2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 質問スレッド Part7

1 :iOS:2015/05/11(月) 17:42:28.29 ID:aIxA9ztY.net
iPhoneの新旧機種および通信キャリア共通の質問スレッドです
通信キャリアに依存する質問は>>2のキャリア専用スレで質問してください

■Apple iPhone
  http://www.apple.com/jp/iphone/
  サポート
  http://www.apple.com/jp/support/iphone/
  マニュアル
  http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#iphone
  My Apple ID
  https://appleid.apple.com/jp/

■iCloud 概要
  http://www.apple.com/jp/icloud/
  iCloudへサインイン
  https://www.icloud.com/

■脱獄について
  脱獄に関する内容は脱獄スレッドで質問してください

■前スレ
  iPhone 質問スレッド Part6
  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1427266557/
  iPhone 質問スレッド Part5
  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1423192466/
  iPhone 質問スレッド Part4
  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417493987/
  iPhone 質問スレッド Part3
  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413958593/
  iPhone 質問スレッド Part2
  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411550727/
  iPhone 質問スレッド Part1
  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406083208/

2 :iOS:2015/05/11(月) 17:43:47.05 ID:aIxA9ztY.net
■各社のiPhone 質問スレッド
  〓SoftBank iPhone 質問スレッド Part246
  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1415641253/
  【au専用】iPhone 質問スレッド Part14【KDDI専用】
  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1421130040/
  【ドコモ専用】 iPhone 質問スレッド Part4
  http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409023111/

■テンプレは以上です

3 :iOS:2015/05/11(月) 17:44:52.57 ID:aIxA9ztY.net
↓iPhone6まとめwikiは悪質なアフィリエイトサイトです↓

4 :iOS:2015/05/11(月) 19:52:28.10 ID:KtgqDZ4k.net
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/

5 :前スレのキチガイ:2015/05/11(月) 19:54:29.41 ID:4BmgzCY+.net
>>903
>>905
フライト以外でのフライトモードの使用は法律違反です(電波法)

また、本体購入時には必ず回線契約する必要があります
SIMがないとか言ってるところを見ると、盗んだのでしょうから
それも犯罪です

6 :iOS:2015/05/11(月) 20:49:34.03 ID:8bpggtUl.net
iphone5c
本体落下による液晶不良。破損せず、表示されず真っ黒。
しばらくは着信音が鳴るが、再起動後、本体起動せず。

ドコモもappleに行くもお手上げ。
さらにはバックアップ取ってない。
データも消したくない。

この場合、民間業者でデータ消さないで修理する方法を探すしかないですよね?アイフォンドク○ーとか。

どなたか教えてもらえればありがたいです。
本人じゃないんだか、身内によるトラブル。どんくさすぎて、情けなくなる。。

7 :iOS:2015/05/11(月) 21:56:55.80 ID:fYrRU8Dx.net
今日アプリのアップデート3本きたんだけど、いつもならアップデート終了したアプリにはアイコンの下に・マークが点いたんだけど、今日のは3本ともマークが点かなかった。
どうしてだろう。
皆さんのはどうですか?

8 :iOS:2015/05/11(月) 23:42:46.20 ID:ObrrfKiM.net
httpプロキシにurl載っけても戻るとオフになるのですが何故か分かりますか?

9 :iOS:2015/05/12(火) 11:08:52.75 ID:ggtJUjtO.net
>>989
一応、通報と被害届を出しておくよ
脅迫罪+ストーカー行為+威力業務妨害

お前、関係ない実店舗出しただろ
電話で確認したが十数件電話がありダジな電話が受けられなかったそうだ

覚悟して待ってないさい
2chではよくあることだが、100%逮捕確定
m9(^Д^)プギャー

10 :iOS:2015/05/12(火) 11:51:22.08 ID:O8qJMUa9.net
ダジな電話

チョンか



11 :iOS:2015/05/12(火) 17:16:40.23 ID:ZmQpxI2e.net
2年ぶりに泥から戻ってきたのですが標準メーラーっていつの間にgmailやaolのプッシュ通知できなくなったんですか?
ibisメールも出来なくなったみたいなのでmymailとgmailのアプリで取り繕ってます

12 :iOS:2015/05/12(火) 17:56:35.99 ID:FzLVURLb.net
>>11
アプリの問題では有りません

13 :iOS:2015/05/12(火) 18:00:17.99 ID:FzLVURLb.net
>>6
バックアップ取らない限りデータは消える
修理するので有ればデータはどの道消えます
バックアップ取らないならば諦めろks

14 :iOS:2015/05/12(火) 18:37:48.04 ID:WsnBU8WE.net
windows7のソフトウェアAP機能でiphone6をwifi接続している人はいますか?
いつもは普通にiphoneでネットにつながるのに、youtubeで動画を見ようとすると
ずっと読み込みが止まらなくて結局見ることができません
LTE接続だと正常に動画が見れるのでソフトウェアAP機能が原因だと思うのですが
どなたか正常に見れている人はいませんか?

15 :iOS:2015/05/12(火) 19:40:03.70 ID:ywIgwc9Z.net
>>9
マジレスすると営業妨害では刑事ではないから逮捕されないんじゃないの?
民事なら訴えられても逃げられたらオワリだし、そもそも裁判費用の方が高くつくからその程度では訴訟しないと思うよ

16 :iOS:2015/05/12(火) 19:59:23.17 ID:ywIgwc9Z.net
脅迫とかストーカー行為もお互い様に見えるんだけど、被害届けは受理されるのかな

17 :iOS:2015/05/13(水) 00:57:25.95 ID:7gG0UAMs.net
先日不具合で本体交換したんだけど標準のカレンダーで日本の祝日にチェック入れても反映されないんだけど何が原因でしょうか?
交換前はちゃんと日本の祝日が表示されていたんですが・・・
因みに5sのiOS8.3です

18 :iOS:2015/05/13(水) 03:46:20.61 ID:/teoN3xX.net
>>14
Windowsのソフトの質問は受付て居りません
iPhoneの質問をどうぞ

19 :iOS:2015/05/13(水) 03:52:40.64 ID:/teoN3xX.net
>>17
何を見て反映されていないと思ったのか?
スクショなど貼りなはれ

20 :iOS:2015/05/13(水) 07:29:42.05 ID:nFsyow34.net
教えて下さい
iPhone5sでiOSは最新です
最初から1番下に付いてるメールアプリで受信一覧を左にスワイプしてたら
Eメールの受信時刻が曜日とか昨日とかってなってしまいました
今までは時刻が出てたのに…
どうやったら直せるんでしょうか?

21 :iOS:2015/05/13(水) 07:54:19.42 ID:W4AxkOom.net
受信後1日以上経つと時刻表示じゃなくなるが

22 :iOS:2015/05/13(水) 10:00:15.06 ID:ge5ZEkJ/.net
ミュージックアプリとかでバックグラウンド再生しながらゲームとかやりたいんだけど
ゲーム起動すると音楽が勝手に止まってしまう
これが必ずじゃなくて稀に止まらない時があるんだけど、やり方わかりませんかね

ちなみに一回こうなったらゲーム落とすまで止まらなくなる
他のアプリ起動しまくってメモリ圧迫とかしても駄目だった

23 :iOS:2015/05/13(水) 10:02:49.18 ID:xKOaO3dK.net
対応してるアプリ

24 :iOS:2015/05/13(水) 10:49:41.32 ID:bs54kReG.net
>>14
普通に見られるよ
pt制限してるのでは?

25 :iOS:2015/05/13(水) 11:39:52.76 ID:pcMAuXGe.net
icloudのストレージ、200GBを購入後5Sのバックアップを試みましたが
自宅、会社のwi-fi共に「残り時間3日」という鬼のような時間表記がされ
諦めました。

現在の使用状況は30GB弱です。会社はADSL、自宅はケーブルTV回線、やはり
光回線でないと激遅なのでしょうか?

26 :iOS:2015/05/13(水) 13:27:10.71 ID:Q89ObCXf.net
前スレ986

iTunes からの写真同期について
Windows上のiTunes(8.3)からiPhone 5(ios8.3)へ写真をフォルダ毎同期しています。
ある時、iTunesに接続していないのに、過去に削除したはずのフォルダがiPhoneの写真アルバムに勝手に復元されました。
PC上のipod photo cacheを削除した上で
iTunesへ接続し、写真を再同期してもまた勝手に復元されます。
何か解決方法はないでしょうか?


iOS8.3特有の不具合のようですね。
iOS8.3 カメラロールでググったら情報ありました。

8.4で解消されることを願います。

27 :iOS:2015/05/13(水) 14:04:11.12 ID:rrHoDmRX.net
App storeでアップデートをしようとするとアップデートボタン→パスワード入力→アップデートボタン…
といった感じに無限ループになることがたまにあります。
アプリの再インストールをすれば解決するのですが出来ればその方法は避けたいと思っています。
他に解決策はありませんか?サインインアウト、デバイス再起動等試してみましたが全てダメでした。

環境
iOS 8.3
SB iPhone 6 plus 64GB

28 :iOS:2015/05/13(水) 14:17:46.71 ID:P2OaqxsF.net
>>19
単純に標準カレンダーに日本の祝日が表示されないと言うことです

29 :iOS:2015/05/13(水) 15:23:24.58 ID:sb6f/lME.net
>>19
すいません自己解決しました
有難うございました

30 :iOS:2015/05/13(水) 15:56:07.62 ID:XtJFJ7R+.net
PCにiPhoneを繋ぐと写真や動画を取り込めますが、これって落としたらパスとか突破されなくても簡単に他人に写真・動画データを盗まれてしまうてことですか?

31 :iOS:2015/05/13(水) 16:01:08.46 ID:JcYr7dM2.net
>>9
泣きながら逃走
今頃ママのおっぱいチュッチュしてるのかな

32 :iOS:2015/05/13(水) 19:06:44.76 ID:jdOJWCuC.net
ツイッターとかで、教えてもらったLINEとかカカオのQRコードはどうやって読み込みをするんですか?

33 :iOS:2015/05/13(水) 19:30:38.43 ID:fvWWA/8d.net
>>30
iPhoneを初めてのPCに接続する場合、そのPCを信頼するかどうかiPhone側で応答しなきゃいけない。応答するためにはデバイスロックの解除が必要だから平気なんじゃない?未検証だけど
>>32
友達追加の画面→QRコード→左下ライブラリ から選択
カカオはわからん

34 :iOS:2015/05/13(水) 19:42:50.27 ID:XtJFJ7R+.net
>>30
なるほど!ありがとうございます

35 :iOS:2015/05/13(水) 19:43:16.88 ID:XtJFJ7R+.net
>>33のアンカー間違いです。

36 :iOS:2015/05/13(水) 19:51:11.14 ID:WZNmFDiC.net
知人のiPhoneの話になりますが、iPhoneを紛失して新しい本体を手に入れたそうです

iCloudのバックアップ?同期?のお陰で、壁紙やら連絡先やら紛失した機体とほぼ同じ環境を手に入れたらしいんですが、LINEが出来ないとのこと…

パスワードはあってるはずなのにアカウントにログインできないらしいです
だからLINEアプリは開けないけど、通知は来るようで、受信メッセージもポップアップ通知で読むだけならできます

新規登録でアカウント作り直し…もできないみたいです
アンインストールしてやり直したりもしたようですが…

どうしたら良いでしょうか?

37 :iOS:2015/05/13(水) 19:52:47.82 ID:aBjpcLi5.net
>>24
pt制限って何ですか?

38 :iOS:2015/05/13(水) 20:41:13.24 ID:ypiFqgDy.net
iPhoneにiFunBoxのQuickToolBoxで
写真をインポートしたところ削除できないファイルと
なってしましました・・・
どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?

39 :iOS:2015/05/13(水) 21:54:11.59 ID:GDi7BBKr.net
iFunBoxで消せば?

40 :iOS:2015/05/13(水) 23:45:07.35 ID:FAIDKx0l.net
ifunboxで8.3は繋がるの?

41 :iOS:2015/05/14(木) 00:24:55.47 ID:dv8Z2Dcn.net
現在表示されている画面をそのまま、ライブラリーに保存する方法を教えてくださいm(_ _)m

42 :iOS:2015/05/14(木) 00:27:26.93 ID:dv8Z2Dcn.net
ライブラリーではなく、写真に保存する方法をよろしくお願いしますm(_ _)m

43 :iOS:2015/05/14(木) 00:38:08.42 ID:CAJU7Q0S.net
>>42
「iPhone スクリーンショット」で検索

44 :iOS:2015/05/14(木) 00:40:54.51 ID:CAJU7Q0S.net
>>40
繋がる人と繋がらない人と両方いるとようだやってみなはれ

45 :iOS:2015/05/14(木) 00:47:54.19 ID:dv8Z2Dcn.net
ありがとうございますm(_ _)m

46 :iOS:2015/05/14(木) 04:05:49.61 ID:kPcBxF6S.net
twinkle 1位キタッー!
http://i.imgur.com/BDjfkb3.jpg

セールのうちに手に入れておけよ!
これからも2chずっと使うんだろ?

47 :iOS:2015/05/14(木) 12:42:27.31 ID:EkG7bHD9.net
AppleIDを家族に共有させられたんだが
使われないようにする方法無いんか?

48 :iOS:2015/05/14(木) 13:06:58.00 ID:evX76Atm.net
>>47
設定のicloud入って家族を選んでファミリー共有の停止で
解除可能。解除したことはicloudメールで共有してた全員に
通知が行くからすぐばれるけど。

icloudの購入アイテムを共有
プライシーの位置情報サービスの自分の位置情報の共有

この2つはそれぞれ設定行えば
家族共有の設定しててもプライバシー保護できます。

49 :iOS:2015/05/14(木) 13:12:46.62 ID:EkG7bHD9.net
>>48
ありがとう御座います!

50 :iOS:2015/05/14(木) 13:30:54.07 ID:edRl92HA.net
>>9
オラどうしたヘタレ
かかってこいや?あ?

51 :iOS:2015/05/14(木) 14:47:18.61 ID:zCZ3tRAo.net
iMessageについて質問です。
開封済み通知の設定をしている相手とやりとりをしていたんですが、
やりとりの最後に送ったメッセージが「配信済み」になってるままで開封にならず、
返信も来ないまま2日経ちました。
今までは、送ったメッセにはその日中には開封されていたので気になっています。
開封しないと、相手のアイコンにも未開封マークが付いたままになりますよね?
途中で開封通知を送らない設定にした、というのは、直前までメッセのやり取りしてたので考えにくいです。
例えば、こちらから送ったメッセを開封しないまま、相手とのトーク履歴ごと全部削除したとしたら、
開封させず、アプリの未開封マークも消えるってことありますか?

52 :iOS:2015/05/14(木) 14:53:36.09 ID:zCZ3tRAo.net
自己レスです、自分で実験してみたらそれが出来ました
どうやら履歴ごと削除された可能性が高い気がします…

53 :iOS:2015/05/14(木) 15:12:16.77 ID:WA3PpaQu.net
確認はしたけど、メッセージ立ち上げてまではまだ読んでないってだけなんじゃないの?

54 :iOS:2015/05/14(木) 17:33:38.63 ID:D/jeRu/t.net
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?

55 :iOS:2015/05/14(木) 18:03:45.93 ID:evX76Atm.net
>>49
書き忘れました。
写真とカメラのところの
icloud写真共有。デフォでオフになってた気がしますが
icloudに写真アップロードしてる設定の場合
これもオフにしておいた方が良いかもです。

56 :iOS:2015/05/14(木) 20:20:54.12 ID:REXS37oj.net
iTunesを初めて導入して、iPhone(iPad)を繋げた時に「アクセス許可云々」って出ると思うんですけど、諸事情あって同期はしたくなかったのでよくわからず慌てて「キャンセル」してしまいました。

アクセス許可は同期とは別の話、なんですよね?
また、再度アクセス許可するにはどうすればいいんですか?

57 :iOS:2015/05/14(木) 20:26:40.24 ID:evX76Atm.net
>>56
それはiOS端末とパソコンを接続した時に出ます。
アクセス許可するかどうかのメッセージ。
ituneで同期とかバックアップ取る時とかに必要です。
同期させる気もバックアップ取る気が無いなら問題ないです。

58 :iOS:2015/05/14(木) 20:38:22.64 ID:REXS37oj.net
>>57
えと、iFunbox?を使うときは必要ですか?

バックアップとかはまぁ、いいんですけど。
同期はダメらしいので。

59 :iOS:2015/05/14(木) 20:41:33.95 ID:ik70jlpT.net
iPhone6を使っているのですが保護シートはどこの製品がおすすめですか?
硬度の堅いガラス板のようなシートは勘弁して下さい。
ノングレアムでサラサラしたものがいいです。

60 :iOS:2015/05/14(木) 20:41:51.20 ID:REXS37oj.net
あ、なんか放置してたら解決してました!

御迷惑おかけしました(_ _)

61 :iOS:2015/05/14(木) 22:35:11.07 ID:Y5RRH+lj.net
>>59
シートやケースは貧乏症の人がつけるもんだよ
iphoneは裸で持つことに価値がある
せっかくのデザインを隠してなんの意味があるの?

ほんとアホばっか

62 :iOS:2015/05/14(木) 23:08:10.90 ID:hWtO4Swl.net
>>61
貧乏性じゃないな神経質なんだよ
キズひとつで買え変えたくなるからね

63 :iOS:2015/05/14(木) 23:15:03.22 ID:H6DTojwD.net
画面にオレンジの縦線がでて左右に動きます
どうしたらいいですか?
故障かとおもいあっぷるで交換してもらいましたが復元したらまたでます
ちょうど知恵袋に画像のせて質問してる方がいましたが明確な答えは、出てなかったです
だれかたすけてください

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php;_ylt=A7dP5X58WFRVDR4ALwqrt_x7?qid=14120488644

64 :iOS:2015/05/14(木) 23:34:23.67 ID:mPcfn8iW.net
どこかのスレで見た質問ですね、マルチかよ

65 :iOS:2015/05/15(金) 00:23:36.51 ID:sGbAwSgr.net
iphone4sで純製イヤホンつかってるのにイヤホンのマイクじゃなく本体のマイクからしか音拾わないようになってたけど設定ミス?本体の不具合?

66 :iOS:2015/05/15(金) 00:33:22.55 ID:nvrBQtre.net
バイブレーションをアラームだけにセットすることはできる?
メールとかの時になるとちょっと困るので起きる時だけバイブをならしたいのだけど

67 :iOS:2015/05/15(金) 13:34:38.16 ID:ubHMDGHb.net
>>63
サーチングバーウイルスだから復元はダメ
バックアップ自体にウイルスが居る証拠
バックアップは破棄が基本
完全初期化して1から出直しが一番速い対策だよ

68 :iOS:2015/05/15(金) 15:12:58.60 ID:bjsfoDWG.net
iPhone5sでバッテリ100lからナビに絡むアプリを二つ立ち上げて、ナビさせたら3時間ぐらいでバッテリ切れは起こす?
バッテリ異常じゃない?

69 :iOS:2015/05/15(金) 15:13:22.22 ID:D6OmGeDB.net
>>9
俺の勝ち、お前の負け
ブックスwwwwwwwwww

70 :iOS:2015/05/15(金) 15:41:35.93 ID:0f+kHKCI.net
>>68
純正ナビだけど、走行音に負けない音声ガイド+画面高輝度になるからかそんなもの、いつも給電しながら使う

71 :iOS:2015/05/15(金) 16:19:26.05 ID:1b0g9SSx.net
>>68
そんなものだよ
使用中給電はデフォ

72 :iOS:2015/05/15(金) 16:28:18.53 ID:VOehn71o.net
iPhoneのSIMトレイって、SIM無しで挿抜したら本体の接触ピンが壊れちゃうの?

iPhone3GSではだいじょうぶ?だったので、ついうっかり6+に空のSIMトレイを挿入しちゃった

73 :iOS:2015/05/15(金) 16:40:34.60 ID:eu8DGSAY.net
最近突然AppleID入力画面が頻繁に出てきてPSの入力求められて
入力すると指紋認証で購入しますか?って出てくるんだが
もしかしてハッキングされてる?

74 :iOS:2015/05/15(金) 16:46:42.61 ID:bjsfoDWG.net
>>70-71そういうものなんですね。ありがと。あっという間なんだね。

75 :iOS:2015/05/15(金) 17:18:10.20 ID:9FUDN/tw.net
iOS8.3にしたらミュージックが落ちるようになったんだけど同じ症状の人います?
再起動・iTunesに同期して曲の入れ直し はやったけど変わらずミュージックアプリ起動すると一旦画面にアプリは起つけどすぐに落ちる
ホームボタン二回クリックのあの画面にも一応アプリは表示されてる

76 :iOS:2015/05/15(金) 17:29:55.77 ID:Wio00yvE.net
>>74
ナビが電源なしで半永久的稼働すると思ってた?

77 :iOS:2015/05/15(金) 21:12:53.83 ID:RlBoLXfA.net
>>67
ありがとうございます
どこも勢い少なかったので何ヶ所かで質問しましたがマルチどうのこうのと文句ばかり言われ
誰も教えてくれなかったので


マジありがとうです

78 :iOS:2015/05/15(金) 21:13:04.13 ID:mfvxwza+.net
ソフトバンクのIpadAIR2 を買ってiphone5sのシムを指してアクチしようとしているのですが、サポートされていないシムだと出てきてアクチできません。
どうやってアクチすればいいでしょうか?5sのシムは音声で生きています

79 :iOS:2015/05/15(金) 21:16:15.69 ID:RlBoLXfA.net
>>67
教えてばっかで申し訳ないですがこのウィルスは、何処で感染するのですか?
今後のために教えていただけたら幸いです
iPhoneは、脱獄しなければウィルス感染しないと思ってました

80 :iOS:2015/05/15(金) 21:23:25.99 ID:mfvxwza+.net
書き忘れた情報を

判定は△でバツではないです。
オークション購入です。

81 :iOS:2015/05/15(金) 22:59:13.69 ID:VOehn71o.net
>>80
iPadでiPhoneのSIMって、そもそも認識するの?

82 :iOS:2015/05/15(金) 23:17:51.60 ID:mfvxwza+.net
>>81
え?!認識しないんですか?

83 :iOS:2015/05/16(土) 04:57:36.14 ID:xjNIDjRW.net
iPhone6の標準カメラなんだけど、起動して一枚目撮るときだけ無音にならない?

84 :iOS:2015/05/16(土) 08:35:40.76 ID:3aQxJBhQ.net
>>83
起動して一枚目が音がならないのは
Appleがまずアメリカにある事と関係してて
強盗や、強姦、犯罪に巻き込まれた時に
犯人に気付かれないように、あえて
音を出さない仕様にしてるんだってさ。

85 :iOS:2015/05/16(土) 08:49:59.70 ID:oBCmB7eD.net
>>82
そもそもiPhone5sにさしてたSIMのキャリアはどこよ?

86 :iOS:2015/05/16(土) 08:56:47.88 ID:9vcLciN4.net
>>85
Ipadもiphone5sもソフトバンクなのです。
だからシムロックかかるのが不思議で

87 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/05/16(土) 08:58:21.07 ID:oBCmB7eD.net
>>86
前の持ち主がアクチ解除に失敗してるんじゃないかな・・・

88 :iOS:2015/05/16(土) 09:01:47.68 ID:9vcLciN4.net
>>87
回避方法ない??
今アップルサポかけてるけどつながらん…

89 :iOS:2015/05/16(土) 09:03:38.90 ID:oBCmB7eD.net
>>88
もともと刺さってたSIMカードさして
初期化ちゃんとしないと
ユーザ側でアクチ解除は不可です。
アップルサポート繋がることを期待して
何とかしてもらって下さい。

90 :iOS:2015/05/16(土) 09:04:20.02 ID:9vcLciN4.net
あと、シムを入れるとアクチしようとしてロックかかるけど、Wi-Fiは繋がる状態。
シム運用したいんだ

91 :iOS:2015/05/16(土) 09:09:35.61 ID:CNV9kKeq.net
それは無理
それに対してAppleは何もしない
iPhoneを探すなんてもんを付けてしまったために不幸もおきますな

92 :iOS:2015/05/16(土) 09:09:46.34 ID:oBCmB7eD.net
>>90
私はdocomoのiPhone6使ってて
オークションでdocomoのiPadmini2手に入れて
iPhone6のSIMをiPadmini2にさしたけど
問題なく認識しました。
アクチはWiFiで行った後に、テストがてらSIMを挿して
チェックしただけなので、iPadminiは当分WiFi運用。
良さげな格安SIMが今のところ見当たらないんですよね。。。

93 :iOS:2015/05/16(土) 09:10:12.98 ID:D1c5zgtA.net
>>89
前の持ち主のAppleIDが残っているとゆうことなら前の持ち主にリモートで解除してもらう
とゆうのが出来るのはiPhoneだけかな?

94 :iOS:2015/05/16(土) 09:22:48.08 ID:oBCmB7eD.net
>>93
http://yukayuyuyu.blog.so-net.ne.jp/2014-11-13-1
ウチはアクチ出来ないわけではないので、試してはいませんが
こんなの紹介してるサイトがありましたよ。

95 :iOS:2015/05/16(土) 10:12:09.54 ID:2Euw7KIf.net
アップルにもソフトバンクにも聞いたけど、同じ回答で、
キャリア同じでもiphoneシムでIpadは動かせないらしい。
Wi-Fiで動くならアクチロックもかかってないって
みんなありがとう
脱獄するしかないのか…

96 :iOS:2015/05/16(土) 10:12:55.62 ID:2Euw7KIf.net
ID変わったけど86です

97 :iOS:2015/05/16(土) 10:20:11.58 ID:oBCmB7eD.net
>>95
なるほど。そんな縛りがあるのか・・・
勉強になりました。報告感謝です。

98 :iOS:2015/05/16(土) 10:22:22.75 ID:BozWfwR/.net
>>95
>>81で指摘したのに…ネタだと思われてたのか…orz

99 :iOS:2015/05/16(土) 10:22:44.03 ID:2Euw7KIf.net
>>81
これが正解だったみたいですね。
頑張って脱獄トライします!
でシムフリー化

100 :iOS:2015/05/16(土) 10:23:51.65 ID:2Euw7KIf.net
>>98
脱獄すれば認識するようになりますよね?

101 :iOS:2015/05/16(土) 10:24:38.18 ID:oBCmB7eD.net
>>98
92で書いた通りウチは認識しましたけどね。
なんででしょ?

102 :iOS:2015/05/16(土) 10:28:37.53 ID:2Euw7KIf.net
>>101
ドコモとソフトバンクでロックの仕様が違うかもですね…
ドコモはmvnoも認識しますよね?多分

103 :iOS:2015/05/16(土) 10:49:08.66 ID:ceMUcq3Z.net
ここにも居たか…「脱獄=アンロック」とかいうじょうよわさん

104 :iOS:2015/05/16(土) 11:07:37.49 ID:oBCmB7eD.net
>>103
今回の場合、SIMロックでもアクチ解除とも
違う気がするので何とも言えない。
わかったことは、ソフバンががちがちだと言うことだけ。

105 :iOS:2015/05/16(土) 11:55:40.52 ID:IsBShU2R.net
>>100
それは関係ないよん

106 :iOS:2015/05/16(土) 11:59:11.62 ID:ceMUcq3Z.net
>>104
今回の事象云々ではなく、↓に対して突っ込んでるのだが

「脱獄トライします!でシムフリー化」

107 :iOS:2015/05/16(土) 12:00:45.81 ID:oBCmB7eD.net
>>106
そうでしたか。失礼しました。
確かにSIMフリー化はJBしなくても
ゴニョゴニョすればできますからねぇ・・・

108 :iOS:2015/05/16(土) 12:09:39.61 ID:IsBShU2R.net
>>107
脱獄してもSIMフリーにはならんから
ゴニョゴニョも4sだけだな

109 :iOS:2015/05/16(土) 12:54:42.44 ID:2Euw7KIf.net
下駄はかしてシムフリー化成功してるプログ見たけど、おまいらやり方知らないの?
ゴニョゴニョ4sだけってどうゆうことよ

110 :iOS:2015/05/16(土) 13:01:22.34 ID:PVU1ZKxu.net
ゴニョゴニョはツールで回ってますしねぇw
ちなみに、SIMフリー化ツールも出回ってますよ

111 :iOS:2015/05/16(土) 13:03:27.14 ID:2Euw7KIf.net
>>110
それAIR2 でも??

112 :iOS:2015/05/16(土) 13:03:36.99 ID:IsBShU2R.net
>>109
そいつは失礼知らなんだよ
じゃ頑張ってね

113 :iOS:2015/05/16(土) 13:06:37.39 ID:2Euw7KIf.net
失礼を知らない
って日本語初めて見たけどどういう意味よ??

114 :iOS:2015/05/16(土) 13:18:36.45 ID:uGB5ujmV.net
アホか

そいつは失礼  しらなんだ

だろ?

115 :iOS:2015/05/16(土) 13:27:05.20 ID:oBCmB7eD.net
。を使わなかった112もアレですが
日本語補正の効かない113もアレですね。
まあ、釣りかもしれませんが。

116 :iOS:2015/05/16(土) 13:27:18.27 ID:2Euw7KIf.net
そうか(笑)
中国人かと思ったわ(笑)

117 :iOS:2015/05/16(土) 13:32:26.90 ID:2Euw7KIf.net
>>115
何でそんなこと言われなアカンのよ
そんなにあんた人様に偉そうなこと言える人間なの??

118 :iOS:2015/05/16(土) 13:33:52.75 ID:oBCmB7eD.net
>>117
え?釣りじゃなかったんですか?

119 :iOS:2015/05/16(土) 13:35:51.83 ID:2Euw7KIf.net
>>118
酷いなお前自分のスペック晒せよ

120 :iOS:2015/05/16(土) 13:37:20.21 ID:oBCmB7eD.net
>>119
大変失礼しました。
思ったことをそのまま書き込んでしまいました。
それで何のスペックを晒せば許してもらえるのでしょうか?

121 :iOS:2015/05/16(土) 13:37:51.74 ID:2Euw7KIf.net
大学でええよ

122 :iOS:2015/05/16(土) 13:39:39.35 ID:oBCmB7eD.net
>>121
大学は単位取り損ねて中途退学しました。

123 :iOS:2015/05/16(土) 13:40:17.22 ID:2Euw7KIf.net
>>122
大学は?どこの大学よ?

124 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/05/16(土) 13:41:56.07 ID:oBCmB7eD.net
>>123
んぶ

125 :iOS:2015/05/16(土) 13:44:39.96 ID:2Euw7KIf.net
>>124
他人に言えないような大学か?
そんな身分で人様をバカにするな。
お前は身分を知れよマジで

126 :iOS:2015/05/16(土) 13:46:00.32 ID:2Euw7KIf.net
なんか読み返したら初めは質問に答えてくれてるな
何でいきなり俺にケンカふっかけてきたのか

127 :iOS:2015/05/16(土) 13:47:10.68 ID:oBCmB7eD.net
>>125
言ってますけど?
「んぶ」ですよ。
これでわからないなら
検索能力が無いと言う
自分の身分を思い知ってください。

128 :iOS:2015/05/16(土) 13:48:51.43 ID:2Euw7KIf.net
>>127
そんなFランク大学知るカーよ
高学歴はそんな名前知らんわ
ゴミが

129 :iOS:2015/05/16(土) 13:53:07.01 ID:oBCmB7eD.net
>>128
ゴミ扱いありがとうございます。
高学歴の貴方は人生ウハウハですねぇ。
頑張ってくださいね。

130 :iOS:2015/05/16(土) 13:53:12.04 ID:2Euw7KIf.net
ワロタわ
ぐぐったらまじもんのFランやんけwww

131 :iOS:2015/05/16(土) 13:55:46.55 ID:oBCmB7eD.net
>>130
お、見つけましたか。流石、高学歴の方ですね。
これからも日本の為に頑張ってください。

132 :iOS:2015/05/16(土) 13:56:09.41 ID:2Euw7KIf.net
>>129
何を頑張んのかわからんがお前はマジでグズだということを自覚しろよ(笑)
上の方に通じるのは精々gmarch、ニッコマからだからな
笑えるわまじで

133 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/05/16(土) 13:58:16.20 ID:oBCmB7eD.net
>>132
ええ、高学歴で無い私は
あなたのご想像通りの人生を歩んでおりますよ。

134 :iOS:2015/05/16(土) 14:00:06.21 ID:2Euw7KIf.net
>>133
やっぱ大変なん?煽りではなくて(マジ

135 :iOS:2015/05/16(土) 14:01:48.25 ID:2Euw7KIf.net
悪い奴には思えんくなってきたわ…

136 :iOS:2015/05/16(土) 14:02:04.82 ID:oBCmB7eD.net
>>134
ですから、ご想像通りと申しあげましたよ。
Fラン大学中退者なんて日本社会においては
箸にも棒にもかからないような扱いですが。

137 :iOS:2015/05/16(土) 14:07:41.00 ID:2Euw7KIf.net
>>136
俺はまだ学生で初年収から700〜1000万やから
もちろん周りも同じやから中卒高卒の奴らがどんなもんなのか想像できんしマジでわからん。

しかしよくお前それで人様に偉そうにできるな〜
ネット特有かもしらんが

138 :iOS:2015/05/16(土) 14:10:00.29 ID:oBCmB7eD.net
>>137
暇だっらもので誰か釣れるかなー?と思って
思ったことをそのまま書き込んでみました。

後出し釣り宣言ですw

139 :iOS:2015/05/16(土) 14:10:49.83 ID:oBCmB7eD.net
おっとタイプミス。
×暇だっら
○暇だった

140 :iOS:2015/05/16(土) 14:11:01.52 ID:2Euw7KIf.net
>>138
大学も嘘なん?

141 :iOS:2015/05/16(土) 14:12:07.50 ID:2Euw7KIf.net
でもガチで、「んぶ」なんて通じひんで?これまじで

142 :iOS:2015/05/16(土) 14:12:45.24 ID:oBCmB7eD.net
>>140
大学はホントのことですよ。
嘘つきまくるほど根性まがってませんから。

143 :iOS:2015/05/16(土) 14:14:12.91 ID:oBCmB7eD.net
>>141
まあ、そうでしょうねw<んぶ
でも、貴方は分かったじゃないですか。
分かる人には、分かるものですからね^^

144 :iOS:2015/05/16(土) 14:14:33.18 ID:2Euw7KIf.net
俺医者になるけど、お前みたいなの相手に嘘ついてるかどうか確認しながら障害者認定せなあアカンねんなまじで…

145 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/05/16(土) 14:17:02.62 ID:oBCmB7eD.net
>>144
それは大変ですね。根気のいる仕事だと思います。
ウチも身内に精神障害認定貰ったのがいて
なかなか改善の方向に向かわなくてため息の日々です。

146 :iOS:2015/05/16(土) 14:19:49.12 ID:2Euw7KIf.net
>>145
精神障害者認定貰ったてお前のことやろ…いや…
もういいや…

147 :iOS:2015/05/16(土) 14:22:08.98 ID:oBCmB7eD.net
>>146
身内は障碍者手帳貰いましたけど
私は貰えませんでしたよ。投薬治療は受けてますけどね。
誰しも心に病を抱えることはあるものです。

148 :iOS:2015/05/16(土) 14:24:06.26 ID:2Euw7KIf.net
>>147
ネットと精神障害者はかなり密接にリンクしてるから2ちゃんやめろよ
俺みたいに質問したい時だけにしとけ、入り浸ったらよけい病む

149 :iOS:2015/05/16(土) 14:26:03.20 ID:oBCmB7eD.net
>>148
御忠告痛み入ります。
スレチの書き込みなので
このスレでの書き込みは
今日はもうこの辺にして
家事でもやって気分転換します。
お相手ありがとうございました。それでは。

150 :iOS:2015/05/16(土) 14:27:30.62 ID:2Euw7KIf.net
Ipadのシムフリー化の情報も出ないし消えるわ
いつもの流れなら証拠うpしてって言われるのにおもんねー
ほなの

151 :iOS:2015/05/16(土) 14:33:37.93 ID:oBCmB7eD.net
>>150
>いつもの流れなら証拠うpして
この言葉が気になったので149を撤回して書き込みです。
もしかして東亜でホロン役やってる方ですか?w

さてこれで本当に最後。
次からは東亜以外に書き込むときは
コテ隠さないといけませんねw

152 :iOS:2015/05/16(土) 14:45:59.43 ID:2Euw7KIf.net
>>151
俺はこの板に来たのも今日初めてで、その文章のほとんどが何のこと言ってるのか分からない

153 :iOS:2015/05/17(日) 04:51:09.77 ID:EVSdOeru.net
前から気になってたんだけどiPhoneで壁紙をダウンロードして写真アプリからその壁紙を見ると今ダウンロードしたばっかりなのにたまに日付がとんでもなく過去になってる場合があるんだけどあれはどう言うことなのかね? iOS8.3

154 :iOS:2015/05/17(日) 06:39:48.41 ID:pNu9ckjn.net
メッセージ開いてチャット画面出したら
いつのまにか左下のカメラマークがグレーアウトしてて写真が送れん
右下の送信も前までは青に光ってたはずなのにオレンジになってて変
なんでや

155 :iOS:2015/05/17(日) 07:34:56.71 ID:oV0V/aQn.net
>>153
ワシも和暦を使ってる時によくそうなってた
元号が大化とかなwww

設定→一般→言語と地域→書式
カレンダーのとこで選べる

156 :iOS:2015/05/17(日) 09:41:22.05 ID:JBnh7rMu.net
>>155
それもあるかもしれんが俺のは違くて例えば今壁紙用なんかでダウンロードした画像なのに写真アプリからその画像の日付を見ると2012年◯月◯日とか2013年◯月◯日になってることが稀にあるってことなのよ

157 :iOS:2015/05/17(日) 09:59:32.24 ID:7Tf1sHFn.net
画像ファイルのexifにその日付が書かれてるんではないの?

158 :iOS:2015/05/17(日) 13:37:17.32 ID:YwF6Ilnb.net
>>156
DLした日付じゃないからそうなる
クリエイトされた日付

基本中の基本

159 :実態を知る者:2015/05/17(日) 15:42:03.88 ID:wdPE/IZ1.net

☆"究極の秘密"☆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
『アイドル皇族』『カコ様』の『知られざる秘密の情報』が『暴露』されました!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

★(※注意)詳細情報は、以下をご覧ください。
★『NEVARまとめ』に暴露しました。(更新済みです)
★http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701
★※GoogleやYahooでの検索の際は

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『かこサマ カレシ』←を、漢字に変換して検索して下さい。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

★上記で検索して下さい。
★1page目に、【結婚〕秋篠宮家の・・・・・・・・・が出てきます。★あなたは絶望するでしょう★






160 :iOS:2015/05/17(日) 17:00:55.14 ID:+6zHuymN.net
どなたか教えてください。
現在、2台のスマホを保有しています。
端末A: ios6 iphone5 64GB
端末B: ios7 iphone5 16GB

ここで質問なのですが、
端末Bのバックアップデータを、端末Aに移し替えることは可能でしょうか?
iosのバージョンは、MVNOを利用する都合上、ios6である必要があります。
どなたかご教示頂ければ助かります。

161 :iOS:2015/05/17(日) 19:31:19.83 ID:LnNivlDB.net
Weblock - AdBlock for iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/id558818638

使ってみたが本当に広告が全部消えるな
広告うざい人はいち早く導入した方がいいね

162 :iOS:2015/05/17(日) 19:39:30.42 ID:JACzajhk.net
Wifiに限るとか使えねぇ

163 :iOS:2015/05/17(日) 20:19:20.80 ID:Pma3lOIo.net
今度新しいiPhoneに機種変更する予定です。
電気屋で買うつもりなんですが、他社へ乗り換えしたらアドレス帳の移行はやって貰えるんでしょうか?
念の為バックアップとっていった方がいいでしょうか?

164 :iOS:2015/05/17(日) 20:53:52.38 ID:67BCetA1.net
>>163
キャリア直営店ならたいていやってると思う、量販店のカウンターでやってくれるかはわからないけど
やってくれるか聞いた上で契約しなはれ

165 :iOS:2015/05/17(日) 20:58:26.93 ID:67BCetA1.net
>>163
大事なものならバックアップすべきだな、でも今のを手元に残して置く分にはどちらでもいいと思う

166 :iOS:2015/05/17(日) 22:53:01.70 ID:PxKP6991.net
>>161
マルチすんなよ

167 :iOS:2015/05/17(日) 23:35:04.34 ID:Md7Xb8lI.net
ちょっと質問
4sなんだがアプリをアップデートしようとしてアップデート中に電池が切れて再起動したんだがアップデートしてたアプリが待機中のままになっててAppleStoreからそのアプリのページ開いてまるしかく

168 :iOS:2015/05/17(日) 23:36:57.69 ID:Md7Xb8lI.net
↑ミスったごめん
続きな
◾︎のままだったからそれをタッチしたんだよそしたらホーム画面からアプリが消えてAppleStoreでは開くって出てるんだが開く押しても反応しなくて困ってる

169 :iOS:2015/05/18(月) 00:19:08.68 ID:rPm4pQb8.net
>>162
マジそれね

170 :iOS:2015/05/18(月) 02:48:23.11 ID:MON9dqpI.net
>>164>>165
ポイントつくなら量販店に行くつもりなので確認してから契約しますね
あとバックアップは念の為とって行こうと思いました
あとガラケーでドコモからMNPでiPhone5でSoftBankに乗り換えた時25000円分のポイントがついたんですが、今は乗り換えでこんなにポイント付くんでしょうか。
今使ってるものは下取りには出さないです。
乗り換えメリットがたいしてないならSoftBankのままでいいかなと思っています。
なかなかお店にいけないんで悩んでます

171 :iOS:2015/05/18(月) 09:53:08.45 ID:dKb8Q+fX.net
3キャリアから離れないなら
量販店で買うメリット無し

172 :iOS:2015/05/18(月) 11:00:29.02 ID:WZy2MIOn.net
今更な質問かもしれませんが、6か6Plusで悩んでいます。
漫画が読めればいいんですが、iPadは大きすぎるし
現在5Sで読んでますがちょっと小さいです。
6と5Sだとあんま変わりませんかね

173 :iOS:2015/05/18(月) 11:18:33.52 ID:uqZCeA+B.net
>>172
人言われて納得出来るのかい?ショップで使って見るべきだな

174 :iOS:2015/05/18(月) 11:35:28.55 ID:WZy2MIOn.net
確かにそうですね。
モックに漫画は入れられませんが、5Sで漫画表示して実物と見比べてみて何となくイメージつきそうです。

175 :iOS:2015/05/18(月) 11:38:48.12 ID:rZ3H3k+0.net
動いてるデモ機がある店でフレームいっぱいに自分の漫画撮影すれば

176 :iOS:2015/05/18(月) 11:55:07.67 ID:uqZCeA+B.net
おお

177 :iOS:2015/05/18(月) 12:10:30.26 ID:9AA6PTPF.net
>>160
端末Bを6にダウングレードする選択肢はダメなの?
容量はサーバでいいんじゃないの?

178 :iOS:2015/05/18(月) 14:27:02.11 ID:7soYHGyE.net
分割残金残り8万弱なんだけど払えるならまとめて払っちまった方が得だよな?

179 :iOS:2015/05/18(月) 15:08:40.49 ID:TgTPMnXw.net
払えるならさっさと払うのがローンの醍醐味よ

180 :iOS:2015/05/18(月) 15:25:56.93 ID:7soYHGyE.net
>>179
だよな
よし明日払ってくるわ

181 :iOS:2015/05/18(月) 16:17:11.53 ID:9AA6PTPF.net
>>178
一括0円時代に定価で買うアホもいるのか・・・

182 :iOS:2015/05/18(月) 16:23:11.81 ID:Gp701ICr.net
>>180
乞食乙。
iPhoneは発売日当日購入に限る。
当然定価。

183 :iOS:2015/05/18(月) 16:24:07.40 ID:Gp701ICr.net
レス番間違えたわ。

>>181

184 :iOS:2015/05/18(月) 17:07:25.44 ID:9AA6PTPF.net
>>182
それをアホと言うんだけど?
1年で陳腐化する端末をメディアに踊らされて君のような馬鹿が買うんだよねw

発売日に予約や並んでまで買うバカのほうがよっぽど乞食やんw

185 :iOS:2015/05/18(月) 17:29:31.82 ID:KgWWlR/g.net
>>177
iOS7をiOS6にダウングレードする!?
できるの?そんなこと?

186 :iOS:2015/05/18(月) 17:31:58.36 ID:KgWWlR/g.net
>>184
価値をどこにおくかなんて、各個人の自由だよ
自己主張はともかく、説得する気もない押し付けはやめて

「乞食」って言いたいだけでしょ?

187 :iOS:2015/05/18(月) 17:53:24.24 ID:EAlASlpI.net
これ治す方法ありませんか?
YouTubeアプリなのですが観れません。
http://i.imgur.com/oYbriw3.jpg

188 :iOS:2015/05/18(月) 17:56:34.57 ID:TgTPMnXw.net
>>184
一括0円って遭遇したことない田舎っぺだけど、
発売半年後に買ってもやっぱり定価だったよw

189 :iOS:2015/05/18(月) 17:56:38.34 ID:HFlEYAjR.net
>>187
Youtubeで何を見ようとしてるのか分からないのでわかりません。

190 :iOS:2015/05/18(月) 17:58:15.12 ID:EAlASlpI.net
自己解決すみません。
再インストールしたら観れました。

191 :iOS:2015/05/18(月) 20:06:38.73 ID:Sg/ir4iB.net
>>178
キャリアで買ったんなら支払総額は同じじゃね

192 :iOS:2015/05/18(月) 20:11:41.03 ID:HFlEYAjR.net
>>178
解約するならが前提条件になりますけどね。
基本使用料や月々のデータ通信料のことを考えて解約する場合ですが。

193 :iOS:2015/05/18(月) 22:00:57.69 ID:MON9dqpI.net
>>171
そうなんですね、どうもありがとうございました
とりあえずSoftBankのコールセンターで色々相談してみます

194 :iOS:2015/05/18(月) 22:07:35.38 ID:YjHtN7Bw.net
iPhone5 iOS7.1.2 なのですが、電源ボタンが反応しません
今はAssistive Touchでロック等をしてるのですが、強制再起動(通常時電源ボタン+ホームボタン長押し)って、この状態で出来る方法ってありますか?

195 :iOS:2015/05/18(月) 22:26:58.08 ID:qxxfvgml.net
発売日に購入だと月々サポートは使えないの?
7でたらすぐか買いたいから気になる。
0円にはならなくても端末代金の6〜7割は月々サポートで割り引かれるよね?

196 :iOS:2015/05/19(火) 07:57:19.30 ID:23khtJuw.net
>>195
今まで通りなら使えるが
現状9月の事は誰も分からない
SIMフリー化の件が絡んで
キャリアも暗中模索だろ

197 :iOS:2015/05/19(火) 09:52:02.31 ID:II4+o0+t.net
今ソフバンiPhone5使ってます。次に新しく出るiPhoneに変えようと思ってるのですが、名義が自分ではなく離れて暮らしてる親です。
アップルのオンラインで購入する場合も、親の書類等が必要になりますか?

198 :iOS:2015/05/19(火) 10:04:25.76 ID:J7dhXikr.net
>>197
親のカードを使うんか?

199 :iOS:2015/05/19(火) 10:12:41.69 ID:II4+o0+t.net
>>198
代引はないんですかね?

200 :iOS:2015/05/19(火) 10:46:03.80 ID:EozZsaFL.net
>>196
>現状9月の事は誰も分からない

9月に何かあるの?

201 :iOS:2015/05/19(火) 10:49:41.62 ID:aCd/eDS5.net
現状9月の事は誰も分からない

202 :iOS:2015/05/19(火) 11:06:00.55 ID:0DEs5QaT.net
>>200
9月の3か4週目にiPhone6sがでるよ

203 :iOS:2015/05/19(火) 11:25:49.05 ID:FuxDvS3a.net
>>197
SIMフリーの6sをアップルオンラインストアでということか?
http://store.apple.com/jp/help/payments

204 :iOS:2015/05/19(火) 13:13:31.06 ID:EozZsaFL.net
6Sではお財布機能付くんだろうな?
今アンドロ機と2台持ちやで

205 :iOS:2015/05/19(火) 14:20:04.99 ID:J7dhXikr.net
>>199
何処住まいか知らないが、札束持つて上京せい

206 :iOS:2015/05/19(火) 14:24:03.90 ID:z4EEzhzo.net
>>9
ダジな電話って何?

207 :iOS:2015/05/19(火) 14:40:29.18 ID:9fpF3lq9.net
Safariでワードを検索欄に入力すると
勝手にどっかのURLが青字で出てきて押してしまって飛ばされるのですが
どうやってこの機能をオフにするのでしょうか

208 :iOS:2015/05/19(火) 15:39:27.33 ID:r5gYESk5.net
>>207
スクショぐらい出しましょうよ

209 :iOS:2015/05/19(火) 16:11:14.90 ID:9fpF3lq9.net
http://i.imgur.com/l0UrWh3.jpg これです
このように単語一つので検索しようとすると一々語尾に空白入れないと飛ばされてしまうのですが

210 :iOS:2015/05/19(火) 16:42:38.79 ID:II4+o0+t.net
>>203
そうです!
ソフバンで買うと、親である名義人の証明書類(原本)が必要で面倒なので…

211 :iOS:2015/05/19(火) 16:48:40.37 ID:DYJVWCpx.net
iPhone5 iOS7.1.2 なのですが、電源ボタンが反応しません
今はAssistive Touchでロック等をしてるのですが、強制再起動(通常時電源ボタン+ホームボタン長押し)って、この状態で出来る方法ってありますか?

212 :iOS:2015/05/19(火) 16:55:18.16 ID:r5gYESk5.net
>>210
sim入れ替えればそのまま使えるよ
パケ死もしない
もう半年経つけど5のsimをsimフリー5sで使ってる
Appleに金持っていけば自分名義で買えるよ

213 :iOS:2015/05/19(火) 17:06:42.72 ID:J7dhXikr.net
>>211
電源を入れたいのか?強制再起動したいのか?

214 :iOS:2015/05/19(火) 19:48:46.90 ID:II4+o0+t.net
>>212
なるほどありがとうございます!

215 :iOS:2015/05/19(火) 20:19:46.06 ID:DYJVWCpx.net
>>213
強制再起動です
通常時電源ボタン+ホームボタン長押しの

216 :iOS:2015/05/19(火) 22:10:08.54 ID:sMOme+l2.net
iPhone5Sの車載について質問します。

車載ホルダーを色々探した結果、iPhoneに付属している卓上ホルダーを
ダッシュボードに貼れば十分なんじゃないかって思いました。
ただ、iPhoneの底部だけで支えるので、充電口に負荷が掛かりそうな気もします。

そんな使い方で問題なかった、逆に充電口が壊れたという事例があれば教えてください。

217 :iOS:2015/05/19(火) 22:33:51.96 ID:oFqh5tnS.net
基本的に端子口は信用しない方が良い
コンセントだって未だにもろい構造なんだぜ?
おおきなものが小さなモノでつながってる箇所には必ず応力の集中が起きるので
微細な振動で多大な負荷が起きる

シャサイホルダーは1000円程度で撃ってるはず。そんなに高くないから思い切って買った方がいいよ

218 :iOS:2015/05/19(火) 22:35:47.35 ID:opS+ib+c.net
応力彩芽かいな

219 :iOS:2015/05/19(火) 22:47:42.10 ID:sMOme+l2.net
>>217
いまはハサミ状に挟む車載ホルダーを使ってるのですが、乗り降りのたびの
ライトニングケーブルを挿す、iPhoneを両手でホルダーに挟むという作業が億劫で、
純正のホルダーなら上からiPhoneを押し込むだけで済むんじゃないかと思いました。

自分の周りでは、ホームボタンが壊れた話はよく聞くのですが、
充電口が壊れたという話はあまり聞かないので、意外に丈夫なのかと期待しました。
一応用心して純正ホルダーを車載するのは保留します。ありがとございました。

220 :iOS:2015/05/19(火) 23:53:32.04 ID:sO61xNGo.net
>>219
iPhoneに付属のホルダなんて無いからスルーしてたけど、純正品て意味だったのね

iPhoneをガイドレールにそって「ガチャン」てはめ込むタイプを車に据え置きすればOK!
車の振動はけっこうスゴいから飛び出さない(ロックする)タイプをさがしてね

充電コネクタの修理が話題に鳴らないのは「明らかに物理破損」だからネタにならないだけですよ

221 :iOS:2015/05/19(火) 23:59:07.02 ID:sMOme+l2.net
>>220
すいません、純正の充電クレードル(スタンド? ドック?)と言うのが正しかったです。

>ガイドレールにそって「ガチャン」てはめ込むタイプ
探してみます。

222 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/20(水) 00:24:30.87 ID:uoeGeUR7.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

223 :iOS:2015/05/20(水) 01:04:33.86 ID:Y6lezQzR.net
iPhone5 iOS7.1.2 なのですが、電源ボタンが反応しません
今はAssistive Touchでロック等をしてるのですが、強制再起動(通常時電源ボタン+ホームボタン長押し)って、この状態で出来る方法ってありますか?

224 :iOS:2015/05/20(水) 01:18:37.75 ID:ra+f08vX.net
>>223
ありません

225 :iOS:2015/05/20(水) 10:55:45.27 ID:P9AHC7Ks.net
>>211
>電源ボタンが反応しません 

5では多くの報告が上がってる症状
釦の下に配線が通っててそれが頻繁な釦押下で断線らしい
つまり完全な設計ミスでリコールもんだが、アップルはスルーで押し通した

再起動ならシステムアプリで出来る
ん?フルーズ時かな?
裏ワザ的になるけど、SIM抜いて奥にある、ハードリセットをピンで押す

226 :iOS:2015/05/20(水) 11:26:32.38 ID:p9/QO6GG.net
>>223
>>225

これって一部の端末だけだったのか!

iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム
https://www.apple.com/jp/support/iphone5-sleepwakebutton/

227 :iOS:2015/05/20(水) 12:17:06.01 ID:oqIDrsMc.net
交換プログラムあったはずだがそのときに交換してないならしらん

228 :iOS:2015/05/20(水) 12:24:58.29 ID:vpHkABMp.net
交換プログラムならまだ有効なはず
持って行って修理ならiOSも変わらんからAppleに聞いてみたら?

229 :iOS:2015/05/20(水) 16:23:21.74 ID:ZLV2eSUB.net
途中で期間が発売後3年に変更されたから、日本だと今年の9月までのはず

230 :iOS:2015/05/20(水) 18:24:24.39 ID:Y6lezQzR.net
>>226
>>227
>>228
>>229
本体のシリアルナンバーを入力してチェックしましたが該当してませんでした…

231 :iOS:2015/05/20(水) 18:25:35.50 ID:Y6lezQzR.net
>>225
システムアプリとはどういうものでしょうか?

>裏ワザ的になるけど、SIM抜いて奥にある、ハードリセットをピンで押す
それってデータとか飛びませんかね?

232 :iOS:2015/05/20(水) 18:33:49.47 ID:JBseUdda.net
iPhone5sを使ってるんですが、昔の写真を見ようとすると右下にある円形読み込みバーが止まってしまいます。
icloudで何度かログインしなおしてみましたがダメでした。

ある一定の期間を過ぎると昔の写真は見れなくなってしまうんでしょうか

http://i.imgur.com/Tsddbw7.png

233 :iOS:2015/05/20(水) 20:35:48.20 ID:uose7IJO.net
iPhone6のメッセージで過去メールが最新の場所に来るバグなんて確認されてる?
何故かさっき来たメールが4月28日表記で、4月20日に来たメールと全く同じ文面なんだけど・・・
相手が間違って送ったとしても4月表記になる意味が分からない
iPhoneじゃなくてキャリアの問題なのかもしれないが
http://i.imgur.com/xeXHKaW.jpg

234 :iOS:2015/05/21(木) 00:08:59.94 ID:9AXBOtAz.net
>>233
Dメール シュタインズゲート
でググれ

235 :iOS:2015/05/21(木) 02:35:34.85 ID:2fjQvJtc.net
>>231
システムアプリ?
知らんね
ほんとうにあるなら教えて欲しいわ

236 :iOS:2015/05/21(木) 08:23:17.61 ID:dCpHrrDX.net
データ/使用状況にResetCounterってあるのですがどういう事なのでしょうか?

237 :iOS:2015/05/21(木) 08:49:27.73 ID:VqTF9/FP.net
>>236
月が替わる毎に自動的にリセットにならないから、モバイルデータ転送量が気になるような
人だと月初めにリセットしておけば、データパックの転送量を越えるかどうか確認が出来る。

238 :iOS:2015/05/21(木) 09:07:33.82 ID:drFsVFZd.net
5sはまだ買えますか?

239 :iOS:2015/05/21(木) 10:30:11.77 ID:9BP8e1Vp.net
>>234
未来からじゃなくて過去からだからDメールとは違わないか

240 :iOS:2015/05/21(木) 11:59:43.07 ID:Vnf74ThZ.net
>>231
端末のリソースを表示するアプリだよ
何十と公開されてるけど、そのいくつかのアプリの機能にリブートがあるのがある

241 :iOS:2015/05/21(木) 12:22:21.21 ID:39qMHpnO.net
>>238
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s

242 :iOS:2015/05/21(木) 17:12:55.26 ID:RzEVie+p.net
>>240
出来ればアプリ名を教えていただきたいのですが…

243 :iOS:2015/05/21(木) 18:02:34.47 ID:qGnB1CpK.net
現在のApple ID(Gmail)をiCloudメールに変更って不可なんだよね?
ちなみにiCloudメールは未取得

244 :iOS:2015/05/21(木) 18:16:48.35 ID:cMq3Mrq4.net
>>243
サブならおk
でサブで使ってられる

245 :iOS:2015/05/21(木) 18:35:04.04 ID:qGnB1CpK.net
>>244
代替の方には設定できるけど主要(ログイン用)には設定できないのか
iCloudメールを取得=新しいApple IDが作成されるって認識で合ってる?

246 :iOS:2015/05/21(木) 19:57:51.59 ID:NSY8Zizq.net
>>245
それで合ってる。
・主要アカウント○○@Gmail.comでIDとったら、○○@icloud.comのメールアドレスも自動生成される
・主要アカウントをたとえば、△△@outlook.jp(とか)に買えても、icloudの方は○○@icloud.のまま
・△△@icloud.comのアカウントがほしい場合は、新しくとりなおさなきゃならない。
・現状、アップルIDは削除ができないので、○○@icloud.comで取り直しはできない
↑「すでにつかわれている」とでるので

247 :iOS:2015/05/21(木) 20:46:20.61 ID:qGnB1CpK.net
>>246

>・主要アカウント○○@Gmail.comでIDとったら、○○@icloud.comのメールアドレスも自動生成される

これは新しくApple IDの垢をGmail(Outlookでも何でも)で作成したらってことで、当然、iCloudが出る前から使ってるApple IDには関係のない話だよね?

248 :iOS:2015/05/21(木) 21:28:26.26 ID:Uz46Yc+O.net
すまん家に帰るとwifiで繋いでますが、私は一々wifiをオンにしてLTEをオフにする作業を
してますが外にでるときは反対の作業をしてますみなさんはどんな風にやってるのですか?
両方ともオンでいいのでしょうか?機種は5Sです

249 :iOS:2015/05/21(木) 21:32:16.61 ID:uoBvBi/A.net
今使ってるandroidスマホ、電池が無くなりかけの状態だと充電器につないでいても
「起動できません。もう少し充電してください。」
とでて、起動できなくて不便。
iphoneでもそういうことありますか?

250 :iOS:2015/05/21(木) 21:43:55.33 ID:4a2QltFO.net
iPhoneをナビとして使ったりするのに使う車載キットって
充電しながら起動しっぱなしになるけど
やっぱりそういう使い方をするとバッテリーの寿命短くなったりするの?

251 :iOS:2015/05/21(木) 22:17:53.41 ID:NSY8Zizq.net
>>247
うん関係ない話だ

>>249
ありえる・・・のかな?
消費電力>充電の場合はあるかもね
メッセージの出方とかは違うだろうけど
ただ、電池0%で充電するときは電源を無理に入れたことがないのでわからんちん
基本的に充電池のことを考えると、不便といわずにしばらく充電した方が良いし、
充電しながらの使用はやめたほうがいいよ

252 :iOS:2015/05/21(木) 22:23:54.15 ID:9AXBOtAz.net
>>251
寝る前に充電しながらスマホで2chしながら寝落ちする生活は辞められない。

253 :iOS:2015/05/21(木) 22:27:46.90 ID:anwEfmxx.net
>>250
iPhone5を2年間使ってて、月に3〜4回ナビにしてた、走行距離は200K/日てところ
ナビ使用中はかなりの熱を持つてたのは確かだけど、軽トラのダッシュボードだったこともあるし
バッテリーの劣化がどうだったかはなんとも言えないな、それ以外の使い方の部分の個人差、個体差の方が大きい気がする
最後はオクで売ったけど最後までバッテリーに不満は感じなかったしキャパも70%越えてた

254 :iOS:2015/05/21(木) 22:33:15.41 ID:m1R3tieE.net
現在はAndroid端末を使ってますが
来週SIMフリー版のiPhone6購入予定です。

年に数回海外に行くので現地のプリペイドSIMを使ってますが
iPhoneはAPNの設定が出来ない?プロファイル?をインストールする必要らしいのですが
合ってますか?

プロファイルとやらは日本で通信可能な状態でインストールすればいいのでしょうか?
現地のSIMが刺さってなくても問題無いのでしょうか?

255 :iOS:2015/05/21(木) 22:35:43.67 ID:qGnB1CpK.net
>>251
サンクス

256 :iOS:2015/05/21(木) 22:41:33.70 ID:qGnB1CpK.net
>>249
iPhoneでは0%になってシャットダウンしてもすぐ充電ケーブルに繋ぐと勝手に起動して使える
iPhoneでは充電残量20%で1回目のポップアップで警告、残量10%で2回目の警告が出て0%で勝手にシャットダウンするまで使える
ただリチウムイオンバッテリーは放電深度深いほど劣化するからそういう使い方は推奨できない

257 :iOS:2015/05/21(木) 22:41:35.86 ID:WT7Bmjhq.net
アプリの通知音についてお聞きしたいのですが通知のオン、オフは出来ても通知音を選ぶ事が出来ないアプリって結構あるじゃないですか?その場合自分の場合必ずサウンド設定の中に有る「トライトーン」が流れるのですがこれを変える事は出来ないでしょうか?
やはり脱獄必須なのでしょうか?

258 :iOS:2015/05/21(木) 22:55:53.16 ID:qGnB1CpK.net
>>250
充電残量80%以上で使えばそれほど問題ないんじゃないかな?
というのはiPhoneは0〜80%までは1Aの急速充電で本体も熱を持ちやすく負荷をかけながら使用するのはバッテリー劣化につながる
80%以上からはトリクル充電で約半分の500mAでゆっくり充電される
80%以下でも本体が熱くなってないならそれでも大丈夫だろうけど
逆に80%以下でも本体が熱くなってるならよくない
それとこれからの時期は暑くなってダッシュボード上で使用するのはおすすめできない
なんにせよリチウムイオンバッテリーに熱は大敵
充電100%の状態ならなおさら

259 :iOS:2015/05/21(木) 22:59:15.53 ID:qGnB1CpK.net
訂正

>逆に80%以下でも本体が熱くなってるならよくない
じゃなくて80%以上でも〜

260 :iOS:2015/05/21(木) 23:00:02.19 ID:9AXBOtAz.net
>>256
詳しい解説ありがとう。

261 :iOS:2015/05/22(金) 11:10:52.75 ID:92sBEdpY.net
iPhone4s 中古で買ってアクティベーションしてない状態で夜、充電100%にして朝見たら残量20%になってたんだけどこれ壊れてるのかな

262 :iOS:2015/05/22(金) 11:20:59.44 ID:vMZRA9LI.net
正しい使い方は、使ってない時はこまめに充電するスタイルにすること
警告が出てから充電するのはバッテリーに良くなく劣化が早まる
まあ、でも、消耗品だけどな

調査機関のデータだと、
警告が出てからの充電スタイルと
40-60%での充電スタイルでの
双方のバッテリーの劣化度を測定した結果、
前者は後者に比べて3分の1以下の製品寿命(新品満充電時の50%程度の容量)になるという

つまり、前者が1年持つとすると、後者は3年以上の製品寿命となる

263 :iOS:2015/05/22(金) 14:36:26.65 ID:OWNNyQ3c.net
アクセサリのたぐいで、カメラのシャッターボタンってあるけどこういうのはどんなアプリにでもカメラ機能があればシャッター切れるんですか?
それともアプリによりけりだから、制作者にでも対応してるか聞かなきゃならない?

264 :iOS:2015/05/22(金) 17:55:22.77 ID:PUBrWPdJ.net
>>263
そりゃアプリ次第じゃないの?

そのアクセサリがiPhone用なら、単純にボリューム+ボタンな気はするけど

265 :iOS:2015/05/22(金) 18:19:43.52 ID:OWNNyQ3c.net
>>264やっぱりそうなると使用するアプリの制作者に効くしかないのかな?
OCRしたいのでスキャナ台に載せて撮影させようと思ってるんだけどw

266 :iOS:2015/05/22(金) 18:27:35.86 ID:PUBrWPdJ.net
>>265
それなら、付属のイヤホンの+ボタンを押下して試してみる

267 :iOS:2015/05/22(金) 18:40:08.43 ID:OWNNyQ3c.net
>>266ああそれでいくのかためしてみます++b

268 :iOS:2015/05/22(金) 19:19:06.13 ID:FsLDCNbq.net
>>248をお願いします

269 :iOS:2015/05/22(金) 19:55:18.17 ID:ZJMd2dQG.net
>>248
自分はWi-FiオンにしてLTEはそのままにしてる
家に帰ってまで電話受けたくないとかならLTEはオフで良いよ結局のところ、どう使いたいかじゃない?

何故LTEをオフにしないかってのは単純にWi-Fiはオンのままでも思い出した時オフにすればいいだけだし

270 :iOS:2015/05/22(金) 20:02:46.58 ID:OWNNyQ3c.net
おいらはできるだけお外ではワイファイだけ切るな。接続を要求されてうざい

271 :iOS:2015/05/22(金) 20:09:10.63 ID:+o5Nv9T4.net
>>270
設定のWi-Fiの接続を確認をオフにすれば過去に接続したことのないWi-Fiは聞いてこなくなるはずだけと

272 :iOS:2015/05/22(金) 20:25:06.92 ID:1WXNzbAL.net
それ以前に、Wi-Fi繋がんないところでオンにしてたら電池の無駄

273 :iOS:2015/05/22(金) 20:36:57.96 ID:OWNNyQ3c.net
>>271ああこのせいだったのかあんがと。

274 :iOS:2015/05/22(金) 21:06:46.76 ID:AEAuTi1Y.net
過去に接続したことのあるWi-Fi情報ってどうやったら消せるの?情報がたまっていくいっぽうなのがなんか気になるので消してスッキリしたい。

275 :iOS:2015/05/22(金) 21:27:40.17 ID:adDVAJe6.net
個別に削除するなら一旦そのWi-Fiに接続しないとできないんじゃないかな
一括でやるならネットワーク設定のリセット
ただし、これは必要な分もリセットされるからまた設定しなおさなきゃならん

276 :iOS:2015/05/22(金) 21:32:55.43 ID:6Smu0cFG.net
>>248
どうでもいいが、[設定]→[Wi-Fi]がいちいちオンオフ切りかえてそうだな
Wi-Fiをオンにしっぱなしくらいじゃさほど電池の消耗かわらんよ。
一度切らずに1日すごしてみるといい

277 :iOS:2015/05/22(金) 21:42:46.76 ID:94vbhCfh.net
>>276
WiFi Priorityでも使え。

278 :277:2015/05/22(金) 21:43:37.40 ID:94vbhCfh.net
アンカミス><
>>248だった。。。

279 :iOS:2015/05/22(金) 22:03:36.55 ID:FsLDCNbq.net
皆様ありがとうです、家に帰っても両方オンにしとけばいいのですね、なんか両方オンにするの気持ち悪くて、以前両方オンにして試したらなんで勝手に扇型のマークが勝手につくのかと思いました、wifiのまえではlteは負けるということですね

280 :iOS:2015/05/22(金) 22:08:11.69 ID:iXAjSCYB.net
Wi-FiにLTEが負ける
このフレーズは新鮮だわ

281 :iOS:2015/05/22(金) 22:08:52.24 ID:087+7Rho.net
出来れば勝って欲しくないです

282 :iOS:2015/05/22(金) 22:33:33.40 ID:33MYi5Xb.net
家だとwi-fiよりもLTEのほうが速い
フレッツ光なのに

283 :iOS:2015/05/22(金) 22:48:51.97 ID:pnLF+n3D.net
>>272
位置情報サービスでWi-Fi利用してるので無駄ではないよ。
特に「利用頻度の高い位置情報」に効いてくる。

284 :iOS:2015/05/22(金) 22:52:19.45 ID:V15eXSL2.net
>>282
それISPがクソなんだと思う

285 :iOS:2015/05/22(金) 22:54:10.23 ID:adDVAJe6.net
いやいや、Wi-Fi繋がってないのに位置情報何もないだろう
繋がってればその通りだけど

286 :iOS:2015/05/22(金) 22:57:41.56 ID:YX1NQmBM.net
>>279
この人の家のWi-Fi、最初はどうやって繋いだんだろ…家のネット環境どうしてんだろ…
きっと家族がやってくれてんだろな

287 :iOS:2015/05/22(金) 23:03:53.96 ID:pnLF+n3D.net
>>285
アクセスポイントにつながってるかどうかは関係ない。
SSIDステルス設定されてるものを含めて、アクセスポイントから発射されるWi-Fi電波の存在が検知出来れば
位置情報の補正に利用されるよ。
もちろん、Wi-Fi電波が全く存在しない山奥では役に立たないけど。

288 :iOS:2015/05/22(金) 23:20:56.96 ID:FsLDCNbq.net
>>286
えっなんで、一人暮らしでとっつあんボーイです、全部自分で繋いでますメインは自作pcです後ノートもありますが、そんなにおかしかったですか?

289 :iOS:2015/05/22(金) 23:40:38.23 ID:adDVAJe6.net
>>287
これはしったか失礼した
なるほど、勉強になったわ

290 :iOS:2015/05/22(金) 23:43:10.67 ID:41sKlnFz.net
>>279
んなごちゃごちゃうるせえならWi-Fi使わなけりゃいいじゃねえか
あと日本語はちゃんと使えや

291 :iOS:2015/05/23(土) 07:35:27.38 ID:/jK5YM8B.net
iPhone5でiOS8にアプデしてから電源が切れるまでと起動するまでの時間が20秒くらいかかるようになったんだけどみんなこんなもの?
iOS6の時は7秒くらいで切入できてた。中身はほぼ変わってない

292 :iOS:2015/05/23(土) 13:23:36.08 ID:jjBwF8Gn.net
>>287
そういえば俺Pocket Wi-Fi時代にtouch使ってたから公衆無線LANの位置情報はよく活用してたわ。すまんすまん思い出した

293 :iOS:2015/05/23(土) 13:53:16.60 ID:lgczuO2E.net
>>289
嘘に惑わされるなよ
285が正しい

>>287
>アクセスポイントから発射されるWi-Fi電波の存在が検知出来れば 
>位置情報の補正に利用されるよ。 

APがどこの位置に存在するかは端末は知らないから補正もなにもないよ
知ったかぶるなよw

294 :iOS:2015/05/23(土) 13:54:22.09 ID:Ss5iG+3l.net
iPhone48はいつ頃発売されるか誰か計算して

295 :iOS:2015/05/23(土) 14:26:45.42 ID:BQFTjFST.net
俺の場合、Pocket Wi-FiはLTE使った位置情報は使えなかったから近くのWi-Fi電波の有無範囲内でしか測位不可能だったよ。

296 :iOS:2015/05/23(土) 14:27:50.14 ID:BQFTjFST.net
俺の場合、Pocket Wi-FiはLTE使った位置情報は使えなかったから近くのWi-Fi電波の有無範囲内でしか測位不可能だったよ。

297 :iOS:2015/05/23(土) 14:29:17.35 ID:BQFTjFST.net
すみません間違えて2回も投稿してしまいました。

298 :iOS:2015/05/23(土) 14:47:51.63 ID:Cgtk+WWf.net
>>293
端末はしらないけど、サーバーは知ってるよ

繋がらないWi-Fiであっても、パケットで通信できてたら補正に使います

299 :iOS:2015/05/23(土) 15:04:24.73 ID:ArPK3NLy.net
iPhone6 カメラロールの写真をフォルダ分けにしたら、フォルダ内の写真の時系列がバラバラになるのって普通ですか?不具合?

300 :iOS:2015/05/23(土) 15:50:26.99 ID:AC/yNoui.net
>>297
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

301 :iOS:2015/05/23(土) 22:54:47.77 ID:Ov1Uc9kX.net
>>293
まさにggrksだが。
「Wi-Fi 位置情報」とかで検索するといくらでも出てくる。

Wi-Fiをオンにすると位置情報が正確になるって本当? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/02/01/iphone_why148/index.html

302 :iOS:2015/05/23(土) 23:21:35.13 ID:lgczuO2E.net
>>298
>>301
後付の言い訳ばかりで見苦しいやつ
それは一部のキャリアのSP(wifi)だろ
それ以外のwifiはサーバになんかないだろ

303 :iOS:2015/05/23(土) 23:36:09.51 ID:Ov1Uc9kX.net
>>302
リンク先読んでないだろw

地球上にあるWi-Fi APのうち大部分は、その緯度経度情報が
GoogleやAppleなどのWi-Fi AP情報収集業者により密かに収集管理されている。

新しい技術じゃないぞ?
Skyhookとかも知らんのだろうな。日本ならPlaceEngineとか。
これ以上恥を晒すのは止めておいた方が。

304 :iOS:2015/05/24(日) 00:03:13.17 ID:Y/Mx2RO9.net
>>302
> それは一部のキャリアのSP(wifi)だろ

一部でも使ってるんでしょ?

305 :iOS:2015/05/24(日) 00:11:55.78 ID:iyV1BiPu.net
>>302
のような認識の人が、以下のページを読んだら(長いけど)
現実を受け入れられず発狂してしまうのかなw

■ Wi-FiのMACアドレスはもはや住所と考えるしかない
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111126.html

306 :iOS:2015/05/24(日) 00:20:33.26 ID:Z0IWZC6f.net
>>303
何も知らない恥ずかしいやつw
地球上にあるwifiの極一部がそれにあたるんだよ

馬鹿丸出しでワロタw

307 :iOS:2015/05/24(日) 00:29:49.17 ID:/2H8HlN8.net
>>306
Wi-Fi位置情報サービスの一般論を話してたんだろ。

>地球上にあるwifiの極一部がそれにあたるんだよ

極一部の話なんて最初から一度もしていない。
言い負かされるのが悔しくて話の挿げ替え。
荒らしの常套手段だなw

>馬鹿丸出しでワロタw

自己紹介乙w

308 :iOS:2015/05/24(日) 10:49:01.96 ID:nbS7ifqc.net
ソフバンはmnpするつもり無くても、サポセンに電話すると引き止めるために機種変に使える3万ポイントくれる

普通に乗換えたいから予約番号発行してくれと言えば引き止めようとする。
引き止められなくて発行してもらっても番号使わなければ自動キャンセルだし問題ない

お前らいい加減機種偏しろよw

309 :iOS:2015/05/24(日) 11:56:50.97 ID:Z0IWZC6f.net
>>307
言い訳ばかりでどこまでも見苦しいやつ
極一部のものを、さぞ一般的とか吹くあたり大嘘と言ってるんだよ

君みたいな知ったか情弱は恥をかくのは目に見えてるんだから黙っとれw

310 :iOS:2015/05/24(日) 13:59:44.37 ID:uR8fjlfY.net
シリ先生に目的地を言ってアップルMapで徒歩ナビをしたいのですが、勝手に車モードになってしまうので、徒歩でナビしてくれるようにする方法を教えてください。

311 :iOS:2015/05/24(日) 14:02:48.27 ID:9EQ18C4d.net
>>308
予約番号発行まで自動音声だった

312 :iOS:2015/05/24(日) 14:07:46.60 ID:Yn1TzC2n.net
itunesの使い方…というか質問はどこでしたら良いんでしょうか

313 :iOS:2015/05/24(日) 14:08:30.84 ID:fbWVAY/T.net
iTunes 質問スレ Part8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1421860285/

314 :iOS:2015/05/24(日) 14:38:28.72 ID:Fi6b098Z.net
>>310
〜へ歩いて行く方法 とか

315 :iOS:2015/05/24(日) 15:04:07.68 ID:/2H8HlN8.net
>>309

>>305

316 :iOS:2015/05/24(日) 15:26:06.96 ID:u2PQGT0Y.net
iPhone6plusで初めてのiPhoneなのでわかる方教えてほしいのですが、safariでブログとかを見て次のページに行くとページの一番上ではなくなぜか真ん中あたりが表示されます。
よくあることですか?対処法などあれば教えてほしいです。

317 :iOS:2015/05/24(日) 16:48:05.14 ID:tNKTLEI8.net
>>9
早く俺とタイマンしろや
逃げてんじゃねーぞクソガキ

318 :iOS:2015/05/24(日) 19:22:05.06 ID:HiYxoEsC.net
Wi-Fiについてなんですがもしかして感度とかはいい方ではない?
自宅で夫婦とも6Plusなんだけどルーターにバッファローの中継器
付を使ってるが親機周辺では問題なくて中継機付近では入らなくなる
という現象が頻繁におきます。ただし、マンションの3階に住んでるが
1階の真下の位置で大抵受信出来ており原因が把握不可能な状態。
ルーターの設定を弄ってはみたが変化はなし。
こういうものだと割り切るしかないのかな?

319 :iOS:2015/05/24(日) 19:29:37.28 ID:HiYxoEsC.net
書き忘れていましたが機種変前に使用していた
アンドロイド機と今も使っているアンドロイドタブでは
問題ないです。

320 :iOS:2015/05/24(日) 20:44:32.80 ID:Vdyylerm.net
>>22
App開いてから音楽再生してみては?
AppとiOS Verによるのかなと思うけどね

321 :iOS:2015/05/24(日) 20:47:28.20 ID:Vdyylerm.net
>>25
iCloudバックアップを最初は一つだけにして、時間のある時に一つずつ増やしていったら?

322 :iOS:2015/05/24(日) 20:52:32.94 ID:Vdyylerm.net
>>36
iTunesでもiCloudバックアップでも良いけどLINEだけ除外してバックアップ復元すればUUIDは初期化されるのかな
確証は無いです

323 :iOS:2015/05/24(日) 20:59:33.89 ID:Vdyylerm.net
>>66
全てではないかも知れないけど、設定のサウンドから該当項目のバイブレーションはオフに出来ますよ

324 :iOS:2015/05/24(日) 21:21:51.22 ID:uyKH9kWx.net
カメラロールにたくさん写真があってもう容量がなくなりそうなんだけど、iCloudでなんとかなりますか?
パソコンに写真入れて、iPhoneの写真は削除したいんですができますかね?

325 :iOS:2015/05/24(日) 21:37:35.98 ID:Yn1TzC2n.net
>>313
ありがとー

326 :iOS:2015/05/24(日) 22:01:18.98 ID:CgAASllG.net
>>322
ありがとうございます
>>36の書き込みの翌週明けに、よくわかんないけど解決したって言ってました。新規登録になったらしいですが

327 :iOS:2015/05/24(日) 22:04:01.86 ID:Z0IWZC6f.net
>>305
webの情報鵜呑みとかオツムの出来はダメだなw
ルーターや端末が固定とでも思ってるあたり情弱過ぎて腹痛ですわw

ほんと、なんでこんな馬鹿ばっかなん?

328 :iOS:2015/05/24(日) 22:30:44.92 ID:5GTs57mK.net
よくわかんないけど、Wifiオンの方が位置情報は早く正確に出るけどね
仕組みも理由もわからんが

329 :iOS:2015/05/24(日) 22:51:08.67 ID:iyV1BiPu.net
何だか口汚い人が悪態付きまくってるようだけど、何と戦ってるのかな?
「俺はこれだけ悪口を並べる才能があるんだぞ、ドヤっ」て言いたい感じ?
言葉遊びに夢中になったところで現実は何も変わらないだろうに。恥を上塗りするだけで。

330 :iOS:2015/05/24(日) 22:57:01.11 ID:q1IRZR3B.net
やめんか

331 :iOS:2015/05/24(日) 23:21:11.40 ID:Z0IWZC6f.net
>>329
だから、見せかけだけの知ったか君は目障りだよ
その臭い口を二度と開くなと言っている
言い訳ばかりで見苦しいやつだなw

332 :iOS:2015/05/24(日) 23:36:11.03 ID:qBHtqt2m.net
youtubeのアプリいれてるんですが、サファリでyoutube見ようとした時にアプリに自動で切り替わるんですが、切り替えない方法わかりますか?

333 :iOS:2015/05/24(日) 23:36:51.45 ID:EcbhxI+q.net
ないです

334 :iOS:2015/05/24(日) 23:50:09.78 ID:iyV1BiPu.net
>>328
「wi-fi 位置情報 仕組み」あたりでググれば、いくらでも解説記事が見つかりますよ。

335 :332:2015/05/25(月) 00:03:41.89 ID:P0zynDMt.net
詳しい方ご存知ないでしょうか?

336 :iOS:2015/05/25(月) 00:16:22.10 ID:TzN3Wkrs.net
>>332
http://eltransportador.seesaa.net/s/article/417103195.html

まあ、Safari以外のWebブラウザを使えばいいのでは?

337 :iOS:2015/05/25(月) 06:16:19.51 ID:SIQlRNw2.net
>>332
アプリのほうをすぐに削除
ダメアプリでしょ?

338 :iOS:2015/05/25(月) 06:20:22.71 ID:JDKRLYKE.net
今、XperiaA使ってるんですが、次はiPhoneにしようかガラケーにしようか迷ってます。アドバイスくたさい。
PCの光回線があるのでパケホは必要なく、節約するならガラケーですが
iPhoneにも興味があります。

339 :iOS:2015/05/25(月) 08:04:48.52 ID:O420DjCg.net
>>338
Androidと違ってiPhoneは中古で高値がつくから、iPhoneにして合わないなと思ったらガラケーにすればいい

特にドコモならSIMサイズを変更するだけで通話もできる

340 :iOS:2015/05/25(月) 08:47:01.73 ID:/5LcA2yi.net
>>338
iPhoneにして嫌ならフィーチャーフォン…手数料的にも。

341 :iOS:2015/05/25(月) 22:57:11.25 ID:ZCvTni9K.net
>>167-168
端末再起動で治らなかったら、設定の使用状況ローカルストレージから該当Appを消去
それでも出来ないならばバックアップから復元ですかね。

>>209
Googleでしたら恐らく、iOS標準で表示される様になっていると思うのですが、ブックマーク,リーディングリスト,履歴を空にした上で単語を打ち込んではどうでしょうか?
もしくは、下に出てきた“〜で検索”をタップするのを習慣付けるとかですか

>>232
フォトストリームでしたら最大30日でサーバーからは削除される様になってますね。ただ、一度フォトストリームに表示したものはローカルに保存される筈でしたので、プレビュー表示の画面でカメラロールに再保存でどうでしょうか?

>>254
プロファイルのダウンロード元が分かれば可能ですね。問題あれば現地の会社から聞けると思いますよ。

342 :iOS:2015/05/25(月) 23:07:47.12 ID:ZCvTni9K.net
>>257
Appに組み込んである機能ですので、開発者でなければ変更は出来ないはずですね。
脱獄でしたらAppデータをいじれば変えられる筈です。
ただ、脱獄関連は困惑を招き荒れますので該当スレッドで質問した方が回答は得られ易いかと思います。

343 :iOS:2015/05/25(月) 23:08:49.38 ID:4TpFB88g.net
WindowsPC上にあるPT3で録画した映像(MPEG2-TS)をHDMIでテレビに出力する良い方法はありませんか?
現状ではFileExplorerとAVPlayerを用いてLightning Digital AV アダプターで出力していますが頻繁にコマ落ちしてしまいます
アダプターを使わずにiPhoneで再生するだけであればコマ落ちしないのでアダプターが原因かと考えています

344 :iOS:2015/05/25(月) 23:12:18.50 ID:GDhZmLDT.net
3GとLTEは速度が違うだけで通信量は一緒だよね?
例えば1Mのファイルをダウンロードする時3Gの方が時間はかかるが通信量少なくてLTEは速いが通信量は多くなる

345 :iOS:2015/05/25(月) 23:53:37.20 ID:GINjfKOx.net
>>344
若干の差ならばパケットエラーして再送している分だろね
高速通信になればなるほとエラーありきだろうから

346 :iOS:2015/05/26(火) 14:41:20.31 ID:3LuCfMBT.net
>>257
棒ビットのバグがまだ治っていないのでゴニョゴニョすればJBしなくても変更できるよ

347 :iOS:2015/05/26(火) 15:03:53.58 ID:v3uYmaaQ.net
>>345
妄想か

348 :iOS:2015/05/26(火) 16:50:04.89 ID:hdVHW0ZD.net
>>344
そうだよ。
閲覧/取得するデータ量は一緒なのでそれを完了するのが早いか遅いかってだけ
(低速回線、高速回線で用意されるデータサイズが変わる場合もある。例:動画サイトの画質)

349 :iOS:2015/05/26(火) 16:53:43.35 ID:ww/jzEqz.net
通信量はおなじだけど規格の違いってだけで電波環境次第では3Gのほうが速いこともありえなくないのでは

350 :iOS:2015/05/26(火) 16:57:23.06 ID:2VBKKVoz.net
https://mobile.twitter.com/@gachi1945

351 :iOS:2015/05/26(火) 17:02:49.61 ID:hdVHW0ZD.net
>>349
LTEの利用がおおくて、電波は問題ないのに激オチって状況なら3Gの方がはやい、って場合もあるかもね
でも実際にはLTEの方が比較にならんほど早いが

352 :iOS:2015/05/26(火) 22:13:48.49 ID:WoyHLmqR.net
178 iOS[] 2015/05/26(火) 21:57:11.82 ID:WoyHLmqR

ドロップボックスに保存した曲って、

ミュージックで聞けないの?

普通にダウロードして聞きたいんだけど

353 :iOS:2015/05/26(火) 22:15:01.09 ID:2VBKKVoz.net
@gachi1945: 小西まりえさんからお気に入りに登録してもらい、有頂天になり、お礼を書こうとしたら既に取消されていた。
もう笑うしかない。 http://t.co/sStwZXy59q

クソわろたwwwwww

354 :iOS:2015/05/26(火) 22:48:42.63 ID:qGiC2aPS.net
SoftBankのiPhone5を使用しています。
バージョンは7.1でiTunesは最新バージョンです。
iPhoneに入っている写真をWindows7のPCに保存しようと下のマニュアルを参考に作業していました。
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/savepics-vista/
なのですが、Step10のフォルダーの中にある写真の数が実際iPhoneにあるよりとても少なくて全部保存出来ません。
全ての写真を保存する方法を教えて下さい。
またスレ違いでしたらどのスレがいいかすみませんが教えて下さい。
よろしくお願いします。

355 :iOS:2015/05/26(火) 23:21:05.73 ID:ww/jzEqz.net
>>351
まあほぼないとは思うけどありえなくはないよねってことね

356 :iOS:2015/05/26(火) 23:32:37.90 ID:3LuCfMBT.net
>>352
>ドロップボックスに保存した曲
>普通にダウロードして聞きたいんだけど 

何がしたいの?
DBに入れてるんだからDLする必要はないし
それにDBの音楽聞けるよ

357 :iOS:2015/05/26(火) 23:35:50.56 ID:DBTr9G2Y.net
>>291
電源入れる前と切れる前にiOS7までと違う挙動が間に入ってますね

>>299
不具合の可能性もありますが、追加順か独自の並び変えが行われてるのでないですか?調べれば出てきそうです

>>316
ページ再読込か上部にあるステータスバーをタップで一番上に行くはずです。
下半分だけ表示される機能ではないですよね?

>>318-319
Wi-FiについてはiOS Verで大分掴みやすさや不具合があったりしますので、一度ご自分のiOS Verで検索してはいかがでしょうか?

>>324
iCloudフォトストリームに保存でしたら最大30日,直近1,000枚でサーバーから消去されますので、大切な写真であればiTunesから取り込み出来たはずですね。

iCloud DriveやDropbox等のクラウドストレージであれば空き容量の許す限り保存出来ますので試してみてはどうでしょうか?

358 :iOS:2015/05/27(水) 08:24:34.31 ID:TmHigpD6.net
>>324
設定でicloudか写真とカメラの項目からicloudフォトライブラリをオンにすればいい

だが、5GBの無料しかもってないならパンクするかもしれんが・・・
何枚何GBあるんだよ?

359 :iOS:2015/05/27(水) 08:59:50.19 ID:vTLpcMEH.net
すみません初めて書き込みます。iPhone5を使っているのですが、先日iOS7から最新のものに変えました。

しかしSafariで検索後にページへ飛ぶと毎回このような広告が出てきます。前まではこんなこと一度もありませんでした。広告を消すにはどうしたらよいでしょうか。どなたか教えて頂けると幸いです。
http://i.imgur.com/7RxuLSO.jpg

360 :iOS:2015/05/27(水) 09:03:06.93 ID:AOrU8WNR.net
>>359
Skipって文字が読めんの?

361 :iOS:2015/05/27(水) 09:03:46.25 ID:mtYvlG7e.net
>>359
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

362 :iOS:2015/05/27(水) 09:09:41.73 ID:vTLpcMEH.net
>>360
これは3秒待ったのでskipが出ているだけですが、どんなページ飛んでもだいたい3秒待たなきゃならないのです。

363 :iOS:2015/05/27(水) 09:18:50.47 ID:sRmw7UYD.net
>>362
復元しても直らなかったの?

364 :iOS:2015/05/27(水) 09:19:31.45 ID:Gr/gbZjK.net
appp

365 :iOS:2015/05/27(水) 09:19:47.90 ID:cZxv5iDU.net
>>359
関係ないかもしれんがSafari関係とゆうことで
>>63 >>67

366 :iOS:2015/05/27(水) 09:29:14.92 ID:vTLpcMEH.net
>>363
すみません復元は最後にしようと思っています…

>>365
ありがとうございます。ちなみにポップアップブロックをオン、追跡型広告を制限をオンにしても表示され、JavaScriptをオフにするとようやく広告は消えます。前まではこんなことなかったのに……

367 :iOS:2015/05/27(水) 09:31:19.49 ID:vTLpcMEH.net
>>364
それは適当に飛んだページ先のURLかと思います。他のページでは他の(そのページのURLごとだと思われる)文字列が上に表示されますが、広告そのものとは関係ないと思われます。

368 :iOS:2015/05/27(水) 09:34:50.31 ID:sRmw7UYD.net
>>366
そうか…
なら設定→Safari→履歴とWebサイトデータを消去をしてみて

369 :iOS:2015/05/27(水) 09:48:14.18 ID:ArV2Yp/f.net
>>654
iPhoneはある程度の枚数たまると複数フォルダに格納されるから
フォルダごとに開いて画像データ取り出すと、全部の写真揃うんじゃないでしょうか。

370 :iOS:2015/05/27(水) 09:48:27.95 ID:vTLpcMEH.net
>>368
消してみましたが、JavaScriptがオンだと広告は出てしまいますね……こういうのってケータイショップで見てもらえたりするんでしょうか?

371 :369:2015/05/27(水) 09:49:03.65 ID:ArV2Yp/f.net
アンカミス><
654じゃなく>>354でした

372 :iOS:2015/05/27(水) 10:12:27.47 ID:TXC7u0G/.net
iPhone 6 Plus(iOS8.3)です。
昨日から、無線アクセスポイント経由のときのみ
Yahooのページがおかしくなります。
Safariでアクセスしています。

ttp://i.imgur.com/J75x3vW.jpg

キャリア回線経由でYahooにアクセスすると、
正しく表示されます。
一方、iPad Air2やAndroidの内蔵ブラウザだと、
無線アクセスポイント経由でYahooにアクセスしても
正しく表示されます。

Safariのタスクキルやキャッシュ、クッキーの削除、
iPhoneの再起動を試行しましたが改善それません。

Yahooが正しく表示されるようにするには、どうすれば
良いでしょうか?

373 :iOS:2015/05/27(水) 10:21:53.77 ID:PRXOZJY9.net
>>372
ウォッチガードなんかのセキュリティ機器を付けてないか?
社内で似た様な症状あって、ファームアップで直った記憶あり

374 :iOS:2015/05/27(水) 10:27:09.92 ID:BfFX7qW9.net
>>370
「safariで検索」じゃなくて、
Yahoo!とかGoogleのサイトの検索からでも同じなの?

SIMフリーかキャリアか知らないけど、PCのiTunesに繋げて強制的に工場出荷時に戻したら?

375 :iOS:2015/05/27(水) 10:44:55.46 ID:Fx1uBZD6.net
imgurの画像が開けなくなってしまったんだけど原因が分からない
twinkle、bb2c、Safariで試したけど駄目だった
この間まで開けてたのに
ちなみにauのiPhone6+です

376 :iOS:2015/05/27(水) 12:49:22.72 ID:/2AxtDoN.net
>>352
iTunesにつなげてアプリの項目からdropBOXのその曲をPCまたはMacに曲を抜け出せばいけるよ
まあ、やってみてくれ外からだから細かく説明はしないw

377 :iOS:2015/05/27(水) 13:36:04.78 ID:BOb8EguA.net
>>354ですが結局出来なかったので、デジカメのデータを保存するのと同じ様にやったら全ての写真の保存が出来ました
どうもありがとうございました

378 :iOS:2015/05/27(水) 14:09:30.83 ID:q8MgYnfz.net
パスコードが認証されません。
四桁の数字のパターンは、普段使っている数パターンしかないのですが、
どれも間違っていると出てしまいます。
同じパスコードを2回入力とかじゃないですよね?
ただの入力間違いでしょうか?
すれ違いでしたらすみません。

379 :iOS:2015/05/27(水) 14:46:54.05 ID:ArV2Yp/f.net
>>378
パスコードとAppleアカウントのパス勘違いしてるてことは無いよね?

380 :iOS:2015/05/27(水) 14:55:08.60 ID:q8MgYnfz.net
レスありがとうございます。
アイフォンで再起動時に入力する数字なのですが、
4桁の数字ですよね?

381 :iOS:2015/05/27(水) 16:24:05.11 ID:ArV2Yp/f.net
>>380
それならパスコードで間違いないですね。

382 :iOS:2015/05/27(水) 17:16:19.17 ID:PRXOZJY9.net
他のコードだとSIMのPINコードくらいか

383 :iOS:2015/05/27(水) 18:00:04.79 ID:QTo0Ue3x.net
>>380
簡単なパスコードを設定してたなら4ケタ
複雑なパスコードを設定していると1ケタから∞

384 :iOS:2015/05/27(水) 18:57:43.58 ID:0HERQMsm.net
>>378
おそらく、入力間違い

でも、本当にパスコードが合っているのであれば、
ウイルスロッカーの可能性もあるよ
パスコードをでたらめに書き換えるプログラム

385 :iOS:2015/05/27(水) 19:26:13.38 ID:+/ogdfgT.net
iphoneにもウィルスあるの?
iphoneにもウィルス対策ソフト入れるべき?

386 :iOS:2015/05/27(水) 19:31:53.35 ID:LZBclwh7.net
>>385
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

387 :iOS:2015/05/27(水) 19:33:01.33 ID:ArV2Yp/f.net
iOS狙ったウイルスも出始めてるからこれから要注意かもですねー

388 :iOS:2015/05/27(水) 19:39:49.88 ID:vibJEhcT.net
>>387
どう注意するんだよ。
iOSアップデートが出たら即入れる以外の対策無いぞ。

389 :iOS:2015/05/27(水) 19:42:51.11 ID:ArV2Yp/f.net
>>388
iOS用の不正アプリチェッカならすでに出てますよ。
気休め程度にしかなりませんけどね。
ウイルスチェッカが出るかどうかは
各社にのやる気に期待するしかないです。

390 :iOS:2015/05/27(水) 20:05:59.83 ID:VLou+Dsw.net
>>389
ウイルスバスターモバイルとか❔
そんな役立たず買ってる養分様はいないよな⁉️ʬ

391 :iOS:2015/05/27(水) 20:08:11.48 ID:ArV2Yp/f.net
>>390
家にパソコン3台iPhone3台iPad3台あるから
月額1000円のウイルスバスターOKAERIに加入しましたが何か?

392 :iOS:2015/05/27(水) 20:33:53.43 ID:FbvjhUeX.net
まさに養分��

393 :iOS:2015/05/27(水) 20:40:31.53 ID:ArV2Yp/f.net
>>392
一台あたり1ヶ月111円ですけど
これ以上に安く済ませられるものあるのですか!?
あるのなら紹介してくださいな。
ちなみに泥スマ・タブ、Winパソコン、Mac、iPhone・iPadを
何台追加してもOKAERIサービスなら月額1000円で済ませられるのですが。
他にそんなのあるなら乗り換えますよ。

394 :iOS:2015/05/27(水) 21:14:23.94 ID:RRTYzHIW.net
>>332
SafariでYouTube.comにアクセスしてアプリに飛んでからYouTube AppをタスクキルしてからSafariに戻り、もう一度YouTube.comにアクセスしてポップアップ表示をキャンセル、Safari上で再生出来ませんか?

>>343
HDMIケーブルをハイスピード対応の物で、なるべくケーブル長が短い物を選ぶ、一度ローエンコード(出来れば解像度1600x900と映像ビットレートの見直し)するかmp4に再エンコード、改善しないのであればアダプターの初期不良か故障を疑った方が宜しいかと思います。

>>375
Safariから見て、エラーメッセージには何と書かれてますか?

395 :iOS:2015/05/27(水) 21:38:46.02 ID:FgcUmoBB.net
>>393
セキュリティソフトは、

(1)脅威に直面して、未対策の場合には改ざんや漏洩などの実害を受けること。
(2)脅威に直面して、対策済みの場合には上記を防止できること。
(3)どんな時でも対策が機能すること。特定ブラウザ使用中のみ保護されるとか意味なし。

これらが複数の第三者機関によって評価済みであることが必須。
これらを全て満たすiOSセキュリティソフトなんて存在するのか?

396 :iOS:2015/05/27(水) 21:43:53.75 ID:rmaEsOu/.net
Apple Storeでバッテリーへたって調べてもらい80%で交換して貰えなかった
それは良いんだけど電話かけてくれたら調べれるからと言われたんだけどどういうシステムなの?
その時は便利だなと思うだけで聞かなかった

397 :iOS:2015/05/27(水) 21:45:59.16 ID:ArV2Yp/f.net
>>395
そんなことこっちが聞きたいですよ。
OKAERIサービスの一部であるウイルスバスターモバイル以上の
セキュリティ機能を持ったiOS対応のセキュリティ対策アプリってなんですか?
あ、月額111円以下の奴でお願いしますね。

不正アプリをダウンロード前にチェックして知らせてくれるだけでも
有難いんですけどね。気休め程度ですけど。

398 :iOS:2015/05/27(水) 23:07:33.00 ID:3A8E2E4V.net
>>397
値段に関係なく、iOSに本格的なセキュリティソフトは一つも存在しない。
セキュリティソフト開発に必要な機能をAppleが公開していないから。
だから、セキュリティソフトにお金を掛けるのは全くの無駄。なのに課金してるから養分って言われるんだよ。

また、App Storeからダウンロードしたアプリを「不正アプリ」として認識する筈が無い。
なんの気休めにもならない。

399 :iOS:2015/05/28(木) 05:48:56.57 ID:UCOn4C9H.net
>>396
内部ファイルにDiagnostic.appという隠れたアプリがあるんだけど
こいつがアップルに電池の状態などを開示するようになっている

http://i.imgur.com/7l5kcmi.jpg

開示するようになっていると言っても自由にアップルが勝手に開示出来るわけではない

同意とAppleIDパスワードの入力の二つが成立しなければ法に触れるか
コンプレックス違反かは知らんがアメリカ政府が捜査協力を求めたとしても開示出来ないとしている

その辺は最近AndroidのGoogleとともにアメリカ政府に抗議?した報道があったはずなので
ググレカス!

400 :iOS:2015/05/28(木) 05:51:13.03 ID:UCOn4C9H.net
コンプレックス違反ではなくコンプライアンス違反だったわカス

401 :iOS:2015/05/28(木) 07:45:41.23 ID:9sbmsDrm.net
銀行のアプリは多々ありますが、郵貯に簡単ログインできる公式アプリってありますか?

402 :iOS:2015/05/28(木) 07:48:41.09 ID:Xy1Fi/Hf.net
iPhoneって標準起動のアプリも選べないの?

Gmailとスレイプニルを普段から使いたいんやが。

あと、Webみてて、TELタップした時に050plusとか楽天電話で起動したい。

403 :iOS:2015/05/28(木) 08:53:54.38 ID:Pz6sqzDp.net
>>402
出来ない。それがiOSのお作法。
自分で何もかもカスタマイズしたい人は泥お勧め。

404 :iOS:2015/05/28(木) 09:27:38.84 ID:FWdeIXsg.net
>>399
詳しい説明サンクス

405 :iOS:2015/05/28(木) 11:11:58.16 ID:94FX0ETL.net
>>394
ページを開けません。サーバーが見つかりません。
でした
家のwifiだと見られたのでimgur側がau回線を規制してるからですかね?

406 :iOS:2015/05/28(木) 13:21:36.99 ID:cAmr39V7.net
>>400
センスあるな、と思って読んでたわw
横からだが詳しくて助かる

407 :iOS:2015/05/28(木) 13:22:28.21 ID:/3+4vl6g.net
>>405
規制、3G回線であれば意図して弾いてるって可能性はありそうですね。

408 :iOS:2015/05/28(木) 13:25:04.69 ID:cAmr39V7.net
ああ、いまauは規制されてるはず

409 :iOS:2015/05/28(木) 13:42:32.74 ID:TmSxTjOS.net
ソフトバンクの格安SIMは出ないんですか?

410 :iOS:2015/05/28(木) 13:54:29.41 ID:iNH1zAxr.net
>>408
俺のは規制されてる様子は無い

411 :iOS:2015/05/28(木) 14:45:53.99 ID:cAmr39V7.net
あれ?じゃあ地域別かな

412 :iOS:2015/05/28(木) 15:12:33.36 ID:U/9BhkuV.net
>>402ああ俺もそれ思った。
地図アプリで電話かけるとき、050自動でつけて欲しい

413 :iOS:2015/05/28(木) 20:45:22.90 ID:gMWQKGmx.net
iPhoneのセキュリティ対策を語ろう [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1427431060/9

414 :iOS:2015/05/28(木) 21:24:19.40 ID:Tpoz3Q8w.net
>>403
カスタマイズってレベルでもないような…
はじめてのiPhoneだからとまどうわ〜

Androidよりできない事の方が多い印象。
一番キツイのが、twinkleでYouTubeのアドタップしたら、
twinkle内で再生されること(笑)

いやいや(笑)そこはYouTubeのアプリを
インストールしてるんやからそれ使わせろよ。と。

415 :iOS:2015/05/28(木) 21:59:56.24 ID:E7JEUDLh.net
アンカーの打ち方教えて下さい。機種はiPhone6です

416 :iOS:2015/05/28(木) 22:02:34.85 ID:P5s+qiSs.net
>>414
Apple製品の設計思想の根幹は「Simplicity」
つまり単純であればあるほど正義ってこと。
カスタマイズ設定項目が多いのは悪。
Appleやアプリ提供者が用意したただ一つの方法でみんな同じように使う、利用者が製品に合わせるのが流儀。

自由を求める人は素直にAndroidを使った方が幸せになれるよ。
っていうか、それを重々承知でiPhone買ったんじゃないの?

417 :iOS:2015/05/28(木) 22:15:26.05 ID:RP0YdAwM.net
Sleipnirならコピーで開くしスキーム使って各種ランチャー経由とか
通知センター絡めれば自分なりの使い勝手に寄せて行くことはできるよ
OSに任せるより多少遠回りだけど割と快適

418 :iOS:2015/05/28(木) 22:55:21.21 ID:B1GZ+H4Y.net
>>415
2chのレスアンカー?

twinkleならレス長押し
bb2cなら日付IDチョン押し

419 :iOS:2015/05/29(金) 05:49:03.91 ID:RSZTpgsl.net
東京アメッシュってストアからなくなったの?
入れようと思ったけど見当たらない

420 :iOS:2015/05/29(金) 05:51:27.09 ID:VEDNxbpB.net
スレチかもしれないけどここが一番近そうなので質問させてください。
iPhone画面を録画してYouTubeにアップしてる人たくさんいますが、その撮影ってどんなソフト使っているのでしょうか?
パソコンが無いと撮影できないのでしょうか?
よろしくお願いします。

421 :iOS:2015/05/29(金) 06:37:27.17 ID:WTy9AZ8L.net
>>418
ありがとうございます。半角の>の出し方がわからないです

422 :iOS:2015/05/29(金) 07:42:50.28 ID:Nn0t7uBU.net
>>421
普通に英語キーボードから入力出来るが
http://i.imgur.com/97dyYNj.jpg

423 :iOS:2015/05/29(金) 08:17:35.55 ID:rpYWWzZa.net
>>422
ちんくるはそのカメラマークの所をスライドしても出るね

BB2Cは書き込みの1番上()を3回タップでも

424 :iOS:2015/05/29(金) 08:41:00.98 ID:s5l0m0+d.net
>>407
大体は4Gを使っているのですが、やはり見られないです
他のau回線利用者が見ることができているのかが知りたいですね

425 :iOS:2015/05/29(金) 11:46:29.88 ID:hOz0D5Ca.net
>>420
スクリーンショットならぬスクリーンレコーダーならば、App Storeに審査の裏を通ってたまにリリースされたりはしましたが、今は聞かなくなりましたね。
App Storeを経由しないAppならば“Shou”等があります。
詳しくは検索お願いします

426 :iOS:2015/05/29(金) 11:56:43.84 ID:0FHZhFWh.net
>>421
テンキーなら、数字の6を右にフリック

427 :iOS:2015/05/29(金) 11:58:35.20 ID:hOz0D5Ca.net
>>424
検索すると大分前からもau回線が半々位で別れてますね。
imgurのデコードが最適化されてないとか書かれてますが、imgurのサポートに電話して聞けば教えてくれそうな気もします。が…英語なので難しいです。

端末再起動で直ったとか無線LANであればDNSを変えたら見れたとはありましたが。

お力になれずにすみません。

428 :iOS:2015/05/29(金) 12:42:22.07 ID:6XGxV0pF.net
>>422
ありがとうございます。しかし英語キーボードの出し方もわかりません。ごめんなさい

429 :iOS:2015/05/29(金) 14:01:45.48 ID:tC0pbk9N.net
>>428
��マークをタップするんですよ

430 :iOS:2015/05/29(金) 14:09:15.54 ID:tC0pbk9N.net
>>428
追加です
フリック画面から��タップ123タップ#+=タップ

431 :iOS:2015/05/29(金) 15:48:53.12 ID:YhrZ8KqE.net
iPhoneのホーム画面て、アイコンの順番は変えられるの?
株価とかみないから後ろのページに移動したいんだけど。

432 :iOS:2015/05/29(金) 15:50:22.34 ID:lqzzLud9.net
やってみてから質問して

433 :iOS:2015/05/29(金) 15:52:45.19 ID:UjvO7sWD.net
>>431
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

434 :iOS:2015/05/29(金) 15:58:37.28 ID:w6lSD0E3.net
>>431
他のアプリアイコンと同じやり方で変えれる。
あとゴニョゴニョすれば消せる。

435 :iOS:2015/05/29(金) 16:50:51.21 ID:YhrZ8KqE.net
>>432-434すまん。ボイスオーバー起動時には同じ操作ができないんだけど、どうすればよいのか

436 :iOS:2015/05/29(金) 16:53:40.03 ID:Ljg5gIXT.net
電源ボタン押して画面をスリープした状態でメールや不在着信があると
一定時間だけ通知が表示されますが操作するまでずっと表示って無理でしょうか?

437 :iOS:2015/05/29(金) 17:01:11.66 ID:lqzzLud9.net
ダイアログでも勝手に消えたっけ?

438 :iOS:2015/05/29(金) 17:02:50.64 ID:w6lSD0E3.net
>>435
ボイスオーバー機能OFFにしてから
アイコン整理すればいいんじゃないかな。

>>436
通知表示一覧を通常画面から見たいなら
画面の一番上側の真ん中あたりに指おいて
真下にスワイプすれば「今日 通知」ってあるから
そこで通知を選択すれば溜まってる通知が出てきます。
つか通知センター常用しないんだろうか。

439 :iOS:2015/05/29(金) 17:03:41.73 ID:aJcK/bEw.net
>>431
「使わない」と言うような名前のフォルダを作成して
そこに使わないアプリを全部入れればいい

440 :iOS:2015/05/29(金) 17:42:46.03 ID:Ljg5gIXT.net
ダイアログにしてるんですがスリープ中の通知が一定時間経つと画面がスリープになっちゃいます
おやすみモードオフ 自動ロックはオフにしています
Androidの時はスリープ中の着信はずっと着信有りのダイアログが出たままで
スリープ画面にならなかったので離席中に何か通知あれば操作せずに
気がつけたのでそのような動作にしたいです

441 :iOS:2015/05/29(金) 20:37:46.60 ID:85tDlpgT.net
>>428
おいおい、まさかiOSの「設定⇒一般⇒キーボード⇒キーボード」で、英語キーボードを無効にしてるとかじゃないだろうな?
http://i.imgur.com/ZCaDCJ9.jpg

まあ >>423 さんの言う通り、レスアンカーの「>>」に限って言えば、twinkleのキーボードでも出せる。
http://i.imgur.com/Bx8gEOk.jpg

442 :iOS:2015/05/29(金) 20:40:45.36 ID:WTy9AZ8L.net
>>430
出来ました。ありがとうございます

443 :iOS:2015/05/30(土) 08:18:03.41 ID:n35Yyf1q.net
以前使っていたiPhoneがiOS7.1でiOS8.3のiPhone6へ機種変しました
これから6使っていってiTunesでバックアップ取ったとして、以前のiPhoneでバックアップから復元する場合iOSの違いで何か支障が出ることはありますか?
支障がなければいずれ復元後iTunesで以前のiPhoneをアップデートしたいと考えています

444 :iOS:2015/05/30(土) 09:12:39.96 ID:CVSOLD1H.net
>>443
まず上のiOSに下のiOSのバックアップは使用可
逆に下のiOSに上のiOSのバックアップは不可
これを基本に覚えておくといいですよ
あとは画面サイズにより配置ほうは崩れますね

445 :iOS:2015/05/30(土) 09:56:07.64 ID:qP9wTqON.net
>>444
なるほど、覚えておきたいと思います
どうもありがとうございました!

446 :iOS:2015/05/30(土) 10:53:08.53 ID:vaosfd1F.net
>>443
知ったかはみっともないよ
iTuneはストラクション管理されるからiOS単位分けされた管理になってる
iOSのバージョンによる復元は100%でないが可能

447 :iOS:2015/05/30(土) 14:48:18.84 ID:oBU023R2.net
iPhoneのアクセサリ関連ってここで質問しても大丈夫なのかな?

448 :iOS:2015/05/30(土) 15:33:01.70 ID:q0mnEYm/.net
アクセサリつったって幅が広すぎる
カバー・ケース・フィルムは専用スレがあったとおもうし、ケーブルもあるね
ものが何かによるが、iOS周辺機器スレの方が良いんじゃない?
それらに合わないアクセサリならここでいいかも

449 :iOS:2015/05/30(土) 16:29:21.84 ID:cxrmL6UI.net
バーストで写真のとこに表示されるサムネイル?の画像を任意のものに変える方法ってあるのでしょうか?

450 :iOS:2015/05/30(土) 16:30:05.91 ID:pckC3KLO.net
全部のキャリアで利用制限が「-」の場合ってSIMフリーだよね?

451 :iOS:2015/05/30(土) 16:56:52.45 ID:warrWkBm.net
>>450
「-」はSIM認証してないだけの奴とか
キャリアが違うとかの場合があるから
オークションサイトで「-」ですってなってる奴を
SIMフリーと思って買うのはある意味博打。

452 :iOS:2015/05/30(土) 22:01:11.73 ID:pckC3KLO.net
>>451
SIM認証ってのが調べても分からんかった
iPhone6だとSIMフリーかを調べる方法ってないんかね

453 :iOS:2015/05/31(日) 00:43:50.27 ID:oO4Mw3PZ.net
>>452
Apple Storeで「SIMフリー」として購入したものだけが、SIMフリーとして保証される。
それ以外の方法なんてないだろ。
シリアルやIMEIでは判別出来ないし。

454 :iOS:2015/05/31(日) 01:14:21.67 ID:7bxdT67H.net
>>453
SIM認証してないと利用制限が「-」になるってのはどういう意味?
それさえなければ場合によっては判別できるんだけどな

455 :iOS:2015/05/31(日) 01:51:17.41 ID:eFUjcodk.net
メールアプリの下書きフォルダが突然表示されなくなったんですがどうすればいいでしょうか
下書きを作成しても次にメールアプリを起動するとフォルダが表示されていません

456 :iOS:2015/05/31(日) 04:41:35.08 ID:5MGvkarD.net
iOS8のiPhone6なんだけどiTunesのデバイスの項目のミュージックの欄からドラッグアンドドロップ?で曲を追加してたんだがいきなりiPhone上の全部の曲が消滅して慌てて追加し直したんだけど追加したのになぜかその分曲がどんどん消えていくるんだけど何が原因なの?
容量は余裕あるし自動同期もしてない 手動でかんりにもチェック入ってる
iTunesの方を見ると薄文字化してる曲が増えてる

457 :iOS:2015/05/31(日) 07:14:59.94 ID:PmByWqa4.net
>>453
さすがアポ信者さん斬新な意見を主張するな

458 :iOS:2015/05/31(日) 07:36:11.23 ID:oO4Mw3PZ.net
>>454
知らないよ。俺は >>451 じゃない。
SIM認証ってアクティベーションのことかね。アクティベーションしてないってことは箱を開けてないってことだろうけど。

3キャリアのIMEIサイト調べてiPhone買う人なんてまずいないから、そう思うなら試しに買ってみたら?
情報共有してくれれば今後の人につながる。
まあ、キャリアロックiPhoneを売ってるのは日本だけじゃないから、日本の3キャリアのロックが掛かってないものをSIMフリーとみなすのは無理があると思うけど。
アクティベーションロックが掛かってるかもしれないし、その場で動作確認出来ないものを中古で買う勇気は俺には無いな。

>>457
日本語でOK

459 :iOS:2015/05/31(日) 08:18:08.98 ID:PmByWqa4.net
>>452
>Apple Storeで「SIMフリー」として購入したものだけが、SIMフリーとして保証される。
>それ以外の方法なんてないだろ。
>シリアルやIMEIでは判別出来ないし。

さすがアポ信者さん斬新な意見を主張するな

460 :iOS:2015/05/31(日) 09:29:15.32 ID:8s8etc46.net
5Sと6今買うのだとどちらがいいでしょうか?
デザインや大きさは5Sかなと思うし画質は6かなと思うし
使う機能はラインと動画投稿サイトみたりゲームと通話の順が主です

461 :iOS:2015/05/31(日) 10:22:09.92 ID:RyAf8y+x.net
ドコモiphone5sとiPad Air2のテザリングなんだけど、接続に5分以上かかるんだけどなんで
手動で接続しようとすると、正しく名前&パス入れても見つからないって必ず表示される

462 :iOS:2015/05/31(日) 12:15:44.01 ID:Sd5MzpiW.net
>>460
そりゃ、iPhone6だろ。
性能も全然違うのに、
なんでワザワザ古い機種を買うのか…

463 :iOS:2015/05/31(日) 12:45:34.12 ID:Du15kS+h.net
iPhone6良いよ
液晶綺麗だしヌルヌル
でも次のiPhone待っても良いかもよ

464 :iOS:2015/05/31(日) 12:57:45.16 ID:PJKm7n79.net
地デジの見方が分かりません。誰か教えてください。

465 :iOS:2015/05/31(日) 13:08:28.65 ID:zUKZWymQ.net
地デジチューナーの説明書通りにやればいいよ

466 :iOS:2015/05/31(日) 13:12:14.23 ID:KBjzYg59.net
>>464
slingboxでリモート視聴すれば?

467 :iOS:2015/05/31(日) 14:19:46.55 ID:7bxdT67H.net
>>458
生産国は判別出来るから日本製で間違いない
アクティベーションロックの状態も公式サイトで確認できる
買ってみたらとか投げやりに言われてもここ質問スレなんで、分からないのに無理に絡んでくるとややこしい事になる

468 :iOS:2015/05/31(日) 16:13:29.11 ID:T0vn/nzS.net
>>460
好きなの買ったらええよ
アホの決めつけはよくない

469 :iOS:2015/05/31(日) 19:05:08.00 ID:nBA2TeNa.net
もうすぐiPhone出るから待ってた方のがいいよ

470 :iOS:2015/05/31(日) 19:47:37.11 ID:YPPWpQ8c.net
メッセージアプリが開けなくなってしばらくたったら今度は電話アプリが使えなくなってしまった…
電話の受信も発信もできません。
相手のケータイからだと呼び出しはできてるらしいんですけど自分のケータイには着信が入りません。
誰か詳しい方アドバイス下さい

471 :iOS:2015/05/31(日) 19:58:55.24 ID:FMcdc598.net
>>470
使ってるiPhone
OSのversion
いつ頃からなったのかとか
詳細かけゆとり

472 :iOS:2015/05/31(日) 20:35:25.82 ID:2n8kzf2u.net
iPhoneの開発者でなければ、わからないと思いますが
推測で答えてもらえますか?

ホームボタンは、指紋センサーも兼ねてますが
ホームに復帰させるのに、なぜタッチセンサーのみで軽く触れるだけにしないのでしょうか?
物理的に壊れやすいなら、軽く触れるだけのAndroidの様にすれば良いと思うのですが。

473 :iOS:2015/05/31(日) 20:46:43.28 ID:zrzcJp2q.net
アップルは試作して使える技術だとしても
社内で熟成させてから出すのと、長期的な計画によって搭載させるかが検討されるんだよ

ホームボタンなど物理的ボタンの存在自体が邪魔っていう考えがあるし
噂のジョイスティックみたいや感圧式のホームボタンなど計画されてるけど
一代で消えるような失敗は絶対に起こさせないので液晶面自体がホームボタン(タッチ)になるかもしれないしまだ分からないんだよね
ゲームの操作性は重要だからジョイスティック&感圧センサー&タッチセンサーの合わせ技で来る可能性があるね
(妄想)

474 :iOS:2015/05/31(日) 21:03:57.91 ID:YPPWpQ8c.net
>>471
5sでOSは8.3です。メッセージアプリが開けなくなったのはかなり前からです。迷惑メールが1万通くらい溜まってました。二日前に電池が切れたので充電して立ち上げた時から電話が使えなくなりました。

475 :iOS:2015/05/31(日) 21:10:30.56 ID:5Jh78fuX.net
>>459
だから、見せかけだけの知ったか君は目障りだよ
その臭い口を二度と開くなと言っている
言い訳ばかりで見苦しいやつだなw

476 :iOS:2015/05/31(日) 22:00:44.31 ID:ZclF0wAA.net
一時間ごとにバイブ鳴るのって設定でなおせます?

477 :iOS:2015/05/31(日) 22:01:38.93 ID:oYOnlxkK.net
原因が分からないと分からない

478 :iOS:2015/05/31(日) 22:43:00.11 ID:8JG3/uPr.net
ココ何日かキャリアアップデートがありますってメッセがたまに出てきます

5sだが8.3にはなってるしなんだよこれ
ちなアップデートをするを押してもなんにもならんw

479 :iOS:2015/05/31(日) 23:35:01.31 ID:KBjzYg59.net
>>472
ウチはアクティブタッチ有効にして
ホームに復帰は画面タッチでやってるけど。
ホームボタンはスリープ解除時にしか押さない。

480 :479:2015/05/31(日) 23:37:25.78 ID:KBjzYg59.net
最近はロック解除は電源ボタン軽く押すだけだから
ホームボタンすら押さなくなってきてるなぁ。

481 :iOS:2015/06/01(月) 04:05:30.15 ID:dxd+bni4.net
>>479
俺も同じでスリープ解除の時しかホームボタン押さなくなったな
アシスティブ使うと電源ボタンは全く使わなくなる

482 :iOS:2015/06/01(月) 04:20:41.29 ID:RubYc5vT.net
ホームの方が耐久性低そうだからスリープ解除は電源ボタンにしてる
逆なのかな、どっちが良い?交互?

483 :iOS:2015/06/01(月) 04:25:46.88 ID:yW8i8EAP.net
なんかガキ臭くなってきたなこのスレ

484 :iOS:2015/06/01(月) 04:26:56.73 ID:ClY+mUDT.net
普通にホームボタン使えばよくね?
何か不都合あるの?

485 :iOS:2015/06/01(月) 07:34:11.75 ID:bxnEP0gV.net
どうせ1〜2年で買い替えるのにね

486 :iOS:2015/06/01(月) 07:43:24.71 ID:hjHrwXu3.net
>>485
壊れてたら中古売りに出すとき査定さがるじゃないの

487 :iOS:2015/06/01(月) 08:11:46.49 ID:lBQskReq.net
>>485
とっとくよ
同じ機種の色違いなら売るかもだけど

488 :iOS:2015/06/01(月) 10:38:01.90 ID:Zj9oPalt.net
4Sなんだが、アップデート確認したら8.3に出来るみたいです
現状はiOS6系
作動具合はどんなもんでしょうか?
普通にストレス無く操作できるんでしょうか?
下から引き出す機能とか便利なので使いたいんですが・・・

489 :iOS:2015/06/01(月) 10:59:43.98 ID:C+yKScEv.net
7からでも遅く感じるのに、6からならやらなきゃよかったってなると思うよ

490 :iOS:2015/06/01(月) 11:18:39.49 ID:Zj9oPalt.net
そうですか?
アップルはそういうことは考えなしにアップデート可能とアピールするんですかね?
それともアプデさせて使いもんにならないようにさせて買い換えさせるとか?

PCのゲームみたいに高解像度でAAX8とかだとカクカクだけど、
解像度落としてオプション外しまくるでそれなりに動く、
みたいになりますかね?
OSのWindowsでもオプション外しまくりで軽くなるとかあるよ?

使わないSNSのOS統合だ透過だの外して軽くさせるとか、
できないんですか?

491 :iOS:2015/06/01(月) 11:26:06.60 ID:jaUJymrk.net
>>488
4Sスレで聞いたほうがいいと思うが、そもそも2chだし他人の意見だしな

492 :iOS:2015/06/01(月) 11:42:52.00 ID:6NhVHhuR.net
>>488
iOS 6.1.2/6.1.3なら、そのままで機種変まで頑張れ。

493 :iOS:2015/06/01(月) 12:02:38.16 ID:BKDIhkoN.net
>>490
自由に振る舞いたければ脱獄するしかないでしょ

494 :iOS_nanashi:2015/06/02(火) 03:10:56.71
iPhone5Sなんですが、昨日寝る時までは元気に動いていたのに
今朝になったらアンテナピクトが「検索中・・・」のままになってしまいました。
SIMを抜いても「検索中・・・」のままです。

設定、情報を見ると
 ネットワーク →使用できません
 回線→ (項目自体存在しない)
    (中略)
 IMEI → (項目自体存在しない)
 ICCID→ (項目自体存在しない)
 モデムファームウェア → 空白
となっていて中々カオスです。

495 :iOS_nanashi:2015/06/02(火) 03:11:52.39
Webでこの症状を検索すると、auのiPhoneに関する質問で、基盤が水没したりまたは
水没しなくともネットワークチップが壊れているとこの状態になるとのことでした。

バックアップを復元(初期化ではなく、バックアップを取って上書き)等試してみましたが駄目でした。
初期かも試してみましたが、「iPhone"iPhone"を復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(-1)。が出ました。
(この時点で文鎮化の予感・・・)

中古のDocomoiPhone5Sなので当然サポートにも入っていないので、もう一台中古を買うかAppleStoreで
修理してもらうことも検討しています。

496 :494=495=496:2015/06/02(火) 03:12:42.23
ここで質問ですが

@やっぱりどうにかなんないですか?ハード的な故障なのでしょうか。

A修理に出すと有償で新品になるって本当ですか?
  https://www.apple.com/jp/support/iphone/repair/other/
 を見る限りでは、修理の場合\31,800払えば1週間後に新品、または新品に近いものと交換してもらえる
 と読み取れるのですが。

497 :iOS:2015/06/02(火) 19:40:42.18 ID:/pJ/oq0A.net
iPhone6で最新のOSなんですが、自分のフォトストリームに任意の画像を追加するのは可能でしょうか
可能であればやり方を教えてくれ

498 :iOS:2015/06/02(火) 19:56:31.17 ID:07Rmr5zQ.net
最後が偉そうで腹がたつから教えない

499 :iOS:2015/06/02(火) 20:03:54.76 ID:cfqyRTTy.net
>>497
MacならiPhoto、WinならiCloud写真に追加でいける

500 :iOS:2015/06/02(火) 20:14:14.05 ID:/pJ/oq0A.net
>>498
クスッとなるかと思ったんだよぉ(>_<)

>>499
iPhoneからの場合は?
カメラロールにある加工した写真がフォトストリームになくて
調子悪いだけかな

501 :iOS:2015/06/02(火) 20:34:21.56 ID:cfqyRTTy.net
>>500
あー、加工写真だとExifが消えて「フォト」として扱われないのかもね

502 :iOS:2015/06/02(火) 20:55:34.93 ID:7GTwQ5e0.net
>>500
フォトストリームって、そのiPhoneで撮影した写真だけを対象にするものじゃないの?

503 :iOS:2015/06/02(火) 21:12:40.16 ID:65yrlZsV.net
なるほど、確実にPCに同期したければ共有フォトストリームの方が良さそうだね

504 :iOS:2015/06/02(火) 21:56:03.02 ID:OIBTx+jO.net
>>503
うちのiPhoneにはフォトストリーム自体存在してないんだが。

505 :iOS:2015/06/02(火) 22:01:16.95 ID:65yrlZsV.net
>>504
今推進してるのはフルクラウドのiCloudフォトだからそっち有効だと無いと思う

506 :iOS:2015/06/02(火) 22:06:58.65 ID:OIBTx+jO.net
>>505
iCloudの設定では写真OFFになっとります。

507 :iOS:2015/06/02(火) 22:21:46.73 ID:65yrlZsV.net
>>506
onにしたいの?
offんとこタップすると詳細メニューでるからどっちか選択
iCloudフォト:全写真をiCloudにアップロード。容量追加購入しないと厳しいので金持ち向け
自分のフォトストリーム:PCへの転送用に一時的にクラウド利用。最新の1000枚1ヶ月保存してくれるから消えるまでにPCから同期する人向け

PCにはiCloudのアプリを導入

508 :iOS:2015/06/02(火) 22:23:26.15 ID:ldCtXav4.net
MVNOでGPSは使えますか?

509 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/06/02(火) 22:32:26.59 ID:OIBTx+jO.net
>>507
OneDrive使ってるので
iCloudフォト使えなくても
困らないのでOFFにしとります。
無料で30GBあるから当分困らないのです。
GooleDriveも無料で17G持ってるから
iCloudで写真のバックアップ取る必要がないのです。
Googleフォトもサービス始まったのでiCloudが霞んで見えるのです。

510 :iOS:2015/06/02(火) 22:45:56.29 ID:65yrlZsV.net
>>509
OneDriveアプリ経由だよね
iOSは常駐出来ないからちょっと抵抗ある
IFTTTで出来たらいいんだけどな

511 :iOS:2015/06/03(水) 04:30:27.45 ID:kBwyvvCm.net
キャリア版iPhoneを買う場合、OSバージョンが希望のモノでない時、自分の希望するverに替えてもらえるでしょうか?
もちろん、在庫があるという前提で

またSIMフリ版をアップルストアで買う時はどうですか?

512 :iOS:2015/06/03(水) 04:44:29.72 ID:1fVf7Tit.net
以前キャリアショップの在庫からiOS7の5s探してもらったってレスがあったけど
ホントかどうかは

513 :iOS:2015/06/03(水) 06:19:03.16 ID:vY0pydxM.net
>>508
回線事業者とGPSは全く関係ない

514 :iOS:2015/06/03(水) 07:49:18.77 ID:hC5/Q3uO.net
>>513
AGPSを心配しての質問でしょ
俺は知らん

515 :iOS:2015/06/03(水) 07:56:51.25 ID:hC5/Q3uO.net
>>508
流し読みだけどiPhoneは問題なしって書いてあるね
http://www.teradas.net/archives/16353/

516 :iOS:2015/06/03(水) 08:38:17.48 ID:q3BBfvD7.net
>>511
8.1.2以下が欲しいのかな
無理だよ封を開ければ新品じゃなくなる
オクで新古品を買うのがまだ可能性はあるけど何れにしても賭けだね

517 :iOS:2015/06/03(水) 11:02:51.92 ID:rlHqg7G4.net
>>508
問題なく使える

518 :iOS:2015/06/03(水) 21:11:22.29 ID:SMjfS90P.net
デフォルトのアプリである「メール」のスワイプでゴミ箱行きを消したいんだけど、何か方法ある?
スワイプオプションにも無くてさ

フラグつけたいだけなのに、勢い余ってゴミ箱行きになっちゃうんだよね・・・

519 :iOS:2015/06/03(水) 21:48:31.58 ID:P2/tZ6FE.net
iPhoneってandroidみたいにまったくパソコンにつながなくても支障なく使えますか?

520 :iOS:2015/06/03(水) 22:00:09.31 ID:Eqs+rqKH.net
今日MNPでSBからauのあいほん6に変えた
メッセージのところにメール設定URLというものがあったから見ようとしたらインターネットに繋がってないと言われた
ヤフーで検索とかは普通にできるので当然インターネットは繋がってるはず
どうしたらいいか教えて

521 :iOS:2015/06/03(水) 22:09:52.85 ID:iz04ICNS.net
>>520
Wi-FiをOFF(キャリア接続)じゃないとダメなんじゃないの?

「インターネットに繋がってない」は読み間違えてると思うよ

522 :iOS:2015/06/03(水) 22:26:49.35 ID:FQTpk6CJ.net
iPhoneの画面で、
iCloudバックアップ
このiPhoneは過去13週間バックアップが、作成されていません。
バックアップはiPhoneが電源に接続され、ロックされ、かつWi-Fiに接続されているときに作

成されます。

って出るんだけどさずっと放置するのはかなり不味いですか?家でワイファイ使えないし近所でもなかなか
使える場所ないので・・・。

523 :iOS:2015/06/03(水) 22:37:56.73 ID:Eqs+rqKH.net
>>521
http://i.imgur.com/GfP75Rh.jpg
wifiは最初に指摘されたからオフにして試したらこれが出た

524 :iOS:2015/06/03(水) 22:39:25.89 ID:CCCA2fqi.net
USBで繋いでもええんやで

525 :iOS:2015/06/03(水) 23:48:25.74 ID:J7V3mjVa.net
泥のために常にインターネット共有オンにしてますが、PCで充電する際にテザリングが行われて速度制限を受け手死にました。
インターネット共有オンのまま、PCに繋ぐと自動でテザリングされるのを防ぎたいのですが方法ありませんか?

526 :iOS:2015/06/04(木) 00:23:36.20 ID:S4dsloxW.net
充電専用ケーブルを使う
例)ダ○ソー

527 :iOS:2015/06/04(木) 02:07:22.87 ID:YilChgxq.net
iOS7から動画のシークバーの感度のせいで細かい操作が物凄いやり辛いんですがいい方法あります?
下の方にスワイプしてから細かいシークをしようとしても下にズラしてる段階で大きくズレます

528 :iOS:2015/06/04(木) 08:03:25.36 ID:A72NGLnT.net
>>522
人それぞれ
今iPhone壊れたら・・を念頭に

529 :iOS:2015/06/04(木) 09:33:31.84 ID:6J3OZL7u.net
iPhoneに伝言メモ機能はありますか?

530 :iOS:2015/06/04(木) 09:36:12.39 ID:QBHF9GJO.net
伝言メモ機能って何ですか?

531 :iOS:2015/06/04(木) 09:55:00.38 ID:4uBvKP6b.net
留守電のことでしょ

532 :iOS:2015/06/04(木) 10:27:26.58 ID:RW1BWYxM.net
確か単体では出来ないよね
キャリアのが有料でヤダって人はIP電話に転送してそこで録音してるとかなんとか

533 :iOS:2015/06/04(木) 11:15:59.36 ID:C4NwcJrV.net
機種変して新しいiPhone6使っています
自宅のWi-Fiで古い方のiPhoneからネットやることもあるんですが、LINEとかFacebookとかのアプリを古い方のiPhoneで利用しても問題ないんでしょうか?
あるゲームのアプリは古い方からやってはいけなくてアプリごと削除するようにとのことなので他のアプリはどうなのか気になっています

534 :iOS:2015/06/04(木) 11:21:43.36 ID:RMM2jpCs.net
Apple IDをキャリアメールからicloudメールにしたいのですが、
どうすればいいですか?

キャリアメールで登録してあるapple idでicloudメールを取得すると、
apple所有のメールアドレスはapple idに登録できないようで、
icloudメールをapple idに登録することができませんでした。

やはり、新規でapple idを取得して、
その際にicloudメールをapple idにしないといけないのでしょうか?

キャリアメールで登録してあるapple idで
icloudメールを取得する方法があれば教えてください。
お願いします。

535 :iOS:2015/06/04(木) 11:23:17.48 ID:RMM2jpCs.net
訂正します

>キャリアメールで登録してあるapple idで
>icloudメールを取得する方法があれば教えてください。
>お願いします。

icloudメールを登録する方法があれば教えてください。

536 :iOS:2015/06/04(木) 11:57:27.25 ID:4uBvKP6b.net
>>534
まずキャリアメールのAppleIDはやめといたほうがいいですね
機種変したとき使えなくなるし
その上でPCのアドレスメールなら登録できますよ
iCloudメールのアドレスは第2アドレスなら登録できますパスワードも一緒で
どっちでも普段使いできるんでこの方法で試してみて下さい

537 :iOS:2015/06/04(木) 12:13:56.13 ID:vcUYFtMJ.net
横からすんまそん>>536
ずっとSB使ってたしよく分からないからそのまま@i.softbank.jpをアップルIDにしててauに変えたんだけど
もうこれ変えられないの?

538 :iOS:2015/06/04(木) 12:25:19.07 ID:0eAqSUr0.net
AppleID メールアドレス 変更

539 :iOS:2015/06/04(木) 12:40:19.74 ID:RMM2jpCs.net
>>536
できれば、iCloudメールのアドレスを第一アドレスにしたいのですが、
新規でApple IDを取得する以外に何か方法はないのでしょうか?

540 :iOS:2015/06/04(木) 12:50:42.01 ID:oDWtIQQw.net
>>539
無いですん

541 :iOS:2015/06/04(木) 12:56:13.38 ID:RMM2jpCs.net
>>540
そうですか。
Apple IDを変更することはしたくないので、
別のメールアドレスで登録することにします。

返信ありがとうございました!

542 :iOS:2015/06/04(木) 18:02:54.35 ID:QU6b4hHO.net
Applecareプラスに加入しているのですが、バッテリーの劣化で無償交換してくれるのでしょうか?

543 :iOS:2015/06/04(木) 18:05:14.56 ID:QWsdPddf.net
サポートに電話して聞けばいいじゃない。

544 :iOS:2015/06/04(木) 18:06:08.56 ID:ik6oELU7.net
してくれるかもしれんし、してくれないかもしれん

545 :iOS:2015/06/04(木) 18:14:25.63 ID:QU6b4hHO.net
おちんぽみるく

546 :iOS:2015/06/04(木) 19:48:01.39 ID:fApuA1An.net
iPhoneに入ってる音楽をiTunesに移せないかな??
実家のPCにiTunesデータを置いてきてしまった。

547 :iOS:2015/06/04(木) 19:50:08.34 ID:QWsdPddf.net
iFunbox

548 :iOS:2015/06/04(木) 20:01:11.45 ID:Aem/BJnJ.net
iphoneパソコンに繋いだらパソコンに保存したデジカメの写真が入ってきました
消したいけど消せません
どうすれば消せるか教えてください

549 :iOS:2015/06/04(木) 20:07:49.65 ID:c7m2Nf+H.net
友達を探すの表示位置がその日だけ200キロもズレるなんてことありえますか?

550 :iOS:2015/06/04(木) 20:33:20.27 ID:QWsdPddf.net
>>549
200キロ移動したんでしょ。

551 :iOS:2015/06/04(木) 22:07:15.16 ID:22ppXqtR.net
flash見れるブラウザって有料しかないの?

552 :iOS:2015/06/04(木) 22:09:01.93 ID:ik6oELU7.net
Puffinってなくなったのか?

553 :iOS:2015/06/04(木) 22:51:30.65 ID:Nk6UM2DC.net
>>548
どこでどうやって消そうとしたの?元々消せないところで無駄な努力をしているのか、消せるはずの操作をしているのにバグで消えないのかの区別が付かない

554 :iOS:2015/06/04(木) 22:59:18.76 ID:Nk6UM2DC.net
>>549
・200km位は一日の移動距離としては特におかしくない
・位置偽装していた
・地下などGPSや携帯電波の届かない所にいて、設置情報を間違って登録されているWi-Fiで間違った位置を得てしまっていた

555 :iOS:2015/06/04(木) 23:40:52.54 ID:yA2LZr5o.net
今はもう8.3からのダウンロードはできませんか?
8.1.2のjpsw落としてきたんですがどうにもうまくいかなくて

556 :iOS:2015/06/05(金) 00:08:34.18 ID:UQokGkA8.net
>>555
http://cheeeehonz.hatenablog.com/entry/2015/02/11/120657

557 :iOS:2015/06/05(金) 01:12:01.11 ID:B9iLFT5/.net
>>554
夜中に見たんだけど、200キロ遠いとこ→本来いるべきとこ→200キロ遠いことって移り変わった。
飛行機で行かなきゃ無理な場所だからなんかのエラーかなとは思ったんだけど。
本来いるべきとこにはWiFiは無いみたい。数キロのズレはちょくちょく。

558 :iOS:2015/06/05(金) 02:54:06.33 ID:G6J1ev76.net
http://i.imgur.com/INrs7d7.jpg
http://i.imgur.com/FsFI6FE.jpg
日に日にメモリが埋まっていくのですがなんですかこれ

559 :iOS:2015/06/05(金) 02:55:33.91 ID:G6J1ev76.net
実際に使ってるのは4gbくらいです

560 :iOS:2015/06/05(金) 03:42:10.61 ID:lN9mQoNm.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1418765058/47
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

561 :iOS:2015/06/05(金) 03:50:36.92 ID:N7g7gBrm.net
今でも8.3でファイルマネージャーを使う事はできませんか?

562 :iOS:2015/06/05(金) 12:36:33.80 ID:FntGR6kj.net
>>553iPhoneから消そうとしたけど消えない
http://i.imgur.com/0aO5Pw4.jpg
http://i.imgur.com/W7XG8ms.jpg

563 :iOS:2015/06/05(金) 12:54:27.73 ID:rh6gbLC6.net
>>562
itune経由で移したのか、それとも別のソフト使ったのか
とかわかんないから答えようがない。

564 :iOS:2015/06/05(金) 13:36:04.30 ID:Co7ZtOoB.net
デフォルトのアプリである「メール」のスワイプでゴミ箱行きを消したいんだけど、何か方法ある?
スワイプオプションにも無くてさ

フラグつけたいだけなのに、勢い余ってゴミ箱行きになっちゃうんだよね・・・

565 :iOS:2015/06/05(金) 13:36:23.46 ID:6Wbg+Fvb.net
>>562
同期

566 :iOS:2015/06/05(金) 13:51:50.30 ID:9os4oHrP.net
>>562
パソコンから同期で入れた写真はiPhoneの写真アプリでは消せない
消すには消したい写真を同期の対象から外すか写真の同期そのものをやめる
iTunesの同期の画面の写真を開いて写真の同期のチェックを外すか、同期するフォルダから写真を別のフォルダに移動してから同期し直す

567 :iOS:2015/06/05(金) 15:51:12.20 ID:yjdM5Eae.net
http://i.imgur.com/LP3GCq3.jpg
iPhoneの画面が割れてしまい、衝撃で画面の3/4が反応しません。その為、パスコード解除ができず、どうしょうもない状態です。
画面に触れずに、パスコード解除をする方法。また、操作する方法などありますでしょうか?
力添えをお願いします。

568 :iOS:2015/06/05(金) 16:11:44.12 ID:MR00IuKs.net
「iPhone 遠隔 ロック 解除」でぐぐれ

569 :iOS:2015/06/05(金) 16:26:39.93 ID:yjdM5Eae.net
>>568
ありがとうございます
試してみましたが、解除されませんでした。
画面には、依然、"iPhoneの再起動後に〜パスコードが必要です"と出ます。
自分のパスコードに必要な数字が打てません。
iPhone5です。

570 :iOS:2015/06/05(金) 17:21:42.51 ID:nFGD2ht/.net
「メッセージ」について質問させてください。

自分:iPhone5 相手:機種不明(スマホ)
お互いアドレス帳に相手の情報は入っていない

上記の場合において「メッセージ」で相手の電話番号のみを入力してメールをやりとりする場合、お互いにメッセージにおいて表示されるのはお互いの電話番号のみで、何らかの条件で自分の名前が相手にわかってしまうことはないでしょうか?

571 :iOS:2015/06/05(金) 17:31:18.24 ID:NPycxtJo.net
>>570
そりゃ電話番号に名前は登録するんだしわかるでしょ

572 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/06/05(金) 17:56:44.54 ID:rh6gbLC6.net
>>570
個人端末の電話番号公開するだけでも充分危険だけど・・・飛ばし携帯でも使ってるんですか?

573 :iOS:2015/06/05(金) 21:00:34.29 ID:5uBWKEby.net
icoudつかいたいんだけど、ストレージのビデオはアップしない方法てありますか?

574 :iOS:2015/06/05(金) 21:37:51.74 ID:ZB5WGw6n.net
てす

575 :iOS:2015/06/05(金) 21:40:07.84 ID:ZB5WGw6n.net
明日クイックガレージに行く予定です
本体に特に外傷は無く、バッテリーの劣化のみだと本体ごと交換してもらえる可能性は低いでしょうか?

576 :iOS:2015/06/05(金) 22:57:20.54 ID:pj3N0iej.net
画面上にホームボタンを表示できますが
ボタンを押す→選択肢→ホームボタンと段階をふむ状態になってますが
他の操作はいらないので、単純にホームボタンだけとして使う方法ってありますか?

577 :iOS:2015/06/06(土) 01:49:36.20 ID:LWKL1Tss.net
iPhoneのセキュリティ対策を語ろう [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1427431060/10

578 :iOS:2015/06/06(土) 12:42:17.59 ID:/GezfEcF.net
iPhoneからメールの送信ができません・・・
受信したメールに対しての返信はできるみたいですが、新規メールを送信したり、受信メールの転送ができません・・・

どうにかできないでしょうか?

579 :iOS:2015/06/06(土) 12:53:42.93 ID:B+cnjAJG.net
>>578
新規送信と返信で同じアカウントになってる?

580 :iOS:2015/06/06(土) 13:07:47.82 ID:FLatCgdQ.net
>>578
設定の「メール/連絡先/カレンダー」でデフォルトアカウントが
メッセージR/Sになってたら送信不可。

581 :iOS:2015/06/06(土) 13:07:50.76 ID:Gv9iJDjx.net
>>578
意味がわからないから、具体的に…説明てきないならスクショ

582 :iOS:2015/06/06(土) 13:17:26.14 ID:/GezfEcF.net
>>579
今、メールアカウントが1つしか入ってないみたいです

「プロファイル (内容 2個のメールアカウント:ドコモメール、メッセージR/S)」というのを削除して、ドコモお客様サポートから入れ直してみました
そしたら、プロファイルの「内容」というのがドコモメールだけになってます
iCloudメールはそもそも取得しませんでした

>>580
上記ゆえか、さっきまであた「デフォルトアカウント」の欄が見つかりません

>>581
どこのスクショですか

583 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/06/06(土) 13:20:56.64 ID:FLatCgdQ.net
>>582一番上
それ、メッセージR/S受け取れなくなってると思うけど
気にしないならいいや。

584 :iOS:2015/06/06(土) 13:22:08.39 ID:fvBxxgMc.net
デフォルトのメーラー?

585 :iOS:2015/06/06(土) 13:33:11.28 ID:/GezfEcF.net
>>583
メッセージR/Sのプロファイルも入れました
「デフォルトアカウント」は「ドコモメール」になってますが、やっぱりダメでした

送信しようとすると、画面が一瞬真っ暗になって、ホーム画面に戻ってしまいます

>>584
最初から入ってたやつです

586 :iOS:2015/06/06(土) 13:34:39.43 ID:Gv9iJDjx.net
>>582
あなたが言う「メールの送信ができない」っていう手順全てのスクショ

自分で説明できてないから、基本的な質問される前に公開する

あと「できてたことが、できなくなった」のかもわからない

587 :iOS:2015/06/06(土) 21:16:39.10 ID:unA9cuWp.net
iPhone5です

昨夜から画面は真っ暗なのですが『ポーン』という音が不定期になります

今までは聞いた時もない音です

長めの『ポーン』でエコーのかかる感じです

アプリの通知の変更などはしていません

588 :iOS:2015/06/06(土) 21:45:00.85 ID:C96iDWER.net
改行読みにくいから

589 :iOS:2015/06/06(土) 21:57:23.73 ID:unA9cuWp.net
すいません…
誰かわかりませんか?
気持ち悪いんですよ

590 :iOS:2015/06/06(土) 23:01:15.24 ID:j76XSR55.net
>>589
多分なんかのアプリの通知音だろ
その音が鳴った時に通知とか来てないの?

591 :iOS:2015/06/06(土) 23:12:55.81 ID:unA9cuWp.net
きてないです
だから気持ち悪いんですよ

592 :iOS:2015/06/06(土) 23:29:20.75 ID:SK9Ppeoj.net
>>587
アプリの通知でなければウイルスだよ
その手の撹乱ウイルスはいくつも報告あるよ

593 :iOS:2015/06/06(土) 23:43:55.54 ID:unA9cuWp.net
そういうのあるんですか

子供が高校総体で遠くに行ってるんですが出かけた日から鳴り始めたので気になっちゃって

594 :iOS:2015/06/06(土) 23:45:25.01 ID:d7uh6cKx.net
auのiPhone5のメアド変えようと思ったらクッキーをオンにしてプライベートブラウズオフにしろってきたけどこれでいいですよね?
何回やってもダメなのですが、、
http://i.imgur.com/m6W2kxL.jpg
http://i.imgur.com/cwLgzYd.jpg

595 :iOS:2015/06/07(日) 00:02:31.11 ID:+kK3R7Af.net
>>593
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

596 :iOS:2015/06/07(日) 00:04:24.52 ID:+kK3R7Af.net
>>594
オマエ ダツゴク ツカマルゾ

597 :iOS:2015/06/07(日) 00:37:08.40 ID:Eec2IlDR.net
もう手遅れかもしれんな

598 :iOS:2015/06/07(日) 03:29:19.72 ID:F5nHe9qf.net
>>596
脱獄は犯罪じゃないから捕まらんよー
割れ=アプリ泥棒は捕まえろよ

599 :iOS:2015/06/07(日) 08:18:39.61 ID:4hZIHQk/.net
iPhone6を使ってます
画面上部に表示されている時計が(電池や電波も)アプリによっては表示されなくなってしまいます
時計だけでも良いので常に表示するアプリや設定はありますか?

600 :iOS:2015/06/07(日) 08:20:01.07 ID:5aQ4aLLv.net
時計専用アプリ使えばいいじゃない

601 :iOS:2015/06/07(日) 12:10:39.29 ID:kcTCNiDl.net
iphone5をiphone6に変えようと思っています。
iTuneでバックアップは取ったのですが、iphone6に復元する時は
ネットにつないでないとダメですか?ネットなしで復元できますか?

それと復元したら新しいiphone6に入ってたアプリは上書きされるんですよね?
新しいiphone6に入ってるアプリも残しながらiphone5のデーターも
入れるにはどうしたら良いのですか?
せっかくiphone6のアプリを消してしまうのはもったいないので。

602 :iOS:2015/06/07(日) 12:17:51.29 ID:u8ztfrYr.net
>587
防災速報のアプリを入れてた時に鳴りましたよ。

603 :iOS:2015/06/07(日) 12:38:30.40 ID:k1eMYfMg.net
使ってます!
消してみて様子を見てみます
情報ありがとうございます

604 :iOS:2015/06/07(日) 12:41:18.88 ID:5aQ4aLLv.net
>>601
iPhoneの端末移行時には暗号化付のバックアップだと細かい設定も引き継げるので便利。

新しいiPhone6の中にはいっているアプリをまずituneでバックアップしてから
iPhone5のバックアップでiPhone6上書後、6に入ってたアプリのipaファイルを
ダブルクリックしてituneに登録しなおせばいいんじゃないかな。

605 :iOS:2015/06/07(日) 13:09:35.33 ID:zuyYJ3d2.net
>>599
ステータスバーに表示させる時計アプリはないね
そこはAppleが手を出させないところ

>>601
新しいiPhone6にはまだデータは入ってないよね
そのバックアップはまだ必要ない
標準アプリも決して消えない
全て移行したあとバックアップすればいい

iPhone5のデータをバックアップしてiPhone6をバックアップから復元をかければ全て戻るよ

当然iTunesでのバックアップを使うのだから
PCに繋いでネットも繋がってないとできない

606 :598:2015/06/07(日) 14:10:36.98 ID:kcTCNiDl.net
>604
>605
ありがとうございます。
実はいまソフバンのiphone5でauのiphone6に乗り換えの予定です。
5のバックアップはiTuneにしています。
プロバイダーはソフバンのiphone5と紐付でホワイトBBに入ってるので
iphone5をauにMNPした時点で固定回線がなくなり次のプロバイダーまで
空白期間があります。
iphone6をバックアップしようとしてもPCをネットにつなげないんです。
iphone6でデザリングと思いましたが、バックアップもできてないので
ネットにもつなげないでしょう。
PCをネットにつながずにiTuneから6に復元できるかと思ってました。
結局、固定回線がつながるまでどうしようもない状態が続くかもです。

607 :iOS:2015/06/07(日) 14:16:36.50 ID:5aQ4aLLv.net
>>606
ソフバンのWiFiスポットにiPhoneとパソコン持ち込んでテザリング。
ただしノートパソコンに限られますが。

608 :598:2015/06/07(日) 14:25:28.41 ID:kcTCNiDl.net
新しいiPhone6になったらauなのでソフバンのスポット
はダメですね。
マクドナルドに行くかですかね。

609 :iOS:2015/06/07(日) 14:31:20.49 ID:5aQ4aLLv.net
>>608
あうーならあうーのWiFiスポットあるじゃまいかん。

610 :598:2015/06/07(日) 14:50:48.40 ID:kcTCNiDl.net
そうですね、ありがとうございました。

611 :iOS:2015/06/07(日) 14:57:34.47 ID:5aQ4aLLv.net
個人的な意見を言えば、次のiPhoneが9月末に出るらしいから
それまで待ってもいいと思いますけどね。
SIMフリー適応だし。

612 :iOS:2015/06/07(日) 15:19:54.43 ID:/FrtUYkw.net
auのiPhone6はauのVoLTE専用SIMで通信できますか?
大きさはナノSIMなのですが

613 :598:2015/06/07(日) 15:33:11.32 ID:kcTCNiDl.net
>611
今のはSIMフリー化できないんですか、考えてみます。

いまネットを切断した状態でiTuneにバックアップしてた5のデーターを
試しに5をつないでバックアップ完了終わったんですけど
ネットにつながなくてもiTuneって復元できるんですね。

614 :iOS:2015/06/07(日) 15:43:01.81 ID:zaLOON6p.net
防災速報消してもダメでした
気持ち悪いよ

615 :iOS:2015/06/07(日) 15:48:25.64 ID:+5R8F4tI.net
最近になって急に音とバイブだけの通知みたいなのが突然あるんですがなんですかこれ
聞いた事ない通知音で何の通知なのかすら分からない

616 :iOS:2015/06/07(日) 15:59:23.09 ID:wHvRUs1I.net
>>614
やみくもに探したって原因が見つからないのは分かるよな
全通知をOffにする、これで解決したらあとは二分探査の要領で原因アプリを特定

617 :iOS:2015/06/07(日) 16:28:39.67 ID:5aQ4aLLv.net
>>613
どのキャリアも
発売日が5月以降の商品と言うことになっていたはずです。
お客さんに渡す販売日とか契約日ではないので
iPhone6は発売日去年だからSIMフリー化手続無料の対象外。
発売日5月以前の商品については有料で手続可能。
キャリアごとで違ってくるけど。
あと無料になる条件もキャリアごとに違うから注意。

618 :598:2015/06/07(日) 16:36:05.50 ID:kcTCNiDl.net
>617
どうせならSIMフリーにしたいし、けどキャリアにいると高いけど
楽な面もあるし、悩みます。

>614
自分の経験では防災速報でよく鳴っていました。
自分も5ですが、思い当たりません。

619 :iOS:2015/06/07(日) 16:47:37.98 ID:5aQ4aLLv.net
>>614
家族とファミリー共有とかしてませんか?
してたらiPhoneを探すアプリの機能のアクションで
サウンドを鳴らすと言うのがあるので
家族の誰かが貴方の端末で音を
鳴らしているだけかもしれませんよ。

620 :iOS:2015/06/07(日) 17:34:30.11 ID:HgdrqWrb.net
私も数日前から謎の聞き慣れない音(通知なし)が気になって質問に来たところでした
とりあえずファミリー共有と全通知オフからの炙り出しやってみます

621 :iOS:2015/06/07(日) 18:31:01.58 ID:WUJPm+PE.net
ポーンォーンみたいな音ですか?

622 :iOS:2015/06/07(日) 19:18:00.70 ID:HgdrqWrb.net
そう、そんな感じの短く響く音です

623 :iOS:2015/06/07(日) 20:26:23.05 ID:Nx7UkCyA.net
>>594ですが誰か教えてくれませんか?

624 :iOS:2015/06/07(日) 20:42:54.82 ID:15zkDSxn.net
5日から鳴り始めた気がします
4日の日にアップデートされたアプリが関係してるかなぁ
ちなみにViber、tenki.jp、Camera+、楽天市場、Calcbot、YAMAPでした

625 :iOS:2015/06/07(日) 21:05:48.20 ID:ItAZGDad.net
>>623
auスレで聞いたらどうじゃろ

626 :iOS:2015/06/07(日) 21:07:08.06 ID:HgdrqWrb.net
>>624
その中だと私はtenki.jpしか入っていませんね
ちょっと切って様子見てみます
ちなみについさっきも鳴って気付いたのですが、何時間おきかはまだ分かりませんが28分に鳴っているようです

627 :598:2015/06/07(日) 21:24:39.22 ID:kcTCNiDl.net
>617
5月以前でも有料でSIMフリーできるんですね、ありがとうございます。
またショップでいろいろ調べておきます。

628 :iOS:2015/06/07(日) 21:32:50.93 ID:ZTglKPA+.net
確かに決まった時間な気はします
さっきも21時30分くらいになりました
30分とか00分とかキリのいい時間になるようです

629 :iOS:2015/06/07(日) 22:28:03.47 ID:+5R8F4tI.net
22:25 ポォーン音
なんだこれ

630 :iOS:2015/06/07(日) 22:33:20.56 ID:ZTglKPA+.net
そうそう、その音です

631 :iOS:2015/06/07(日) 22:40:50.41 ID:hwTbo6bs.net
ホーム画面下部の不透明の帯を完全に透明にしたいのですが方法はありませんかね?
『コントラストを下げる』をオフにすると半透明になるのは分かるのですが

632 :iOS:2015/06/07(日) 22:42:36.93 ID:o32j+NLB.net
まだポーンやってるのか通知設定で絞り込みやったの?

633 :iOS:2015/06/07(日) 22:49:30.85 ID:ZTglKPA+.net
やってますよ
アプリが膨大で絞りきれない
いつ音がなるかも分からない
少なくともこの板に3人はいる

634 :iOS:2015/06/07(日) 23:14:59.84 ID:7C3Q3q9x.net
半分づつ絞るんだよ
アプリが1024個あっても10回で終わるから

635 :iOS:2015/06/07(日) 23:39:15.40 ID:7C3Q3q9x.net
あ、でも音が出ない事の確認に何時間みればいいか難しいのか
じゃあ各アプリの通知音確認してけば?

636 :iOS:2015/06/08(月) 02:01:29.09 ID:McPVnFEe.net
容量の件で教えておくれ。
iPhone5 16GBだが、ミュージック2.5GB、写真2GB。その他アプリは足しあげても1GBいかない程度。この状態で使用可能が2.5GBなのはどうして?
上記を足しあげても(2.5GB+2GB+1GB+2.5GB)で8GB。
これって仕様ですか?

637 :iOS:2015/06/08(月) 03:02:23.32 ID:MhD4JOyz.net
サウンドのみの通知にしてるアプリはないしそもそもポーンって音はシステムに入ってない

638 :iOS:2015/06/08(月) 06:27:58.33 ID:ippgyQTS.net
>>636
まず16Gと言って売られてはいるが、実際使用できる容量は4〜5G程減る。
これは単純に、人間が表記1バイトと表現するものが
コンピュターの世界では1024Byteとなるため微妙に誤差が生じる。
たった24Byteの誤差だが、これは容量が大きければ大きいほど比例して増えるので
16Gバイトと書かれているものの場合、実際は11〜12GByteしか利用できない。
また、iOSが容量を消費しているが、その表示がない為
使用してない領域があると錯覚してしまうがが、iOSで実際は3G程使用している。
つまり
16GB-4GB or 5GB=12GB or 11GB
2.5G(ミュージック)+2G(写真)+1GB(その他)+2.5GB(使用可能な空き領域)
                               +3GB(iOS)=11GB
合計11GBになるので何もおかしくない。
HDDやメモリの容量は表記されているものよりも
実際に使用できる容量は少なくなる。憶えておいて損はない。

639 :iOS:2015/06/08(月) 06:50:14.78 ID:ippgyQTS.net
>>636
ちなみにウチにあるiPhone6Plus128GBモデルは
設定一般の情報のところを見ると容量113GBと表示されていて
15GBの誤差。
iPadmini2の32Gモデルは容量26.6GBと表示されていて
5.4Gの誤差。
貴方のiPhoneが壊れているとかではないので
安心して使えば良いと思います。

640 :iOS:2015/06/08(月) 08:22:50.73 ID:vktBIUTA.net
マナーモードにしてるから、妙な音?が鳴っていることすら知らなかった。

641 :iOS:2015/06/08(月) 08:39:49.99 ID:+IBjdibf.net
docomoのiPhone5s使ってます
純正メールについてですがキャリアメールで特定の人のメールを個別にする振り分け?設定してるんですが振り分けした人のメールがプッシュパッチされません
全受信のほうがリアルタイムでちゃんとされます
これは仕様ですか?

642 :iOS:2015/06/08(月) 09:11:44.87 ID:p6UHEClM.net
iPhoneには赤外線とか付いてないのに、ふるふるはどういう仕組みになってるのか教えてください

643 :iOS:2015/06/08(月) 09:31:14.70 ID:YTxeVwcI.net
超音波で通信しています

644 :iOS:2015/06/08(月) 10:00:51.50 ID:XPb5d+ah.net
>>640
マナーにしててもバイブが鳴る

645 :iOS:2015/06/08(月) 10:02:46.82 ID:08ucINmu.net
>>642
GPSなどの位置情報で「近くの人」が、
ほぼ同時に「ふるふるした人」を、
サーバーで結びつけてるだけ

だから、ネットワーク接続必須ですよ

>>643
超音波は、Hotto Mottoのとか、Googleのとかかな

646 :iOS:2015/06/08(月) 11:18:56.23 ID:+mh3SrEQ.net
iPhone5をiTunesのバックアップから復元したんですが、ひとつの動画保存アプリではすべての動画が「ファイルは他の場所に移動されました」と表示され、写真袋は中身がそっくりそのまま消えました
LINEや他の動画アプリや写真カプセルではそのままデータが移行出来てるのにいくつかのアプリで中身が初期化されてしまったり上手く移ってない状況なんですが
パンパンだったストレージが全く減っておらず、それどころかなぜか復元以前より容量が増えてる(アプリ本体の増減は無し・むしろ膨らんだ容量の分音楽は5GB減らした)ので、
結び付いてないだけでデータ自体は存在してるような気がするんですが、どうすれば正常にデータが復元できますか?

647 :iOS:2015/06/08(月) 12:05:08.15 ID:glrlp4Qg.net
http://i.imgur.com/PRierzC.jpg

Yahooニュースのウィジェットが毎回こうなるんなけどなんでだろう。

648 :iOS:2015/06/08(月) 12:20:02.39 ID:xltpaKf8.net
>>646
バックアップするときに、ちゃんと暗号化してた?

アプリはPCに保存してたIPAを使った?

新規バックアップを新たに作成したら、大まかな容量比較はできるけど、それは無理?

649 :iOS:2015/06/08(月) 12:41:14.28 ID:K99qOslQ.net
俺は意味不なバイブ通知に悩んだことあったな
結局はゴミ箱直行のメール着信だったが
通知画面には出ないし暫くの間は全くの謎だった

650 :iOS:2015/06/08(月) 12:55:53.23 ID:22ec6RB7.net
>>638-639
丁寧にご説明いただきましてどうもありがとうございます。16GBだとなかなかきびしいですね。大変勉強になりました。

651 :iOS:2015/06/08(月) 13:02:38.84 ID:+mh3SrEQ.net
>>648
暗号化して復元するときにちゃんと聞かれた
復元前に当該アプリがライブラリにあるのを確認してるからたぶんPCにあったものをそのまま復元してると思う
帰ったら今の状態のバックアップを取ってみる

652 :iOS:2015/06/08(月) 13:25:09.74 ID:20vvZP7f.net
ポーンはあのアプリしかないだろw

653 :iOS:2015/06/08(月) 13:43:54.54 ID:vktBIUTA.net
>>644
そうなのか。
認識していないバイブは鳴動しないから、音も鳴っていないな。

654 :iOS:2015/06/08(月) 13:48:12.40 ID:vktBIUTA.net
>>641
プッシュパッチが何なのか分からないが、フォルダに振り分けしているメールもリアルタイムで受信されてるよ。

655 :iOS:2015/06/08(月) 13:58:08.33 ID:j8t/7tkn.net
画面のようにSafariのタブを閉じることができないのですが原因は何でしょうか??
http://i.imgur.com/nCzLX1q.jpg

656 :iOS:2015/06/08(月) 14:01:53.73 ID:BW9LIDEv.net
あい

657 :iOS:2015/06/08(月) 14:06:01.77 ID:f9dZnD5P.net
ストレージのメッセージ(保存)とはなんでしょうか?
メッセージを全て削除してもメッセージ(保存)が消えずに容量を圧迫しています
これを完全に削除することはできないのでしょうか。
5s、iOS8.2です

658 :iOS:2015/06/08(月) 19:16:30.07 ID:/7V1Bph5.net
>>652
知らねえくせに

659 :iOS:2015/06/08(月) 21:14:01.43 ID:Y3f91gv2.net
>子供が高校総体で遠くに行ってるんですが出かけた日から鳴り始めたので

どうせ割れアプリ入れて感染した口だろ
いわゆる犯罪者やん
自業自得

660 :iOS:2015/06/08(月) 22:00:28.57 ID:/7V1Bph5.net
違うっつうのボケ

661 :iOS:2015/06/08(月) 22:35:00.21 ID:fcHEtk7M.net
>>626ですがtenki.jp通知と位置情報切ってあっても鳴りました
気長に半分ずつ炙り出します

662 :iOS:2015/06/08(月) 22:37:30.93 ID:fcHEtk7M.net
もちろん脱獄等せずごくごく一般的な使い方をしているだけです、念のため。

663 :iOS:2015/06/08(月) 22:43:58.86 ID:k4fVPSv4.net
>>658
知ってるが言わないそんな深く考えるほどのアプリでもないがな
知ったかぶりは黙ってて

664 :iOS:2015/06/08(月) 22:46:47.59 ID:k4fVPSv4.net
ポーンってよりポヨーンだろ

665 :iOS:2015/06/08(月) 22:47:38.39 ID:sNeh/uhz.net
板違いかもしれませんが、WiFiに関する質問です。

現在auのhome cubeを使っていますが、iPhone5を最新のOSにしてから接続の調子が悪いです。
KDDIに問い合わせをしたところ、最新のOSとau home cubeの相性が悪く接続の不具合が続いてるとのことです。
OSのアップデートやhome cubeのアップデートを待つしかないと仰っていました。

何か打つ手はあるのでしょうか?

また、自宅ではフレッツ光に加入しておりますが、携帯でWiFiを使用するためにルーター等の購入を考えています。
できるだけ安いものでオススメはありますでしょうか?

666 :iOS:2015/06/08(月) 22:51:56.47 ID:/7V1Bph5.net
>>664
ポヨーンじゃない
もっとシャープな感じ
多分あなたが思っているのとは違う

667 :iOS:2015/06/08(月) 23:18:40.91 ID:k4fVPSv4.net
>>666
じゃあ鐘の音だな

668 :iOS:2015/06/08(月) 23:19:24.08 ID:k4fVPSv4.net
ちなみにポヨーンもあるよアプリ依存の音だとね

669 :iOS:2015/06/08(月) 23:32:42.34 ID:/7V1Bph5.net
今も鳴りました
30分とか00分に鳴るんだよな
ポーンォーンォーンみたいな

670 :iOS:2015/06/08(月) 23:54:06.08 ID:pzbpcddA.net
>>669
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

671 :iOS:2015/06/08(月) 23:55:40.90 ID:1h0vOpbw.net
13回鳴ると・・・

672 :iOS:2015/06/09(火) 00:31:17.58 ID:kVb/Hxge.net
そんなのいいから誰か教えてくれよ
今も鳴ったよ
0時30分に

673 :iOS:2015/06/09(火) 01:00:55.41 ID:FtbnfqRr.net
>>669
時間が確定してるなら、他のケータイやPCとかでムービー撮って公開しなよ

674 :iOS:2015/06/09(火) 01:12:15.72 ID:yeOo94lk.net
>>669
時報アプリが入ってないか?

675 :iOS:2015/06/09(火) 01:50:52.50 ID:081zmsg6.net
これは何を意味するメールなのでしょうか…?
過去からのメールこわっ!と思い送信済みメッセージ確認、再度受信開いたら消えていました
からの、また来ました…

http://i.imgur.com/9bbcisQ.jpg

676 :iOS:2015/06/09(火) 02:05:04.28 ID:aYdEKWSG.net
充電器を認識はしてるのにパーセンテージが増えない
何回も挿し直してるし再起動してもかわらんから表示のミスではなさそう
どうしたらいいですか

677 :iOS:2015/06/09(火) 02:32:23.06 ID:eL50N1YB.net
iphone6を使用しています。

昨日の昼間、突然電池が残っていたのに真っ暗になってしまい、再起動してみてもいわゆるリンゴループ状態になってしまいました。
(脱獄の類は一切やっていません)

帰宅してからいろいろ試してみて、最後の手段とitunesでPC上から初期化をしてみたのですが、
ファームウェアの復元まで完了し、iphoneもリンゴ画面の下のゲージがきっちり最後まで行っているのにホーム画面にならず、
しばらくしたらまた元のリンゴループの状態に戻ってしまいます。

まさかと思ってもう一度PCとiphoneを繋ぎ直したらやはりまた同じことの繰り返しになってしまいました。

もう修理に出すしか無いんでしょうか?

678 :iOS:2015/06/09(火) 03:12:59.61 ID:T3lor4sV.net
ポーンは完全にメールだなフェッチで30分ごとにしてるのかな
迷惑メールでも来てるのかもな
Appleに持ち込んで教えてもらうかメールアプリ使わないならオフにしとけば問題ないよメール使わないならな他のアプリでポーン音にしてたら探し出すしかないよアプリ入れる際通知邪魔だからことごとくオフになるようにしてるわ

679 :iOS:2015/06/09(火) 04:56:13.47 ID:pKmutZp7.net
>>669
死期が近づいておるのぅ

680 :658:2015/06/09(火) 09:25:28.31 ID:ZTPPdegX.net
>>678
私の環境では完全にメールではありませんね
この音はシステムに入っていない音ですのでやはり少しずつ通知オフで絞り込むしかなさそうです
私の他にこの症状が出ている方もいらっしゃるようですが特定頑張りましょう

681 :iOS:2015/06/09(火) 09:30:17.87 ID:SuUGOMNn.net
最初→すげー産経新聞読み放題じゃん!ネットも動画も結構快適だし!ゲームもたくさんあるしPSPいらねえじゃん!
中期→PCリモートコントロール出来る!iPhoneがマウスになる!Googleとも同期出来るし結構実用出来そうなアプリあるじゃん!
末期→BB2Cしか使わねえな

682 :iOS:2015/06/09(火) 09:53:24.45 ID:SZ8s8IMA.net
音で悩んでる方は、もうここで聞くよりAppleへ持ちこんだ方が早いですよ。
わからない者同士考えてもわからないし、いつまでも聞いてても仕方ないと思います。
それとかなり神経質になっておられるようなので、体にも良くないですよ。

683 :iOS:2015/06/09(火) 10:33:14.52 ID:ZTPPdegX.net
>>682
最後の行、同意です

684 :iOS:2015/06/09(火) 10:41:57.11 ID:96wd8JD3.net
>>672
今もなったって、お前のガキの端末って話だったろ
いつの間にお前のになったん?

こんなところでグダグダ言ってないで初期化すればいいだけだろ

685 :iOS:2015/06/09(火) 11:38:20.05 ID:phnd0ve+.net
こんなに時間かけといて全通知オフで解消するかどうかも分からないとは

686 :iOS:2015/06/09(火) 12:31:56.43 ID:sJ9XlG2W.net
>>684
流れをよく読め、カス
この人のじゃねえか

687 :iOS:2015/06/09(火) 12:52:18.48 ID:W+RT69mi.net
>>681
私は昨年10月末に購入して、今「中期」の状態ですね。
それに「テレビも見れる!!」も加わりますが。

688 :iOS:2015/06/09(火) 14:07:45.13 ID:SZ8s8IMA.net
もうすぐ更新月が近づいてるけど、2年越えるとバカ高いソフトバンクの料金
もうiphone手放してガラケーに戻し、いまのiphoneはWifi運用するかな
金もバカらしいし、2年ごとに更新で悩んだり、ネットに振り回されてる
自分がアホらしくなった。

689 :iOS:2015/06/09(火) 14:15:06.23 ID:s6JJbz1r.net
>>680
マジレスするとポーンはあるよクラシックの鐘
が多分それ探してみ
アプリ入れる時に通知オンにするか聞かれるけどオフにしといたほうがいいよ

690 :iOS:2015/06/09(火) 14:25:41.51 ID:ZTPPdegX.net
>>689
いえ、流石にそれは全ての着信音聞いてみましたからないですよ
通知を全て切れば解決なのかもしれませんがここへ来たら既に同じ症状の方がいたので
原因を特定してみようかなぁ、という少なくとも私にとってはさほど緊急性のない問題です

それは違うと分かってるよ、という時にレスをしていましたがしばらく静かに探ってみます
お騒がせしました
(元々いらっしゃった方とごっちゃになりそうですが
私の書き込みは ID:HgdrqWrb、ID:fcHEtk7M、D:ZTPPdegX のみです)

691 :iOS:2015/06/09(火) 14:34:17.69 ID:E0t6sKCJ.net
>>690
この人はマトモだよ
キチと同じ問題起こって災難だったなw

692 :iOS:2015/06/09(火) 14:34:42.86 ID:s6JJbz1r.net
>>690
全て聞いてないな多分通知音と着信音全ては聞いてないでしょ
本当だというならアンタ冷やかしで書いてるか釣ってるんでない?パニックって聞いたと思い込んでるって事もあるかな
本当なら他の人が言ってるようにApple持ち込むかして聞いた方が早いと思う

693 :iOS:2015/06/09(火) 14:45:06.68 ID:ZTPPdegX.net
>>692
設定>サウンド>着信音
オープニング(デフォルト)〜放射
クラシック>SF〜黒電話

通知音
オーロラ〜和音
クラシック>アップデート〜予感

これら全てを聞きましたがありません
ゆれくるのように独自の通知音を鳴らすアプリもあるんじゃないでしょうか?
まあ>>690にも書いた通り、少なくとも私は自力でゆっくり探って行きますのでもう結構ですよ

694 :iOS:2015/06/09(火) 14:52:13.66 ID:weIuUGzl.net
��

695 :iOS:2015/06/09(火) 14:54:41.28 ID:9g468VPP.net
自分に降りかかってない現象は相手の確認不足か釣りという風潮

696 :iOS:2015/06/09(火) 14:59:51.49 ID:7HKLdSMu.net
Weblock - AdBlock for iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/id558818638

使ってみたが本当に広告が全部消えるな
広告うざい人はいち早く導入した方がいいね

697 :iOS:2015/06/09(火) 15:14:23.01 ID:U3hOc531.net
業者のマルチ

698 :iOS:2015/06/09(火) 15:30:18.24 ID:FtbnfqRr.net
>>693
何で録音とか録画しないの?

「こんな音」で共通の認識になるわけないと思うよ

699 :iOS:2015/06/09(火) 15:31:03.34 ID:96wd8JD3.net
>>695
風潮ではなく、それが事実だからだよ
しかも、情報小出しで、ほんと馬鹿丸出し

700 :iOS:2015/06/09(火) 17:30:15.54 ID:scYjCx0X.net
喚いてるのは>>669でこの人は別人でしょ

701 :iOS:2015/06/09(火) 17:46:41.25 ID:lu5+k1Vd.net
>>662
脱獄と割れは違うわアホ

702 :iOS:2015/06/09(火) 18:08:23.86 ID:ZHZsPSUn.net
いまauのiphone5使ってて来月解約月なんだけど
MNPで一括0円なんかみたことない地方都市なんだけど
昨日6Sでも発表してくれたら違約金払ってでも待とうかなとか思ったけど・・・
皆さんならこういう場合どうします?

703 :iOS:2015/06/09(火) 18:12:10.24 ID:W+RT69mi.net
>>702
格安SIMに乗り換えて様子を見る。
キャリアメール使えなくなるだけだ。

704 :iOS:2015/06/09(火) 18:23:28.17 ID:ZHZsPSUn.net
そうかーそういう手もあるね!
いわゆるSIM下駄使ってってことですよね?
あれ?期間過ぎたらsimフリー化ってしてくれるようになったんだっけ?

705 :iOS:2015/06/09(火) 18:30:49.96 ID:W+RT69mi.net
>>704
auならSIM下駄使わなくても
au系の格安SIMがある。

SIMフリーにできるのは2015年5月以降に発売された端末のみに適用。
契約日から6か月経たないとフリー化出来ない。
これdocomoの場合だから、auの場合は知らん。

706 :iOS:2015/06/09(火) 18:41:13.08 ID:W+RT69mi.net
追記
docomoの場合は2015年5月以前に発売された端末でも
docomoショップの窓口行って手続すればSIMフリー化可能。
手数料3000円かかるけど。
もう一度言う、これdocomoの場合だから、auの場合は知らん。

707 :iOS:2015/06/09(火) 18:45:15.84 ID:ZHZsPSUn.net
丁寧にありがとう。
simフリーの方向で時間稼いで考えてみるわ。
auのショップで確認してみるね、ありがとう!

708 :iOS:2015/06/09(火) 18:51:38.93 ID:W+RT69mi.net
>>707
au系の格安SIM使うのが良いとは思うけど。
下駄とかでSIMフリー化するとテザリング機能死ぬことあるから気を付けてね。

709 :iOS:2015/06/09(火) 18:57:43.57 ID:V585WSfU.net
単三ニッケル水素蓄電池式のモバイルバッテリを買ったんだけど、これを深夜に充電しといて放電させるのと、直接iPhoneに昼間充電するのではどちらがコスパいいだろか。

710 :iOS:2015/06/09(火) 19:07:47.92 ID:ZHZsPSUn.net
>>708
素人はおとなしくau系にしときます!w
重ね重ねありがとう!

711 :iOS:2015/06/09(火) 19:25:31.90 ID:phnd0ve+.net
>>709
何で書き込む前にちょっとでもググらないの?

712 :iOS:2015/06/09(火) 19:29:13.21 ID:gZFHxvZf.net
と書いていないと精神的に安定しません すいません

713 :iOS:2015/06/09(火) 22:27:57.58 ID:pHp5Tb7I.net
>>709
モバイルバッテリーの購入価格を、一回あたりの昼間の電気代でかかる充電費用から一回あたりの夜間の電気代でかかる充電費用を引いたもので割ります
充電は1日1回、iPhoneは2年サイクルで買い換えるとしたら、上の数字が730を上回るならお買い得です

714 :iOS:2015/06/09(火) 22:58:45.44 ID:SZ8s8IMA.net
>705
>706
でもiphoneに関してはどこのキャリアも未定でしょ。
ここはiphoneのスレだから、その書き方だとiphoneも
入ってると勘違いするのでは?

715 :iOS:2015/06/09(火) 23:15:05.58 ID:FtbnfqRr.net
>>710
au系のMVNOは、iPhoneで使えないよ

MVNOだって音声契約は、短期MMPは解除料金が必要

秋の新製品の MNO先を考えてMVNOする必要はあるよ

また、二年縛りを考えないでLTEプラン(音声だけ)で解除料金なしで数ヶ月我慢する(寝かせる)方法もあり

716 :iOS:2015/06/10(水) 00:19:08.35 ID:o/bk5t/D.net
SIMフリーの4S、docomoだと『緊急速報トグルボタン』表示されないんだけど。。。
iOSのcarrier.plistを書換えると受信できるらしいが、本当?

717 :iOS:2015/06/10(水) 00:34:21.47 ID:B8kuu6mp.net
昨日はずっと鳴らず
今日は0時00分と0時30分にポーンォーンォーン
通知で何切っても鳴る

718 :iOS:2015/06/10(水) 00:38:03.01 ID:B8kuu6mp.net
タイマー系はDue使ってる

719 :iOS:2015/06/10(水) 00:38:58.90 ID:Rh9MqZuK.net
もう一旦、初期化してアプリを一個ずつ入れて
順次追加して原因を探していくとかした方がいいんじゃないのか。

720 :iOS:2015/06/10(水) 00:39:39.55 ID:B8kuu6mp.net
通知は切るのではなくあえて全てダイヤログにしてる
しかし表示されず音だけ鳴る

721 :iOS:2015/06/10(水) 00:41:29.27 ID:B8kuu6mp.net
>>720
ありがとう
面倒でそれはやりたくなかったが自分が気になるんだからそんな事言ってられないよね
やってみる
人柱になれるといいな

722 :iOS:2015/06/10(水) 00:42:01.39 ID:B8kuu6mp.net
ごめん
>>719だった

723 :iOS:2015/06/10(水) 00:42:43.45 ID:cuQ1FrSH.net
初期化したけど0時00分と0時30分に鳴ったよ

724 :iOS:2015/06/10(水) 00:44:22.51 ID:OvHh/5bQ.net
呪いのアイポーン

725 :iOS:2015/06/10(水) 00:50:39.37 ID:B8kuu6mp.net
うん、そんな気もしてきた

アプリの何かの通知音だと思うんだ
録音や録画をしてアップしたいんだけど何せ何時に鳴るか分からない
ただ鳴る時は00分くらいか30分くらいなんだよ
Appleストアは遠くて持って行けないし、持って行ってもこんな状況じゃ説明も上手く出来ない

726 :iOS:2015/06/10(水) 00:52:11.35 ID:B8kuu6mp.net
>>723
ナカーマ
共通するアプリがあるのかも

727 :iOS:2015/06/10(水) 00:59:28.28 ID:B8kuu6mp.net
最近アップデートされたアプリ
BOX、気象ライブ、GYAO、YouTube、NEOなめこ、Evernote、auWifi接続ツール、Dropbox、Amazonアプリ、auウォレット、tweetbot、skypeです
なんかダブるアプリありますか?

728 :iOS:2015/06/10(水) 01:03:57.23 ID:cuQ1FrSH.net
>>727
その中で入ってるのは気象ライブ、Amazon、Skypeだな

そしてまた1時に鳴った

729 :iOS:2015/06/10(水) 01:06:27.26 ID:B8kuu6mp.net
俺1時には鳴らなかった

730 :iOS:2015/06/10(水) 01:11:55.69 ID:B8kuu6mp.net
もっと最近は>>624に書いてます
なんかダブるアプリありますか?

731 :iOS:2015/06/10(水) 01:22:32.55 ID:cuQ1FrSH.net
ない

Amazonアプリはインストールしただけで一度も起動してなかったから、原因があるとしたら気象ライブかSkypeか?

両方ともアンインストールして様子みる

732 :iOS:2015/06/10(水) 01:24:57.64 ID:JjxZkP1i.net
鳴る時間がわかってるなら録音しても聞かせてよ

733 :iOS:2015/06/10(水) 01:30:50.46 ID:B8kuu6mp.net
だから鳴るとすれば00分か30分か
分からないんだよ

734 :iOS:2015/06/10(水) 01:33:23.32 ID:B8kuu6mp.net
>>731
気象ライブ→アンインストール→本体リセット→再インストール
skype→アンインストール→本体リセット→再インストール
してみた
様子見てみる

でも何か洋物っぽい音だよね
気象ライブかなぁ

735 :iOS:2015/06/10(水) 01:47:01.22 ID:XueJeBeH.net
もう寝たほうが良いよ。
そこまでiPhoneに振り回されることないよ。
マナーモードにして、もう元の生活取り戻したほうが良い。
iPhoneごときに。

736 :iOS:2015/06/10(水) 01:53:13.87 ID:B8kuu6mp.net
そうですよね…
すっかりこの板を私物化しちゃって申し訳ないです

737 :iOS:2015/06/10(水) 05:21:30.37 ID:RVd3nBfb.net
>>715
ホンマや。au系MVNO、iOS8系はデータ通信不可になっとる。

738 :iOS:2015/06/10(水) 05:50:04.03 ID:BzOGyZTX.net
>>693
呆れるわ、音ってのはそれぞれ人により認識が違うもんなのにポーンに近いのを指摘したらそれとは違いますだろ答えよう無いわ
だからAppleに持ち込めと言っている何故そう言ったかといえば音の認識が人それぞれ違うからだよ
そんだけの文章書ける知識あるならすぐ休み取ってAppleに持ち込め器用貧乏ってよく言われないか?

739 :iOS:2015/06/10(水) 05:52:13.64 ID:BzOGyZTX.net
>>685
こんだけ時間かけといて解決出来ない持ち込みもしない、動かず解決しようとする

ただの阿保ですよ俺の中ではね

740 :iOS:2015/06/10(水) 06:36:57.11 ID:JjxZkP1i.net
>>733
> だから鳴るとすれば00分か30分か
> 分からないんだよ

よくわからないけど、一時間に2回もチャンスがあって、前後3分とかの録音って大変なのか?

音が確定して、早期解決したら困るのか?

741 :iOS:2015/06/10(水) 07:01:23.98 ID:wdepIcDB.net
録音しないのは、ネタか構ってちゃんだから。

742 :iOS:2015/06/10(水) 07:13:02.77 ID:KkP0Yvvg.net
もう構うなよ

743 :iOS:2015/06/10(水) 08:37:36.30 ID:ZuWY7b0r.net
スレ立ててやれや

744 :iOS:2015/06/10(水) 08:39:16.40 ID:BzOGyZTX.net
AppleStoreが近くにないなら正規代理店探せば良いのに貼り付けようとしてダメだったから自分で調べてね

745 :iOS:2015/06/10(水) 09:12:44.84 ID:+Fgml4Lw.net
なんか変な通知音がする←いまここ
他力本願な奴しか居ないから話が全く進まないw

見かねた俺が釣られて情報提供。
仕様調べたら通知音はサウンド名または30秒以下のサウンドファイル。
よって標準の通知音になくても問題無し。
さらに通知対応目覚ましアプリで確認したところ、サウンドのみの通知は確かに出所不明の謎の通知音になり得る。
つまりこれは不具合ではなく、設定通りの正常な動作。
>>734は無駄だったね

746 :707:2015/06/10(水) 09:16:53.43 ID:UoIUtZx8.net
>>714-715
マジすか、ぐぬぬ。

そうかー2年縛りの割引は受けられないけど我慢して延命させるってことだよね?
それもいいかなー、色々検討してみます!ありがとう!

747 :iOS:2015/06/10(水) 09:55:39.67 ID:eGpnMW5u.net
ソフバンのiPhone5いま契約確認したらApple careに入ってなかった。
auのiPhone6plusにMNPするけど、入ったほうが良いよね?
少しでも安くしたいけど。

748 :iOS:2015/06/10(水) 13:06:16.40 ID:RVd3nBfb.net
>>747
9/25になるまで3か月我慢して6sPlusにした方が良いと思う。

749 :iOS:2015/06/10(水) 13:10:08.67 ID:PmxechF/.net
いままで入ってるか入ってないかも分からなかったサービスに
少しでも安くしたいって人に入った方がいいとはとてもじゃないが言えない

750 :iOS:2015/06/10(水) 13:47:36.91 ID:XueJeBeH.net
>748
9/25になったんですね、SIMフリーは魅力ですね。

>749
はいはい。

751 :iOS:2015/06/10(水) 15:34:18.41 ID:qWhBoPTK.net
>>750
その言い方>>749にかなり失礼な感じに見えるけど、言ってみれば自損保険なんだから>>749は至極まっとうなアドバイスだよ

自分で、そうとは気付かないで使てたとか、ドコモにするのでapplecareは要らないとかの話じゃないし

auで必ずapplecare使うような人は、スマートパスも有効だろうし

752 :iOS:2015/06/10(水) 18:03:59.66 ID:kjYDv0uu.net
SoftBank 4s iOS7.1.2でいつの頃か設定アプリのアップデート通知のバッチが消えた
iOS8.いくつだったかが出て間も無くポップアップでアップデートの表示が出てから
au 5s iOS7.1では表示されたまま
この差はなんなんでしょう?
できることなら消したい

753 :iOS:2015/06/10(水) 18:05:56.07 ID:XueJeBeH.net
>751

746には失礼をわかってて書いたよ。
>とてもじゃないが言えない
それなら黙っとけちゅう話や、いちいち話しにクビ突っ込むなという思いでね。
アドバイス?それがアドバイスか?
そういうのは、ただの「いっちょうがみ」ちゅうねん。

754 :iOS:2015/06/10(水) 18:14:06.38 ID:nSA5188u.net
>>753
んーまあ、安く済ませたいならケアには入らないのが正解だなあ
安く済ませたいってのに、別途料金かかるものに入るかどうかを悩む時点でおかしい

といってもどこで安く済ませたいかにもよるんだけど
故障した時に安く済ませるならケアは検討した方が良い
プラス1万くらいで保証期間のびてその間のトラブルが安く済むからね

問題は、何もなかったときにその別途料金が無駄になるわけだ
そこで、安心料としてケアは「安い/安かった」と思えるかどうか
それは個人の差が大きい
入らずに故障した時に「まあ、買うときは安かったんだし仕方ないか」と思えるかどうか

そういうのを自分の中で比較検討できればおのずと結論は出る
それをしてない、あるいは指針がなかったから質問してるわけだから
要約すると>>749の回答にはいきつくんだよな

755 :iOS:2015/06/10(水) 18:30:53.76 ID:i4a8M6Ta.net
なんか変なアイコンみたいなの表示されててジャマなんだけど何だこれ…
通知センターとかのショートカットみたいなんだけどアプリ開いてるときにも表示されてウザい

756 :iOS:2015/06/10(水) 18:32:42.61 ID:RVd3nBfb.net
>>754
私、docomoでケータイ補償サービス for iPhoneに入ってるのですが。
月額600円で年額に直すと7200円です。
iPhoneに何かが起きた時は7500〜8100円払えばなんとかなるサービスです。
1年以内の故障時には、Apple careのサービスを利用することが明記されています。

Apple care+とどっちが得だったんだろうか・・・と、たまに思う時があります。

757 :iOS:2015/06/10(水) 18:34:20.22 ID:4zqwUV5n.net
今XperiaAを使っててXperiaz4に変えようと思ったら熱やらなんやらで困ってるんだが、iPhone6にこのタイミングで変えるのはやめたほうがいい?
6sまで待った方がいい?

758 :iOS:2015/06/10(水) 18:38:18.99 ID:RVd3nBfb.net
>>757
泥からiPhoneへの移行ツールをAppleが出したことだし
泥からの乗り換えも楽だと思いますが
6s待った方が良いと思いますよ。
ちなみに私6Plusユーザーです。
RAM1Gってちょっとキツイかなーと思ってます。

759 :iOS:2015/06/10(水) 18:43:52.19 ID:/heY/ipa.net
>>757
私もXperiaAを先月まで使っていてクーポンやらで1万ぐらいだったのでiPhone6にしました
かなり快適です
新しいiPhoneに拘りがなければ機種変もありだと思います

760 :iOS:2015/06/10(水) 18:46:33.79 ID:/ey0C0bJ.net
>>752
iOS9が近い、その関連と推測(妄想)
つまり4sはiOSアプデ無し➡︎バッチ消
5sならiOSアプデ継続➡︎バッチ有

761 :iOS:2015/06/10(水) 18:47:48.22 ID:4zqwUV5n.net
>>758
そうなんですよね〜

iPhoneって新しいのでるとそんなに性能違います?

762 :iOS:2015/06/10(水) 18:49:00.07 ID:4zqwUV5n.net
>>759
なるほど!
iPhone使ったことないからよくわからないんですが、大きく性能が違うなら新しいのがいいのかなーなんて思ったり

763 :iOS:2015/06/10(水) 18:51:31.26 ID:kjYDv0uu.net
>>760
いや、4sのバッチ消えたのはもう数ヶ月も前ですし、4sはiOS9アプデ対象ですけど…

764 :744 747 750:2015/06/10(水) 18:51:33.22 ID:XueJeBeH.net
>754
何もなかった時にもったいなかったとは思いません
その使ってる間に保険があったわけで納得できますし
なにもなかったらそれに越したことはありませんから
ありがとうございました。

765 :iOS:2015/06/10(水) 18:53:08.28 ID:aTnSPZtd.net
>>752
片方だけ空き容量が少なくてアップデートをダウンロードできなくなってる、とかない?

766 :iOS:2015/06/10(水) 18:57:20.91 ID:RVd3nBfb.net
>>761
噂でしかありませんけど
RAMメモリ2Gになるとか
解像度2Kクラスになるとか
Force Touch対応だとか
iPhone6無印シリーズみたいに折れ曲がらないように素材変えるとか
液晶画面の素材変えるとか、液晶の生産日本でやるとか
廉価版で4インチのiPhone6c出すとか
まあ、いろいろ言われてますね。
多分iPhone6無印シリーズとは全然別物になると思われます。

767 :iOS:2015/06/10(水) 19:11:28.16 ID:4zqwUV5n.net
>>766
噂に期待しすぎるのもあれだけども、わざわざ新しいのが出るのわかってるのに今買うのはもったいないってことですねww

768 :iOS:2015/06/10(水) 19:16:21.74 ID:RVd3nBfb.net
>>767
発売日が2015年5月以前の端末はSIMフリー化無料適用外ですからね。
docomoは5月以前の端末も3000円で可能ですけど、他のところは・・・。
それを考えると、今iPhone6に手を出すのはもったいないと思います。
手を出してしまった私が言うのも説得力ありませんけどねw

769 :iOS:2015/06/10(水) 19:22:34.62 ID:4zqwUV5n.net
>>768
SIMフリーについては興味ないので全然考えてないんですけど、一回変えたいと思ったら今すぐ変えたい欲も出てきてしまって…

770 :iOS:2015/06/10(水) 19:25:37.94 ID:RVd3nBfb.net
>>769
どこかの国の諺では「慌てる乞食はもらいが少ない」とあるようですし
3か月我慢してみては?

771 :iOS:2015/06/10(水) 19:37:26.45 ID:kjYDv0uu.net
>>765
いえ、5sの空きは充分にあります
ちなみに4sのiOS8.xはWi-Fi接続で充電時に勝手にダウンロードされてたので消しました
その辺の兼ね合いですかね

772 :iOS:2015/06/10(水) 19:47:33.72 ID:4zqwUV5n.net
>>770
そうですね、夏この携帯で越しますかね!

773 :iOS:2015/06/10(水) 19:52:43.60 ID:RVd3nBfb.net
>>772
熱冷まシートを携帯して貼ったりすると冷却できますよ。

個人的にハイレゾ音源に対応とかすると嬉しくなっちゃうんですけど。
6sじゃまだ無理かなー。7以降に期待です。

774 :iOS:2015/06/10(水) 20:17:47.80 ID:4zqwUV5n.net
>>773
熱さまは……wwww

あれってハイレゾ音源もってないと意味ないんですよね?

775 :iOS:2015/06/10(水) 20:23:58.90 ID:RVd3nBfb.net
>>774
ポータブルアンプとかアプリによっては
アップサンプリング機能が付いているので
ハイレゾ音源以外の音源も多少高音質に。

776 :iOS:2015/06/10(水) 22:11:45.23 ID:qWhBoPTK.net
>>753
>>747本人なの?
そうだとしても、なぜそんなに>>749に噛みついてるのか、さっぱり理解できないかったよ…

777 :iOS:2015/06/10(水) 22:17:16.44 ID:qWhBoPTK.net
>>756
良く言われるけど、初年度は安く、二年目から高くなって…そんなサービスなら好評だったと思うよ

自分はドコモで分割払いじゃなくてappleに一括でapplecareにしたよ

778 :iOS:2015/06/10(水) 22:21:26.28 ID:qkl7P/0l.net
iPhone5からiPhone6に機種変しました
5は自宅のWiFiでネットとにちゃんをやってあとは6を使ってます
5からももともとDLしていたアプリが使えますが、5と6両方から使っても問題なあおんでしょうか?
某ゲームのみ規約で一つの端末からしか使ってはいけないとなっているんですが、他は特にことわりが見当たりません
例えばLINEとかFBは5からはいじらない方がいいのか教えて下さい

779 :iOS:2015/06/10(水) 22:29:07.38 ID:tLIFn31r.net
まあ別に両方で使っても基本は問題ない。
アプリ個別の事情がある場合はあるけど。
(LINEは一度に一つのスマホしか使えないとか)

780 :744 747 750:2015/06/10(水) 22:30:07.54 ID:XueJeBeH.net
>776
本人ですよ、746さんの言ってる意味がないのと
意味のないことをわざわざ書くからです。

781 :iOS:2015/06/10(水) 22:46:21.59 ID:KkP0Yvvg.net
メールでやり取りしろ

782 :iOS:2015/06/11(木) 00:31:53.89 ID:U0imGSiA.net
なにもいじってないのにやっぱり写真の順番バラバラ、アプデ忘れててしたら削除したはずの写真は元に戻ってるし…ショップいったほうがいい?

783 :iOS:2015/06/11(木) 01:45:41.72 ID:uRWqIMno.net
板違いかもしれませんが、WiFiに関する質問です。

現在auのhome cubeを使っていますが、iPhone5を最新のOSにしてから接続の調子が悪いです。
KDDIに問い合わせをしたところ、最新のOSとau home cubeの相性が悪く接続の不具合が続いてるとのことです。
OSのアップデートやhome cubeのアップデートを待つしかないと仰っていました。

何か打つ手はあるのでしょうか?

また、自宅ではフレッツ光に加入しておりますが、携帯でWiFiを使用するためにルーター等の購入を考えています。
できるだけ安いものでオススメはありますでしょうか?

784 :iOS:2015/06/11(木) 04:46:30.07 ID:Ern+jxNN.net
昨日の夕方くらいからウイルスに感染したみたいです
Safariでブラウジングしてると
mobilix.mobiってところにリダイレクトしてその後も数回リダイレクト繰り返しアダルトサイトかapp storeに接続されてしまいます
cookieとか履歴削除、cookieオフ、iPhone再起動しても駄目でした
chromeとか他のwebviewでもなります・・・
調べたらPCでは報告があるみたいですがiPhoneでこんなウイルスに感染してるっていうのが無くて大変困っています
バックアップも取ってないです・・・
対策方法ありますでしょうか?
iPhone5です

785 :iOS:2015/06/11(木) 05:01:50.06 ID:Ern+jxNN.net
781です
もしかしたら解決したかもです
夕方実家に帰って来たのですが実家のwifiが感染してるみたいです。。。
wifi切ったら治りました
こんなことあるんですね

明日wifiウイルス除去試してみます(^◇^;)

786 :iOS:2015/06/11(木) 05:11:35.40 ID:yWE8Di5u.net
>>779
LINEは二つのiPhoneから使ってはいけないんですね
主にネットとにちゃんだけを5からやってるので支障なさそうです
どうもありがとうございました

787 :iOS:2015/06/11(木) 08:27:37.25 ID:jLOsr2Ly.net
お聞きしたいのですが
ソフバンのiPhoneからドコモのガラケーにMNPします。
今まで使ってたiPhone5をwifiだけに使います。
その場合ドコモショップでガラケーに契約した時に
ソフバンのSIMは回収されるのですか?
それと今回の場合アクティベートは必要になりますか?

788 :iOS:2015/06/11(木) 08:34:04.82 ID:whl/jt1S.net
>>787
ソフバンのSIMは回収されない。
ソフバンに返したいならショップで受け取ってもらえる。
端末初期化した時必要になるから持っておいた方が良い。
WiFi運用で使う分には支障なし。
アクティベートはソフバンSIMもしくはWiFi経由ですでに行ってるだろうから
端末初期化することが無い限り気にする必要はなし。

789 :iOS:2015/06/11(木) 09:55:23.92 ID:NVzGPguE.net
どうもありがとうございました、安心しました。

790 :iOS:2015/06/11(木) 13:01:18.22 ID:bAUVWsgU.net
iOS8のiPhoneで、パスコードがわからない状態で「最近削除された項目」内の写真やビデオをPC等を使って抜き出す事は可能でしょうか?

791 :iOS:2015/06/11(木) 13:27:55.46 ID:oBvO3uvm.net
iphone6を紛失したのでドコモのケータイ補償にて
代替品を送ってもらったあと、使っていた本体がでてきました。
返却しないとだめですがこの状態で初期化してアクティベートはできますでしょうか?

792 :iOS:2015/06/11(木) 13:43:20.56 ID:7JQUZpy2.net
>>791
出来るに一ぺニス

793 :iOS:2015/06/11(木) 14:11:34.59 ID:qvPQbUo4.net
>>791
詐欺師自慢かよw
自首しなさい、愚か者

794 :iOS:2015/06/11(木) 15:08:18.88 ID:tJj8tWjW.net
>>791
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

795 :iOS:2015/06/11(木) 15:26:31.04 ID:FAHcBs9A.net
>>791
iPhone を探すはオフ
アクチしてオールリセット
同じのなら2台いらないっしょ
売りましょ

796 :iOS:2015/06/11(木) 16:11:57.47 ID:qvPQbUo4.net
>>795
犯罪幇助確定
ついにこのスレ初の逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

797 :iOS:2015/06/11(木) 16:22:39.63 ID:whl/jt1S.net
>>795
IMEIで確認したらネットワーク判定×になるから
ジャンク以下で誰も手を出さない。100円でなら売れるかもね。

798 :iOS:2015/06/11(木) 20:03:32.03 ID:Nzu1e0vU.net
5sですが、1時間おきにバイブがなるようになりました。画面表示はないです。時計のアラームではないようです。
なんのappなのかつきとめられないんですが、どなたかわかりますか?

799 :iOS:2015/06/11(木) 20:07:03.15 ID:f8xpNZnV.net
わかるかwww

アプリ何個いれてるんだよ

800 :iOS:2015/06/11(木) 20:29:05.51 ID:Y3RiED3O.net
Game Centerで連絡先をアップロードさせる方法わかる方いませんか…
設定 → Game Center → 連絡先をオンにしても画面が変わったら勝手にオフになります。

サインアウト後、再起動かけてもオフのままなので困ってます。

801 :iOS:2015/06/11(木) 20:33:08.70 ID:fOryfBwg.net
iOS9はiPhone4Sなどの古い端末でも負担が少ないOSになるとか噂されてたけど、あれって結局ガセネタ?

802 :iOS:2015/06/11(木) 20:46:13.79 ID:p5yCa4UH.net
>>798
それ、今流行ってるよ
この板最初から読んでみ?

803 :iOS:2015/06/11(木) 20:52:25.71 ID:whl/jt1S.net
>>801
iPhone4SにiOS9入れればわかるよ

804 :iOS:2015/06/11(木) 21:29:12.44 ID:8ddaj7Mq.net
iOS8.3のiPhone5使ってるんですが
立て向きで写真取ったのをPCで見ると画像の向きが横になってるんで
ちゃんと撮る方法ありません?

よくある質問だったならすいません

805 :iOS:2015/06/11(木) 21:32:34.62 ID:pdUN+0Wm.net
>>801 まだ完成も公開もしてない物について分かる人はいません

806 :iOS:2015/06/11(木) 21:49:19.75 ID:whl/jt1S.net
>>804
画像の縦横の向きくらい
フォトギャラリーの下にあるボタンで変更できるでしょうに・・・

807 :iOS:2015/06/11(木) 21:56:34.89 ID:8ddaj7Mq.net
>>806
iPhoneで見るとちゃんと立て画像なのに
PCで見ると横になってるんですよね
まあ言うとおりに一枚一枚修正したらいいんですが
そうせず撮った時からちゃんと出来ないものかなぁと思いまして

808 :iOS:2015/06/11(木) 22:13:10.38 ID:whl/jt1S.net
>>807
あのね、iPhoneはPCの横になってる画面を縦向きにしてるだけなの。
だから、iPhoneで縦向きで撮影したとしても
保存される画像はPCで見ると横向きになるの。
一枚一枚向き替えるのが面倒ならツール使ってまとめて処理なさいな。
「画像を一括して向きを変える」で検索すればいろいろあるから
気に入ったの使って楽してください。

809 :iOS:2015/06/11(木) 22:14:37.10 ID:8ddaj7Mq.net
>>808
理解しましたすいませんでした!

810 :iOS:2015/06/11(木) 22:26:52.28 ID:7JQUZpy2.net
>>807
iPhoneの写真のexifにはすでに縦撮りの情報は入っています
PCの方がまだ対応出来ていないのでこれからでしょう

811 :iOS:2015/06/11(木) 22:45:24.65 ID:Rinp/pKb.net
PCに保存したなら単に画像編集ソフトかなんかで回転させて向きを変えて
保存すればいいでしょ。

812 :iOS:2015/06/11(木) 22:56:19.44 ID:X59iVF49.net
最近lineとか勝手に連絡先読みこんで追加するじゃないですか?
職場の人とか勝手に追加してしまってばれたくないけど

項目を自宅とかにしても無駄だよな?
頭に0追加して無効な番号にしてもいいけど
不便になる
どうにかならない?

813 :iOS:2015/06/11(木) 23:41:18.24 ID:f8xpNZnV.net
>>801
いまんとこ4SなどのA5機は機能限定版で使えるっぽいから
ライトなOSかもなってところ

814 :iOS:2015/06/11(木) 23:41:36.45 ID:kFm/TmpV.net
>>812
使わなけりゃいいじゃねえか

815 :iOS:2015/06/11(木) 23:42:33.43 ID:f8xpNZnV.net
>>812
連絡先から取り込むかどうか聞かれるし、設定で変えられる

816 :iOS:2015/06/11(木) 23:59:51.45 ID:KJiovJy3.net
>>812みたいなのが日本年金機構みたいな事故起こしちゃうんだなーと思った

817 :iOS:2015/06/12(金) 02:14:20.08 ID:jsgALKxk.net
iPhoneが全体的に重い?というか動作がカクつくことが多いのですが、充電器の影響があったりするのでしょうか?
100円の安い充電器を使っているので…

818 :iOS:2015/06/12(金) 03:24:09.32 ID:QE/C+XuU.net
手遅れだな

819 :iOS:2015/06/12(金) 06:24:51.15 ID:0Z4qdZur.net
>>812
>>815の言う通り初回起動で選択可能。
あとから変更するならLINEの設定→友だち。
つか考えなしに入れて既に
連絡先取り込んでるんだったら諦メロン。
お前さんのLINE導入は既に
お前さんの連絡先に登録がある人間で
LINE入れてる人間には筒抜けだw

>>817
オマエタイヘンナコトニナルゾ

820 :iOS:2015/06/12(金) 07:36:02.15 ID:FXAofL/I.net
>>817 安物は画面が乱れるなどの症状が出る場合がある

821 :iOS:2015/06/12(金) 08:15:03.33 ID:ZJNIcZyp.net
>>812
何故設定見ないの?相手に追加されたくないなら設定見直すべし
後LINEスレではないぞ

822 :iOS:2015/06/12(金) 09:08:17.66 ID:pbrBq+Be.net
>>817
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

823 :iOS:2015/06/12(金) 09:32:27.28 ID:CTIrNNxQ.net
5Sなんですけど、たまにポーンて音がなるんですけど。
別に通知が来てる訳でもないのに。
何なんですかね?

824 :iOS:2015/06/12(金) 10:06:41.56 ID:pcoR2/np.net
オマエ ヘンタイナコ ナニトルゾ

825 :iOS:2015/06/12(金) 10:31:08.69 ID:5LxF/hqp.net
質問させていただきます。
現状ios8.1なのですがios8.2にアップデートしたいのですがどのようにすればいいですか?

826 :iOS:2015/06/12(金) 11:31:45.71 ID:MXfv//kO.net
>>823
それウイルスだから初期化しかない
色んな所でもう対処方法書かれているよ

>>812
はっきり言ってそれスパイウエアって認識あるの?
そういうの同意して使ってるんだろ?
設定で変えられるとかマヌケなこと言ってる奴もいるけど
サーバには全部個人情報ぶっこ抜かれてるよ

827 :iOS:2015/06/12(金) 12:35:05.40 ID:ciUrPbxc.net
>>823
やっちゃったね御愁傷様

828 :iOS:2015/06/12(金) 12:36:09.42 ID:nbvnZd2D.net
ウィルスって何処から感染するの?

829 :iOS:2015/06/12(金) 13:57:11.79 ID:O0x8ppEg.net
>>817
やっすい充電器&ケーブルだと、
ダッチパネルが誤動作するから「?」てことは多いよ

iPhone(だけじゃないけど)のタッチパネルは電気的な変化を読み取るものだから、ノイズやアースがちゃんとできてないとダメってこと

830 :iOS:2015/06/12(金) 14:25:29.49 ID:HM6wm/2f.net
ドイツのパネルが誤動作?

831 :iOS:2015/06/12(金) 14:37:24.73 ID:ciUrPbxc.net
つ、つ、つられるもんか

832 :iOS:2015/06/12(金) 14:54:57.59 ID:GvTkBrdd.net
てす

833 :iOS:2015/06/12(金) 16:04:30.18 ID:OW4TJ2sh.net
おらんだ

834 :iOS:2015/06/12(金) 17:28:43.11 ID:pcoR2/np.net
んなわけアルゼンチン

835 :iOS:2015/06/12(金) 20:00:49.18 ID:ie6Tq5Qa.net
アホンは伝言メモついてないのぉ?

836 :iOS:2015/06/12(金) 20:09:33.68 ID:pcoR2/np.net
伝言メモってなに?
留守電みたいな感じ?

837 :iOS:2015/06/12(金) 20:13:24.00 ID:yNrl8woD.net
復元しようとしたらエラー48がでてきた。
リカバリーモードになり、使用できなくなった。
dfuも試したがエラー48でつまづく。
詳しい人いる?

838 :iOS:2015/06/12(金) 20:37:37.82 ID:zW3eHfvr.net
着信音が2回なる。メッセージではなくメール。iPhone5sなんだが解決方法はありますか?

839 :iOS:2015/06/12(金) 20:40:11.38 ID:61SuRXKK.net
一応水没判定にはなってないようだけど、3回ほど水に落としたiPhone5って買い取って(下取りして)貰えるんだろうか?

840 :iOS:2015/06/12(金) 20:42:26.04 ID:UTgs5VV5.net
無理
本体の中に濡れたかどうか判別する奴入ってるから

841 :iOS:2015/06/12(金) 21:16:52.26 ID:JU12kd39.net
>>840
買い取り店では本体を分解して確認するの?それとも開け無くても確認出来るの?

842 :iOS:2015/06/12(金) 21:22:54.60 ID:jsgALKxk.net
SIMトレイの中に濡れると赤くなるシール(?)がある
ライトで照らすとよく見える

843 :iOS:2015/06/12(金) 21:23:31.49 ID:jsgALKxk.net
お、ID被り

844 :iOS:2015/06/12(金) 21:40:35.73 ID:JU12kd39.net
>>842
thanxでも見にくい わからん_| ̄|○

845 :iOS:2015/06/12(金) 22:23:10.05 ID:MXfv//kO.net
>>839
残念だったな、他の言うように判定シールでバレるよ
次からは買ったらすぐに防水液をたっぷり綿棒につけて判定シールにコーティング対策しなよ

846 :iOS:2015/06/13(土) 00:19:49.62 ID:qQEzNkWN.net
>>822
具体的に書けや
わかりもしないで関わってくんな
クソ野郎シネ

847 :iOS:2015/06/13(土) 00:20:51.76 ID:qQEzNkWN.net
>>824
しつこいシネ

848 :iOS:2015/06/13(土) 01:20:21.28 ID:XmCz/Vns.net
結局、ポーンォーンォーンは誰も分からんの?
知ったかばかりで誰も教えてあげないんだね

849 :iOS:2015/06/13(土) 01:37:05.13 ID:/YL088Yc.net
有用なレスを無視して無駄に引っ張りつつ答えを待ってたね
結局あの人達自分が手を動かさなきゃいけない事に気付かなかったようだね

850 :iOS:2015/06/13(土) 01:59:38.68 ID:eJWqdBVQ.net
iOS8.3のiPhone6とiOS8.2のiPhone5を持ってます。iPhone5のバックアップを取りバックアップから復元でiPhone6をiOS8.2にすることは可能ですか?

851 :iOS:2015/06/13(土) 02:01:19.08 ID:jkPhx89Q.net
>>850
無理

852 :iOS:2015/06/13(土) 02:05:46.39 ID:eJWqdBVQ.net
>>851
え、まじかい。サンクス
当たり前だろうが情弱質問すまん。
アプリとかデータはiPhone5の中身と全く同じになるのにiOSだけ8.3のままってこと?うぉぉおー

853 :iOS:2015/06/13(土) 02:53:16.21 ID:21G0HWKo.net
>>852
> うぉぉおー

なんでソコでうろたえるのかわからないよ

iOS8.3は、8.2のデータに対応できる(変換できる)
=2015年の人は、2001年の出来事を知っている

iOS8.2は、8.3のデータに対応できない(変換できない)
=2001年の人は、2015年に何が起こるかわからない

データどころか、iOSそのものだって、当時未発売の未来のハードウェアに合わせて作られてないよ

ちゃんとデータ部分だけをやりとりしてる

※iPhoneは、OSのダウングレードはできません

854 :iOS:2015/06/13(土) 05:37:20.78 ID:f1aGFaSO.net
>>838
どなたか、わかりませんか?

855 :iOS:2015/06/13(土) 06:01:40.76 ID:3xehQdau.net
>>854
アップルのサポートに報告。
その後ituneで復元。
バックアップ取ってなかったら知らん。

856 :iOS:2015/06/13(土) 07:18:26.85 ID:Ua23CoIX.net
>>826
いろいろ調べたけど対策が分かりません。

857 :iOS:2015/06/13(土) 07:19:48.22 ID:Ua23CoIX.net
>>826
いろいろ調べたけど対策が分かりません。

858 :iOS:2015/06/13(土) 07:37:33.73 ID:0N/pieOM.net
対策なんてあるわけねぇだろ情報弱者
一生そのまま搾取され続けてろ

859 :iOS:2015/06/13(土) 08:09:29.82 ID:2/F43Pzg.net
対策がわからないなら「使わない」のが対策

860 :iOS:2015/06/13(土) 08:15:16.69 ID:EPpAcLgC.net
なんか留守電話題になってるから久しぶりに確認したら、前は留守電押したら本体に保存?されてたの確認できたのに、今は電話かかるようになってた。
最近禿から庭に変えたんだけど、それが原因かiOS8ではないとか?勘違いじゃないと思うんだけどなあ。

861 :iOS:2015/06/13(土) 08:17:22.19 ID:3xehQdau.net
禿は何の隠語かわかったが
庭が分からん。

862 :iOS:2015/06/13(土) 09:31:11.66 ID:Wx+g79q5.net
>>833
そうだ、なんでドイツと勘違いしたんだろうorz

863 :iOS:2015/06/13(土) 10:04:05.34 ID:f27ZHeuc.net
>>861
禿



864 :iOS:2015/06/13(土) 10:04:40.24 ID:JMon1IDu.net
通話中の相手の声だけを自動で録音してくれるアプリないですか?

865 :iOS:2015/06/13(土) 10:25:32.10 ID:5mu2taeS.net
>>860
suはビジュアルボイスメール使うにははオプションのお留守番サービスEX(300円)の申し込みが必要
SBMも留守番電話プラス(300円)を申し込まないと電話かけて聞くタイプになる
どっちも電話便利セットみたいな三者通話とが迷惑電話撃退とかと一緒になっているやつもあるから気づかずに契約してたんじゃない?

866 :iOS:2015/06/13(土) 10:30:45.89 ID:sQwfI4MJ.net
>>861
「auの庭」でググれ

867 :iOS:2015/06/13(土) 12:01:25.77 ID:IfvgXVKK.net
>>865
あー、そういうことか。サンクス。
自分が契約したつもり無かったからiOSのほうだと思い込んで、そっちばっかり調べてたよ。
あれ結構便利だから申し込もうかな〜。

868 :iOS:2015/06/13(土) 12:27:34.78 ID:bNqOpHdt.net
iPhone5sってまだうってる?

869 :iOS:2015/06/13(土) 13:06:25.34 ID:VF9LUooo.net
>>850
848みたいな情弱には無理だろうけど
やり方しだいではいくらで方法はある

認証がぁとか言ってる知ったかもいるけど
結局はボリュームイメージ上書きでダウングレードは簡単

870 :iOS:2015/06/13(土) 13:23:57.80 ID:JMon1IDu.net
>>868
外出ろよ引きこもり

871 :iOS:2015/06/13(土) 13:24:12.98 ID:BUgN2nMa.net
>>838,851
キャリアとか、登録してるメールアカウントの詳細を書かなきゃ…

同じメールを複数アカウントで…とか、
通常とVIPが両方鳴ってるとかじゃないの?

872 :iOS:2015/06/13(土) 13:50:56.10 ID:JH8bEXcF.net
AndroidからiPhoneに機種変したんですが連絡先をiPhoneにグーグルアカウントを作成して移したんですがAndroidの方の連絡先を消したらiPhoneの方も消えてしまいますか?

873 :iOS:2015/06/13(土) 19:10:28.72 ID:FqT4/7UU.net
>>657
どなたかわかりませんか?

874 :iOS:2015/06/13(土) 19:30:37.06 ID:3b3YO3Y/.net
>>873
推測だけど一定期間経過する迄、iOS内部のごみ箱に残している。
貴方のiPhoneが犯罪の証拠になったときには復元されたメッセージから全てばれますん。

875 :iOS:2015/06/13(土) 21:01:00.33 ID:FqT4/7UU.net
>>874
一定期間というのはどれくらいでしょうか?
もう半年ほど消えずに残っているのですが…
iOS内のゴミ箱というのは初めて聞きました
ありがとうございます

876 :iOS:2015/06/13(土) 21:11:29.56 ID:3b3YO3Y/.net
>>875
さすがに半年残ることは無いと思う
こうゆうことではないよね>>638

877 :iOS:2015/06/14(日) 04:41:17.01 ID:7dqslsoO.net
>>874
iOS内のゴミ箱ってなによ?

878 :iOS:2015/06/14(日) 08:40:21.54 ID:fC/03s1Y.net
iPhone 6なんですが、
ユーザー辞書のいらない項目を削除してもitunes同期する度?に元の状態に戻ってしまいます。
削除した状態を維持したい(最新の状態)場合はどうしたらいいのですか?

879 :iOS:2015/06/14(日) 11:00:33.94 ID:Z4+U0Ovm.net
友達にアプリのギフトを贈ったのですが、キャリア変更をしていたのを忘れて違うメールアドレスに送ってしまいました。
こちらからギフトコードを確認などできないでしょうか?

880 :iOS:2015/06/14(日) 11:19:44.99 ID:8V5CzgwT.net
>>879
わー届いてるよ
どうもありがとう (`ω´)

881 :iOS:2015/06/14(日) 11:43:13.68 ID:pAO8lXwL.net
スレチだったらすみません

電話もラインでしかかけないので
1番安く運用出来たらいいやって感じで
2年前にauガラケーからSoftBankのiPhoneにMNPしました。
月々3600円くらいで使ってましたが
8月が更新月なのでそろそろどっかにMNPをしたいのですが
調べたところauに戻るとしたらカケホとデジラが強制加入とか書いてあるので
3600円以上になってしまいますか?
docomoは使ったことないのでよくわかりませんが…

一応は大手キャリアのを使いたいです。


スレチだったら知恵袋でもいってきます、すみません

882 :iOS:2015/06/14(日) 11:57:11.40 ID:jlJ34u8y.net
まあ今なら本体0円契約で納得するしかないな

883 :iOS:2015/06/14(日) 13:18:50.97 ID:fsnTHIb6.net
>>879
App Storeの下の方にApple ID表示から入って
アカウントのプレゼント
受取人のメールアドレス変更してギフトを再送

884 :iOS:2015/06/14(日) 13:36:47.12 ID:JoBeNChw.net
>>881
auはまだ旧プランも選べるよ。
ただし旧プランで一括0円で購入したとしても、毎月4000円くらいかかる。
ドコモはまだ一括0円になってない上に、かけほ強制なので5Gで月5000円はかかる。

9月に出るであろう新型も視野にいれてるのなら、8月の更新月にホワイトプランから2年縛りのない標準プランに変えておくと9月に違約金無しでMNP出来る。

885 :iOS:2015/06/14(日) 13:38:10.65 ID:QzS1enAQ.net
正直、二年使って累積通話時間三〇分未満なんでカケホとか要らないんだけどな・・・

886 :iOS:2015/06/14(日) 13:45:10.89 ID:MIBJWWcz.net
通話もラインでしか使わないのであれば、
毎月980円の通話回線なしのMMVOプランでいいのでは?
通話はライン使ってもいいし、無料のIPアプリで電話番号ももらえるのもある

887 :iOS:2015/06/14(日) 22:35:39.56 ID:wmo69kyH.net
LINEってけっこうパケット消費しますか?
メールと同じくらいですか?

888 :iOS:2015/06/14(日) 22:48:54.53 ID:eAkfI/jD.net
知るか情弱

889 :iOS:2015/06/14(日) 23:05:08.98 ID:QzS1enAQ.net
>>887
メール程度
気軽にできて、返信が気になるツールだからすぐに画面確認しまくるから消耗が早くなるオチつき

890 :iOS:2015/06/15(月) 00:48:10.66 ID:1NNQQTuK.net
ググれば出る事を聞く奴は情弱ってより知的障害者だな

891 :iOS:2015/06/15(月) 10:10:31.70 ID:PvfEaFKW.net
>>887
メッセージの通信量はメールより情報は少ないから大したことないですね
恐いのは、裏パケットってやつですね
色んな方がパケモニしてみたところ、謎の通信が頻繁だそうです
位置情報だの各種履歴だの色々言われていますね
ただ、それだけでは考えられないパケ量とのこと

詳しくはggってね

892 :iOS:2015/06/15(月) 11:46:41.32 ID:+JmZri+G.net
もう立派な都市伝説

893 :iOS:2015/06/15(月) 18:33:49.00 ID:k5q2br6p.net
ゲームによって左向きに表示されたり右向きに表示されたりするんですが。
画面固定の状態で左向きに統一したいんですが
出来る方法ないですか?
有料アプリ使ってもいいので

894 :iOS:2015/06/15(月) 18:40:42.90 ID:st3m0YpV.net
ゲーム屋に言えば?

895 :iOS:2015/06/15(月) 19:09:53.29 ID:40WUFC5V.net
>>893
無理

896 :iOS:2015/06/15(月) 20:08:36.01 ID:yk8djUzU.net
アシスティブタッチで画面固定出来なかったっけ?

897 :iOS:2015/06/15(月) 21:37:16.70 ID:frVf5T9M.net
そんな事聞く前にやってみろよ

898 :iOS:2015/06/15(月) 22:44:36.74 ID:yk8djUzU.net
>>897
すまん俺が聞いてんじゃなく>>893に試してみてって言う意味で書き込んだんだわ

899 :iOS:2015/06/15(月) 23:20:36.28 ID:frVf5T9M.net
わらかないなら試してみろじゃなくて、やってみてから答えろよ

900 :iOS:2015/06/16(火) 00:07:37.12 ID:rUutS7YD.net
>>899
あなた、>>893本人なの!?

901 :iOS:2015/06/16(火) 00:17:15.23 ID:5GaKRGjc.net
知らないのにとりあえず思いついた事を答える人間を質問スレから
完全に排除する事なんて出来ないから、そんな時は生暖かくスルー

902 :iOS:2015/06/16(火) 00:44:52.11 ID:jc5KQ8sf.net
未脱獄でキャッシュ削除する方法ないですかね?
アプリの削除→再インスコ意外の方法でお願いします
アプリはできる限り旧バージョンを維持したいんで削除はしたくないです

903 :iOS:2015/06/16(火) 01:45:28.65 ID:rUutS7YD.net
>>902
ipaインストールじゃダメてこと?

> アプリはできる限り旧バージョンを維持したいんで削除はしたくないです

904 :iOS:2015/06/16(火) 01:49:58.23 ID:MqKPyEay.net
>>902
>アプリはできる限り旧バージョンを維持したいんで削除はしたくないです

お前、iPhoneに向いてないよ。
泥池

905 :iOS:2015/06/16(火) 02:52:10.58 ID:jc5KQ8sf.net
>>904
アプリもiOSもアプデによる不具合あるんだから現状のOSやアプリのバージョンで問題ないなら維持しようと思うだろ
マカー様はみんな最新OS、アプリも最新バージョンを使わないといけないの?
ぼかー安定して使えるバージョンを維持したいですな

906 :iOS:2015/06/16(火) 03:37:46.43 ID:rUutS7YD.net
>>905
>>903はスルーかよ…orz

907 :iOS:2015/06/16(火) 05:19:03.50 ID:Qxm5FodD.net
iPhone6をテレビにHDMI出力で繋げたいです。
1920×1200のまま繋ぐ事ができるケーブルを
ご存知の方教えてください。
appleのケーブルは劣化させてからアプコンするらしいのでapple以外でお願いします。

908 :iOS:2015/06/16(火) 05:56:07.92 ID:ozOq34vs.net
みんなはキーボードは何使ってますか?
デフォのがなんだかんだ使いやすいけど、前後へのカーソル移動が無いからちょっと不便

909 :iOS:2015/06/16(火) 06:32:44.66 ID:r/TNqB6O.net
何使うもクソもないでしょ
キーボード自体は変わらないんだから

910 :iOS:2015/06/16(火) 07:52:13.57 ID:y7OGSvX5.net
>>905
アプリはともかくOSは最新使っとけ

911 :iOS:2015/06/16(火) 08:14:40.84 ID:IRufdNTg.net
>>905
>>903を読めよw

912 :iOS:2015/06/16(火) 08:37:24.45 ID:LtJDoUuh.net
>>905
アプリ削除する
iTunesから古いバージョンをインストール

913 :iOS:2015/06/16(火) 09:58:33.74 ID:YhjBUYKW.net
>>902
キャッシュの統合を行えばいいやん
アプリ生成時にアプリ毎のSL張らないとダメだけどそんなに面倒じゃない
これをやっておけば、全アプリのキャッシュが1ディレクトリに作られる
好きなときにサブディレクトリ(アプリ毎)ごと削除でおk
アプリ側ではSL張ってるんで問題ない
もち未脱獄おk

914 :iOS:2015/06/16(火) 10:26:50.93 ID:dhg/4Q7b.net
>>908
ATOK使ってる。日本語キーボードだとおいらはフリックStyle使ってるけど、左右へのカーソルキーのあるカーソルStyleもある
無料のキーボードアプリでもあるかもしれないからもう少し探してみたら?

915 :iOS:2015/06/16(火) 10:33:02.92 ID:IRufdNTg.net
>>914
mazecで手書き入力してる。

916 :iOS:2015/06/16(火) 11:34:18.01 ID:IRufdNTg.net
ああ、アンカ先まちがえてた。
912は>>908

917 :iOS:2015/06/16(火) 12:47:16.54 ID:9sdeSoTl.net
そもそもiPhoneにキャッシュクリアって必要なの?
泥の時はちょくちょくやってたけど

918 :iOS:2015/06/16(火) 14:05:23.53 ID:da5yCp/s.net
>>917
なんで必要ないと思うのか

919 :iOS:2015/06/16(火) 14:14:13.37 ID:xjRYNBF0.net
必要ならAndroidみたいに設定から削除できるようにするでしょ

920 :iOS:2015/06/16(火) 14:15:19.15 ID:Q+Dta/x7.net
>>876
設定>使用状況>ストレージを管理
↑の方法で各アプリの容量を見ることができますよね?
その中のメッセージを開くと「メッセージ(保存)」という項目で容量を食っているんです
このメッセージ(保存)を消去する方法を知りませんか?

921 :iOS:2015/06/16(火) 15:12:58.89 ID:tRbnD7k6.net
>>920
空っぽでも作業エリアとかアプリが必要な領域があるのじやないか?、
今の数字をメモしてiPhone初期化直後の数字と比較して見ればいい

922 :iOS:2015/06/16(火) 15:34:33.18 ID:toC1tQdD.net
アプリの解放とかそのへんのことなら必要ない、ってのが定説だよ
アプリ履歴から削除するとまた0から立ち上げる方が電力食う可能性が高いってさ

923 :iOS:2015/06/16(火) 16:34:34.76 ID:0NJTl7vR.net
新しくパソコンを買い換えたのですがiTunesの中にあった曲がなくなってしまいました。
iPhone自体にはあるので困らないと思ってたのですがCDの曲が入れられないことに今気付きました。
どうすればいいですかね?

924 :iOS:2015/06/16(火) 16:44:49.36 ID:IRufdNTg.net
>>923
古いパソコンとLAN接続してコピー汁

925 :iOS:2015/06/16(火) 16:49:18.24 ID:L1Ryci1b.net
http://i.imgur.com/GMZT8Lg.jpg

ゲーム専用にしていたiPhone4の動きが悪くなったのでリセットして再起動させたら↑の様なコメントが出てしまいました。

どうしたら良いのか分からなくて…どなたか分かる方居たら教えて下さい。

926 :iOS:2015/06/16(火) 16:52:53.22 ID:IRufdNTg.net
>>925
SIMカード挿してるなら
まず、iPhoneの電源を落とした状態で挿してるSIMを抜く。
起動してみてまともに動くようなら、OSアップデートを行う。
アップデート完了後電源を落とし、SIMを挿しなおす。

927 :iOS:2015/06/16(火) 17:14:54.69 ID:L1Ryci1b.net
レスありがとうございます!
電源切ってからsimを抜いてまた起動させたらこんなメッセージになってしまいました…

http://i.imgur.com/CBdx78z.jpg

928 :iOS:2015/06/16(火) 17:22:19.84 ID:IRufdNTg.net
>>927
その画面になったのなら電源落としてSIM挿し直し。

929 :iOS:2015/06/16(火) 17:31:33.19 ID:r/TNqB6O.net
>>927
爪切れカス女
死ね

930 :iOS:2015/06/16(火) 18:19:57.32 ID:L1Ryci1b.net
>>928
ありがとうございます。
何度か抜き差ししたりカード拭いてみたりしてみましたがダメだったので、
もしかしたら本体側が悪いのかもしれません、もう5年近いので…。

>>929
ごめんなさい慌てて撮ったので映り込んでしまいました、切りますね。

931 :iOS:2015/06/16(火) 18:56:48.13 ID:IRufdNTg.net
>>930
>本体側が悪い
それは残念でしたね。
まあ、iPhone4ならまだ修理サポート対象機種なので
修理見積もり出しにキャリアのショップに持ち込んではどうでしょうか?

932 :iOS:2015/06/16(火) 19:14:55.32 ID:n8/wJ0/u.net
日本ではdocomoで使っているSIM freeのiPhone5s。
ギリシャに行った時に、現地通信事業者WIND HellasのSIMを装着して使用した。

この時に、設定項目「設定→電話→SIM PIN」の下にそれまでなかった項目
「SIM App」が現れた。
それを開くと以下の9つのアプリの一覧らしきものが現れた。
μουσικ?(music)・ψυχαγωγ?α(entertainment)・ωροσκ?πιο(holoscope)・dating・chat
他4つ

現在は日本に帰国してWINDと通信できないのでこれらのアプリは使えない。
「SIM App」と言うものがどういうものかわかりません??
これはSIMに収録(install)されていて、このSIMを装着している時に使える
アプリと言う意味なのか??

検索してみたがそれらしい情報が出てこなかった。
↓ここにSIM Appについて少し書いてある。
http://smart-gadget.info/report/2885

933 :iOS:2015/06/16(火) 22:04:21.04 ID:AcKgEo7+.net
毎日22時に何かのアプリが勝手に喋るけどどのアプリかわからない‥

934 :iOS:2015/06/16(火) 22:12:07.64 ID:4zaq6upB.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ

935 :iOS:2015/06/16(火) 22:30:33.94 ID:AcKgEo7+.net
>>934
女の子の声で聞いて下さ〜い って言うの(´・_・`)

936 :iOS:2015/06/16(火) 22:41:42.55 ID:/BWO2L9+.net
>>935
怖いどころかなんか可愛いじゃんw

937 :iOS:2015/06/16(火) 22:54:37.34 ID:jNws5h6Q.net
お尋ねします。
本日機種変してきたのですが、電話がかかってくると
古いiPhoneと新しいiPhoneどちらも鳴るのですが、これが普通ですか?

938 :iOS:2015/06/16(火) 23:02:47.01 ID:AcKgEo7+.net
>>936
マナーモードにし忘れると人混みとか超恥ずかしいw

>>937
お家でWi-Fiなら普通じゃないかね?

939 :iOS:2015/06/16(火) 23:03:22.60 ID:y7OGSvX5.net
iPhone Cellular Callsという機能です

940 :iOS:2015/06/16(火) 23:11:40.94 ID:if1ZnvVW.net
>>939
片方で電話に出てもしばらく鳴り続けるのが困る

941 :iOS:2015/06/16(火) 23:13:26.63 ID:6CbbI9Wz.net
>>925
自分も今日iPhone4初期化してアクティベートしようとしたら同じ画面でてきて思いつく事はやったけどどうにもならなかった
やっぱ本体がダメなのかな

942 :iOS:2015/06/17(水) 00:39:55.89 ID:Ws5BRH0g.net
>>925
>>941
なんか今その文章で検索してみたら昨日からiPhone4使いは皆そうなってるみたいやね
英語苦手だからよく分からんかったけど

943 :iOS:2015/06/17(水) 09:56:52.44 ID:VwZzCh7J.net
>>937
トントコトントントンって鳴るヤツ?
Wi-Fi専用モデルのiPadでもiOS上げたら鳴り出してビックリしたな。
設定で鳴らなくできるよ。

944 :iOS:2015/06/17(水) 13:16:55.59 ID:6KGdtU6i.net
>>930
電源落としての抜き刺しがそもそもダメ
その画面のまま(電源入れたまま)SIMの抜き刺し

945 :iOS:2015/06/17(水) 14:21:14.26 ID:CVOgQ0q2.net
iPhone4のアクティベート直った
SIMの抜き差し等何もしなくても完了

946 :iOS:2015/06/17(水) 15:11:14.35 ID:JmcmL6Ul.net
アウトカメラが機能しません
修理はいくらくらいになりますか?

947 :iOS:2015/06/17(水) 15:11:53.36 ID:GvEPdJQ2.net
Appleのページ見れば

948 :iOS:2015/06/17(水) 16:47:32.01 ID:DKjjGCkf.net
どなたか教えて
safariのお気に入りが複数出来て削除出来ない
どうやったら一つになる?

ios8.3
http://i.imgur.com/hBvKxQL.jpg
http://i.imgur.com/bQvSt8m.jpg

949 :iOS:2015/06/17(水) 18:08:42.40 ID:7JyJ48aI.net
オキニがイッパーイでいいなぁ

950 :iOS:2015/06/17(水) 18:09:12.21 ID:kiaoqBQX.net
iphone6の最新OSでファイナルファンタジー2やろうと思うんですが
やってる途中で落ちたりしますか?

951 :iOS:2015/06/17(水) 18:20:52.54 ID:aMXLV4/5.net
しねぇよかす

952 :iOS:2015/06/17(水) 19:34:14.85 ID:XwBmj/2h.net
質問良い?
6+のカメラロールで、写真の明るさとかを編集でいじったんだけど、
iMacに取り込むとオリジナル画像としてしか取り込めない
これって解決方法ある?

953 :iOS:2015/06/17(水) 19:38:53.74 ID:+tAyloXJ.net
>>648
母艦とどうきせっていになったるんじゃない? 

954 :iOS:2015/06/17(水) 20:03:37.80 ID:jsmmbiN6.net
autotouchの自動化スクリプトを指定した時刻にスケジュール実行させる方法はないでしょうか?
スクリプト自体のなかにウェイト処理をいれればできそうですが、
なるべくなら外部から時刻指定でスクリプトを実行したいです。
省電力モードからでも復帰して実行できればなおいいです。

autotouchと同等のタップやスワイプの記録→自動実行機能をもちかつスケジュール実行機能を備えた
autotouchと別のアプリあればそれでも構いません。

955 :iOS:2015/06/17(水) 20:46:11.56 ID:iWkoVJyK.net
>>952
詳しくないけどスクショすれば?

956 :iOS:2015/06/17(水) 21:25:32.46 ID:2l/KMABl.net
iPhoneの万歩計ログが2ヶ月分あるけど見づらいんだよな
ログを一覧化してくれるアプリある?
withingsは今週分からしか一覧化してくれないんだが

957 :iOS:2015/06/17(水) 21:33:53.13 ID:1XY5H4Nl.net
>>952
こういう事かな
http://ascii.jp/elem/000/000/776/776429/

958 :iOS:2015/06/17(水) 21:38:17.84 ID:G9D3PUlm.net
>>956
グラフ形式だけど「UP」なら一覧というか日間、週間、月間別に見ることが可能。

959 :iOS:2015/06/17(水) 22:30:38.89 ID:yi5028i+.net
ブラウザって何つかってる?

960 :iOS:2015/06/17(水) 22:53:27.25 ID:aMXLV4/5.net
なんでタメ口なの?

961 :iOS:2015/06/17(水) 22:57:06.85 ID:G9D3PUlm.net
>>959
Safari・BrowserNote・iLunascape・Mercury

962 :iOS:2015/06/18(木) 00:05:12.29 ID:rpyoG/6m.net
iphone返品しようと思うんですが、買ったときAppleCare+も入ったんですが
AppleCare+分も返品されますか?

963 :iOS:2015/06/18(木) 00:29:52.51 ID:VFgTKvuA.net
>>960
何様かわからんが偉そうだよな

964 :iOS:2015/06/18(木) 01:19:13.71 ID:p0eZ30Ot.net
>>962
返品は受け付けておりません、ましてやそんなきったねえiPhoneなんているか

965 :iOS:2015/06/18(木) 01:36:23.84 ID:KEYlslwZ.net
>>962
500円でよければ俺がひきとる

966 :iOS:2015/06/18(木) 04:08:47.75 ID:X9r+nCOS.net
アプリのために言語設定をロシア語設定にしてその後日本語に戻したのですがキーボードに今だにロシア語が表示されることがあるんですが治すことって出来ますか?
http://i.imgur.com/csvdMkj.jpg

こんな感じで出てきてしまって…

967 :iOS:2015/06/18(木) 04:57:52.98 ID:L6b7Vw3s.net
>>966
ボンジュールwwwwww

968 :iOS:2015/06/18(木) 05:08:14.59 ID:wBk2OWee.net
>>966
設定>一般>キーボードの編集
でロシア語のキーボード削除

969 :iOS:2015/06/18(木) 07:23:06.69 ID:gcq9LL5z.net
ありがとうございます!

970 :iOS:2015/06/18(木) 07:53:14.57 ID:3gcd9aDQ.net
どういたしまし〜 ( ˘ ³˘)

971 :iOS:2015/06/18(木) 07:53:49.01 ID:wBk2OWee.net
>>969
>>970
ナンダコノジエン・・・w

972 :iOS:2015/06/18(木) 10:29:40.80 ID:JVqHErII.net
>>962
返品の場合、本体代金全額
AppleCare+の場合は利用期間の分は差し引かれた金額が返金されます
またキャリアの料金は使用した分以外は返金されます

どちらも30日以内である必要があります

973 :iOS:2015/06/18(木) 11:35:46.69 ID:doIyuVV3.net
>>962
どの機種を買い返品したいと思い、そして次にどの機種を買う予定なのか参考までに聞かせて欲しい。

974 :iOS:2015/06/18(木) 14:43:24.95 ID:rpyoG/6m.net
>>972
ありがとうございます
>>973
iphone6plusを返品し、6sを買うつもりです

975 :iOS:2015/06/18(木) 15:26:13.46 ID:Hw5Q/iw0.net
iOS8.3、iPhone6 128G使用中。
ここ最近iTunesに同期した際に気づいたのだけど、iTunesに接続した際の「その他」の容量が
とんでもない(約60Gくってる)ことになっていたので様々な方法を試してみたものの減らない。
ネットに転がっている「その他」の容量の削減方法はあらかた試し済。
Safariのキャッシュ等の削除、初期化→バックアップからの復元など。
しかしそれらを実践しても「その他」の項目が減らない…。
よくよく確認してみると、写真の容量とその他の容量がほぼ一致している。
iTunes上の項目で「写真」は約13000枚、3G。「その他」は約58Gと表示。
iPhone本体のストレージ容量で「写真とカメラ」の容量は59Gと表示。
(実際のカメラロールは約13000枚の写真があるので本体のストレージ表示は合っている)

これは単純に「写真」の容量がiTunes上で「その他」に変換?されているっていうバグなんだろうか。
空き容量はまだ余裕もあるので問題ないと言えば問題ないが、
なんとなくスッキリしないので、改善方法をご存知の方いたら、教えてください。

976 :iOS:2015/06/18(木) 15:53:03.02 ID:e9CGyXjJ.net
5sで今更ながら8.3にアプデした大バカ者だけどアプリ(例えばwot)やると前バージョンより5sがオーバーヒートしてまともに出来ないようになるんやね
後悔した
Wi-FiでYouTube見ても接続が途切れたりするような感じがしてウザいなあ

977 :iOS:2015/06/18(木) 15:54:54.10 ID:6ePVDP7m.net
それ質問じゃないだろ(笑)
雑談したいならほかいけ(笑)

978 :iOS:2015/06/18(木) 17:33:49.41 ID:OPT64ED5.net
>>958
ありがとう…!!

979 :iOS:2015/06/18(木) 20:15:40.09 ID:AP18YPAP.net
5なんですがパネルが浮いてきたぞぉ〜!!
Appleだと3万の修理費用とな!
街の修理屋さんにお願いしても大丈夫でしょうか?

980 :iOS:2015/06/18(木) 20:54:02.37 ID:cUTWcA5I.net
>>979
無料の可能性が
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/54402/53520/95636653

981 :iOS:2015/06/18(木) 21:09:52.09 ID:fAWXamPJ.net
いきなり、グループ情報を取得できませんでしたっていう
メッセーじが頻発するようになりました。
助けてください

こんなの要らないです

982 :iOS:2015/06/18(木) 21:23:34.97 ID:rQE8YoM4.net
そうですか

983 :iOS:2015/06/18(木) 22:43:16.83 ID:VMPfqJ0G.net
予測変換について質問します

例えば

今日は雨 とう文章を打ちます

そのあと もう一度 今日は雨という文章を打とうとして き と入力したけど、キーボードの上の候補に 今日 という単語が一番左に出ないんです。
どうやったら出ますか?

984 :iOS:2015/06/18(木) 23:29:12.38 ID:rQE8YoM4.net
知的障害者でもそんな質問しねぇよ池沼
予測変換は使用頻度で予測にでやすくなるんだよ
そんなの感覚で理解出来るだろ知的障害者
お前みたいな知的障害者って結論ありきでしか考えられないんだよな
この場合は「予測変換は一度使った単語は先頭にくる」っていう意味不明な結論に固執して「先頭にこないってことは自分が考えてる仕様と違うんだな」と考えられず「先頭にこない(自分が考えてる仕様と違う)からおかしい!」って言ってる
アホすぎる
知的障害者ってやばいわ

985 :iOS:2015/06/18(木) 23:31:03.71 ID:n9lE8gQi.net
マジでガイジっぽい文章だよね
ガイジか女

986 :iOS:2015/06/18(木) 23:37:36.17 ID:VMPfqJ0G.net
かいつまんで書くと何なんですか

987 :iOS:2015/06/18(木) 23:40:33.02 ID:rQE8YoM4.net
>>986
は?なんでそんなに偉そうなんだよ知的障害者
何様だよゴミ屑
「知的障害者なので多量の情報を見ると上手く頭の中で整理できません。知的障害者の分際でおこがましいのは承知しておりますが、簡潔にまとめていただけませんでしょうか?」だろ?
つーかテメーは理解する気がねぇだけだろ知的障害者
ちょっとは自分の頭使って考えろよ馬鹿が
頭湧いてんのかよ知的障害者

988 :iOS:2015/06/18(木) 23:42:02.37 ID:VSDJ/5xM.net
そうですか

989 :iOS:2015/06/18(木) 23:44:41.79 ID:7mJinnCI.net
文章から馬鹿さが滲み出てんだからほっとけよ

990 :iOS:2015/06/18(木) 23:50:14.20 ID:VMPfqJ0G.net
質問してすみませんでした

991 :iOS:2015/06/19(金) 00:51:05.78 ID:Vt1HZ2DP.net
>>987
つまりどういうこと?

992 :iOS:2015/06/19(金) 03:25:46.42 ID:M0k6m/tB.net
>>987はNGで

993 :iOS:2015/06/19(金) 04:17:23.84 ID:lwHklY/I.net
煽りにしか目がいかない奴って全体としての構成が捉えらず細部でしか認識ができないんだろうな。
まぁNGするのは勝手だけども。

994 :iOS:2015/06/19(金) 05:42:22.96 ID:M0k6m/tB.net
>>993
そう全く読んでない
差別用語は書くな
気分悪いんだよ糞が

995 :iOS:2015/06/19(金) 05:59:15.41 ID:lwHklY/I.net
>>994
「嫌なら見るな」
はいおしまい。
俺もお前のレスで気分悪くなったからレスすんなよ?



って言われてお前はレスやめんのかよ。

996 :iOS:2015/06/19(金) 05:59:55.44 ID:lwHklY/I.net
>>994
知的障害者が切れててワロタ
知的障害者って沸点低いよなやっぱり
犯罪とか起こすなよ^^;

997 :iOS:2015/06/19(金) 06:34:00.45 ID:NvCIN+0p.net
いちいち馬鹿に餌付けする奴も傍から見れば同類

998 :iOS:2015/06/19(金) 07:54:48.22 ID:hfY0jaIW.net
iPhone 質問スレッド Part8 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1432884389/

999 :iOS:2015/06/19(金) 08:19:59.19 ID:bcMHJYhH.net
>>998
おつたん

1000 :iOS:2015/06/19(金) 08:27:20.77 ID:zJRuEHzN.net
立てたのは自分じゃありませんです

1001 :iOS:2015/06/19(金) 08:46:58.92 ID:cWj7yv0A.net


1002 :iOS:2015/06/19(金) 08:56:57.26 ID:+pYM0liU.net


1003 :iOS:2015/06/19(金) 09:03:35.29 ID:r+F3nHNt.net
せん

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200