 16:45:33.93 ID:K1TsZLT5.net
ついにか お金無いしどうしようかな

655 :iOS:2016/06/14(火) 16:51:05.10 ID:WM677gU8.net
iOS9であと2年はいいだろ

656 :iOS:2016/06/14(火) 17:48:09.80 ID:snbcpbIa.net
公開は秋なんだからゆっくり考えればいい

657 :iOS:2016/06/14(火) 21:01:35.12 ID:E4I602JA.net
しかし…これでdockケーブル対応のiPhone、iPadが全て見捨てられたことになるのか
iPad4がかろうじて生き残ってるのがなんか感慨深い

658 :iOS:2016/06/14(火) 23:18:14.86 ID:MVNYXuuf.net
いよいよ潮時かね
発売から4年かあ…よく保ったというべきか

659 :iOS:2016/06/14(火) 23:44:00.55 ID:y3Ce5YFC.net
これで・・・・アップルとは永遠にオサラバじゃわい

660 :iOS:2016/06/14(火) 23:52:16.19 ID:h0nQrQIo.net
丸4年も使い倒したんだから十分だよね。お疲れさん、新しいiPad

661 :iOS:2016/06/15(水) 00:22:15.70 ID:QWC6mWP4.net
よし、これで安心して押し入れの2と3を売ってこれるわ
あの2機種はまだiOS6のままだったと思う

662 :iOS:2016/06/20(月) 19:46:33.91 ID:wtAeMZvA.net
俺はAcrobatとKindleだけ動けばまあいいかと諦めてる
お風呂で本読むのに使ってるだけだから

663 :iOS:2016/06/21(火) 03:23:39.14 ID:kIXiyQzE.net
たけーけど、iPadPro 9.7セルラーいってもうた。

664 :iOS:2016/06/21(火) 06:23:50.30 ID:BxNW/QO9.net
>>663
俺はPro9.7wi-fiいったよ
しかし3rdは手放さない

665 :iOS:2016/06/21(火) 16:23:36.44 ID:B8OSQj1A.net
Air3って出ないのかな?

666 :iOS:2016/06/21(火) 22:39:08.49 ID:g1goa6YJ.net
出ないと思うよ

667 :iOS:2016/06/28(火) 20:21:08.98 ID:8lrsaOF3.net
秋に新しいやつの情報出てくるだろうし、それまではこれで良いな

668 :iOS:2016/06/28(火) 22:34:47.30 ID:0dt2raa6.net
>>665
このスレ的には「新しいiPad Air」では? w

669 :iOS:2016/07/11(月) 14:20:10.35 ID:fGjyt+Mb.net
バッテリーがやばい

670 :iOS:2016/07/20(水) 22:54:38.67 ID:4b0Udcvy.net
9.3.3誰か入れた?

671 :iOS:2016/07/21(木) 14:44:28.57 ID:S+v2M1Ql.net
入れたよ。特に不具合ないっすよ

672 :iOS:2016/07/22(金) 15:55:24.90 ID:4tQT1m+g.net
>>671
遅くない?

673 :iOS:2016/07/23(土) 18:00:40.25 ID:Mss4M7IT.net
変わらないよ。9.3.3でも特にサクサクって感じにはなってない。7ならあげないほうがいいよ

674 :iOS:2016/07/23(土) 18:50:32.71 ID:HYlEgMTI.net
IOS7はポケモンGOできないや

675 :iOS:2016/07/23(土) 18:55:30.74 ID:rvG/VPW+.net
じゃああげないと仕方がないね。俺もGoogleフォトだけのために8にあげてもうそうなると9でもいいやって感じだし

676 :iOS:2016/07/24(日) 22:03:40.88 ID:4fszGY4o.net
今7だからこのまま使うか。
アップデートしたら遅くて使えなくするのはわざとなのだろうか

677 :iOS:2016/07/24(日) 22:53:32.48 ID:o5g5wnWh.net
iOS7よりサクサク感は無いけど使えない訳じゃないし自分はGoogleフォトやAbemaTVやニコ生、FC2ライブ、アマゾンのビデオ見たりするのには特に不具合ないので毎日使ってるよ。ただiOS7で不自由無いならそのままの方が良い。

678 :iOS:2016/07/25(月) 11:22:47.12 ID:Rkj9fEaa.net
>>677
アプリがアップデートされていることも知らないんだね IOS7はアップデート表示されないから。

679 :iOS:2016/07/25(月) 12:00:22.84 ID:7m9bLgnk.net
>>678
無理にアプデしなくてもそれで特に不自由ないのなら別に7でいいんじゃないの。

680 :iOS:2016/07/29(金) 15:44:48.48 ID:t9baVeRt.net
9.3.3にしたら
safariの読み込みが時々詰まるようになった

681 :iOS:2016/08/01(月) 13:27:37.59 ID:572/UgEN.net
Miitomoの別垢専用機にしてやった

682 :iOS:2016/08/05(金) 16:21:58.62 ID:XTF2rHy7.net
9.3.4にしてみた 特に問題ないようだ

683 :iOS:2016/08/05(金) 19:26:49.45 ID:c3QTlAUF.net
なんもないっすね

684 :iOS:2016/08/05(金) 19:28:04.60 ID:c3QTlAUF.net
脱獄潰しって感じ

685 :iOS:2016/08/08(月) 02:01:42.83 ID:gKYwn7nL.net
9.3.4いいね サクサクとはいかないけど、ようやく変な引っ掛かりが無くなった感じ

686 :iOS:2016/08/21(日) 14:26:43.90 ID:0sCm81x1.net
8から9.3.4にした
ブックマーク追加とか検索タップしても
えらい反応遅いな
あとアプデの確認も時間かかる

687 :iOS:2016/08/21(日) 14:36:42.06 ID:EMm9IFdY.net
使えない訳じゃないけどさすがにA5で9じゃきついっすよね。全体に各動作が鈍亀っす!

688 :iOS:2016/08/21(日) 15:01:42.29 ID:kqLdJafP.net
これで普通だ
そう思えば不満なんぞ生まれぬ

689 :iOS:2016/08/21(日) 15:03:19.01 ID:kqLdJafP.net
iOSだけは今後こまめに更新した方がいいのかも
数バージョン飛ばしで更新なんてデバッグ側がどこまで想定しているのか

690 :iOS:2016/08/21(日) 15:18:40.53 ID:pwjQ9rxB.net
ここまでモッサリだとサファリで検索して見る気はなくなるよな。サファリは画面が小さくてもiPhoneで見てしまう

iPad3はアプリでYouTubeや生配信を見るのがメインになってるわ

691 :iOS:2016/08/21(日) 15:43:04.18 ID:0sCm81x1.net
みんなモッサリなのね
自分だけかと思ったわw

692 :iOS:2016/08/21(日) 15:56:50.26 ID:ENqfFS3H.net
俺も9.3.4で動作鈍いけど画面がデカイから配信や動画だけコレで見てる。ただ番組変えたり画面を読み込んだりする時にイラっと来るけどさ。

693 :iOS:2016/08/26(金) 03:44:35.41 ID:bJXsjKnQ.net
9.3.4にうpし終えたと思ったら9.3.5が来てたでござる(´・_・`)

694 :iOS:2016/08/26(金) 09:23:11.95 ID:iW7Byv3X.net
まじすか

695 :iOS:2016/08/26(金) 11:56:53.73 ID:zpom/ztp.net
9.3.4の時SafariやChromeでリンク先開くのに固まる事があったが
9.3.5は今の所問題ないわ

696 :iOS:2016/08/26(金) 17:44:14.34 ID:bJXsjKnQ.net
8.3から9.3.4に更新で全体的なパフォーマンスは下がってるんだろうけど
操作時のストレスは下がったように感じるなぁ
確かにサファリは機能が拡張されてて何かしようとすると待たされるね

これが欲しくて更新したのに肝心のこれはもっさりし過ぎて微妙だったw

今週の無料App
https://itunes.apple.com/jp/app/mindnode-delightful-mind-mapping/id312220102?mt=8

697 :iOS:2016/08/27(土) 15:27:43.16 ID:us8yQ0o8.net
>>695
相変わらず固まるんだけど
俺だけか?

698 :iOS:2016/08/30(火) 10:51:15.53 ID:x7lJcfBR.net
米アップル、「iPad」更新や「Mac」新モデルを準備中−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-30/OCP2NB6JIJVI01

699 :iOS:2016/08/30(火) 21:28:38.53 ID:gd4ySas0.net
ただしiPadのハードウェアの新製品発表は、2017年までないようです。

だってさ

700 :iOS:2016/08/31(水) 07:37:21.86 ID:0gsLs3Zz.net
なんか・・・ごっつい課税されるらしいな・・・
もう終わるんじゃね????

701 :iOS:2016/09/03(土) 16:48:27.64 ID:uUevrliK.net
いよいよバッテリーがヘタってきたから12.9Pro256GB買った。
3rdは7.1.1から9.3.5に上げて寝モバテレビ&動画専用機にするか

702 :iOS:2016/09/04(日) 00:52:41.17 ID:FCXK3zY2.net
>>701
それだと、寝モバ機として使うのも難しくならんか?

703 :iOS:2016/09/04(日) 09:35:37.77 ID:N4N4FWwD.net
>>702
7だと非対応の動画系アプリが増えてきてるんだよね。

704 :iOS:2016/09/04(日) 20:37:13.37 ID:ZNF0Km1m.net
>>703
確かに!
自分のはiOS6で止めてるけど、
入れてるソフトの更新は、ここしばらく
全くない状態ですよ
ただ、現時点でさえPDFビューワとしては
失格な処理の重さなのであげてませんが
動画ビューワにしてしまえばいいのか…

705 :iOS:2016/09/06(火) 21:59:27.38 ID:owcLB0XU.net
air3出るまで
こいつで頑張る

706 :iOS:2016/09/06(火) 22:31:24.48 ID:gwKJKlFZ.net
Air3はないでしょ。その頃にはpro9.7が型落ちで廉価版機種になってるだろうし。

707 :iOS:2016/09/07(水) 08:55:55.04 ID:ALn5OsOA.net
>>703
非対応の動画系アプリて何?

708 :iOS:2016/09/07(水) 09:39:22.21 ID:ThG1K1GL.net
>>707
7非対応の動画系アプリはAbemaTV、NHKスポーツ、Googleフォト
動画じゃないけどGoogle keep使えないのは痛い

709 :iOS:2016/09/08(木) 00:30:16.00 ID:nM9hC1I/.net
常に最新OSに上げてるんでブラウジングすら重い
今日iPadのminiか9.7インチの新モデル発表されたらポチる

710 :iOS:2016/09/08(木) 11:03:25.96 ID:Vvngynu3.net
>>709
iPadは何も出なかったね

711 :iOS:2016/09/08(木) 20:50:57.29 ID:nM9hC1I/.net
まあ事前のリーク全くなかったし期待してなかったさ…

712 :iOS:2016/09/08(木) 23:12:52.76 ID:rYglRQQH.net
iPad Pro値下げかー…
電池1日しか持たなくなったしそろそろ替えようかどうしようか

713 :iOS:2016/09/09(金) 23:06:55.59 ID:p859rs+g.net
マリオはダメなのね

714 :iOS:2016/09/10(土) 06:59:24.93 ID:/e46l4yY.net
流石にそろそろだめか・・・
iPad Proが3D Touchに対応するまで待とうと思ってたが
ホームボタンも次は物理じゃなくなるだろうし待ちたい・・

715 :iOS:2016/09/11(日) 00:57:46.66 ID:SaqMs5GD.net
俺も今まで3rd使っていたが、今回のpro値下げになった機会に買い換えた。重量も軽いし、ストレスなくアプリ動作するのはいいね。

716 :iOS:2016/09/11(日) 03:22:27.11 ID:a/Wd1cw4.net
もう少し技術革新起きて大幅性能うpしたiPadじゃないと買い換える気しねぇ

717 :iOS:2016/09/11(日) 16:02:03.14 ID:OFAZHrM8.net
買い換えたというのはiPad3は売ったってこと?

718 :iOS:2016/09/12(月) 08:39:52.68 ID:iURosOMy.net
確かアップルストアの下取りサービスで
5000円くらいの値が付いたと思う
他に売ればもっと行けるだろうけど

719 :iOS:2016/09/12(月) 18:58:16.19 ID:lpTxfSR+.net
その金額なら持ってたほうがいいかもな

動画専用としてでも使えるし

720 :iOS:2016/09/12(月) 22:11:43.47 ID:iURosOMy.net
>>719
うちは動画再生専用だわ

iOS10来ないらしいね

721 :iOS:2016/09/21(水) 12:44:41.72 ID:KmHan3sj.net
タップしても1度目シカトされる事が増えた気がする

722 :iOS:2016/09/21(水) 22:33:09.73 ID:08geqQBI.net
セルラー版が安く売ってたんで買ってみたら、OSが5.1.1だった
さて、どうするか迷うとこだな
この値段ならもう1台買ってきて、今度は9.3.5にして比べてみるのも面白そうだけど

とりあえず30分ぐらい使ってみた感じだと
・Wi-Fiが5GHz帯で接続できるのは便利
・標準の地図アプリがGoogleなんで使い勝手がよさそう
・YouTubeは全滅だけど、あまり困らない
・どうやら目当てのアプリは、旧バージョンが使えるらしい(ピアノの譜めくりが遠隔でできるPDF Wiewr)
 https://itunes.apple.com/jp/app/piascore-gitatabu-puyapianono/id406141702

このアプリ(piaScore)使ってる人いたら、意見を聞いてみたい

723 :iOS:2016/09/22(木) 10:33:34.54 ID:lW/fuoE1.net
とりあえずバッテリ駆動のみで、PDFの画面表示したままにして放置してみた
公式サイトによれば、Wi-Fi運用時のバッテリ駆動時間は最大10時間らしいから
6時間経過した段階で、なお残量50%をキープしてて
9時間経過した段階で残量10%、9時間半経過した段階で残量5%の警告表示というのは
バッテリの消耗状態に関しては、当面の間心配する必要はなさそうだ
よしよし、いい買い物したぞ

724 :iOS:2016/09/22(木) 12:08:15.05 ID:yOPgMtf5.net
iPadAir2持ってるからiPad3の使い道にちょっと悩む

725 :iOS:2016/09/22(木) 17:09:22.82 ID:Y+Ru3iih.net
PCのサブモニター化オススメ

726 :iOS:2016/09/22(木) 17:21:04.03 ID:eQXb5hRN.net
>>725
アプリ使ってみたけどガクガクモッサリで使い物にならなかった

727 :iOS:2016/09/22(木) 22:11:42.35 ID:lW/fuoE1.net
>>724
「富豪」にだけ許された理想の電子書籍を実現するアプリケーションです
https://itunes.apple.com/jp/app/fu-haobukku-zhenno-jian-kaiki/id576560440
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/14/news088.html

iOS5.1.1には対応してないみたいだけど
フットペダルと連携してくれてるのなら、表示に関してはpiaScoreより使い勝手がいいかも
iPad3台並べて見開き+次の1ページみたいな感じで連携して表示してくれるのがあったら使ってみたい

>>726
あれはお絵描きソフトのパレットや、テレビチューナーの電子リモコン
みたいなのを表示しておくのに使えばいいんじゃないのかな

そういえばiPhoneをiPadのリモコンにするアプリとかあったはず

728 :iOS:2016/09/22(木) 22:39:53.47 ID:jkGr4Fg5.net
もうみんな冷めてるよ

729 :iOS:2016/09/23(金) 01:52:11.83 ID:3XKe4XVs.net
iPad3ならnasneに録画してた番組やAbemaTV観る用になって余生送ってる
だがメモリ少ないせいか、torneでテレビ観ようとすると激しく遅延起こす

730 :iOS:2016/09/23(金) 08:38:20.35 ID:TjMrM0aI.net
>>727
思った以上にサクサクだった
…けどサンプルのBJによろしくは左右逆になってて読みにくいねw

731 :iOS:2016/09/23(金) 09:38:58.39 ID:k4bkvHDO.net
iOS8にしたときにドもっさりになって後悔したけど、9になってそこそこマシになって良かった

732 :iOS:2016/09/23(金) 09:50:19.32 ID:KwZdNnL/.net
この機種も9.3.5でアプデ終わったけどブラウザのタブ切り替えたり新規ページ出したりクソ鈍いよね。もうさすがに常用は出来ないっすね

733 :iOS:2016/09/23(金) 18:25:15.61 ID:cJLjlsNM.net
>>730
公式の左右にホルダーの付いてるケースはmini用のサイズだけど
これのレギュラーサイズのやつを特注で作ってもらって、富豪用ホルダーで見るのが正しい使い方
閉じたときに画面が接触して傷つかないように設計するのがポイント

734 :iOS:2016/09/23(金) 20:12:39.61 ID:9AecYNgr.net
文字入力すると、2秒くらい遅れてから画面に表示される
早く打つと、2秒後にそれまで打った分がまとめて表示される
みんなこんな感じ?

735 :iOS:2016/09/23(金) 20:27:21.12 ID:vUEDBA2W.net
iPadがOSアプデでもっさくなったのを期にOSのアプデは極力様子を見るべきと学んだわ、、、

736 :iOS:2016/09/23(金) 20:41:34.57 ID:KwZdNnL/.net
おれもGoogleフォト入れたくて7からあげたけどもうビューワーとしか使ってない。画面デカいしナビぐらいどうかなって入れたけどYahooのナビも交差点名の表示が遅くて笑える。

737 :iOS:2016/09/23(金) 23:13:34.85 ID:shhn5oWa.net
エロ動画専用になってる

パソコンで海外のサイトを見るのはウィルスが怖いけどiPadならまだ安心だし

738 :iOS:2016/09/23(金) 23:41:46.21 ID:0MQUJmuT.net
別室でbot走らせてるPCの監視用ミラーモニタとして使ってるわ

739 :iOS:2016/09/24(土) 00:02:16.15 ID:zymrrY6r.net
家でダラダラ使う用、
あとポケモンgo用。

740 :iOS:2016/09/24(土) 00:48:49.14 ID:zZLpRHc3.net
>>734
辞書リセットしても変わらない?

741 :iOS:2016/09/24(土) 12:16:20.14 ID:+KCCrZbK.net
>>740
リセットしたら0.5秒遅れくらいに改善した
ありがとう。

742 :iOS:2016/09/24(土) 17:50:29.62 ID:BPu7T+Dh.net
>>732
9.3.5で常用してるけど、そんなに遅いかな?

感覚的に、ブラウザのタブ切り替えは0.3秒くらい、新規ページ開くのは1秒かかるかどうかくらいでできてるけど。
新しい機種と比べたことないから、遅さに気が付かないだけ?

新しいのが欲しいなぁとも思うが、自分の使い方だと現状でも大きな不満は無いので、買い替えの決心がつかない。

あ、上に書いた0.3秒ってのはWebページの読み直しがないときの話ね。
しばらく他のアプリ使ったりした後だと、読み直しが発生するので、もっと時間がかかるよ。

743 :iOS:2016/09/24(土) 20:36:16.40 ID:tYx/L/Uu.net
>>742
自分はなんか重りがついてるみたいにいちいち鈍く感じるからさ、きついなーって感じ

744 :iOS:2016/09/24(土) 20:53:28.50 ID:uKHf3gzn.net
>>743
全体に起動とかもっさいよね

745 :iOS:2016/09/25(日) 08:20:39.32 ID:qSzlHyxy.net
SoftBankのiPhone用の解約済SIM持ってても、iPadでは使い物にならんときいたけど
SoftbankのiPadで、iPad用のアクティベーションSIMがないと詰むシチュエーションてどんなとき?

746 :iOS:2016/09/25(日) 08:29:09.71 ID:C4wb0O7D.net
そんなに遅くなるほど何が機能アップしているのだろう

747 :iOS:2016/09/26(月) 00:34:28.40 ID:8w6+4H1s.net
>>727
iPadじゃないけど、そういう専用の機械はあるらしいね。一度使わされたことがある。

748 :iOS:2016/09/28(水) 23:05:10.95 ID:ZI7Z0LoV.net
ComicGlassで漫画ばっかり読んでいたら、液晶焼けするようになってしまった
次は小さい文字が読みにくかったから、iPad Pro12.9インチにしよ
これから毎月1万円貯金して10ヵ月後にゲットするっチュ

749 :iOS:2016/10/02(日) 00:18:21.09 ID:aZkQQgWj.net
iPadの2〜4専用設計の床置きスタンド方式のiPadホルダーが安く売ってたから買って来た
とりあえずベッドサイドに設置して、寝ながら動画再生したりしてみたけど
健康ランドの仮眠室にあるベッドみたいな感じで悪くはないな

750 :iOS:2016/10/02(日) 02:27:58.59 ID:DXMA2XMp.net
>>745
iPad初期化した後とか?

751 :iOS:2016/10/02(日) 05:42:35.08 ID:0CjuSXJZ.net
>>745
ソフトバンクのiPad3持ちで、解約後もシム挿入のまま。アップデート、アクティベーション、初期化、パソコンiTunesからの復元も全て問題なく出来るけど。

752 :iOS:2016/10/16(日) 12:30:45.86 ID:nxoB0A09.net
なんかもう家で腐ってきてる。誰も触らない

753 :iOS:2016/10/20(木) 17:41:51.14 ID:fiPr1f4H.net
Airになる前の9.7"のiPadのスレは第3世代しかないんだが
他の世代に比べて、語るべきことが多いのか?

754 :iOS:2016/10/20(木) 19:40:37.20 ID:Gna5pJ4W.net
何もないっすよ

755 :iOS:2016/10/21(金) 01:09:43.88 ID:Pgg1f0NC.net
>>752
やっぱり速度の問題?
OSを上げると辛いものがあるのかも

歴代iPad(1, 2, 3, 4, Air)の速度比較
http://itstrike.biz/apple/10192

気になるのは、私も所持しているiPad(第3世代)。
普通に使っていても動作速度の遅さが気になります。
iPad2も持っていますがiPad2の方が体感速度は速く、
Retinaディスプレイを「A5X」で動作されるのはやはり非力なのか動作速度が鈍いようです。
アップルもそれを認識していたのかわずか半年で
「A6X」を搭載したiPad(第4世代)が登場し異例の早いモデルチェンジをしました。

756 :iOS:2016/10/21(金) 02:00:03.12 ID:kHmCarSj.net
>>755
RetinaにするとiPad2以前の4倍の画素を演算処理しなきゃいけないからね
A6Xにしてもメモリ帯域が足りないまま、AirのA7でやっと追い付いた
逆に言えば、
iPad2や画面が小さいiPhoneは4倍遅いコア&メモリでも充分だからサクサク
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/751/638/11_s.jpg

「第3世代iPadのA5Xでは(略)ダイサイズは163平方mmに到達。
 IntelのIvy Bridgeの4コア版とほぼ同列のサイズにまで肥大化した」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/525337.html

「慌てて第4世代を投入した理由は、モバイルとしては大きくなりすぎたA5Xから、
 Appleが適切と考えるサイズのA6Xへと引き戻すためだったと推測できる」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/576072.html

この辺を読んでおくと良いよ

757 :iOS:2016/10/21(金) 08:00:44.77 ID:t2s1d8x6.net
>>755
なんかね。動作鈍いから頻繁に操作しない動画や配信ぐらいでやっとだけど、ニコ生とかでは文字入力もトロいからコメは打たない感じっすね

758 :iOS:2016/10/21(金) 09:16:37.69 ID:O/zjKffb.net
入力履歴が増えるとどんどん重くなるから定期的にリセットしてる

759 :iOS:2016/10/21(金) 17:50:29.79 ID:109Pmp6E.net
iOS9だと反応が鈍いから液晶が調子悪いのかと思うレベル

760 :iOS:2016/11/01(火) 02:43:24.48 ID:eLrsaBwq.net
4世代目のiPadも安くなってきたが、iOS10だと>>759みたいな状態になるのか?

761 :iOS:2016/11/16(水) 17:26:12.05 ID:Om4bB1mv.net
過疎ってるね

みんな買い換えたのかな…

762 :iOS:2016/11/16(水) 22:56:58.95 ID:cguGloyf.net
まだまだメインで使ってるよー
でも、今更特に書くネタも無いんだよなぁ

763 :iOS:2016/11/17(木) 00:32:42.93 ID:UZ1BdIG7.net
買った半年後には…ってつい二の足を踏んで早数年

764 :iOS:2016/11/17(木) 23:38:43.24 ID:k7III4ZM.net
売るにはたいした金額にもならんし、安く売るくらいならipod、AccuRadio、Spotifyなどの音楽再生専用機とかにして持っておこうとか考えてしまう

765 :iOS:2016/11/18(金) 11:41:28.29 ID:uUyNc92V.net
いろんなところでもっさりだからあまり画面を触らなくていい再生ボタン押すぐらいの動画専用になってるよ

766 :iOS:2016/11/18(金) 11:46:58.76 ID:atoT+tEo.net
発売当時は最先端のタブレット型コンピュータだったんだぞ!

767 :iOS:2016/11/18(金) 23:55:17.59 ID:DgW/0lRv.net
>>766
半年後に次のが発売されたけどな

768 :iOS:2016/11/19(土) 14:04:57.42 ID:StA6va9T.net
本当にiOS8、9でゴミにしてくれたよな

769 :iOS:2016/11/20(日) 00:16:58.52 ID:CfGQ5EyN.net
iOS6のデザイン好きだったなぁ

770 :iOS:2016/11/20(日) 03:42:54.57 ID:FaJoweaH.net
動作がもっさりしすぎだわ。
7万近くしたんだから20年くらいは使わせてもらわないと困る。

771 :iOS:2016/11/20(日) 13:33:11.82 ID:hEoeYFPR.net
iPad3は無かったことにしてくださいませ

iPad4こそモダンタブレット

772 :iOS:2016/11/20(日) 13:47:57.53 ID:CEkcTpOD.net
iPad4で9にしてる人どうよ

773 :iOS:2016/11/20(日) 21:22:52.92 ID:+Q0HIk6o.net
来年春の10.5インチ出たら買い換えるわ。

774 :iOS:2016/11/28(月) 19:15:16.39 ID:huu7Pl+7.net
>>772
Safariのブックマークが連携しないこととセキュリティ関連以外は、これといって特に問題ないよ
用途的にはネットにつなぐ必要性はほぼないけど、まあWi-Fiでブラウジング程度のことはしてる
バージョンが9.3.5じゃなくて中途半端だったから、 上記理由で10に上げようかどうか迷ってるけど
9なら充分に実用で使えそうだから、今からでも第4世代なら入手して損はない
ベッドで寝転がりながら使いたい人はAirの方がよいが、床置きのアーム付きスタンドに設置してあるから重量も関係ない

ちなみに最近になって、iPadが安くなったから探して導入したんだが
第3世代と第4世代のセルラー版を調達したら、送料含めれば購入金額はほとんど一緒
今年始めの頃だったら考えられないような価格だよ(初代が1万円前後、第3世代が2万円前後、第4世代が3万円前後してた)
・第3世代:9830円(充電器とケーブル付)iOS 5.1.1
・第4世代:10293円(本体のみ)iOS 9.2
第3世代もOSが古いせいかサクサク動くから、このスレの評判からすればOSを上げるつもりはない

775 :iOS:2016/12/07(水) 12:29:05.48 ID:fw8q5mEq.net
アプデの確認すら出来なくなったね

776 :iOS:2016/12/13(火) 04:33:21.78 ID:KzVi7Cgi.net
もう9にできないじゃん

777 :iOS:2016/12/16(金) 21:17:55.58 ID:a253GgfW.net
マリオランの音出る?

778 :iOS:2016/12/16(金) 21:35:38.75 ID:ktgGrMB1.net
マリオランの対応機種からは外れてるけど普通にサクサクプレイ出来るわ

779 :iOS:2016/12/16(金) 23:28:02.14 ID:a253GgfW.net
773だけどイヤホン挿したら音出たわ。

780 :iOS:2016/12/21(水) 07:12:55.72 ID:KiIvTwMT.net
マリオラン、iOS10以上だった気がしたけど降りて来てたのか

781 :iOS:2016/12/21(水) 09:59:40.43 ID:lYdu6Rtw.net
iOS8以上なら動く
iPadは初代miniや2でもマリオ動いたという情報あり

782 : 【猿】 【209円】 :2017/01/01(日) 22:18:37.02 ID:WAnmWmnM.net
噂通りなら、あと数か月で新型iPadのお披露目か
楽しみ

783 :iOS:2017/01/02(月) 14:32:19.79 ID:/r0mbQhr.net
マクセルのエアボルテージをつけてみた

784 :nemoto:2017/01/07(土) 11:30:00.68 ID:EaR4VdAP.net
Apple Japan 最高経営責任者
CEOのカーネルサンダースも認めたiPhoneショップ

http://applelabos.com/

785 :iOS:2017/01/09(月) 10:50:46.99 ID:Qlez9KOT.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売

786 :iOS:2017/01/18(水) 22:43:40.01 ID:pucF+QNz.net
電池消耗の修理扱いで、新品交換してもらったけど、シリアル番号から検索したら、
2016年の半ば製造だった、交換用に少しずつは製造してるんだね。

787 :iOS:2017/01/24(火) 01:21:21.35 ID:qgjc/AQI.net
>>786
修理費おいくら?

788 :iOS:2017/01/24(火) 01:25:16.36 ID:p8iRCz8j.net
>>787
9800円+消費税だったかな? 実家の親が家で使うのに、うちでしばらく
使ってなかったやつをあげた。1万円で安い端末買うよりは、高齢者の初タブレットには
使いやすいかな? って思ってね

789 :iOS:2017/01/29(日) 08:05:59.55 ID:bprOJw/w.net
iPhone 4sを下駄履かせてテザリングしようとすると
禿は脱獄なしにはできないけど、庭は脱獄なしでもできるらしいが
セルラー版のiPad 3やiPad 4に下駄を履かせた場合はどうなるんだ?

790 :iOS:2017/02/16(木) 08:05:14.42 ID:W9WYAyB+.net
とうとうホームボタンが効かなくなった…
分解したら直せるかな

791 :iOS:2017/02/16(木) 08:34:42.94 ID:23eu5mET.net
ホームボタン・・・・・なんか使わない・・・ぞ。。。。。
Assistive touch でエエやん

792 :iOS:2017/02/16(木) 14:19:38.08 ID:T4qaz9Tr.net
いつもホーム画面に戻るときは四つ指をシュッとつぼめてアプリ閉じてるっす

793 :iOS:2017/02/16(木) 14:21:17.09 ID:T4qaz9Tr.net
アプリの切り替えも同じように四つ指で上にスワイプしてるっすね

794 :iOS:2017/02/19(日) 15:11:14.60 ID:ZF2m0j7Q.net
>>790
アプリが終了しないからポチポチ押してるとassistive touchが出てくる
なんでや

795 :iOS:2017/02/19(日) 15:42:40.29 ID:jnIUf6Si.net
なんでもや

796 :iOS:2017/02/19(日) 20:53:15.97 ID:ZW4/P3W7.net
>>794
そりゃトリプルクリックだっけ、その設定になっとるだけじゃない

797 :iOS:2017/02/20(月) 19:38:12.58 ID:lQS/nn45.net
>>796
1回押してもアプリ終了しないんやん
3回押して出て来るってことはボタンは悪くない

798 :iOS:2017/02/25(土) 18:35:29.62 ID:zY1Sx4WZ.net
第三世代をsimフリーを 出た当時に輸入で買ったんですが、同じ環境の方で国内LTE sim が使えてる人いませんか?

799 :iOS:2017/02/25(土) 20:04:05.57 ID:P/Yo3mmI.net
>>798
つまり 何が知りたいんだ?

800 :iOS:2017/02/26(日) 10:24:16.46 ID:ipLRB/qT.net
age

801 :iOS:2017/02/26(日) 10:55:18.59 ID:ipLRB/qT.net
あげ

802 :iOS:2017/02/26(日) 11:31:52.17 ID:DzcI9P9B.net
落ちるとこだった

803 :iOS:2017/02/26(日) 12:13:41.60 ID:6pJ+nnWW.net
>>790
もう替え時だよ。

804 :iOS:2017/02/26(日) 12:23:33.50 ID:6pJ+nnWW.net
オレ7.1.2で快適。

805 :iOS:2017/02/26(日) 13:36:12.92 ID:8JsrMvZV.net
フォトフレーム、時計、リモコン等で活躍してくれるiPad 3はiPad Airよりも現役で頑張ってくれてる。

806 :iOS:2017/02/26(日) 13:43:11.40 ID:6Nd9wDJn.net
スレを巡回していないが、寝室専用として使ってるよ

807 :iOS:2017/02/26(日) 14:13:57.92 ID:EIz9Tl15.net
>>798
アメリカで買った第3世代を、IIJmioのSIMで使ってたよ。

808 :iOS:2017/03/12(日) 01:59:21.09 ID:j+b3wb6g.net
iOS6で使ってるが、ほとんどのソフトが
インスコできなくなったな

809 :iOS:2017/03/12(日) 05:03:16.93 ID:JPbz3h5M.net
とうとうホームボタンが効かなくなった。
でもiPadだと五本指ジェスチャで代用できるから問題ない。
Siriが使えないくらいか

810 :iOS:2017/03/14(火) 00:22:59.72 ID:yVu3DR8N.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1184670.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1184671.jpg

811 :iOS:2017/03/18(土) 21:46:41.00 ID:napDdAdx.net
親が使ってるiPadを買い換えて、前に使ってた
第三世代を引き取ったんだけど、iOS5.1.1だった。

9にあげると遅くなるとか見かけるんだけど、
これアップデートとかはしない方がいい?

812 :iOS:2017/03/18(土) 22:27:29.77 ID:It5nad4i.net
5アプリを使わないならいいんじゃない

813 :iOS:2017/03/18(土) 22:37:30.67 ID:25HEDox2.net
>>811
貴重ちゃう?そのままのがエエでぇ。

814 :iOS:2017/03/19(日) 10:50:28.67 ID:h68VdNVb.net
>>812
>>813
ありがとう。しばらくはこのまま使ってみようかと思う。

ただ、初期化しようと思ったら機能制限を
オフにするためのパスワードを完全に忘れてて、
どうしたもんか悩み中w

815 :iOS:2017/03/22(水) 10:08:32.00 ID:KhNPvbkw.net
お前らさすがに
今回出る廉価版ipad買うやろ?
やっと第三世代引退させられるわ

816 :iOS:2017/03/22(水) 11:10:28.71 ID:ql5jJSMo.net
俺のiPad2はまだまだ現役w

817 :iOS:2017/03/22(水) 11:16:15.77 ID:Y/bZzpkT.net
>>815
即買って、、、、、第三世代売るわ!

818 :iOS:2017/03/22(水) 13:03:09.78 ID:Okh42agR.net
>>815
自分もそろそろ買い換えようか検討してる

819 :iOS:2017/03/22(水) 13:34:07.63 ID:lY5/0mLZ.net
こんどのはちょうどお手軽だしさすがに買い換えるか
セルラー版も捨てがたいな

820 :iOS:2017/03/22(水) 14:26:31.75 ID:ExdH3auX.net
そろそろ買い換えようかな

821 :iOS:2017/03/22(水) 14:59:15.62 ID:xZ/lr3IS.net
wifi版
第三世代iPad / iPad(2017)
厚さ 9.4mm / 7.5mm
重量 652g / 469g
wi-fi (11a/b/g/n) / (11a/b/g/n/ac)
CPU A5X / A9

822 :iOS:2017/03/22(水) 15:34:00.10 ID:NZPR2VD2.net
>>816
俺の三代目死んだわ
バッテリー交換で治るかもしれんけど
治らなかったらやだから
そのまま

823 :iOS:2017/03/22(水) 18:04:32.92 ID:TamYK7kk.net
>>821
GJ。
こう見ると、かなり進化してるね。
ウチのも買い足したいな。

824 :iOS:2017/03/22(水) 20:36:20.59 ID:Emn1NpIg.net
新しいやついいな
セルラーも視野に入ってくる

825 :iOS:2017/03/23(木) 12:04:38.15 ID:GH3xhfgC.net
proの新型を買うつもりだったから悩んでる

826 :iOS:2017/03/23(木) 12:08:16.74 ID:MLufpDkw.net
>>821
こりゃ絶対売れるな!!!
泥全部死亡ちゃうん?????

827 :iOS:2017/03/25(土) 00:15:57.14 ID:KEvBktXT.net
ipad2017買ったけど、ipad3は用途を絞ればまだまだ現役。今後ともよろしく。

828 :iOS:2017/03/25(土) 18:27:30.50 ID:xlt6I6gb.net
新しいiPadでずっと粘ってきたけど、iPadに買い替えるか、新しいiPadでもう少し頑張るか、悩むなぁ

新しいiPadで大きな不満はないし、そのまま使い続けようかと思うけど、iPadの値段がとにかく安いので、
買い替えてしまいたい気もする

でも、iPadは値段が安くなった以外は大きな魅力が無いし・・・
いまいち、買おうという踏ん切りがつかないんだよね。

829 :iOS:2017/03/25(土) 18:30:52.21 ID:ObxOrPMD.net
ここは俺様の日記帳だ

830 :iOS:2017/03/25(土) 18:33:41.53 ID:R6dyVAvT.net
新型は重くなったと馬鹿にされてるがこいつに比べれば十分軽い

831 :iOS:2017/03/26(日) 11:52:03.66 ID:QGiRnrGl.net
あああああああ! 新型買おうかどうか、悩ましいいいいいい!

どっかの時点でProに買い替えようと思ってたけど、そもそもペンシルとかキーボードとか使わないし、
今回の廉価版との値段差を知ってしまうと、もうProには行けなさそうううううう!

でもP3ディスプレイとかスピーカーとかはうらやしいぜええええええ!

「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ」の格言に従えば
買わないほうがいいかもだけどおおおおおお!

でも今回のチャンス逃したら、今度廉価版が出るのはだいぶ先かもしれないし・・・・・・

832 :iOS:2017/03/26(日) 14:07:34.05 ID:K2oAhk2L.net
おっさんがこんな文章書いてるのか

833 :iOS:2017/03/26(日) 21:11:05.46 ID:KChWj+RH.net
さすがに動作が重くなってきて不便
初期化すれば軽くなるかなあ

834 :iOS:2017/03/26(日) 22:02:15.77 ID:b5QQdYRH.net
こんな風になった人いる?
http://i.imgur.com/g8RVaPq.jpg

835 :iOS:2017/03/26(日) 22:07:46.20 ID:b5QQdYRH.net
間違えたこっちだ
http://i.imgur.com/ZMMpXpH.jpg

836 :iOS:2017/03/26(日) 22:34:50.68 ID:FqNDNZe6.net
最初の画像で検索したら某広報ブログが出てきた…w

837 :iOS:2017/03/28(火) 23:44:12.74 ID:1VBvAfRw.net
>>835
キーボードの分割だね。
設定で有効になってれば
右下のキーボードアイコン長押しで切り替えられるよね

838 :iOS:2017/03/28(火) 23:46:23.97 ID:1VBvAfRw.net
でも、分割にしては変なのか?

839 :iOS:2017/03/29(水) 22:18:06.67 ID:Ji86+GMc.net
結合したらこうなったよ。
前よりは打ちやすくなったけどw
やっぱり壊れてるよね。
http://i.imgur.com/ZPcxCL5.jpg

840 :iOS:2017/03/30(木) 11:59:11.64 ID:79tIaLwS.net
>>839
右下のキーを押しながらドラッグで、位置下げられない?

841 :iOS:2017/03/30(木) 12:01:08.26 ID:79tIaLwS.net
>>839
もしくは、右下キー長押し → 固定

842 :iOS:2017/03/30(木) 19:01:50.64 ID:nX0PbOH7.net
「こんな風に」って,何がおかしいと感じてるのか
説明をしてくれよ

843 :iOS:2017/04/01(土) 18:57:15.23 ID:H/sNv/yR.net
>>840-841
治りました。ありがとうございます。
こんな設定した覚えないんだけどな(´・ω・`)

844 :iOS:2017/04/02(日) 22:15:38.00 ID:Cfjar/f+.net
新iPadをビックに発注した。
iPad3は売却先が決まり、5年間お世話になったが、最近のアプリは重すぎてもう無理だ。
正直、この機種を1万円以上で買う人がいてびっくりだ。

845 :iOS:2017/04/02(日) 22:24:56.10 ID:T+1vXc6B.net
オクで売ったの?
普通の買い取りだとせいぜい七千円くらいだよね

846 :iOS:2017/04/03(月) 19:25:34.83 ID:sSogbbxm.net
>>845
そうです。
Geoだと8500円だと言われた。
オクでは14000円くらいで売れたので、実質、26000円くらいだね。

847 :iOS:2017/04/04(火) 12:24:48.90 ID:vB0p67kX.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格(ボッタクリかじの)
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
1級建築家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

848 :iOS:2017/04/05(水) 17:33:16.02 ID:uh+PpkJd.net
>>846
ちなみに何Gですか?
その値段で売れるなら俺はゲオで売ろうかな

849 :iOS:2017/04/05(水) 22:57:08.44 ID:KOl9JfjJ.net
半年ぐらい前にオクで第3世代のiPad落としたけど
ひと月後ぐらいに第3世代と同じような値段だったから、第4世代のiPadも落としたよ
両方とも10000円ぐらいだったけど、その半年ぐらい前まで
第2世代のiPadが20000円切ったら購入しようと思ってたぐらいなんだから
いい世の中になったもんだと思ったぜ

850 :iOS:2017/04/06(木) 09:21:38.45 ID:Nbb7jSxU.net
>>848
32Gのセルラーモデルです

851 :iOS:2017/04/06(木) 19:34:17.81 ID:YAJVVvK+.net
>>850
自分のはWi-Fiのみだからもうちょっと安くなりそう
近所のゲオ行ったらiPad取り扱ってなかった(´・ω・`)

852 :iOS:2017/04/07(金) 08:54:46.42 ID:coBUbiP2.net
こいつは重すぎ

853 :iOS:2017/04/11(火) 18:36:38.45 ID:u+H2IYiy.net
このサイズは持って使わなくない?
これはスタンドになるカバー使ってテーブルに置きっ放し
ある意味デスクトップタブレット

854 :iOS:2017/04/14(金) 13:48:36.58 ID:KpxYiguu.net
ケースと一体のキーボードで打鍵音静かでオススメのものってありますか…?

855 :iOS:2017/04/15(土) 17:51:15.58 ID:q51GXAf4.net
>>854
わりと本気で、SurfacePro3の中古なり、アウトレットなりがいいと思う

856 :iOS:2017/04/16(日) 00:01:22.29 ID:VbGDFpq3.net
これもはや
重い武器だね

857 :iOS:2017/04/16(日) 22:09:39.28 ID:xUuLmAac.net
>>856
これで人。。。。殺れるね。。。。

858 :iOS:2017/04/16(日) 22:23:29.32 ID:FZ3BftyK.net
iPad3からiPad5に乗り換えましたが、あらゆる点で満足
特にバッテリーの持ちが段違い

859 :iOS:2017/04/16(日) 23:02:00.91 ID:8p9fg0B9.net
iPad3/iPad4/iPad Air/iPad Air2のバッテリは、どれも9時間〜10時間持つはずだぞ
ということはiPad3のバッテリがヘタッてるだけじゃないのか?
うちのiPadは9時間半ぐらい持つぞ

860 :iOS:2017/04/16(日) 23:21:55.37 ID:uZWVRbZZ.net
iOS9だともっさりすぎてほんとレスに騙されたわ

861 :iOS:2017/04/17(月) 06:31:08.17 ID:wZrRh/4l.net
>>859
バッテリー交換プログラムで本体交換したのと比べても、持ちが全然違う

862 :iOS:2017/04/17(月) 07:34:30.22 ID:Fj/zpWXz.net
アクセスアップとお小遣い稼ぎの裏技
トラフィックエクスチェンジ
http://tra-chan.jugem.jp/?eid=1

863 :iOS:2017/04/17(月) 09:33:11.13 ID:MpPdc0TF.net
>>860
俺も7から9に上げたら異状なほどに遅くて参った
でも7だと使えないアプリケーションが多すぎるんだよな

864 :iOS:2017/04/17(月) 10:26:53.01 ID:WesK7SD0.net
10以降対応のアプリもバンバン出てきてる
Weblockも今は使い物にならないし

865 :iOS:2017/04/17(月) 10:35:34.30 ID:o1VvtYfZ.net
>>863
ほんと呆れるぐらい遅いよね、俺も7からアプデして大後悔だわ

866 :iOS:2017/04/17(月) 21:26:02.48 ID:aZb0eDae.net
端末初期化しても変わらない?
自分も9が出た当時アップデートして遅かったけど、初期化したらかなり速くなった。

867 :iOS:2017/04/18(火) 03:57:11.75 ID:hZu7q/MR.net
もともともっさりなんだから諦めるべき
A9の端末と比べるとアプリの更新やら母艦との同期にかかる時間が10倍くらい違う

868 :iOS:2017/04/18(火) 07:41:12.73 ID:IFik5Bn7.net
何をするにも反応が鈍すぎて動画見るなどしばらく触らなくても良い事にしか使ってないわ

869 :iOS:2017/04/18(火) 12:56:14.51 ID:OhxkcAzM.net
バッテリーの持ちがいいからスポーツ中継アプリ見るのに重宝してるよ。
重くてもどうせ持ち歩かないし壊れるまで使える。

870 :iOS:2017/04/19(水) 00:49:12.49 ID:cVff4Fwi.net
>>866
復元せず全部アプリ入れ直してちょっとだけ速くなった気がする〜〜

871 :iOS:2017/04/19(水) 12:58:27.45 ID:YUC2Buuo.net
d

872 :iOS:2017/04/19(水) 13:03:46.94 ID:YUC2Buuo.net
s

873 :iOS:2017/04/19(水) 13:52:03.15 ID:YUC2Buuo.net


874 :iOS:2017/04/19(水) 14:15:35.21 ID:YUC2Buuo.net


875 :iOS:2017/04/19(水) 14:16:10.00 ID:YUC2Buuo.net
Q

876 :iOS:2017/04/19(水) 14:34:47.25 ID:YUC2Buuo.net


877 :iOS:2017/04/19(水) 14:49:45.23 ID:YUC2Buuo.net
Y

878 :iOS:2017/04/19(水) 14:50:26.79 ID:YUC2Buuo.net
G

879 :iOS:2017/04/19(水) 22:22:34.79 ID:US69sg4l.net
第三世代のipadってまだ電池交換してくれるのかな?

880 :iOS:2017/04/19(水) 23:24:23.19 ID:SbymmwF6.net
電池交換は本体交換
iPad3の在庫が無くなったらiPad air2に交換してくれるかもね

881 :iOS:2017/04/20(木) 11:21:02.62 ID:YUDBPMru.net
それに交換してくれるようになったらココでこそっと報告してくれよ…ずっと見てるからさ…

882 :iOS:2017/04/20(木) 11:42:09.41 ID:Z5P2vD2U.net
iPad4はそうなったらしいけどiPad3は売れてないから在庫多いんすかね

883 :iOS:2017/04/20(木) 15:19:41.65 ID:YUDBPMru.net
>>882
なんとも可哀想な扱いのiPad3…

884 :iOS:2017/04/21(金) 01:32:36.59 ID:th+RBHiI.net
>>867
そうそう。
iPhone7のGeekbenchの数値を見に行ったら、
iPad3はぴったり10分の1くらい。
そら遅いわなと、隔世の感に浸りながら、
遠くを見てしまったよ

885 :iOS:2017/04/23(日) 00:22:41.71 ID:0daQx1v9.net
ライトニングがすぐ壊れるからこれで良かったと思う。

886 :iOS:2017/04/30(日) 20:14:14.77 ID:NePdE5Lt.net
動作の重さは気にならないが、下記2点が嫌。
この程度で買い換えるかはかなり微妙。

@adblockが使えない。アプリの広告がウザい。誤タッチしばしば。

AAirDropが非対応。iPadで撮った動画をiPhoneに移したいけど、アプリで移動すると時間が掛かる。AirDropよりもアプリの方が遅い?

887 :iOS:2017/04/30(日) 20:15:56.24 ID:NePdE5Lt.net
iOS11から32bitアプリが使えなくなるとの噂。愛用してるアプリが現在ストアからなく更新の可能性は絶望なのでiOS10の間に買うかなぁ…。

888 :iOS:2017/05/15(月) 02:53:14.93 ID:KYAREeoU.net
嫁と自分の両親のiphone設定してあげたら
古いiPhone 4台貰った。これapple storeカード
に変えて新しいipadに買い換えるわw

889 :iOS:2017/05/15(月) 08:31:21.97 ID:kyVtRBYA.net
何言ってるのか意味がわからんのだけど。

890 :iOS:2017/05/15(月) 17:40:00.98 ID:7RGVZf5K.net
予想翻訳は

自分の両親と妻の両親の4人分のiPhoneの設定をしたら、お礼に両親達がそれまで使っていた4台分かな?のiPhoneを貰ったのでAppleにそのiPhoneを下取りにだしてIPadを買う

891 :iOS:2017/05/15(月) 18:07:07.38 ID:7s6K3HVe.net
そう言うことね。アップルへ下取りに出すとストアカードにしてくれるんだね。

892 :iOS:2017/05/15(月) 19:04:49.72 ID:zJq6H5FK.net
新規ダウンロードしたLINEが起動できないんだけど、みんなはどう?

893 :iOS:2017/05/15(月) 22:37:35.04 ID:iPAM068O.net
keyboard dock繋げて快適

894 :iOS:2017/05/15(月) 22:40:42.69 ID:ZLGZ0Hp0.net
ヤフオクで落としてバッテリのサイクルカウント調べたら50回程度だったわラッキー

895 :iOS:2017/05/16(火) 20:59:07.75 ID:4MOjU9Ze.net
整備品ですか?

896 :iOS:2017/05/17(水) 23:32:19.82 ID:/XzIuD0D.net
サイクルカウントってどうやって調べるの?
アプリいれないとダメ?

897 :iOS:2017/05/17(水) 23:33:17.87 ID:Tj83Qeaw.net
Battery Life

898 :iOS:2017/05/18(木) 15:11:43.43 ID:wyTjhwbV.net
どうも最近充電サイクルが見えないとおもってたら、iOS10から見られ無くなったんだな
この機種から新しいのに変えたので、どこに表示されるのか、探してしまった

899 :iOS:2017/05/18(木) 23:49:01.04 ID:X3w8Ewhq.net
サイクルカウント調べたら
536回だった

900 :iOS:2017/05/21(日) 07:48:16.68 ID:dBZUowP4.net
9.3.4から9.3.5に上げないで使っていたらsafariが頻繁にクラッシュするようになったので9.3.5に上げてしまいました。
safariが頻繁にクラッシュするようになった人っていますかね?

901 :iOS:2017/05/23(火) 15:23:04.49 ID:mBy9BUA1.net
サイクルカウント見えないね〜

この機種は片手で持てないのが
痛い

902 :iOS:2017/06/13(火) 00:59:31.48 ID:EwQ3I/Vn.net
第5世代iPad用のブルーライトカットフィルムってこれに使っても効果発揮する?
対応表に第3世代が乗ってないのは画面サイズが同じでもやっぱり液晶が違うからかな

903 :iOS:2017/06/13(火) 08:05:50.33 ID:eEqoCd83.net
そもそも眉唾物

904 :iOS:2017/06/13(火) 12:20:41.94 ID:EwQ3I/Vn.net
そうかもしれないけどさー
自分がナイトシフトには助けられてるから眼精疲労家族のiPad3をどうにかしたかったんだ
買い換えが早いんだけどまだいいって言うしとりあえず対応の買ってみるわ

905 :iOS:2017/06/14(水) 14:12:35.38 ID:GHR8u6Xy.net
ついにiPadProを買ってしまったが、
この古い新しいiPadって何か活用法ないかな?
売っても二束三文だろうし。

906 :iOS:2017/06/14(水) 15:58:40.84 ID:wSi7TGFT.net
ない

907 :iOS:2017/06/14(水) 18:52:58.55 ID:DUPaMScQ.net
>>905
メーラーか動画再生くらいじゃない?

908 :iOS:2017/06/14(水) 19:04:24.41 ID:06l+yoMt.net
>>905
家族にあげたら?
使わないならキッチン専用にしてもいいだろうし

909 :iOS:2017/06/14(水) 20:11:57.83 ID:wSi7TGFT.net
iPadPro持ってる本人は何するにもわざわざ鈍いiPad3は使わんだろうし、電源繋げっぱなしでバッテリーの痛みも気にならんだろうから、卓上時計みたいな画面付けっ放しのアプリがいいんじゃない

910 :iOS:2017/06/15(木) 12:44:18.61 ID:S2tKf5IX.net
俺もiPad pro買ったぜ到着はまだだが。
そんでiPad pro用のケースと一緒にiPad3用のも新しいのを買った
iPad3もガジェットに興味無い奥さんや
子供が使うにはまだまだ十分だよ

911 :iOS:2017/06/18(日) 19:28:44.31 ID:X+0ttLHw.net
iOS7までなら良いけど9じゃ子供でも使い物にならんわね

912 :iOS:2017/06/20(火) 01:34:23.41 ID:uS3ffmX+.net
>>911
7で止めてあるけど9はそんなに重いのか
アプリが入らなくなってきたから、そろそろ上げようか悩んでる

913 :iOS:2017/06/23(金) 00:12:25.65 ID:lFn23QUw.net
絶対にあげない方が良いよ

914 :iOS:2017/06/24(土) 23:26:32.19 ID:afdkVXVr.net
>>913
そうか
YouTube見られるうちは7のままにしておくか

915 :iOS:2017/06/25(日) 11:40:55.24 ID:/lfeUZcS.net
>>488
エアー三なんて噂されてんだ?!
発表楽しみっス
iOS11初めから載せてくンのかな

916 :iOS:2017/06/25(日) 12:45:43.62 ID:BfXKqvtQ.net
>>914
なるべく旧バージョンのアプリや代替のアプリをダウンロードして7を使った方がいいよ。まじでiPad3で9は遅い。

917 :iOS:2017/06/30(金) 00:39:26.68 ID:IzQEvRCL.net
iOS9で透明度無くしたりリセットしたり何やってもクソ反応が鈍くイライラしてたけど、英語表記にしたら俺環では少しだけ軽くなった

918 :iOS:2017/06/30(金) 03:22:51.77 ID:Pq5lMnC2.net
もう7は限界だわ。9.3.5に上げた。そんなに言うほど変わらんかも。
7でも動作重かったし

919 :iOS:2017/06/30(金) 07:48:09.17 ID:HVPiNLRh.net
7からあげるなんてもったいない

920 :iOS:2017/06/30(金) 10:19:25.35 ID:mbPzxiIu.net
7なんて今のアプリに対応してないだろ

921 :iOS:2017/06/30(金) 14:13:57.19 ID:HVPiNLRh.net
人によるんじゃない。俺はあまり困らんよ。7で使えんなってのはGoogleフォトぐらいかな

922 :iOS:2017/06/30(金) 18:42:55.03 ID:imcmnmfq.net
8.1で使ってる

923 :iOS:2017/07/06(木) 17:53:06.42 ID:yaWpJBD0.net
MFI認証のゲームコントローラー持ってるんだけど
touch5thですら対応してるのにiPad3は対応してない
何が駄目なんだろう

924 :iOS:2017/07/07(金) 17:43:11.97 ID:t1ARGk9Q.net
>>923
MFIコントローラは
lightning端子のマシン
じゃないとダメなんよ

925 :iOS:2017/07/17(月) 09:11:04.99 ID:TkTxfeYO.net
amazonプライムの映画、iPad5だと規制でスクショ撮れないんだな
真っ黒に写る
iPad3だと普通に撮れる

926 :iOS:2017/07/20(木) 16:58:01.67.net
マジかよお

927 :iOS:2017/07/20(木) 17:25:17.13.net
へー、なんでだろ

928 :iOS:2017/08/08(火) 13:37:13.23 ID:9dsXbfE0.net
9.3.5の脱獄来たけどiPad3でもiOS6.1.3に戻せるんかな?

929 :iOS:2017/08/08(火) 23:40:47.86 ID:ZcJo01bO.net
戻りたいのかい

930 :iOS:2017/08/08(火) 23:54:50.43 ID:3ee3Ru70.net
ホモランドセルに戻りたい

931 :iOS:2017/08/08(火) 23:55:14.45 ID:3ee3Ru70.net
スレ誤解誤爆失礼

932 :iOS:2017/08/25(金) 18:06:43.15 ID:EGcheaG+.net
iPad2017年モデル買ったけど液晶の色悪いな
動画見るだけならiPad3の方が綺麗だわ

933 :iOS:2017/08/25(金) 22:12:48.55 ID:eAEFjNDM.net
>>932
悩んでるがそうなんだ

934 :iOS:2017/08/27(日) 14:38:46.06 ID:y3qW2kZj.net
>>932
やっぱそうだよな
まだ買い換えてないけど店頭で見るとipad3の方が綺麗な気がする

935 :iOS:2017/08/27(日) 23:38:35.59 ID:4kMvxCEN.net
>>302
色合いは調整出来るよ
アクセシビリティ→ディスプレイ調整→カラーフィルタ

936 :iOS:2017/08/28(月) 19:18:38.11 ID:I6XYGk2Y.net
買ってないんだろ

937 :iOS:2017/08/30(水) 02:59:02.95 ID:bk6oRZRw.net
カラーフィルタは全然微調整できないし
あれ使うぐらいならそのままの方がマシだよ

938 :iOS:2017/08/30(水) 14:05:44.65 ID:LDR23XA3.net
色盲か?

939 :iOS:2017/08/30(水) 19:41:43.20 ID:bk6oRZRw.net
あの大雑把なカラーフィルタで満足できるって方が色覚やばいぞ

940 :iOS:2017/08/30(水) 19:47:41.04 ID:+PScwycn.net
新しいiPadって尿液晶じゃね?
自然な色合いだと思ってたけどmini4の青みがかったのと比べると尿だわ
バックライトの劣化かな?
5thは知らん

941 :iOS:2017/08/30(水) 22:37:04.05 ID:q5fov7eS.net
LEDの白って青や黄色、ピンクのどれかに寄った白だからしょうがないけどね

942 :iOS:2017/08/31(木) 00:03:54.78 ID:DIu28Mfn.net
そういうレベルじゃなくて尿液晶

943 :iOS:2017/08/31(木) 00:19:39.44 ID:xh3sEwjI.net
自分のipad3は大丈夫
最新機種より色も綺麗

944 :iOS:2017/08/31(木) 03:34:05.74 ID:oexgb7Ln.net
3rdも出始めの頃は尿液晶て言われてたけどな

945 :iOS:2017/09/28(木) 17:50:50.92 ID:SCNM+yN6.net
サブ機として使ってたがこの度リンゴループにより死亡
今までありがとう。重かったけど

946 :iOS:2017/09/28(木) 19:04:36.28 ID:e9xF/8E/.net
本体は重いよなー
俺ん家のはまだまだ現役よ
視差効果を減らすonで十分快適

947 :iOS:2017/09/29(金) 08:04:50.57 ID:wpQ5WU1Q.net
>>946
iOSいくつ?

948 :iOS:2017/09/29(金) 17:22:02.04 ID:j/Ll67hT.net
>>947
9.3.5

949 :iOS:2017/09/29(金) 19:03:00.32 ID:tUlwHu9g.net
もう9.3.5のトロさに耐えられないので少しでも軽くするために8.4.1にダウングレードするよ

950 :iOS:2017/09/29(金) 19:13:14.86 ID:taUxDH43.net
>>949
バックアップ取ってあるの?

951 :iOS:2017/09/29(金) 19:47:47.12 ID:tUlwHu9g.net
>>950
ちょい前9.3.5が脱獄出来るようになったからshsh無しでも8.4.1にならバージョン偽装で戻せるようになったよ

952 :iOS:2017/09/29(金) 19:52:10.90 ID:taUxDH43.net
>>951
そーなんだ
でも俺には脱獄する勇気ないや

953 :iOS:2017/09/29(金) 20:59:25.58 ID:tUlwHu9g.net
とりあえず今さっき8.4.1に戻しました。

954 :iOS:2017/09/30(土) 08:12:34.01 ID:ZS8Poi++.net
>>953
どお?
かなりサクサクなもん?
俺中古で買って最初から9.3.3とかだったから

955 :iOS:2017/09/30(土) 08:43:05.71 ID:tAKVVOp6.net
>>954
iOS9のトロさから比べたらあきらかに実用にはなるよ。
9じゃなきゃってアプリを使ってるのなら仕方がないけど、そうじゃなければダウングレードすべき。
これもいつ8.4.1のshsh発行が切られるかわからない

956 :iOS:2017/10/01(日) 12:59:20.24 ID:ZRHrrUIQ.net
今更中古で買ったんだけど、これコンテンツブロッカー使えないんだね。
iOS9 脱獄なしで広告ブロックする方法ってある?
頼りにしてたFMadblockも動かないし・・・

957 :iOS:2017/10/01(日) 13:41:08.74 ID:kiXSoUtw.net
Weblock使ってる
不完全だけど

958 :iOS:2017/10/01(日) 14:19:06.16 ID:ZRHrrUIQ.net
>>957
アドバイスどうも〜
不完全というのはどの辺です?

959 :iOS:2017/10/01(日) 14:45:50.24 ID:u3Gj9Ruv.net
iOS8.4.1でadblockの2.6.1を使ってる。safari含めてどのアプリでもほぼ広告をブロックしてくれてる

960 :iOS:2017/10/01(日) 15:05:05.78 ID:kiXSoUtw.net
>>958
ブロックできない広告もある
逆に過剰ブロック(表示できないサイトも)ある

iOS9脱獄なしででadblockの旧ver持ってないならweblockしか無い気がする

961 :iOS:2017/10/01(日) 15:42:23.01 ID:xec8WQ1X.net
>>959
>>960
adblockの旧verはPCのiTunesでDLすればいいけど、iPad本体がiOS9だからadblock使うには脱獄必須って事だよね?

962 :iOS:2017/10/01(日) 15:54:24.22 ID:nNsQ9j2H.net
>>961
9.3.5で脱獄してダウングレードして8.4.1自体は入獄状態で使ってる

963 :iOS:2017/10/01(日) 16:25:51.85 ID:xec8WQ1X.net
>>962
なるほど
まずは脱獄方法の確認と使ってるアプリが8に対応しているかどうかのチェックか
アドバイスありがとう!

964 :iOS:2017/10/01(日) 16:34:14.96 ID:nNsQ9j2H.net
>>963
adblock旧バージョンのDLはあっちのスレにやり方が書いてありDLは問題ないよ。
9.3.5の脱獄とダウングレードも説明があるサイト通りにやってスムースに出来たよ

965 :iOS:2017/10/01(日) 22:09:51.13 ID:CHGvtBRU.net
dfuモードに入るのにスゲー苦労したわ
miniとか簡単に入れるのにコイツは癖あり過ぎ

966 :iOS:2017/10/02(月) 02:35:02.83 ID:io6BXQXX.net
8と9変わんね〜な
と言う事で9に戻した

967 :iOS:2017/10/07(土) 10:40:25.23 ID:3IEPO19N.net
iPadProまとめwiki
http://smpnz.net/ipadpro/

968 :iOS:2017/10/15(日) 20:36:13.54 ID:AcJnscxj.net
アプリが動かなくなってきたので7から9.3.5に上げた
主にniconicoアプリで動画と生放送の再生に使っていたのだけど、色々おかしくなった
読み込みに失敗したり、通知センターに一件しか載らなくなったりデグレが多い

969 :iOS:2017/10/18(水) 20:15:10.33 ID:6sF6fwT+.net
最近アップルにバッテリー交換出した人いますか?
戻ってきたのは新品のiPad3でしたか?

970 :iOS:2017/10/19(木) 00:01:02.17 ID:BCwxkzam.net
バッテリーサイクルカウントまだ200にも満たないので
修理してくれなくなる方が先になりそうだ

971 :iOS:2017/10/26(木) 18:19:38.71 ID:H+LCtpan.net
WEBLOCKがUPDATEされてたけど使ってる人いる?
前は動作安定しなかったらしいけど、今はどうでしょうか?

972 :iOS:2017/10/28(土) 14:42:34.33 ID:4sqMUqJu.net
ハードサポートも終了
おつかれでした
https://iphone-mania.jp/news-191152/

973 :iOS:2017/10/28(土) 14:53:09.63 ID:HdfU5zdP.net
俺の新しいiPadはmini4より電池の劣化少ないわ

974 :iOS:2017/12/05(火) 22:09:34.45 ID:d1pvljxI.net
過疎らないで

975 :iOS:2017/12/13(水) 17:43:01.62 ID:mwZwPWWS.net
>>951
やり方詳しく

976 :iOS:2017/12/13(水) 18:43:19.27 ID:mwZwPWWS.net
ソフトもハードもゲキオモだけど
充電しながら動画垂れ流すだけだから問題ない

977 :iOS:2017/12/13(水) 21:05:51.43 ID:vWw91ZC+.net
視覚効果を減らすで並みの操作感だけどな
penMのXPノートPCの方がムカつくほど遅い

978 :iOS:2017/12/14(木) 00:08:22.18 ID:smd2gnjS.net
>>975
ここ見てその通りにやったよ
一時的に脱獄してバージョン偽装してって感じで割と簡単に出来た
9.3.5よりはマルチタスクの画面出したり諸々の動作は速くなった

979 :iOS:2017/12/14(木) 00:09:01.75 ID:smd2gnjS.net
うらる貼り忘れちゃった
http://tools4hack.santalab.me/howto-no-shsh-no-pc-32bit-device-ios841-downgrade.html

980 :iOS:2017/12/26(火) 20:46:02.09 ID:0wZ/GIJS.net
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

N7F0FOJYL3

981 :iOS:2018/01/01(月) 00:50:43.06 ID:HIhmW1zP.net
テスト

982 : :2018/01/03(水) 13:15:37.04 ID:2FwWJGrN.net
昨日の初売りセールでproを買いそびれた

983 :iOS:2018/03/25(日) 07:12:01.65 ID:yoEMVyLD.net
ゲームしてたらいきなりアクティベーションロックが掛かっていよいよ終わりかと思った……3rd

984 :iOS:2018/03/29(木) 17:46:13.62 ID:016wsl04.net
Tes

985 :iOS:2018/03/29(木) 18:38:22.57 ID:2az95alo.net
そろそろ第6世代にかえるか

986 :iOS:2018/03/30(金) 01:33:47.23 ID:V6kwsTK+.net
久々に長めに持ったら腕が痛くなってきたぞ

987 :iOS:2018/03/30(金) 18:06:41.30 ID:02OVh3mN.net
ios6で遂にyoutube更新ロックされてしまった

988 :iOS:2018/04/03(火) 08:24:51.34 ID:odVO+8s9.net
このスレも終わりかな

989 :iOS:2018/04/13(金) 10:52:48.24 ID:i/g123Sb.net
まだ現役で使ってるよ^ ^

990 :475:2018/04/15(日) 17:13:47.58 ID:gnPvA0nP.net
facetimeで映像が出ず、音声だけになった

991 :iOS:2018/05/21(月) 02:47:16.90 ID:7fI3fu+W.net
いろいろと役に立つ在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VDQAF

992 :iOS:2018/06/01(金) 10:29:27.52 ID:BH2PQUMT.net
まだ現役で使ってるよな? 俺だけじゃないよな?

993 :iOS:2018/06/01(金) 10:43:27.92 ID:OP/feYbq.net
うちは余生を気象情報表示用として壁掛けにして使ってる。

994 :iOS:2018/06/26(火) 15:04:37.30 ID:e1oHk+l1.net
まだ毎日使ってる。バッテリーチェックは真っ赤だけどYouTubeの視聴のみなら何も困らない
うっかりコメント押したりするとキーボードが表示されるまでの数秒間カックカクになるけどw

995 :iOS:2018/06/27(水) 00:20:50.24 ID:nsAGwzHV.net
YouTubeアプリのスクロールは反応悪いしイラっとするけど

まだまだ現役だ

996 :iOS:2018/07/03(火) 14:46:56.50 ID:DZm8Kvvx.net
SWE

997 :iOS:2018/08/30(木) 13:18:23.58 ID:oRzgnHci.net
使ってる?

998 :iOS:2018/08/30(木) 13:46:52.15 ID:mEfXShNX.net
お天気表示用として余生をおくってる

999 :iOS:2018/08/31(金) 00:05:28.99 ID:w8j4/bhG.net
ストリーミングの配信やネトフリとプライムビデオ見るだけかな

1000 :iOS:2018/09/06(木) 12:39:43.00 ID:gFEhVkjM.net
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci

1001 :iOS:2018/09/20(木) 22:09:02.22 ID:OXXa13y6.net
wifi版 os8.4脱獄でまだまだ現役。daznみたさに9に上げたいが勇気でずにいます。あとはYouTubeやdマガジン、楽天マガジン。子どもが好きなアプリ入れてオモチャと化してます。

1002 :iOS:2018/10/01(月) 14:17:16.67 ID:cWelCKPe.net


1003 :iOS:2018/10/01(月) 14:18:20.35 ID:cWelCKPe.net


1004 :小倉優子 :2018/10/01(月) 14:18:40.64 ID:cWelCKPe.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 


1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200