2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOS8.xを語るスレ Part40

1 :iOS:2015/05/13(水) 23:23:47.85 ID:KPuhgzY/.net
iOS8.xについて語るスレです
不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!
iPhone
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
iPod touch
http://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html
iPad
http://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html

フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください。

その他アップル フィードバック
http://www.apple.com/jp/feedback/

脱獄関連は禁止。書きたい場合はこのスレで。
【Jailbreak】iOS8.x 脱獄スレ Part14 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1429960273/

前スレ
iOS8.xを語るスレ Part39 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1429252194/

2 :iOS:2015/05/13(水) 23:33:21.30 ID:F5UigqKy.net
>>1


3 :iOS:2015/05/14(木) 04:03:20.37 ID:gaRB7mop.net
twinkle 1位キタッー!
http://i.imgur.com/BDjfkb3.jpg

セールのうちに手に入れておけよ!
これからも2chずっと使うんだろ?

4 :iOS:2015/05/14(木) 15:24:40.70 ID:89Hrdi/L.net
んほっ

5 :iOS:2015/05/14(木) 17:59:51.11 ID:84spzZWL.net
昔300円で買ったからいらない

6 :iOS:2015/05/16(土) 02:33:29.20 ID:LRSNJFuy.net
イチオツ

7 :iOS:2015/05/16(土) 22:53:41.54 ID:cu5TEXYt.net
こっちが本スレ?

8 :iOS:2015/05/16(土) 23:58:03.00 ID:LI2m/X21.net
そうだよ。

9 :iOS:2015/05/17(日) 08:19:50.92 ID:Jvrrcaxt.net
無料の5GBプランなんだけど使用状況のページでiCloudの全ストレージ容量が1.0GBと表示されるのはバグ?
iPhone5
iOS8.3
http://i.imgur.com/j3JwyI2.jpg

10 :iOS:2015/05/17(日) 09:23:29.26 ID:IUQinCKM.net
>>9
8.3は最初からそう
8.3.1はだすつもりはないみたいだから
6月2週目の8.4を待つしかないね

11 :iOS:2015/05/17(日) 09:33:04.48 ID:JBnh7rMu.net
>>9
俺は8.3で普通に5ギガで表示されてるけど

12 :iOS:2015/05/17(日) 10:06:33.88 ID:67BCetA1.net
>>9
同んなじだね、その1番下の「ストレージを管理」を開いて1番の棒グラフを見ると安心出来るかもね

13 :iOS:2015/05/17(日) 13:16:59.35 ID:ZYvEH7i5.net
>>9
俺も>>11と同じ

14 :iOS:2015/05/17(日) 15:40:22.84 ID:YAk9Tg0k.net
バグだね
自分は使用可能が全容量を超えていてなんだこれってずっと思ってた

15 :iOS:2015/05/18(月) 04:44:21.92 ID:mueJi+x9.net
iTunesカードを買ったんだけど
App Storeのコードを使うをタップしても画面が出てきません
いったいどうしたらいいんですか?
(´・ω・`)

16 :iOS:2015/05/18(月) 04:56:27.14 ID:mueJi+x9.net
再起動したら表示されました
(´・ω・`)

17 :iOS:2015/05/18(月) 08:04:29.08 ID:ZOeCiJ0w.net
なんでこんな過疎ってるの?

18 :iOS:2015/05/18(月) 08:32:37.14 ID:FhrespnS.net
スマホの時代は終わりました

ガラホの幕開けです

19 :iOS:2015/05/18(月) 17:28:41.12 ID:h58lkg0n.net
8.4 6月ってクソかよ
9.0 出せカス

20 :iOS:2015/05/18(月) 17:54:14.16 ID:AVj3HQis.net
                    llil,,,                            
                    lllllllllllliii,,,,_                        
                     !lllllllllllllllliil,、         ,,,,,,,,,              
                  l!lllllllllllllllll°    .,,iiiilllllllllliil,、           
                   l!llllllllllll!,,,,,,,,,,,,,,,lr,,,,lliilllllllllllllllllllil           
                   llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllllll!"           
          ,,,,,          ,,,,,iiiiillllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゜ .,,illllllllllllllll゙°           
      .lllllllllllllllllil_,,,,,,,,iiilllllllllllllllll!!!゙゙゙゙゙ ̄`   _,,iilllllllllllll!!゙゛             
       .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙    ,,,,,,,,,,,,,,,,,lilllllllllllll!!l゙′             
        .゙゙llllllllllllllllllll!!゙゙゙゙°  ,,,,,,,iillllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゜                
         `゙゙llllllllllllllli,,_,ii,,,,,iiillllllllllllllllll!!゙゙ll゙゙ ̄   ._                
           ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙°   .,,,,,,,,,iiilliiii,,,              
              ゙l!!!!!゙゙゙゙゙゙゙!llllllllll!!゙゙゜    ,,,,iilllllllllllllllllllllil,              
                  ̄ ̄   .,,,,illllllllllll!!!llllllllllllllllll              
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiillll!!llllll,,,、                    
              liiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll!!゙゙゙° l!lllllllllliiiii         ,,         
              illllllllllllllllllllllllllllll`    llllllllllllllll!         llii         
               ゙lllllllllllllllllllllllllllli    llllllllllllll          lllll,,        
             ゙° llllllllllllllll゙    llllllllllllll          ゙lllllli,,       
              _,,lllllllllllll!l゛    .llllllllllll゛          _lllllllll,,      
             ,,,llllllllllllllll゙′   .,,illlllllllll°            llllllllllll,、     
               ,,illlllllllllllll゙′    .llllllllllllllliiiiiii、        ,llllllllllllll      
              _,,iillllllllllll!゙″     ゙llllllllllllllllllllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,,_lllllllllllllll      
          ,,,iillllllll!!!゙′           ゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll      
        ,,,illlll!!!゙゙゙゜                 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllll!゙′     
          iil!!゙゙ ̄                       `'゙゙!!゙゙!!!!゙゙゙`   

21 :iOS:2015/05/18(月) 18:32:19.94 ID:YYL38aYf.net
この魔法のフィルムは一体何だよ

Appleが初めからホームの横の空いてるスペースに
こういう機能つけといて欲しかったけど

http://iphone-mania.jp/news-72024/

22 :iOS:2015/05/18(月) 18:42:52.73 ID:g1nePjjU.net
>>21
iPhoneに戻るボタンなんかいらんだろ
Androidに飼いならされた奴くらいだろ
左スライドでスムーズに戻れるのに

23 :iOS:2015/05/18(月) 19:29:52.73 ID:lkCfvrcc.net
>>21
文章がなんか変だ

24 :iOS:2015/05/19(火) 02:39:04.78 ID:dK0y5CdA.net
スワイプバック出来ずに画面上に頻繁に使う戻るが設置されてるアプリは利用者を考えていない証拠だからアンインストールでおk

25 :iOS:2015/05/19(火) 09:12:05.52 ID:OstPSTCE.net
>>24
画面真ん中でバックさせてくれるといいんだけどハジはキツイね

26 :iOS:2015/05/19(火) 11:22:14.16 ID:0DEs5QaT.net
>>21
5s5用も欲しい
デッドスペースが有効利用できるしいい

27 :iOS:2015/05/19(火) 12:34:33.66 ID:YETT0LMO.net
>>22
全ての動作をゼスチャーで済ませることにに慣れると、スクショ撮るとき以外ホームボタン押さなるよな。

28 :iOS:2015/05/19(火) 13:46:13.73 ID:pBsOPaEi.net
そんな罰ゲームみたいなことやるくらいなら、使い倒して
調子悪くなったらExpress頼んで交換するわ。

29 :iOS:2015/05/19(火) 14:25:31.80 ID:J7dhXikr.net
>>27
アシスティブタッチ+ホームボタンで スクショ可能
意味が有るか?と言われると微妙

30 :iOS:2015/05/19(火) 15:32:06.03 ID:r5gYESk5.net
>>29
ホームボタンを頑なに押さない誓い

31 :iOS:2015/05/19(火) 17:18:37.88 ID:LuTXY5Hm.net
>>29
それだとデバイス→その他でスクショ撮れたりする。
つか最初はそれしかスクショ撮る方法知らなかった。

32 :iOS:2015/05/19(火) 17:26:47.98 ID:J7dhXikr.net
>>31
おお

33 :iOS:2015/05/19(火) 17:36:34.94 ID:LuqS8kFY.net
>>31
ひとつ、賢くなった。
ありがとう。

34 :iOS:2015/05/20(水) 02:13:18.98 ID:zgJhZLgs.net
iOS8.3だがズーム機能オンにしてあったのだが
突如、画面が白黒になった
グレイスケールなど利用無し
ズーム機能オフにするとカラーに戻る
どうすりゃ治る?
SIM抜き差し、電現いじりはやった

35 :iOS:2015/05/20(水) 08:04:43.29 ID:7fy8n2hi.net
>>34
復元

36 :iOS:2015/05/20(水) 08:27:18.56 ID:U/Q7f2j2.net
>>34
買替

37 :iOS:2015/05/20(水) 08:35:12.93 ID:MjSNNUID.net
iTunesでアクセシビリティ設定

38 :iOS:2015/05/20(水) 13:18:16.61 ID:4zYhrcqL.net
>>21
Androidも持ってるけど戻るボタン邪魔でしかない…

39 :iOS:2015/05/20(水) 17:13:10.58 ID:afiPVxW8.net
戻るボタンはいらないけどホームボタン右のメニューボタンは欲しいかも

40 :iOS:2015/05/20(水) 17:16:00.11 ID:USo54O3f.net
Zookeeper

荒らしのテーマ(chin-chin rhythm mix)

※タッタカ タッタカ タッタカタ のリズムに合わせて

チンコが チンコが 大好きだ
※くりかえし

41 :iOS:2015/05/20(水) 17:16:29.69 ID:USo54O3f.net
すみません誤爆しました

42 :iOS:2015/05/20(水) 17:23:04.51 ID:q3cadCDS.net
>>40
いや、誤爆でもそのレスはおかしい

43 :iOS:2015/05/20(水) 17:40:55.44 ID:GyNQyN7S.net
日本には本当に変な奴増えたよなww

44 :iOS:2015/05/20(水) 17:58:19.09 ID:U/Q7f2j2.net
ネットで匿名発言が容易になったから目立つようになっただけで、総数は変わってないと思うよ客商売やってたら変人は一定数いると実感出来るよ

45 :iOS:2015/05/20(水) 18:01:16.31 ID:pDg79eBU.net
>>34
お前よw
だがだがってよwww


不自然さに気付かないなか?

46 :iOS:2015/05/20(水) 18:10:12.99 ID:EeKWamdB.net
【エロ注意】人気アイドル⇒レ●プ動画流出か!?
http://u555u.info/laUu

47 :iOS:2015/05/20(水) 19:07:06.94 ID:oqIDrsMc.net
>>43
ツイッターの悪影響が出てるんだろ独り言言う奴多い
元々変な奴が多かったのが表面化しただけって可能性もあるがw

48 :iOS:2015/05/20(水) 20:08:08.24 ID:tN1h3+uu.net
ググってもわからなかったんだけど、ios8.3でメッセージアプリの音声入力ボタンは消せるの?邪魔なんだよね。

一般>キーボードの設定いじってもメッセージアプリだけ消えないのです。

49 :iOS:2015/05/20(水) 22:54:48.87 ID:HMTcAqm5.net
音声読み上げセットしたら地獄だった
あれはパソコン持ってない奴はやったらダメ
ノーマルに戻せない

50 :iOS:2015/05/21(木) 00:33:11.54 ID:atirIbLv.net
ios8.4はWWDCの前にはリリースするかな?
まさかWWDCでios8.4発表→リリースではないよね?
新機能なんかより軽くなったOSがいいなぁ。

51 :iOS:2015/05/21(木) 00:53:33.03 ID:jXfWb3Ow.net
>>40
何の誤爆だよwwwwwww

52 :iOS:2015/05/21(木) 02:22:15.86 ID:+rkkai0a.net
Wi-Fi環境下で充電したら勝手にOS落とすのいい加減やめて欲しい
契約してるプロバイダーが3日で1GB制限あるからいきなり規制やわ

53 :iOS:2015/05/21(木) 02:29:39.22 ID:2fjQvJtc.net
>>302
知ってるぞそれ
iPhone5s用なら買ってあげてもいいかもね
カバー的なもの貼ったことは一度もないし

54 :iOS:2015/05/21(木) 02:40:29.25 ID:nZDSD3KD.net
>>52
OS落とすってシャットダウンするって事?

55 :iOS:2015/05/21(木) 02:42:52.11 ID:L5rsZpJn.net
>>54
新しいOSのUPファイルじゃね?

56 :iOS:2015/05/21(木) 02:49:47.94 ID:+rkkai0a.net
>>55で合ってる
これそのうち自動更新とかしだすんじゃないかと思ってるよ
朝起きたら最新OSに!? 余計なお世話だよな

57 :iOS:2015/05/21(木) 03:25:45.10 ID:n2AUdSw5.net
???ま、いっけど

58 :iOS:2015/05/21(木) 04:41:39.27 ID:tn2QTQVw.net
ホントにiosの話か?それは

59 :iOS:2015/05/21(木) 07:04:05.64 ID:vOmWwGw8.net
リヌクス

60 :iOS:2015/05/21(木) 07:15:59.61 ID:anwEfmxx.net
>>52
糞プロバイダだな、で安いのか?

61 :iOS:2015/05/21(木) 07:31:59.21 ID:eId6y+mD.net
>>56
DLするだけでアップデートは手動だよ
だから 朝起きたら最新OSに!? なんて事はないから心配すんな
まあ自動的にDLはして欲しくないよねぇ…

62 :iOS:2015/05/21(木) 08:00:33.28 ID:vOmWwGw8.net
自動で落としてくれるってどうやるの?

63 :iOS:2015/05/21(木) 08:07:43.94 ID:L5rsZpJn.net
>>62
WiFiに繋いで放置

64 :iOS:2015/05/21(木) 08:09:43.01 ID:vOmWwGw8.net
毎日家に帰るとWi-Fiなんだがいつ落としてるのか分からん
8.3はMacでテザリングで落としたし

65 :iOS:2015/05/21(木) 08:16:36.70 ID:eId6y+mD.net
>>64
充電しながらWi-Fiに繋いでおけば自動的にDLされるはず

66 :iOS:2015/05/21(木) 08:47:07.57 ID:Jw6T5jTm.net
内蔵ストレージをパンパンにしておけばおk

67 :iOS:2015/05/21(木) 09:48:59.36 ID:p/uvkitr.net
Wi-Fiだけでしか繋いで無いけど
何時も手動だけどな
勝手になったこと無いよ

68 :iOS:2015/05/21(木) 11:18:48.37 ID:KjRVDvo6.net
ソフトウェアアップデートが新OSを勝手に落とすって話?

俺も今まで勝手に落とされた事ないな。
母艦の方に設定あるとかじゃない?

69 :iOS:2015/05/21(木) 11:24:31.95 ID:KjRVDvo6.net
なんだ、設定にあるこれだったりするのかな?

http://i.imgur.com/d44Zvd3.jpg

70 :iOS:2015/05/21(木) 11:25:55.41 ID:KjRVDvo6.net
基本すべての設定はオフで必要なものだけオンしとくのが良いんじゃないか?

71 :iOS:2015/05/21(木) 11:56:02.02 ID:9hDODbsI.net
>>40
どこの誤爆か教えてください
非常に興味があります

72 :iOS:2015/05/21(木) 12:43:29.78 ID:+rkkai0a.net
>>69
違う
勝手にDLされるののはiOSの更新ファイル
俺の家のWi-Fiというかプロバイダー3日で1GBの総量規制あるから
Wi-Fi繋いでうっかり充電とかしたら次の日から速度規制されるわ
更新ファイルのDLもいい加減こちらで止めれるようにして欲しい

73 :iOS:2015/05/21(木) 13:22:25.05 ID:KjRVDvo6.net
>>72
だからその事を言ってる

74 :iOS:2015/05/21(木) 13:33:39.08 ID:KjRVDvo6.net
つもりなんだけど、画像の「アップデート」が更新ファイルの事なのか調べてもわからなかった。
俺はその設定でwi-fi環境下でも勝手にダウンロードされたことが今までに一回もないから、間違ってたらすまんね。

75 :iOS:2015/05/21(木) 14:07:17.89 ID:2QNN9nOW.net
>>72
アップデートが公開されたらとっとと他所でアップデートなりDLなりしとけばえーよ
ここで愚痴っても意味ないから自分の環境で最善策探せよ

76 :iOS:2015/05/21(木) 16:44:53.40 ID:m39Fhm/W.net
>>75
他所のWi-Fiにつないで充電アダプタさしてもダウンロード勝手にすると時としない時ある
自分でやろうとしたらダウンロードとインスコをしてしまってダウンロードだけはできない
最善の対策はWi-Fiつないで充電しないと言う事くらいじゃないかね
充電しながら使えないの不便そうだけど

77 :iOS:2015/05/21(木) 17:25:11.51 ID:eId6y+mD.net
>>74
そのアップデートはアプリのアップデートの事だよ
だから更新ファイルとは全く関係ない
多分Wi-Fiに繋いで充電しててロックしてる状態が
一定時間経つとダウンロードされるようになってるんだと思う

78 :iOS:2015/05/21(木) 17:29:20.54 ID:6haqkgM4.net
appstoreのアイコンバッジが1のまま消えない
アップデートがあるあぷりがないのに...

79 :iOS:2015/05/21(木) 19:22:31.47 ID:G04sGKvn.net
>>78
ほっときゃ治るから

80 :iOS:2015/05/21(木) 20:40:20.29 ID:Dur2tnvW.net
keynoteの待機中早くどうにかしてくれよ・・・

81 :iOS:2015/05/21(木) 20:45:41.22 ID:B21+7uB+.net
若干スレ違?かもしれないけど…

iOS9からシステムフォントがHelvetica NeueからSan Franciscoになるんだってな‼︎これで小文字のlと大文字のIとかとか…見間違いが格段に減少するな‼︎

82 :iOS:2015/05/21(木) 20:47:16.43 ID:SKluoWXV.net
サンフランシスコ見やすいん?

83 :iOS:2015/05/21(木) 20:48:26.06 ID:FSTp7wxh.net
iOS9って64bit機onlyなんだよな

84 :iOS:2015/05/21(木) 20:53:02.07 ID:HQLROUXm.net
>>83
違うな

85 :iOS:2015/05/21(木) 20:55:24.65 ID:HOTxCKqC.net
>>77
全員がそうなるなら仕様って事でわかるんだけどな…

家ではずっとwi-fiオンなんだがなった事ないや。

86 :iOS:2015/05/21(木) 20:58:44.48 ID:B21+7uB+.net
>>82
時計に使われてるぐらいだから見やすいと思われ。
個人的にはHelveticaちょっとな〜(苦笑)だったからシステムフォント変更は嬉しい。
まあ、1番採用されて欲しいフォントはMyriad Pro Lightだけどねww

87 :iOS:2015/05/21(木) 21:10:31.14 ID:J2zDJ422.net
>>85
当方もなった事は無いですね、8.3になってからiOSのアップデートは現時点では無いし。

88 :iOS:2015/05/21(木) 21:18:40.77 ID:Wr/JyQ6h.net
>>83
ありえねー
ついこの前まで5c売ってたのに何言ってるんだ?

89 :iOS:2015/05/21(木) 21:22:03.83 ID:6JdqiBY6.net
http://i.imgur.com/Of9uhqi.jpg

90 :iOS:2015/05/21(木) 21:49:44.80 ID:anwEfmxx.net
>>85
iOSアプデがリリースされて間をおかずに自分でさくっとアプデする人は気付かないしならないでしょう

強制ダウンロードが始まるのはリリース開始から数日後(2日?3日?トラフィック次第?)だから、人柱情報見ないと不安とか時間を掛ける人達…
強制ダウンロードされて赤バッヂ見るまで無関心な人とか…

検索ワード「iosアップデート勝手にダウンロード」

91 :iOS:2015/05/21(木) 21:59:21.05 ID:eObGuuWV.net
>>90
サクッと自分ですぐにインストールするなら「放置寝しててもならない」とは言わないんじゃない?

92 :iOS:2015/05/21(木) 23:49:31.82 ID:sHDUjE5U.net
なんか8.3になってから青歯おかしくないか?
端末にまったく接続できなかったり、突然接続が切れたりするんだが?

93 :iOS:2015/05/22(金) 00:38:27.51 ID:QA6q0LDB.net
iOS9は32bitもサポートするよ
つか4sがiOS9でもサポートされる予定だぞ
何を言ってるんだよ

94 :iOS:2015/05/22(金) 02:06:06.19 ID:5rbl8Q/B.net
4sはないだろ
これまでの流れからして

95 :iOS:2015/05/22(金) 08:03:36.31 ID:EOc5pEp2.net
8.3にしてからバッファローのWi-Fiが切れまくるんだけど同じ症状の人いない?

96 :iOS:2015/05/22(金) 08:07:18.52 ID:S/urYAUK.net
バッファローって括りデカすぎ

97 :iOS:2015/05/22(金) 08:23:40.51 ID:RCAvipKm.net
iOS9は64bitのみだとどこかで見たぞ
32bitも考慮すると不具合が云々で切り捨てと

98 :iOS:2015/05/22(金) 08:30:30.94 ID:S/urYAUK.net
Appleが公式に発表したの見たなら未来人かもな

99 :iOS:2015/05/22(金) 08:56:11.35 ID:f+EndkUC.net
256bitだよ

100 :iOS:2015/05/22(金) 12:39:45.45 ID:0h3SH9uK.net
64ビットのみだと
5s以降(5cは対象外)
iPad Air以降
iPad mini 第2世代以降
touchは対象外
になるから、iOS 9はまだ32ビット版残すんじゃないかな

101 :iOS:2015/05/22(金) 12:40:16.99 ID:n5jtz0mo.net
もしも4sがサポート外されるとしたらiPad2,iPad(3rd Gen.),iPhone4s,iPod Touch(5th Gen.),iPad miniがA5系CPU使ってるからこれらも外されるな。

もしこうなったらサポート範囲狭くなるし、iPod Touchがいよいよ終了しちゃう。どうすんだろ。

102 :iOS:2015/05/22(金) 14:11:38.71 ID:py4ZRqmr.net
>>95
自分はどのタイミングでそうなったか覚えてないけど、待機状態の間はバッファローのWiFiでそうなってる
色んなアプリの通知なんかは普通に来るけど、Siri起動すると利用できませんになり電波マークが出るまで使えない

ポケットWiFiに繋いでる間は一切切れないからなんか関係あるっぽい

103 :iOS:2015/05/22(金) 15:02:16.53 ID:W+w1Lsrb.net
>>95
Wi-Fiの設定正しく完了してないって事ないか確認してみたら?
自分はWi-Fi買い替えて途切れまくるからなんだろと思ってたら正しくWi-Fiセット出来てなかったってのがある

104 :iOS:2015/05/22(金) 23:31:16.12 ID:iFY2K1Xq.net
iOS8.3でBluetoothによる外部GPSで追跡できない不具合
Bad Elfは現象を確認済みだが、Apple社が修正したiOS出さない限りどうにもならん模様
TouchだからいちいちWiFi探さなきゃならん

105 :iOS:2015/05/22(金) 23:32:24.99 ID:iFY2K1Xq.net
↑なおiOS8.2の人は問題なし

106 :iOS:2015/05/23(土) 05:24:37.43 ID:MJVvnBo9.net
iOS9でこれ以上重くしたら今後Appleは信用しない
信頼度ゼロになるよ

107 :iOS:2015/05/23(土) 07:07:39.87 ID:fnR7nnEZ.net
重くなるんじゃね?

108 :iOS:2015/05/23(土) 08:09:17.36 ID:GVHODwAu.net
iOS9は新機能追加は控えて、軽量化に重点を置くって話じゃなかったっけ?

109 :iOS:2015/05/23(土) 08:36:49.85 ID:xPYiHBdg.net
信頼なくなるからさっさとiPhone捨てればいいと思うよ

110 :iOS:2015/05/23(土) 08:40:53.90 ID:9iViIaHc.net
2台 5s 持ってるんだけど、YouTube の UI がそれぞれ違う
バージョンは同じなのに
http://i.imgur.com/1HtBBOS.jpg
http://i.imgur.com/bJPaiYi.jpg

111 :iOS:2015/05/23(土) 10:21:15.02 ID:IUmcI8Jd.net
>>108
新機能全く無いわけではないけど焦点はそうらしいね
しかも4s iPad miniもサポート対象だとか

112 :iOS:2015/05/23(土) 10:22:23.86 ID:M0QqknxR.net
4sはサポートされるだろうね
この前サポート切る予定の端末の内部資料流出したけど4s上がってなかったしさ

113 :iOS:2015/05/23(土) 10:41:55.62 ID:IUmcI8Jd.net
ソースは9to5mac
日本のブロガーも早速記事にしてる

114 :iOS:2015/05/23(土) 11:12:02.00 ID:ntl9QEB6.net
こんな1年おきにアプデしないでひらめいたら速攻アプデしてほしい

115 :iOS:2015/05/23(土) 11:22:03.73 ID:IUmcI8Jd.net
>>114
1年おきじゃなくなるらしい

116 :iOS:2015/05/23(土) 12:12:12.98 ID:LQ5fqP14.net
2年前の機種なんてサポートから外せばいいのに
毎年かせいぜい2年に1回も買い替えできないカスはAppleにはいらん

117 :iOS:2015/05/23(土) 13:03:51.14 ID:AI9wS6KT.net
バグを出してばっかりの開発者もAppleにはいらん。
早く首を切ってくれ。

118 :iOS:2015/05/23(土) 13:38:08.54 ID:fi1tfqxC.net
おちんちんぴろりん

119 :iOS:2015/05/23(土) 13:57:35.84 ID:gZmNW0eK.net
8.3にしてかだと思うんだけどカメラロールの所(左下)に紙を2枚重ねたようなアイコンが出て結構邪魔なんだけどこれって消せないのかね?仕様か?
http://i.imgur.com/uZYhBUJ.jpg

120 :iOS:2015/05/23(土) 14:17:19.35 ID:AkxFGlwf.net
>>119
おそらく仕様
システムが作る消せないフォルダには、内容を示すアイコンがつく
パノラマとかビデオとかゴミ箱とか

121 :iOS:2015/05/23(土) 14:19:56.63 ID:MJVvnBo9.net
Safariでスクロールしたらキーボードが一瞬出てくる不具合なんだろうかね

122 :iOS:2015/05/23(土) 15:37:42.86 ID:LEowjUBO.net
「iOS 9」「OS X 10.11」に関する詳細情報が明らかに!安定性やパフォーマンスの向上が中心に
http://gori.me/ios/ios-news/77305

123 :iOS:2015/05/23(土) 15:43:53.95 ID:IUmcI8Jd.net
本人だろうか

124 :iOS:2015/05/23(土) 15:50:10.97 ID:ntl9QEB6.net
ついにアップルのマップでもバスと電車の情報が出るのか!
汚らわしいgooglemap使ってきたがこれでやっとgoogle卒業できそう

125 :iOS:2015/05/23(土) 16:11:44.52 ID:eBWKO95f.net
>>116
AppleにはいらんってあんたAppleのえらいさん?
旧機種持ってる人も大事にしてるからサポートもしてるんだろうけど。
Appleは君の理想には動いてはくれないよ

126 :iOS:2015/05/23(土) 16:20:11.69 ID:vqsjwnA+.net
>>122
ヤバいね

127 :iOS:2015/05/23(土) 18:52:24.81 ID:3/o/X2I7.net
ドコモですけどキャリアアップデート19.2来てますけど、近々何かあるのかな?

128 :iOS:2015/05/23(土) 20:11:19.47 ID:IOL2FGgk.net
>>127
とりあえずあげてみたけど何が変わったんだ?

129 :iOS:2015/05/23(土) 20:38:50.11 ID:ib1j/dyT.net
>>128
ドコモの6のスレにも書いたけど、電話番号にプリフィクスつけてもVOLTEから3Gに落ちなくなってるっぽい

130 :iOS:2015/05/23(土) 20:41:59.25 ID:qIhe3crQ.net
OS 10.9.11?

131 :iOS:2015/05/23(土) 21:36:50.60 ID:KC7uI+QP.net
IMSの状況 音声通話/SMS ってなるけど 何これ?

132 :iOS:2015/05/23(土) 22:00:44.51 ID:qm7dEJzF.net
>>127
俺19.0のままだが。

133 :iOS:2015/05/23(土) 22:02:37.74 ID:/L2BZBUl.net
auもきとるで

134 :iOS:2015/05/23(土) 22:14:07.32 ID:UYaH7qic.net
5sには恩恵なしですかね?

135 :iOS:2015/05/23(土) 22:22:49.44 ID:uV3cqAPQ.net
>>132
設定アプリ>一般>情報

で見てる?

136 :iOS:2015/05/24(日) 07:26:53.27 ID:0BdJ/Jgc.net
softbankも19.2来てる。

137 :iOS:2015/05/24(日) 07:53:14.21 ID:rGGRP6n+.net
俺のは19.6だが?
ソフトバンク

138 :iOS:2015/05/24(日) 08:26:56.13 ID:SlfsnWV9.net
>>137
何年後の未来人なんだ?

139 :iOS:2015/05/24(日) 08:28:58.36 ID:rGGRP6n+.net
>>138
8.4だからだろうか?
マジで19.6だわ

140 :iOS:2015/05/24(日) 09:08:04.10 ID:jxm/FcCa.net
>>137
NDA(秘密保持契約)違反
通報しました

141 :iOS:2015/05/24(日) 09:24:32.45 ID:5yvWfpiW.net
iOS8.4β版は、19.6だね。

http://i.imgur.com/SnK1R8F.jpg

142 :iOS:2015/05/24(日) 09:36:27.87 ID:qbpak++5.net
ソフトバンクだけど、18.1のままだわー。
どうやったら更新かかるの?

143 :iOS:2015/05/24(日) 09:38:52.31 ID:5yvWfpiW.net
iOSのバージョンを8.3にしたら、
19.2になるよ。試してみてください。

144 :iOS:2015/05/24(日) 13:55:01.23 ID:V0A7cCs3.net
>>143
了解です!
ありがとう。

145 :iOS:2015/05/25(月) 08:21:12.26 ID:99Rlf7DK.net
19.2にして変わったとこあ?

146 :iOS:2015/05/25(月) 08:40:13.35 ID:uECgg2kI.net
>>145
http://i.imgur.com/waSJIzn.jpg

147 :iOS:2015/05/25(月) 09:13:57.65 ID:TsW7bXje.net
変わってなくね?

148 :iOS:2015/05/25(月) 09:34:33.13 ID:If/iHswT.net
8.3にしてから純正ヘッドホンのリモコン?が反応しなくないですか?

149 :iOS:2015/05/25(月) 09:34:36.43 ID:4mx5/yXN.net
前んときと同じじゃね

150 :iOS:2015/05/25(月) 09:54:25.32 ID:bxSZkGFd.net
チンコが チンコが 大好きだ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1432490365/

151 :iOS:2015/05/25(月) 12:50:12.37 ID:MocI1uMF.net
VoLTEに対応して通話中でも4G通信できるようになったんだよ

少しはググれやw

152 :iOS:2015/05/25(月) 12:55:20.49 ID:2EU0ytZp.net
iPhoneを2ちゃん見ることにしか使わない奴には何の恩恵もないけどなwww

153 :iOS:2015/05/25(月) 15:00:41.35 ID:PKhs908/.net
>>151
それiOS8.3で出来るようになって
今回の19.2とは別やろ

154 :iOS:2015/05/25(月) 17:46:03.06 ID:T14nDXpw.net
19.2はmuneoとか問題のあった格安賃金の回線対応の更新だろ

155 :iOS:2015/05/25(月) 17:59:39.99 ID:PKhs908/.net
iOS8でmineo対応したの? マジで?

156 :iOS:2015/05/25(月) 18:04:17.60 ID:nxepNMcI.net
iOS8とか、iPhoneはしらんが、iPad miniが使えるようになったってどこかでみた
キャリアアップデート19.2を入れて再起動したらmineoでも通信OKらしい
ただしiPadはダメだったって

157 :iOS:2015/05/25(月) 18:08:08.73 ID:PKhs908/.net
mineoがドコモ回線でサービス開始ってことやった

158 :iOS:2015/05/25(月) 19:12:51.50 ID:nwI6FRP2.net
検証したけど無理やったぞ、19.1とipad mini2で。

159 :iOS:2015/05/25(月) 19:58:57.93 ID:YSUEy8nY.net
>>158
そら無理やで19.2だろ

19.1ってワザとか?

160 :iOS:2015/05/25(月) 20:46:31.32 ID:qxWMmRsa.net
ipad系は19.1が最新や。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/softwareupdate/

161 :iOS:2015/05/25(月) 23:25:09.62 ID:/MT9T+WK.net
関西弁やめろ気持ち悪い

162 :iOS:2015/05/25(月) 23:28:58.64 ID:Hwrkvz3O.net
せやかて

163 :iOS:2015/05/25(月) 23:32:58.21 ID:Gsm7BaPT.net
>>161
本当に関西人かもしれないだろ

164 :iOS:2015/05/25(月) 23:40:42.55 ID:RQw1m4QP.net
本当の関西人は関西弁を文字にしたがらない。

反面、うっかり字面に出てしまうのが名古屋人。

165 :iOS:2015/05/25(月) 23:46:48.16 ID:OuWH76Fo.net
>>97
4sは32bitデュアルコアだから32+32で64bit級()

166 :iOS:2015/05/25(月) 23:48:16.04 ID:m5FeqOSi.net
> 本当の関西人は関西弁を文字にしたがらない。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :iOS:2015/05/26(火) 00:03:00.94 ID:j4kcVWIX.net
>>151
アホちゃうか?w

168 :iOS:2015/05/26(火) 00:50:19.31 ID:Wd2N6vSk.net
地震の影響

169 :iOS:2015/05/26(火) 01:43:15.51 ID:6tprgcJZ.net
>>166
いやいや、自分で書いてても関西弁は文字にしたら読みにくいからなぁ。

170 :iOS:2015/05/26(火) 01:46:07.47 ID:epWmVyqb.net
>>164
そうやろか?
せやかて、工藤

171 :iOS:2015/05/26(火) 02:12:06.32 ID:KIT80I5N.net
>>169
2ちゃんで叩かれたくないからでしょ
掲示板以外のメールやLINEなんか普通に関西弁丸出しでしょーに

172 :iOS:2015/05/26(火) 06:38:42.40 ID:mXBzwo4Q.net
そらそうや

173 :iOS:2015/05/26(火) 06:48:55.15 ID:38BtSwjq.net
なんぎやな

174 :iOS:2015/05/26(火) 08:10:29.35 ID:t3VB4BJz.net
だもんで

175 :iOS:2015/05/26(火) 08:33:35.06 ID:wuoeScqx.net
ちゃうんちゃう?

176 :iOS:2015/05/26(火) 09:51:27.88 ID:exhwuCGF.net
えびふりゃー

177 :iOS:2015/05/26(火) 09:54:47.45 ID:n5Ywkr6p.net
そんなスレ違いの無駄レスしてないで「iOS8.3」を関西弁風にしてみて

178 :iOS:2015/05/26(火) 10:50:43.48 ID:Sz6Mpz6Z.net
しばくぞわれ。

179 :iOS:2015/05/26(火) 11:05:07.83 ID:epWmVyqb.net
あいおすはっさんやろ

180 :iOS:2015/05/26(火) 11:43:31.80 ID:2VBKKVoz.net
無理からやな

181 :iOS:2015/05/26(火) 14:59:23.66 ID:ww/jzEqz.net
>>154
疑惑の総合商社?

182 :iOS:2015/05/26(火) 15:06:04.80 ID:l6SJuFb+.net
わろた

183 :iOS:2015/05/26(火) 17:18:26.45 ID:Z580JdYt.net
そうズラ

184 :iOS:2015/05/26(火) 17:28:15.69 ID:l6SJuFb+.net
格安賃金のmuneo

185 :iOS:2015/05/26(火) 18:45:09.36 ID:ea4EHKUy.net
Wi-Fi重すぎて使えない
はやくダウングレードできるようにしてくれ

186 :iOS:2015/05/26(火) 20:32:51.71 ID:vJ4bDYlw.net
8.3はWi-Fi拾わないねぇ
ルーターがバッファローだからかな?
先月7GB超えそうって通知きてから気が気じゃない

187 :iOS:2015/05/26(火) 20:37:59.18 ID:n5Ywkr6p.net
ただのおま環
バッファローってデカすぎる括りを持ち出すあたり、2ch見ただけでわかったつもりになってる情弱感がたっぷり

188 :iOS:2015/05/26(火) 20:38:49.78 ID:KIT80I5N.net
>>186
自分もバッファローなんだけど>>102はどう?同じ感じ?

189 :iOS:2015/05/26(火) 20:53:37.63 ID:k+dNtTLQ.net
iOS8.3てキーボードの遅延は改善されてるの?

190 :iOS:2015/05/26(火) 21:08:10.07 ID:shXUWdVl.net
大丈夫だよ

191 :iOS:2015/05/26(火) 21:41:29.88 ID:2VBKKVoz.net
@gachi1945: 小西まりえさんからお気に入りに登録してもらい、有頂天になり、お礼を書こうとしたら既に取消されていた。
もう笑うしかない。 http://t.co/sStwZXy59q

クソわろたwwwwww

192 :iOS:2015/05/26(火) 22:26:11.24 ID:j4kcVWIX.net
Wi-Fiがよく切れるな。
一度4Gにしてから再接続させると繋がる

193 :iOS:2015/05/26(火) 22:35:59.51 ID:GEy+dpbp.net
Wi-Fiは一度切れると自動でつながらない
これは早く改善してほしい

194 :iOS:2015/05/26(火) 22:45:14.13 ID:n5Ywkr6p.net
おま環までは面倒みてくれません

195 :iOS:2015/05/26(火) 22:54:43.33 ID:epWmVyqb.net
おれはルーターあんまりいいのじゃなかったから買い換えたら快適すぎんだけど
バッファローって対応遅いの?もしかして

196 :iOS:2015/05/26(火) 22:58:16.24 ID:IKkRQTk6.net
8.4くるの?

197 :iOS:2015/05/26(火) 23:31:24.35 ID:4jTY9WBN.net
>>196
今はまだベータテスト中。

198 :iOS:2015/05/26(火) 23:56:16.47 ID:1ciXzS1A.net
8.4はWWDC期間中の噂

199 :iOS:2015/05/27(水) 00:04:48.82 ID:85tpZFJg.net
別にアプリからSafariに切り替えたりSafari起動すると前に見たページ(Googleの画像検索結果ページ)が一瞬出るんだけどどうにかできないかな?

200 :iOS:2015/05/27(水) 00:45:43.77 ID:GtmLKnPy.net
Wi-Fiきれる?
どんな環境?
おれは家でNTT光とバッファロー3000円位の
Wi-Fiルーターだがきれないよ?

201 :iOS:2015/05/27(水) 00:47:43.00 ID:MPkfxrUR.net
来るぞ!!
今日2時にパッチ来るぞ!!
野獣先輩が屋上で微笑みながら言ってたんだ
俺は信じるぜ

202 :iOS:2015/05/27(水) 00:54:48.23 ID:VHwnVEKV.net
指パッチン

203 :iOS:2015/05/27(水) 10:34:20.29 ID:259g9zQg.net
>>201
114514

パッチ来るのを信じて待つよ

204 :iOS:2015/05/27(水) 13:14:03.13 ID:YVSKjqmL.net
ios8.3になって、safariでYouTubeを見ようとすると勝手にYouTubeアプリが開くようになった

safariでYouTubeを見る方法ないの?

205 :iOS:2015/05/27(水) 13:20:39.21 ID:YVSKjqmL.net
続き。

友達にYouTubeの動画を見せたいときに、Safari版でYouTubeを表示させて、そのURLをコピーして友達に送っていたんだけど、アプリだとURLがないからコピペできない

206 :iOS:2015/05/27(水) 13:23:31.58 ID:CWmauKPb.net
アプリの共有メニューにメールで送信があるのでそこからコピーしましょう

207 :iOS:2015/05/27(水) 13:36:11.13 ID:GR7TNNXx.net
>>204
iOS5.1の時は標準でYouTubeアプリが入っててこうなったな
今は入れてないから当然そうならないけど

208 :iOS:2015/05/27(水) 14:52:06.43 ID:tBCZQIba.net
>>189
されてない
アプリの立ち上がり、文字入力の遅延、Wi-Fiの途切れは8.2ぐらいの頃と比べてマシになったったと言うレベル
7.1.2と8.3の比較動画みたらわかるがやはりワンテンポ遅いよ
より快適に使いたいなら7.1.2のまま待機しとけ

209 :iOS:2015/05/27(水) 15:27:54.72 ID:QTo0Ue3x.net
>>204
もともとそのアプリはダメアプリなので即削除しましょ

210 :iOS:2015/05/27(水) 15:30:50.60 ID:R9VIrf3B.net
言うほどダメアプリか?

211 :iOS:2015/05/27(水) 15:37:41.33 ID:lqCwoV9n.net
Safariって削除できるのか!

212 :iOS:2015/05/27(水) 15:38:31.05 ID:AOrU8WNR.net
>>210
コメントの翻訳が出来ない

>>211
そっちじゃねーだろ

213 :iOS:2015/05/27(水) 15:57:50.63 ID:R9VIrf3B.net
>>212
俺にとってそれは+α的な機能だから−になるとは思えないな

214 :iOS:2015/05/27(水) 16:05:54.39 ID:QTo0Ue3x.net
>>211
SafariがなかったらiPhoneじゃない
検索書き込みとアイコンはダメだが

215 :iOS:2015/05/27(水) 17:20:06.75 ID:85tpZFJg.net
>>212
アプリ名教えてくんろ

216 :iOS:2015/05/27(水) 18:44:29.43 ID:x8x5sBgO.net
早くまともなiOSきてくれ
8が糞すぎて泥に逃げたいくらいだ

217 :iOS:2015/05/27(水) 19:14:59.03 ID:6LDZuwE+.net
別に今ので不自由ないぞよ

218 :iOS:2015/05/27(水) 19:19:13.92 ID:hlZw/6TT.net
ローマ字入力限定なのかしらんがほぼ毎回キーボード固まる

219 :iOS:2015/05/27(水) 19:28:41.48 ID:XYsho813.net
>>216
さようなら。
iOS8良いじゃん。

220 :iOS:2015/05/27(水) 19:50:55.97 ID:QYtZcGGX.net
>>219
そりゃ最新端末の奴はいいだろうけど
4sや5sの奴は新OSになるとレスポンス落ちるから最新OS最高とはならないよ
5sですら7.1.2と比べたらパフォーマンス落ちてるんだから糞って言いたくなるだろ

221 :iOS:2015/05/27(水) 19:52:43.03 ID:oI/QKuQw.net
>>219
6+でもAir2でもクラッシュするOSが最高だって?
笑わすんじゃねーよ

222 :iOS:2015/05/27(水) 20:10:08.11 ID:5r2uNZZM.net
いいじゃんを最高じゃんと曲解するとか都合の良い脳みそしてんだな

223 :iOS:2015/05/27(水) 20:21:21.50 ID:nP1oZDyz.net
>>216
とりあえず9月リリースと噂のiOS9まで待ってみようよ。
古い機種向けにも最適化されるみたいだから、軽くなるはず。

224 :iOS:2015/05/27(水) 20:23:35.27 ID:CWmauKPb.net
ならないか今すぐ捨てたほうがいいよ

225 :iOS:2015/05/27(水) 20:41:44.95 ID:U8kXn1Jv.net
ちょっとでもダメ出しすると
最新OS最高叩くやつは嘘つき扱いする奴は何なんだ?
iPhone6系端末前提でしか話してないだろ?

226 :iOS:2015/05/27(水) 20:57:45.69 ID:CWmauKPb.net
2chでダメだし…

ただでさえ意識高い系は煙たがられるのに匿名で上から目線 はさらに拍車をかける しかも大概「症状出てるのは個別環境による」んだから賛同出来るはずがない

227 :iOS:2015/05/27(水) 20:57:51.86 ID:A16xVfuP.net
>>216
裏切者は巣に帰りなさい

228 :iOS:2015/05/27(水) 20:58:19.83 ID:FIX1ZbtO.net
そもそも端末何かも書いてないんだからそうなるわな

229 :iOS:2015/05/27(水) 23:10:45.29 ID:YZkMfFiC.net
8.4で改善があるといいね。今欲しいのは新機能追加じゃなくて軽くなる事ですわ

230 :iOS:2015/05/27(水) 23:46:29.92 ID:5UzJ7To5.net
iOS9 CoreVersion に期待だな。

231 :iOS:2015/05/27(水) 23:46:42.93 ID:VA+f8DIp.net
10.10.4来てるじゃん

232 :iOS:2015/05/27(水) 23:57:45.33 ID:pBlz0vdi.net
iOS板のiOS8.xスレですよ

233 :iOS:2015/05/28(木) 05:04:22.09 ID:TOCKXn+T.net
防水機能まだ?

234 :iOS:2015/05/28(木) 05:22:03.33 ID:ClhBdQ5X.net
ジップロックが安くてオススメ

235 :iOS:2015/05/28(木) 05:30:45.38 ID:BJgFCd6M.net
文字入力のフリーズイラつくわ

泥にしようかな

236 :iOS:2015/05/28(木) 08:13:06.95 ID:7ppXMiWH.net
>>233
iOS9へのアップデートで対応じゃない?

237 :iOS:2015/05/28(木) 09:29:49.80 ID:wjUbFJQY.net
>>234
確かにそれで十分かもしれない!
防滴ケースに入れてれば尚よし!

238 :iOS:2015/05/28(木) 10:17:23.99 ID:AC46ip9o.net
iOS8で防水になったろ?
iPhoneのCMでも水かけられてたし
ドコモもスキー場で使ってるCM流してたよね
試す勇気は無いけど

http://imgur.com/KnYtkbi.jpg

239 :iOS:2015/05/28(木) 11:43:37.44 ID:gILRbglJ.net
Iphone6って防水なん

240 :iOS:2015/05/28(木) 11:47:47.28 ID:89y457cG.net
馬鹿に騙されないように
http://www.j-cast.com/2014/09/18216221.html

241 :iOS:2015/05/28(木) 12:13:57.77 ID:AC46ip9o.net
iOS8って、電子レンジで充電は出来るようになったんだよね?

http://imgur.com/52uzMLt.jpg

242 :iOS:2015/05/28(木) 12:17:30.67 ID:5PU4AMmo.net
つまんねぇからVIPでやれ

243 :iOS:2015/05/28(木) 12:31:49.07 ID:/44ivBDK.net
>>1
これいつ開催するの?
場所は?
参加費は?
まさかデマ(風説の流布)じゃないよね?

244 :iOS:2015/05/28(木) 12:55:44.87 ID:v9Zk+EGw.net
>>238
試せよ意気地なし

245 :iOS:2015/05/28(木) 13:46:33.03 ID:XLHxsUEq.net
毎晩裸で風呂で使ってるけど問題ない

246 :iOS:2015/05/28(木) 13:48:29.45 ID:1w/bYhAH.net
はいはい、スレタイスレタイ

247 :iOS:2015/05/28(木) 13:59:55.98 ID:MuUUoacy.net
8.3にしてからwifiの繋がりが悪くなった上に
文字入力時のプチフリーズが頻発。
ここ1週間はwifiが全く繋がらない日もしばしば。
ホント糞だわ。早く改善して次の出せや。

248 :iOS:2015/05/28(木) 14:13:31.56 ID:SZl+UnBA.net
おまえだけ
修理にだせ

249 :iOS:2015/05/28(木) 14:30:14.45 ID:AC46ip9o.net
>>245
毎日風呂に入ってるけど健康だよ

250 :iOS:2015/05/28(木) 14:40:58.24 ID:DsuE/J98.net
iOS8ってiOS7.1.2ぐらいまともになる見込みってある?

251 :iOS:2015/05/28(木) 14:44:33.49 ID:ClhBdQ5X.net
ないから今すぐ捨てたほうがいいよ

252 :iOS:2015/05/28(木) 15:20:48.08 ID:wD4kiAy1.net
>>250
おまえがまともにならない限り_

253 :iOS:2015/05/28(木) 15:24:31.17 ID:06fXuqdr.net
>>1
これいつ開催するの?
場所は?
参加費は?
まさかデマ(風説の流布)じゃないよね?

254 :iOS:2015/05/28(木) 15:34:15.84 ID:u1317niK.net
5sでに8.3の場合7.1.2より明らかにワンテンポ遅いし
プチフリとか起こってるのに必死で否定してるのは業者?
動画も上がって7.1.2の方が挙動安定してるの確認されたし
俺も5s2台あるからレスポンス比較したけど7.1.2の方が快適だわ

255 :iOS:2015/05/28(木) 16:04:59.84 ID:X0/gedIp.net
>>254
いつも同じ事ばっかり必死だけどもしかして泥使い?
その2台の5s晒してから言え

256 :iOS:2015/05/28(木) 16:16:48.29 ID:DsuE/J98.net
煽り抜きでiOS8って本当に悪くないの?

257 :iOS:2015/05/28(木) 16:24:17.61 ID:3OXFL5bV.net
AppStoreが見辛くなってない?
縦長なんだが

258 :iOS:2015/05/28(木) 16:24:30.12 ID:AC46ip9o.net
iOS6あたりからどれもこれもポンコツだよ
と言いつつ、いつか良くなるのではと期待してる自分が居るんだよね

259 :iOS:2015/05/28(木) 16:43:14.10 ID:89y457cG.net
7.1.2厨はアスペだから無視で

260 :iOS:2015/05/28(木) 16:45:51.04 ID:1IgVOdag.net
>>256
絶対あげるもんかと思いつつ上げてみたけど個人的には悪くはないよ。
ただiOS7で動いていたiOS6.x対応止まりのアプリは動かなくなったって人が身の回りにいたからそこを気をつけてね

261 :iOS:2015/05/28(木) 16:52:12.32 ID:89y457cG.net
上げるわけねーのに構うからね
脳足りんわ

262 :iOS:2015/05/28(木) 16:55:11.30 ID:DsuE/J98.net
>>259
7.1.2厨ってなんだよ?なんでも厨つければいいとか思ってるアスペの厨房か?

>>260
そっかありがとう

263 :iOS:2015/05/28(木) 17:00:59.82 ID:xRQBDc+J.net
なんでiOS8スレにiOS7使用者がいるんだよ
異端者は迫害しろ!!!!

264 :iOS:2015/05/28(木) 17:10:42.64 ID:AC46ip9o.net
>>263
上げるか迷ってる人が覗くのもダメなのですか?

265 :iOS:2015/05/28(木) 17:11:34.64 ID:X8OrBMgw.net
ダメです(*´ω`*)

266 :iOS:2015/05/28(木) 17:14:24.35 ID:H6J0b3wj.net
ダメ

267 :iOS:2015/05/28(木) 17:21:06.23 ID:SZl+UnBA.net
ぜんぜん迷ってる様子がないね

268 :iOS:2015/05/28(木) 17:50:37.61 ID:y0njC9wt.net
>>264
ひたすら永遠にロムってればいいんだよ

269 :iOS:2015/05/28(木) 18:47:34.98 ID:an4+e6hN.net
途中でキャンセルしましたが、いいですか

270 :iOS:2015/05/28(木) 18:55:50.31 ID:UVODv6D5.net
iPhoneを強制的に再起動させる「特定の文字列」が発見される
http://ggsoku.com/2015/05/iphone-reboot-characters/

271 :iOS:2015/05/28(木) 19:19:25.71 ID:lLHas1Sh.net
>>270
ここだとiOS8.4での対策待ちですな

272 :iOS:2015/05/28(木) 19:30:02.51 ID:P7EZkLdV.net
effective.
Power
لُلُصّبُلُلصّبُررً ॣ ॣh ॣ ॣ



これを拡散すればいい

273 :iOS:2015/05/28(木) 19:50:02.99 ID:HH8D8dzA.net
8.3.1 クルー?

274 :iOS:2015/05/28(木) 19:50:44.37 ID:Ql51Oyte.net
冗www

275 :iOS:2015/05/28(木) 20:21:01.32 ID:cfHzGscm.net
>>238
動画に撮って上げてくれてもいいんだよ^^

276 :iOS:2015/05/28(木) 23:07:37.79 ID:1IgVOdag.net
iOS板にゴミが溜まりすぎ
ゴミがゴミを煽りゴミに構う...

277 :iOS:2015/05/28(木) 23:14:43.76 ID:06fXuqdr.net
7.1.2って馬鹿なのかな?

278 :iOS:2015/05/28(木) 23:29:40.96 ID:AWx4ffZF.net
俺2週間ほど前に5sを7.1.2から8.3にアップデしたけど、今でも少し後悔してるわ。やっぱり皆んなが言うようにwifeつかむの遅いしプチフリ出るし使わないウォッチとかアプリ増えるし。カスタムダウンロードが出来たらとも思う。

279 :iOS:2015/05/29(金) 00:04:40.74 ID:+vXchCZa.net
Wi-Fiって公衆?

280 :iOS:2015/05/29(金) 00:35:06.81 ID:91KQt5Y7.net
ウチ3つ無線飛ばしてるんだけどその内の1つだけプチプチ切れるんだけど
これWiFi側とiPhone側の相性(って言ったらニュアンスおかしいけど)が悪いんかな

281 :iOS:2015/05/29(金) 01:16:12.08 ID:LYYNyhyC.net
Wifeとの相性

282 :iOS:2015/05/29(金) 01:29:59.51 ID:7jTmP+3S.net
>>280
ある。相性が悪いアクセスポイント
Wi-Fiの扇アイコンが点いたり消えたりは
確実にWi-Fiのチップセットとの相性。
自分は確認してるのはバッファローのwzr-hp450がダメ。
同じバッファローのwzr-hp300は問題ない。
あとasusとかnetgeerも大丈夫。

283 :102:2015/05/29(金) 02:20:41.09 ID:zSHyG4Gb.net
確認したら自分はWHR300だったわ

284 :iOS:2015/05/29(金) 04:44:30.77 ID:+8Fz97IF.net
BTカーナビもまだおかしいのあるし、無線周りはiOS7と比べると相変わらず互換性低いね
iOS8の更新の度に修正内容にはいっとるから、Apple自身も駄目なのは解ってるんだろうけれど…

285 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/29(金) 05:38:01.60 ID:2BzU2I8w.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

286 :iOS:2015/05/29(金) 06:26:39.81 ID:XQbMZiUM.net
>>278
晩婚なのか

287 :iOS:2015/05/29(金) 06:52:47.24 ID:gExRhfKj.net
iPhoneを強制的に再起動させる「特定の文字列」が発見される
http://ggsoku.com/2015/05/iphone-reboot-characters/

288 :iOS:2015/05/29(金) 07:54:28.18 ID:6/Nk3p5T.net
おちんちんぴろりん

289 :iOS:2015/05/29(金) 08:18:44.32 ID:+cgTklD2.net
Windowsにしろiosにしろ8シリーズは糞だな

290 :iOS:2015/05/29(金) 10:09:28.27 ID:GVVdl082.net
ぷちぷち切れるとか言ってるやつはプロバイダーがOCNってオチじゃないだろうな

291 :iOS:2015/05/29(金) 10:10:54.22 ID:z6vA4X80.net
ただ単にセッカチなだけ

292 :iOS:2015/05/29(金) 10:15:27.47 ID:ZulrNAPp.net
iOS8が最高って言われるようになるのは一体いつなのかな
その前にiOS9が出ちゃうか

293 :iOS:2015/05/29(金) 10:18:31.92 ID:z6vA4X80.net
ネラーがそんなこというわけないじゃん 普通に使わないのがカッコいいんだと思ってんですから
その流れで言えば9が出たら9はない、8使うのがSUGEEって言い出すよ

294 :iOS:2015/05/29(金) 11:22:31.57 ID:9ECLbB1H.net
どんなOSやアプリでも必ず前の方が良かったばっか

295 :iOS:2015/05/29(金) 11:41:58.62 ID:njS1mbt3.net
でも端末は新型を欲しがる

296 :iOS:2015/05/29(金) 11:44:42.07 ID:/BOGqxtT.net
欲しがりません勝つまでは

297 :iOS:2015/05/29(金) 12:54:42.38 ID:/Etx6q45.net
勝ちがりません欲すまでは

298 :iOS:2015/05/29(金) 13:14:51.55 ID:c+9BHgiy.net
勝つまでは欲しがりません

299 :iOS:2015/05/29(金) 13:22:05.83 ID:XDG60RyM.net
欲しがります!勝つまでは!

300 :iOS:2015/05/29(金) 13:22:21.74 ID:XwP2JTrh.net
ジョブズは死んだもう居ない
Appleは終焉に向かっているのだ

301 :iOS:2015/05/29(金) 14:59:39.48 ID:mkRhB5qi.net
おちんちんぴろりん

302 :iOS:2015/05/29(金) 17:59:32.08 ID:5K1eywU2.net
教えてください ミュージックでお気に入りのプレイリストで再生しロック中コントロールセンターからも再生されますがミュージックアプリを閉じてコントロールセンターで再生するとプレイリストが保持されません 最後のプレイリストを保持する方法はありますか?

303 :iOS:2015/05/29(金) 20:54:58.72 ID:bhJVlzYr.net
iOS 9でAppスイッチャーの上の場所、連絡先だけじゃなくてアプリのショートカットも配置できるようにならないかな。
Appスイッチャー切り替えにはかなり便利なんだけど履歴に残ってない時わざわざホーム戻るの面倒くさいんだよね

でもホームボタンを酷使するのもなぁ

304 :iOS:2015/05/29(金) 21:04:11.16 ID:TQI+Zk9I.net
勝っても負けても欲しがります。

305 :iOS:2015/05/29(金) 21:49:24.71 ID:Mv42+h7G.net
>>303
そんなあなたにAssistiveTouch

306 :iOS:2015/05/29(金) 22:00:11.05 ID:nUFrAY0k.net
ホームボタン酷使対策であしすてぃぶたっちはデフォじゃなかったのか

307 :iOS:2015/05/29(金) 22:07:19.15 ID:ct7zNnPt.net
よく分からんでレスするがホームに戻るのって5本指でつままないか

308 :iOS:2015/05/29(金) 23:00:50.45 ID:oSDBGXlB.net
>>307
iPadでしかできないジェスチャー

309 :iOS:2015/05/29(金) 23:10:15.79 ID:J/P2lvYD.net
ipad mini系でも出来るけどな

310 :iOS:2015/05/29(金) 23:50:26.17 ID:wqTn+u1J.net
ホームボタン壊れるのとか4sまでだろ

311 :iOS:2015/05/30(土) 00:04:20.64 ID:F3iOWozI.net
こないだiPhone5か5sでボリューム周りの外装ボロボロになってるの使ってる人は見たけどな
というかそんなボロボロになったの使ってて気にならないのかと思うレベル

312 :iOS:2015/05/30(土) 00:40:54.71 ID:6JKPeqeL.net
画面割れてるの使ってるのよりマシなんじゃない?
ホームボタンの構造って5から変わったの?
自分が使ってる5sはカチッて感じで4sはふにゃんって感じだけど

313 :iOS:2015/05/30(土) 01:09:35.92 ID:ASpUolu/.net
模範的Apple信者居るな

314 :iOS:2015/05/30(土) 02:37:26.62 ID:TmrqN6N1.net
>> 312
5Sから大きく変わった機能があるだろ。

315 :iOS:2015/05/30(土) 02:43:01.01 ID:xEqcMJbj.net
もっさり機能?

316 :iOS:2015/05/30(土) 03:00:07.69 ID:CX27y+6P.net
>>314
変わった安価だな

317 :iOS:2015/05/30(土) 03:10:03.36 ID:rplkkKXk.net
ホームボタンなら非正規修理業に頼めば交換してくれるよ

318 :iOS:2015/05/30(土) 03:37:46.43 ID:LkKHNtHc.net
>>1

319 :iOS:2015/05/30(土) 03:38:22.71 ID:LkKHNtHc.net
>> 2

320 :iOS:2015/05/30(土) 14:31:27.26 ID:mkF6L0tB.net
>>292
多分次の端末が出てiOS9になってから
端末が出た時のOSが一番適している
iOS7.1.2はiPhone5sに最適、iOS8系はiPhone6、iPhone6Plusに最適
次世代機が出たらiOS9とiPhone6持ちのiOS8.×が最高の戦いがはじまる

321 :iOS:2015/05/30(土) 14:38:48.43 ID:KrfpkWED.net
Wi-Fiおそすぎるからホント7にVersion下げたい

322 :iOS:2015/05/30(土) 14:43:37.84 ID:mkF6L0tB.net
>>321
Wi-FiはApple純正ルーター買えば一気に解決する
量販店の人が言うにはiPhoneのWi-Fiトラブルの8割はこれで解決らしい
Appleは自社のルーター売るためにWi-Fiの掴みを悪くしてるんじゃないかと言われるぐらいだ

323 :iOS:2015/05/30(土) 15:06:33.31 ID:KrfpkWED.net
>>322
そんな酷いことしてたのか・・・・
ありがとう、でもAppleがめちゃ嫌いになりそうだよ

324 :iOS:2015/05/30(土) 15:15:15.67 ID:DFztiitJ.net
ちゅーか、WiFiなんて元々トラブルや相性があって当たり前の
不完全な代物だよ。
だから、ルーター各社は、パッチみたいなもの当てまくって
なんとか実用になるように実機テストして作り上げてる。
一般的な家庭用ルーターメーカーのリファレンスマシンが
Windows機で、Appleは自社iOS機やMacってだけ。

325 :iOS:2015/05/30(土) 16:02:22.27 ID:c9ufxyiW.net
てかまず遅い、しょっちゅう接続切れるってやつは無線ルーターの型番は最低限書いていけよ
Apple純正のものでなくても安定して繋がる製品はいくらでもあるわ

326 :iOS:2015/05/30(土) 16:06:05.22 ID:KrfpkWED.net
昔使ってたエアマックにつないでみたけど遅いままだった^^;

327 :iOS:2015/05/30(土) 16:07:30.56 ID:KrfpkWED.net
>>325
BUFFALOのWSR-1166DHP だよ

328 :iOS:2015/05/30(土) 16:18:36.29 ID:c9ufxyiW.net
iOS8系にしてから頻繁に切れるようになったのか
設置環境は木造鉄筋、何階に置いてるのか

ちなみによくTVラックとか腰あたりの高さの台に置いてる人多いけど
こういうのは基本高い位置(天井付近)に設置するだけで受信感度変わる事多いからオススメ
木造なら尚のこと

329 :iOS:2015/05/30(土) 16:24:38.07 ID:NcNAnJxS.net
仕組みがよくわからないけど、ルーターの謳い文句で受信機側を検知して電波を増幅するとかいうのあるじゃん
アレってどうなんだろうね?プラシーボ?

330 :iOS:2015/05/30(土) 16:32:34.50 ID:KrfpkWED.net
>>328
ど真ん前でやりましたわ^^;

まあOSが問題で間違いないだろう
アップデートでまともにチューニングされるまで諦めの境地

331 :iOS:2015/05/30(土) 16:38:28.62 ID:KrfpkWED.net
(´;ω;`)おしっこしたいのを我慢して1人1人お気に入り登録
(´;ω;`)いっぱいいるからもれそう

332 :iOS:2015/05/30(土) 16:58:30.70 ID:DFztiitJ.net
なんだ。
牛ルーター使いのくせしてWi-Fi不安定なのOSのせいにしてんのかw

333 :iOS:2015/05/30(土) 17:04:44.22 ID:Eoifw1qe.net
>>324
無線LANの相互接続を保証するのが "Wi-Fi" なんだが

334 :iOS:2015/05/30(土) 17:23:19.53 ID:DFztiitJ.net
>>333
Wi-Fiの規定が完璧とでも思ってるのか?
どんだけ情弱なんだか。
仕様書守って完璧だったらコレガとかI/Oデータとか
今頃市場独占してるわw

335 :iOS:2015/05/30(土) 17:38:16.88 ID:ShIpJ7nh.net
接続保証はできるんじゃね
途中で切断されない保証はできないが・・・

336 :iOS:2015/05/30(土) 18:33:26.07 ID:pPIZUETa.net
>>327
またバッファローかw
何故か高確率でバッファローはWi-Fi掴み悪いよな

337 :iOS:2015/05/30(土) 19:01:27.27 ID:xQDDpLZP.net
機種名すら読めない、読まない、書き込めないアホの槍玉に2chで上がるバッファロー=普及率高ってだけ

338 :iOS:2015/05/30(土) 20:14:27.97 ID:ARxpfJiH.net
>>327
またバッファローかよ。飽きた。
素直にAirMac買え。話はそれからだ。

339 :iOS:2015/05/30(土) 20:17:33.81 ID:b4dwhcPm.net
みんなWiFiルーター何使ってるの?

340 :iOS:2015/05/30(土) 20:21:29.63 ID:FTUg6FIz.net
necのaterm

341 :iOS:2015/05/30(土) 20:27:03.04 ID:M0K0V1q+.net
マクゲーター社のドルフィン

342 :iOS:2015/05/30(土) 20:36:12.47 ID:/4cm/sHm.net
>>339
Time Capsule

343 :iOS:2015/05/30(土) 21:15:33.22 ID:tUw/5XCg.net
>>339
ホームスポットキューブ

344 :iOS:2015/05/30(土) 21:42:10.61 ID:5gDNgTVW.net
安定のNEC

345 :iOS:2015/05/30(土) 22:36:40.53 ID:xQDDpLZP.net
こんなまとめ用っぽいアンケートとって何の意味があるの? しかもルータースレでもないのに

346 :iOS:2015/05/30(土) 22:40:16.99 ID:b4dwhcPm.net
>>340-344
やっぱりNECが定番なのかな

>>345
ごめん…Apple製のルーターがいい(切断されない)って書いてあったからみんななに使ってるのかなって…

347 :iOS:2015/05/30(土) 23:40:38.86 ID:s4my3zVt.net
有線で繋いだiMacのインターネット共有

348 :iOS:2015/05/30(土) 23:57:58.06 ID:6JKPeqeL.net
iMacってルーター変わりにもなるのか

349 :iOS:2015/05/31(日) 00:52:04.05 ID:oO4Mw3PZ.net
>>348
有線/無線両方のLANを装備したMac/Win PCは、有線側をプロバイダ回線に接続しておけば
無線側をWi-Fiルーターのように他のPCやスマホ等に開放出来る。

Mac/Win PCのCPUパワー食うしいろいろめんどくさいので、何らかの理由でWi-Fiルーターの代わりにつなぎとして使う程度のもの。

350 :iOS:2015/05/31(日) 00:55:51.17 ID:brDDXAR4.net
>>349
自分も普段は使わないな
宿で有線だけで無線LANが無かったりする時に使うな
地方だと地元のケーブルテレビ経由だけでWi-Fi飛んでないこと結構あるね

351 :iOS:2015/05/31(日) 01:28:52.91 ID:P/eOGkaz.net
>>349
なるほど、常用はできない感じか
>>350のように即席的使い方ならありなんだね
知らなかったからありがたいわ

352 :iOS:2015/05/31(日) 02:03:54.24 ID:PADf+tDC.net
バッファロー叩きは完璧工作員
バッファローはアンテナ基地局作ってるからNECと変わらない信頼度
俺はバッファローの3080円位の使っているが全く問題ない

353 :iOS:2015/05/31(日) 02:05:02.50 ID:PADf+tDC.net
エレコムのWi-Fiルーターはひどかった
返品しバッファローに交換してもらった

354 :iOS:2015/05/31(日) 02:09:05.20 ID:+4sS3fEX.net
ルータースレ化が止まらず

別にいいけどせめて機種名くらい書けよ トヨタってだけでヴィッツからセンチュリーまで全て同じ扱いみたいなもん
メーカー名だけじゃ全く意味ないぞ

355 :iOS:2015/05/31(日) 02:34:33.03 ID:zO32FSIr.net
>>344
他メーカよりましって程度だよ。
WR8700N使ってたけど相性問題は存在したし突然死したし(←ググればわかるけど結構高確率)
ただ、他にいいのが無いからその後もWG1400HP使ってる。

356 :iOS:2015/05/31(日) 03:03:48.68 ID:0RiXAAID.net
バッファローの11ac無線LAN親機買ったらwifiが完全に息をし始めた、まるで生まれたてのヤギのような感じ。以前の古い11ac未対応のやつとは異次元の快適さだな今んとこ。

357 :iOS:2015/05/31(日) 03:52:18.72 ID:auuIOcvn.net
メッセージの件のアップデートは8.3.1?
それとも8.4が来るのか?

358 :iOS:2015/05/31(日) 05:57:07.42 ID:Sr/2qRBd.net
カギは11ac対応ってことかな?

359 :iOS:2015/05/31(日) 05:59:16.65 ID:PADf+tDC.net
バッファロー叩きは工作員
極端に叩くレビューとかも
アンテナ基地局のアンテナ作ってるからバッファローは
電波強い
NECより強いんじゃね?

360 :iOS:2015/05/31(日) 07:42:41.85 ID:5DD21yBZ.net
iOS7の時はダウンロードした写真は別枠で管理されてたのに今は全部カメラロールになっちゃってんだよね
カメラロールは家族と共有してるから非常に困ってます何かいい方法ないですかね?

361 :iOS:2015/05/31(日) 07:57:17.81 ID:+4sS3fEX.net
家族と共有しない

362 :iOS:2015/05/31(日) 08:10:04.03 ID:NMJcgdgQ.net
写真は分けられるアプリで管理する

363 :iOS:2015/05/31(日) 08:11:05.95 ID:5DD21yBZ.net
>>361
そこをなんとか…共有やめようって女房に言うと不審に思われます

364 :iOS:2015/05/31(日) 08:11:59.34 ID:5DD21yBZ.net
>>362
でもカメラロールから削除するとアプリの写真も消えてしまいますよ

365 :iOS:2015/05/31(日) 08:20:36.34 ID:NMJcgdgQ.net
別に管理する

366 :iOS:2015/05/31(日) 08:23:26.34 ID:mH7Stvfx.net
有料アプリ購入した時にくる領収書メールが変わったね

367 :iOS:2015/05/31(日) 08:47:29.30 ID:Ld7pLcWe.net
>>360
WebブラウザだとiCabはダウンロード画像をカメラロール・アプリ内・Dropboxと保存先を分けられるが

368 :iOS:2015/05/31(日) 09:31:42.49 ID:Ze2ryeAs.net
>>352
なら、Wi-Fiのつながり悪いって言ってるのは工作員なんだね

369 :iOS:2015/05/31(日) 09:40:41.85 ID:SAvkuhpX.net
ワイφ

370 :iOS:2015/05/31(日) 11:48:09.06 ID:hnY7yrfg.net
なんかiOS8当初のWi-Fiから問題の内容が変わってるような…?
Wi-Fi問題は、繋がっているが"詰まる"のが問題だったと思うけど。

371 :iOS:2015/05/31(日) 11:50:27.83 ID:amie0wQP.net
Wi-Fi話大好きやなw

372 :iOS:2015/05/31(日) 12:59:41.58 ID:ofKAGe4X.net
バッファローのWZR-HP-AG300H使ってたけど、
かなり不安定だったよ。クライアント側がAppleであろうが
他社であろうが関係なく。
月に2度くらいは通信不可になってた。その度にルーター再起動。
Time Capsule買って超安定。
バッファローのはWi-Fiローミング用にブリッジモードで余生を
過ごしてます。

373 :iOS:2015/05/31(日) 13:51:10.57 ID:zaUMWXvN.net
メルコの時からクソ系やんけ

374 :iOS:2015/05/31(日) 13:55:26.85 ID:NyuJ2NdW.net
Apple/iPhone/iOSを一括りに出来ないのと同じで、BUFFALOは〜も一括りに出来んねえ
iOSと同じくファーム一つで挙動変わるしさ

>>370
iOS8.0.xはなかなか酷かったなー

375 :iOS:2015/05/31(日) 13:55:33.81 ID:+4sS3fEX.net
クソって言ってみたかっただけなんだ スマン

376 :iOS:2015/05/31(日) 17:59:41.11 ID:jMlPUsQ5.net
AIRMACでもWi-Fiだめだったんだよ
アップル製品すすめてる連中は工作員か??

377 :iOS:2015/05/31(日) 19:54:58.64 ID:+szPM69/.net
AirMacに変えただけでコロっと治ることもある
そういうケースがあることは間違いないだろうが
全てのケースで治るって言っちゃうと言い過ぎ
単に「Wi-Fi問題は環境変わると改善することがある」ってことよ

378 :iOS:2015/06/01(月) 07:04:17.00 ID:Z0gmHrHg.net
>>374
8.3でも詰まるわ〜
ネットワークをリセットしてもダメ
Wi-Fiをoff→onで対処してるのが現状
もう諦めた(-_-)

379 :iOS:2015/06/01(月) 07:12:22.73 ID:T3DL4ThN.net
超絶ヌルサクOS出して欲しい
どうでもいい機能多すぎる

380 :iOS:2015/06/01(月) 07:16:03.05 ID:MvwFUN6C.net
個人のルータの話が多いけど、いつのまにかおれはSoftbank01ってアクセスポイントにつながらなくなった。
SBショップに行くとそれは細菌多い現象だが、うちではどうしようもないのでカメラのキタムラでも行ってくれ、ってことだった。
OSの入れ替えをするってことで、試したら一旦うまくいったが、バックアップデータをもどしたら元通りつながらない。

381 :iOS:2015/06/01(月) 07:25:50.64 ID:yIg1Wlb0.net
wifi難民達は検討違いなところに原因を想定してたらいつまで経っても解決しないよ
もっともアレガーコレガーレスする事自体が目的で解決する必要など無さそうだけど

382 :iOS:2015/06/01(月) 07:30:26.39 ID:YV8dDN3p.net
>>378
Atermでも同じでしたが、iphoneのリセットで問題無しです。
以後詰まることはありませんね。

383 :iOS:2015/06/01(月) 07:50:02.35 ID:9lIMKjFi.net
7.1.2で本当に良かった

384 :iOS:2015/06/01(月) 08:22:22.70 ID:lBQskReq.net
>>383
やだよ
ウィジェット使えないじゃん

385 :iOS:2015/06/01(月) 10:43:52.46 ID:WgLUeLdQ.net
>>382
初期化した後、データを戻さずに新しいiPhoneとして設定しても、暫く使っていると詰まり出すから、もう相性と思うようにしているw
もう売ったけど、iPhone 5s(7.1.2)では同一環境で全く詰まらなかった。

未だにWi-Fiの認定を貰えていないとこらからすると、何らかしか問題が有りそうたけどね。

386 :iOS:2015/06/01(月) 11:12:47.05 ID:44N+6dvF.net
なんか急激にwifiの接続が悪くなった
急に切れるし一旦切れるとしばらく通信試さないと繋がってくれない
NI-760Sていうモバイルルーター使ってる
今まで問題なく使えていて変わった事とすれば
先日のキャリアアップデートとOSアップデートぐらい

387 :iOS:2015/06/01(月) 11:15:58.59 ID:pz7tG9RG.net
Wi-Fiキチガイは工作員
自演してるからスルーな

388 :iOS:2015/06/01(月) 11:46:16.53 ID:nbP43HC5.net
自分がなって初めて工作員とか言う人の方が頭おかしいとわかるもんなんだな
今まで何にも問題なかった時は何とも思わなかったけど最近の2ちゃんが機能しなくなってるのがよくわかる

389 :iOS:2015/06/01(月) 12:00:31.74 ID:sstISuPo.net
>>387
よう、キチガイ

390 :iOS:2015/06/01(月) 12:02:15.89 ID:7AY29GsZ.net
逆だろ他メーカーに責任転嫁してる方がApple火消し隊だろw

391 :iOS:2015/06/01(月) 12:25:44.04 ID:yIg1Wlb0.net
君ら陰謀論信じるタイプでしょ?

392 :iOS:2015/06/01(月) 12:33:49.88 ID:7pscOLof.net
なんか大変やな

393 :iOS:2015/06/01(月) 15:59:19.51 ID:PZkxujrZ.net
>>390
いや、どっちもどっちよ
でも2ちゃんで昔みたいに解決策は教えてもらえないだろうね

394 :iOS:2015/06/01(月) 17:27:57.83 ID:GASifF2V.net
二重WiFiルーターだが両方共ぶちぶち切れたりせんな。もちios8.3

まさかとは思うがiTunes経由でのアップデート、初期化してからWiFiの接続確認してるんだよな?

395 :iOS:2015/06/01(月) 17:38:47.86 ID:2lfxpXZe.net
6/3 8.3.1

396 :iOS:2015/06/01(月) 18:30:36.98 ID:EFUide93.net
明るさを最大に明るくしてるんだけど、急に暗くなることがある
自動調節はオフにしてるんだがなんだこれ

397 :iOS:2015/06/01(月) 18:39:48.79 ID:ZaSK9D6+.net
バッテリーへたって供給電圧落ちてんじゃね?(適当

398 :iOS:2015/06/01(月) 18:49:03.95 ID:nH2MaqBa.net
電気屋みたいな奴

399 :iOS:2015/06/01(月) 19:06:50.71 ID:apk99SHS.net
>>395
どこ情報?

400 :iOS:2015/06/01(月) 20:06:00.16 ID:pz7tG9RG.net
バッファローが安くて質の良い物をたくさん出すから
ボッタクリメーカーがピットクルクルパーを使い
バッファロー叩きしているんだよ
だからバッファローのWi-Fiを叩き自演がここにも
来ている

401 :iOS:2015/06/01(月) 20:28:14.02 ID:446/8mpg.net
> バッファローが安くて質の良い物をたくさん出すから

warosu

402 :iOS:2015/06/01(月) 20:40:29.19 ID:KmMi7b9l.net
iOS懐古厨はマジで意味わかんねえなwwww
最近まで「iOS5.1.1は神OS。なんでiOS7はペラッペラの安っぽいデザインを採用したんだ。」とか言ってたクセにいきなり7.1.2を崇め始める情弱アスペ野郎wwww

お前なんかiOS使わないでAndroid OS 2.1でも使ってろよwwww先進的なOSじゃなくて古臭くてカビが生えたOSの方がいいんだろ?wwww

403 :iOS:2015/06/01(月) 20:41:41.20 ID:9AqEv/iv.net
質が高くてサポートに人員を割く必要がないせいか、サポセンに電話しても一度も繋がらないのが玉に瑕

404 :iOS:2015/06/01(月) 20:49:43.93 ID:9EOn/8Dx.net
>>403
電話予約できの知らんのか?

405 :iOS:2015/06/01(月) 21:05:54.76 ID:xfr2sri+.net
>>402
wwww ← キチガイ

406 :iOS:2015/06/01(月) 21:48:38.90 ID:yIg1Wlb0.net
ルータースレ化どころかバッファロースレ化してるね iOSやAppleのことも忘れずに

つか、何にでも不満ぶちまける俺PUNKだろ?ってか?

407 :iOS:2015/06/01(月) 22:56:12.65 ID:KmMi7b9l.net
>>405
デゥフフッʬʬʬʬʬʬʬʬʬグハァwwwwwwwwwwwwwwウヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwww

キチガイだってうれしーいなぁーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwタハッwwwwwwwwwwwwww

408 :iOS:2015/06/01(月) 23:01:56.04 ID:7pscOLof.net
これおっさんが書き込んでんだろ 怖えよ

409 :iOS:2015/06/01(月) 23:17:41.40 ID:JemDEIyk.net
ios9はよ

410 :iOS:2015/06/02(火) 00:37:06.97 ID:lPdNW+HL.net
>>396
多分それ普通に仕様

411 :iOS:2015/06/02(火) 02:36:44.33 ID:n5D6Dkih.net
>>408
おっさん?そしたら君は大人じゃないんだねwwwwwwww?
そしたら僕の家に来ればいい。
きっと楽しめるよ

412 :iOS:2015/06/02(火) 06:33:19.69 ID:TFE9bbzN.net
昨日から急に迷惑メールが大量に来る様になった。
Messagesの不明な差出人って何の役に立つんだろ?
全くフィルタリングされないのだが?
勿論、設定も出来た上での話だが。

413 :iOS:2015/06/02(火) 06:46:24.31 ID:x1YjFWOH.net
だが?だが。だがだが

414 :iOS:2015/06/02(火) 07:51:20.56 ID:cxQcKqYu.net
      ( ) 
( )( ^q^)//  あーい 
.| |/   / 
.L_/   | 
  |    | 
  |    L 
  |     \        ( )  ( ) 
  |   _  \      / /_(^q\\  ああーい 
  |  /  .\ \     ヽ_   〉 / 
  |  /    ヽ  ヽ      |    | 
  |  |      ヽ ヽ       |    | 
  |  |       ヽ ヽ    /    | 
  |  |          ヽ ヽ /      | 
                |   ∧  .| 
    えびばで .       |   / ヽ  | 
  ( )__(^q^)__( )   ヽ ヽ  |  | 
 (___        ___)    ヽ ヽ..|  | 
    |     | 
     |    | 
     |    |         (^q^)  ぱっしょん 
     |    |       /   \ 
     |   |  .|      / !    ! ヽ 
     |   |  .|      \ヽ   / / 
     |   |  .|        |   | 
     |   |  .|        |   | 
                     | .| .| 
                     | .| .| 
                     | .| .| 
                     | .| .| 

415 :iOS:2015/06/02(火) 08:11:37.73 ID:5xuBBIbV.net
>>412
アドレス宛てでくるやつでしょ?
アドレス変えるしか完璧な対策にはならんよ
Messageは基本電話番号でのやりとりだろうから実害ないし

416 :iOS:2015/06/02(火) 09:24:01.42 ID:819QtXqj.net
8.4正式パッチまだ?
明日朝2時って噂もあるけど
もうすぐ ッwdcdだからその時パッチすんかな

417 :iOS:2015/06/02(火) 09:24:35.73 ID:819QtXqj.net
WWDCがwdcdに…….

418 :iOS:2015/06/02(火) 09:41:33.74 ID:5xuBBIbV.net
もうすぐWWCCか
くりゅね最後の8.4
これがこないといろんな方面で次が始まらん

419 :iOS:2015/06/02(火) 10:28:18.99 ID:sA5PrOKr.net
お、wwwもうすぐなのか

420 :iOS:2015/06/02(火) 13:04:08.19 ID:yR2LMwJt.net
トイレっぽいなそれ

421 :iOS:2015/06/02(火) 19:09:50.62 ID:xHy0axIj.net
WWDC
2015/6/8 10:00〜
(日本時間2015/6/9 2:00〜)

422 :iOS:2015/06/02(火) 19:31:12.00 ID:n4Qhbo3+.net
今年も6/8に休暇取る馬鹿が出るかな?

423 :iOS:2015/06/02(火) 19:59:04.75 ID:qEUxHvAe.net
次のアプデは来るの?8.3.1?8.4になるの?今の8.3に不満があるから早く来て欲しい。

424 :iOS:2015/06/02(火) 20:08:30.06 ID:819QtXqj.net
IOSハッテン4は明日来るんじゃないか?
IOSハッテン5からはアップルミュージック対応らしいからな
これはWWDCでドヤ顔説明の後だろうし
IOS9は何が変わるんだろう

425 :iOS:2015/06/02(火) 20:46:46.71 ID:mVKYc3tR.net
ここまできて明日リリースはないだろ
WWDCで一通り8.4の要素説明してから終了直後に配信じゃないか?

426 :iOS:2015/06/02(火) 20:53:01.40 ID:sA5PrOKr.net
WWDCはiOS9だろjk

427 :iOS:2015/06/02(火) 21:01:28.65 ID:8oHogsR8.net
8.3のリリースってどうだったっけ??
何かのイベント前か後だったよね??そのイベントでは特に8.3には触れられてなかったと思うからWWDCでも8.4には触れられないかと。
いつリリースだろ

428 :iOS:2015/06/02(火) 21:09:47.70 ID:P9Fw35iy.net
今までWWDCで新OS初披露、9月リリースが続いてるね
マイナーアップデートは特に規則性なかったんじゃ

429 :iOS:2015/06/02(火) 21:20:28.02 ID:pNFLX4Qc.net
ベータテストも始まってないしiOS8.5はもう時間的にもないでしょ
通常はWWDCの後から新iOSであるiOS9のベータテストが始まるはず

430 :iOS:2015/06/02(火) 21:41:26.92 ID:n4Qhbo3+.net
>>424
噂だと、iOS9は安定性の向上、旧機種での性能確保がメインで新機能は
あんまりないらしいね。
iPhone 6Sでの感圧タッチパネル対応とかそんなもんかな。
beatsのミュージックアプリ統合は8.4に間に合わずに9からかな。

431 :iOS:2015/06/02(火) 21:56:36.91 ID:D9Mmf5ME.net
感圧対応とかネタバレになるから発表しないだろ

432 :iOS:2015/06/02(火) 22:02:32.12 ID:qEUxHvAe.net
初めてのiPhoneでosが7.1.1でした(5s)が先週、8.3にアップデートして重たいしガッカリ。次のアップデートが待ち遠しい。

433 :iOS:2015/06/02(火) 22:18:39.48 ID:qU/bdn1X.net
感圧はまたiPhone 6sの時の発表会の時に発表するんじゃないか?
んでiOS 9.2で対応的な

434 :iOS:2015/06/02(火) 22:40:10.79 ID:F/JciUwL.net
感圧タッチ機能搭載iPhoneの発表まで、できれば公表はしたくないだろうからねえ、ありそう
感圧タッチは噂こそ先行してるけど、実際に今年の6sで搭載できるかどうかは
蓋を開けてみるまでは分からないし

435 :iOS:2015/06/02(火) 22:46:16.90 ID:P9Fw35iy.net
iOS8.xを語るスレ Part40?2ch.net

436 :iOS:2015/06/02(火) 23:05:05.51 ID:lPdNW+HL.net
>>432
揚げたては、蒸らせと言われなかったか?

437 :iOS:2015/06/02(火) 23:34:32.26 ID:CWiGJ4bi.net
ここ数年の流れからいくと

WWDCで次のメジャーバージョンアップをお披露目 & 開発者へベータ版を即日リリース
次のiPhoneの発表はなし
↓(ベータ版から、次のiPhoneの機能を予想できるコードが発見され、ニュースになる)
iPhone発表イベント

Gold版を開発者に配布

iPhoneリリース数日前にiOS正式版リリース

438 :iOS:2015/06/02(火) 23:54:26.39 ID:819QtXqj.net
そういや昨年の6月のWWDCもiPhone6の発表だとみんな思ってて注目してたのにyosemiteとios8だけでがっかりしてたもんなw
今回もyosemiteの次のやつとios9とApple Watchがどれだけ売れたかだけやりそうだな

439 :iOS:2015/06/03(水) 00:05:38.66 ID:27Mp3n7O.net
iOSもOS Xも1年ごとにリリースで、新機能てんこ盛りなんで
安定性がイマイチなんだよなぁ。安定する前に新しくしてるので
いつまでたっても安定しない。
今年はちょっとひと段落しろよと。

440 :iOS:2015/06/03(水) 00:10:27.42 ID:kyBuGOaY.net
>>439
iOS7〜8で大規模な基礎工事はほぼほぼ済んだので、あとはもう安定するばっかりだよ
ってばっちゃが言ってた

441 :iOS:2015/06/03(水) 00:24:22.07 ID:fG5RTjgh.net
今年はiOSもOS Xも安定化なのかな
機能的には十分だからあとは軽くなってくれればいいんだけど。

>>440
まぁ確かに7でフラットデザインに移行して、8でウィジェットとかの新機能追加したからねぇ
9~は特にすることないのかな??

iPhone 4sにも対応してくれないかなぁ新機能とかなくていいから

442 :iOS:2015/06/03(水) 00:34:34.96 ID:IfGeG/k/.net
iTunesストiTunes繋がんねーぞ糞林檎
アクティベーションできねーぞ死ね毒林檎

443 :iOS:2015/06/03(水) 00:40:09.67 ID:IfGeG/k/.net
http://i.imgur.com/6P9njhq.jpg
死ねや

444 :iOS:2015/06/03(水) 00:46:53.55 ID:IfGeG/k/.net
http://i.imgur.com/S7Gb64U.jpg

445 :iOS:2015/06/03(水) 01:09:59.44 ID:ABUiJAyL.net
やっぱり皆もなんか

446 :iOS:2015/06/03(水) 01:19:37.96 ID:oay+4Z1d.net
再生画面でアートワークが表示されないんだがどういうこと?
プレイリストでは表示されるのに
iPhone再起動、一回音楽を全部消して再同期してみてもダメ
全部表示されない訳じゃなくて、同じアルバムでも表示されるのもあったり、表示されないのもあったり訳わからん
http://i.imgur.com/mU9Y8nK.jpg
http://i.imgur.com/xpAMQYu.jpg

447 :iOS:2015/06/03(水) 03:13:14.27 ID:G0lO08KI.net
キモチワリーもんばっか聴いとるなー…

448 :iOS:2015/06/03(水) 03:33:41.24 ID:pE5t88kT.net
これ自慢のつもりなんだろう

449 :iOS:2015/06/03(水) 07:57:24.25 ID:+2ugfuMi.net
橋本みゆきは、もう過去の人だなー

450 :iOS:2015/06/03(水) 08:25:43.17 ID:q3BBfvD7.net
字が太いダサい

451 :iOS:2015/06/03(水) 08:37:33.10 ID:J1g0Uriu.net
これアニソン?他のジャンル聴かないの?

452 :iOS:2015/06/03(水) 08:49:07.28 ID:3rHwuDTm.net
オタクが「俺はオタクじゃない」アピールの為にオタクを否定するとかw
世間では2ch見てる時点でアニソン聴いてるヤツと同じ扱いなんだからムダに気張るなよ

453 :iOS:2015/06/03(水) 09:47:19.08 ID:lf6jBgvz.net
オタクだからわかるけどこういうのってちょっと食いついてくるの期待してうpしてるからね

454 :iOS:2015/06/03(水) 10:01:27.19 ID:0K9covaj.net
>>441
9は4sも対応予定じゃなかったかな
その端末で使用できない機能は省く仕様とか何かで見たような

新機能よりも安定性と軽量化、脱獄対策メインだったはず

455 :iOS:2015/06/03(水) 10:30:42.55 ID:oay+4Z1d.net
フルリセットしたら直ったけど何だったんだ一体

456 :iOS:2015/06/03(水) 11:51:15.86 ID:KUogoYou.net
アニソンは、素敵な日本の文化だ!
俺は、壁紙もアニメにしてるぞ!
俺は立派なオタクなのだ。

457 :iOS:2015/06/03(水) 12:17:16.92 ID:cRvOBwA7.net
あ、はい

458 :iOS:2015/06/03(水) 12:39:04.82 ID:RElZOvmM.net
iOS8で安定性ないっていうけどAndroid5だとシステムがフリーズすることがザラにある、ウンコと下痢ぐらいの差

459 :iOS:2015/06/03(水) 12:47:39.26 ID:3rHwuDTm.net
安定性ガーにはiPhone 3Gやandroid2.3などを是非1度3カ月でもメインで使ってみてもらいたい
多分ショック死してくれるからスレが平和になる

460 :iOS:2015/06/03(水) 13:41:45.86 ID:lf6jBgvz.net
iOS4〜6の安定性が異常すぎただけ

461 :iOS:2015/06/03(水) 14:30:35.85 ID:Zfxjzrka.net
飼いならされてるなぁ
OSなんて本来安定しているのが当たり前。

462 :iOS:2015/06/03(水) 15:14:16.85 ID:jN5SNupB.net
Microsoft様に鍛えられたからな。

463 :iOS:2015/06/03(水) 15:39:42.07 ID:wq5rtE6v.net
>>460
ジョブズのすばらしさがよくわかるな

464 :iOS:2015/06/03(水) 15:56:07.17 ID:q3BBfvD7.net
昔はよかった
死んだ人はいい人
過去崇拝

465 :iOS:2015/06/03(水) 15:59:10.67 ID:lf6jBgvz.net
ジョブズは4までだろ

466 :iOS:2015/06/03(水) 16:19:34.82 ID:l/vSbcT5.net
MacなんてボッタクリPCをありがたがって買う連中やぞ

467 :iOS:2015/06/03(水) 16:21:13.71 ID:xKr2gczT.net
>>466
イミフ

468 :iOS:2015/06/03(水) 17:25:03.04 ID:3rHwuDTm.net
466は中華の安かろ悪かろが好きなんだよ

469 :iOS:2015/06/03(水) 18:12:32.98 ID:G7kNxpM5.net
ジョブズどうこう言う奴は大体ジョブズ時代の製品知らない奴多い。
そういやios8.4はもうすぐだよな?

470 :iOS:2015/06/03(水) 19:01:16.19 ID:D5eEFXcG.net
>>460
低機能だから安定してただけだよアホw
今のiPhoneはAndroidの真似して機能積み出したからスペック不足で安定してないだけ

471 :iOS:2015/06/03(水) 19:55:29.54 ID:pgJTUFO/.net
ram2gはよ

472 :iOS:2015/06/03(水) 19:59:30.99 ID:wM5cuRjh.net
AndroidとかRAM3GBとかあるけど何に使うの?
1GBどころか512MBでも十分なんだけどw

473 :iOS:2015/06/03(水) 20:13:49.44 ID:fWAd6ApQ.net
>>472
お前は病気だからそう思うんだろw
必要無いのにドケチなAppleがスペック上げる訳ねーだろカス信者
1Gでもスペック不足でまともに動かないからアプデ連発して誤魔化してんのにw

474 :iOS:2015/06/03(水) 20:15:10.58 ID:lf6jBgvz.net
メモリ積みまくれば全部解決すると思ってる馬鹿多いよね

475 :iOS:2015/06/03(水) 20:18:20.44 ID:fWAd6ApQ.net
>>474
メモリ積めば解決とかじゃないけど足りないのは問題外って話だろ
信者って本当に馬鹿だよな

476 :iOS:2015/06/03(水) 20:24:32.52 ID:wM5cuRjh.net
>>473
いや別に今不満ないし。まぁさすがに512MBだと少ないから1GBはほしいけど

477 :iOS:2015/06/03(水) 20:28:42.58 ID:fWAd6ApQ.net
>>476
それはお前が信者だからだろ?iOS8のスレ見れば不満だらけだし
昔のiPhoneは不安定とか言われて無かったが、今はiPhoneは動作が不安定でバッテリー持ちが悪いってどこでもソースあるだろ

478 :iOS:2015/06/03(水) 20:30:34.09 ID:wM5cuRjh.net
>>477
確かにバッテリーの持ち悪いけどさ。ゲームしなければ4sでも十分かな。

まぁ信者かもw

479 :iOS:2015/06/03(水) 20:39:04.99 ID:Zfxjzrka.net
<<<<注意>>>>
このスレには何があろうともiOSには問題が無い、アップルは正しいと連呼する通称「カタコト」が24時間体制で張り付いています。
どんなまともな証拠を見せても話が全く通じません。くれぐれもマジレスはしないでください。マトモな言葉のやりとりができない者に議論で勝つことはできません。しかしそれは恥ずかしいことでも負けたわけでもありません。
ただ吠えるだけしか能が無い狂犬に議論する者がいたら滑稽ですね。
あなたが自己正当性を主張するまでもなくこのスレの住民は、あなたの正当性をわかっています。
「うちではそんな不具合は起きない」とカタコトにレスされるかもしれません。しかし、それが仮に正しかったとしてもそれは環境が違うだけの話です。ある環境では起き、ある環境では起きない。ただそれだけです。
カタコトの特徴は、
1.カタコトの日本語を使う
2.IDをコロコロ返え、時々失敗する。
3.まともな議論ができない
4.なにがなんでもアップルにはなんの落度はないと言い張る。
です。

マジレスするといかにムダな行為をしてしまったか悔いることになると思います
カタコトを暴れさせる燃料はあなたの反論であることに気付いてください。
カタコトの口癖:
嘘はやめよう
MACアドレスをランダムされると困る業者
OSにバグはつきもの
iOSにバグは無い
うちでは起きない
インターネットに存在してはいけない文字を表示したんだろ


なお、このレスは転載歓迎します。カタコトにはまらないよう注意を促してあげて下さい。

480 :iOS:2015/06/03(水) 20:43:54.32 ID:zIXONC+e.net
>>479
ついさっき次世代iPhoneスレに湧いてたぞ
いつも同じ口調で的外れなところからドヤ顔してくるから丸わかり

481 :iOS:2015/06/03(水) 20:48:10.02 ID:wM5cuRjh.net
いや、俺は1GBで十分だから3GBとかは何に使うのかな?って思って聞いただけだよ!

482 :iOS:2015/06/03(水) 20:51:28.09 ID:Zfxjzrka.net
しばらくはちょっとのぞく程度だったから気付かなかったけど、
まだまだカタコトはわいてるんだな
例によって対立構造を作りたい工作員のしわざか

483 :iOS:2015/06/03(水) 21:03:18.88 ID:zIXONC+e.net
これな
相変わらずIDはコロコロ

904 iOS[sage] 2015/06/03(水) 18:54:12.71 ID:uVTrjFyn
構ってちょん

908 iOS[sage] 2015/06/03(水) 20:09:31.30 ID:qgMZDu3Q
>>905
何を言いたいのか全く意味不明

910 iOS[sage] 2015/06/03(水) 20:24:32.62 ID:UDFcr8HW
間抜けが「次世代iPhone」のスレで
根拠薄弱な煽りで構って貰おうと必死

余りにも哀れ過ぎる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


484 :iOS:2015/06/03(水) 21:59:34.77 ID:yTXU8r1r.net
👀出てますよ

485 :iOS:2015/06/03(水) 22:05:43.26 ID:Bb1FVAk7.net
機能アップデートとセキュリティパッチを分けてくれたらなぁ

486 :iOS:2015/06/03(水) 22:26:36.77 ID:+2ugfuMi.net
>>470
かもなー。
でも、OSの機能的には、5で完成系で、
それ以降は蛇足なんだよな。
ウィジェットとかいらん。

>>485
同意。
でも、多分、そんな事をしたら、セキュリティ修正パッチも
まともに動かないものになると思う。

487 :iOS:2015/06/04(木) 00:50:27.20 ID:rgUljk2j.net
��

488 :iOS:2015/06/04(木) 00:53:07.89 ID:rgUljk2j.net
������������
������������☎️
��〰♥️♠️��▪️��⚫️

489 :iOS:2015/06/04(木) 08:54:54.81 ID:r4Jw264h.net
>>470
実際コレだろね
まだ安定してる方だよ

490 :iOS:2015/06/04(木) 08:57:30.13 ID:r4Jw264h.net
>>466
何故マカーとiPhone使いを結びつけようとするのかね
iPhoneの影響でマカーは増えてるだろうけど
そもそも何しにきてるんだよアンタw

491 :iOS:2015/06/04(木) 09:04:38.83 ID:r4Jw264h.net
>>473
ドケチなメモリでサクサク動作させるのはAppleの特技だからなー
Androidは昔からメモリ積んでるわりに最近やっとサクサクに動作するようになってきただけでメモリ無駄に積んでるじゃないか

ま、メモリ少ないから買い換えなきゃ古い端末だとOSのアプデのたび不満が出るんだろうけどね

492 :iOS:2015/06/04(木) 09:38:28.56 ID:XWcAJG1l.net
待ち受けのアイコンまとめるとネット速くなるよ

493 :iOS:2015/06/04(木) 09:39:20.55 ID:XWcAJG1l.net
これからはウィンドウズほん

494 :iOS:2015/06/04(木) 10:11:54.97 ID:1gR7WctR.net
>>491
https://youtu.be/r52gY-QnXJA

「無駄に」
無駄ねえ…w

495 :iOS:2015/06/04(木) 10:19:41.20 ID:tQo1b6y2.net
それメモリ4GB積んでるから速くなってると思ってるのか?
メモリ足りなくて遅くなることはあるけどメモリ足りてるのに増やして速くなることなんてない
いくらAndroidとはいえ常時2GBでカツカツにはなってないだろ

496 :iOS:2015/06/04(木) 10:25:31.23 ID:Y2bdzu1g.net
何言ってんだこいつ

497 :iOS:2015/06/04(木) 10:30:24.76 ID:XLOyadl+.net
数字マジックにかかってると数字がでかい=必ず素晴らしいという思考に陥る

498 :iOS:2015/06/04(木) 10:36:57.10 ID:1gR7WctR.net
実際に素晴らしい結果が出てるけどね
これで2G3Gなら落ちてるアプリが増えてタイムが伸びるって単純な話。

499 :iOS:2015/06/04(木) 12:40:37.38 ID:r4Jw264h.net
別に早くなってなくね?
別の意味で驚愕したわ

500 :iOS:2015/06/04(木) 12:45:17.10 ID:N6LhgwEE.net
>>499
http://i.imgur.com/wn0HfCW.jpg

501 :iOS:2015/06/04(木) 12:57:06.31 ID:MV9pX+z5.net
4GBメモリーをフル活用出来るのは64bitOSからな
ZEN2も今の所は3GBメモリーまでしか使えないし、使いきってねぇw

502 :iOS:2015/06/04(木) 13:03:17.25 ID:0eAqSUr0.net
そこでOS管理外メモリ割り当てRAMディスクですね

503 :iOS:2015/06/04(木) 13:46:58.31 ID:XWcAJG1l.net
Androidなんて個人情報抜くためのスパイウェアでしかない
論外
同胞に勧めてろカス

504 :iOS:2015/06/04(木) 13:58:51.90 ID:ZpBW1+aP.net
>>501
そうなんだよな
Androidが64bitにならないと4GBが無駄

505 :iOS:2015/06/04(木) 18:28:03.27 ID:LTa5InGb.net
>>501
またそういう知ったかぶりをw

506 :iOS:2015/06/04(木) 18:45:11.25 ID:Igdg+gMD.net
もーAndroidとの比較はいいっす お腹いっぱいや

507 :iOS:2015/06/04(木) 19:56:18.14 ID:K+IyV0oY.net
>>505
知ったか観ておけよ
5月13日時点でも解ってる事を今頃かよw
http://m.video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20150513_701561.html

508 :iOS:2015/06/04(木) 20:24:21.46 ID:97Ql8HT3.net
信者発狂しすぎやろw
未だに脆弱性完治してないiOSを信じ込むとか情報弱者の鑑やな

509 :iOS:2015/06/04(木) 20:25:22.10 ID:foTwDjzD.net
泥野郎にセキュリティ語られるとはな

510 :iOS:2015/06/04(木) 20:27:02.09 ID:QAivn2Vf.net
>>508
なんの話してんの?

511 :iOS:2015/06/04(木) 20:48:11.23 ID:kuMDxk7n.net
わずか1〜2年前まで現役で発売されてたスマホがOSアップデート
切られるような泥とか買うのは情弱だな。
iPhoneなら3〜4年前のiPhone 4sでもアップデート対象なのにな。

http://japanese.engadget.com/2015/06/04/ntt-android-5-0-lollipop-15/

512 :iOS:2015/06/04(木) 20:48:26.00 ID:K+IyV0oY.net
埿知ったかが発狂して論点ずらしたよw

513 :iOS:2015/06/04(木) 21:33:38.78 ID:r4Jw264h.net
>>508
結構アプデしてんのに何を言ってんだ

514 :iOS:2015/06/04(木) 21:48:10.67 ID:Md7YcFib.net
泥は泥泥した糞アーキだから嫌いだ

515 :iOS:2015/06/04(木) 22:25:08.50 ID:K8J3LUpZ.net
Androidは人類奴隷計画のためのソフト
個人情報は全て抜かれているしセキュリティソフト
入れても全く無意味

516 :iOS:2015/06/04(木) 23:34:25.79 ID:C+UMmvzG.net
8.4はやっぱりWWDC後かな?早く来ないかな。
ios8.4やios9で旧機種が安定したらios8系が欠陥だったって確定しちゃうね。

517 :iOS:2015/06/04(木) 23:38:42.72 ID:jbjLOuN6.net
iOS8.4はiOS8系じゃないんですか
そうですか

518 :iOS:2015/06/04(木) 23:41:44.62 ID:C+UMmvzG.net
ごめん、ややこしかったね。
ios8.4が安定すればそれ以前のOSが不安定確定って言いたかった。

519 :iOS:2015/06/04(木) 23:48:29.89 ID:qVFfLE3c.net
>>515
AndroidというかGappsだな

520 :iOS:2015/06/05(金) 00:54:41.62 ID:a+1to3BD.net
Androidとは人造人間
つまりAndroid持った人間は統率されたロボット扱い

521 :iOS:2015/06/05(金) 01:32:24.61 ID:5q8OSiGO.net
>>380
Safariのキャッシュ消すと繋がらなくなるよ。
そのときは一括設定プロファイルを入れ直せば復活する

522 :iOS:2015/06/05(金) 01:38:32.69 ID:5q8OSiGO.net
>>446
アートワーク表示関連のバグは昔から(少なくともiOS7.xのときから)あるよ。いまだに直ってないのか。

523 :iOS:2015/06/05(金) 02:11:03.03 ID:tUC85IOw.net
林檎脳って怖いな

524 :iOS:2015/06/05(金) 03:41:42.98 ID:lN9mQoNm.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1418765058/47
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

525 :iOS:2015/06/05(金) 09:07:41.85 ID:dk52Qd/D.net
ここまで出張ってくる泥の馬鹿ぶりが笑えるw

526 :iOS:2015/06/05(金) 12:25:34.59 ID:M7aq5yWV.net
両方使ってるけど、どっちにもバカはいる
信者比率が高いのはiOSだけど

527 :iOS:2015/06/05(金) 12:39:13.74 ID:85zFIqvl.net
信者とか言っちゃう時点で同レベルなのに上から目線w

528 :iOS:2015/06/05(金) 12:41:07.81 ID:Kn7ZuKdf.net
いいかげんな中途半端は両方持ちだからな

529 :iOS:2015/06/05(金) 13:36:52.77 ID:1usTIOws.net
両方男だろ

530 :iOS:2015/06/05(金) 16:09:23.31 ID:XDWL8lM3.net
>>527
  ↑儲w

531 :iOS:2015/06/05(金) 16:35:37.50 ID:cY/inyqr.net
アホでも普通わかる筈なんだが泥であろうがあいぽんであろうがネットに繋いでる時点で...ねぇ?

532 :iOS:2015/06/05(金) 16:59:45.36 ID:BziDAGDU.net
まぁiPhoneは頑なにFlashを採用しないのが色々大きいね
業界標準とセキュリティの観点だけど

533 :iOS:2015/06/05(金) 18:24:30.33 ID:JqdB9jGd.net
Flashとかいつの時代だよ

534 :iOS:2015/06/05(金) 18:56:01.93 ID:6DYDnCfJ.net
Flashってもう必要なくなったよなぁ
PCだと動画サイトとかまだFlashのとこあるけどそれ以外は要らないな

535 :iOS:2015/06/05(金) 19:04:11.90 ID:wFaX+TQJ.net
未だにFlash使ってるのは、PC版ウェザーニュースだけだな。
それ以外ではFlashを全く見かけなくなった。

536 :iOS:2015/06/05(金) 19:09:28.91 ID:XDWL8lM3.net
ブラウザゲーだとまだFlashが主流だねぇ

537 :iOS:2015/06/05(金) 19:18:08.48 ID:JqdB9jGd.net
俺らのFC2

538 :iOS:2015/06/05(金) 19:21:42.27 ID:fLKnNXTg.net
むしろ今からFlash採用するとかなったら気が狂いすぎだな
Apple倒産するわ

539 :iOS:2015/06/05(金) 20:05:32.79 ID:O7koPRmS.net
主流はhtml5

540 :iOS:2015/06/05(金) 20:05:44.60 ID:1sPPHa+/.net
モバイル向けのFlashは廃止されるのに今更何を話題にしてんの?

541 :iOS:2015/06/05(金) 20:47:53.77 ID:k9k00I5q.net
リマインダーのバッジが表示されたりされなかったり。バグですか

542 :iOS:2015/06/05(金) 20:52:41.31 ID:85zFIqvl.net
ちがいます

543 :iOS:2015/06/05(金) 21:35:19.41 ID:m2b0B2aE.net
来週の火曜日にios9 beta1が出るってマジ?
楽しみやなios9は..うまそうやな

544 :iOS:2015/06/05(金) 22:38:45.08 ID:j/siCGpW.net
Evil Wi-Fi captive portal could spoof Apple Pay to get users’ credit card data
http://arstechnica.com/security/2015/06/evil-wifi-captive-portal-could-fool-users-into-giving-up-apple-pay-data/
iPhone内のクレジットカード情報を公衆無線LAN経由で盗み出せることが判明
http://gigazine.net/news/20150605-wi-fi-spoof-apple-pay/

545 :iOS:2015/06/05(金) 22:52:56.02 ID:CnUmKsLp.net
脱獄の穴塞ぐよりそっち優先だね

546 :iOS:2015/06/06(土) 00:05:26.98 ID:J5PcvYNx.net
>>540
iPhoneやiPadで艦これ?やりたい奴が多いらしいよ

547 :iOS:2015/06/06(土) 00:16:13.97 ID:NQJAVSUm.net
艦これなら今でもリモートで出来るだろ

548 :iOS:2015/06/06(土) 01:37:38.88 ID:bg0aluDQ.net
Apple的にはiPhone向けに作られてないFlashコンテンツを使うのではなく、iPhone用に作られたアプリを使ってほしいんじゃないか?
だから艦これはiPhoneアプリが出てくれればいいんじゃ

549 :iOS:2015/06/06(土) 03:01:03.44 ID:J5PcvYNx.net
>>548
AdobeのプロプラのFlashに左右されないからでしょ
Jobs的にはHTML5とかH.264みたいなオープン標準の方が大事って建前だし

550 :iOS:2015/06/06(土) 03:13:16.46 ID:baqZOS3U.net
ニコニコ動画

551 :iOS:2015/06/06(土) 08:07:41.61 ID:ClIL2fqD.net
いつも一枚目のシャッター音鳴らないんだけど法的にやばいんじゃないのこれ

552 :iOS:2015/06/06(土) 08:17:23.40 ID:EaPdSdeF.net
>>551
いつまで妄想してるの?

553 :iOS:2015/06/06(土) 08:46:30.99 ID:JzdjXSdd.net
>>551
iTunesに繋ぐと全て解決

554 :iOS:2015/06/06(土) 08:52:11.38 ID:ClIL2fqD.net
>>552
さっき実際に起こったことだが?
こんなことも知らないとか信者失格だな

555 :iOS:2015/06/06(土) 09:11:43.01 ID:i5fl0G7Y.net
このスレに来るハゲFX厨やハゲ株厨は短期で儲けようとしてハゲた奴らばかり。
そんな馬鹿だから未だに投信で更にハゲるだけw

556 :iOS:2015/06/06(土) 09:35:51.52 ID:8lmYPbep.net
>>554
今更だよ

557 :iOS:2015/06/06(土) 09:50:02.92 ID:e8RRukEE.net
釣れますなぁ

558 :iOS:2015/06/06(土) 09:58:11.23 ID:0H+or+gq.net
>>549
Flashってプロプライエタリだったのか

559 :iOS:2015/06/06(土) 10:10:32.20 ID:37pKwIFq.net
8.3 ifunboxでググったらこんなの出てきたけど・・・
http://ginazine.net/archives/4009
中華だしなぁ

560 :iOS:2015/06/06(土) 10:32:06.34 ID:8lmYPbep.net
iFunboxが使えないとゆう人はバージョンいくつなんだ?

561 :iOS:2015/06/06(土) 11:07:53.71 ID:kap16Zlm.net
iTunesとiFunboxのバージョンが古いんでしょ
最新なら使えるよ

562 :iOS:2015/06/06(土) 11:10:40.12 ID:IFRVGkTL.net
>>561
嘘乙

563 :iOS:2015/06/06(土) 11:55:40.22 ID:RxmixWJY.net
>>562
嘘?脱獄環境8.1.2で必要だから使ってるけど
8.3の入獄機も使える範囲はもちろん少ないけど使える
ひょっとしてマックなのかな?なら知らんけど

564 :iOS:2015/06/06(土) 11:57:39.74 ID:4Usctm4T.net
アプリのバージョンアップが全然できないんだが、オイラだけ?

565 :iOS:2015/06/06(土) 12:19:07.34 ID:EaPdSdeF.net
>>554
妄想の中でおこったの?

566 :iOS:2015/06/06(土) 12:23:49.18 ID:8lmYPbep.net
>>564
iTunesが古いとか

567 :iOS:2015/06/06(土) 13:52:57.38 ID:xTqn9Izx.net
WWDCでなにが発表されるか、ワクワクするよねー

568 :iOS:2015/06/06(土) 14:05:38.10 ID:C96iDWER.net
このスレにあった内容なら8.4だけだろうね

569 :iOS:2015/06/06(土) 17:01:43.69 ID:240H5PWk.net
8.3.1だろ

570 :iOS:2015/06/06(土) 17:43:16.02 ID:1IqiM3Nq.net
iOS 8.4とiTunes 12.2は6月末? (late June)にリリースらしい

WWDCは開発者向けイベントで、新製品発表がメインではないから
去年みたいなキーノートも十分ありえる

571 :iOS:2015/06/06(土) 17:44:06.20 ID:pHKkHtn+.net
8.3.0.1はよ

572 :iOS:2015/06/06(土) 18:18:41.06 ID:37HRmj2H.net
iOS8は失敗作だよなあ
機能増やすばっかりでバグが全然直らない
iOS9は安定性と軽量化が目標と言ってるけど、
「何だこのもっさり感、クソだ」とぶん投げて壊すジョブズが居ないから信用できない
クックは商人

573 :iOS:2015/06/06(土) 18:41:38.80 ID:xaXoX/xV.net
>>572
ハンドオフ、ウィジェットだけでも大満足
言われてるほどバグ多くなかったし
iosは出るたびに失敗作言われてるな

574 :iOS:2015/06/06(土) 20:43:22.33 ID:Mupf0cDd.net
>>572
言えてる。
iOS9が出たら出たで、iOS8の頃がサクサクで安定してたから戻したいって言う奴が必ず出てくる。

575 :iOS:2015/06/06(土) 20:55:36.51 ID:boo+Esxh.net
俺的には8.3>7.1.2>>>8.0
6.x以前は流石に古くさい

576 :iOS:2015/06/06(土) 21:15:05.87 ID:EaPdSdeF.net
> 機能増やすばっかりでバグが全然直らない

何の?

577 :iOS:2015/06/06(土) 21:37:51.37 ID:KAvipM9/.net
具体的に何も言わず成功だ失敗だジョブズだクックだ言ってればなんとかなるから楽だわ

578 :iOS:2015/06/06(土) 21:56:30.19 ID:B+AXo8Ld.net
>>573
なぜかiPhoneとか持ってない人ほど騒ぎ立てるのも毎度の風物詩だね。

579 :iOS:2015/06/06(土) 22:13:50.83 ID:rQprG3B+.net
LINEミュージックはApple様への嫌がらせだと思う

580 :iOS:2015/06/06(土) 23:05:17.60 ID:bJXXI0ju.net
iOS8.4は遅くなりそうだね。
楽しみにしてたのになー

581 :iOS:2015/06/06(土) 23:11:54.72 ID:kap16Zlm.net
>>579
なんで?

582 :iOS:2015/06/07(日) 07:44:58.20 ID:+qAU082I.net
8.3にしてから頻繁に電源落ちるようになった
目覚ましかけて寝てるのに嫌だわ〜

583 :iOS:2015/06/07(日) 07:46:52.51 ID:YXmJaf+v.net
>>559
危険か香りプンプンだな。

カメラロールの中身を移動できるだけでいいんだけど他にない?
だいたいがituneで手軽にできるべきなんだが

584 :iOS:2015/06/07(日) 08:12:43.25 ID:BRFhgZJU.net
>>583
怪しいサイトだな
GIGAZINEじゃないのか

585 :iOS:2015/06/07(日) 08:39:20.82 ID:8YmHF3e+.net
まてまてITOOLS最強のソフトだからな

586 :iOS:2015/06/07(日) 08:44:36.34 ID:HSZiQe1/.net
「最強のソフト」ってどのくらいどう強いの? ジャンプ系マンガの読み過ぎでしょ

587 :iOS:2015/06/07(日) 08:56:29.55 ID:QOICI44X.net
>>559
GINAZINEワロタ

588 :iOS:2015/06/07(日) 09:03:55.49 ID:8YmHF3e+.net
ほとんど違法だけどね

589 :iOS:2015/06/07(日) 09:04:59.46 ID:SiO00dPt.net
>>584
偽物が出るとはgigazineも立派になったものだ()

590 :iOS:2015/06/07(日) 09:05:10.81 ID:8YmHF3e+.net
脱後ツールの開発者のpangu作者だから大丈夫

591 :iOS:2015/06/07(日) 09:34:19.38 ID:JP2vCApQ.net
レスのコピー出来なくなった
なぜ?

592 :iOS:2015/06/07(日) 10:27:22.36 ID:V1Au8Vuo.net
信心が足りないから

593 :iOS:2015/06/07(日) 13:18:13.36 ID:BRFhgZJU.net
>>589
一応世界で、影響力のあるサイトベスト50に入ってるからねぇ
日本じゃ1番pv稼いでるサイトかもしれん

594 :iOS:2015/06/07(日) 17:36:48.57 ID:i7IU0TSo.net
スポットライト(iPhoneを検索)で辞書機能追加
iOSアプデ、公式アプリもApp Storeからアプデ可能
Icloud drive アプリ追加
カレンダーとリマインダーの統合
マップで電車の情報も追加
FaceTimeと電話アプリ統合
こんくらいは頼むで
クック

595 :iOS:2015/06/07(日) 18:08:22.97 ID:4mm1FQbM.net
Spotlightは強化してほしいな

596 :iOS:2015/06/07(日) 20:21:55.48 ID:2PtOHqaZ.net
Yahoo!検索で検索する時、検索窓に検索窓以上の文字を入れるとカーソルを動かせなくなるのを直して欲しい

これはYahooアプリ自体が原因かもしれないが

597 :iOS:2015/06/07(日) 20:43:53.98 ID:J1YP59Lm.net
さあ、明日深夜となるか今月末となるか…。

598 :iOS:2015/06/07(日) 20:55:56.73 ID:4mm1FQbM.net
なんでiPhoneには辞書アプリがないの?w
iOS 9で追加してくれるかな

599 :iOS:2015/06/07(日) 21:09:39.44 ID:vxgfYJlc.net
>>598
え?!

600 :iOS:2015/06/07(日) 21:11:27.89 ID:4mm1FQbM.net
>>598
え?

601 :iOS:2015/06/07(日) 21:11:55.81 ID:4mm1FQbM.net
安価ミス
>>599
え?

602 :iOS:2015/06/07(日) 21:15:32.57 ID:o32j+NLB.net
あなたの言う辞書アプリってどんなのよ

603 :iOS:2015/06/07(日) 21:20:42.49 ID:i7IU0TSo.net
いや、macだとアップル公式の辞書アプリがある
iPhoneでは単語を選択して調べるしかできないだろ

604 :iOS:2015/06/07(日) 21:21:27.19 ID:/AH2GSLQ.net
文字列選択指定して調べるのではだめなんだろうか

605 :iOS:2015/06/07(日) 21:23:53.78 ID:F5nHe9qf.net
>>598
辞書付いてるやん
コピーするように選択したらいいんだけどな
ついでにwebまで検索できるし

606 :iOS:2015/06/07(日) 22:16:42.80 ID:4mm1FQbM.net
辞書が入ってるのは知ってるけど(使ってるし)Macみたいな辞書アプリがないじゃん
Apple的にはOS XとiOSを統一化させようとしてるみたいだから辞書アプリをiOSに搭載してもいいんじゃないかなと。

607 :iOS:2015/06/07(日) 22:19:35.09 ID:FF57h7MY.net
>>606
統一というか、kernelやレイヤーは一緒みたいなもんだぞ

608 :iOS:2015/06/07(日) 22:21:10.31 ID:6qelRc4D.net
辞書とかWeb上にいくらでもあるだろ。
ショートカット貼りつけりゃいいだけやん。

609 :iOS:2015/06/07(日) 22:39:36.68 ID:4mm1FQbM.net
>>607
なんていうか、写真アプリをMacにも出してきたり全体的にMacもiOSに似せてきてるな、と。
だからMacに入ってる辞書アプリもiOSに追加してくれないかなって。

>>608
iOS内蔵辞書が使えるサードパーティ製アプリは入れてるんだけど公式出してほしい

610 :iOS:2015/06/07(日) 22:52:16.44 ID:Tai/8mrB.net
AppleTVもWWDCのアイコンがトップにきて気合い入ってる感あるね
http://i.imgur.com/nCZVIoT.jpg

611 :iOS:2015/06/08(月) 10:18:20.76 ID:9dz6t3Jh.net
そりゃまあ普通トップに出すだろ

612 :iOS:2015/06/08(月) 11:06:18.47 ID:QCM0KqRk.net
iOS8.4は今日の深夜?

613 :iOS:2015/06/08(月) 11:15:22.19 ID:J9F8bfI7.net
>>612
くるのか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

614 :iOS:2015/06/08(月) 11:28:42.09 ID:qzE7ttaq.net
落ち着け、まだ14時間以上ある

615 :iOS:2015/06/08(月) 11:54:26.10 ID:/glQkWMG.net
待機中

616 :iOS:2015/06/08(月) 11:54:29.20 ID:1h0vOpbw.net
くりゅの?

617 :iOS:2015/06/08(月) 11:56:39.26 ID:Bhhbz0Lm.net
月末説もあるけどどうなんだろ

618 :iOS:2015/06/08(月) 12:21:55.81 ID:ljJkWN9t.net
とりあえず、プリフリだけ直してくれ。

619 :iOS:2015/06/08(月) 12:23:42.50 ID:jo5r3UkP.net
【本スレ】WWDCで凄いものが発表される!2015 その2 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1424716649/
WWDC2015 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1433733653/

620 :iOS:2015/06/08(月) 12:31:22.36 ID:UsaTNBk6.net
8.4に新しい音楽アプリが付こうが付かまいがどうでもいいが、とにかく小さく軽くしてくれ

621 :iOS:2015/06/08(月) 12:53:37.22 ID:yOXKYCka.net
>>611
トップに来たのはここ1年で初めてだよ

622 :iOS:2015/06/08(月) 13:11:37.30 ID:k2DpibNC.net
>>621
マジでか!

623 :iOS:2015/06/08(月) 13:21:02.29 ID:zpSiTb4w.net
来年からはosxになってmacと統合するんじゃなかろうか

624 :iOS:2015/06/08(月) 13:22:18.43 ID:ebLne0gN.net
Windowsと統合する予定だよ

625 :iOS:2015/06/08(月) 13:22:20.38 ID:J9F8bfI7.net
>>623
朝から使うときは

朝マックする?とか
マクドナルドと間違いそうだなww

626 :iOS:2015/06/08(月) 16:45:54.15 ID:TnS7oixi.net
8.4今夜来るの?

627 :iOS:2015/06/08(月) 16:48:21.58 ID:ESWeDmzi.net
今夜なのか月末なのか気になるなあ
明日起きたら来てるといいな

628 :iOS:2015/06/08(月) 16:55:36.61 ID:nTbV2vtA.net
今気付いたんだが、ヘッドセットからのsiri起動が、iPhoneの画面が付いてる時しか出来なくなってるな。前は出来ていたのに。
ヘッドセットは2種類持ってて、両方同じだからOSが原因と思われる。

629 :iOS:2015/06/08(月) 16:56:05.50 ID:J9F8bfI7.net
>>626
やっぱりくるのか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

630 :iOS:2015/06/08(月) 17:46:11.06 ID:Glh5hNy4.net
明日休み取ったぞ!

631 :iOS:2015/06/08(月) 18:06:44.98 ID:M9VD1zPd.net
どっちにしてもiOS9の内容の発表は確実に聞けるからそれも楽しみ。
ベータ版は深夜リリースかな?動作の状態も知りたいなぁ

632 :iOS:2015/06/08(月) 18:29:05.77 ID:qrY6t6v8.net
iOS9きてもiOS8最強っていうに100ペソ

633 :iOS:2015/06/08(月) 18:36:47.47 ID:VMWyuQfD.net
>>632

>>574

634 :iOS:2015/06/08(月) 18:47:37.00 ID:OvCAbt1a.net
外部GPSが使えますように!

635 :iOS:2015/06/08(月) 19:32:14.87 ID:psTz8/0/.net
ifunboxが使えますように!

636 :iOS:2015/06/08(月) 19:41:37.15 ID:NiwdM+PM.net
わざわざ使えないようにしたのに、また使えるようにするってことはないだろうなぁ
使えるようになってほしいけどw

637 :iOS:2015/06/08(月) 20:26:09.87 ID:AdyZ0imj.net
ios6リリース→ios5.1.1最強!ios6は情弱!
ios7リリース→ios6.1.4最強!ios7は情弱!
ios8リリース→ios7.1.2最強!ios8は情弱!
さあ、次の情強さんが楽しみですわ

638 :iOS:2015/06/08(月) 20:30:31.17 ID:gQG9YSzv.net
もうAppleのやり方はずいぶん浸透しただろうからなぁ…
公開されてすぐに飛びつく人はそれなりに覚悟してんじゃね

639 :iOS:2015/06/08(月) 20:32:06.30 ID:cll6B9NK.net
今夜くるの?

640 :iOS:2015/06/08(月) 20:32:51.69 ID:ebLne0gN.net
すぐ飛びつくやつは2chなりで「使えない」ってドヤりたいやつが半分
後の半分はテックフェチ
時々両方もいる

641 :iOS:2015/06/08(月) 20:37:53.49 ID:o4It3Xos.net
ミュージックアプリが結構変わってるみたいだから、そこの不具合が不安。
人柱を待つか。

642 :iOS:2015/06/08(月) 20:39:31.71 ID:UI6EJeqj.net
OS9.0ベータきたよ

643 :iOS:2015/06/08(月) 20:41:02.92 ID:9dz6t3Jh.net
すぐに飛びついても大して困ったことがないがな

644 :iOS:2015/06/08(月) 20:41:50.06 ID:M7O4fj1z.net
iOS 9.0β1公開 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1429582917/

645 :iOS:2015/06/08(月) 20:50:15.58 ID:ABIjXawP.net
なにげにiOS6.4まで
きてるじゃないか

646 :iOS:2015/06/08(月) 20:50:18.94 ID:0frpIb4V.net
ios9リリース ios8.1.2
ios9は情弱でok

647 :iOS:2015/06/08(月) 20:52:07.81 ID:0frpIb4V.net
てかSafariのスムーズスクロールはよ

648 :iOS:2015/06/08(月) 20:53:15.67 ID:M7O4fj1z.net
iOS 8.4
http://i.imgur.com/urGB2PQ.jpg

649 :iOS:2015/06/08(月) 21:00:00.81 ID:F1I5IA3s.net
>>648
グロ

650 :iOS:2015/06/08(月) 21:16:20.82 ID:M6+EPfEQ.net
>>645
異世界人かな?

651 :iOS:2015/06/08(月) 21:43:24.55 ID:1h0vOpbw.net
くりゅ きっと くりゅ

652 :iOS:2015/06/08(月) 21:50:40.07 ID:IFrB2+fc.net
>>648
AV用フェイクんこ

653 :iOS:2015/06/08(月) 22:21:36.97 ID:cll6B9NK.net
くりゅさんキター

654 :iOS:2015/06/08(月) 22:31:07.01 ID:T9yNF/fv.net
http://i.imgur.com/aZBmss1.gif

655 :iOS:2015/06/08(月) 22:35:10.81 ID:wz+oo2sg.net
>>654
これだれ?

656 :iOS:2015/06/08(月) 22:40:30.59 ID:k4fVPSv4.net
>>638
すぐ飛びついてもまったく不都合な事になった事ないんだがな機種変もしてるがw

657 :iOS:2015/06/08(月) 22:55:01.18 ID:PAErmkKB.net
浣腸きもちよさそうだな
俺は下痢派なんで浣腸には縁が無いが

658 :iOS:2015/06/08(月) 23:30:35.68 ID:sVfNmvxp.net
デブ専はメンテ中になっているけど
ストアはまだ平常運転
WWDCでの新製品発表はなさげか?

659 :iOS:2015/06/09(火) 00:05:52.02 ID:9mXMK5uv.net
WWDCはあくまで開発者向けだしね
OSの発表くらいじゃないのかな

660 :iOS:2015/06/09(火) 00:17:37.39 ID:HVdQknYO.net
OSXとiOS、WatchOSに関する情報の解禁の場、という前提なので
それ解禁すると色々バレるハードウェアがあれば発表されることもある、みたいな感じ?

661 :iOS:2015/06/09(火) 00:18:33.33 ID:wwQCJE6v.net
WWDC2015 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1433733653/

662 :iOS:2015/06/09(火) 01:02:31.39 ID:PN5/xg4e.net
マルチウィンドウ対応とか来ないのかね

663 :iOS:2015/06/09(火) 01:42:01.20 ID:qFj6eRqE.net
Apple発表会 ★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/endless/1425924413/

664 :iOS:2015/06/09(火) 01:42:14.91 ID:KeiOExyK.net
>>662
バッテリー消費激しくなるようなことはしないんじゃない?

665 :iOS:2015/06/09(火) 03:16:52.27 ID:s3A+gDu/.net
で、iOS 8.4は来ないの?

666 :iOS:2015/06/09(火) 04:09:34.13 ID:tbtzari1.net
このガッカリ感ハンパないっす

667 :iOS:2015/06/09(火) 04:22:28.60 ID:uHPyxzkc.net
Apple Musicが、アメリカの30日からだから
8.4は日本では7月1日だろうな

668 :iOS:2015/06/09(火) 05:53:04.75 ID:ICkRaDfe.net
iOSの更新は7月まで無しとかマジかよ
メッセージのバグで早めに対処するんじゃなかったの?

669 :iOS:2015/06/09(火) 06:11:56.34 ID:oj0FhJ8N.net
iOS 9 Part 1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1433796136/

670 :iOS:2015/06/09(火) 07:13:05.37 ID:FtpVFljp.net
今更だが、3.5inchのiPhone出ないかなぁ…

671 :iOS:2015/06/09(火) 07:38:40.67 ID:zjBk0owS.net
出ないだろうなw

672 :iOS:2015/06/09(火) 07:50:25.95 ID:eviJK089.net
おはよう














ズコー

673 :iOS:2015/06/09(火) 08:05:33.96 ID:rqRB49x4.net
>>670
出たら次もiPhoneにする!
作業やブラウジングはMBP・mini2でやるから
小柄で持ち運びやすいのが良い。
出なきゃAndroidスマホにする
Appleさん、お願いします〜〜

674 :iOS:2015/06/09(火) 08:09:01.28 ID:O+HTgkyQ.net
5Sと同じ大きさで画面が枠いっぱいなのがほしいけど

675 :iOS:2015/06/09(火) 09:27:16.81 ID:kIUdF26g.net
8.4来なかったみたいだね

676 :iOS:2015/06/09(火) 09:52:42.61 ID:0VyshRlS.net
>>659
MUSICの新サービス開始も発表あったな。
今月末開始だから、そのまえに8.4がリリースされるの確定って事だね。
ちょっと楽しみ。

ってか、来ないと思ってたiPad mini(retina)へのサイドウィンドウ表示が
対応されるって発表が一番嬉しいわ。

677 :iOS:2015/06/09(火) 09:57:49.98 ID:fM6eFk5j.net
>>676
ミュージックサービスって月額いくらとか発表あった?
iTunesMatchより安いサービスなら良いんだけど

678 :iOS:2015/06/09(火) 10:16:36.28 ID:FT3POhOi.net
今更かもしれないが8.4でバックアップができないバグの対処法ないですかね
ググってもダメとしかないから皆に頼らせてくれ

679 :iOS:2015/06/09(火) 10:25:34.67 ID:R/Y9W7p5.net
>>677
月額9.99$だよ

680 :iOS:2015/06/09(火) 10:31:11.55 ID:fM6eFk5j.net
>>679
サンクス
高いな…

681 :iOS:2015/06/09(火) 10:35:41.32 ID:kT/+ogxn.net
音楽聴き放題サービスってそんなに音楽聴くのかな?AFNアプリでトークやカントリーやYouTubeでカフェミュージック聴くくらい

682 :iOS:2015/06/09(火) 11:06:23.87 ID:LkWGPHFT.net
ワロタ

http://i.imgur.com/ShjwfPP.jpg

683 :iOS:2015/06/09(火) 11:16:41.51 ID:0wRLTW/B.net
さあ祭りモード終了で8.4待ちモードにリターン

684 :iOS:2015/06/09(火) 11:27:23.67 ID:J4qudY7y.net
毎月一枚アルバム買ってりゃ安いかな
でもお気に入りの曲がある日ラインナップされなくなったりするんだろうな

685 :iOS:2015/06/09(火) 12:08:25.49 ID:LGGc9KBQ.net
写真貼り付けで落ち、サファリで落ち、BB2Cで落ち、寝てる間に落ち
8.3にしてから落ちてばっかりよ

686 :iOS:2015/06/09(火) 12:43:43.02 ID:sz4a4Swm.net
やっぱ月末かぁ。

687 :iOS:2015/06/09(火) 13:10:44.59 ID:0VyshRlS.net
>>678
> 今更かもしれないが8.4でバックアップができないバグの対処法ないですかね

そりゃまだリリースされてないOSのバックアップなんて出来なくて当然だろ?

688 :iOS:2015/06/09(火) 13:43:22.54 ID:Pj/KseU2.net
http://gori.me/ios/ios-news/78105/4
パフォーマンスも向上している。Metalを活用し、CPUとGPUの能力を最大限引き出せるようにした結果、スクロールが高速化され、アニメーションがより滑らかに、全体のパフォーマンスが向上しているとのこと。

来たな

689 :iOS:2015/06/09(火) 13:48:29.83 ID:Pj/KseU2.net
Apple、AndroidからアプリごとiOSへ引っ越す移行ツールを発表。
http://www.gamecast-blog.com/archives/65831414.html

Apple容赦ねぇなw

690 :iOS:2015/06/09(火) 13:52:39.50 ID:6b14vA/8.net
むしろこれはもっと早く出して欲しかった

691 :iOS:2015/06/09(火) 14:10:06.91 ID:cSb1l4uq.net
iOS 8でMetalを使えるのはA7以降搭載機なんだよな
iOS 9はiPhone 5までのモデルでどれくらいの高速化がされているのか

692 :iOS:2015/06/09(火) 14:11:42.17 ID:FT3POhOi.net
>>687
すまん誤植
8.3の話だ

693 :iOS:2015/06/09(火) 14:17:37.82 ID:Pj/KseU2.net
>>691
まあiOS9でOSの容量大幅に減ってるから軽くはなってる。速さは実際正式リリースまでなんともいえないがMetal対応してるに越したことはない。

694 :iOS:2015/06/09(火) 14:20:39.08 ID:R/Y9W7p5.net
>>691
4sのスレに動画貼られてたけどかなり動作がもっさりしてるみたいだぞ
高速化っていうのはそんなに期待しない方が良いと思う

695 :iOS:2015/06/09(火) 14:50:15.21 ID:kGXhgjuE.net
iOS9の話ならβなんだから当然だろ

696 :iOS:2015/06/09(火) 14:52:47.03 ID:vxU5YJzj.net
iOS 9.0β1公開 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1429582917/
iOS 9 Part 1 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1433796136/

697 :iOS:2015/06/09(火) 18:42:28.21 ID:eJQJDI/G.net
入力のフリーズとりあえずなんとかしろハゲ

698 :iOS:2015/06/09(火) 18:51:43.88 ID:ukPgSxra.net
と書いていないと精神的に安定しません すいません

699 :iOS:2015/06/09(火) 19:10:54.73 ID:HVdQknYO.net
>>668
そういうのは8.3.xとかで対処するはず

700 :iOS:2015/06/09(火) 19:45:41.45 ID:eAQKkGxQ.net
>>688
先月iPhone5sを買ったけど16GBしか在庫がなくて容量が気になっていたからiOS9が待ち遠しい。。

701 :iOS:2015/06/09(火) 20:10:39.46 ID:VBHBJ2YY.net
os9 重そう

https://www.youtube.com/watch?v=UrG0b3TThaQ

702 :iOS:2015/06/09(火) 20:49:31.67 ID:Dcw4vkDM.net
やっぱ8が最強やなw って早めに言っておくわ

703 :iOS:2015/06/09(火) 21:13:10.96 ID:o8C1/iva.net
iOS8は名前がダサい
つうか偶数番は芋臭い

704 :iOS:2015/06/09(火) 21:25:53.36 ID:R4/meD1S.net
やっぱ来年はiOS Xなの?

705 :iOS:2015/06/09(火) 21:34:13.59 ID:jBXYG7te.net
3.5インチのAndroidのスマホって馬鹿だろうか?

706 :iOS:2015/06/09(火) 21:35:45.16 ID:jBXYG7te.net
>>701
お前のiPhoneはOS 9.2.2が動くのか
譲ってくれ

707 :iOS:2015/06/09(火) 22:41:37.85 ID:HzSiph4F.net
iOS9もたいした目玉がないみたいね ミュージックで釣るしかないとか

708 :iOS:2015/06/09(火) 22:46:26.50 ID:xkothbM7.net
iOS8.xを語るスレ Part40©2ch.net

709 :iOS:2015/06/09(火) 22:57:23.30 ID:RciSrIhx.net
9は新機能よりチューニングが主だと

710 :iOS:2015/06/09(火) 22:59:03.71 ID:C9TfU+vo.net
OS8.xを語るスレ

711 :iOS:2015/06/09(火) 23:18:12.03 ID:D66wuh0D.net
>>709
その割には、全然軽くないみたいですよ?

712 :iOS:2015/06/09(火) 23:21:37.92 ID:Pj/KseU2.net
iPhone4Sなんかに入れてもMetal対応してないのに速くなることはないな。iOS9ではバッテリーセーブやマルチタスクとかスポットライトとか地味に良くなってる

713 :iOS:2015/06/09(火) 23:25:51.69 ID:Pj/KseU2.net
https://youtu.be/ROReRfbfFtg

このスポットライトのウィジェットなんか地味にいいな

714 :iOS:2015/06/09(火) 23:26:04.60 ID:ZeyPKYlv.net
iOS 9はiPhone 4sのA5チップに最適化してるって話があったけどねぇ…
結局は重い感じか…
iOS 8の軽さ(軽くないけどw)でバッテリー持ちがよかったらそれでいいんだけどさ。

今不満なのはバッテリーの持ちだけだから

715 :iOS:2015/06/09(火) 23:32:48.89 ID:1o/Tya5q.net
ポップアップの角Rがアプリアイコンと同じになったな

716 :iOS:2015/06/09(火) 23:53:47.43 ID:X+CfkkDO.net
>>682
ワロタ

717 :iOS:2015/06/10(水) 00:26:31.77 ID:v+ZRbEXC.net
5だけど7.1.2から8.3にしたらレスポンス悪くなったわクソ!

718 :iOS:2015/06/10(水) 00:37:32.57 ID:wZb6g+Gu.net
アプグレ直後恒例のモッサリだから直に復活するよ

719 :iOS:2015/06/10(水) 00:43:01.90 ID:v+ZRbEXC.net
3ヶ月経ってる

720 :iOS:2015/06/10(水) 00:51:50.31 ID:kjYDv0uu.net
いろいろとつっこみたいw

721 :iOS:2015/06/10(水) 01:01:33.53 ID:wZb6g+Gu.net
レス二度見したわw

722 :iOS:2015/06/10(水) 09:49:55.85 ID:J4IZTZDm.net
メモアプリが手書き機能搭載ってことは専用スタイラスでも出るのかねえ

723 :iOS:2015/06/10(水) 10:03:56.93 ID:OgIF7nfG.net
ジョブズのiPhone発表時のプレゼンを見たことないのか?

724 :iOS:2015/06/10(水) 10:15:40.56 ID:GMfUWMFk.net
まだ小学生でした

725 :iOS:2015/06/10(水) 10:22:52.09 ID:OgIF7nfG.net
なら仕方ない

726 :iOS:2015/06/10(水) 10:41:32.65 ID:J4IZTZDm.net
>>723
でかいAndroidをスケートボードみたいだと馬鹿にしてたのも小さいタブレットを使うには指をヤスリで削らなきゃいけないと言ってたのもAndroidに絶対iOSアプリは提供しないと言ってたのも知ってる

727 :iOS:2015/06/10(水) 12:43:15.89 ID:ZgIRdf2d.net
>>725
優しいw

728 :iOS:2015/06/10(水) 15:34:52.86 ID:sW1WFKfr.net
>>717
5sですら8.3だと7.1.2より重い
結局iOSは発売された当時のOSを保つのが一番いい

729 :iOS:2015/06/10(水) 16:18:37.09 ID:Rh9MqZuK.net
元に戻したくても今はもう戻せないから、5sをオクに出して金に換えるやつが多いんだよな。

730 :iOS:2015/06/10(水) 16:30:00.50 ID:sW1WFKfr.net
実際問題iOS9のリリース前に8.3か8.4にあげるか悩んでるわ
一つ前のOSぐらいまではアプリの対応されてる事多いけど二つ前になると対応してない事ちょいちょいある特にゲーム
小型iPhoneまだ出ないみたいだし5sで引っ張るならiOS8にあげとくかは悩むところだ

731 :iOS:2015/06/10(水) 16:56:33.04 ID:wqfgX/6A.net
悩んでるアピールしなくていいから好きにして 誰もお前に興味ないからさ

732 :iOS:2015/06/10(水) 19:02:44.82 ID:GMfUWMFk.net
>>730
二つ前やとあかんのやろw あげろよ

733 :iOS:2015/06/10(水) 19:12:04.02 ID:FufESUS0.net
今はiOS7〜対応アプリが多いけど9出たら7は切り捨てだろうな。旧バージョンも残しておいて欲しいけど金掛かるの?

734 :iOS:2015/06/10(水) 19:33:28.89 ID:2kxPbM5m.net
androidじゃあるまいし、現行バージョンへの移行率が高いiOSで古いのって
残しても開発者に負担がかかるだけで意味が無い。

735 :iOS:2015/06/10(水) 19:38:12.00 ID:wqfgX/6A.net
それ以前にここってiOS8スレなのに何故7に拘ってるんだ?

736 :iOS:2015/06/10(水) 19:46:34.00 ID:J4IZTZDm.net
上げてないのになんで重いとかわかるんだろ

737 :iOS:2015/06/10(水) 19:54:02.74 ID:GMfUWMFk.net
体はあげたくてしょうがないみたいやなw

738 :iOS:2015/06/10(水) 21:04:42.83 ID:H9DsBEVi.net
っ店のホットモック

739 :iOS:2015/06/10(水) 21:09:00.84 ID:d2iP/+jF.net
>>726
でも手のひら返しがジョブズの得意技ってのは知らないんだな

740 :iOS:2015/06/10(水) 23:39:54.63 ID:sW1WFKfr.net
>>737
それは否定しない
ただ家族全員5sで父親が人柱となって8.3にしたけどやはりアプリの立ち上がりを含めて遅いんだよね
セキュリティー的にも、アプリ対応的にも上げたいんだけどあげられないのが現実

741 :iOS:2015/06/10(水) 23:57:57.10 ID:ZIpQqaq6.net
今日仕方なくiOS8にしたんだが、ホームボタン二回クリック→すぐアイコンタップの技が使えなくなってる‥‥
最悪だわ

742 :iOS:2015/06/11(木) 00:01:26.27 ID:l0B/vMmv.net
>>741
すぐアイコンタップってなんだ???

743 :iOS:2015/06/11(木) 00:13:26.46 ID:pkrUTYzp.net
>>742
フォルダの中にフォルダが入れられるようになる技

744 :iOS:2015/06/11(木) 02:31:40.10 ID:PR2DA+Ng.net
>>743
それは使えるでしょ

745 :iOS:2015/06/11(木) 03:10:51.11 ID:HlrAw5Pa.net
操作は変わったけどiOS8でもフォルダinフォルダは出来るよ

746 :iOS:2015/06/11(木) 03:42:56.91 ID:/L+7ohl0.net
>>741
何言ってんのお前
そんなのねえよ最初から

747 :iOS:2015/06/11(木) 03:44:30.20 ID:/L+7ohl0.net
フォルダインにするのとホームボタン関係ねーじゃん
バカかこいつ

748 :iOS:2015/06/11(木) 03:53:33.10 ID:/L+7ohl0.net
フォルダインフォルダは7の時から
アイコン長押しし、他のアイコンにくっつければ
一つのフォルダに収まる
何がホームボタン関係あんだよバーカ

749 :iOS:2015/06/11(木) 04:07:37.12 ID:R/8iIEjm.net
iOS7.0.xの時はフォルダタップと同時にホームボタンをダブルクリックでフォルダinフォルダ出来たはず
iOS7.1.x以降変わったんじゃなかったかな?

750 :iOS:2015/06/11(木) 05:23:38.88 ID:fBqq0oNx.net
ダウングレード手法きたな

751 :iOS:2015/06/11(木) 06:18:37.99 ID:ztpFeWo9.net
>>750
脱獄機種限定な

752 :iOS:2015/06/11(木) 07:17:10.40 ID:F0UGBy45.net
>>748
こいつなんでこんなに口悪いの?

753 :iOS:2015/06/11(木) 08:32:08.15 ID:CTQ4vahu.net
×口
◯頭

754 :iOS:2015/06/11(木) 08:36:04.66 ID:pkrUTYzp.net
ホームボタンテクが無くなってから、作成済みのフォルダをフォルダに入れることはできても
フォルダの中でフォルダを作成することはできなくなった
ちょっと面倒

755 :iOS:2015/06/11(木) 09:23:04.01 ID:Z3optG7Z.net
フォルダの中にフォルダ入れてどうすんの

756 :iOS:2015/06/11(木) 09:25:21.05 ID:0XknfpCG.net
よりスッキリする

757 :iOS:2015/06/11(木) 09:25:39.87 ID:KYzhOBgf.net
Windows使ってる人はそういう管理の方がいいんじゃない?

758 :iOS:2015/06/11(木) 09:26:48.14 ID:0XknfpCG.net
なんでWindows?

759 :iOS:2015/06/11(木) 09:36:37.40 ID:tsAE3ohJ.net
>>755
パソコンとかさわったことないのかな?サブフォルダってやつ
アプリが多い人とかは分類したりして整理してるんじゃない?

760 :iOS:2015/06/11(木) 09:38:04.31 ID:CTQ4vahu.net
Windowsにはいらない機能
Appleはシンプルなソフトはアイコン捨てればいいがWindowsには無料だから

761 :iOS:2015/06/11(木) 09:38:28.10 ID:CTQ4vahu.net
無理

762 :iOS:2015/06/11(木) 11:04:55.96 ID:dCUnJi89.net
>>759
フォルダ階層化は面白がって試したけど実用性無いって判って
すぐ止めた。
アプリを殆ど使わない人、せいぜい100個程度までならフォルダ重ねて管理でも
どこに何があるかでいいんだろうけど、200個位になると普段使わないものは
spotlight使った方が楽だわ。

763 :iOS:2015/06/11(木) 11:11:29.07 ID:zToIVUXF.net
>>762
普段使わないアプリは全部ひとつのフォルダにまとめたいんだけど(Spotlight使って起動する)、ジャンル分けもしておきたいからフォルダインフォルダやりたいんだよなー
公式でできるようにならないかなぁ
バグ技だと結局できなくなったりで後々整理面倒くさいし。

764 :iOS:2015/06/11(木) 11:26:19.57 ID:dCUnJi89.net
>>763
iOS7からフォルダ内にアプリを100個以上入れられる様になっているので、
ジャンルがどれほど沢山あるのか知らないけれども、余程の人でも
まず足りなくなる事はないと思う。

フォルダinフォルダよりも、フォルダで一度に表示される数を増やして欲しいわ。
4.7inch画面なら縦にあと2行、横に1列くらいは増やせる余地はあるのだから。

765 :iOS:2015/06/11(木) 11:38:04.12 ID:efrQy94r.net
iOS 9 Part 1 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1433796136/

766 :iOS:2015/06/11(木) 11:45:51.74 ID:Ji3W0jf+.net
吟味して削って減らしてたら
アプリの数が15個になった

767 :iOS:2015/06/11(木) 11:48:31.67 ID:/L+7ohl0.net
まだ言ってるのかキチガイは
アイコン長押しして重ねりゃフォルダ出来るだろーがバカ
バカつーかキチガイ

768 :iOS:2015/06/11(木) 11:52:44.42 ID:/L+7ohl0.net
このスレは無意味な事にこだわるキチガイが常駐している
キチガイは死ね

769 :iOS:2015/06/11(木) 12:26:23.05 ID:zToIVUXF.net
>>767
?????

770 :iOS:2015/06/11(木) 13:07:53.69 ID:WAcNff//.net
>>767
フォルダの中にフォルダを作るって言ってんだろがバカお前じゃ

771 :iOS:2015/06/11(木) 13:26:15.55 ID:C1i4ysud.net
8にしたら真っ白のアイコンにワイヤーフレームみたいな線が勝手についた
美しかったおれのiPhoneのホームが汚れた

772 :iOS:2015/06/11(木) 14:16:28.14 ID:1ZZZom50.net
>>771それはRespringすればok
未脱獄なら言語環境を1度英語か何かに変えて日本語に戻せば出来る

773 :iOS:2015/06/11(木) 14:59:48.75 ID:C1i4ysud.net
>>772
おお、直った!ありがとう!
しかしなんだったんだこれ
バグ?

774 :iOS:2015/06/11(木) 15:04:32.87 ID:JZHb7a+k.net
フォルダの中に親切心と真心をいれよう(ゲラ

775 :iOS:2015/06/11(木) 15:31:29.95 ID:LI0Puxdy.net
じゃあ俺は夢と希望を(ゲラ

776 :iOS:2015/06/11(木) 15:43:49.96 ID:FAHcBs9A.net
>>768
おまえがな

777 :iOS:2015/06/11(木) 15:51:14.74 ID:d0Vr2Zwo.net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |       ここAndroid板だろ
              |  (      |      
              ヽ O    人       
               >ー-― ´   ̄ ̄\  
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |  
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

778 :iOS:2015/06/11(木) 19:15:58.09 ID:IPwyRzLV.net
https://www.youtube.com/watch?v=UrG0b3TThaQ

iphone4s ios8.3 vs iphone4s ios9

779 :iOS:2015/06/11(木) 20:04:59.43 ID:y1eQ/W9V.net
https://m.youtube.com/watch?v=aS81PRGs1Bg

iPhone5s iOS8.3 vs iOS9 Beta1

これ見るとiOS9のほうが速いのも結構あるな
製品版だともっと速いと期待してしまう
iOS7よりは重い可能性が高いが使い勝手と機能を考えたらアップグレードもアリか

780 :iOS:2015/06/11(木) 20:13:25.81 ID:kkKUFLMe.net
>>778
その4siOS8.3は電源投入10秒で待ち受け画面になっててすごく軽そうに見えるけど
うちの4siOS8.3は約50秒でリンゴ消えて約70秒で待ち受け画面だから
そのiOS9preの方が起動早くて期待するわ

781 :iOS:2015/06/11(木) 20:54:34.88 ID:68FbHkAw.net
iOS9で容量が小さくなるなら8.3と同じ位でも我慢するわ

782 :iOS:2015/06/11(木) 21:02:16.19 ID:5WjzDfSU.net
我慢してまで使わなくていいから他行って来なよ

783 :iOS:2015/06/11(木) 21:32:23.05 ID:hL+OL+W2.net
>>766
元は何個有ったのよ?

784 :iOS:2015/06/11(木) 21:43:43.71 ID:oZtgjFCb.net
>>780
それ8.3が起動するまで早送りされてるんだよ

785 :iOS:2015/06/11(木) 21:48:42.36 ID:1ZZZom50.net
>>773 バグだと思う。
未脱獄下だと再起動するたびに言語環境変えなきゃいけない

786 :iOS:2015/06/11(木) 22:07:20.06 ID:4BpFdnvs.net
>>783
150個近くあったわ

787 :iOS:2015/06/11(木) 23:07:38.81 ID:Y4YNIWCK.net
そういえばspotlight検索なんて使ったことなかったわ
アプリの配置覚えてたらいい話だろ

788 :iOS:2015/06/11(木) 23:11:03.88 ID:3BfcTxgR.net
ホントに使ったこと無いんだなーって感じ

789 :iOS:2015/06/11(木) 23:16:56.12 ID:hL+OL+W2.net
>>786
随分削ったなw
俺もちょっと久々に見直してみるか

790 :iOS:2015/06/12(金) 08:17:49.43 ID:ZJNIcZyp.net
>>787
アプリ探すのだけで使うわけではないからな
他にも使い方があるんですん

791 :iOS:2015/06/12(金) 08:43:08.69 ID:Yy3bzYzU.net
>>786
すごいなw俺も150個くらいあるけど使ってるアプリは15個くらいなんだよなw
でもなんかいつか使うかも…って消せないんだよな。。。

792 :iOS:2015/06/12(金) 08:44:18.87 ID:vHgHb4gP.net
整理ができないやつはゴミ屋敷予備軍

793 :iOS:2015/06/12(金) 08:56:50.37 ID:Yy3bzYzU.net
>>792
だな。ホーム画面がごちゃついてる人は部屋も散らかってるし、アプリが多く入ってる人は物を捨てられない人。
まぁただ単にスマホにこだわらない人っていうのもあるけどな

794 :iOS:2015/06/12(金) 11:10:46.59 ID:7VDUxnu9.net
なんか最近のiosの天気予報当らないんだが

795 :iOS:2015/06/12(金) 11:24:24.35 ID:dJjHCoG4.net
>>794
http://itstrike.biz/apple/15002/

796 :iOS:2015/06/12(金) 13:50:39.03 ID:u227SYh+.net
7から8にしたけど禿げしく後悔
色々あるけど文字入力の時に一瞬固まって追い付いてこなくなるのが酷すぎる

797 :iOS:2015/06/12(金) 13:58:33.47 ID:Z8RdmSTs.net
>>736
重いって言ってるのどのレスの事?

798 :iOS:2015/06/12(金) 14:04:44.50 ID:umnl/3Nw.net
>>796
いろんなとこでそれ言われてたのになんでアップデートしたのw

でも俺も8にしたらiPhoneでは文字入力あんましなくなったな
メールとかもPCでやるし、見る専用だな

799 :iOS:2015/06/12(金) 14:15:04.59 ID:u227SYh+.net
そうなのか知らなかった、先日現役引退したから試しにやってみた
今まで7使ってきて良かったとつくづく思う

800 :iOS:2015/06/12(金) 14:25:47.20 ID:ViN0+pja.net
文字入力のもたつきはキーボードデータをiCloudバックアップから削除してから復元したら治る

801 :iOS:2015/06/12(金) 14:34:53.44 ID:CtcRZjop.net
>>796
それ、完治させる方法ごネットにあったよ

802 :iOS:2015/06/12(金) 14:36:43.96 ID:I/ZvUNsM.net
>>796
激しくを禿げしくって書くのやめろよ(´・ω・`)

803 :iOS:2015/06/12(金) 14:40:18.18 ID:wygk3XZR.net
>>802
よう!ハゲ

804 :iOS:2015/06/12(金) 14:52:36.76 ID:zXrw+ni1.net
俺も8にしたら若干重くなったな、まぁ俺は最新OSにしたがるタイプだから後悔はしてねーけど人にはおすすめしないな
早く9にしたいぜ

805 :iOS:2015/06/12(金) 14:59:23.18 ID:GvTkBrdd.net
iOS8って7の時と比べてSiriさんの声質なんか変わってない?
より人間っぽくなったと言うか・・・

806 :iOS:2015/06/12(金) 15:09:13.95 ID:n3rhLLdP.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でハゲて!!!   |
 |________|
   彡⌒ ミ||
   ( ・ω・)||
    / づΦ

807 :iOS:2015/06/12(金) 15:12:08.37 ID:2qiEMWv+.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   こんな感じ?   |
 |________|
    ⌒   ||
   ( ・ω・)||
    / づΦ

 彡     ミ

808 :iOS:2015/06/12(金) 15:12:53.25 ID:054NTkYK.net
文字入力の遅延は変な顔文字を登録してしてたらおこすとどっかで見たな
それだけが原因とは言わんけどな
余程気持ち悪い顔文字使ってるのか?
登録良くしてるなら辞書周り見てみたら

809 :iOS:2015/06/12(金) 15:35:29.28 ID:psbBg7VE.net
>>801
ソースください

810 :iOS:2015/06/12(金) 15:46:55.65 ID:oxxj3EXw.net
プチフリ直す方法あるなんて聞いたら上げたくなってしまう

811 :iOS:2015/06/12(金) 15:50:11.51 ID:CtcRZjop.net
>>809
簡単に説明すると>800が書いている通りだったと思う
詳しい手順が4月の末ぐらいに「かみあぷ速報」に掲載されてました

812 :iOS:2015/06/12(金) 17:31:13.08 ID:ydrswPOe.net
>>809
買ってこいよ

813 :iOS:2015/06/12(金) 17:44:34.92 ID:x13VZ6Q2.net
文字入力の遅延、プチフリーズ、電源落ち、アプリ落ち
8.3にしてからの試練だわ

814 :iOS:2015/06/12(金) 17:57:13.64 ID:TXI0Irte.net
8.3だけど一度もないよ

815 :iOS:2015/06/12(金) 18:05:08.04 ID:psbBg7VE.net
>>812
そういうのはVIPだけでやれおもんないで
>>811
消してまた復元しないといけないのか
めんどくさいな

816 :iOS:2015/06/12(金) 18:18:11.62 ID:Qpo/7Puu.net
iOS9になるとアプリ開発者が意図的に古い機種へのサポート打ち切れるようになるんだってな

817 :iOS:2015/06/12(金) 18:20:27.38 ID:Qpo/7Puu.net
>>759
アプリで分離する必要はあまりないけど、コンテンツで分離する必要はある方が普通

音楽-podcast-英語 とかな

818 :iOS:2015/06/12(金) 18:21:35.85 ID:ZqIXCk4a.net
iClowdバックアップ使ってないけど、なるよ?

819 :iOS:2015/06/12(金) 18:28:48.77 ID:oxxj3EXw.net
iClowd・・・

820 :iOS:2015/06/12(金) 18:33:55.08 ID:4Q/Ia4mx.net
チアリかよ

821 :iOS:2015/06/12(金) 18:37:11.44 ID:HQ5BglfQ.net
混んでるな

822 :iOS:2015/06/12(金) 18:54:16.64 ID:pwGTBjZ9.net
iCoward使えねー

823 :iOS:2015/06/12(金) 20:50:57.97 ID:KZtNVbsR.net
>>820
お幾つですか?

824 :iOS:2015/06/12(金) 20:56:44.51 ID:/i3bLlBl.net
cloudy heartが何だって?

825 :iOS:2015/06/12(金) 20:59:50.96 ID:vHgHb4gP.net
サムいから少しくらいニヤっとできるネタお願いします

826 :iOS:2015/06/12(金) 21:13:35.32 ID:zIPpmzfC.net
そういや、まきくろーどつてどこ行った?

827 :iOS:2015/06/12(金) 22:12:01.33 ID:n3rhLLdP.net
季節が君だけを変えるのPVすこ

828 :iOS:2015/06/12(金) 22:30:41.75 ID:4Q/Ia4mx.net
>>823
まきくろーどと一緒の43歳だよ。
家のビデオデッキはマックロードでした。

829 :iOS:2015/06/12(金) 22:34:25.63 ID:Fgk2WmVO.net
テレビはもちろんキドカラー

830 :iOS:2015/06/13(土) 00:24:32.37 ID:qQEzNkWN.net
>>790
基本はいらない子だろ

831 :iOS:2015/06/13(土) 00:25:42.05 ID:qQEzNkWN.net
>>794
テレビでも当たらんだろ

832 :iOS:2015/06/13(土) 00:27:34.50 ID:qQEzNkWN.net
>>816
今もできるんだけどなんか言った?

833 :iOS:2015/06/13(土) 00:50:56.65 ID:cZsLH62E.net
8.3は履歴消去単独で消せ無いからどんどん
動作が重くなるだろ?

834 :iOS:2015/06/13(土) 01:50:28.49 ID:Cw/UFZYi.net
Safari Inline VideosのおかげでAnitubeが高画質で見れるようになりました

835 :iOS:2015/06/13(土) 03:52:38.08 ID:+ZLaHzEW.net
9が発表されたってことは
iOS8は8.3以降はリリースされないん?

836 :iOS:2015/06/13(土) 06:27:42.00 ID:3b3YO3Y/.net
>>835
9リリースまではまだ長いからわからんよ

837 :iOS:2015/06/13(土) 08:03:41.40 ID:raQEdG7V.net
Bug修正だけで新機能は基本的にリリースされないな
9.x出たあとはセキュリティーBugfix含めて完全に更新止まる
※goto fail;みたいに本当に致命的なものだけはでる

838 :iOS:2015/06/13(土) 08:40:33.30 ID:Tpvw+hMh.net
>>835
8.4はリリースされると思うけどそれ以降はないんじゃないかな?
>>837が書いてる通り致命的なバグの修正はあったりするけど、それ以外はあんまりないと思う
もちろん動作が重くてもそれを改善するアップデートも来ないよ

839 :iOS:2015/06/13(土) 09:04:57.39 ID:qQEzNkWN.net
>>835
8.4がでるよ

840 :iOS:2015/06/13(土) 09:17:35.43 ID:lEZ/zxRX.net
毎回マイナーアップデートはどこが変わったか分からない程度だから、8.4も期待するほどの変化はないかもね

841 :iOS:2015/06/13(土) 09:32:50.60 ID:1Wp3KQVH.net
期待するアップデートとか何を言ってるんだお前?

って思うな

842 :iOS:2015/06/13(土) 09:34:30.19 ID:+ZLaHzEW.net
秋までは長いなぁ

843 :iOS:2015/06/13(土) 09:37:12.30 ID:+ZLaHzEW.net
>>836-839
お教え頂き、ありがとうございました
お礼もせずに書き込んでしまいました

844 :iOS:2015/06/13(土) 09:38:21.51 ID:rEzFxq0A.net
8.4はミュージックアプリが結構変わるらしい。
もしかしたら、アプデと同時にApple Musicのサービスも開始されるかも。

845 :iOS:2015/06/13(土) 09:57:33.95 ID:1qS9MF47.net
Appie Musicのサービスが6月30日(米国時間)開始だから
それまでにiOSのアップデート来るだろ?
(日本がサービス開始するかわからないけど)

846 :iOS:2015/06/13(土) 10:15:30.32 ID:bgwMg+WH.net
.4までいったの8が初めてなんだな
それだけ修正が入ったってことは今までで一番欠陥が多かったバージョンだったってことになるな
8.4以降は出たとしても8.4.1とかだろうな

847 :iOS:2015/06/13(土) 10:34:06.41 ID:HAY1YQjQ.net
小数点以下一桁のバージョンアップは機能追加がメインだ。
欠陥はあまり関係ない。
不具合解決は小数点以下2桁目だな。

iOS 8.1→Apple Pay対応
iOS 8.2→Apple Watch対応
iOS 8.4→Apple Music対応

848 :iOS:2015/06/13(土) 10:37:40.00 ID:N/Ou0fx/.net
釣りかただのアホにマジレスして差し上げるとは優しすぎる

849 :iOS:2015/06/13(土) 10:48:25.54 ID:nXhYg9Zx.net
>>846
iOS8って8.1.?から8.2→8.3→8.4って小数点第3位がなく一気に8.4まで来て多いように見えるけど、実際は現在の8.3までは9回のアプデ。
iOS6とiOS7共にトータルアプデは10回してるから、8が特別多い訳ではない。

850 :iOS:2015/06/13(土) 12:36:23.37 ID:Qbsv2oiu.net
6/30前後に8.4が出るのは確定だが、秋の9まで何も出ない?

851 :iOS:2015/06/13(土) 12:52:58.84 ID:nXhYg9Zx.net
>>850
8.4でよほど致命的な欠陥がでない限り出ないと思う。

852 :iOS:2015/06/13(土) 13:05:16.03 ID:cZMxb+kO.net
>>850
どうだろうなー、もしかしたら8.4.1とかあるかも?
8.4の新機能(ミュージックアプリとか)にバグがあったらそれの修正とかかな

853 :iOS:2015/06/13(土) 13:51:45.77 ID:nXhYg9Zx.net
>>852
確かにそれは一理あるかも。
でも、現在のミュージックアプリって、プレイリスト、アーティスト検索、アルバム検索、曲名検索が下に出ていて、タップ1回で入っている曲を見れるけど。
新しいミュージックアプリって写真で見る限り、For You、New、Radio、Connect、My Musicになってるけど、前の4項目はApple Music関連の項目じゃないかな。
Apple MusicってiTunesストアの曲がストリーミングで聞き放題らしいけど、ストアで欲しい曲はもう全部購入済みだし、はっきり言って利用する気はないし。
8.4にしたら一番右のMy Musicをタップしてから歌手、アルバム、曲検索することになるのかな?
ちょっと面倒くさくなりそう。
今のミュージックアプリみたいに、下の項目を自分の好みに設定出来ればいいけど。

854 :iOS:2015/06/13(土) 14:23:04.69 ID:RDydfjBZ.net
>>800
入力開始時のフリーズは改善しないよな

855 :iOS:2015/06/13(土) 14:45:32.49 ID:X4l9vG0k.net
>>854
今までのが嘘のように治りましたよ
あなたのはまた別の症状かな?
外部キーボードの切り替えもサクッと
行われるようになりました

856 :iOS:2015/06/13(土) 14:50:15.75 ID:bgwMg+WH.net
サブの4sをあげたくなっちゃうぅぅぅ

857 :iOS:2015/06/13(土) 15:58:23.35 ID:IhUP/8vD.net
8.4で脱獄来たらダウングレード手法で6にタイムスリップする予定

858 :iOS:2015/06/13(土) 16:06:08.53 ID:7YqOF5E7.net
>>857
SHSH取ってあったの? ええな〜 おれ取り忘れたよ

859 :iOS:2015/06/13(土) 16:50:07.62 ID:IhUP/8vD.net
>>858
あるんだな、それが
5は自分で取ってきたし、中古で買った4sは5.1.1のがCydiaに保存されてた

860 :iOS:2015/06/13(土) 17:51:06.12 ID:JtksufXm.net
>>857
対応アプリ少ないし脱獄アプリも
何の魅力もないね
懐古趣味か

861 :iOS:2015/06/13(土) 20:25:57.84 ID:BorQ8hqH.net
彼らはショーシャンク刑務所知らないから

862 :iOS:2015/06/13(土) 20:54:34.68 ID:yDi7YTQo.net
8.3にしたらインターネットが悪くなった

863 :iOS:2015/06/13(土) 21:16:23.46 ID:TFBhc1h6.net
頭も悪くなったみたいだな

864 :iOS:2015/06/13(土) 21:19:59.88 ID:BG+dYG5L.net
Wi-Fi問題が次で解決しますように

865 :iOS:2015/06/13(土) 21:40:33.99 ID:RbQYhZvq.net
>>855
iCloudのキーボードデータだけ消したらどうなりますかね?ただ削除するだけ。

866 :iOS:2015/06/13(土) 21:42:22.03 ID:RbQYhZvq.net
>>800
復元はiTunesじゃダメ?

867 :iOS:2015/06/13(土) 21:56:58.32 ID:N/Ou0fx/.net
iTunesバックアップでキーボードデータとか一部だけ復元しないってのがそもそもできない

868 :iOS:2015/06/13(土) 22:14:49.25 ID:RbQYhZvq.net
iCloudからキーボードデータ削除して、すぐバックアップとってiTunesから復元はダメ?

869 :iOS:2015/06/13(土) 22:55:11.14 ID:IhUP/8vD.net
>>863
多分元から

870 :iOS:2015/06/13(土) 23:00:48.68 ID:9MvOq4cr.net
8.3.1はまだかなー

871 :iOS:2015/06/14(日) 01:19:36.68 ID:oUJ+6v8i.net
>>870
ありえない。
次は8.4。

872 :iOS:2015/06/14(日) 07:24:03.05 ID:EPqfpb88.net
標準メールアプリで最近使った項目のメルアド履歴からいらないの消そうとしたら
その選択したメルアドは消えるけどアプリが強制終了しちゃうな

873 :iOS:2015/06/14(日) 10:31:50.52 ID:Hv69BTxB.net
>>827
boowyの「cloudy heart」か

874 :iOS:2015/06/14(日) 10:35:12.57 ID:ELy0kDE0.net
その流れとっくに終わってるよ

875 :iOS:2015/06/14(日) 22:24:33.07 ID:ki/L8+tz.net
iOS8.3
Bluetooth改善されたの?
車でBluetoothのトランスミッター使ってるんだけど、エンジン切るたびにデバイス解除しないと繋がらなくて困ってるんだけど、、
同じような症状の人、改善方法とかあったら教えてほしい。

876 :iOS:2015/06/14(日) 22:57:00.23 ID:xrwz8ahE.net
トランスミッターってのは使ったこと無いけど、
それって一旦電源落とすと再ペアリングしなきゃ使えないってことだよね?
おれはBTのイヤホン、スピーカ8個持ってるけど、そんな症状出るのは無いなぁ。
iOS8.3で音飛びしなくなってひとつ安定したスピーカがあるけどな

877 :iOS:2015/06/14(日) 23:09:47.68 ID:IYh9wH8Y.net
FMトランスミッターは聞いた事あるけどBluetoothトランスミッターって聞いた事無いな

878 :iOS:2015/06/14(日) 23:20:03.08 ID:eIMvRK3E.net
Bluetoothトランスミッターなんて誰もいってないだろ
BluetoothのトランスミッターってBluetoothのFMトランスミッターってことでしょう

879 :iOS:2015/06/14(日) 23:21:39.61 ID:jlJ34u8y.net
そりゃ自分に必要が無い物の事を知らないのは普通だろうね

880 :iOS:2015/06/14(日) 23:26:06.45 ID:IYh9wH8Y.net
BluetoothでFM波飛ばせるんだ

881 :iOS:2015/06/14(日) 23:43:26.84 ID:/CwgquPW.net
FMトランスミッターの音声入力にBluetooth使うやつですね。
タクサンのが欲しい。。。

882 :iOS:2015/06/15(月) 01:01:19.95 ID:EDlrQ40+.net
8.4いつくるの?

883 :iOS:2015/06/15(月) 01:24:06.06 ID:jyw5nlfO.net
>>882
今月末頃。

884 :iOS:2015/06/15(月) 01:48:53.37 ID:pqrRLtIZ.net
>>879
だったら調べてから言えって、知らないんだったらわざわざ言わなくて良いし
>>880
まだ言うかお前

885 :iOS:2015/06/15(月) 06:55:36.16 ID:qhWyBvqv.net
iOSってさなんでアプリ個別の設定が
一括管理なんかね
OS上げる前にここ本当に改善してくれよ、まじで使い辛いわ

パソコンで例えたら
エクセルやパワポ、イラレ、フォトショがあるが
それらのオプションや環境設定はコントロールパネルで一括管理って感じか
死ぬほど使い辛いだろ
iOS7からクソほど泥をパクリまくってんだから
ここもパクれよなぁ

戻るボタンももうあっていいだろ
ウィンドウの左上の戻る矢印がいちいち遠いわ

886 :iOS:2015/06/15(月) 06:57:28.09 ID:lngTwTaD.net
>>885
> 戻るボタンももうあっていいだろ
> ウィンドウの左上の戻る矢印がいちいち遠い

これ
iPhone使ってない奴の台詞だな

887 :iOS:2015/06/15(月) 07:23:57.83 ID:8pzp1NSx.net
>>885
確かに戻るボタンは欲しいよね
例えばtwinkleでサイトを開いてSafariに飛んだ時に、戻るボタン一つでtwinkleに戻れてサイトも閉じてくれる
ジェスチャーで戻る事は出来るけどそれはアプリの中だけであって、他のアプリに戻ったりはジェスチャーだけだと無理だから不便だよね
まあ、別に無くても平気なんだけどねw

>>886
戻るボタンの便利さは泥使った事ないと理解出来ないよ

888 :iOS:2015/06/15(月) 07:41:04.36 ID:jur9NcWE.net
戻るボタンってハードウェアの話でしょ? iOS8ってハードウェアになったんだね

889 :iOS:2015/06/15(月) 07:45:43.75 ID:qhWyBvqv.net
>>886
スマホ=5S

タブ=ネクサス7

こういうスマート機器で泥端末持ってないとか
これらの機器自体に興味がない人だと思う
iPhone持てたらそれでいい、みたいな人
アップルの中でのデザインの問題、ポリシーの問題とかなら
ちょっとめんどくさいね

890 :iOS:2015/06/15(月) 07:47:09.06 ID:qhWyBvqv.net
>>888
はぃ?
戻るボタンはソフトウェアでしょ
iPhoneばっかりだとそういう置き去り食らうから
タブでもいいから泥端末も持ったほうがいい

891 :iOS:2015/06/15(月) 07:52:11.22 ID:8pzp1NSx.net
>>888
機種によって違うよ
確か2015夏モデルは銀河とトルクとアルバーノ以外ソフトウェアだったはず
間違ってたらゴメンね

892 :iOS:2015/06/15(月) 07:56:01.92 ID:BV+NNk1A.net
困ってないからどーでもいいす

893 :iOS:2015/06/15(月) 07:56:16.51 ID:qhWyBvqv.net
>>891
100%ソフトウェアでしょ
ハード的にボタンをつけてるだけだし

894 :iOS:2015/06/15(月) 08:03:07.05 ID:BV+NNk1A.net
今度横浜にできるアップルの開発センターが求人してるから、そこで戻るボタン付くように頑張ってくれ

895 :iOS:2015/06/15(月) 08:21:05.75 ID:Hui/NLQ1.net
iOS9で戻るボタンつくよ
ただし左上
x-callback-urlの機能が標準でつくってことだな

896 :iOS:2015/06/15(月) 08:34:47.33 ID:Bn0RDtr6.net
>>886
いや端っこからも遠い
真ん中から戻すアプリもあるけど使いやすい

897 :iOS:2015/06/15(月) 10:14:17.11 ID:tZqD2cBr.net
ホームにあるアイコンをドック内のフォルダinフォルダに移したいときってどうやればいいの?

898 :iOS:2015/06/15(月) 12:51:43.50 ID:YgEX9PPz.net
馬鹿ばっかりだな

899 :iOS:2015/06/15(月) 14:46:30.65 ID:34XbzzDG.net
わろたwwww

900 :iOS:2015/06/15(月) 14:47:09.67 ID:W9sjrVAZ.net
てな

901 :iOS:2015/06/15(月) 18:10:06.60 ID:BV+NNk1A.net
みんなこんな程度やw

902 :iOS:2015/06/15(月) 20:09:53.60 ID:a96MKoyo.net
これでも見て落ち着け
http://imgur.com/LR52O3U.gif

903 :iOS:2015/06/15(月) 20:57:00.36 ID:ohnGFBYy.net
>>897
できない

904 :iOS:2015/06/15(月) 21:37:43.96 ID:+5n6e46s.net
http://i.imgur.com/hg47uAw.jpg
数日前から予測候補が崩れてる

905 :iOS:2015/06/16(火) 02:46:17.33 ID:YvS0/RFs.net
アプリ操作してる途中でいきなりリンゴマーク出てきてロック画面になることあるけどあれなんなの?

906 :iOS:2015/06/16(火) 04:52:37.58 ID:3AgpxZTm.net
バックグラウンドで動いてるアプリが多すぎるとなります 使わないアプリはアンインストールしましょう

907 :iOS:2015/06/16(火) 07:33:27.43 ID:tRbnD7k6.net
アンインストール×
タスクキル○

908 :iOS:2015/06/16(火) 08:32:29.71 ID:3AgpxZTm.net
タスクキルだけじゃ根本的には解決しない場合もあります

909 :iOS:2015/06/16(火) 08:47:25.29 ID:LtJDoUuh.net
>>908
メモリが足りなくなるんですよ

910 :iOS:2015/06/16(火) 08:52:43.03 ID:XwaD/DeR.net
>>905
普段、バックアップ取って
復元とかしたりします?
私もその症状悩まされましたが
バックアップから復元してから
一切ありません
iPhone買い換えてから
Macにつないだことすら無く
OSのアップデートを
繰り返していたので
それが
何らかの
原因に
なって
いた
のかも
しれません

911 :iOS:2015/06/16(火) 10:02:54.37 ID:tg17P6T2.net
縦読みじゃないのかよ

912 :iOS:2015/06/16(火) 11:35:51.25 ID:OdVfmIh4.net
>>909
iPad Air2を買え

913 :iOS:2015/06/16(火) 11:53:45.57 ID:LtJDoUuh.net
>>912
答えてるだけなのだが
話しの流れをちゃんと見ような

914 :iOS:2015/06/16(火) 12:34:00.35 ID:92vWjQbH.net
>>905
メモリ不足だからだろうな
裏で動いてるアプリが多いとか。

俺は4s(iOS 8.3)使ってるけど1ヶ月に1回くらいしかならないな
アプリ数は50個程度、Appのバックグラウンド更新?はほぼ切ってる
まぁ使ってることがメール・Safari程度だしな

915 :iOS:2015/06/16(火) 12:40:28.77 ID:MNitBs/b.net
ウィジェットをフル活用してると>>905の現象たまに起こるな
ワシも5sだがメモリ不足ですな
再起動みたいに時間はかからないからそれほど気にしてないし、安全装置が働いたつもりでいるわ

916 :iOS:2015/06/16(火) 13:45:23.66 ID:92vWjQbH.net
>>915
ウィジェット何入れてるの?

まぁ時間はかからないけどなんかメールとか売ってるといらっとするなw

917 :905:2015/06/16(火) 16:38:09.73 ID:PdQ4HlhU.net
コメントありがとう
私だけでなくて安心しました
故障って訳ではないみたいですね

918 :iOS:2015/06/16(火) 17:29:47.91 ID:zjPB5LLI.net
>>860
7.1.2これさいつよだよな

919 :iOS:2015/06/16(火) 17:35:43.35 ID:8VEqwlu5.net
7以前を混ぜるからiCloud Drive絡みで不具合が出る

920 :iOS:2015/06/16(火) 18:03:35.70 ID:F9NHRi4D.net
もう7以前は使えなくして欲しい

921 :iOS:2015/06/16(火) 20:02:03.12 ID:hlZWE39T.net
>>920
まずはアプリから対応を切っていけば

922 :iOS:2015/06/16(火) 20:24:30.62 ID:UXlCZQ9y.net
突然AppleIDの入力画面が出てくるんだけど
何がID求めてるのか全く分からない
あれなんなの?

923 :iOS:2015/06/16(火) 22:53:35.46 ID:/BWO2L9+.net
>>922
それ俺もたまになるわ
何なんだろねあれ

924 :iOS:2015/06/16(火) 23:17:35.63 ID:MiOeIVek.net
>>922
>>923
なるよね

925 :iOS:2015/06/16(火) 23:36:42.25 ID:UXlCZQ9y.net
>>923
>>924
も同じことになるのか
最近流行りのID盗みかと思ったんだが
2段階認証にしてるけど全く引っ掛からないし
なんだろうね

926 :iOS:2015/06/16(火) 23:42:29.55 ID:2Z2kWMHB.net
「このPCを信頼しますか」で「しません」選ぶとなったりしない?
まあこれは選んだ俺が悪いんだがw

927 :iOS:2015/06/17(水) 00:49:40.95 ID:AtsbTctv.net
>>925
それ多分iCloudキーチェーンの仕業
俺の場合は何度か復元して設定やり直したら解決した

928 :iOS:2015/06/17(水) 00:51:08.15 ID:AtsbTctv.net
設定っていうのはiCloudキーチェーンの設定の事ね

929 :iOS:2015/06/17(水) 08:00:19.08 ID:lWpJxvJN.net
こねー

930 :iOS:2015/06/17(水) 10:51:09.37 ID:UUX5rACP.net
まだまだあった「iOS 9」の細かな変更点や新機能
http://taisy0.com/2015/06/16/52964.html
ビデオ
・ピンチ操作で再生中の動画をズームする事が可能に

以前、動画のズームもできねーのかと指摘したら信者が必死に擁護してきたが結局できるようになってやんのw

931 :iOS:2015/06/17(水) 11:16:29.13 ID:+cnEyPqt.net
誰と戦ってんの?

932 :iOS:2015/06/17(水) 11:17:27.13 ID:G5nw1Slx.net
8.4はよ

933 :iOS:2015/06/17(水) 12:25:39.73 ID:10C4Aqgx.net
Android(笑)のCMくっせーwwwwwおえーwwwww

934 :iOS:2015/06/17(水) 12:34:14.56 ID:7YGlaDWF.net
>>932
あと2週間待て。

935 :iOS:2015/06/17(水) 12:35:23.22 ID:Jwo4SOJ3.net
8.4は月末頃だっつってんだろ
糞して寝て待っとけ

936 :iOS:2015/06/18(木) 11:28:38.00 ID:XHATIjuY.net
8.3にして後悔してる
こんなにまでキーボードのレスポンスが悪いなんて!
誤字だらけだよ

937 :iOS:2015/06/18(木) 11:33:46.36 ID:vw2W1KLR.net
それはアップデートに失敗してる

938 :iOS:2015/06/18(木) 11:44:24.28 ID:VkXfLOeF.net
失敗というより、定期的に沸く失敗って叫ぶ奴は大概が
iOS機器自体持ってない人だろ。

939 :iOS:2015/06/18(木) 13:40:42.01 ID:GtML/m2S.net
>>936
上手く打ててますよ。

940 :iOS:2015/06/18(木) 13:54:38.84 ID:cFYSyiyb.net
キーボードの遅延は上に確実に直る方法あるから

941 :iOS:2015/06/18(木) 14:27:10.66 ID:Ir4+Y2pz.net
iCloudで復元とかするんだよね?
なんかもっと簡単な方法ないのかな

942 :iOS:2015/06/18(木) 14:39:17.16 ID:wcZBLqij.net
SNS系のAppは、スレッドが溜まるとダメなことが多いね
データを都度消すのが早い
アプリを削除、再インストールも効果ある

943 :iOS:2015/06/18(木) 14:52:29.84 ID:Ir4+Y2pz.net
ホーム画面で間違ってSpotlightを出しちゃってフリーズした時の怒りといったら…

944 :iOS:2015/06/18(木) 14:58:21.49 ID:cFYSyiyb.net
復元とか簡単だろw
iCloudからだとパスワードの暗号化できないから各アプリにログインし直しとか面倒なぐらい

945 :iOS:2015/06/18(木) 17:05:05.37 ID:xKQq/mru.net
Keychain、サンドボックスに重大な脆弱性があるという
ニュースが出たから、8.4後にセキュリティ更新だけのアップデートがくるかも

946 :iOS:2015/06/19(金) 01:52:59.98 ID:ooQw9Wld.net
>>930
いや、出来るよ
まあ、標準では出来ないけどな
お前が調べてないだけなんだが

947 :iOS:2015/06/19(金) 01:55:52.31 ID:ooQw9Wld.net
>>930
拡大したままスクショは取れない仕様だけどね

948 :iOS:2015/06/19(金) 02:30:28.10 ID:ii+YiMyt.net
お前のスクショ撮ってやろか!

949 :iOS:2015/06/19(金) 12:09:17.94 ID:0H7SqwMx.net
JCのスク水ショなら

950 :iOS:2015/06/19(金) 16:32:49.71 ID:ThWRF4Oh.net
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、

951 :iOS:2015/06/19(金) 16:40:14.19 ID:9cof8B2U.net
8.4まだ?

952 :iOS:2015/06/19(金) 18:12:06.42 ID:7FrAjT9a.net
>>946
そんなゴミみたいな方法で「出来るよ」なんてドヤ顔されてもw

953 :iOS:2015/06/19(金) 18:53:14.68 ID:4d8QSdEU.net
>>951
883、935を見れ。

954 :iOS:2015/06/19(金) 22:34:05.73 ID:DDAhc26x.net
3.5インチのiPhoneはもう出ないだろうね…

955 :iOS:2015/06/19(金) 22:45:33.29 ID:O9xoPzx7.net
3.5インチの頃の筐体サイズ(で4インチ)なら辛うじて

956 :iOS:2015/06/20(土) 00:19:58.00 ID:5qPUfxgi.net
3.5はいらんわ

iPhone4売らずに持っていて、たまに電源入れるけど画面小さ過ぎて見にくい

957 :iOS:2015/06/20(土) 00:36:27.63 ID:hm3OAdWC.net
4sのサイズに5sの重さで4インチなら最高

958 :iOS:2015/06/20(土) 01:03:01.09 ID:OgRaLJKq.net
4インチサイズの製造を受託したとかいう噂は、結局来年の話だったかな
今年発売には間に合わなそう

959 :iOS:2015/06/20(土) 02:16:25.05 ID:di0UWdXy.net
>>952
知ってるなら最初からそう言えよks
お前のオツムの話されても困るわ

960 :iOS:2015/06/20(土) 05:39:55.90 ID:T6mZZKD/.net
>>958
それはApplewatchのじゃないの?

961 :iOS:2015/06/20(土) 08:50:16.73 ID:UE6qk3CK.net
iOS8.xを語るスレ Part40©2ch.net

962 :iOS:2015/06/20(土) 12:26:17.49 ID:jQCepnLN.net
>>959
変更点や新機能を元にレスしてんだから
ハナからできる内に入らん糞みたいな方法の話はしてねーんだよドヤ顔ゴミアスペw

963 :iOS:2015/06/20(土) 13:18:08.94 ID:Mo7Hk/Re.net
>>962
はいはい、最初からそう書いとけ困ったらアスペ扱いですか。日本語やり直してこいよ^^

知らなかったんだろ?どーせ恥ずかしいからもう出てくんなよ

964 :iOS:2015/06/20(土) 13:23:00.38 ID:jQCepnLN.net
「いや、出来るよ」

(笑)

アスペのドヤ顔w

965 :iOS:2015/06/20(土) 13:28:19.79 ID:xS+nhecd.net
OS語らずに画面サイズってチョンかよ

966 :iOS:2015/06/20(土) 16:54:34.34 ID:ql4jrgQa.net
                    llil,,,                            
                    lllllllllllliii,,,,_                        
                     !lllllllllllllllliil,、         ,,,,,,,,,              
                  l!lllllllllllllllll°    .,,iiiilllllllllliil,、           
                   l!llllllllllll!,,,,,,,,,,,,,,,lr,,,,lliilllllllllllllllllllil           
                   llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllllll!"           
          ,,,,,          ,,,,,iiiiillllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゜ .,,illllllllllllllll゙°           
      .lllllllllllllllllil_,,,,,,,,iiilllllllllllllllll!!!゙゙゙゙゙ ̄`   _,,iilllllllllllll!!゙゛             
       .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙    ,,,,,,,,,,,,,,,,,lilllllllllllll!!l゙′             
        .゙゙llllllllllllllllllll!!゙゙゙゙°  ,,,,,,,iillllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゜                
         `゙゙llllllllllllllli,,_,ii,,,,,iiillllllllllllllllll!!゙゙ll゙゙ ̄   ._                
           ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙°   .,,,,,,,,,iiilliiii,,,              
              ゙l!!!!!゙゙゙゙゙゙゙!llllllllll!!゙゙゜    ,,,,iilllllllllllllllllllllil,              
                  ̄ ̄   .,,,,illllllllllll!!!llllllllllllllllll              
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiillll!!llllll,,,、                    
              liiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll!!゙゙゙° l!lllllllllliiiii         ,,         
              illllllllllllllllllllllllllllll`    llllllllllllllll!         llii         
               ゙lllllllllllllllllllllllllllli    llllllllllllll          lllll,,        
             ゙° llllllllllllllll゙    llllllllllllll          ゙lllllli,,       
              _,,lllllllllllll!l゛    .llllllllllll゛          _lllllllll,,      
             ,,,llllllllllllllll゙′   .,,illlllllllll°            llllllllllll,、     
               ,,illlllllllllllll゙′    .llllllllllllllliiiiiii、        ,llllllllllllll      
              _,,iillllllllllll!゙″     ゙llllllllllllllllllllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,,_lllllllllllllll      
          ,,,iillllllll!!!゙′           ゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll      
        ,,,illlll!!!゙゙゙゜                 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllll!゙′     
          iil!!゙゙ ̄                       `'゙゙!!゙゙!!!!゙゙゙`   

967 :iOS:2015/06/20(土) 18:04:42.42 ID:hm3OAdWC.net
過疎ってんな

968 :iOS:2015/06/20(土) 19:07:05.52 ID:2zWCM5M0.net
あかんあかん
8.3にしてから落ちまくりであかん
インフォ婆にかえる

969 :iOS:2015/06/20(土) 19:48:58.88 ID:di0UWdXy.net
>>964
デフォで出来ないってだけだろ
そーゆう誤魔化し方してるお前がアスペだw
自覚して病院行ってこいwww
頭弱いの指摘されて図星なんだろ?
ん?

970 :iOS:2015/06/20(土) 19:58:10.81 ID:XvyBHtEo.net
半芝っていつの間にか市民権得たよな

971 :iOS:2015/06/20(土) 20:05:03.03 ID:3XVvxFzO.net
ドヤ顔ゴミアスペブチ切れw
以前に擁護してきた連中と同レベル。懲りてない同じ奴か?w

972 :iOS:2015/06/20(土) 20:43:36.42 ID:yn6wpuJn.net
そーゆう(^^;

973 :iOS:2015/06/20(土) 22:26:38.22 ID:dG9kTg30.net
>>968
もうすぐ脱獄くるからガンバレ
他にはiOS9のパブリックベータも
そして8.4も

974 :iOS:2015/06/20(土) 23:20:13.32 ID:vcEuT8qS.net
>>970
スマフォの普及で半芝も普通になってしまったな
半芝見るとガキがイキってるようにしか見えないから使わないけど

975 :iOS:2015/06/20(土) 23:20:57.17 ID:vcEuT8qS.net
スマフォってw
スマホな

976 :iOS:2015/06/20(土) 23:22:07.10 ID:KYMN4cKY.net
4sの8.3だが
8.4のベータにあげるか、9のベータにあげるか、維持して脱獄を待つか

悩んでる

977 :iOS:2015/06/20(土) 23:37:19.90 ID:8+jX5t8Q.net
>>976
脱獄したいなら待った方がいいでしょ
8.4は6月にはリリースされるっぽいしベータ版にするなら9じゃね

978 :iOS:2015/06/21(日) 04:00:26.69 ID:xQc88DaV.net
>>971
悔しいのー

979 :iOS:2015/06/21(日) 04:05:44.13 ID:RmxS83Tm.net
そうか来週には8.4か
Apple Musicどんなんか試したい

980 :iOS:2015/06/21(日) 09:50:33.49 ID:VIJq81Tg.net
663 iOS[sage] 2015/04/15(水) 16:42:51.65 ID:T99AnS7P
>>656
標準搭載のビデオアプリで任意のサイズ?
普通そういうニーズ無いから出来ないんだろ

当然ググるなり調べてるとは思うけど
"動画を部分的に拡大する"
http://blog.livedoor.jp/canpycanpy/archives/52005339.html




できるようになりましたw

981 :iOS:2015/06/21(日) 09:51:24.75 ID:VIJq81Tg.net
668 iOS[sage] 2015/04/15(水) 17:28:39.93 ID:T99AnS7P
>>661
バカ用にニーズの無いことは標準では出来ないようになってんだろ
フル活用すれば出来るけど、バカは調べないじゃん
http://i.imgur.com/LAicN8e.jpg
http://i.imgur.com/5VGwNzY.jpg





できるようになりましたww

982 :iOS:2015/06/21(日) 09:52:08.58 ID:VIJq81Tg.net
673 iOS[sage] 2015/04/15(水) 18:04:11.07 ID:IZjHlfPU
>>670
静止画を拡大縮小するのと動画のそれとが同じ負荷で出来るとでも思ってんのか低脳
必要性に応じてリソース割り付けるのは当然のこと
お前のニーズはそれだけ小せぇってことだ
諦めてとっとと泥にでも逝っとけカス




できるようになりましたwww

983 :iOS:2015/06/21(日) 09:52:40.81 ID:2Pl/uGps.net
確かに8.3辺りからリンゴマーク再起動が結構頻繁に見かけるようになった。
機種は5sでAir2も使ってるが、こっちにはほぼ出た事がない。
タスク切り替え時にmemory開放が上手く行ってないのかね?
6も1GBだしiPhone使いは皆起きてるよね?ね?


さっさと直してくれー

984 :iOS:2015/06/21(日) 09:52:59.10 ID:VIJq81Tg.net
678 iOS[sage] 2015/04/15(水) 18:26:25.52 ID:IZjHlfPU
>>676
はっきり言ってナメてるよね?ユーザーの事。

とか言ってユーザーニーズ持ち出したのはてめぇだろうがカス

それに対してニーズが小せぇつってんだろうが

必要性がなくても出来る機能なら入れとけっつー脳タリン仕様の泥にでも逝っとけよかす




できるようになりましたwwww

985 :iOS:2015/06/21(日) 09:54:17.02 ID:VIJq81Tg.net
からの〜


ドヤ顔ゴミアスペ!w


946 iOS[sage] 2015/06/19(金) 01:52:59.98 ID:ooQw9Wld
>>930
いや、出来るよ
まあ、標準では出来ないけどな
お前が調べてないだけなんだが

986 :iOS:2015/06/21(日) 10:19:02.68 ID:BEPZpo6M.net
>>983
6だが問題なし

987 :iOS:2015/06/21(日) 11:01:58.08 ID:8jRO8P4j.net
>>983
6だが一度も無い

988 :iOS:2015/06/21(日) 11:04:28.93 ID:YyTe5VAa.net
>>983
8.3でなったけど一回復元したら直ったよ
そういうの大抵アプデ失敗してるんだよ

989 :iOS:2015/06/21(日) 11:15:36.50 ID:VpoA+UCJ.net
5Sで再起動なんて1回もなったこと無いわ
8.3で安定そのもの

990 :iOS:2015/06/21(日) 11:20:55.86 ID:0CY2Rti1.net
5S使っているけど
8.2の時は回数は数えていないけど強制再起動したけど
8.3では強制再起動一度もない

991 :iOS:2015/06/21(日) 13:14:01.42 ID:SWbx3eYa.net
糞スレ化したな

992 :iOS:2015/06/21(日) 13:36:21.78 ID:iPl0GYQS.net
うめ

993 :iOS:2015/06/21(日) 13:37:13.86 ID:iPl0GYQS.net
うめ

994 :iOS:2015/06/21(日) 13:37:36.00 ID:iPl0GYQS.net
うめ

995 :iOS:2015/06/21(日) 13:37:36.26 ID:XmMhrkW5.net
>>990
けど大杉

996 :iOS:2015/06/21(日) 13:39:34.45 ID:iPl0GYQS.net
うめ

997 :iOS:2015/06/21(日) 13:40:29.92 ID:iPl0GYQS.net
うめ

998 :iOS:2015/06/21(日) 13:41:57.54 ID:iPl0GYQS.net


999 :iOS:2015/06/21(日) 13:43:10.06 ID:iPl0GYQS.net


1000 :iOS:2015/06/21(日) 13:43:36.74 ID:O6Oj2uG7.net
まんこなめた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200