2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 質問スレッド Part8

1 :iOS:2015/05/29(金) 16:26:29.86 ID:uBUdVl9h.net
前スレ
iPhone 質問スレッド Part7©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1431333748/

2 :iOS:2015/05/30(土) 18:16:32.92 ID:YOzVfC89.net
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/

3 :iOS:2015/06/14(日) 01:41:24.43 ID:fMxg21xe.net
>>1
いちおつ

4 :iOS:2015/06/19(金) 09:52:58.13 ID:bCSNVn3F.net
iTunesから新しいiphoneへデータを復元する時に
新しいiphoneあらかじめ入ってるアプリや写真を消さずに
前のiphoneのデータ復元するにはどうしたら良いのですか?
両方残したいのですが、どこかのスレで上書きされたというのを見て
今度買うので不安になりました。
やり方を教えてください。

5 :iOS:2015/06/19(金) 11:40:16.45 ID:+eMLhC/y.net
>>4
両方残るから心配なし

6 :iOS:2015/06/19(金) 12:28:56.70 ID:bCSNVn3F.net
>5
ありがとうございます、どこかのスレで上書きされてしまったと
書いてましたので心配しました。

7 :iOS:2015/06/21(日) 16:02:06.43 ID:MnR+i+pd.net
頻繁に勝手に再起動するのですがどうしたらいいでしょうか?
少し挙動が遅くなり、勝手に再起動します。
iOSは最新、容量も余裕あります。

8 :iOS:2015/06/21(日) 16:18:37.14 ID:KHRqz3vG.net
>>7
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

9 :iOS:2015/06/21(日) 16:48:39.29 ID:lIAgeCwQ.net
>>7
システムクラッシュっぽいが
ウイルスが暴走してる感じも見受けられるね
バックアップのリストアではなく、*完全初期化*がいちばんの早道
この時iTuneは繋がないように
iPhone単体で初期化&設定

10 :iOS:2015/06/21(日) 20:17:51.20 ID:MnR+i+pd.net
>>9
情弱なのでよくわかりませんが、ウイルスに感染する事なんてあるんですか?
確かにPDFファイルや音声ファイル等色々ダウンロードしましたが…

初期化した後はどうすればいいんでしょうか?
バックアップから復元?
PCがないので、そこは大丈夫ですが
すみません。

11 :iOS:2015/06/21(日) 21:59:43.16 ID:lIAgeCwQ.net
>>10
iPhoneもPCである以上ウイルス感染はしますよ
初期化後はそのまま使えばいいだけですよ

12 :iOS:2015/06/21(日) 22:32:10.61 ID:lNnMtmWs.net
そのまま使ったらデータ消えるやろ
アホやなこいつ
ちゃんと知識ある奴に聞けよ
iPhoneはウイルス感染しないから

13 :iOS:2015/06/21(日) 22:35:36.36 ID:naUzJ9AI.net
>>12
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

14 :iOS:2015/06/21(日) 22:39:50.74 ID:3tzun6rB.net
感染はする事はあるけどフリーズさせたり再起動させるウイルスって何のためにあるんだよwww
しかも個人情報の宝庫のスマホで

15 :iOS:2015/06/21(日) 22:43:31.61 ID:XmMhrkW5.net
ダウングレードできるって言い放ってた嘘つきもいたな
そんなんできたら100万ドルの価値がある
やっと脱獄の条件付きでわずかな限定で出てきた話しなのに

16 :iOS:2015/06/22(月) 11:37:59.32 ID:rm59T04g.net
今さら何言ってるの?
現にDGはどのバージョンでも可能な事実
世の中で自分の知らないことはすべてウソと思い込む能無しかよw
その肩の上のものがスカスカの飾りでなければググるなりすれば済む話

17 :iOS:2015/06/22(月) 11:50:27.47 ID:nH9JBTcl.net
>>16
見事な釣り!!

18 :iOS:2015/06/22(月) 12:14:43.97 ID:SzWiNtGa.net
>>16
しっしっ

19 :iOS:2015/06/22(月) 13:18:01.33 ID:AozInm/Z.net ?2BP(1000)

>>14
愉快犯

20 :iOS:2015/06/22(月) 13:44:49.01 ID:Rlw5icfI.net
はなししなのに

21 :iOS:2015/06/22(月) 17:09:41.63 ID:DVeAjyZK.net
iphoneで写真取るとカメラロールに同じ写真が2枚あるんですが一枚は上の方にHDRって書いてあります
このHDRってなんでしょうか
あと同じ写真の片方は消しても大丈夫でしょうか

22 :iOS:2015/06/22(月) 18:02:35.07 ID:JOo6Ynea.net
アイコンを移動させることをやっと憶えたんだけど(とんでもないことが起こった!)タッチをラクにするためにアイコンをばらばらに離すことってできませんか?

23 :iOS:2015/06/22(月) 18:05:21.93 ID:0XwwFjCm.net
>>22
日本語下手くそなガイジはちゃんと日本語かけるようになってから来てね

24 :iOS:2015/06/22(月) 19:05:25.62 ID:j2AVIW3K.net
ドコモのアンドロイドからiPhone6に替えたばかりの者です。SPモードメール実行する為にはWi-Fiを閉じなければならないとのことなのですが、Wi-Fi繋いでいるときはSPモードメールを送ってこられてもが入ってこないのでしょうか?

25 :iOS:2015/06/22(月) 19:16:51.09 ID:AozInm/Z.net ?2BP(1000)

>>22
多分グループにまとまっちゃんだと思うけど
グループタッチして拡大させたら
移動させたいアイコンをタッチ長押しして
枠の外に持って行くと、通常の画面になるので
そこでアイコン放せばグループから外せます。

26 :iOS:2015/06/22(月) 19:36:46.37 ID:c/YsgfkC.net
iPhone脱獄しなけりゃ
ただの箱

27 :iOS:2015/06/22(月) 19:47:43.94 ID:0XwwFjCm.net
>>26
アホすぎ

脱獄するのは勝手だけど脱獄至上主義者はiPhoneの利点理解せずブランドで買ってる馬鹿が多いんだよな

28 :iOS:2015/06/22(月) 19:57:10.48 ID:kCtRXxx/.net
>>26
そうかなぁ、GTAみたいなもんだと思うけど

29 :iOS:2015/06/22(月) 20:14:11.63 ID:27KCYatW.net
燃料が足らないよ

30 :iOS:2015/06/22(月) 20:21:59.41 ID:AozInm/Z.net ?2BP(1000)

>>26
脱獄して何の意味があるの?

31 :iOS:2015/06/22(月) 20:46:04.40 ID:toVXXXVt.net
>>21
暗い写真と明るい写真を合成したもので、逆光なんかで使うといい
下記の設定がある
設定-写真とカメラ-通常の写真を残す

32 :iOS:2015/06/22(月) 20:47:06.78 ID:toVXXXVt.net
なんかIDすげえ

33 :iOS:2015/06/22(月) 21:12:36.64 ID:8v3kPowB.net
>>30
大人しくAppleの塀の中に居るのとは違った自由がある
それ相応のリスク不自由も当然あるけど
iPhoneに不満は全くないですか?

34 :iOS:2015/06/22(月) 21:59:42.29 ID:n8BbL0Ml.net
iPhoneに不満があるなら他の機種使えばいいだけの話自分から塀の中入って不満あるとかアホなのか
これだからブランド買いしてる馬鹿は困る

35 :iOS:2015/06/22(月) 22:39:30.83 ID:HOu62iRy.net
>>21
ハイ・ダイナミック・レンジのこと
普通は最適とカメラが思う露出で一枚撮るけどそうすると明るいところが白飛びしたり暗いところが潰れたりする
これを露出を変えて3枚撮ってそれぞれのいいとこを集めて一枚の写真に合成することで白飛びや黒潰れを防ぐ仕組み
設定の写真とカメラのところで通常の写真も残すをオンにしてるとHDR版と普通の一枚取りの両方が残る

36 :iOS:2015/06/23(火) 04:50:01.59 ID:RzgHr788.net
>>34
ここの質問に出てくる
できない回答の殆どができるんだよな
他の機種を使え?
現在3台使ってるし嫌だね
因みに未脱獄の機種も持ってるんで

37 :iOS:2015/06/23(火) 07:11:00.55 ID:BOVIzObU.net ?2BP(1000)

>>36
>できない回答
このPart8においてできないものなんてないのだが。
過去ナンバーについて言ってるなら
コピペして具体的に詳しくお願い。

38 :iOS:2015/06/23(火) 07:29:30.53 ID:Zk3KsPZ9.net
>>31>>35
遅くなりましたが詳しい説明ありがとうございました!
よさそうな方残して片方は消す作業に入ります

39 :iOS:2015/06/23(火) 09:52:47.68 ID:zv+TUmJY.net
>>36
後出しで言うなよダサいな…

40 :iOS:2015/06/23(火) 13:03:48.38 ID:AwEnXsCy.net
たまに出来るのに出来ないとか言ってるニワカさんまでいるから2ちゃんで聞くのはどうかと思うw

41 :iOS:2015/06/23(火) 14:31:08.24 ID:zMH87ndq.net
ttp://i.imgur.com/LQN5EyU.jpg
ユフィの顔が隠れちゃうの(´・ω・`)
もっと時計を下にできひん?

42 :iOS:2015/06/23(火) 15:33:01.52 ID:P7mzfTyu.net
>>41
表示座標はピクセル単位で指定できるよ
他のパラメータとしてはフォントやサイズも指定できる
もちJBなしでね

43 :iOS:2015/06/23(火) 16:33:44.98 ID:zMH87ndq.net
お、おう
そのやり方を…(´・ω・`)

44 :iOS:2015/06/23(火) 23:01:30.61 ID:sEnHez4X.net
wifi版のipadとtouch持ってて、この度初iPhoneを買ったんですが、
iPhoneで使うappleIDは今までのIDを使ったほうがいいの?
同じIDにすれば今まで購入したアプリがiPhoneにも無料で再ダウンロードできる仕組みなのかな?
そこらへんがいまいちわかんなくてまだiPhone開封してないっす。。

45 :iOS:2015/06/23(火) 23:05:28.56 ID:BOVIzObU.net
>>44
購入したアプリを課金なしに使いたいなら
同じAppleID使うべき。
別のIDにしたいなぁと言う場合は
ipadとtouchのiOSを8.0にアップデートして
ファミリー共有を利用すれば
今まで使ってたIDで購入したアプリも課金なしに使える。

46 :iOS:2015/06/24(水) 00:13:06.56 ID:3Hv5gmAM.net
>>45
なるほどありがとう。
ちなみにipadとtouchに入ってるアプリはiPhoneにも入れたいけど、音楽だけはiPhoneには入れたくない(同期したくない)という場合はIDは別のにするしかないんですかね?
同じIDでアプリは同期するけど音楽は同期しないなんて可能なんでしょうか?

47 :iOS:2015/06/24(水) 00:27:23.50 ID:WHno7FUM.net
>>46
ituneの設定で、選択した曲だけを入れることが出来るようになってるから
入れたい曲を個別に入れることは可能。たしかアーティストごとに指定できたと思う。
ただし、プレイリストを同期させるとプレイリストに登録されてる曲が入ってしまうので注意。
アプリも個別に入れることは可能。音楽と違って、こっちは1つずつ指定しなきゃいけないから面倒だけど。
最初に接続した時に、iPadとかtouchの情報と同期させるか聞いてくるから
「いいえ」を選べば、細かいカスタマイズは可能。まるまる設定することになるけど。

48 :iOS:2015/06/24(水) 00:31:06.11 ID:gLeU2AMO.net
>>47
なるほど。それならiPhoneにまったく音楽を入れないことも可能そうですね。試してみます。ありがとう。

49 :iOS:2015/06/24(水) 02:14:18.09 ID:OczhFdQZ.net
AirDropした時に現れる写真や名前って、
どこで設定するのですか?

50 :iOS:2015/06/24(水) 04:41:42.03 ID:jtRYvu2y.net
Appstoreのアップデートでアプリごとに、新機能ってタッチすると説明文章が出るんですけど、折り畳むことは出来ませんか?

51 :iOS:2015/06/24(水) 05:47:07.57 ID:qhBksAv/.net
>>50
いちどタスク切りしたら消えてる

52 :iOS:2015/06/24(水) 06:43:20.14 ID:I1OmBl+X.net
外出先でゲームや動画を見てだいたい月4Gくらいだったのが、今月に入ってゲーム 動画一切使用していないのに6G超えてるんだがどういうこと?

53 :iOS:2015/06/24(水) 06:56:41.74 ID:WHno7FUM.net
>>49
AppleIDの登録情報をもとに名前と写真を表示してる。
設定>iCloud>一番上のユーザー名
で右上の編集押せば、名前の変更可能。
写真アイコンの下にある編集押せば、写真の変更可能。

54 :iOS:2015/06/24(水) 06:57:17.65 ID:WHno7FUM.net
>>52
ウイルス。

55 :iOS:2015/06/24(水) 10:07:44.99 ID:nd4AsiRt.net
>>52
いわゆる踏み台にされてるってことだね
最近はスマホが普及してそういうリモートアプリ入れてる情弱多いからw

56 :iOS:2015/06/24(水) 10:08:54.90 ID:rQpcp63Q.net
>>53
ありがとう。

自分はそこに写真をつけてますが、
違う端末でAirDropの画面を見させてもらうと、
自分のアイコンはみんな写真なしの状態なのです。


中にはニックネームで表示されている人もいます。
あの名前はAppleStoreの登録とは関係ないのでしょうか?

57 :iOS:2015/06/24(水) 11:10:17.68 ID:LbnDjws+.net
ios6.1.3のiphone5を使い続けてきました
スレをざっと見た感じでは8が評判悪くて9が良さげなように見えるので
この機会に9へのアップデートをしようかと検討しています
私が見落としていそうなデメリットはあるでしょうか?

58 :iOS:2015/06/24(水) 11:50:31.78 ID:1U08cGgg.net
>>57
君に見落としがあるとすれば、5を6.1.4まで上げずに6.1.3で止めてた事だね。
今のところ4sは6.1.3、5は6.1.4が一番快適に動くんだよ。

59 :iOS:2015/06/24(水) 14:07:41.14 ID:NKdKE6OT.net
>>58
ぐぬぬ

では9にアップデートすれば幸せになれますか(´・ω・`)

60 :iOS:2015/06/24(水) 14:37:54.02 ID:nd4AsiRt.net
>>59
君が何を幸せやデメリットと思うかによるんでは?
殆どの人は、より便利なiOS9にするよね

動作に関して懸念してるんなら問題ない
色んなサイトで報告あるがiPhone5でも快適に動作

61 :iOS:2015/06/24(水) 14:42:33.73 ID:a0Zpw1Fi.net
>>59
真面目な質問スレに他のサイトみたいにラフなレスするなよ。
質問スレであってコミュニケーションスレじゃねぇんだよ。
ちゃんと答えられる質問しろ

62 :iOS:2015/06/24(水) 16:04:40.92 ID:nd4AsiRt.net
ぶっちゃけ、iOS7,8では買い替え促進のため
旧機種にはウエイトかけてわざと遅くしていたんだが
(JBすればフラグ偽装で回避できる)
iOS9ではアップルの方針転換でウエイトはなく4Sでもサクサク

63 :iOS:2015/06/24(水) 20:04:44.59 ID:UKwMHtoF.net
iphone5sにDR-05というハンドレコーダーを接続したくて、
4極をマイクとイヤホンにわけるコードを買ったんだけど、マイクが認識せず
そのコードはプラグインパワーマイク専用ってことらしいんだけど、
他のコードを買えばDR-05は外部マイクとして認識してくれるのだろうか・・・
スレ違いかもしれないが、知恵を貸してください

64 :iOS:2015/06/24(水) 20:42:54.40 ID:NOcDKZSb.net
抵抗入りのケーブルにしたらいいよ
認識するかもしれない

65 :iOS:2015/06/24(水) 21:50:24.37 ID:tP28cyk5.net
57です

ありがとう、アップデートしてみます!

66 :iOS:2015/06/24(水) 21:56:59.09 ID:tP28cyk5.net
すみません、iphoneのソフトウェア・アップデートをクリックしたら
「iOS8.3にアップデートする」と出ました。
手持ちのipadairも「iOS8.3 お使いのソフトウェアは最新です。」と出ます

どこから9にアップデートできますか?
>>61さんすみません、真面目に質問します)

67 :iOS:2015/06/24(水) 22:06:25.47 ID:OczhFdQZ.net
>>66
真正?

68 :iOS:2015/06/24(水) 22:24:36.06 ID:CvtyM+Zn.net
>>66
https://developer.apple.com/programs/

69 :iOS:2015/06/24(水) 22:31:39.65 ID:tP28cyk5.net
>>68
ありがとうございます
>>67
今日まで6.1.3を使い倒してたメカ音痴なんです、察して下さい…

70 :iOS:2015/06/25(木) 00:41:55.67 ID:bUNCoJH5.net
お金掛かるんですね…
正式リリースまで待つことにしました

71 :iOS:2015/06/25(木) 00:55:00.32 ID:n5kfIBo3.net
>>70
アプリ開発者でもない限り、バグだらけ正式リリース前のベータ版OSを好き好んでインスコするなんて単なるマゾだぞ。
一般消費者は安定動作する正式版を待った方が幸せ。正式版はタダだし。

72 :iOS:2015/06/25(木) 05:54:41.70 ID:tl5+QeB0.net
>>70
パブリックベータなら無料
登録しとけばAppleからテストして下さいって連絡くるよ

73 :iOS:2015/06/25(木) 09:48:26.83 ID:TGGHn30R.net
200ドルくらいだけど、報酬も貰えるしね

74 :iOS:2015/06/25(木) 10:54:46.20 ID:GvS8e2Z7.net
ど素人にベータ版って。
NDAお構いなしになりそうだね。

75 :iOS:2015/06/25(木) 11:56:34.94 ID:XMNQNJsH.net
>>74
Appleは割れベータ入れられるよりはいいと思ってるんでしょ

76 :iOS:2015/06/25(木) 15:37:57.46 ID:JAc4xKmb.net
正式版待ちます、ありがとうございました。

77 :iOS:2015/06/25(木) 19:17:49.15 ID:PuXH63xR.net
メッセージ(旧iMessage)って、
別のiPhoneやMacで本人にわからないように勝手に受信送信できる?
なんか覗き見されてる気がして気持ち悪い

調べてるとAppleIDとパスがわかってもiCloudにはログインできるけどメッセージは見れそうにないもんね

78 :iOS:2015/06/25(木) 19:23:03.43 ID:GFykzKu5.net
統合失調症だと思います。病院へどうぞ。

79 :iOS:2015/06/25(木) 19:31:43.33 ID:qIs8TIAk.net
>>77
ウチなんて全くiPad使ってないのに
WiFiで3MB
SIM挿してるからLTE・3Gで0.5MB
通信してる日が20日以降から続いてるけど
全 く 気 に し て な い w
どうせ大したデータ入れてないから。

80 :iOS:2015/06/25(木) 21:02:29.31 ID:SzFrrP7U.net
>>77
なんだか意味がわからないけれど、
開封証明とは違う?

81 :iOS:2015/06/25(木) 23:29:00.07 ID:V5GRyTOE.net
最近バッテリーの消費激しいので使用時間を観察してたのですが
寝て起きたら1時間も増えてました
これってやっぱりおかしいですよね?
スタンバイ=使用時間ではないので洒落にならんてことはないのですが
原因を調べたいのでこういう場合どうしたらよろしいでしょうか

82 :iOS:2015/06/25(木) 23:31:49.89 ID:aKVB0AKe.net
1時間増えたっていうのは使用時間が前日に比べて増えたっってことなのか
寝て起きたら減るはずの使用時間が増えたのか
もっと読み手のことを考えて理解できるようにお願いします

83 :iOS:2015/06/25(木) 23:37:08.95 ID:V5GRyTOE.net
>>82
バッテリーの使用状況の所の使用時間です
自分の記憶では今まで寝て起きてそこを見ても数分しか増えてなかった使用時間が
1時間も増えてたのでおかしいと思い原因を調べたいなぁと

説明下手ですいません

84 :iOS:2015/06/25(木) 23:47:15.02 ID:gd/jg8+K.net
なにいってんだこいつ

85 :iOS:2015/06/25(木) 23:53:25.56 ID:qIs8TIAk.net
>>83
アプリかなんかで監視してるの?
何て名前のアプリ?

86 :iOS:2015/06/26(金) 00:52:56.87 ID:n8NA9ojw.net
>>64
ご回答いただきありがとうございます。

こういっては何ですが、抵抗入りのケーブルを使用すると認識するかもしれないという根拠みたいなものあるのでしょうか?
是非試してみたいのですが、抵抗入りのものが手元にないため買い足しをしなければならない為慎重になってしまい・・・。
もしよろしければご回答ください。

87 :iOS:2015/06/26(金) 09:35:31.24 ID:+vOmZVe/.net
>>80
メッセージの送受信の内容を、
他人の端末でもその人のAppleIDとパスワードさえわかれば見られちゃうってことはあり得ますか?

自分のMacやiPadのメッセージアプリでログインしたらiPhoneの画面に「このアカウントは⚪︎⚪︎のiPadで使用されています」的な通知が来ますけど、夜中とかにされてたら起き抜けに無意識に了解してるわけで、
それ以外に他の端末からログインされてるか否を確かめる方法ってないですか?

88 :iOS:2015/06/26(金) 09:42:29.92 ID:m0r09W3n.net
>>87
複数端末で同一アカウントでメッセージアプリ使ってたら普通に出るが?
・□・□は見覚えのない端末名なのか?

89 :iOS:2015/06/26(金) 10:14:53.56 ID:+vOmZVe/.net
>>88
伝えるの下手で申し訳ない

自分もiPhoneとMacとでメッセージの同期してるからその通知が出るのはわかるんですが、
同期してiPhone側で通知が出た時了解するともう通知は出ないですよね?

他人が勝手にログインしたとして、それが自分が寝てる時だったとして、寝ぼけたまま、起きてすぐに了解をタップしてしまう、
結果自分の知らない間に他人がメッセージを覗き見てることって考えられませんか?

今現在どの端末が自分のアカウントと同期してるかを確認する方法があれば安心なんですが…

90 :iOS:2015/06/26(金) 10:40:56.46 ID:PKJiGmop.net
>>83
>>79
オカシイのはお前の頭だよ
お前が使ってなくてもアプリは定期的に動いているし通信もしている
そういうのが気になるなら寝る前に電源切れって話だよ

ちょっと考えれば分かることばかり
ほんと、アホばかりでワロタw

91 :iOS:2015/06/26(金) 10:47:11.09 ID:0uImfqJD.net
iPhotoは、編集した写真の一覧を表示する機能がありましたが、
iOS8の写真アプリには似た機能が見当たりません。
写真アプリで編集した写真を見つけ出す方法はありませか?

92 :iOS:2015/06/26(金) 12:48:20.14 ID:oamaoEsZ.net
ドコモのメールってiPhoneの標準メールアプリで使用できるの?
それともweb版のドコモメールってやつを使ってweb上で使うしかできない?

93 :iOS:2015/06/26(金) 14:39:26.82 ID:TDrDn0ro.net
iPhoneの標準メールアプリで使える

94 :iOS:2015/06/26(金) 19:08:37.31 ID:m0r09W3n.net
>>92
docomoのサポートアプリでサポートサイトアクセスして
プロファイルの設定のところでiPhone初期設定クリックすればすぐ使えるようになるんだが。
その下にメッセージR/Sとドコモメールを個別に設定できるのもあるし。

95 :iOS:2015/06/26(金) 19:30:42.90 ID:UeZiS6TO.net
あのすいませんiPhoneでMVNO運用って出来ますか?

96 :iOS:2015/06/26(金) 19:32:05.23 ID:CHQ7O7tk.net
SIMフリー買えば良いのでは?

97 :iOS:2015/06/26(金) 19:38:57.14 ID:m0r09W3n.net
>>95
au以外は可能らしいよ。
ただし元々のキャリアがdocomoならdocomo系のSIM
SBならSB系のSIMが必要になる。

98 :iOS:2015/06/26(金) 22:02:21.57 ID:nbuySjkj.net
購入時に入力した姓名はどこで確認できますか?

99 :iOS:2015/06/26(金) 22:05:49.12 ID:m0r09W3n.net
>>98
ttps://appleid.apple.com/account/home

100 :iOS:2015/06/26(金) 22:12:51.67 ID:nbuySjkj.net
すみません、よくわかんなかったです。。

101 :iOS:2015/06/26(金) 22:37:27.17 ID:m0r09W3n.net
>>100
えと、さっきのサイトの「Apple IDを管理」を押すと
サインイン画面が出るから
Apple ID(icloudメールのアドレス)打ち込んで
パスワード打ち込んでサインインボタン押せば
最初に設定した名前が表示されて、横にある編集押すと変更可能です。

102 :iOS:2015/06/26(金) 23:06:06.74 ID:nbuySjkj.net
わかりました。理解が遅くて申し訳ないです。助かりました。

103 :iOS:2015/06/26(金) 23:12:40.10 ID:m0r09W3n.net
>>102
良いiPhoneライフをお過ごしください。

104 :iOS:2015/06/26(金) 23:21:41.74 ID:auXSApuH.net
>>98
え?名前なんて入力しなくちゃいけないの?
なんとなく嫌だなぁ偽名で登録してもOK?

105 :iOS:2015/06/26(金) 23:24:22.64 ID:m0r09W3n.net
>>104
アップルの修理保証やらサポート受けないくていいなら偽名でも可。

106 :iOS:2015/06/26(金) 23:28:32.59 ID:BYx1bdEb.net
95です
>>96>>97
回答ありがとうございます

107 :iOS:2015/06/26(金) 23:49:39.89 ID:auXSApuH.net
>>105
大多数の普通の人はちゃんと正式に登録するものなのかな?

108 :iOS:2015/06/27(土) 07:23:10.54 ID:sefexkjj.net
>>107
特定日本人ならしょうがないので通名でOKですよ

109 :iOS:2015/06/27(土) 08:40:21.30 ID:PVFdLM5f.net
教えてください。

下記JA共済ページの下部にある「家庭用自動車共済しおり・約款はこちら(4,746KB)PD
F」をiphone6のサファリ、ibookで見てもP.80までしか表示されません。全部でP.260ほ
どあります。どうすれば表示できますか?

http://www.ja-kyosai.or.jp/okangae/product/car/jido.html

110 :iOS:2015/06/27(土) 09:02:15.27 ID:z5fCCgY8.net
>>109
試してみた。
Safari:読み込みが途中で止まり最後まで表示されない。
iBook:時間はかかったが待っていたら最後まで読みこまれた。
PDF Reader:iBookより読み込み時間は短かったが指定ページ選択が出来ない。

111 :iOS:2015/06/27(土) 09:11:56.10 ID:i9x39FQl.net
>>109
多分メモリ不足だよね
若干見辛いけどPuffinは見れたよ
あとコレも良さそうだけど600円じゃ試すのも難しい
Flyingbee Software Co., Ltd.「PDF to JPEG」
https://appsto.re/jp/N02oC.i

112 :iOS:2015/06/27(土) 09:21:48.95 ID:i9x39FQl.net
>>109
AdobeAcrobatReaderなら全く問題なし。さすが本家。

113 :iOS:2015/06/27(土) 09:30:35.23 ID:PVFdLM5f.net
>>110
>>111
>>112
みなさん、検証、アドバイスありがとうございます。
やっぱiphone6のスペックじゃ無理のようですね。
AdobeAcrobatReadeをインストールしてみます。
また分からなければよろしくお願いします。

114 :iOS:2015/06/27(土) 09:37:09.37 ID:z5fCCgY8.net
>>113
うちはiPhone6PlusだけどiPhone6と同じでROM1GBだから・・・
やはり2G以上ないと色々不都合でることが分かりました。
ありがとうございました。6sとか7とか8とかに期待。

115 :iOS:2015/06/27(土) 09:56:07.12 ID:PVFdLM5f.net
AdobeAcrobatReaderインストールしました。
すごい!
P.260までスラスラ。
しかもしおりもあるし。
これは便利です。

116 :iOS:2015/06/27(土) 10:38:43.73 ID:hiBP2NT9.net
>>109
最低限のインストール状態の、
5sとair2とAndroidで試したけど、
5s同じ、air2は83ページまでいけた、Androidは表示すら出来ず。
基本、PDFは専用アプリ使えってことじゃね。

117 :iOS:2015/06/27(土) 10:43:10.40 ID:z5fCCgY8.net
>>116
泥はkitkat?それともlolopop?

118 :iOS:2015/06/27(土) 10:43:54.91 ID:z5fCCgY8.net
×lolopop
○lolipop

119 :iOS:2015/06/27(土) 11:03:30.22 ID:9dnxCVgs.net
高い料金払ってゲームして、無理してLINEで繋がって
たいして必要もないEvernote駆使して
わざわざGPSナビで道ねり歩いたりして
哀れよのう
よく考えたらスマホなんて必要ないだろ

120 :iOS:2015/06/27(土) 11:05:45.48 ID:z5fCCgY8.net
>>119
お前それ言うためにこのスレ来たの?
用が済んだらとっととブラウザ閉じろよw

121 :iOS:2015/06/27(土) 11:06:27.74 ID:0m+c7zPd.net
>>109
Safariでこのリンクを開いてもPDFがどこにも見当たらないな
Xperiaで開いたら下にあったけど

122 :iOS:2015/06/27(土) 11:12:27.31 ID:9Qsu+S2F.net
>>116
ってことはメモリ不足が原因ってことでは無いってことだな。

>>121
Topページに飛ばされるから、辿っていくしか無いみたい。

123 :iOS:2015/06/27(土) 11:13:34.99 ID:hiBP2NT9.net
>>117
kitkat。
loliでも試してみたけど、どちらも外部アプリ使用しないと、
ブラウザ単独では読み込みはダメみたいね。

124 :iOS:2015/06/27(土) 11:15:03.87 ID:z5fCCgY8.net
>>123
レスありがとうございます。泥スマホ購入は当分見送ります。
Win10Mobileスマホが妥当なところなのかな。

125 :iOS:2015/06/27(土) 11:18:19.45 ID:i9x39FQl.net
>>121
開いたらアドレス欄タップして下にズラしてデスクトップ用サイトを表示

126 :iOS:2015/06/27(土) 11:32:14.79 ID:9dnxCVgs.net
iPhoneはコンパクトでデザインがいいため女性に支持されてきた。
6以降では大きくてデザインも劣化したため、今やiPhoneに拘る理由が薄れてきている。
これから徐々に「iPhone離れ」が進んでいくと思われる。

127 :iOS:2015/06/27(土) 11:48:20.44 ID:+csH919e.net
>>122>>125
ありがと
確かにSafariだと80ページで打ち止めでそこから先は1ページ読み込むのに1〜2分かかるなw

128 :iOS:2015/06/27(土) 13:21:55.77 ID:ehsbY0EA.net
>>126
離れるどころか激増しててウザいくらいなんだが…俺の周りの女の間ではな(JK〜40代)
使い方聞かれてばっかで面倒なので減らせるもんならお願いだから減らしてくれって気分だ。

129 :iOS:2015/06/27(土) 13:39:19.32 ID:h1YC5AiU.net
>>128
お前が勘違い君で扱いやすい馬鹿ってだけだろw
ははは

130 :iOS:2015/06/27(土) 18:31:04.93 ID:83Zwq92l.net
Apple直販のSIMフリーで
FOMA契約の3GSIMって使えますか?
Androidと同様に制限が強まってる?

131 :iOS:2015/06/27(土) 18:46:10.24 ID:z5fCCgY8.net
>>130
そのSIMがNanoSIMなら5でも6でも行ける。
そうじゃないなら下駄買って外付けするしかない。

132 :iOS:2015/06/27(土) 19:12:57.00 ID:83Zwq92l.net
>>131
ありがとうございます。
サイズの問題が無く、物理的に挿さるなら
通信できるってことですね!
Android4.x以降各メーカーで強くなった制限がiPhoneには無いってことですね!
やったー!
Xi対応の赤色(バージョン5)以前の(白、緑、青)FOMAカードであるドコモUIM、
Androidで使えなくて途方に暮れていたんです
Simの黄色部分(核)のサイズは全部同じと聞いたので
サイズ合わなくても削ればいいんですよね
下駄吐かせるって、miniやMicroよりiPhoneのNanoって大きい?

133 :iOS:2015/06/27(土) 19:59:46.38 ID:z5fCCgY8.net
>>132
今のところiPhoneは3G通信可能な機種だから。
キャリア側で規制するとしたらキャリア版の本体に
プログラム仕込んでキックするぐらいだろうし
SIMフリーなら行けるでしょう。
あと私の言ってる下駄って
microSIM→nano
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41KYVwnc2BL._SX355_.jpg
ノーマルSIM→nano
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41oFKhKRFeL.jpg
こんな変換ケーブルです。アマゾンで「nanosim アダプタ」で検索すると出てきます。
多分貴方はSIMカードの大きさを調整するアダプタのことを言ってるのだと思いますが
SIMカードのサイズは
ノーマルSIM>miniSIM>microSIM>nanoSIM
なので、nanoSIMのスロットにminiとかmicro挿そうとしたら
上で貼ったアダプタ使うか、SIMカード壊れるの覚悟でサイズ調整するしかないです。
壊すくらいなら、紹介したアダプタ買って無難な使い方した方が良いですよ。
miniSIM→nanoは見つからなかったので自分で探してみて下さい。
無いのかもしれませんが。

134 :iOS:2015/06/27(土) 21:27:12.45 ID:83Zwq92l.net
>>133
とても丁寧で分かりやすくてありがとう!
SDカードのMini(絶滅)→Micro用端子変換ケーブルみたい
Sim界にもあるんですね。驚きです
これはSimサイズ縮小用の爪切りとか、削ると壊す危険があるから需要があるんですね
こんな便利なものがあるなんて知らなかった
変換ケーブルは適当に折り畳むかテープで本体背面にくっつけるなりしたらいいのかな
そこは買ってから自分で考えるとします
本当に助かりました!これで乗り換えできます!iPhone様々です

135 :iOS:2015/06/27(土) 21:33:07.05 ID:NxvYYEEf.net
iPhone5使いでバージョン6なんですが7.1.2にバージョンアップしたいんですが出来ますか?

136 :iOS:2015/06/27(土) 21:39:27.45 ID:loyvvFDA.net
iPhoneの文字入力って
キータッチが枠の端まで反応するから、隣のキーをクリックしてることが多すぎ
中央付近だけ反応するようにならないのか
フリック入力はしてない

137 :iOS:2015/06/27(土) 21:50:57.58 ID:z5fCCgY8.net
>>135
7.1.2はもう公式で配布されてないから
正規の方法でアップデートすると8.3になっちゃいます。
あと、アップルが8.3以外のバーションには変更できないように
仕様を変えているので無理です。
ttps://i-bitzedge.com/ipsw-status/
インストールできるiOS対応表です。これを見て諦めてください。
9だと4sにも最適化させてるらしいので、それまで待ってはどうでしょうか?

>>136
キーボード入力もフリック入力も嫌になった私は
mazecで手書き入力してます。

138 :iOS:2015/06/27(土) 22:08:32.46 ID:X1sDj4ya.net
lineで画像送信するときにdropboxって選択できない?

139 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/06/27(土) 22:18:03.31 ID:z5fCCgY8.net
>>138
Dropboxアプリを起動して送りたいファイル開いて
右上の□↑押せばLineと連携できます。

140 :iOS:2015/06/27(土) 23:17:49.08 ID:X1sDj4ya.net
>>139
お返事ありがとうございます。
ですがやはりlineが見当たりません。
http://i.imgur.com/iYQqiN4.jpg
http://i.imgur.com/OCOy72D.jpg

141 :iOS:2015/06/27(土) 23:20:14.45 ID:z5fCCgY8.net
>>140
・・・期待させて申し訳ない。
メッセージアイコンとLINEアイコンを見間違えてました><
本当に申し訳ない。。。

142 :iOS:2015/06/27(土) 23:27:25.37 ID:hhhMutGf.net
>>140
「別のアプリで開く」
http://i.imgur.com/hSu36ms.jpg

143 :iOS:2015/06/28(日) 00:32:51.22 ID:jQ6CQFSf.net
>>141
いえわざわざありがとうございます。

>>142
開けるのは知ってたんですけどまさか送信できるとは、、
助かりました!

144 :iOS:2015/06/28(日) 00:34:19.81 ID:jQ6CQFSf.net
あともう一つ聞かせてほしい

写真一括で削除する方法なんてありませよね?編集で一つ一つ選択してから削除しかない?

145 :135:2015/06/28(日) 02:27:49.25 ID:YSRsRpVA.net
>>137
ありがとう
次のバージョンまで待ちます

146 :iOS:2015/06/28(日) 06:50:51.72 ID:OqI5B1Xm.net
iPhone6なんだが通知について質問
スリープ時にLINEでメッセージ来たら、通知を出してロック画面に表示させたいけど
通知は電源ボタン押したら表示させるけど、通知来た瞬間の画面点灯はさせないなんて事は可能?

147 :iOS:2015/06/28(日) 07:00:34.90 ID:g8M+x5lU.net
電源off

ハイ、次の患者さんどうぞ

148 :iOS:2015/06/28(日) 11:43:23.38 ID:Cv/IIXlt.net
>>146
設定の詳細で可能

149 :iOS:2015/06/28(日) 13:49:10.53 ID:cc1LcYXu.net
iPhoneに機種変したんですがアプリを購入するときクレジットカードを既に登録してる場合iTunesカードを優先して使いたい時はどうするのですか?
もしかして買う時iTunesカードの残高が優先されるのかな?

150 :iOS:2015/06/28(日) 14:05:16.21 ID:OqI5B1Xm.net
>>148
申し訳ない。詳しくお願いします

151 :iOS:2015/06/28(日) 14:23:11.58 ID:Cjak1wNg.net
>>149
iTunesカードが優先される。

152 :iOS:2015/06/28(日) 14:37:11.02 ID:cc1LcYXu.net
>>151
おおそうですか
有難う御座います
これで有料アプリに手が出せます

153 :iOS:2015/06/28(日) 17:24:27.86 ID:p7YBikS5.net
サファリのAirpeintみたいな機能が使えるブラウザって他にない?sleipnirではできませんか?

154 :iOS:2015/06/28(日) 23:25:44.39 ID:zWPzcnoe.net
急に位置情報がバグってナビが使い物にならないんだけ原因はiosのせいかな?
復元までしたけどダメだ…

155 :iOS:2015/06/28(日) 23:40:24.02 ID:t8c1joqP.net
>>154
GPSチップ壊れたとしか・・・
位置情報参照できるSurvival GPSでも入れて
グーグルマップに表示された座標打ち込んで
自分がいる場所で間違いないか確認してみてはどうでしょうか。

156 :iOS:2015/06/29(月) 00:00:07.97 ID:bemKDbR+.net
>>155
Googlemapの時点で自分がいるところじゃない所になってます…

157 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/06/29(月) 00:01:17.64 ID:97Z6s2bq.net
>>156
何Kmくらい離れてる場所になってますか?

158 :iOS:2015/06/29(月) 05:39:35.35 ID:a7qxcjXs.net
>>157
WiFi使用時10m範囲内
4G回線だと1km範囲です

159 :iOS:2015/06/29(月) 08:19:19.18 ID:a60T79tz.net
GPSは拾えてなさそうだけど、屋外なんだよね?

160 :iOS:2015/06/29(月) 10:43:32.09 ID:wDCAup8/.net
>>159
屋内も屋外も同じくらいの誤差ですね
GPS逝ったんですかね

161 :iOS:2015/06/29(月) 11:15:27.68 ID:C7udOezh.net
>>160
GPS機能としては問題ないね
現状のGPSには精度的に10-1000mのスクランブルがかかっている
マップがずれるのはマップアプリで補正されていないせい

162 :iOS:2015/06/29(月) 11:18:43.71 ID:YQLKdW8W.net
>>161
うちのは数メートル以上ズレるのはレアだから問題だよ

>>160
その誤差だと基地局による範囲の絞り込みっぽいね
やっぱセンサー壊れたんじゃね?

163 :iOS:2015/06/29(月) 12:48:48.45 ID:pKSK6IFN.net
iPhoneはこれからどんどんダサくなっていくよ
iPhoneとMacはオシャレだとか勘違いしてアップル盲信してる奴らざまぁみろ

もともとデザインとコンパクトさしかメリットないんだから
デカくなってデザインも劣化してくればユーザーは一気に離れていくのは当然の理屈

164 :iOS:2015/06/29(月) 12:52:43.40 ID:47GquFaU.net
それよりもサポートが酷い
とある件で電話したんだが部署たらい回し
全然解決しない
後から連絡するとか言っても来ないし

iPhoneは好きだけどね

165 :iOS:2015/06/29(月) 13:29:11.72 ID:C7udOezh.net
>>164
お前のように、説明書で読めば分かる様な話をネチネチ
クレーム付ける輩が多いからな
最近ではそういう輩に対してはまともに相手はしないよ

166 :iOS:2015/06/29(月) 13:31:25.57 ID:rCb56GaU.net
iPhone5に付属の充電ケーブルの被膜が裂けて剥き出しになって
手元には1年未経過の5Sがあります

この場合、5Sの1年保障を使い、5の充電ケーブルを無償交換してもらうことは可能でしょうか?

167 :iOS:2015/06/29(月) 13:34:13.41 ID:47GquFaU.net
>>165
説明書には書いてない店員の不手際のはなしなんだけど...

168 :iOS:2015/06/29(月) 14:08:12.55 ID:OKwmOpb/.net
後から連絡するって言ったサポートの名前は控えとけよ

169 :iOS:2015/06/29(月) 14:26:58.08 ID:47GquFaU.net
>>168
もちろん控えてある
でもそいつは出てこない
違うやつが担当になって今電話まちw

170 :iOS:2015/06/29(月) 14:40:56.79 ID:OKwmOpb/.net
>>169
たぶん本人は叱責されたろうね
下っ端担当者が出てきたらとりあえず「お前じゃ話にならないから上役出せ」というのもアリ

171 :iOS:2015/06/29(月) 14:42:20.89 ID:97Z6s2bq.net
>>166
かのうてんめい

172 :iOS:2015/06/29(月) 16:39:04.91 ID:C7udOezh.net
>>167-168
いや、そういうネチネチするのが世間一般にモンスタークレーマーなんだが?

>>166
100均や通販で送料込み100円前後で売ってるやん

173 :iOS:2015/06/29(月) 16:46:44.86 ID:97Z6s2bq.net
>>172
正規品が好きな人かもよ。
まあ、アップル認定のMFi認証受けてるライトニングケーブルも
アマゾンでたたき売りされてるけどね。

174 :iOS:2015/06/29(月) 19:28:51.73 ID:Bwtpnc+t.net
店員の不手際で電話サポート受ける羽目になったやつがネチネチしたモンスタークレーマー呼ばわりされる風潮

175 :iOS:2015/06/29(月) 20:43:51.09 ID:kOQs39X4.net
店員の不手際と分かってるならその場でその店員に言えば早くね?

176 :iOS:2015/06/29(月) 20:52:48.90 ID:cCH9KD5+.net
壁紙をカメラロールの画像にしてるんですがiphoneを横にすると壁紙も横になってしまい上下が切れてしまいまうんですが
壁紙を固定する方法ってないでしょうか
壁紙設定の視差効果オフにしても、設定のアクセシビティの視差効果オンオフしても変わらなかったんですが。。

177 :iOS:2015/06/30(火) 07:28:50.74 ID:tLhlDCEW.net
iOS7辺りからアプリを起動してて、ちょいと調べ物と思ってSafariを5分程使ってから元のアプリを選択すると再起動されてるのは何故なんだ?

YouTubeで動画を見てる時に歌詞を見たくなって、歌詞をチラッと検索してしてからYouTubeに戻るとトップページに戻ったりしていて、いい加減ストレスが・・・

178 :iOS:2015/06/30(火) 07:49:29.64 ID:mMxdDQda.net
セキュリティもあって一定時間裏に回ったアプリはタスクキルされる

179 :iOS:2015/06/30(火) 08:14:52.67 ID:udwKv4j2.net
俺の第三世代touchでapple music使える方法を教えてください
脱獄すれば使えるようになりますか?

180 :iOS:2015/06/30(火) 08:21:45.78 ID:nIBxkrHj.net
明日iOS8.4が公開されるから、それ入れれば使えるようになるんちゃう?

181 :iOS:2015/06/30(火) 08:54:16.73 ID:DNw1uK6k.net
マルチうざいな

182 :iOS:2015/06/30(火) 14:04:40.12 ID:tLhlDCEW.net
>>178
そういう事だったのか

ほんの一瞬切り替えただけでタスクキルされるこの機能はどうなんだか・・・

183 :iOS:2015/06/30(火) 14:38:36.16 ID:B9XZuPr0.net
touch3に8.4なんか入らない

184 :iOS:2015/06/30(火) 14:52:06.53 ID:ALZMmGNi.net
>>177
優先順位設定すればキルされないよ
メモリに余裕があれば5つまで登録できる

185 :iOS:2015/06/30(火) 15:41:50.55 ID:Cq8yzqiB.net
iPhone5sにPCからpdfファイルを送りたいんですが、メールで送る事が出来ません。
他の方法で転送する方法はないでしょうか?

宜しくお願い致します。

186 :iOS:2015/06/30(火) 15:44:39.55 ID:zc1FSRu6.net
クラウドドライブ

187 :iOS:2015/06/30(火) 15:55:50.81 ID:Cq8yzqiB.net
185です。
補足ですが、25MBを超えると送れないみたいです。何か良い方法はないでしょうか?

188 :iOS:2015/06/30(火) 16:05:16.73 ID:ALZMmGNi.net
>>187
USB接続が一番簡単
あとお手軽なのがアプリ
iPhoneをwifiでPCのドライブにするアプリがいいんでは?
設定後はアプリ起動するとPCのHDD一覧にiPhoneのドライブ出現!

189 :iOS:2015/06/30(火) 17:35:16.75 ID:jc2Cf/4j.net
>>184
どこにあんの?

190 :iOS:2015/06/30(火) 17:56:52.01 ID:nIBxkrHj.net
>>183
いま対応表見てきた。
touch5しか対応しなさそう。
すまんね。しかし、アップルも辛いな。

191 :iOS:2015/06/30(火) 19:40:04.31 ID:X8e+rJC5.net
iPhoneって脱獄してこそ価値があるんや
ノーマルやったらAndroidのほうが良いわ
その根拠にios9では何個かの脱獄アプリパクって標準装備されるからな
情けないぞapple!

192 :iOS:2015/06/30(火) 19:44:40.43 ID:nIBxkrHj.net
>>191
脱獄はサポートしきらんから
脱獄しないで良いようにしてくれてるんやろ。
脱獄マンセーとか意味わからんわ。ほんまに。

193 :iOS:2015/06/30(火) 20:58:41.79 ID:vPauGkTc.net
アンドロイドのスマホからiPhone6に機種変更したんですが
その時、電話帳のデータ移行をしてもらいました

そして家に帰って、前にiPadで使ってたアップルIDを使い
iCloudの設定をしました
多分、その影響だと思うんですが
電話帳(連絡先)が全部消えました・・・

電話機能のない
iPadに連絡先なんか作ってないわけで
そのデータと同期したという事なんでしょうか?

194 :iOS:2015/06/30(火) 21:14:12.89 ID:nIBxkrHj.net
>>193
iCloudのアカウントをiPadの物と同じにしたら
当然同期してしまい、削除上書きされます。

195 :iOS:2015/06/30(火) 21:35:30.03 ID:wYuf3MWJ.net
>>193
残念

〉電話機能のないiPadに連絡先なんか作ってない
iPadでFacetimeめちゃ便利なのに

196 :iOS:2015/06/30(火) 21:52:18.13 ID:nIBxkrHj.net
>>195
iOS8.3にしたiPadとかiPadminiなら
iPhoneと連携させれば宅内で電話の受発信可能ですからねぇ。

197 :iOS:2015/06/30(火) 22:18:17.45 ID:L2Ww6T+n.net
>>193
泥のスマホがまだ手元にあるなら、再度データ移行出来るでしょ

198 :iOS:2015/06/30(火) 22:23:06.33 ID:nIBxkrHj.net
>>197
多分、キャリアショップに中古で買取してもらったんだと思われ。
機種変時買取してもらうと5000円くらい割り引いてもらえるからねぇ。

199 :193:2015/06/30(火) 22:30:36.76 ID:vPauGkTc.net
>>194
やっぱそうなんだなぁ・・・
前のスマホがあるんで
またショップに行ってきます

>>195
なるほど、使いこなしてないです

>>197
>>198
まだ、あります!

200 :iOS:2015/06/30(火) 22:40:10.44 ID:TMb7/tHU.net
iphoneをfacebookと連携させたいのですが、
設定>facebook
の項目が灰色で押せません
どうすれば押せますか?

iphone4s
ios8.3

201 :iOS:2015/06/30(火) 22:43:22.13 ID:L2Ww6T+n.net
>>199
Googleアカウントあれば自分でやれそうだが

202 :iOS:2015/06/30(火) 22:44:46.06 ID:nIBxkrHj.net
>>200
facebookアプリはインストール済みでしょうか?

203 :iOS:2015/06/30(火) 22:53:44.52 ID:TMb7/tHU.net
>>202
はい
インストールされています

204 :iOS:2015/06/30(火) 23:03:36.86 ID:SJJZvURC.net
iphoneをfacebookと連携させたいのですが、
設定>facebook
の項目が灰色で押せません
どうすれば押せますか?

みつを

205 :iOS:2015/06/30(火) 23:15:19.10 ID:rSm3a3M+.net
>>188
すみません。
USB接続の場合、何かアプリがいるのでしょうか?
宜しくです<(_ _)>

206 :iOS:2015/07/01(水) 01:07:32.45 ID:rXDOLEBU.net
電話帳移行は極力自分でやった方がいいと思われ

207 :iOS:2015/07/01(水) 07:39:10.90 ID:Jzp5sJ9i.net
iOSでもAndroidでもスマホをある程度使い続けてりゃ電話帳の移行くらい出来そうなもんだが

208 :iOS:2015/07/01(水) 11:21:55.69 ID:T7qD2BwB.net
>>160
これじゃね?
iOS8.4のリリースノート
>GPSアクセサリから位置情報データが提供されない問題が修正されます

209 :iOS:2015/07/01(水) 17:42:49.03 ID:6aJOJ4zF.net
スレ違いだったらごめん
iPhoneで撮った写真に、加速度センサのデータって付属してる?
付属してたら見る方法教えて

210 :iOS:2015/07/01(水) 18:45:51.64 ID:4qyiqCfy.net
ミュージックのラジオでjpopが問題出てる?

211 :iOS:2015/07/01(水) 21:11:38.22 ID:lkgpCE3W.net
SafariでGoogle検索して、検索結果からAmazonの商品ページを開くと勝手にAmazonのアプリが起動するんですが、これ何とか出来ないのですか?

212 :iOS:2015/07/01(水) 21:56:27.11 ID:Pe4W/hiF.net
アルバムアートワークが滅茶苦茶になってしまったのですが
対処法あれば教えてください

213 :iOS:2015/07/01(水) 22:13:08.87 ID:F5cSBZpw.net
>>211
amazonのアプリいるかな
webでいいんじゃない

214 :iOS:2015/07/02(木) 06:42:11.60 ID:dg3TgvLd.net
>>154で質問したんですけど、原因はブルーライトカットの強化ガラスだったっぽいです。ちょうど張り替え時期だったんで剥がしたら治りました
こんなことあるんですね。

215 :iOS:2015/07/02(木) 07:37:14.54 ID:aU6JytIo.net
>>214
ガラス製保護フィルムがGPSの電波遮断してたってこと?
怖ろしいな。

216 :iOS:2015/07/02(木) 09:44:11.01 ID:2GtW/BGJ.net
プルーライト横浜♪

217 :iOS:2015/07/02(木) 09:46:15.23 ID:Qj6v4GdY.net
ただのタイミングが合っただけだろうね

218 :iOS:2015/07/02(木) 10:25:59.70 ID:4BbkYNYz.net
アラームと着信の音量を区別することはできますか?

ググってボタンで変更をオフにするやり方も試しましたが、結局アラーム音も着信音も同時に動いてしまいます

219 :iOS:2015/07/02(木) 10:48:32.59 ID:pgLmC9li.net
>>209
プリインのは付かないが、アプリ次第では色んな添加データを付けられるよ
用はデータ埋め込み
加速度のデータは小さいから簡単だろうね

>>214
透明感など出すために重金属が練り込んであるやつだとそうなる
アルミ筐体のモデルではスクリーン下に各種アンテナ類が収まっている
プラ系フィルムか、プラ筐体モデル(C系?)にすればいい

220 :iOS:2015/07/02(木) 12:27:48.56 ID:i4v9RKx1.net
iPadを買ってアプリをインストールしようとしたのですが、『appstoreに接続できません』という画面がでてappstoreが開けませんでした。原因が分かる方いましたら教えてくださいお願いします。
iTunesやSafariは繋がります。機能制限もかけていません

221 :iOS:2015/07/02(木) 12:32:34.76 ID:XTtdFKbC.net
>>220
設定>AppleIDのログアウト&再ログイン

222 :iOS:2015/07/02(木) 12:57:29.03 ID:i4v9RKx1.net
>>221 試してみましたがダメでした

223 :iOS:2015/07/02(木) 12:58:32.19 ID:aU6JytIo.net
>>222
iPhoneの電源落として再起動。

224 :iOS:2015/07/02(木) 13:12:39.44 ID:i4v9RKx1.net
>>223 それもダメでした...

あと別のappleIDでログインしてみてもダメでした

225 :iOS:2015/07/02(木) 19:36:17.86 ID:M6/BnLL9.net
iosアップデートしたら初期アプリのミュージックが新しくなったんですが、以前あったようなiphoneに入ってる全曲を最初から再生する機能はなくなったんでしょうか

226 :iOS:2015/07/02(木) 21:01:26.94 ID:ZoSwFzlr.net
>>225
これはひと手間増えるけど
一曲開いて画面の下に����があるので
そこでやるしかないかなと

227 :iOS:2015/07/02(木) 21:12:18.44 ID:feVxeQ5r.net
>>224
そこまで酷いならDFUモードでリカバリ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/205/205944/

ウィンドウズでも同様に出来る

228 :iOS:2015/07/02(木) 21:18:48.16 ID:XBtzizzQ.net
カメラロールに保存されているgifアニメをiPhoneからimgurに上げたいのですが
何かいい方法ないでしょうか…

229 :iOS:2015/07/02(木) 22:54:08.49 ID:c4LtgOlB.net
iPhone5sの生産はいつ終了するんですか?

230 :iOS:2015/07/02(木) 22:56:07.65 ID:qN0t4ZF1.net
>>228
Safariでimgur.comにアクセスしてみる

231 :iOS:2015/07/02(木) 23:03:06.34 ID:qN0t4ZF1.net
>>229
まだ終了とゆう話しは聞かないな

232 :iOS:2015/07/03(金) 00:00:18.85 ID:ogFF4RN4.net
ゆう はなしし

233 :iOS:2015/07/03(金) 01:02:18.30 ID:4qAHnoHp.net
>>230
Safariからカメラロールのgifアニメをimgurに上げると静止画と見なされてしまうんです。
GIF Bookで動くので保存してあるのがgifアニメであることは間違いないのですが…

234 :iOS:2015/07/03(金) 01:11:52.44 ID:PQaLAjXi.net
ファイルを別アプリで開いて
そのアプリでそのファイルを編集した時に
元アプリのファイルを変更するっていうのは不可能ですか?
元アプリがたとえばdropboxだったら
送り直して、別名で保存するということは出来ますが
そうするしかないですか?

235 :iOS:2015/07/03(金) 06:27:23.32 ID:61w5bsUH.net
>>227 買ったばかりだったので、これで試してみたらできました!
お答えいただいた皆さんありがとうございました!

236 :iOS:2015/07/03(金) 07:36:24.40 ID:zG6RpJ9c.net
>>234
iOS8で可能になったはず
アプリの対応待ち

237 :iOS:2015/07/03(金) 13:51:08.91 ID:kA+Edt4M.net
充電を挿したら
通常ならバイブが「ブーブー」ってなるけど、
さっき挿したら
その直後に再び「ブーブー ブブーブブーブブー」ってなりました
初めてですが、これは何の動作なのですか?

238 :iOS:2015/07/03(金) 14:20:20.43 ID:1/AKd4EF.net
>>219
ありがとうございます!
ちょっと探してみます

239 :iOS:2015/07/03(金) 17:19:03.17 ID:FFf4Wcel.net
ダウングレードに関して気をつける点はありますか?
iTunesは最新版でないといけないとか

240 :iOS:2015/07/03(金) 18:03:42.08 ID:fvCBfesk.net
>>237
ケーブルの寿命かと

241 :iOS:2015/07/03(金) 19:08:12.91 ID:kA+Edt4M.net
>>240
レス有り難いけど
そういう信号あるんですか?
まだ半年も経ってないけどw

242 :iOS:2015/07/03(金) 19:36:51.42 ID:+C8CdFAc.net
>>239
8.1.3から8.1.2に何回か落としたときにはiTunes最新のは使わなかったから関係ないでしょ
でもあくまでバックアップは8.1.2のを使ったけどね

243 :iOS:2015/07/03(金) 21:09:43.87 ID:FFf4Wcel.net
>>242
8.4から8.3に戻してて8.3のバックアップ使ってるんだけどな
iTunesは問題ないのかあ

244 :iOS:2015/07/03(金) 22:00:08.71 ID:ogFF4RN4.net
>>241
信号じゃなくて、ケーブルが断線しかかってると、接触が微妙になって接続切断接続切断を繰り返すから、ブッブーが連続して鳴るってことだと思う

245 :iOS:2015/07/04(土) 07:33:37.80 ID:QtUuy0+W.net
ラジオの録音ファイルをオーディオブックにして聞いていました。
8.4でオーディオブックがiBooksに移動、それはいいのですがファイル名がトラック1、2のようになってしまいタイトルがわからなくなってしまいました。
これを解消できる方法はありませんか?

246 :iOS:2015/07/04(土) 12:13:16.11 ID:z3N1B/NL.net
iPhone5SをiOS8.4にアップデートしました。
[設定]→[ミュージック]に「シェイクでシャッフル」が見当たらないのですが
ひょっとして機能がなくなってしまったのでしょうか?

結構使っていたんだけどなぁ

247 :iOS:2015/07/04(土) 12:33:04.00 ID:IA9cmU3a.net
>>246
残念ながらないね
使ったことなかったから気にしてなかったけど

248 :iOS:2015/07/04(土) 13:04:17.77 ID:7c38Gi4p.net
>>244
有難うございました。
どうやら私の場合、コード内部が原因ではないようです。
挿すときの裏と表で挙動がちがいまして、
大丈夫な側があるので、そっちで使います。

249 :iOS:2015/07/04(土) 13:24:44.86 ID:rwfnwj6k.net
>>237
今流行のチャイナタイマーじゃない?
本体膨らんでない?

かなりの破壊力があるって話
尻ポケットでも逝けるらしい

250 :iOS:2015/07/04(土) 16:38:51.94 ID:cuJm+lRJ.net
>>237
純正ケーブルじゃないと寿命も極端に早いよ

251 :iOS:2015/07/04(土) 19:53:32.38 ID:aTufgFUp.net
新バージョンのミュージックでシャッフル再生無くなった?

252 :iOS:2015/07/04(土) 21:11:11.93 ID:u7MWsq2u.net
あるよ

253 :iOS:2015/07/04(土) 22:15:40.01 ID:GeoGzNsg.net
>>220
時間あけると改善すること多いよ
実際自分もそうだったし

254 :iOS:2015/07/04(土) 23:41:29.93 ID:aGbc88eD.net
iOS8.4のミュージックアプリで
「購入したアルバム」をオフラインで再生可能にする
「購入したアルバムの個別の曲」をオフラインで再生可能にする
この二つの違いは何?個別に曲をオフライン再生可能にしていてもアルバムをオフライン再生可能にしないと通信量かかってるってこと?

255 :iOS:2015/07/05(日) 00:09:20.90 ID:/EbldDyX.net
>>247
マジすか
iPod shuffleの頃から使い慣れた機能だったのに……

256 :iOS:2015/07/05(日) 01:26:51.08 ID:tgmx0cfw.net
>>254
そのまんまの意味じゃね?

257 :iOS:2015/07/05(日) 06:34:14.74 ID:kLCyZo75.net
今まで繋がってたWi-Fiが突然繋がらなくなりました
ルーターの電源を一回切ってみてもダメで
一度iPhoneのWi-Fi設定を削除し設定しなおしたら
今度は正しいIPアドレスを打ってもIPアドレスが違います
と表示されるようになってしまいましたもうどうすればいいのか分かりません( ; ; )

258 :iOS:2015/07/05(日) 06:34:39.72 ID:kLCyZo75.net
今まで繋がってたWi-Fiが突然繋がらなくなりました
ルーターの電源を一回切ってみてもダメで
一度iPhoneのWi-Fi設定を削除し設定しなおしたら
今度は正しいIPアドレスを打ってもIPアドレスが違います
と表示されるようになってしまいましたもうどうすればいいのか分かりません( ; ; )

259 :iOS:2015/07/05(日) 06:35:38.63 ID:kLCyZo75.net
連投ミスすいませんm(_ _)m

260 :iOS:2015/07/05(日) 06:37:36.91 ID:JcaEY1CJ.net
>>258
ルータのファームウェアをアップデートしたりしましたか?

261 :iOS:2015/07/05(日) 07:00:33.84 ID:yp57I4F+.net
>>258
IP固定か、DHCPではないのか?

262 :iOS:2015/07/05(日) 07:07:57.88 ID:kLCyZo75.net
>>260
していませんが
他のゲーム機などでは接続も使用もできたので
ルータ側の問題ではないと感じました
>>261IP固定だと思います

263 :iOS:2015/07/05(日) 07:11:55.15 ID:JcaEY1CJ.net
>>262
私は牛のルータのファームアップデートしたら
似た様な症状(iPhoneは繋がらないが他は繋がる)になったので
もしかしたらと思ったのですが。

Fingとかネットワーク上のIP確認できるアプリで
ルータのIPとか確認してみては?

264 :iOS:2015/07/05(日) 08:45:48.25 ID:p6Gbnhr6.net
>>258
iPhoneはMACアドレス変える機能付いてたからその相性とか
ルーターを再起動してからやってみたら?

265 :iOS:2015/07/05(日) 11:38:02.51 ID:f3vo/eRB.net
ブラウザからカメラロールに画像を保存すると、PCで直接保存した物とファイルサイズが変わるのはなぜですか?
Dropboxなどのアプリでアップロード、エキスポートした時には変わらないんですが

266 :iOS:2015/07/05(日) 11:41:11.83 ID:JcaEY1CJ.net
>>265
キャリアから通信の圧縮くらってるんじゃね?

267 :iOS:2015/07/05(日) 12:31:10.51 ID:77Ityydx.net
>>258
100%設定ミス
wifiなのに”正しいIPA設定”とか色々と情弱臭がキツイわ

268 :iOS:2015/07/05(日) 13:01:49.77 ID:f3vo/eRB.net
>>266
Wifiで保存してもなります
ブラウザから保存された時に、必ずファイルサイズが上下するんですよね
Safariと他サードパーティブラウザでもそれぞれサイズが異なります
カメラロールに保存する時に再圧縮か何かかけてるんですかね…

269 :iOS:2015/07/05(日) 14:07:39.52 ID:n7ArNc4F.net
ブラウジングの時にスマホ用やPC用で違うんじゃね
ユーザーエージェントとの関わりが…
あくまで素人考えですがね

270 :iOS:2015/07/05(日) 14:26:38.83 ID:TJZqqFup.net
ついこないだネットニュースで見たけど、キャリアが「通信の最適化」だかっていう名目で勝手にデータを圧縮してるって記事があった

271 :iOS:2015/07/05(日) 14:33:11.14 ID:JcaEY1CJ.net
>>270
似た様な記事で何故かWiFiの通信にも影響与えるとかなんとか
書いてあったのもあったけどホントかどうかは知らん。
とりあえず、ウチは契約状況確認して通信の最適化無効にしたけどなー。

272 :iOS:2015/07/05(日) 14:40:57.28 ID:enXKVI4r.net
再圧縮か分からんけど、iPhone4の時から保存した画像はファイルサイズ変わってたよ

4s,5あたりからアプリ⇆カメラロールでは変わらなくなったけど、なぜかサイトから保存に関してはカメラロールはファイルサイズが変わる

273 :iOS:2015/07/05(日) 14:43:26.27 ID:enXKVI4r.net
カメラロールに保存したのを取り出してアップロードしてって繰り返せば、
画質とファイルサイズが落ちていったりしてな

274 :iOS:2015/07/05(日) 15:03:34.65 ID:TJZqqFup.net
今気になっていろいろ調べてみた

docomoはウェブから、auは電話で、最適化の適用を解除できるみたい
SoftBankは強制だって。マジ死ね。

275 :iOS:2015/07/05(日) 15:13:17.10 ID:FccJB76l.net
それで使用量浮くんだし強制はムカつくがまぁ妥協しようよ
ルーターが対応してればVPNオススメ

276 :iOS:2015/07/05(日) 15:20:20.47 ID:JcaEY1CJ.net
>>275
つまりキャリアは使用者数を今の帯域で多く確保するためにデータ圧縮してるわけで、、、
新技術で帯域の速度上限上がってても有難味薄れるわけで。。。
詐欺に近いわw

277 :iOS:2015/07/05(日) 15:38:58.87 ID:FccJB76l.net
imgurってクライアントに応じて圧縮かけたっけ?
ハゲphone6 SafariVPN有無ではサイズ変わらなかった
でもPuffinVPN無しで落としたら1.5倍のサイズになった
そして何故かグッドリーダーが一番サイズ小さくなった
最適化も時間によるんだよね?
空いてる時に通信節約されたら損だもんなw
Safariも保存時圧縮してそうなのでいまんとこPuffinが一番かな

278 :iOS:2015/07/05(日) 16:39:18.54 ID:vl0bZ4XX.net
なるほど、解決しました
キャリア 通信 最適化
でググると二週間前くらいから問題になってたんですね
画像だけでなく、gif動画ファイルなんかも圧縮されるみたいです
解除申請してきます

279 :iOS:2015/07/05(日) 16:41:39.77 ID:JcaEY1CJ.net
>>278
iOS8.xを語るスレ Part30 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419042697/223

解除申請しなくても解決策はあるみたい

280 :279:2015/07/05(日) 16:45:03.05 ID:JcaEY1CJ.net
あー、言葉不足しすぎだ。
えーと、LTE回線の設定がWiFi通信の設定にも影響与えてるから
LTE回線はそのままでも構わないけど、WiFi上ではマトモに使いたいと言う人は>>279参照。
こんな感じで分かるかな。

281 :iOS:2015/07/05(日) 20:59:58.01 ID:Haj8dmhv.net
iCloudについての質問なのですがデフォルトのものから100円で20Gにアップグレードしバックアップを取って翌月デフォルトのものにダウングレードしてこの段階でicloudから復元を行なった場合20Gのときバックアップしたデータを復元することはできるんでしょうか

282 :iOS:2015/07/05(日) 21:07:35.39 ID:JcaEY1CJ.net
>>281
気になっちゃったから、貴方が試してみて。

283 :iOS:2015/07/05(日) 21:26:30.80 ID:nGEk6IP3.net
助けてください。
パスコードを入力しすぎてもう緊急電話しかできなくなってしまいました。
友達にPCを貸してもらい初期化しようと思いましたがパスコードでロックされているためiTunesはこのファイルに接続できませんでしたと表示されてしまいました。
どうしたらいいですか>_<?
http://i.imgur.com/BJnRh5B.jpg

284 :iOS:2015/07/05(日) 21:31:05.73 ID:JcaEY1CJ.net
>>283
諦めてヤフオクにでも流せ。100円なら売れるだろ。

285 :iOS:2015/07/05(日) 21:33:53.23 ID:nGEk6IP3.net
>>284
そんなことを言わずに…助けてください>_<

286 :iOS:2015/07/05(日) 21:35:10.87 ID:JcaEY1CJ.net
>>285
一つ確認しておくが、それは自分の所有してるiPhoneで間違いないんだろうな。
嘘ついて他人のものをロック解除しようとしてるとかなら絶対教えられん。

287 :iOS:2015/07/05(日) 21:36:02.62 ID:n7ArNc4F.net
>>283
なんでTouchID使ってないの?
なんか臭うな…

288 :iOS:2015/07/05(日) 21:37:55.76 ID:JcaEY1CJ.net
>>283
だよなぁ。
普通のユーザーが使うパスコードなんて4桁の数字なんだから普通は何度も間違えんわなぁ。
私みたいに英数組み合わせの20桁以上使ってる人間ならともかく・・・。

289 :288:2015/07/05(日) 21:38:33.19 ID:JcaEY1CJ.net
間違えた。>>287にアンカつけたかった。

290 :iOS:2015/07/05(日) 21:39:26.84 ID:nGEk6IP3.net
>>286
家のお父さんにも全く同じことを言われました!
実は私の友達のiPhoneなんですけどパスコードを変えたのに忘れてしまってテンパって何回も何回も押しまくってしまったみたいです(アホな話ですが)
どうすれば信じてもらえますかね…

291 :iOS:2015/07/05(日) 21:43:03.91 ID:JcaEY1CJ.net
>>290
友人本人はパスコード思いだせるの?まずそこが問題なんだけど。
思いだせないのに、何度もトライしたところで
iPhoneが赤ロム端末になるだけだから意味ないよ。

292 :iOS:2015/07/05(日) 21:45:27.50 ID:wZUED+ml.net
>>290
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

293 :iOS:2015/07/05(日) 21:46:11.10 ID:nGEk6IP3.net
>>291
思い出せません。
全く思い出せないみたいです…

294 :iOS:2015/07/05(日) 21:47:03.23 ID:nGEk6IP3.net
Appleに本人が行けばどうにかなりますかね??



>>292
なにがですか?(笑)

295 :iOS:2015/07/05(日) 21:47:29.90 ID:BGpI4Cpb.net
ぐぐればわかるよ

296 :iOS:2015/07/05(日) 21:48:14.87 ID:nGEk6IP3.net
>>295
ぐぐりまくった結果全然だめでした…

297 :iOS:2015/07/05(日) 21:52:44.99 ID:7+ZsdyU0.net
お前ら、馬鹿相手に優しいな。

298 :iOS:2015/07/05(日) 21:52:59.93 ID:JcaEY1CJ.net
>>296
私がググったら一発で出てきたけどね。

思いだせないなら諦めた方が良いよ。

あと赤ロム端末って携帯電話機能が使えなくなる端末になることだから。
それと、誤ったパスコードでの試行を繰り返し過ぎると
最後に同期したコンピュータに接続しない限り、再試行できなるからね。
それ以外のパソコンと接続しても無意味。

Appleの店頭に持ち込んでみるしかないね。
身分証明書とか購入した時の書類とかいろいろ必要になるけどね。

299 :iOS:2015/07/05(日) 21:55:20.70 ID:nGEk6IP3.net
>>298
そうですか!!!!
それが聞きたかったです!
この子PC持ってなくて一回もPCと繋いだことがなかったらしいので今回初めて私のPCで繋いだんですけど、無意味ならできなくて当たり前ですよね!!!!
本当にありがとうございます明日Appleに行かせますね!

300 :iOS:2015/07/05(日) 21:58:01.84 ID:LZOvn+3M.net
>>296
それiPhoneを探すはオンになってるかな
でAppleIDのパスワードは当然わかるよね

301 :iOS:2015/07/05(日) 21:59:46.45 ID:JcaEY1CJ.net
>>300
友人はパソコン持ってないらしいから
多分Find iPhoneすらしてないだろ。

302 :iOS:2015/07/05(日) 22:01:52.80 ID:nGEk6IP3.net
>>300
もちろんやりましたが登録?してなかったのでできませんでした…

303 :iOS:2015/07/05(日) 22:08:33.96 ID:LZOvn+3M.net
>>302
また疑問が
アプリとか買わないのかな
パスワード求められるはず

304 :iOS:2015/07/05(日) 22:10:23.06 ID:JcaEY1CJ.net
>>303
AppleIDとかiCloud、itune関係のパスワードじゃなくて
スクリーンロック解除するパスコード忘れたそうですわ。

305 :iOS:2015/07/05(日) 22:49:23.08 ID:E39ZEg37.net
どこのスレに書けばいいのか分からないので質問スレで失礼します
今使用中のiPhone6のマナースイッチを切り替えても反応が鈍かったり、マナーモードが勝手に解除されたりしてしまうのですが、これは無償交換になるのでしょうか?
AppleCareには加入しています

306 :iOS:2015/07/05(日) 22:49:33.82 ID:77Ityydx.net
>>283
あまり知られていないけどマスターリセットすれば復活する
中古扱う人なら知ってる常識
ここで書いてしまうと、盗人の幇助になりそうなので書きません

307 :iOS:2015/07/05(日) 23:00:54.01 ID:p6Gbnhr6.net
>>305
心当たりないなら無償じゃない?
ネットでも相談受けてくれるからやってみたら?

308 :iOS:2015/07/05(日) 23:07:41.13 ID:z3Fj6IAm.net
ituneでCドライブ内にバックアップした数字とアルファベットで長い文字列の
名前のフォルダを外付けHDDにバックアップし数日後
まっさらの新しいiphone本体へつないで、数日前のフォルダをCドライブの元の場所に戻して
ituneのバックアップの復元の項目から選ぼうとしても
一覧に出ないのですが、どうすれば、この新しいiphoneにバックアップデータを書き戻せますか?

309 :iOS:2015/07/05(日) 23:29:02.80 ID:/Mrdbs7E.net
>>306
へー ググったらすぐ出てきた
覚えておく

310 :iOS:2015/07/05(日) 23:37:08.95 ID:E39ZEg37.net
>>307
ネットでも不具合の受付ができるんですね
明日にでもやってみようと思います

311 :iOS:2015/07/06(月) 00:15:01.12 ID:ieC5WStb.net
スマートプレイリストの曲順がそのまま同期されません。
年でソートしたスマートプレイリストをiPhoneに同期したいのですが、アルバム内のトラック番号が逆順にソートされてしまいます。
(アルバム単位では年代順に並ぶが、アルバム内の曲が順が全く逆順)

ライブアップデートを切ってみたり、スマートプレイリストの「プレイリストがミュージックである」条件を追加したりしましたがなにも変わらず。
曲順をiTunes上のもの通り入れるにはどうしたらいいでしょうか。

312 :iOS:2015/07/06(月) 00:15:57.91 ID:6HR/1pkQ.net
>>310
液晶割れでエクスプレス交換はネットで申し込んですぐ交換してもらったよ
このケースは「電話しますので電話番号を入力して下さい」の流れな気もするけどね

313 :iOS:2015/07/06(月) 00:41:14.14 ID:jqpEXmYr.net
shouというアプリをダウンロードするためにEmu4iosというものをインストールしようと頑張ってるんですがなかなかインストールできません(涙)
自分はios8.3です
日付をかえてみたりしたのですが全くインストールできません
どうすればよいでしょうか…?

314 :iOS:2015/07/06(月) 03:49:09.72 ID:Q9Ac0EgO.net
>>313
ttp://hackin2os.org/wordpress/?p=393

315 :iOS:2015/07/06(月) 04:51:00.54 ID:7nLeSDxK.net
iPhone5を使用していますが、もうそろそろ6に機種変更しようと思っています。
それで質問ですが、撮影した写真やスクショした写真などは削除出来るのですが
以前まだパソコンを持ってなかった時にネットカフェで自分の持ってたエロ画像を
今持ってるiPhone5にコピーしたんですが
その写真の削除の仕方がわからなくて困っています。
iPhoneで削除しようとしても、その写真を選択してもゴミ箱が出てこないし
今持ってるパソコンにバックアップがてら繋いでも削除出来そうにありません。
そのiPhone内にそのエロ画像のフォルダが出てこない状態。
一応機種変更するんでこの5を下取りになるので、出来ればそのエロ画像だけ削除しておきたいのです。
どうか教えてください。よろしくお願い申し上げます。

316 :iOS:2015/07/06(月) 04:52:55.24 ID:7nLeSDxK.net
ちなみにauのiPhoneです。
バックアップはサイトでやり方を見てバックアップ出来ました。

317 :iOS:2015/07/06(月) 05:01:28.28 ID:Q9Ac0EgO.net
>>316
いくらで下取りしてもらえるのか知らんが
はした金の為に個人情報入ったままの端末渡すとかありえんw

iTuneで入れた画像じゃない限り消せない。諦めてエロ画像満載で渡せwww

318 :iOS:2015/07/06(月) 05:08:09.97 ID:7nLeSDxK.net
>>317
うわ〜!やっぱり消せないのか〜…
わかりました、そのまま出します(T ^ T)
ありがとうございました。

319 :iOS:2015/07/06(月) 05:10:21.29 ID:Q9Ac0EgO.net
>>318
可哀想だから1つだけ消す方法教えとく。
バックアップ取ったなら、連絡先とかも当然取ってるよね。
それならば、iPhoneショップに持ち込む前に初期化すればデータ消せるよ。

320 :iOS:2015/07/06(月) 05:11:42.80 ID:+Aot2CC2.net
出来るよ、>>317が知ったかなだけ
とりあえずバックアップの仕方検索出来たんなら
写真の削除方法も検索できるだろ、やってみろ

321 :iOS:2015/07/06(月) 05:15:20.84 ID:7nLeSDxK.net
>>319
あ、このiPhone自体をまっさらにすればいいんですね!
わかりました。バックアップは出来たので、初期化します。
ありがたや!

>>320
方法はあるんですね!
はい!調べてみます。
もし最悪出来なければ初期化してみます!
ありがとうございました!

322 :319:2015/07/06(月) 05:17:09.47 ID:Q9Ac0EgO.net
>>318
これも貼っておくわ
ttp://little-beans.net/howto/howto-delete-photolibrary/

323 :iOS:2015/07/06(月) 05:51:15.36 ID:7nLeSDxK.net
>>322
重ね重ねありがとうございます。
一応今検索したら、ifunboxてのをPCにダウンロードして消す方法を見つけたのですが
PCでは削除したのに、まだiPhoneのカメラロールに残ってるようです。
初期化しかないかな。

324 :iOS:2015/07/06(月) 06:00:47.07 ID:mP0Ia/mn.net
ふだんクレジットを登録してアプリ内の課金などをしているのですが、今回itunesカード1500円分を友人にもらい、AppleIDにチャージしました。
この状態で課金を行えば1500円分まではチャージした分が使われて、使い切るとまたクレジットに請求がいくということで合っていますか?

課金の際にクレジットカード or チャージ済itunesカード、みたいに聞かれるわけではないみたいなので
気になって質問しました。

325 :315:2015/07/06(月) 06:08:42.17 ID:7nLeSDxK.net
何度もすみません!
ifunboxというソフトで写真を消したはいいのですが、カメラロールのサムネイルには残っています
ただそれをクリックして開くと消えているようです。
多分サムネイルだけが消えてないようなのですが、これってどうにかなりませんか?

326 :319:2015/07/06(月) 06:11:47.79 ID:Q9Ac0EgO.net
>>315
サムネイルはiFunboxで.jpgで検索すれば一覧が
出てくるはずだから消したい奴消せば良いのでは。
サムネは本体ファイルと別の場所に格納されてるから
最初私もわからなくて困った覚えがある。

327 :319:2015/07/06(月) 06:12:17.95 ID:Q9Ac0EgO.net
間違えた。
326は>>325へ。

328 :315:2015/07/06(月) 06:21:19.75 ID:7nLeSDxK.net
>>326
ほんと毎度すみません

この通りにして

http://rockn69.blog54.fc2.com/blog-entry-486.html

下記の通りそれを消したら、全部消えてしまいました…

それと併せて「PhotoData」内の

 ・Photos.sqlite
 ・PhotosAux.sqlite

というカメラロールのサムネイルを管理しているファイルを削除します。

死んで来ます(T ^ T)

329 :315:2015/07/06(月) 06:23:54.43 ID:7nLeSDxK.net
あ、消さなくていい大事な写真も消えましたってことです。

ま、とりあえず写真だけ消えただけなので、まだダメージは少ないですw
ありがとうございます

330 :315:2015/07/06(月) 06:32:35.62 ID:7nLeSDxK.net
あー!すみません!
何か消さなくていい写真は無事復元し始めて、いらないエロ画像は無事消えました。
319さん、本当に本当にありがとうございます。
あとこのスレの住人様迷惑かけました。
というかすぐにここで質問せず、検索をたくさんすることにします。

331 :iOS:2015/07/06(月) 06:39:53.78 ID:Q9Ac0EgO.net
>>330
まあ、質問スレだから今後も質問するのは構わないと思いますよ。
答えてくれる人がいるかどうかは別ですが。

332 :315:2015/07/06(月) 07:00:03.48 ID:7nLeSDxK.net
>>331
はい!でもとりあえず調べもせず気軽に質問しにきたこと許してください。

333 :iOS:2015/07/06(月) 07:10:20.84 ID:Xla1L2Fm.net
株価にシカゴ日経平均先物を登録したいのでやり方を教えてください
大証のほうは5040で登録できました

334 :iOS:2015/07/06(月) 07:13:05.96 ID:Q9Ac0EgO.net
>>>333
株価アプリ起動して右下の三本線押して
+ボタンで追加。

335 :iOS:2015/07/06(月) 07:14:41.61 ID:Q9Ac0EgO.net
>>333
今検索してみたらシカゴ銘柄何もない。すみません。。。

336 :334:2015/07/06(月) 07:20:08.75 ID:Q9Ac0EgO.net
CMEで検索したらコロンビアしか無い・・・225でシカゴでならいっぱい出てきた。

337 :iOS:2015/07/06(月) 08:30:18.19 ID:Xla1L2Fm.net
>>334
>>335
>>336
ありがとうございました
無理みたいですね
自分でも探したんですけど
断念します

338 :iOS:2015/07/06(月) 08:52:37.36 ID:XBOGHNTI.net
>>333
NIYU15 かな。

●1〜3文字目
NIY 円建て
NKD ドル建て

●4文字目
H 3月限
M 6月限
U 9月限
Z 12月限

●5〜6文字目
西暦下2桁

ざっとググっただけなので、間違ってたらごめん。

339 :iOS:2015/07/06(月) 08:58:19.72 ID:ILLFBjrl.net
アップデートしたらレンタルで借りてiTunesでとりこんだ曲がiPhoneで聴けなくなりました…
プレイリストも消えました…
購入したものだけは残っています

どうすれば元に戻せますか?

340 :iOS:2015/07/06(月) 09:21:20.51 ID:Xla1L2Fm.net
>>338
登録できました
ありがとうございました!

341 :iOS:2015/07/06(月) 10:44:38.17 ID:2hOd2hJ5.net
マルチかよ

342 :iOS:2015/07/06(月) 10:51:01.70 ID:2h/G6mVs.net
>>270
バカなのか

343 :iOS:2015/07/06(月) 11:22:41.56 ID:A8xq0VGl.net
機種変するため、初めてバックアップというものをしました
これを新しい機種に移行したらアプリとかブックマークや音楽や写真なんかも全部移行出来るんですか?
移行出来ないものとかってどんなのがありますか?
超初期化質問ですが教えてください
注意する点とかもあれば教えてください

344 :iOS:2015/07/06(月) 12:36:03.64 ID:7ZWNOXAM.net
>>343
>これを新しい機種に移行したらアプリとかブックマークや音楽や写真なんかも全部移行出来るんですか?
>移行出来ないものとかってどんなのがありますか?

PC(Mac)から同期して入れた音楽や写真、iTunes Storeから購入した物はバックアップに含まれない。
再び同期して入れればいいので実害は無いと思うが。
あと、ヘルスケア関連や、メール等のパスワードは、PC(Mac)で、かつバックアップファイルにパスワードを付与した時しかバックアップされない。

>超初期化質問ですが教えてください

初心者だろ(苦笑)

>注意する点とかもあれば教えてください

必ずPC(Mac)で、パスワード付きでバックアップを取ること。iCloudバックアップは駄目。
初心者で移行に自信が無いなら、移行が完了するまでは旧機種を手元に残しておくこと。新機種購入と同時に下取りに出すとか論外。

345 :iOS:2015/07/06(月) 12:58:19.44 ID:7ZWNOXAM.net
>>344
>必ずPC(Mac)で、パスワード付きでバックアップを取ること。iCloudバックアップは駄目。

駄目は言い過ぎたかな。
移行されないデータは切り捨てて割り切って使うなら、iCloudバックアップでもいいか。

346 :iOS:2015/07/06(月) 13:12:19.92 ID:A8xq0VGl.net
>>344
ありがとうございます
×初期化
○初心者でしたねw

とりあえず教えてもらった通り注意してやってみますが
下取りプログラムに参加するのはやはりやめた方がいいですか?
新しい機種になったら古い機種はいらないので持っててもしょうがないし
下取りしてもらえたら凄くありがたいのですが
下取りすることでのデメリットって新機種にデータ移行失敗リスク回避以外に
個人情報流出ってことですか?
やはりそんなにマズイもんなんですかね?

347 :iOS:2015/07/06(月) 16:19:24.36 ID:RT6zzPoQ.net
さっきiOS更新したらミュージックが変わっててアルバムが3分の1も表示されない
曲表示にすると全曲入ってるっぽいので消えてはいないみたいなんだけどどうやったらアルバム表示されるかな
あるいは元のミュージックに戻したい

348 :iOS:2015/07/06(月) 16:58:16.64 ID:2FZINUyt.net
>>347
My Musicのアーティストをタップして、オフライン再生可能な項目を表示をONにする。

349 :iOS:2015/07/06(月) 17:02:51.57 ID:RT6zzPoQ.net
>>348
解決した、ありがとう

350 :iOS:2015/07/06(月) 18:02:55.06 ID:H9XFGVk2.net
age

351 :iOS:2015/07/06(月) 18:20:36.93 ID:J8FOUsYI.net
iphone5のデータを復元せずにiphone6を使い始めちゃったんですが、
今使ってるデータをそのままにiphone5でセーブしたデータを復元する方法ありませんか?
カメラのデータだけでいいんですが

352 :iOS:2015/07/06(月) 18:31:22.81 ID:8ji5j8d0.net
>>351
同じAppleIDだよね
両方の設定からiCloudのPhotosオン
けっこう時間がかかるけど強いWi-Fi環境であれば同期できますよ

353 :iOS:2015/07/06(月) 18:55:26.19 ID:6brUvEIj.net
>>346
『初心者で移行に自信が無いなら』『移行が完了するまで』ってだけの話。
万が一移行に失敗しても、旧機種が手元にあれば環境残ってるでしょ。

個人情報うんぬんは、下取りに出す前に初期化すれば問題ない。

携帯電話キャリアの下取りプログラムに頼らなくても、高額買い取りしてくれる中古屋はいっぱいあるぞ。通販買い取りしてくれる店も。

354 :iOS:2015/07/06(月) 19:07:40.01 ID:A8xq0VGl.net
>>353
わかりました
やっぱり失敗した時用に手元にあれば安心てだけですね
下取りに関しては考えてみます
親切にレスありがとうございました

355 :iOS:2015/07/06(月) 20:40:36.97 ID:fFK93adw.net
>>339分かる方お願いします…

356 :iOS:2015/07/06(月) 20:56:59.95 ID:6HR/1pkQ.net
>>355
次のアップデート待てば?

357 :iOS:2015/07/06(月) 20:59:54.74 ID:Q9Ac0EgO.net
>>355
iTuneの入ってるパソコンの中には残ってないの?

358 :iOS:2015/07/06(月) 21:14:30.68 ID:+kKiYmbM.net
iPhone5SのOSを8.3にしたらプレイリストが同期されなくなったんですけどこれって仕様ですか?
iTunesも今配布されてる最新の物に入れ替えましたがそれでもダメでした

359 :iOS:2015/07/06(月) 21:15:30.97 ID:A32lAk86.net
Appleストアにサインイン出来なくなりました。サインアウト後、新しくAppleidを作り確認メールも届いています。
パスワードも間違いなく合ってるんだけど接続できません、と出ます。
どうしたら良いのでしょう?

360 :iOS:2015/07/06(月) 21:55:35.95 ID:BA0/Gann.net
>>357
残ってます
iTunes上で見るとiPhone自体のプレイリストも表示されるんですが
曲再生しようとすると左にビックリマークが出て再生できません
iPhoneの中のプレイリストも表示されなくなりました

361 :iOS:2015/07/06(月) 22:00:56.38 ID:Q9Ac0EgO.net
>>360
えーとiTune上で見るんではなく
ハードディスクの中に曲のデータは残ってるかどうか聞いたのですが・・・
デフォルト設定なら
C:\Users\ユーザー名\ミュージック
の中にitunesってフォルダがあって
さらにiTunes\iTunes Media\Musicのなかに
CDから変換した曲のデータがあるはずですが。

362 :iOS:2015/07/06(月) 22:58:14.09 ID:5FB9R/63.net
>>361
普通に全部ありました!
しかもiTunesで聴けます…
なぜですかね

363 :iOS:2015/07/07(火) 00:52:37.24 ID:hLV5404k.net
iPhoneの手帳型ケースのカード入れに、クレジットカードは入れない方が良いのですかね?
ずっと前からクレカ入れっぱなしだし、周りでも入れてる人多いけど、磁気不良になったって話は聞いたことないし…

364 :iOS:2015/07/07(火) 03:45:45.21 ID:FGDulcm0.net
今日iTunesでiPhoneを同期したらミュージックのところに何故か録音したボイスメモが入っていて、本来のボイスメモアプリからは再生できなくなっていました。
元に戻す方法はあるのでしょうか?

365 :iOS:2015/07/07(火) 07:53:04.81 ID:h9eY3KSU.net
>>363
なんでそう思ったの?

366 :iOS:2015/07/07(火) 09:39:59.11 ID:QIzboqDf.net
http://i.imgur.com/tord8R2.jpg
自分のやつじゃないので、いつでたとか詳しいことはわからないのですが
このスライドの上のアイコンってなんのやつかわかりますか?

367 :iOS:2015/07/07(火) 15:14:34.63 ID:YFsahv8C.net
壁紙が黒系と白系ではバッテリーの減りに差はありますか?

368 :iOS:2015/07/07(火) 15:34:33.07 ID:Wp3k0iA5.net
iTunes上では5.97GB空き容量があると表示されているのですがiPhone上では92MB空き容量がありません
iOS8.4に更新しアップルミュージックを使用し始めてからこの状態になってしまったのですが何か関係あるのでしょうか?

369 :iOS:2015/07/07(火) 15:58:41.14 ID:aOYYkzVU.net
>>367
色が黒でも白でもバックライトは同じ強さで光っているから変わらないよ
バッテリー気にしたいんなら明るさを一番低くすればいい
最大と最小では2倍の電力差

370 :iOS:2015/07/07(火) 16:10:06.67 ID:YFsahv8C.net
>>369
ありがとうございます

371 :iOS:2015/07/07(火) 16:10:17.28 ID:PP79i+H+.net
液晶の消費電力の事きいてるんじゃないの?
iPhoneって黒ベースだったっけ、白ベースだったっけ?

372 :iOS:2015/07/08(水) 01:39:57.88 ID:SPFHZk6L.net
iTunesでアプリをDLする際、指紋認証機能を使う設定にしているのにも関わらず
しょっちゅう「iPhoneが再起動されたのでパスワードを入力してください」と出ます
iPhoneを再起動にした覚えはないのにこういうメッセージが出て困っています

原因がわかる方いましたら教えてください

373 :iOS:2015/07/08(水) 04:31:37.42 ID:9ynoIK5p.net
AppStoreのアップデート通知って、バッジ以外のバナーや通知センターをオンにしてもそれらに通知来ますか?
バッジにしか通知が来ないのですが…

374 :iOS:2015/07/08(水) 08:18:29.79 ID:k0UhbD2/.net
すみません
機種変の際に下取りしてもらう予定で、お店で初期化する予定なんですが
とりあえず条件次第では下取りも機種変もやめる予定なので
店行く前に初期化は出来ないので、いきなりお店で条件さえ合えばするのですが
初期化ってかなり時間かかる作業ですか?
わりと初心者でも簡単に出来ますか?

375 :iOS:2015/07/08(水) 08:28:21.28 ID:gELBjNM+.net
>>374
中にはいってるデータの量で時間は変わるけど15分もあれば完了する。
まずFind iPhone(iPhoneを探す)を利用してるのならそれをログアウトしておく。
次に、設定→iCloud→サインアウト
最後に、設定→一般→リセット→すべての設定をリセット

376 :iOS:2015/07/08(水) 08:50:32.61 ID:MrpLllmF.net
>>375
横からだけどiCloudサインアウト必要ありますかね

377 :iOS:2015/07/08(水) 09:19:05.64 ID:p/nWdwCe.net
アマゾン(iFactory)で買った電池に交換したところ
充電量100%の状態から
40分ほどスマートニュースを見ただけで
充電量90%まで減りました

粗悪品の電池を掴まされたのでしょうか?

378 :iOS:2015/07/08(水) 12:21:23.96 ID:uptCSq9j.net
>>375
ありがとうございます
それで初期化できるんですね。
参考にさせていただきます

379 :iOS:2015/07/08(水) 14:10:11.66 ID:lbIUrtFt.net
>>372
覚えがなくても再起動してるからそうなる
情報小出しだから詳しいことわ言えないが
原因は悪さをするアプリがあること
どうしても我慢できないなら初期化するしかない

>>377
新品は慣らしが必要
1000円以下のだと中古(再構築化)を流している可能性や
容量を減らしてある場合もある
見た目のサイズは同じでも半分が詰め物とかよくある
2000mAh→1000mAhとかね

380 :iOS:2015/07/08(水) 19:36:07.15 ID:EcBeIRny.net
Safariで検索ができないのですがなんか問題あるのでしょうか?
Wi-Fi
LTEどちらも駄目です

381 :iOS:2015/07/08(水) 19:46:46.50 ID:gELBjNM+.net
>>380
ルータが死んだのでは。

382 :iOS:2015/07/08(水) 19:49:18.64 ID:EcBeIRny.net
>>381
ブラウジングだけ駄目なんですよね
2ちゃんも書き込めるし

383 :377:2015/07/08(水) 20:22:45.75 ID:lGc3UWZD.net
>>379
慣らしですか
調べてみます

ありがとうございました

384 :iOS:2015/07/08(水) 20:28:11.03 ID:EcBeIRny.net
>>380タスクキルで治りました

385 :iOS:2015/07/08(水) 20:53:54.58 ID:9ynoIK5p.net
どなたか>>373お願いします

386 :iOS:2015/07/08(水) 21:45:59.83 ID:7Mf3FKM8.net
いつ頃からか忘れてしまったんですけれども、PCのiTunesでリカバリモードで接続して復元しようとすると「更新または復元を必要としている"機種名"に問題があります」というポップアップが表示されます。
前は「iTunesはリカバリモードの"機種名"を見つけました"〜」みたいな表示だった気がします。
別に「更新または〜」の奴でも復元ボタンがあるので、そこをクリックすれば普通に復元出来ます。
皆さんはリカバリモードで接続した時に、「更新または〜」か「iTunesはリカバリ〜」どちらが表示されますか?

387 :iOS:2015/07/08(水) 22:08:37.79 ID:zxo8uY6G.net
ソフトバンクiphone6+使っています
急におとといからiphoneがつながりにくくなった
電話は普通にできる、ラインも普通にできるんだけど、
3Gは特に、4Gでもアンテナの数関わらずかなり重く、
twitterの文章程度なら読み込めるけど画像となるとかなり遅い
ヤフーとかでも読み込みが遅い
wifiだとこれまでどおりスイスイ。
あと速度制限もかかっていない。
アルミバンパー使ってるけど、数日前まではなんの問題もなく使用できた。

こんな状態になった人いる?原因わかれば教えて下さい。

388 :iOS:2015/07/08(水) 22:56:09.27 ID:uzg1BAVC.net
>>387
ズバリ 3日3ギガ規制でしょう

389 :iOS:2015/07/08(水) 23:07:18.78 ID:fiS2hJZ2.net
3日で1Gだろ
マイソフトバンクで確認汁

390 :iOS:2015/07/09(木) 00:06:19.10 ID:4RSLvDlH.net
>>387
帯域制限ってことだよ
パケホのランクアップか従量制に変更すれば解決する
でもゴニョれば制限回避は可能
制限の仕組みを理解している人はみんなやってること

391 :iOS:2015/07/09(木) 00:53:37.37 ID:+IhQ84ej.net
んなもんねーよw

392 :iOS:2015/07/09(木) 06:25:27.65 ID:in5oBP0B.net
多分解決法はないかと思いますが、質問させていただきます。

iPhoneのロックボタンが故障し、常に押しっぱなしの状態になってしまいました
置いておくと勝手に電源を切る画面になってしまいます

本体の設定からロックボタンを無効にする等の機能はありますでしょうか?

ご回答よろしくお願いします

393 :iOS:2015/07/09(木) 07:00:36.34 ID:aL+c4Ttr.net
教えてください。
auを利用してますが、下記の迷惑メールが一日4〜5回届きます。

http://i.imgur.com/5cf4XrSl.jpg

怪しいメールはいつもau側が弾いてくれるのですが、このgmailからのまったく同じ文のメールは弾いてくれず
毎回auに迷惑メールとして転送報告するんですが、何の意味もないぐらい別のアドレスで送ってきます
こうゆうのってどうにもならないんでしょうか?
あと、宛先のとこが、普通なら自分のメアドなんですが、この迷惑メールはドメインはezwebで統一なのですが
メアドはまったく知らないメアドになってます。
こうゆうのも意味がわからなくて。
何で見たこともない知らないアドレスの宛先で自分のメール受信箱に届くんでしょうか?

394 :iOS:2015/07/09(木) 07:30:34.16 ID:M1DsoJMQ.net
>>392
キャリアのショップ行って交換か
アップルキュアで交換しれ。

395 :iOS:2015/07/09(木) 09:05:59.69 ID:Ea+WxmPF.net
>>392
設定>オートロック>しない
あるいは破損して余ったのがあればライトニングケーブルの先っぽを刺す

396 :iOS:2015/07/09(木) 09:14:09.87 ID:Ms8IpKZi.net
この間、iPhone5sを買いにショップへ行ったら
店員に「今は6でしょ」って林修みたいなセリフで小馬鹿にされました
イラッときた

397 :iOS:2015/07/09(木) 09:15:43.05 ID:tB4y9nwu.net
質問スレにブログでやれツイッターでやれと思う日記を書かれてイラっときた

398 :iOS:2015/07/09(木) 09:35:06.70 ID:Ea+WxmPF.net
>>396
これの該当スレ
俺はiPhone5/5Sを使い続けるよ
iphone5sであと一年頑張るスレ

399 :iOS:2015/07/09(木) 11:56:30.63 ID:0SJhNnE/.net
>>386を誰か教えて下さい…

400 :iOS:2015/07/09(木) 12:24:23.53 ID:30uB6wNr.net
>>397
ちょっと何言ってるかわからないです

401 :iOS:2015/07/09(木) 14:09:57.20 ID:QpK4d3gx.net
広告踏むとsafari経由したあと、App storeに飛ばされてウザいのですが、App storeに飛ばされないでsafariで止めておく方法はあるのでしょうか?

402 :iOS:2015/07/09(木) 14:14:46.25 ID:M1DsoJMQ.net
>>401
広告踏まなきゃいい。もしくはAppstore消せ。

403 :iOS:2015/07/09(木) 15:05:32.10 ID:DQsExUi2.net
どなたか>>373お願いいたします。

404 :iOS:2015/07/09(木) 15:13:47.72 ID:vJGWenG7.net
>>401
weblockかAdblock使えば?
詳しい事は専用スレがiOS板にあるからそっちで聞けば良いと思う

405 :iOS:2015/07/09(木) 15:20:05.41 ID:vJGWenG7.net
>>403
元々Appのアップデートはバッジに更新出来るAppの数が表示されるだけで通知とかは無いはず
間違ってたらすまんな

406 :iOS:2015/07/09(木) 16:06:24.65 ID:QpK4d3gx.net
広告自体を表示させたくないわけじゃないから、ブロックは目的と違うんですよね。
safariのスクリプトのactionを止めたいだけ><

407 :iOS:2015/07/09(木) 16:46:28.70 ID:4RSLvDlH.net
>>401
PB(パケットブロッカー)系アプリで広告自体もブロックできるよ
アプリクリック先をNULL指定していれば、クリックしても反応しないようにもできるから便利

408 :iOS:2015/07/09(木) 18:27:13.68 ID:CdH8sD2f.net
>>401
スレイプニルがおすすめ

409 :iOS:2015/07/09(木) 22:55:24.20 ID:xtK7LY5X.net
OSを最新版にしたんですけどミュージックのアルバム表示で6つしか表示されません
本来20近くのアルバムがあるのですが

最新版に更新するとき削除されてしまったのでしょうか

410 :iOS:2015/07/09(木) 22:57:55.82 ID:Kfmd6wQK.net
>>409が、新UIを使いこなせてないに1,000ルピー

411 :iOS:2015/07/09(木) 22:59:01.88 ID:0RrCDVYU.net
>>386
何で誰も答えてくれないの(TдT)?

412 :iOS:2015/07/09(木) 23:01:28.74 ID:FodYUqa0.net
昨日液晶の表示がノイズというか接触不良のような画面になっていたのですが、今日画面が真っ暗になってしまいました。
電話を試しにかけてみたところバイブはなりましたが適当に画面を触ってみてもウンとも言わないので、恐らく断線に近いなにかだろうと思います。
そこで質問なのですが、この液晶がつかない反応しないの状況ではバックアップはもう不可能なのでしょうか?
itunesで試そうとしたのですがiphone側でのパスコード解除が必要なようで出来ませんでした。
icloudで必要最低限のものはバックアップしていましたが、写真やアプリ等は容量不足でしていません。

昨日のうちにやっておくべきだった・・・

413 :iOS:2015/07/10(金) 01:04:48.41 ID:kuxefnO3.net
412ですが強制再起動をもう一度試したらつきました
お騒がせしてすみません

414 :iOS:2015/07/10(金) 01:47:49.67 ID:q6Iv8w/v.net
設定からi cloudに行くと接続できませんとなります、なぜですか( .. )

415 :iOS:2015/07/10(金) 02:05:24.23 ID:8OINfKCj.net
414です
設定自体のモバイルデータ通信がオフになってました( .. ) あいむそーりー

416 :iOS:2015/07/10(金) 02:08:28.76 ID:MsdGFGre.net
5sを使用しているんですが
PC、itune共に認識しません
ituneの再インストールなどもしました
試しに他のiphoneを同じケーブルで繋いでみたところ普通に認識しました

なのでiphone本体が壊れているかもしれないです
初期化で治ればいいですが修理出さないといけませんかね?

417 :iOS:2015/07/10(金) 03:21:21.39 ID:Q/VuKuJw.net
>>416
iPhoneの強制再起動はやった?

418 :iOS:2015/07/10(金) 09:19:28.86 ID:pyWcDLff.net
>>410
検索するとデータあるみたいでした

たぶん使いこなせてないみたいですお騒がせしました

419 :iOS:2015/07/10(金) 09:27:13.82 ID:1bMgZi5e.net
>>417
はい、やってみました

こういうのって初期化とかで治るものなんでしょうか?

420 :iOS:2015/07/10(金) 10:31:14.47 ID:EhaVX8aV.net
なぜ改行するのか

421 :iOS:2015/07/10(金) 10:54:44.60 ID:hzBLCFQU.net
すいません。
iphone5なんですが何やっても画面が写りません。

運よくパソコンに繋いだらiphoneは認識するので、バックアップを取りたいのですが
認識は「iphone側で操作して下さい」みたいな言葉が出て先に進めません。

強制的に認識?させることは可能でしょうか?

422 :iOS:2015/07/10(金) 13:18:02.26 ID:kWJ7JlBm.net
>>421
まずは>>417をやってみた?
ホームとスリープを同時に長押し、Appleマーク出たら手をはなす

423 :iOS:2015/07/10(金) 19:33:57.37 ID:YYC811pQ.net
iphone5 ios8.3で
メールボックスのゴミ箱が1となってるのですが
中には何もありません
1を消す方法を教えてください

424 :iOS:2015/07/10(金) 19:39:33.62 ID:n505CBsP.net
>>423
キャリアメールの迷惑メールボックスの中。

425 :iOS:2015/07/10(金) 19:46:08.98 ID:YYC811pQ.net
迷惑メールボックスも空でした

426 :iOS:2015/07/10(金) 20:04:19.32 ID:YYC811pQ.net
どうにか解決しました
ありがとうございました

427 :iOS:2015/07/10(金) 23:08:01.25 ID:XdMv0PIN.net
>>416
それね、お昼にパソコン用意してapple電話したら
丁寧に教えてくれるよ @経験者

428 :iOS:2015/07/10(金) 23:46:29.52 ID:vSM1CsFn.net
音源を一部切り取ることができるようなアプリあったら教えて下さい

429 :iOS:2015/07/11(土) 02:46:58.59 ID:pjB3dG46.net
iPhoneをPCとUSB接続してAndroidのadbみたいに操作する方法はありますか?
行いたいのは、URLとタップの送信です。

430 :iOS:2015/07/11(土) 05:33:11.78 ID:hRZ7C5NN.net
>>428
Ringtones

431 :iOS:2015/07/11(土) 08:33:27.92 ID:hKTbhCOU.net
>>389
確認ページにアクセスできる通信状態確保できるならの話だね

432 :iOS:2015/07/11(土) 13:16:14.95 ID:gzmuUlJI.net
iPhone新機種を使用していて、古い端末をヤフオクで売るのだけど、初期化した場合は古い端末のデータだけが消去されて、
新機種の方は全くデータ的には影響がないと考えていいのですよね?メモや写真などが連動して消えたら困るのですが。

433 :iOS:2015/07/11(土) 13:20:20.37 ID:hRZ7C5NN.net
>>432
不安ならiCloudの連携OFFにしてから初期化すりゃいいやん。

434 :iOS:2015/07/11(土) 13:35:46.14 ID:gzmuUlJI.net
>>433 連携オフってどうやるの?まあ調べてみるけど。

435 :iOS:2015/07/11(土) 13:41:22.67 ID:hRZ7C5NN.net
>>434
設定→iCloudの中にオンオフスイッチがあるんだが。
スマホ使うのに設定画面も開いたことないのか?

436 :iOS:2015/07/11(土) 17:31:41.48 ID:gzmuUlJI.net
何だかよく分からんが全てオフにしてやってみるか。

437 :iOS:2015/07/11(土) 20:08:28.44 ID:AcfycooO.net
すまん。auのiphone6持ちなんだけど。
「ご利用開始のためau回線情報を書込みます」って画面に出てるんで
「はい」を押したら「au 回線情報の書き込みに失敗しました」
って出てしまったんだが。。。
どうしたらいいのだろうか。。

438 :iOS:2015/07/11(土) 20:19:59.63 ID:gzmuUlJI.net
今から中古iPhoneを発送するのだが、初期化しただけでいいのか?というより、これを入手しても使えんの?

439 :iOS:2015/07/11(土) 20:25:20.68 ID:hRZ7C5NN.net
>>438
WiFi運用なら、WiFiのある場所で使える。
それ以外のところで使いたいなら
そのiPhoneのキャリアに対応したSIMカードさせば使える。

440 :iOS:2015/07/11(土) 22:57:02.92 ID:MoicKswn.net
auのiPhone5まだ新規で置いてある店首都圏で知りませんか?
5sならまだ見かけるようですが

441 :iOS:2015/07/12(日) 04:50:02.87 ID:Uqy0Bk5T.net
>>405
ありがとう!!

442 :iOS:2015/07/12(日) 07:22:12.45 ID:wuSBfw20.net
icabmobileで検索すると、
"HTTPのリダイレクトが多すぎます"
て表示される。
解決方法とかあるのかな?

443 :iOS:2015/07/12(日) 08:38:56.32 ID:24n6pray.net
iPhone板から移動して来ました。
普通のスマートフォンからiPhoneに変えてから月々のパケット代が2倍(5Gから10G)になりました。
乙女ゲームを4種類課金せずに始めただけなのですが、それだけでそんなにパケ代かかるのでしょうか?
他に考えられる事はありますか?
モバイルデータ通信は、不要な物はしないようにはしてあります。

444 :iOS:2015/07/12(日) 08:43:10.49 ID:2NBav2rm.net
>>430
ありがとう。でもこれクリップボックスの中に入ってる音源なんだが可能ですかね?

445 :iOS:2015/07/12(日) 13:04:20.97 ID:JfS655KD.net
>>444
iTuneか何かででパソコンに取り込めないの?
取り込んだ後、曲データに変換するなりして
またiPhoneに取り込んでRingtoneで編集した後
iTuneで効果音データとしてパソコンに取り込んで
パソコンからiTuneでiPhoneに取り込めばいいんじゃない?

書いてて思った・・・凄く面倒www

446 :iOS:2015/07/12(日) 13:21:11.16 ID:qfw/XfB0.net
>>386
誰か教え…て…

447 :iOS:2015/07/12(日) 13:42:02.52 ID:9zfHEFhk.net
こんにちは

iPhone6/iOS8.4を使っているんですけど、Safariでwebページ見るたびに
リダイレクト→AppStoreが勝手に立ち上がる、という動作が起きて困っています。
アドレスバーに検索ワードを入力し、表示されたGoogle検索結果をクリックしたときや、
ブックマークされたwebページを開こうとしたときに発生します。

昨日痺れを切らせて、マルウェアが多少でも疑われるソフトウェアをアンインストールして、
iOSの再インストールしてみたんですが、今日になってみると同じ症状が発生します。
なにが原因なんでしょうか。

ちなみにChromeでも同じ症状が現れます。

448 :iOS:2015/07/12(日) 14:49:47.80 ID:NGjM/+nP.net
>>439 そうか、ありがとう。打った後の事まで心配する必要はないけど、こんなものどうするのかと思って。
因みに、この中古でSoftBankやauで契約して普通に使用する事も可能?

449 :iOS:2015/07/12(日) 15:27:56.05 ID:aSqPwLEf.net
>>386
いまDFUモードに入れて復元中
DFUモードでもリカバリモードでもiTunesに表示される文章は一緒だからね

iTunesはリカバリーモードのiPhoneを見つけました。iTunesをご利用になる前に、このiPhoneを復元する必要があります。

別に変わってないと思われ何にこだわってるのか不思議

450 :iOS:2015/07/12(日) 15:40:59.88 ID:uGc24pX8.net
iTunesというソフト使ったことないんだが
iphoneのバックアップもできるのか

レジストリとかの汚し具合が気になるな
ポータブル版があればいいのに

451 :iOS:2015/07/12(日) 15:48:26.95 ID:hQPhJAJf.net
日記は

452 :iOS:2015/07/12(日) 15:56:08.75 ID:EIeYVMyH.net
>>446
>どちらが表示されますか?

粘着キモオタでワロタw
馬鹿なの?
復元はできてんのに、そんなこと聞いても意味ないだろ

しかも、情報殆ど無いからエスパー以外答えることは出来ないしw
ほんと馬鹿w

453 :iOS:2015/07/12(日) 16:07:33.03 ID:XDdrDXH4.net
>>449
ありがとうございます!!
別に拘ってる訳じゃないんですw少し気になっただけなんで…
やはり自分のPC側の問題なんですかね…
丁度新しいのに買い替えようかなと思ってたので買い替えようと思います!
>>452
粘着キモオタの馬鹿です( ;∀;)
どう表示されるのか聞きたかっただけです
すいませんでしたm(_ _)m

454 :iOS:2015/07/12(日) 18:01:38.24 ID:JfS655KD.net
>>448
貴方がそのiPhone契約したキャリアどこよ?w

455 :iOS:2015/07/12(日) 20:59:59.58 ID:4czqmnDq.net
>>454 契約してたのはSoftBankだが?

456 :iOS:2015/07/12(日) 21:26:20.53 ID:95ot81MD.net
simフリー版のiphone5 A1429ですがios8.4以降だとドコモ系MVNOでLTE通信できないって本当ですか?

457 :iOS:2015/07/12(日) 21:35:31.55 ID:/x1688jf.net
今日5から6に変えたんだけども
Eメールを手順通り(wifiもオフで)前使ってたアカウントを復元したのに全く利用できないです
何が原因なんでしょうか
http://i.imgur.com/kUzrNSV.jpg

458 :iOS:2015/07/12(日) 21:43:13.40 ID:2NBav2rm.net
>>445
iPhone単体じゃやはり難しいか

あざ

459 :iOS:2015/07/12(日) 21:51:12.49 ID:uixMxbEE.net
>>457
auなら障害発生中。

460 :iOS:2015/07/12(日) 22:04:24.74 ID:NwvscITh.net
>>459
いまホームページ見てたらそう書いてありました
もっと早く気付けばよかった
1時間くらい無駄にした…www

ありがとうございます

461 :iOS:2015/07/12(日) 22:37:36.29 ID:+r+HnAIl.net
>>455
となると売ったiPhoneはソフバンのSIMしか使えません。
ソフバン系の格安SIM・・・あったかなぁ。
ソフバン、docomoならSIMロック解除すれば、どのキャリアでも使えます。
docomoはSimロック解除しなくてもdocomo系格安SIMが使えます。
auのiPhoneはauのSIMしか使えません。au系の格安SIMは認識されないそうです。
SIMロック解除できるかどうかはわかりません。

462 :iOS:2015/07/12(日) 22:55:44.18 ID:kgAQBwQg.net
Google Maps で地図見てる時に、自分が向いている方向に青の三角がでてると思うんだけど
最近それが消えた
appの再インストールをすると初回起動時に一瞬復活してすぐ消える
原因がわかる人いますか

ios8.1 キャリアはdocomo 脱獄してます

463 :iOS:2015/07/12(日) 23:09:03.15 ID:NGjM/+nP.net
>>461 発送した中古のiPhoneが相手方に届いたのだけど、メッセージは今まで通りに使えるけど、メールの方が全く使えない状態になった。
相手方が設定いじったのが、こちらの端末にまで影響したのだろうけど、どうすればいいのでしょうか?
閲覧出来ていたメールが全て閲覧する事が出来なくなった。

464 :iOS:2015/07/12(日) 23:12:09.28 ID:qTkz8vrc.net
メールの設定くらい消してから送らなきゃ…
設定のメールで設定を消してもらうしかないでしょ。

465 :iOS:2015/07/12(日) 23:14:42.71 ID:PzL4iI5r.net
>>462
スレチ、JBスレから出てこなくていい

466 :iOS:2015/07/12(日) 23:20:35.36 ID:+r+HnAIl.net
>>463
発送前にちゃんと初期化はしたのかな?

467 :iOS:2015/07/12(日) 23:31:29.15 ID:EIeYVMyH.net
本体の初期化で安心している情弱いるのなw
初期化してもデータ自体は消えてないから
オクで中古ゲット何回かしたけどデータレスキュすれば色々と個人情報満載でワロタw

468 :iOS:2015/07/13(月) 02:32:26.85 ID:K+k2LQd+.net
iPod touchの質問ってここでよろしかったですかね。同じiOSという事で。

最新のiOS 8.4にアップデートした日から急に
実機上でビデオ(動画)でのサムネイルが表示されなくなりました。
【補足】
・iPod Touch 5 最新OS
・タイトルは表示されているのにその横のサムネイルが何も表示されていない
・動画はほとんどYoutueやニコ動から拾ってきたもの
・何度も同期処理は試みましたが、一向に直りません
・「ポスターフレームに設定」というやり方も試しましたが変化なし

何かこの現象に心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか。

469 :iOS:2015/07/13(月) 11:27:33.88 ID:bikBcKuA.net
iPhoneで、質問です。
機種変した場合、前のiPhoneのLINE漫画はそのまま見れるのでしょうか?
ガラホに機種変を考えています。
ゲームも、僕マカとチェンクロの2つのみでコレも前のiPhoneで継続して遊べますか?
ガラホは、LINEのみの使用方法を考えています。

470 :iOS:2015/07/13(月) 11:38:04.97 ID:aR3aIcBa.net
http://i.imgur.com/f1eZc2M.jpg
質問です。
間違えて通販でiPhone4S対応のスピーカーを購入してしまいました。私の機種はiPhone5です。
↑のような端子変換アダプタでiPhone5でも使用可能になりますでしょうか?
あと、どこで購入するのが1番安く済みますでしょうか。
また、イヤホンの穴の部分に差し込む部分が無いタイプのアダプタも見つけたのですが、これはダメですよね?
よろしくお願いします。。

471 :iOS:2015/07/13(月) 12:26:18.62 ID:1pZACdou.net
>>464 メールの設定を消すとは?その発想すらなかった。

>>465 初期化はもちろんした。

472 :iOS:2015/07/13(月) 13:25:13.30 ID:pUG66bGE.net
>>471
>>375のやり方をやったのかな?

473 :iOS:2015/07/13(月) 14:25:45.53 ID:cKI5aKAq.net
iphoneとMACで質問です。

自分の個人のiphoneを、会社のMACで充電しようと接続しました。
自分の個人のiphoneのフォトストリームはオンになっていました。
自分の個人的な写真すべてが、会社のiCloud上に保存されました。

そういうものですか?

474 :iOS:2015/07/13(月) 15:45:22.50 ID:UBPgYkJf.net
質問です。
iPhoneで特定の相手からの着信を履歴に残さなくする方法、またはそのような機能をもつアプリなどはありますか?

475 :iOS:2015/07/13(月) 16:10:37.75 ID:luciasF2.net
いくつかありますよ

476 :iOS:2015/07/13(月) 16:29:47.09 ID:UBPgYkJf.net
よかったらアプリ名を教えていただけませんか?

477 :iOS:2015/07/13(月) 17:22:34.44 ID:C8qt4uqh.net
>>473
MacのiCloudの設定見直せ

478 :iOS:2015/07/13(月) 18:01:37.24 ID:pUG66bGE.net
>>473
オマエタイヘンナコトニナルゾ

479 :iOS:2015/07/13(月) 18:27:45.52 ID:pHQNoZMS.net
>>478
オマエ ニセモノ タイヘンナコトニ ナルゾ

480 :iOS:2015/07/13(月) 18:29:42.22 ID:u/I6roi4.net
>>479
オマエヘンタイニナルゾ

481 :iOS:2015/07/13(月) 20:59:15.52 ID:Q3wf/y0A.net
6 plusについて質問です
テキスト入力で、iPadのように、全角スペースは入力できますか?
[ABC]→[全角]→[スペース]=全角スペース
ってやつです

482 :iOS:2015/07/13(月) 21:03:59.61 ID:pUG66bGE.net
>>481
mazecか半角カタカナキーボードアプリ入れないと全角スペース使えません。

483 :iOS:2015/07/13(月) 21:13:55.14 ID:Q3wf/y0A.net
>>482
わかりました
ありがとうございます

484 :iOS:2015/07/13(月) 21:47:01.40 ID:485QQW1Z.net
かお→変換→顔
にやりがお→変換→ニヤリ顏

顔と顏の違いって何?

485 :iOS:2015/07/13(月) 21:49:38.66 ID:xNx30Yli.net
顏は旧字体

486 :iOS:2015/07/14(火) 12:33:08.17 ID:OE/GEirO.net
>>472 やってないが、新機種の方で設定し直した。

487 :!noムギ(東亜の大悪魔) ◆mugikay1/c :2015/07/14(火) 12:38:12.93 ID:dNSUFALi.net
>>486
売った奴初期化しなかったの?

488 :487:2015/07/14(火) 12:39:10.38 ID:dNSUFALi.net
ああ、471で初期化してるって書いてあるのか。条件反射してしまった。申し訳ない。

489 :iOS:2015/07/14(火) 20:13:25.19 ID:gykph9Cv.net
>>478
もう、なってます。

490 :iOS:2015/07/14(火) 21:59:25.73 ID:0zBehMj4.net
エラーメールが毎日何百通と届くようになったんだけど
原因と解決策教えて欲しい

491 :iOS:2015/07/14(火) 22:07:27.93 ID:MitWP6FV.net
メールしない

492 :iOS:2015/07/15(水) 12:04:04.59 ID:pEpq9CmU.net
Wi-Fiに接続しようとすると、appleにログインという画面が表示されて接続できません
そのログイン画面も、HTMLタグ?が表示されるだけの初めて見るものです
端末再起動してもダメでした
解決法を教えてください

493 :iOS:2015/07/15(水) 14:49:05.13 ID:mIpR36lu.net
5s・8.4を使っています。
通話中のアラーム音を鳴らさなくする方法を教えてください。
よろしくお願いします。

494 :iOS:2015/07/15(水) 15:15:47.58 ID:1Vp8GTcV.net
>>492
俺も今日初めてこれになった
誰か解決教えてください
ちなみに4S
http://i.imgur.com/X98H4BR.jpg

495 :iOS:2015/07/15(水) 15:28:51.89 ID:+gwuJOp3.net
>>429
iPhone5だけど
wifiが接続出来なくなったわ

Successのログイン画面になる

なにこれwifi運用切り捨てなのかよ

496 :iOS:2015/07/15(水) 15:34:20.65 ID:+gwuJOp3.net
>>495すまん間違え

>>492へだった

497 :iOS:2015/07/15(水) 15:51:08.44 ID:4X2pNAUo.net
>>492>>494>>495
同じ現象に悩まされたけど、自動ログインをOFFにしたら取り敢えず接続できた

498 :iOS:2015/07/15(水) 15:52:49.26 ID:4XctiNLE.net
>>492,495
同じ症状、iPodTouch2台とも、現在サポートと電話中
なにか分かったら報告するわー

499 :iOS:2015/07/15(水) 15:54:57.46 ID:pEpq9CmU.net
>>497
ありがとうございます
今は出先なのであとで試してみます

500 :iOS:2015/07/15(水) 16:00:17.96 ID:nu3WH2Hr.net
公式コミュにも同じようなのあるな

おれも>>494の画面になる
>>498ありがたい

501 :iOS:2015/07/15(水) 16:00:54.86 ID:lXCO7n1M.net
>>497
おっ
いい情報ありがとう

しかし複数起きてるのかこの問題

502 :498:2015/07/15(水) 16:14:14.79 ID:4XctiNLE.net
ゴメン、サポートではちゃんと把握できてないみたいだなー
特に対処も効果なく>>497のが一番いいと思う、俺もとりあえず繋がった、ありがとう

Wifi設定画面のWifiの選択する所で矢印ボタン押さないと俺の場合はログインの設定とか出てこなかったから気をつけてー

503 :iOS:2015/07/15(水) 16:47:33.73 ID:/+Dr0nUP.net
>>↑↑↑
オマエラ タイヘンナコトニ ナルゾ

504 :iOS:2015/07/15(水) 16:48:53.35 ID:4tsvZlgr.net
皆さんApple IDって何のアドレスにしてる?
Gmail?PC?

505 :iOS:2015/07/15(水) 16:58:01.99 ID:s+DbX4Tl.net
>>497
自動ログインか
俺の場合ios6だからその項目はないわ
iOS6.1.3から自動ログイン項目あるみたいだな

それ以下の端末はアプデするしかないという、しなければ強制文鎮化ワロタ...ワロタ...

506 :iOS:2015/07/15(水) 17:51:29.33 ID:pEpq9CmU.net
>>505
マジ?俺もiOS6だからアウトだわ
ついにアプデするときがきたのか

507 :iOS:2015/07/15(水) 18:50:37.85 ID:+gwuJOp3.net
自動ログインオフってネット接続出来たけど

今度はアプスト繋がらなくね?

508 :iOS:2015/07/15(水) 19:51:25.35 ID:QlE8WL4G.net
ファミリー共有したいんだが招待来ない
いろいろオフにしてるからすか?

509 :iOS:2015/07/16(木) 00:02:37.22 ID:FNd+Rt04.net
iPhone 6 + iOS8.4とYosemite 10.10.4
iCloudフォトライブラリ・マイフォトストリーム・iCloud写真共有
両方のOSで普段はオフにしています。

この状況でiPhoneの写真に写真は0枚(削除した項目も0枚)、もちろんMacのiTunesから写真の同期もしていません。
また、iCloud写真共有も0枚でファミリー共有もしていません。

上記の状態でiPhoneの設定/一般/使用状況/ストレージを管理/写真とカメラ
が現在11.7MBあり、内訳は
・iTunesライブラリからの同期:1.7MB
・共有フォトストリーム:10MB
と1枚も入ってないはずなのに容量を食っています。

この状態でiTunesから例えば100KB程度の画像を1枚でも2枚でも同期すると
・iTunesライブラリからの同期:12.2MB
・共有フォトストリーム:91.3KB
と先ほどまで10MBあった共有フォトストリームの容量がiTunesライブラリからの同期へ移動しています。

そこで先ほど同期した写真をiTunesで同期を削除するとまた元の状態へもどります。

0枚なはずの「iTunesライブラリからの同期」に1.7MBある
使ってない「共有フォトストリーム」に10MBもある

これはバックアップを取って復元しても減らず、iPhoneを新しく復元すると最初は
設定/一般/使用状況/ストレージを管理/写真とカメラ
の項目が無いのですが、1枚でも写真を撮影したり同期すると容量に違いがありますが
0枚にしてもおかしな容量になり、写真を撮影やスクリーンショットを撮影すると
両項目がどんどん増えていきます。

iCloudフォトライブラリ・マイフォトストリーム・iCloud写真共有
を両OSでオンにしてももちろん何も無く、放置しても変化がありません。

この両方を削除したいのですが、何か方法がわかり方いませんか?

510 :iOS:2015/07/16(木) 01:04:18.06 ID:E5HxRa0H.net
>>505
今日の正午頃からなってるわ
アプリをアプデした直後だったから、最初はそのせいかと思ったけど、
ググってみたら、日本だけじゃないみたいね
俺も6.0.x のままだったからなぁ
キチンとアプデしとかないといかんね…

511 :iOS:2015/07/16(木) 02:32:28.43 ID:E5HxRa0H.net
今、Wi-Fi繋いでみたら治ってた
何だったんだろ?
まぁ、でもバックアップとかアプデとか、ちゃんとしよ…

512 :iOS:2015/07/16(木) 05:54:17.37 ID:szd5mB3U.net
初めまして書き込みます。
SoftBankのiPhone6 128GBです。
先日リリースされたiOS8.4を当日に早速アップデートしたのですが、それ以来ミュージックアプリのほぼ全曲のアートワークが表示されずにアートワークを設定していない際に表示される灰色の音符マークが表示されます。
音楽は7244曲入っており、その内iTunes Storeからダウンロードした16曲のアートワークのみちゃんと表示されます。
上記16曲以外はCDによるリッピングです。
iTunes側のアートワークはしっかり全て表示されてます。
iTunesのバージョンは iTunes for Windowsの12.2.0.145 64ビットです。
これは単なるバグで修正版がリリースされるまで大人しく待つほかにないのでしょうか。
ご教示のほどよろしくお願い致します。
他に提示した方が良い情報がありましたらお申し付けください。

http://i.imgur.com/Kyp64WA.jpg

513 :iOS:2015/07/16(木) 06:50:24.81 ID:szd5mB3U.net
>>512ですが、
自己解決致しました。
3回程同期し直したら修正されました。
バグなのかどうなのかは謎ですが、お騒がせいたしました。

514 :iOS:2015/07/16(木) 17:47:20.15 ID:2irjS4xK.net
位置情報サービスってウィジェットでon/off出来ないんですか?
ちなiOS8.4

515 :iOS:2015/07/16(木) 18:23:36.22 ID:FCVh6YMW.net
>>514
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/340/340900/?rankipa
iPad用だけど。LuncherでiPhoneのAPPstore検索したら
似た様なのあったから、それでも可能かも。
試す気はないので、頑張って使える物探してください。

516 :iOS:2015/07/16(木) 19:16:50.49 ID:63okEu6x.net
ウィジェット上でオンオフは出来ないな
Laucher 使って設定アプリに飛ぶしかない

類似アプリではなく本家Launcherを使うのが色々とベストな選択と思われ
Cromulent Labs「Launcher - 通知センターウィジェット搭載ランチャー」
https://appsto.re/jp/iLR81.i

517 :iOS:2015/07/16(木) 20:07:20.82 ID:eieln4t+.net
gmailはメールアプリにアカウント追加するだけでも充分のような気がするけど
gmailのアプリ使うメリットなんかある?

518 :iOS:2015/07/16(木) 20:17:14.85 ID:FCVh6YMW.net
>>517
メールアプリはSparkだけで十分です。

519 :iOS:2015/07/16(木) 20:38:59.39 ID:VRpercbc.net
>>515-516
ども
「現在地の天気を調べたいだけ」の時とかにわざわざ設定起動してon/off切替するのって地味に不便なんですよね
オススメしてくれたappをDLして試行錯誤してみます
ありがと〜

520 :iOS:2015/07/16(木) 21:37:25.53 ID:+RpOZQVq.net
>>517
gmailはiPhoneのメールではプッシュじゃなくフェッチですからね。
gmail アプリならプッシュするようですが。

521 :iOS:2015/07/16(木) 23:41:17.24 ID:EAdFYMYt.net
>>509
永井産業

522 :iOS:2015/07/17(金) 01:48:55.45 ID:ba5lKc8M.net
iPhoneからツイッターのgif保存てどうやるんでしょうか..?

523 :iOS:2015/07/17(金) 11:43:48.55 ID:S1/UIy/m.net
水没させて34000円でデータ復旧させて修理してもらったのを、ヤフオクで普通に中古として売ったけど大丈夫だろうか?
2年縛りがあと9ヶ月分もあって、この月賦が18000円。水没しただけで52000円の損失。最初に修理に出した所がドクターなんとかという店で修理もせずに手数料だけ取られたから、55000円か。
今年は色々ついてないわ。

524 :iOS:2015/07/17(金) 11:47:16.54 ID:AFA2U8j7.net
水没って端末の交換ってできないの?

525 :iOS:2015/07/17(金) 11:50:34.60 ID:I6rETEPc.net
普通にAppleにもっていけば修理(交換だけど)してくれるのに。
データなんてバックアップから戻すだけなんだし、無料じゃん。

APPにはいってなくてもせいぜい4万くらいでしょ。6でも。
それ以前のはもっと安い。

526 :iOS:2015/07/17(金) 12:03:01.91 ID:Nju898fs.net
なんかもういろいろとひどいな
AppleCareはいってなくても30000ちょいで本体交換してもらえて
icloudからバックアップ復元するだけ

逝ったら悪いが、あわてすぎだわ

527 :iOS:2015/07/17(金) 12:22:41.34 ID:O5nYYv68.net
>>523
馬鹿なんだから仕方なくね

528 :iOS:2015/07/17(金) 13:45:11.50 ID:Z6GPyIuB.net
カメラで撮ったビデオが全然再生されないんですけど原因分かりますか?

iCloudフォトライブラリとかと関係あるんですか?

529 :iOS:2015/07/17(金) 14:13:09.49 ID:JR4v/5AH.net
情報無杉

530 :iOS:2015/07/17(金) 15:39:17.58 ID:IgbBDpGT.net
PC側のitunesが手違いでプレイリストが全部消えてしまったので(音源自体は全て残ってる)
iphone側からitunesへプレイリストを復元する方法を教えて欲しい

531 :iOS:2015/07/17(金) 16:42:29.74 ID:wiPdu6zc.net
先日アドレス変更したところ、メッセージがまたグループMMSになってしまいました。
iOS6の時の対処を何十回と試しましたが直りません。
ぐぐってもあの対処方しか出て来ず困っています。
バージョンは8.1.2のiPhone5sです。
ご教示ください。

532 :iOS:2015/07/17(金) 17:16:11.11 ID:fwkHQrn+.net
>>531
もしかしてキャリアは禿で相手はdocomo?

533 :iOS:2015/07/17(金) 17:34:23.89 ID:wiPdu6zc.net
>>532
その通りです。
ですが昔iOS6のバグを訂正して以来、今までは通常で使えていました。

534 :iOS:2015/07/17(金) 18:59:19.02 ID:fwkHQrn+.net
>>533
それ禿に問合せて解決したことある
以下、うる覚えですまん

docomoとのMMS時のみに勝手にグループメールになる現象
docomoはMMSに対応しておらずなんたら…
禿のMMSはdocomo相手だと自分を認識できずグループになってなんたら…
昔のボータフォンだったかJフォンだったかの名残で発信者名を入力すると何たら…

【解決策】
マイソフトバンクでメール設定→
MMSの設定→
発信者のところに何でもいいから書いとく
(オレのは記憶にないが確認したらiPhone5sと書いてある…)

iOS6のバグのことは知らんが同じ問題ならこれで解決すると思う
これで治らなければ禿に問合せてくれ

535 :iOS:2015/07/17(金) 19:16:08.57 ID:xtuyWOZG.net
ドコモってMMSあんの?

536 :iOS:2015/07/17(金) 20:51:55.41 ID:P2aI9ZbF.net
満充電できなくなりました。
57%が上限(~_~;)
いつも20%ぐらいまで使ったら2時間充電して80%になったら使う
を繰り返していましたが、2時間充電しても57%までしかなりません。
まだ買って4ヶ月です。(新品をdocomoで購入。)

537 :iOS:2015/07/17(金) 21:00:13.92 ID:2EKf91au.net
毎回寸止めされれば人間だってへそ曲げる
普通にAppleに故障相談でいいんじゃないでしょうか

538 :iOS:2015/07/17(金) 21:02:25.10 ID:vFPjvzxo.net
>>536
Appleに電話して交換してもらえばいいよ。
エクスプレス交換にしてほしいといえばAPPに入っていれば先にiPhoneを送ってくれるから
手元からiPhoneがなくなる事にならずにすむよ。

入ってなければ3000円だか別途料金が必要。
修理費用は自損じゃなければ無料。

539 :iOS:2015/07/17(金) 21:09:37.92 ID:P2aI9ZbF.net
>>538
(^o^)ありがとうございます。電話してみます。

540 :iOS:2015/07/17(金) 21:29:42.57 ID:vFPjvzxo.net
システムの復元で綺麗さっぱりするかと思ってやってみたら…
再起動の無限ループになってしまったぜ。

541 :iOS:2015/07/17(金) 21:30:07.15 ID:vFPjvzxo.net
ごめんまちがった。

542 :iOS:2015/07/17(金) 22:07:21.40 ID:wiPdu6zc.net
>>534
発信者が空欄だったのでとりあえiPhone5sで試しましたが
残念ながら効果はありませんでした
ありがとうございました

543 :iOS:2015/07/18(土) 01:06:25.22 ID:i+VzmXV2.net
アプリの同期についてなんだけど
iTunesが新しくなってからAppのところにあったラジオボタンが無くなって、バックアップをとってあったアプリが全部iPhoneにインストールされるようになってしまったんだけど、この設定ってどこからすればいいんだろうか?
容量に余裕があまりないのでなんとかしたい

544 :iOS:2015/07/18(土) 09:56:14.04 ID:shQu8RC1.net
アプリ紹介サイトをSafariで見ていて、気になったアプリのリンクからApp Storeで開いて閲覧中、不意に下部のランキングボタンなどに触れてしまった時、元のアプリページに戻る方法って無いの?
いつもそれでイライラするわ

545 :iOS:2015/07/18(土) 12:01:21.72 ID:XCy2vZA2.net
iPhoneを防水ケースに入れてる状態でスリープ(画面ロック?)にしたいけど
右横のボタンを押す以外で方法ありますか?

546 :iOS:2015/07/18(土) 12:05:40.97 ID:qU0mSGGf.net
assistive touch

547 :iOS:2015/07/18(土) 16:14:19.11 ID:asUC4EeV.net
>>536
その充電の仕方が間違い
今の時代のバッテリーはこまめに充電するのが正しい充電
ふっちゃけ、20%で充電だとヘタリが早い

●理想の充電

寝る前に充電
   ↓
朝ケーブルを抜く
   ↓
通勤時使用
   ↓
出社後即充電(80%程度でも充電すること)
   ↓
お昼に使用
   ↓
仕事中は充電(80%程度でも充電すること)
   ↓
帰宅時-就寝まで使用
   ↓
寝る前に充電

548 :iOS:2015/07/18(土) 18:15:08.27 ID:bbxcQvAr.net
会社で充電は後ろめたさを感じるので、指摘する事は無いもののもうちょっとコソコソやれば?って思う

549 :!noムギ ◆mugikay1/c :2015/07/18(土) 18:29:42.20 ID:wsAgbja9.net
>>547
最低でも40〜50%あたりで充電開始。
80〜90%になったら充電完了。
これが長持ちさせるコツだとかなんとかどこかで見かけました。

550 :iOS:2015/07/18(土) 18:43:05.66 ID:K7xEGBUH.net
教えて下さい。
iPhone6を使っていたんですが故障してしまい、バックアップせずに修理→交換になりました。
交換後アプリを取ろうとしたんですが、AppleIDや、パスワードなど全く覚えておらず、再発行?しても、IDまたはパスワードが違いますと表示され何も出来ません…
何が何だか、何をしたらいいのか…
こういった場合はどうしたら良いのでしょうか?無知で申し訳ありません…誰か教えて下さい。

551 :iOS:2015/07/18(土) 18:54:02.99 ID:bFXySs1R.net
サポートに電話した方が早いよ

552 :iOS:2015/07/18(土) 20:00:12.40 ID:57LtsKcs.net
>>550
Apple IDくらい覚えてるでしょ。

My Apple ID
https://appleid.apple.com/jp/

「パスワードをリセットする」から問題解決しませんか?

553 :iOS:2015/07/18(土) 20:09:12.59 ID:wsAgbja9.net
>>550
つーかキャリアどこよ?

554 :iOS:2015/07/18(土) 20:44:22.38 ID:5Q3+7Ld/.net
他人のApple IDはそりゃわからんわな

555 :iOS:2015/07/18(土) 21:32:24.74 ID:/sDJQf+J.net
>>550
アップルIDくらいおぼえてるだろ、オマエが把握してるメールアドレスのどれかだよ
あとはパスワードのリセットでわかるはず

556 :iOS:2015/07/18(土) 21:49:04.26 ID:K7xEGBUH.net
550です。
お恥ずかしながら、AppleIDを必要な場面では予測変換?で入力してて、全く覚えておらず…
キャリアというのはdocomoっていう事で大丈夫なのでしょうか?
docomoに連絡した方がいいんですかね?
それとも、Appleのテクニカルサポートセンターでしょうか?
無知ですみません。

557 :iOS:2015/07/18(土) 21:53:31.55 ID:wsAgbja9.net
>>556
docomoだったら契約時に、AppleID設定カードとか言うの渡されてるはずですが。

558 :iOS:2015/07/18(土) 23:31:59.82 ID:43wrbyeI.net
>>547
http://iphonech.info/archives/54407872.html
こまめに充電したほうがバッテリーが長持ちとのこと
まじかよー

559 :iOS:2015/07/19(日) 01:49:12.32 ID:ix7gmcFi.net
そのiPhoneは本当にお前さんのものなのか?

560 :iOS:2015/07/19(日) 02:44:01.50 ID:n+z4Adzx.net
初歩的な質問ですいません。
パソコンが壊れてしまい新しいパソコンを購入するのですが古いハードティスクから新しいパソコンにiTunesのデータを移す場合はどのようにすればいいのでしょうか?

561 :iOS:2015/07/19(日) 09:17:25.33 ID:3SJR4hz5.net
ググればいいよ

562 :iOS:2015/07/19(日) 09:47:36.80 ID:wuLg7uHL.net
>>560
そんなおかしなことにはならんですよ
うちのPC古くなって勝手に変えられたけど
ITunesを新規に入れただけでそのまま引き継ぎ終了した

563 :iOS:2015/07/19(日) 11:23:44.08 ID:pAXwCMo2.net
iTunesの保存場所を調べてそれを丸ごと退避

564 :iOS:2015/07/19(日) 12:13:43.28 ID:VjbQgDgZ.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009A3MEH0/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B009A3MEH0&linkCode=as2&tag=dream2008-22
これの逆バージョンありませんか?

4Sで5S対応のリモコンを使いたいんです。

565 :iOS:2015/07/19(日) 12:16:19.97 ID:3SJR4hz5.net
Apple Lightning - 30ピンアダプタ MD823ZM/A
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009A3MEH0

566 :iOS:2015/07/19(日) 16:30:58.82 ID:+BEU+ZTz.net
>>550
諦めて新規でApple IDを発行すれば解決

567 :iOS:2015/07/19(日) 17:02:40.10 ID:L67ra2e1.net
設定のバックグラウンド更新の意味がイマイチよく分かりません
例えば、LINEをバックグラウンド更新OFFにしていた場合でも通知は届くし、違うアプリでバックグラウンド更新をONにしていてもアプリ自体が落ちてるという事が時々あります
仕様が分かる方、どうか教えてください

568 :iOS:2015/07/19(日) 19:58:06.19 ID:pAXwCMo2.net
バックグラウンド更新と通知は別設定
アプリはセキュリティ上、10分で動作終了する

ググれば出てくるが、例えばGPS系アプリはバックグラウンド動作しないようにした場合、他のアプリを動かすとGPS測定できなくなる

569 :iOS:2015/07/19(日) 20:07:26.14 ID:pAXwCMo2.net
>>564
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LWZBPBA/sr=1-2/qid=1437304022/ref=olp_product_details?_encoding=UTF8&me=&qid=1437304022&sr=1-2

570 :iOS:2015/07/19(日) 20:18:08.54 ID:L67ra2e1.net
>>568
分かりやすい説明ありがとうございます
ではLINE等のメッセージアプリでのバックグラウンド更新の必要性って何ですか?

571 :iOS:2015/07/19(日) 20:23:19.91 ID:pAXwCMo2.net
>>570
ない
悪い言い方で言えばLINEが裏で動作して
「何かあなたのデータ抜き取って本社に送信するかもしれないけどあなたが許可してるんだからいいよね」
ってこと
通知だけあればいい

572 :iOS:2015/07/19(日) 20:58:03.48 ID:L67ra2e1.net
>>571
スッキリしました、やっぱりそうなんですね...
詳しく教えていただき本当にありがとうございました!

573 :iOS:2015/07/19(日) 21:35:53.89 ID:Di3GYEFG.net
謎の通信が裏で発生しているのは有名な話
会社の母体は韓国

はっきり言って、個人データや通信はサーバ経由だし
全部ぶっこ抜かれているよw

574 :iOS:2015/07/19(日) 21:40:13.66 ID:8Mnchrdc.net
そもそも電気通信事業者でもない会社を経由して電話やメッセージやりとりしてるんだから推して知るべし

575 :iOS:2015/07/19(日) 22:05:04.91 ID:OOgQOXBp.net
>>573
表だろ?あっちでは合法

576 :iOS:2015/07/20(月) 07:51:44.39 ID:qx0POO3H.net
質問失礼します

iPhone6(au.os最新)の画面が割れたので
Appleにて本体交換して頂きました。

iCloudから復元させました。
ユーザー辞書がゼロの状態でした。

試した事は
再起動、キーボードの項目全てOFF.ON
使用言語を英語にして日本語に戻す
キャッシュのクリア
iCloudのサインイン

iCloud driveにはしてます

他に復元方法はありますか?
宜しくお願いします

577 :iOS:2015/07/20(月) 08:03:40.55 ID:opYk1eiH.net
iCloudでのバックアップでは100%戻らないことは周知の通り

578 :iOS:2015/07/20(月) 08:16:40.84 ID:qx0POO3H.net
>>577
レスありがとうございます。
他に「こういう方法で復元出来たよ」
という方がいればと思いまして
質問させて頂いております。

579 :iOS:2015/07/20(月) 08:57:03.53 ID:opYk1eiH.net
いや、iCould自体に端末のデータを100%保管する機能がないのだから何をどうやっても無理

580 :iOS:2015/07/20(月) 09:03:09.03 ID:n/rPC0VG.net
今度からPCにバックアップとれ
ハイ、次の患者さんどうぞ

581 :iOS:2015/07/20(月) 10:42:45.26 ID:L0xtUEH+.net
>>578
iCloudの同期の不具合です
時間が経てば反映されるかもしれません
唯一試されてい無い方法として
すべての設定を消去し
iTunesで新しいiPhoneとして登録
再度出荷状態に戻します
それからAppleIDを設定すれば
iCloudでバックアップした内容が全て
復活したという例があります

582 :iOS:2015/07/20(月) 12:25:25.58 ID:6ybu4l0a.net
>>579
レスありがとうございます

この事象が発生している方、してない方
発生した後復活した方してない方

様々なパターンがあるので
改善方法があればと書かせて頂きました。

>>581
ありがとうございます。
とりあえず時間置いたら復活したという話を
聞きましたのでら待ってみます。



皆様ありがとうございました。

583 :iOS:2015/07/20(月) 12:32:02.52 ID:FNfJGVzO.net
散々過去になおしかたを散々書いてきた。

584 :iOS:2015/07/20(月) 12:46:59.37 ID:Ylmsw53y.net
無駄な改行の直し方を書いてくれ

585 :iOS:2015/07/20(月) 12:48:42.60 ID:gay2hJxD.net
いや、改行入れてくれてるから読みやすくて良いよ。

586 :iOS:2015/07/20(月) 20:12:22.90 ID:nEXh3Q8Z.net
家のWiFi接続でSafariで検索して、リンクをタップすると数回リロードして、appstoreのアプリの画面に飛びます。
家にある3台のiPhone全て同じ症状です。
1台復元しても同じです。
これ何が原因かわかる方おられませんでしょうか?

587 :iOS:2015/07/20(月) 20:38:28.13 ID:NKK+8QPS.net
自動で飛ぶのはページの仕様です。

588 :iOS:2015/07/20(月) 21:07:49.00 ID:rhP3E4hM.net
韓国情報局がカカオトークの中身を覗き見 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437390572/

589 :iOS:2015/07/20(月) 21:54:55.41 ID:KM9YRX17.net
PCでバックアップ取ったりオンラインストレージに写真のバックアップ取ったりしてます
iCloudは新しいiPhoneに変えてから容量足りないって表示がよく出るんですが、PCにある程度まめにバックアップ取っててもiCloudは使ってる人が多いんでしょうか?
また無料の範囲内で使用してる方が多いんでしょうか?

590 :iOS:2015/07/20(月) 22:01:55.74 ID:uTyYQ8By.net
>>589
PCでバックアップするからiCloud連携してない。
無料の範囲が何を意味するかはわからないが
無料アプリとか、セールアプリとか、期間限定無料アプリはよくDLする。
たまに有料アプリも買うけど。
先日アプリのバックアップが500超えた。

591 :iOS:2015/07/20(月) 22:11:42.46 ID:Ylmsw53y.net
無料の容量内って事でしょ
写真が多いならPCにバックアップ、PCが無いなら対応外部ストレージ
本体に入りきれないけど外で見たい写真を無料ストレージで十分でしょ

592 :iOS:2015/07/20(月) 22:21:25.08 ID:t6cHti+1.net
>>589
設定iCloudから各アプリバックアップとるかどうかオンオフできるから選択したらいい
多分全部オンになってると思われ

593 :iOS:2015/07/21(火) 01:12:03.06 ID:C7uAvjxt.net
全くバックアップとっていない画像・動画は復元可能でしょうか?
撮影してすぐ確認した際に間違って削除を押してしまいました。
iphone5、iOS7です。

iOS8だと「最近削除した項目」というものがあるとのことなので、もしアップデート前の30日もカウントされるなら、ios8にアップさせたいと考えてます。

594 :iOS:2015/07/21(火) 01:12:47.65 ID:Jn3rwuWJ.net
>>593
ズバリ無理でしょう。

595 :iOS:2015/07/21(火) 01:28:50.03 ID:C7uAvjxt.net
>>594
やっぱりそうですか…。
調べてみていくつか復元ソフト試してみたんですが、スキャンしても発見されませんでした。

ワンミスでこうなるなんてなぁ。
非情だ。

596 :iOS:2015/07/21(火) 07:11:50.76 ID:IH4ubKBY.net
>>593
わざわざ削除したあとも30日間は残してくれる(私には迷惑な機能)をつけてくれてるのに
それさえも削除したんだから非情と言われるとAppleも^^;でしょうね。

597 :iOS:2015/07/21(火) 08:31:04.05 ID:mR+TBeEK.net
>>596
それがないiOS7で消しちゃったんだろ
ちゃんと読めよ

598 :iOS:2015/07/21(火) 10:11:02.74 ID:7+MRanmS.net
ios8.4 標準メールアプリにて、差出人を検索する方法はありますか?
昔はあったと思うんですが…
今はメールアドレス入れると宛先などにも含まれていて、正直全く機能してません

599 :iOS:2015/07/21(火) 12:07:42.18 ID:eUH4LUVu.net
初期設定画面で、[続ける][後で]などのポップアップがちらつきのように点滅するんですが、
これは共通して起こるものですか?
買って最初の初期設定から起こってました

600 :iOS:2015/07/21(火) 14:18:30.63 ID:MYsfa2To.net
>>598
受信画面の一番上に検索スペースない?
http://i.imgur.com/jgYpjVl.jpg

>>599
画面同期がうまくいってないのかも
何度か復元しても直らないならサポート

601 :iOS:2015/07/21(火) 14:38:18.94 ID:78yknkV4.net
>>599
俺もDFUモードで復元するとなる
何故かリカバリモードでやると普通に直るんだがな…

602 :iOS:2015/07/21(火) 15:17:58.04 ID:6kF+/R2l.net
>>593
同じように重要ファイルを削除してしまった者です
iOS8にして復活しましたよ
ただし、遡及扱いになるので候補が沢山あります
一旦、候補を全部復活させて後から選択って方法も可能ですよ

603 :iOS:2015/07/21(火) 15:24:30.13 ID:NRwBF2EU.net
>>602
なるほど凄いな復活の機会になるんだね
過去30日分は全部戻ってくると

604 :iOS:2015/07/21(火) 15:27:20.64 ID:L+3RICcq.net
信じるかどうかはキミしだい(´・ω・`)9m

605 :iOS:2015/07/21(火) 15:42:01.39 ID:tkKLErq8.net
>>589です
皆さんどうもありがとうございます
参考にさせて頂きますね

606 :iOS:2015/07/21(火) 16:05:46.90 ID:6kF+/R2l.net
>>603
全復元ではないですよ
全復活だと、システムキャッシュやらワークファイルまでワラワラ出てくるじゃないですかw
アップルもその辺りはよく考えているようで
ユーザー操作で削除したファイルのみですよ

607 :iOS:2015/07/21(火) 16:52:07.80 ID:7+MRanmS.net
>>600
それだと、差出人、宛先、本文、題名全て検索掛かってしまうので
すこぶる使い勝手悪いのです
例えば差出人が修造のメールを検索したくて検索窓に入れても、
宛先に修造が入ってたり、本文に修造が入ってたりと、欲しい結果が中々出てきません
ios7位の時は宛先と差出人位は指定出来てたと思ったんですが何故劣化したのか…

608 :iOS:2015/07/21(火) 16:52:35.07 ID:XRpWRA93.net
iPhone、iPadmini所有 PC,Androidは持ってません
これってiPhone、iPadmini以外で見ると文字化けしてる?

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

609 :iOS:2015/07/21(火) 17:24:32.23 ID:8sCLT/se.net
Xperiaだけど文字化けしてないよ

610 :iOS:2015/07/21(火) 17:45:18.74 ID:pAXbqi5b.net
古いXperiaだと文字化けしてます

611 :iOS:2015/07/21(火) 18:00:05.36 ID:XRpWRA93.net
>>609,610
ありがとう〜 (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

612 :iOS:2015/07/21(火) 20:53:44.99 ID:aYG1QdTI.net
(´༎ຶ۝༎ຶ)

613 :iOS:2015/07/21(火) 21:38:06.18 ID:lnOWrbfo.net
やめんか

614 :iOS:2015/07/21(火) 22:17:48.05 ID:BT5k++WO.net
iTunesを使ってバックアップから復元しようとしたのですが、
「エラーが発生したため、iPhone[デバイス名]を復元できませんでした」
このようなメッセージが出て途中で復元が失敗してしまいます

iTunesは最新でcドライブにも空きはあり何が原因かわかりません

解決方法などありますでしょうか?

615 :iOS:2015/07/21(火) 22:41:01.18 ID:laoPwleC.net
>>614
Cドライブてなんですか?

616 :iOS:2015/07/21(火) 23:02:56.99 ID:YVMQA9Lo.net
質問に質問で返すとか夏休みだな

617 :iOS:2015/07/21(火) 23:04:16.94 ID:wMUTtJpG.net
MacってCドライブとか無いの?

618 :iOS:2015/07/21(火) 23:09:40.94 ID:DTWtRVdV.net
短い単語なんだから、それぐらいググろうよ、、、、

619 :iOS:2015/07/21(火) 23:11:01.37 ID:9fhc547z.net
cとかdとかあんのはWindowsだけ。

620 :iOS:2015/07/21(火) 23:11:06.08 ID:hvYr40mt.net
>>614 PCの電源を落として、再起動する
セキュリティソフトをオフにする
PCにキーボードとマウス以外の物がつながっていたら全部外す
USBケーブルの指し場所を変える
iTunesを削除していれなおす

エラーが発生したため、iPhone[デバイス名]を復元できませんでした
でググる

621 :iOS:2015/07/21(火) 23:13:00.60 ID:9fhc547z.net
>>614
解決策はそのレスからでは何もわかりませんが、
バックアップのバックアップをちゃんとしておきましょう。
あれこれしてる間にiPhoneのバックアップが壊れたら戻せなくなりますよ。

622 :iOS:2015/07/21(火) 23:56:40.11 ID:mNJR8eo7.net
他スレから移動してきました。よろしくお願いします。

自分がMacを使用(iOS端末はナシ)、嫁がiPod touchを使用しており、
Apple IDは自分のものを共用して使用、アプリは自分がiTunesで落としてtouchに同期という使い方をしていました。
最近になってファミリー共有という機能があることを知り、
自分を管理IDとし、嫁にもIDを取らせてtouchはそちらのIDで使わせることにしたのですが、
ちょっと不便なことが発生してしまいました。

自分がiTunesからダウンロードしたアプリを嫁のtouchで共有して使用することはもちろんできるのですが、
アプリのアップデートを嫁の端末ですることができなくなってしまいました。
これは仕様なのでしょうか? それとも不具合?
なにか回避する方法とかないでしょうか?
よろしくお願いします。

自分:iMac 2011 Mid、OS 10.10.4、iTunes 12.2.1.16
嫁:iPod touch(第6世代、iOS 8.4

623 :iOS:2015/07/22(水) 06:39:42.61 ID:peqIs0aL.net
付属のイヤホン紛失しました
純正以外でマイク付きで何か良いものありますか?

624 :iOS:2015/07/22(水) 06:54:32.12 ID:AMY1v4eg.net
>>623
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=iPhone+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3+%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81

625 :iOS:2015/07/22(水) 07:19:06.63 ID:7oaHb/w2.net
>>624
どうも
マイク付きは少ないですね

626 :iOS:2015/07/22(水) 07:46:19.31 ID:0in7NWyj.net
>>625

Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic
http://www.apple.com/s/aR6K2x8N9h

というか
http://www.apple.com/jp/shop/accessories/all-accessories/headphones
ほかにもあるけど。

627 :iOS:2015/07/22(水) 07:52:21.26 ID:afc8DEjC.net
純正でマイク付きのイヤホン

これだけ条件あるなら自分で調べられるんじゃないかと思ったのは僕だけ?

628 :iOS:2015/07/22(水) 08:08:09.32 ID:0in7NWyj.net
マイク付きは今は腐るほどあるし、逆に無しを探す方が難しいくらいだと思うけど
多すぎで探せないのかもね。

とりあえず純正のインイヤーをかっておけばフラットな音は楽しめる。
ドンシャリがいい人は100均がオススメw

629 :iOS:2015/07/22(水) 08:35:05.64 ID:BsWF1OHh.net
2時頃の天気アプリの日付が火曜日になってたけど水曜の間違いか?火曜日の予報か?
もしかして日の出にならないと次の日にならないのか?

630 :iOS:2015/07/22(水) 10:11:44.46 ID:RGYaobss.net
iPadの後にiPhoneを買い、ユーザー辞書はiPadのを同期させて使ってるんだけど
iPadを処分したりすると使えなくなりますよね。
iPhone側でも登録するには最初からひとつずつやるしかない?
iPadからコピーできれば助かるんですが

631 :iOS:2015/07/22(水) 10:21:48.38 ID:+PWI1REC.net
>>630
iCloud>キーボードデータON

632 :iOS:2015/07/22(水) 10:26:43.24 ID:RGYaobss.net
>>631
ありがとうございます。
iPhone側で見たんですが、そういうのが見当たらなくて。
ちなみにiPhoneは5C、8.4です。

633 :iOS:2015/07/22(水) 10:56:59.58 ID:v4R1pnJs.net
>>602
アップデートしたけど復活しませんでしたわ。
動画ファイルでサイズが大きいものは無理なのかね…。

634 :iOS:2015/07/22(水) 10:58:45.33 ID:rWrknk4Q.net
>>632
略し過ぎましたね
iPhone>設定>iCloud>容量>ストレージを管理>バックアップ>各端末>キーボードデータ

635 :iOS:2015/07/22(水) 11:05:21.25 ID:RGYaobss.net
>>634
ありがとうございます。ありました。
iPadをバックアップしておいて、ユーザー辞書だけiPhoneに移せないかやってみます。

636 :iOS:2015/07/22(水) 12:33:05.59 ID:ohYCOy/E.net
>>622
わざわざ制限付きIDに変更して使わせてんのに後から文句垂れんなks
嫌なら元々使わせてたIDでヤレや
一々聞くような事じゃ無いがな

637 :iOS:2015/07/22(水) 12:34:43.06 ID:ohYCOy/E.net
>>617
有るよ、好きに名前付ければイイがな

638 :iOS:2015/07/22(水) 12:34:43.72 ID:2w3s6VXj.net
>>593
普通にロールバックさせるのはダメなの?
バックアップ無しで出来るのがメリットだけど全体が戻ってしまうのがデメリット

639 :iOS:2015/07/22(水) 15:33:54.43 ID:S8iwZGRn.net
>>635
iPhoneのユーザー辞書は、iPadのユーザー辞書に同期してるんじゃなくて、どちらの端末もiCloudのサーバーにあるユーザー辞書データに同期してるだけだから、iPadを処分してもiPhoneのユーザー辞書に影響はないよ。

640 :iOS:2015/07/22(水) 15:57:07.62 ID:RGYaobss.net
>>639
ありがとうございます。そうなんですね…
iCloudの同期無しで使えるのが理想なんですが、iPhone本体にコピーできる方法を探してました。

641 :iOS:2015/07/22(水) 16:26:03.02 ID:ohYCOy/E.net
iCloudをOFFで本体にデータを残せば良いんじゃね
iCloud同期しなくて済むよ

642 :iOS:2015/07/22(水) 19:08:52.60 ID:TVVTf/m6.net
>>602
これって最近削除した項目に復活するんですか?

あとios8.4はバッテリー消耗早くないですか?
一通りの対処はしてるけど、ios7の時が安定感あったなあ。

643 :iOS:2015/07/22(水) 19:40:51.41 ID:10fE6Bly.net
写真のフォルダ間移動できないとか糞すぎる
カメラロールに置いておくのが邪魔だからフォルダ作って移動させたいんだろが。考えろや糞林檎。
写真管理にしろ、音楽管理にしろ泥の方が普通の使い方できるじゃねえかよ

644 :iOS:2015/07/22(水) 19:56:26.94 ID:89Mi2FTs.net
この前まで見れた動画が
sorry,this vedeo is not available in your country
って出てきて見れなかったんですけどどうすれば見れるようになりますか?

645 :iOS:2015/07/22(水) 20:14:55.10 ID:2FwibHhd.net
>>644
串使え。

646 :iOS:2015/07/22(水) 20:27:06.18 ID:SwYHL2Pr.net
>>644
見れる国に行く

647 :iOS:2015/07/22(水) 23:51:03.82 ID:QTWlGdHw.net
>>642
9ベータはバッテリーの持ちよくなってるよ
期待してて

648 :iOS:2015/07/23(木) 08:51:11.46 ID:KZ299uo5.net
非常に大きな問題なんで注意喚起

JBしていないiPhoneやiPadにも感染するiOS向けマルウェアが大量に配布されており
大半のユーザーは危険性に気づかずインストールしてしまうことがわかっています
感染するとすべてのカレンダー、アドレス帳内容が盗まれる上にその後のキー入力内容を継続して盗み見されます

ITMedia
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1507/22/news125.html

649 :iOS:2015/07/23(木) 08:57:23.20 ID:hn7WJ31r.net
ストア以外でインスコする人はそういうのは覚悟済みだから無駄な勧告だろうなあ

650 :iOS:2015/07/23(木) 11:50:31.76 ID:20QGVXdY.net
iPhone一週間の初心者です。
5s・8.4を使っています。
バックアップについて教えてください。

iCloudで自動的にバックアップをとる設定はしています。
これとは別にPCのiTunesでのバックアップも必要なんですか?

いろいろ検索してみたんですがiPhone用語(?)がよくわからなくてイマイチ飲み込めません。

PCのiTunes経由で取り込んだ音楽や、iPhoneで撮った写真以外の画像ははiCloudではバックアップされないという認識で合ってますか?

651 :iOS:2015/07/23(木) 14:09:28.63 ID:33aRHuT9.net
>>650
その認識でOK
iTunesでバックアップされるのは設定部分
アプリ、音楽、ビデオ等その他容量を必要とするもの・購入したものはPCでしかバックアップされない

正確にはアプリ等もバックアップされているわけではなく、「同期」することでデバイスが記憶している設定に復元される

購入したアプリはリジェクト、AppStoreから削除、されればPC本体にアプリ本体のバックアップがない限りデバイスには戻ってこない
販売停止したけれどもダウンロードだけは出来る状態の場合はAppStoreのアップデートから購入済みの項目でダウンロード出来る

iTunesからmp3等で取り込んだ音楽はiTunesにプレイリストが残っていれば同期することで復元可能
購入したものはアプリ同様

パスワード付きバックアップは、Safari等の保存されているウェブパスワード等も保存される

652 :iOS:2015/07/23(木) 14:10:39.82 ID:UyEu89WT.net
ガラケーから機種変更したんだが連絡先のフリガナはひらがなじゃなくていいの?
新規登録するときはひらがなでやるみたいだけど
旧機種から移動したデータはカタカナになってた

653 :iOS:2015/07/23(木) 14:17:15.96 ID:NxoIX8uX.net
>>649
Appleを装ったメールのリンクを開いたら「Apple修正newsstandのアップデート」とiOSがドヤ顔でダイアログ出してくるわけだが、誰がそれ自体ストア外と判断できるんだろうな

Apple自体を信用しない!というならストアも当然使えないのにな

654 :iOS:2015/07/23(木) 14:18:28.65 ID:33aRHuT9.net
>>652
試してみた
読み「さいとう」さんと「サイトウ」さんでは「サイトウ」さんが下にくる
不都合があるとすればそんなもんだと思うけど

655 :iOS:2015/07/23(木) 14:24:55.22 ID:GSU+O3nG.net
>>650
殆どのバックアップはPCのiTunesで取る
補足にiCloudがあると思えばいい
バックアップを復元でも短時間で可能

656 :iOS:2015/07/23(木) 15:37:41.47 ID:8k91Umph.net
>>650
iCloudだけでバックアップを完結させる事は可能です

直接撮影した写真以外の画像も保存されます


PC環境が無い人はiCloudだけでデータ引継ぎをする人もいます


iCloudのメリットはその都度無線でバックアップが取れる事


iTunesのメリットはより正確にそのままバックアップが取れる事

iCloudではアプリそのもののデータはバックアップしないので、復元時にストアに存在しない物は復活しない場合が有ります

657 :iOS:2015/07/23(木) 15:39:22.07 ID:8k91Umph.net
>>652

システムの話じゃないですけど

フリガナ→カタカナ
ふりがな→平仮名

ですよ

658 :iOS:2015/07/23(木) 15:46:46.09 ID:MZOOafo2.net
>>651 >>655 >>656
レスありがとうございます。
丁寧に説明していただいてよくわかりました。
iTunesでもこまめにバックアップをとろうと思います。

659 :iOS:2015/07/23(木) 18:27:25.50 ID:HneAGjnH.net
>>657
ガラケー カタカナ
iPhone ひらがな

がデフォで機種変更、電話帳コピーした時に既存データのふりがながカタカナになってるって話

660 :iOS:2015/07/23(木) 18:36:16.68 ID:sr4veGLn.net
>>659
元のデータがカタカナなんだから、iPhoneの標準がひらがなでも
そのままコピーされてカタカナで入っちゃうだけでしょ。

661 :iOS:2015/07/23(木) 19:07:01.54 ID:42nMjvvZ.net
Appleは読みをカタカナひらがなで統一してないからな。
My Apple IDではカタカナだけど、連絡先はひらがな。
iTSアカウトではひらがなだっりとめちゃくちゃ。

662 :iOS:2015/07/23(木) 19:33:29.24 ID:0nFwb0gw.net
>>659
ごめんなさい


そういう意味じゃなくて日本語(?)の問題言ってるだけです

今回の話は無関係な話なんです


ふりがなって書かれてたら平仮名
フリガナって書かれてたらカタカナ
で書くって意味です

それ以上の意味はないのでご容赦下さい

663 :iOS:2015/07/23(木) 19:35:41.57 ID:FjvoNNkb.net
>>648
>イタリアのスパイウェア販売会社Hacking Teamがハッキングされたことにより

ざまぁwww

664 :iOS:2015/07/23(木) 19:44:58.42 ID:k1NLdVMC.net
ほのぼのにゅーすですね

665 :iOS:2015/07/23(木) 22:47:30.13 ID:XmQ/Elde.net
最近iphone6を購入しました
アプリをどんどん入れていきたいんですが
ダウンロードするものが脱獄アプリかどうかは
どうやって分かるのでしょうか
まちがって脱獄アプリを入れて壊れて
しまうのが怖いです

666 :iOS:2015/07/23(木) 22:50:57.40 ID:USMzlXwY.net
AppStoreから入れたものなら問題なし

667 :iOS:2015/07/23(木) 22:51:11.37 ID:tMScmRL8.net
脱獄アプリってなんですか?

668 :iOS:2015/07/23(木) 22:56:39.48 ID:N+6rcTzs.net
ggrks

669 :iOS:2015/07/23(木) 23:09:44.30 ID:8k91Umph.net
>>665
脱獄自体が特殊な操作が必要


脱獄してない本体で
appStore以外からアプリは
ダウンロード不可


App Storeは全てAppleの審査を受けてる

670 :iOS:2015/07/23(木) 23:18:01.74 ID:tMScmRL8.net
>脱獄してない本体でappStore以外からアプリはダウンロード不可
これは違うんじゃ?

671 :iOS:2015/07/23(木) 23:29:33.89 ID:8k91Umph.net
>>670
ダウンロード出来ないでしょ?

672 :iOS:2015/07/23(木) 23:36:52.60 ID:tMScmRL8.net
Developer Enterprise Programって無くなったのか?

673 :iOS:2015/07/24(金) 01:17:10.32 ID:Ntx7yt4b.net
665です
App storeで買ったものなら問題ない
ということなんですね
教えてくださりありがとうございます

674 :iOS:2015/07/24(金) 07:12:25.50 ID:SSyjjptR.net
割れ入れる気だったのかよ

675 :iOS:2015/07/24(金) 08:43:48.36 ID:4K6aYBid.net
>>672
あるはずLauncher復活のときにベータの話しが出てたから

676 :iOS:2015/07/24(金) 09:18:44.41 ID:8w5ux+GI.net
iPhoneって一括削除できないのか?
古い機種はパスワード打ち込めばできてたような気がする

677 :iOS:2015/07/24(金) 09:23:48.54 ID:DKdsYP12.net
主語

678 :iOS:2015/07/24(金) 13:24:05.55 ID:xWXf1ZZG.net
目的語じゃない?

679 :iOS:2015/07/24(金) 14:01:44.84 ID:1egQJlkX.net
iPhoneを一括削除なんだから
オールリセットだな

680 :iOS:2015/07/24(金) 15:15:32.88 ID:pe3PGCu8.net
本体を跡形もなく消すってことだろ?

681 :iOS:2015/07/24(金) 15:17:06.04 ID:qbSqiRiD.net
スパイ大作戦

682 :iOS:2015/07/24(金) 16:37:41.97 ID:zIotztIj.net
スパイ大作戦みたいに電子レンジに入れても壊れないな
バッテリーに充電されるだけだった

683 :iOS:2015/07/24(金) 17:35:57.64 ID:PDazyTJI.net
電子レンジに入れただけでは何も起きない、そのままだろ
500wの機種だと3分にセットしてスイッチをONにすると100%のフル充電が可能だ

684 :iOS:2015/07/24(金) 18:29:54.07 ID:OM+iec4p.net
これやると保証切れるって聞いたけど

685 :iOS:2015/07/24(金) 18:34:09.55 ID:ov7S3ofC.net
ラップしろよ

686 :iOS:2015/07/24(金) 18:48:03.48 ID:gFV7e3aG.net
ゲームのマラソンのためのAppStoreから同じアプリを1日に何回何十回とダウンロードするのって
Appleから何か注意されたりモラル的にまずい行為だったりしますか?
検索してみてもそういうことについて書いてあるところは見あたりませんませんでした
母機と繋いでiTunesから落すより楽なので問題なければAppStoreからダウンロードしたいです

687 :iOS:2015/07/24(金) 19:17:36.33 ID:QAJbnh3R.net
>>686
別にかまわんでしょ
Wi-Fi環境推奨

688 :iOS:2015/07/24(金) 19:34:28.00 ID:YG9XB/hR.net
>>685
ヨッヨッーチェケラッチョーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

689 :iOS:2015/07/25(土) 10:10:17.16 ID:3VdLswpu.net
オススメのマウス教えて下さい

690 :iOS:2015/07/25(土) 10:11:12.42 ID:rhevcqBB.net
>>689
人気があるのは、ミッキーマウスかなぁ。

691 :iOS:2015/07/25(土) 10:20:02.61 ID:NCMgx9AB.net
iPhoneに対応してるマウスは実質1種類だけでおすすめできない出来だから無い

692 :iOS:2015/07/25(土) 16:02:09.59 ID:fNpf/VIl.net
>>689
1000円程度の青歯対応のでとりあえず使えるよ

693 :iOS:2015/07/25(土) 16:04:55.95 ID:MSqVWga7.net
>>692
了解です
>>691
知らないなら答えなくて結構です

694 :iOS:2015/07/25(土) 19:07:27.24 ID:ZrR7B04m.net
アシスティブタッチがロック画面でも出るんですがロック画面中は消す方法はないでしょうか

695 :iOS:2015/07/25(土) 22:48:09.37 ID:6ZKr9wfe.net
>>693
おすすめできないって教えてくれてるやんけ。何が不満なのさ?

696 :iOS:2015/07/25(土) 22:51:25.76 ID:p3U3OkOi.net
>>694
表示されるだけで、どれ押しても機能してないから気にしないことですね。

697 :iOS:2015/07/25(土) 23:15:51.88 ID:Du7LdnsG.net
>>696
そうですか...ロック画面でも移動出来てしまうのでめんどくさいから消したかったのですが無理なのですね

698 :iOS:2015/07/25(土) 23:16:10.63 ID:KB1P54Fj.net
Mac YosemiteへiPhoneのバックアップをしようとすると何故か空き領域不足と出てバックアップ出来ません
空き領域は200GB以上あるのですがどうしたら良いのでしょうか?

699 :iOS:2015/07/25(土) 23:39:37.22 ID:652Swx2m.net
5sでLORD of VERMILION ARENAやる方法ない?

700 :iOS:2015/07/26(日) 06:58:57.57 ID:w/gJ4Yy1.net
>>693
質問しといてその態度はどうなの??

701 :iOS:2015/07/26(日) 07:23:57.76 ID:fjvnpc78.net
知らなくせにドヤ顔をレスをするやつが多すぎる
知らないなら黙ってろ。

702 :iOS:2015/07/26(日) 07:28:46.83 ID:8jknoEkY.net
厨房が沸いてるなー、夏真っ盛り👀

703 :iOS:2015/07/26(日) 18:44:35.76 ID:i9KxrF8+.net
メッセージアプリで添付された写真がiPhoneの再起動後に?マークがついて見れなくなります。
MMS、iMessageとも同じ症状です。
原因として何が考えられるでしょうか。
iPhone 5s
iOS8.4

704 :iOS:2015/07/26(日) 23:04:42.55 ID:II4s76+y.net
>>703
SoftBank

705 :iOS:2015/07/26(日) 23:14:32.01 ID:IAQr362S.net
>>704
見れる

706 :iOS:2015/07/26(日) 23:50:42.43 ID:ElgexryZ.net
アプリの質問なんだが、動画をダウンロードするアプリで、青いテレビのようなアイコンのやつ知らない?
1日前まではiPhoneに入ってたんだけど、復元したら消えてしまって、ストアにも無くなってるし、購入済みからも消えてるんだが
名前もわからないからどうにもならない

707 :iOS:2015/07/26(日) 23:53:10.60 ID:ElgexryZ.net
名前わかった、Free Video Downloadだ
確かにストアから消されてるけど、バックアップ取ってあったのに消えるの?
大事な動画が入ってたから泣くんだが・・÷

708 :iOS:2015/07/27(月) 00:22:48.22 ID:rUOLLRNT.net
おぉ・・・

709 :iOS:2015/07/27(月) 04:32:23.68 ID:wmKhw6z6.net
>>707
バックアップ取ってあるなら安心だね
危なかったな

710 :iOS:2015/07/27(月) 05:10:31.67 ID:Edl90VAF.net
>>706
iTunesメディアフォルダに残ってないか?
Winなら既定は
C:¥Users¥(ユーザー名)¥Music¥iTunes¥iTunes Media¥Mobile Applications


711 :iOS:2015/07/27(月) 10:25:48.52 ID:32Q14APF.net
質問です
iPhoneの容量が少なくなると、iTunes Storeで落とした曲が本体から消えて、クラウドから落とさなくてはならなくなるのですが
勝手に消えないようにする方法ってありますか?
気が付いたら消えてるから凄く不便です

712 :iOS:2015/07/27(月) 11:30:22.84 ID:bSMPlIsO.net
iPhoneはメッセージがスレッド形式になってるんだが
送信だけの履歴は表示できないんか?
着信だけの相手が上がって下の方に埋もれた相手から探すのは苦労する

713 :iOS:2015/07/27(月) 13:49:40.05 ID:OJZpx275.net
>>711
勝手に消えないレベルまで要らない曲を外しておくか、容量の大きいiPhoneに変える

714 :iOS:2015/07/27(月) 13:54:37.75 ID:M2xlS1CB.net
TARA→ティアラ
KARA→カラ

なぜなのか

715 :iOS:2015/07/27(月) 15:57:25.75 ID:32Q14APF.net
>>713
設定でどうこうはやっぱ無理なのか…
ありがとう

716 :iOS:2015/07/27(月) 17:06:37.78 ID:4VJv19J/.net
いつのか覚えてないんだけど、OTAアップデートとPCに繋いでアップデートするのとでアップデートのソースの容量が全然違ったのを覚えてるんだがなんでですか?

OTAアップデートきデメリットとかはありますか?

717 :iOS:2015/07/27(月) 17:21:51.47 ID:1lmJU4wI.net
差分アップデートかどうかじゃないの?

718 :iOS:2015/07/27(月) 17:26:18.54 ID:06zXllm9.net
>>716
iOS9のパブリックベータがOTAでしか供給されてなく仕方なく入れてみたけど
まず時間かかり過ぎ
インストールはまだいいけどダウンロードでかなり熱もってやな感じ
結果的にも不安定なアプデである
久しぶりのOTAだったけどまあいいところが全く見当たらない嫌いですな

719 :iOS:2015/07/27(月) 21:48:39.65 ID:a2xQNMPG.net
>>701
黙ってると質問を繰り返すわ
マルチはするわでウザいだろが

720 :iOS:2015/07/27(月) 22:05:39.99 ID:jEXHxHVE.net
>>719

こんなのが一番うざいしここに必要ない

721 :iOS:2015/07/27(月) 22:29:24.42 ID:8cj9djLp.net
必要ないとか何言ってるの?
仕事が義務でやってる訳じゃないんだけど

722 :iOS:2015/07/27(月) 22:56:56.72 ID:jEXHxHVE.net
>仕事が義務でやってる訳じゃない
意味不明……。
しかも今仕事の話なんてしてない。

723 :iOS:2015/07/27(月) 23:42:31.47 ID:UrCP3UBc.net
初心者質問ですが教えてください。
iPhone5を使用しているのですがネットの通信速度が極端に遅いです。

ネットで検索して軽くする方法を実践してもあまり変化は見られず
単純にiPhoneの状態が良くないのでしょうか?
wifiに繋いでも少し早くなる程度です。

アプリでiPhoneの状態を見るスクショ
http://i.imgur.com/xj7Ad3P.jpg

724 :iOS:2015/07/27(月) 23:51:12.91 ID:y9qi4z7n.net
漠然と遅いといってもどの程度遅いのかわからない。
何と比較して遅いのかを書いた方がいいんじゃない?

Wi-Fiにしてもといってもgなのかnなのか、2.4や5で速度も変わるし
Wi-Fiの先にあるインターネット回線がどの程度が出てるのかも不明。
PCでこれだけでるWi-FiがiPhoneだとこれくらいしか出ないなど
これも比較対象がないので何を持って遅いのかがわからない。

3Gや4Gが遅いならキャリアで帯域規制されてる可能性もあるし
Wi-Fiが遅いならインターネット回線自体が遅いのかもしれない。

何か速度測定アプリでも入れて計測してみればどうですかね。

725 :iOS:2015/07/28(火) 00:06:24.44 ID:qcV3qYd5.net
>>724
レスありがとうございます。
ひとまず通信速度測るアプリをダウンロード中です。
ちなみに10分ぐらい経ちますが未だにダウンロードできていません。
スレを開くのにも5秒から10秒かかります。

726 :iOS:2015/07/28(火) 00:11:21.64 ID:IDjKcbP0.net
>>725
4Gで「10分ぐらい経ちますが未だにダウンロードできていません」なら
規制中

wifiならwifiの再起動
いずれにせよiPhoneも再起動

727 :iOS:2015/07/28(火) 02:10:29.54 ID:4c2fJiSc.net
アンドロイドよりセキュリティーがよいとも聞くけどiPhoneも脆い話けっこうでてるよね。結局はどっちも似たようなものなのか

728 :iOS:2015/07/28(火) 04:25:51.14 ID:bYCKMzvF.net
初心者です教えてください
連絡先ですがiCloud、gmail、outlookのデータが表示されます
iCloudに統合しようとしてスマート電話帳アプリで上書きしました

結果 iCloud連絡先が消滅してoutlookに統合され、gmailはそのまま
iCloudにデータを戻したいです

あと履歴から新規連絡先登録は全部outlookになっているのをiCloudにしたいです

729 :iOS:2015/07/28(火) 06:34:31.76 ID:3R5NDwYo.net
>>714
T-ARA

730 :iOS:2015/07/28(火) 06:49:05.54 ID:r9Yi/pFG.net
さすが在日様の話題の中心はAndroidと韓流だな

731 :iOS:2015/07/28(火) 07:21:40.69 ID:diEs3j/h.net
>>727
OSの脆弱性については仕方ないがユーザーを極力危険から遠ざけようとするAppleの方針とか感じない?

732 :iOS:2015/07/28(火) 07:24:18.27 ID:Gb4PIqSc.net
iPhoneがAndroidよりセキュリティが高いって言われる所以はストアの審査が厳しいってところが大きいんじゃない?
Playstoreでは誰でもアプリを公開できるから何も考えずにポンポン入れるとヤバいアプリも気付かず入ってる
Simejiとかね

733 :723:2015/07/28(火) 07:26:18.10 ID:kyS8SQOl.net
通信速度を測るアプリいれてみました。
低い数値が4Gです。
これは一般的な数値なのでしょうか?

http://i.imgur.com/X0Cx1CG.jpg
http://i.imgur.com/aWVGvMx.jpg

734 :iOS:2015/07/28(火) 07:26:24.60 ID:Se510/5F.net
Androidは旧バージョン放置でセキュリティリスク全開だからな
しかもユーザーが貧乏で買い換えないから危険極まりない

735 :iOS:2015/07/28(火) 07:41:14.65 ID:diEs3j/h.net
>>733
規制だよ

736 :iOS:2015/07/28(火) 07:43:16.52 ID:7pExnkR3.net
1枚目2枚目で大きく異なるけど、1枚目はWi-Fiかな。
iPhone 5はどれだけ頑張っても100MbpsしかWi-Fiは出ないから
72Mbpsはそれなりじゃないかな。

2枚目は異常に遅いね。帯域規制されてるんじゃない?
3Gか4Gどちらの結果なのか分からないけど、

データ通信量の管理
https://my.softbank.jp/msb/d/menu/speedRelease
データ通信量の照会 -> 過去3日間の通信量
で3日制限にかかってないかをみてみたらどうかな。

737 :iOS:2015/07/28(火) 08:13:01.79 ID:YI461LpH.net
>>727
ルーツ化とか脱獄とか無しで考えたら
iOSのほうがセキュリティ高いのは明白

裏を返せば自由度が少ないって話だけど

738 :iOS:2015/07/28(火) 08:32:39.71 ID:rIrePIpD.net
なんで5使ってるのに規制知らないんだよ

739 :iOS:2015/07/28(火) 09:23:49.25 ID:liKwiTt9.net
iTunesの最新版ですがCDでインポートした楽曲をiPhoneにいれる方法がわかりません
iPodには問題なく入りますが

740 :iOS:2015/07/28(火) 10:04:04.72 ID:D5oyL2Ko.net
>>723
情報小出しで不明(iOSverなど)な点ばかりだが
いわゆるPuChというコードの発動ですね
対処方法は色々ありますが、情報小出しだから
全部の対策をここにずらずら書くのも変だよな?

741 :iOS:2015/07/28(火) 10:06:54.75 ID:e3B4LmJK.net
自動で入らないならドラッグしたらええやん

742 :iOS:2015/07/28(火) 11:13:50.27 ID:HxkKMNIc.net
>>737
窮屈に感じる事もあるがこれで良いのだと思う
あっちは自由と言うより無法地帯だわ

743 :723:2015/07/28(火) 11:21:36.25 ID:qcV3qYd5.net
たくさんのアドバイスありがとうございます。
やはり規制がかかっていました。

ただ、規制前から規制ほどでないにしろ処理速度が異常に遅い気がするのですが…

2chで言えばサムネが表示されない
スレを開くにも5秒〜10秒かかる時がある

744 :iOS:2015/07/28(火) 11:23:13.87 ID:e3B4LmJK.net
Android端末の95%に深刻な脆弱性。メッセージ受信だけで乗っ取り
http://www.gizmodo.jp/2015/07/android95.html

745 :iOS:2015/07/28(火) 12:07:32.47 ID:ybSMNM7d.net
>>743
そりゃ規制されてるのならスレを開くのも時間はかかるよ
かかるようにするのが規制なんだから。

サムネイルつまり画像は規制対象の筆頭みたいなものだ。
普段動画を3Gや4Gでみまくってるんでしょ?
自分は動画はiPhoneで一切みないんでiPhone 3Gから一度も規制が無いよ。

746 :iOS:2015/07/28(火) 12:38:27.02 ID:kyS8SQOl.net
>>745
見まくってますね…
使い方がいけなかったですね。

これからは、使い分けできるようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

747 :iOS:2015/07/28(火) 12:40:52.68 ID:HxkKMNIc.net
>>744
重大な問題なのにそう認識できる人間が少ない(怒

へーだって
俺の電話番号も入ってるんだからもう少し気にして欲しいよ(´・_・`)

748 :iOS:2015/07/28(火) 13:15:35.04 ID:2pIYQYSv.net
つってもグーグル認定じゃクリティカルじゃないみたいだし

ぶっちゃけた話、クリティカルじゃなければそんなに心配することもないよ
なんにせよ携帯メーカーが対応しなきゃどうしようもないしね
二年縛りとか残滓残ってる人なんかとくにね

749 :iOS:2015/07/28(火) 14:38:20.63 ID:EvXH+Bwf.net
ファミリー共有でアプリの購入履歴を消したいのですが、購入済みの一覧で隠すをタップしてもその場では消えるのですが、再度購入済みを確認すると、消したはず履歴が表示されてしまいます
PCからやるしかないですかね?
ググっても同じ症状は確認できませんでした・・・

750 :iOS:2015/07/28(火) 14:46:22.08 ID:2pIYQYSv.net
PCからやるしかないね

751 :iOS:2015/07/28(火) 15:26:37.48 ID:aOeFN6Hd.net
iPhoneのsiriでweb検索するときにスペースを入れたいんですがどうやればいいんでしょうか?
「スペースバー」だとそのまま入ってしまいます。

752 :iOS:2015/07/28(火) 17:41:13.12 ID:RD+BpvSI.net
amazon musicアプリからamazonで購入した曲をミュージックに移せますか?

753 :iOS:2015/07/28(火) 17:58:19.87 ID:YtIuectN.net
PCでやるしかないね

754 :iOS:2015/07/28(火) 18:04:49.14 ID:RD+BpvSI.net
PC持ってないんです。
無理でしょうか?

755 :iOS:2015/07/28(火) 18:33:16.89 ID:BYG8rV9Z.net
PCでやるしかなくてPC持ってないなら、そういうことだよ

756 :iOS:2015/07/28(火) 18:39:41.70 ID:ooVu/VN0.net
>>744
すごいなこれ
メルアドわかれば乗っ取れるってことか

757 :iOS:2015/07/28(火) 19:00:35.51 ID:1d0cAZo/.net
>>728
iPhone本体にデータを残し、一旦iCloud、gmail、outlook全てOFF
iCloudだけONにし統合

ってすごく簡単な事も出来ないのか?

758 :iOS:2015/07/28(火) 19:05:11.13 ID:ooVu/VN0.net
メルアドじゃなくて、mmsか
ドコモ関係ないな

Android搭載端末の電話番号さえ分かれば、不正なMMSメッセージを送り付けて
被害者が知らないうちに端末を制御できてしまうという極めて深刻な脆弱性が報告された。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1507/28/news049.html

759 :iOS:2015/07/28(火) 19:23:12.55 ID:W4azQFuj.net
簡単かどうかじゃ無くそのやり方を聞いてるんでしょ。
そんな嫌味みたいな言い方をしてあげなくていいじゃん。

こういう人ってネットでもリアルでもよくいるね…
自分が過去に同じ事を言われたんだろうな…

760 :iOS:2015/07/28(火) 19:26:09.78 ID:CSCGAidp.net
また、「電話番号だけで知らぬ間に乗っ取り」はもっとも避けようがないシナリオとして例に挙がっているのみで、
任意コード実行の脆弱性がStagefrightにある以上、MMSに対応していないSIMなし端末やWiFiのみのタブレットもハックの
標的になり得ると考えられます。

http://japanese.engadget.com/2015/07/27/android-95-mms/

761 :iOS:2015/07/28(火) 19:34:18.34 ID:5suUt88s.net
>>759
相手の気持ちを感じ取れない、言葉を選べない、そうゆう病気の人がいる
病気だから善悪の自覚が無い

762 :iOS:2015/07/28(火) 20:06:40.60 ID:1d0cAZo/.net
>>759
質問する前にggrもしない奴は氏ねばイイと思うよ
てか、公式にも載ってるし

763 :iOS:2015/07/28(火) 20:07:44.75 ID:sqOPmHUs.net
>>751
尻は音声入力だけど?

and検索したいなら、素直に検索バー最初に入れた方がいいかと

764 :iOS:2015/07/28(火) 20:12:23.98 ID:1d0cAZo/.net
>>759
検索も出来ない奴にはWEB通信必要無いから通話のみ出来るガラケー進めとけよ

765 :iOS:2015/07/28(火) 21:04:51.61 ID:NaKZCt/K.net
基本操作も理解出来ないならガラケーも無理だわな

766 :iOS:2015/07/29(水) 03:25:28.44 ID:m001Ro8x.net
>>759
自己フォロー乙

767 :iOS:2015/07/29(水) 07:49:26.26 ID:PHYUKFEl.net
>>765
そんな奴2chも出来ないでしょ笑

768 :iOS:2015/07/29(水) 08:05:12.53 ID:5N4zZQXx.net
そりゃ他人から仕入れた情報でドヤ顔して
後からきたやつを見下すのが2chの質問スレだからな

まあ他でも質問にダメ出ししてるだけの偏屈なコミュ障が回答してることは多いが

769 :iOS:2015/07/29(水) 08:16:48.17 ID:Pkrl0GTq.net
質問スレでくだをまく、あゝ夏休みあゝ夏休み

770 :iOS:2015/07/29(水) 09:11:42.73 ID:1dIQvFxM.net
>>763
音声入力でand検索時にスペースを入れたいんじゃないの?

771 :iOS:2015/07/29(水) 09:29:00.29 ID:Spc0HoMC.net
>>763は何も分かってないのにレスつけるタイプだから触れないでいい

772 :iOS:2015/07/29(水) 10:41:33.68 ID:pToVHNdl.net
>>756
iOSにも似たようなのいっぱいあるやん
お前のような情弱は100%乗っ取られてるよ

773 :iOS:2015/07/29(水) 10:50:57.82 ID:1/3NTIlq.net
>>772
ちみは5割ぐらいか
さすが情強だな

774 :iOS:2015/07/29(水) 12:24:44.64 ID:y6mZlOYz.net
>>757
iPhone本体にデータを残す方法を詳しく教えてくれ

775 :iOS:2015/07/29(水) 12:39:38.68 ID:qycDMzl3.net
>>774
オフするときに、本体にデータを残すか聞かれるから、「はい」をえらんで

776 :iOS:2015/07/29(水) 13:25:03.68 ID:IGBPikKS.net
即レスありがと
いままで本体に連絡先ない状態で使ってたんだな

777 :iOS:2015/07/29(水) 15:50:19.26 ID:wHwOTfWm.net
空白レスの仕方教えてください
ちなみにbb2cです

778 :iOS:2015/07/29(水) 16:20:46.14 ID:/ftIRYSu.net


779 :iOS:2015/07/29(水) 16:21:28.38 ID:/ftIRYSu.net


780 :iOS:2015/07/29(水) 16:33:00.56 ID:mHGbuY8N.net
ID:/ftIRYSu運営に通報するぞ。

781 :iOS:2015/07/29(水) 18:20:19.44 ID:tB+wkf1X.net
OS8.3のiPhone6をUQのaterm3800に繋ごうとしてるんだが
SSID秘匿を有効にしてると何回やってもパスワードが正しくないと弾かれて接続できない
OS6の5なら同じ設定で問題なく接続できて設定も残るのに
これSSID秘匿したままどうにかならない?

782 :iOS:2015/07/29(水) 18:31:39.00 ID:V00hWSLo.net
iPhone5
OSは8.1.3

iPhoneがパソコンに認識されません
一応一瞬だけ認識されるのですが、大体3分経つと接続が切れてしまいます
iTunesを再インストールしてもダメで
iPhoneのデバイスを削除してもう一度入れてもうまくインストールされません

MTP USBデバイスのエラー?と言うのも出るのですがこれもうまく修復できません

とりあえずパソコンにiPhoneを安定して繋ぎたいのですがどうすれば良いでしょうか

ご回答のほどよろしくお願いします。

783 :iOS:2015/07/29(水) 18:37:14.07 ID:R8ZHYOeQ.net
>>782
iTunesのアンインストールは順番通りにやってる?

784 :iOS:2015/07/29(水) 18:47:40.84 ID:mgKkauIB.net
MTPドライバーの更新

785 :iOS:2015/07/29(水) 19:31:06.37 ID:p7rOGSIH.net
>>782
ライトニングケーブル交換

786 :iOS:2015/07/29(水) 20:24:37.76 ID:oIKMwkas.net
画面が割れたから修理したいけど問題点がいくつかある

@AppleCare+加入してるけど利用方法がわからない
どうすれば使えるの?
AAppleCare+を使うとして端末のお取り替えとなるとバックアップを取ることになるんだけどPCのCドライブ空き容量が10GBもないしDドライブにデータ移動できない状態です。
この場合にiTunesのバックアップを外付けHDDやDドライブにとる方法ない?
BAが出来ない場合に修理で液晶を取り替えたいんだけど可能か?
この場合費用はどれぐらかかるのか?

787 :iOS:2015/07/29(水) 20:47:48.49 ID:LnbYHRI9.net
バックアップなんて10GBもないでしょ。
APPはアップルに電話して症状を言えばいいだけ。

788 :iOS:2015/07/29(水) 21:48:52.59 ID:oIKMwkas.net
>>787
パソコンに10GBの空きがない…
Dドライブなら空いてるけどDドラや外付けにバックアップの保存場所設定できない?

789 :iOS:2015/07/29(水) 21:52:50.99 ID:lW//xxfj.net
>>788
結構昔のいらないバックアップ残ってたりするからそこを消してみたら?
ググったら消すフォルダはわかるはず

790 :iOS:2015/07/29(水) 22:08:01.63 ID:eGIOqaIx.net
@製造番号で補償入ってるか管理してるから、そのままappleか携帯ショップ行けば問題ない

もしくは自宅配送

791 :iOS:2015/07/29(水) 22:08:37.44 ID:oIKMwkas.net
>>789
やってみるけどDドライブや外付けHDDをバックアップの保存場所として指定できないのか?

792 :iOS:2015/07/29(水) 22:12:04.73 ID:lW//xxfj.net
>>791
それもできる

793 :iOS:2015/07/29(水) 22:19:43.49 ID:oIKMwkas.net
>>792
調べたらシンボリックリンク作らないあかんのか

ちなみに7800円で端末交換しないで割れた液晶パネルのみ交換は可能なの?
価格によっては液晶交換でいいんだけど

794 :iOS:2015/07/29(水) 22:29:42.83 ID:eGIOqaIx.net
auのスマートパスなら0円だけどね

795 :iOS:2015/07/30(木) 02:46:04.90 ID:e8DUmZov.net
>>793
持ち込みなら出来るんじゃね(その場で聞けるし)
(データ残したまま、送りたくないよね・・・)

796 :iOS:2015/07/30(木) 03:07:45.60 ID:1Y/HIW5n.net
>>793
手先器用なら自分で交換するのが楽よ
安いしデータの心配もないし

797 :iOS:2015/07/30(木) 08:47:53.27 ID:9vBfHApK.net
>>787
バックアップってiPhoneのデータ容量次第じゃないのか?
128GBだったら128GBいるんじゃないの?

798 :iOS:2015/07/30(木) 10:59:56.47 ID:iH8avxiI.net
128の上限の容量あるだけで、
常に全部使ってるわけ無いだろ

799 :iOS:2015/07/30(木) 11:13:52.51 ID:iH8avxiI.net
ちなみにアプリは本体容量として計上されてるけど、
iCloudではカウントされない
(appストアから落とすから)


iCloudである程度は復元出来る
5GBで収まるなら無料で出来るし

800 :iOS:2015/07/30(木) 12:30:59.29 ID:FhwsZ3L5.net
>>797
え??
MacやPCと同期してるんでしょ?
そこにバックアップを作ってなんで128GBになるんの。
iPhoneに同期してる元ファイルはiPhoneと同期するとMacやpcから消えて無くなるのかい?

801 :iOS:2015/07/30(木) 13:26:08.13 ID:N46heLJp.net
ネクストコナンズヒント☆夏休み

802 :iOS:2015/07/30(木) 13:29:39.13 ID:jJUAbR+S.net
ハードなクセしてしなやかだ、、、

803 :iOS:2015/07/30(木) 13:58:44.88 ID:KseSWBoB.net
リカバリモードとDFUモードって違いはどんなところですか?
もし詳しい方いたら教えてください

804 :iOS:2015/07/30(木) 16:44:00.15 ID:4sljKJsn.net
>>798
利き方が悪かった
端末での使用容量=バックアップ容量 ってことじゃないのか?ってこと
例えはiPhoneでの使用容量が12GBならバックアップもあ12GB、iPhoneの使用容量が9GBなら9GBった事だろ?
だからiPhoneでフルに128GB使ったらバックアップも128GBになるんじゃないのかと言うことを聞きたかったのよ

805 :iOS:2015/07/30(木) 16:55:08.20 ID:dOK04yZx.net
バックアップのサイズはiCloudのバックアップサイズを見ると分かりやすい

iTunesだとアプリも含めてバックアップとるけど

806 :iOS:2015/07/30(木) 16:56:18.70 ID:ntNGuBDm.net
アプリと動画・音楽はバックアップ取ってないからな?

807 :iOS:2015/07/30(木) 17:12:15.80 ID:84oXs843.net
plus使ってるんだが外側のカメラ起動すると画面が揺れてiphoneからカタカタと何か音がする

手振れ補正の関係でplusのカメラが壊れるってのはネットで見たんですがこういった場合無償で修理、又は交換してもらえるのでしょうか?

808 :iOS:2015/07/30(木) 17:15:11.07 ID:zFI3YLU6.net
6の16GBは地雷ですか?

809 :iOS:2015/07/30(木) 17:20:05.24 ID:UGO1FQ9L.net
>>807
それが不具合(あるいは本当に壊れてるなら)で保証期間内なら無償修理になると思う

810 :iOS:2015/07/30(木) 18:57:28.05 ID:5v1G7kwK.net
>>806
アプリは殆どバックアップとってるぞ
消えるのはダウンロードアプリの動画ぐらい
GoodReaderに移しときゃそれも残る

811 :iOS:2015/07/30(木) 20:14:35.42 ID:q6ONM66D.net
>>803
さすがにそれ位ググれ
いくらでも初心者向けのサイトある

812 :iOS:2015/07/30(木) 20:22:51.64 ID:u8kDFh/k.net
>>804
違うよ
パソコンから同期させてる音楽、ビデオ、写真なんかはバックアップに含まなくても、もともとパソコンにあるファイルだから
iPhoneのバックアップは、目次みたいなもんで、何がどういう順番で入ってたよっていう情報を保存しておいて、復元するときはその情報を元に、それぞれの保存先からデータを引っ張ってきて、同じ状態に戻すって感じ
すべてのデータがってわけじゃないけど、概念としてはそんなイメージ

813 :iOS:2015/07/31(金) 02:00:13.25 ID:MSLka/wj.net
ios8.4のミュージックで、Geniusmixがなくなってしまったのですが、表示させる方法はあるのでしょうか?

すべてのプレイリストを表示はやりましたが表示されません。
特定の曲からGeniusでプレイリストを作成することはできます。

初歩的な質問で大変恐縮ですが、ご対応いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

814 :iOS:2015/07/31(金) 05:46:21.33 ID:SIZvzFt0.net
>>754
PC買え回線も引けば全て解決

815 :iOS:2015/07/31(金) 13:07:48.50 ID:JGnCVyrc.net
>>803
リカバリはリカバリエリアにあるイメージから工場出荷状態(オリジナルOS)にすること(全初期化)
DFUはいわゆるカスロムイメージ(カスタムOS)を使ってカスタム環境を構築
脱獄は基本オリジナルOSに対してパッチを当てたものだが
カスタムOSはもう凄いw

816 :iOS:2015/07/31(金) 13:58:21.41 ID:qw+u8yaw.net
>>814
PCとか高いじゃん
PCあるならスマホなんて買わないわ

817 :iOS:2015/07/31(金) 14:07:36.55 ID:ZmwOrwMb.net
じゃ、諦めろ

818 :iOS:2015/07/31(金) 14:19:45.64 ID:I5IIFVWY.net
>>816
スマホとPCは全く異なる目的で使うものだからね。
同じような事は出来ても車と自転車バイクはちがうでしょ?
そんなのと同じよ。

持ってないなら仕方がないけど、持ってなきゃ(自己所有かは別として)出来ない事もあるのはどうしようもない。

目的地にいくのに車なら沢山の荷物を持っていけるが、徒歩だけ無理または辛いでしょ?
でも荷物を沢山持っていきたいなら、レンタカーを借りるか誰かにのせていってもらえばいい。

819 :iOS:2015/07/31(金) 14:27:34.00 ID:g1yTJO0c.net
スマホで月数万払えるのにPC買えない寂しさがお前らに分かるか

820 :iOS:2015/07/31(金) 14:41:07.73 ID:I5IIFVWY.net
考え方がある時期からかわるんだよね。
元々MacやPCを使って携帯電話〜スマホが普及してきた時期を過ごした人と
すでにスマホやタブレットが普及した時期から各種端末を使い始めた人と。

前者はスマホやタブレットはサポート端末にすぎないけど、
後者の人はスマホでなんでもする事が当たり前なのでMacやPCの利便性が想像出来ない。
だから欲しいと思わないし必要だとも感じない。

どちらが良いか悪いかは別として2種類の考え方の人がいると思う。
なので後者の人がMacを買ったらiOSとOS Xの統合とか変な事をいいだす。
スマホのUIになれちゃってるので複数のウインドウをデスクトップにひらいて同時に使うって事がないからね。
OS XじゃなくてもiOSで事足りる。

821 :iOS:2015/07/31(金) 14:48:47.60 ID:qw+u8yaw.net
>>819
学生ですから^^

スマホならネットも電話もこれ一台じゃない
PC購入、家に回線引く、ガラケ持つとなると、PC代&ネットの回線費用&携帯代と余計金かかる
スマホならそれ一台である程度のことできますやん

822 :iOS:2015/07/31(金) 16:11:02.42 ID:6ISoxR5w.net
そらそうだ
だからPCないとできないこと、ってのは最初から望まないんだよね

823 :iOS:2015/07/31(金) 20:00:42.03 ID:F6DinZgQ.net
>>820
ええこと言うなあ〜ほんまそうやわ

824 :iOS:2015/07/31(金) 20:18:45.70 ID:mT4EwUkP.net
俺はWin3.1つかdosからPC使ってるけど、
スマホでいいや的なことも多いぞ

Macもあるけど信者じゃないからiOSと統合しようが構わんが、
Macじゃないといやな人は困るだろな

825 :iOS:2015/07/31(金) 20:21:17.48 ID:mT4EwUkP.net
じゃなくて、PCがいるかいらないかの話か

PCでできることの大半がコンテンツ作成側のことだから、
世の中の大半であるコンテンツ消費側にとってはPCは
今や何をやるにも一手間掛かる汎用コンピューターなんだろね

826 :iOS:2015/07/31(金) 20:24:28.43 ID:mT4EwUkP.net
ま、スマホからのブログやSNSなんてのも、
コンテンツではあるんだよな
タブレットでもアプリ作れたりするし、
そこらへんの定義も境目もあいまいになってきた

827 :iOS:2015/07/31(金) 20:25:00.06 ID:mT4EwUkP.net
さて、おうちに着いたからバイバイ
酒が回ってしんどいわ

828 :iOS:2015/07/31(金) 21:36:28.95 ID:LtIlxGc1.net
今App Store落ちてます?アプリのアップグレードしようとしても出来ないのですが

829 :iOS:2015/07/31(金) 21:40:44.01 ID:eRmUhGMF.net
やってみたら、できたよ普通に進んでる

830 :iOS:2015/07/31(金) 21:41:44.14 ID:eRmUhGMF.net
あ、禿ね

831 :iOS:2015/08/01(土) 06:59:23.02 ID:Nosghd32.net
>>829
App Storeではなくこちらの問題でした
ありがとうございました

832 :iOS:2015/08/01(土) 07:54:45.46 ID:3ZYWejIR.net
AppleCare2回までだけど3回目壊れたら全部自腹修理になる?
画面割れたとしたら本体代の10万近く掛かりますか?

833 :iOS:2015/08/01(土) 07:59:29.47 ID:EIrEchFn.net
修理代ぐらいググれよ

834 :iOS:2015/08/01(土) 09:56:22.40 ID:F/J9AUdF.net
iPhoneの画面がフチを残してピンク色っぽくなったんだけどこれって故障なのかな

835 :iOS:2015/08/01(土) 13:43:12.95 ID:SFxHFWyg.net
iPhone6、iOS最新です。
メアドを手入力する際に、
1字目を打ったらずらっと候補が出てきますが、
そのオートコンプリートを削除するには
どうしたらよいですか?

メアド候補の削除さえ可能ならば、
他の無関係な部分まで消えてしまうような
大きめのリセットをしなくてはならなくても
かまいませんので、方法を教えて下さい。

一般→リセット→キーボードの変換学習をリセット
↑この方法では消せませんでした。

836 :iOS:2015/08/01(土) 14:53:43.45 ID:w7lUoDPk.net
>>832
町の修理ショップなら画面交換なら工賃込みで3500円程度で出来たよ
面倒じゃなければ自分で交換するのもありだよ
思ったほど難しくはない

837 :iOS:2015/08/01(土) 16:26:16.09 ID:Tcw1BVmD.net
>>834
明らかに故障だろそれ
再起動、リセットして直らなければ修理にだすんだ

838 :iOS:2015/08/01(土) 17:33:26.04 ID:PWUXeuqr.net
リセットねえ

839 :iOS:2015/08/01(土) 22:30:17.04 ID:z1gP/u33.net
>>835
予測をOFFれば良いんじゃね?

840 :iOS:2015/08/01(土) 22:39:03.35 ID:KWi/HIR3.net
設定のiCloudの書類とデータという項目に表示されているアプリは以前自分がバックアップを取ったアプリなのでしょうか?
以前何のアプリをバックアップしたか覚えてないので困っています

841 :iOS:2015/08/01(土) 23:29:45.23 ID:7wbv9wyy.net
助けてください!
iPhone6のパスコードを忘れて、間違いまくって
iPhoneは23,654,787分後にやり直してくださいってなってしまってるんだが
どうすればいいんですかね?
PCに繋げて初期化しようとしても、パスコードを入れないと認識しないっていう
警告でてきてiPhoneの専用ページに飛べません!
誰か俺を救ってください!

842 :iOS:2015/08/01(土) 23:34:55.82 ID:b0wfDdqM.net
>>841
オマエ タイヘンナコトニ ナルゾ

843 :iOS:2015/08/01(土) 23:35:44.26 ID:jJSCKAVn.net
>>841
45年待つんだ

844 :iOS:2015/08/01(土) 23:37:27.64 ID:7wbv9wyy.net
>>842
>>843
ハハハっまさか・・・もしかして詰んでます?

845 :iOS:2015/08/01(土) 23:44:00.36 ID:7wbv9wyy.net
あ、強制初期化あるんですね
大丈夫でした!

846 :835:2015/08/02(日) 02:23:31.48 ID:BKuf5lXx.net
>>835です。
839さん、予測は最初からオフになってるんで
ちがうみたいです。

847 :iOS:2015/08/02(日) 08:24:44.98 ID:l40BWp4m.net
>>845
よかったなぁ
こういうことにならないようにパスコードをここに書いて置くんだゾ

848 :iOS:2015/08/02(日) 10:27:43.96 ID:fHWXEkmX.net
容量を減らしたいから蓄積された書類データを消そうと思ったが、
書類データを消すには一度アプリ自体を消さないといけないんだな

ゲームや特定のアプリとか再インストールすることでデータが消えるアプリがあるんだけど、その場合どうしたらいいんだろう?
アプリ自体にキャッシュ削除機能があればデータ自体が消えるわけではないから良さそうなんだけど

849 :iOS:2015/08/02(日) 11:27:06.30 ID:dPr4sASj.net
>>848
iCleaner

850 :iOS:2015/08/02(日) 13:12:43.92 ID:QTri/byH.net
Apple musicでアーティスト選んで曲一覧表示させることってできないんですかね? アルバムとトップソングしか出てこなくて使いづらくて

851 :iOS:2015/08/02(日) 13:17:24.59 ID:l6wc42Xp.net
iTunesにバックアップ取ったんですが、
iPhoneの使用容量の半分くらいの大きさのファイルになってたんですが
これは完全にバックアップが取れてると言えるんでしょうか

852 :iOS:2015/08/02(日) 13:26:31.22 ID:GK2Q8Z7I.net
>>851
>>343あたり

>>848
再インストールしてデータ消えるアプリは「データ引継ぎ」的な操作がなければ諦めろ

853 :iOS:2015/08/02(日) 14:08:12.79 ID:Ezlyahxe.net
ホームのアイコンの最後のページの中途半端なってぶんは
上から並べるのではなくて下から表示される方法とかありますか?
下の方が押しやすくていいのですが

854 :iOS:2015/08/02(日) 14:11:30.76 ID:wfPeYtGd.net
無理っすよ
アイコンは上から左から並べられる

855 :iOS:2015/08/02(日) 14:42:40.67 ID:dPr4sASj.net
>>853
透明アイコンを上のほうに置いときゃいい
無理なんてウソはるか昔からできてるわな

856 :iOS:2015/08/02(日) 14:46:11.67 ID:SFE4XzhC.net
>>841
盗んできたんだろ?

一応、通報しておくよ

857 :iOS:2015/08/02(日) 14:58:02.76 ID:l6wc42Xp.net
>>852
ありがとうございました

858 :iOS:2015/08/02(日) 15:36:28.81 ID:uzUbcy6c.net
スレチかもしれないけど質問させてください。
au iPhone6(iOS8.4)ですが、今日あるアプリを起動したらメッセージが届いてますと
案内が出ました。
何気なくクリックしたらこんなのが出て来ました。
ググったらワンクリック詐欺のようですが、どうやって消したら良いのでしょうか?
教えて下さい。

http://i.imgur.com/DM4YSHK.png

859 :iOS:2015/08/02(日) 15:44:42.05 ID:4N5PkRAv.net
あるアプリ

860 :iOS:2015/08/02(日) 16:00:03.00 ID:alAiO2KZ.net
iOS8.4にしてからバッテリーの異常消費と電源落ちが多発してるんですけど対応法などありますか?
とりあえず初期化や設定は弄ってみましたが直りません
バッテリー交換ですかね?

861 :iOS:2015/08/02(日) 16:02:44.98 ID:Y6ko4YWc.net
>>860
完全放電(0%超えて勝手に電源落ちる)まで使いまくって
1時間ぐらい放置後、50%くらいまで充電して使ってみる。

862 :iOS:2015/08/02(日) 16:12:00.56 ID:alAiO2KZ.net
>>861
今100%まで充電しちゃったんで2ちゃんしながら試してみます

863 :iOS:2015/08/02(日) 16:50:54.13 ID:GK2Q8Z7I.net
>>858
その右下にある四角がかさなったアイコンを押して
左上に出てくるバツ印を押す

864 :iOS:2015/08/02(日) 17:04:26.13 ID:uzUbcy6c.net
>>863
ありがとうございます
ただ、その場合一時的にSafariから消すだけですよね?
もしかしたらウイルスに感染した・・・ってことは無いですか?

865 :iOS:2015/08/02(日) 17:30:39.63 ID:wfPeYtGd.net
カンペとかの有料アプリの無料版についてくる広告っすね

866 :iOS:2015/08/02(日) 17:41:32.74 ID:0r7YWyDa.net
>>858
tenki.jp?
まあ相手にしなければ無害。
広告にはむやみに触れないこと。

867 :iOS:2015/08/02(日) 17:51:31.01 ID:uzUbcy6c.net
>>866
なるほど、そうですね。
たまたま課金の期限が切れて広告が表示されるようになったのとアップデートが重なったので
何かのウイルスを仕込まれたのかと思ってしまいました
以後気をつけます。

868 :iOS:2015/08/02(日) 18:38:20.23 ID:4rXzjJ2O.net
itunesに接続中に急にパソコンが落ちて
iPhoneの画面にジャックの絵とitunesマークがでたままでうごかなくなりました
これは対処法とかあるでしょうか?

869 :iOS:2015/08/02(日) 18:56:55.18 ID:VqcIkyc4.net
>>868
リカバリモードに入ったんじゃね
電源オフからオンで抜けられるよ

870 :iOS:2015/08/02(日) 20:41:02.88 ID:pRfTFP1W.net
>>843
計算したの??
可愛いなおまえ

871 :iOS:2015/08/02(日) 20:52:30.39 ID:bwGWVBos.net
>>858
設定→safari→履歴とWebサイトデータを消去

自分もそんな詐欺紛い出してみたい!ワクワクするだろうな

872 :iOS:2015/08/02(日) 20:53:30.92 ID:AgSTwTcg.net
>>870
そんなアプリなんて腐る程ストアにあるよ。

873 :iOS:2015/08/02(日) 20:54:37.29 ID:4rXzjJ2O.net
>>869
ダメですね全く動きません
ずっとitunesにさした時に出る表示が出たままです

874 :iOS:2015/08/02(日) 20:57:44.48 ID:uzUbcy6c.net
>>871
ありがとうございます。
無事消去出来ました

875 :iOS:2015/08/02(日) 22:05:05.68 ID:KzJsFNOe.net
>>872
暗算とか計算機とかそういう問題じゃなくて、
わざわざ年換算しようとしたその行動が
可愛らしいって事

876 :iOS:2015/08/02(日) 23:35:37.19 ID:ZrvAKOHa.net
iPhoneのiCloudの写真共有で友達が私に申請しても私に招待が届きません
他の人には招待が届いており、私への申請先アドレスも間違っておりません
私の設定を見ても写真共有はちゃんとオンになっておりますし、これは何か未知のバグでしょうか?

877 :iOS:2015/08/03(月) 07:12:19.12 ID:sWxm9vdi.net
     //  ______        ,. -;‐;ァ; \ \   
    /     ``丶、__l::::}ゝ    i i 、`-┴'ノ     ヽ   
    |            ̄´      l l \ ̄       |  
    ヽ              (____人____)        / 
     \               |   |       /
                    `ー'´     /

878 :iOS:2015/08/03(月) 07:16:13.23 ID:7nTcPSka.net
>>874
http://settings.appservice-track.com/ でググるといい
https://www.google.co.jp/search?q=settings%20app%20service-track&gws_rd=ssl&norc=1&zx=1438553069573#safe=off&q=http:%2F%2Fsettings.appservice-track.com%2F
ていうか分からないことはまず調べるクセ付けた方がいい

それよりもフィッシングって言葉だけは理解してるようだが、どういうものなのか調べた方がいい

879 :iOS:2015/08/03(月) 07:19:51.42 ID:7nTcPSka.net
>>873
スリープボタンとホームボタン同時押しで再起動してもその画面が出るならシステムファイルが壊れた可能性もある
接続時に何やってたか知らないけどバックアップ復元した方がいい

880 :iOS:2015/08/03(月) 12:15:54.32 ID:+vR4Tj2O.net
ifunboxでpcにデータを送る時に保存場所をcドライブに指定していないのに一時的にそっちに保存してるためか容量が大きくなってしまいました
キャッシュ?はどこに保存されているのでしょうか?

881 :iOS:2015/08/03(月) 12:27:07.52 ID:QSpdUOt0.net
>>850
これ教えてもらえませんか? 前みたいに曲表示ってできないんですか?

882 :iOS:2015/08/03(月) 18:26:12.51 ID:1BAFvQmr.net
>>881
何を言ってるのかわからん。前みたいと言ってるが、前にApple musicがあったのか?

883 :iOS:2015/08/03(月) 18:45:47.16 ID:b1N9FBK0.net
>>881
設定→ミュージック→Apple musicをオフにすれば?

884 :iOS:2015/08/03(月) 18:56:56.98 ID:WkcfNGt3.net
>>881
画面の真ん中の赤い字タップしてみな
メニューが出るから

885 :iOS:2015/08/03(月) 21:34:21.48 ID:sNHhtBbH.net
iPhoneでドコモの絵文字が入力できません
前は出来てた気がしますが勘違いかな?
もともとできないんでしたっけ?

886 :iOS:2015/08/03(月) 21:48:31.61 ID:x6X/zaxL.net
>>885
できません

887 :iOS:2015/08/03(月) 21:55:37.05 ID:XKgjtioj.net
ドコモの絵文字ってなにそれ

888 :iOS:2015/08/03(月) 22:06:33.31 ID:sNHhtBbH.net
昔のガラケーからある絵文字1と2のことですよ
iPhoneではドコモでも使えなかったんてすね
わたしの勘違いでした

889 :iOS:2015/08/03(月) 22:23:18.31 ID:i/7Hh3nr.net
メモや画像アプリを入れ直すのめんどいから、元々使ってたiPhone6を暗号化をオンにして一度バックアップ
そして、ipadをつないでiPhone6のデータで復元ってやっても、アプリ自体は同じものがインストールされるけど、内部データは何故かすっからかんになってしまってる。

何度やり直しても同じなんだけど、分かる方いますか?

890 :iOS:2015/08/03(月) 22:26:56.26 ID:b1N9FBK0.net
>>889
あのー暗号化バックアップ使えるのは同一の機体だけなんですが・・・
それ以外の機体にやってもただのアプリ移行。

891 :iOS:2015/08/03(月) 22:31:54.69 ID:G8X9aBUQ.net
>>885
絵文字用のアプリ入れれば使えるようになるよ

892 :iOS:2015/08/03(月) 22:57:22.85 ID:bMHDQoML.net
>>889
メモや写真ならiCloudで連携させればいいだろ

893 :iOS:2015/08/03(月) 23:26:33.10 ID:i/7Hh3nr.net
>890
同一縛りはしらなんだ……
どうやってもダメで悩んでた。

>>892
純正の写真やメモじゃなくて、有料アプリのだか数千枚も移すのがだるすぎて……

894 :iOS:2015/08/03(月) 23:27:08.62 ID:AsecKXO0.net
ios8.4にアプグレしたら、コントロールセンターがスワイプで上がるのはいいのですが、スワイプで下がらなくなりました。
代わりにホームボタンで下がるようになりました。
アプグレ前のように、スワイプで下がるようにする方法ありませんか?

895 :iOS:2015/08/03(月) 23:36:01.11 ID:b1N9FBK0.net
>>893
あくまでも壊れた時用or同一機種を複数所有して同じ設定で使いたい人用。
前者はあり得る話だけど、後者はいるのかどうかよくわからん。
iPadmini2からiPadmini3にはちゃんと暗号化バックアップで復元は出来た。

896 :iOS:2015/08/03(月) 23:40:49.76 ID:AsecKXO0.net
すいません、とりあえず再起動しろとのブログを読みまして再起動しましたら直りました。自己解決です スレ汚しスマソm(__)m

897 :iOS:2015/08/04(火) 08:39:40.56 ID:ozBoAijo.net
誰も>>876分からないということはやはり未知のバグでしょうか

898 :iOS:2015/08/04(火) 08:52:36.87 ID:DBlNY8He.net
そんなおま感みたいなことを未知のバグと言われても…


たぶんiOS板の住人でiCloud共有してるのは数人だけだろ

899 :iOS:2015/08/04(火) 09:02:09.36 ID:EBuFBCo6.net
>>898
あんたが分からないだけだろ
分からないならいちいちレスをしなくていいよ。
邪魔だし迷惑だから。

900 :iOS:2015/08/04(火) 10:38:26.28 ID:XKmVs3S4.net
セキュリティ質問忘れて電話番号入れたんだけどこれ全然かかってこんわ
何度か掛け直したらもう出来ませんとかなるし
携帯番号だけなの?

901 :iOS:2015/08/04(火) 11:23:37.47 ID:98mtauM0.net
おま環指摘されてキレてんじゃねえ

902 :iOS:2015/08/04(火) 12:40:49.12 ID:ozBoAijo.net
>>899
レスくれるだけでも今は有難いです…
とにかくなんとか解消したいです

903 :iOS:2015/08/04(火) 12:49:11.13 ID:wt+sUKXN.net
>>902
Appleサポート電話しろ
iCloudのストレージが足りないとかサインインしなおすとか環境によって色々考えられるから誰も答えようがないんだよ多分

904 :iOS:2015/08/04(火) 19:56:39.95 ID:pu/fwG8y.net
仕事で同僚が会社から支給されたiPhone5で質問です。
どうやら通話のみでネットとかできない契約にしてる完全に通話だけみたいなんですが
この状態でもGPS機能は機能するんですか?
紛失した場合とかにGPSで位置を把握できる機能があるようですが?通信の契約してないとGPSは意味ない?

905 :iOS:2015/08/04(火) 20:21:23.42 ID:oC43O+OF.net
GPS使えないです
インターネット依存の機能です

906 :iOS:2015/08/04(火) 21:40:42.84 ID:fysGmxuW.net
「iphoneを探す」について教えてください
icloudでパソコンからサウンドを鳴らしたあとにパソコン側からサウンドを止める方法はありますか?
それともずっと鳴りっぱなしになってしまうのでしょうか?

907 :iOS:2015/08/04(火) 22:36:47.38 ID:IpWfP57p.net
一回だけならす、とか選べたはずよ

908 :iOS:2015/08/05(水) 00:13:15.87 ID:G2pShELw.net
質問です。

現在5s GBを使用していて新規に6plus 128GBを購入したので5sから6plusにデータの移行をしたいのですが、
5sから6plusにデータ移行後に5sでも同じデータを平行して使い続けることはできるのでしょうか?

6plusにしたものの普段は5sで、大きな鞄で出かけられる時は6plusでと併用したいのですが、
例えばAとBというアプリが両方に入っているとして、
5sでAアプリを使い、6plusでBアプリを使った場合どちらかを同期した場合、
どちらかの端末のデータでしか更新ができないのでしょうか。
(5sで同期した場合6plusのBアプリのデータは5s時に戻り、6plusで同期した場合5sのAアプリのデータは6plus時に戻る)

909 :iOS:2015/08/05(水) 00:27:22.84 ID:mFZq2Rve.net
iPhoneに最初から入ってるメモ帳は一件につき何文字まで文字数書けますか?

910 :iOS:2015/08/05(水) 00:29:28.86 ID:gBoNWSrB.net
アプリによる

911 :iOS:2015/08/05(水) 00:42:52.48 ID:mFZq2Rve.net
最初から入ってるやつって言ってるやろが!!

912 :iOS:2015/08/05(水) 00:45:58.88 ID:gBoNWSrB.net
お前に言ってない>>908に返しただけだ
それにその程度のことここで聞くことかよ

913 :iOS:2015/08/05(水) 00:55:28.46 ID:G2pShELw.net
>>910
それでは5sのデータは5sに残しておきつつ、6plusにデータを移行(この場合はコピー?)はできるということでしょうか?

914 :iOS:2015/08/05(水) 07:12:31.15 ID:1Hlb0jiv.net
>>911
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1391783318

915 :iOS:2015/08/05(水) 07:37:45.92 ID:QyCyxO04.net
>>914
>4000万文字を越えると文字を打つのも難しいぐらいでした
凄すぎ ( ?ω? )

916 :iOS:2015/08/05(水) 08:35:33.68 ID:UxSCoC7Q.net
>>908
5のほうはテザリングか、Wi-Fi運用?
同じAppleidで、iTunes同期かけてれば
対象のアプリは同期される


本体にデータ残すタイプのアプリなら不可

あと、LINEは複数のデバイスで
同じアカウントを使えない。
(iPadとかなら専用のアプリで
同期は出来るらしいけど)

917 :iOS:2015/08/05(水) 12:56:12.35 ID:goi8CWd3.net
>>882
いや、前は選んだアーティストの曲が全曲表示されてたじゃん、今は一々アルバム、シングル選んでからじゃないと曲表示できないじゃん 手間じゃね?

918 :iOS:2015/08/05(水) 14:10:02.81 ID:iEDIOg0p.net
>>917
アーティストで選べばいいだろ
全曲表示されるぞ

919 :iOS:2015/08/05(水) 17:10:46.68 ID:tI4wJAxI.net
標準のメールアプリで気づいたら同期する期間を設定する項目がありませんでした。
どうしたら狭い出来るようになるでしょうか?
iOS8.4です

920 :iOS:2015/08/05(水) 17:52:07.41 ID:ZATArWJf.net
オーディオブックのスマートプレイリストのメディアは何にすればいいんですか?
今まではメディア(オーディオブック)+再生回数(0)
でやっていて、iTunesには今も表示されるけどiPhoneではそのスマートプレイリストが表示されません

921 :iOS:2015/08/05(水) 20:58:10.67 ID:nrQhXWDy.net
iTunesからiPhoneへ楽曲の転送ができないので質問です。

iPhone5 OS8.4を使用しています
iTunesは11.4.0.18です

今までは転送したい楽曲を選択し、右クリック→プレイリストに追加
で転送ができていましたが、何故かできません

iPhone側に空き容量はあります

どなたかご回答よろしくお願いします。

922 :iOS:2015/08/05(水) 21:10:33.79 ID:xLsE5KZD.net
>>921
左下にプレイリスト追加するアイコンないか?
そこからプレイリスト作ってドラッグ&ドロップ

923 :iOS:2015/08/05(水) 21:18:18.93 ID:nrQhXWDy.net
>>922
早速ご回答ありがとうございます
プレイリストを作成し、iPhoneへドラッグ&ドロップしても転送が始まりません

924 :iOS:2015/08/05(水) 21:18:20.08 ID:xLsE5KZD.net
>>920
iTunesで適切に転送しているかどうか
(チェックが付いてない等)

あとiPhoneに「スマートプレイリスト」はない、あるなは「プレイリスト」

925 :iOS:2015/08/05(水) 21:21:38.22 ID:xLsE5KZD.net
>>923
それはiTunesにプレイリストを作っているだけ
iPhone接続した時の画面でミュージック→音楽を同期 にチェック入れて「同期」しているか

926 :iOS:2015/08/05(水) 21:26:50.87 ID:nrQhXWDy.net
>>925
音楽を同期にチェックを入れるとiTunesにある曲が全てiPhoneには入りますよね?
逆にiPhoneにあり、iTunesにない曲が消えてしまいませんか?

1曲だけ転送する方法はないのでしょうか

927 :iOS:2015/08/05(水) 21:31:28.56 ID:m5AnMpks.net
ドラッグ

928 :iOS:2015/08/05(水) 21:35:30.20 ID:nrQhXWDy.net
>>927
それだと転送が始まりませんでした..

929 :iOS:2015/08/05(水) 21:36:55.99 ID:m5AnMpks.net
それはiTunesかパソコンのOSかiPhoneが壊れてるね

930 :iOS:2015/08/05(水) 21:46:23.60 ID:xLsE5KZD.net
>>926
音楽を同期のところに 選択したプレイリスト云々ってラジオボタンあるだろ?

931 :iOS:2015/08/05(水) 21:48:04.81 ID:xLsE5KZD.net
あ、あとiPhoneにあってiTunesにない音楽は消える
「同期」ってのはPCと同期するのであってiPhoneのデータがPCに来ることはない

932 :iOS:2015/08/05(水) 21:50:29.72 ID:xLsE5KZD.net
むしろそのiPhoneにあってiTunesにない曲をどうやって入れたのか知りたい

933 :iOS:2015/08/05(水) 21:58:29.61 ID:nrQhXWDy.net
>>930
もしかしたらiTunesのバージョンが古いのも原因かもしれないです
iTunes上でiPhoneのボタンを押してミュージックを選択すると、ボイスメモを同期という内容しか出てこないです

以前使っていたPCのiTunesからiPhoneへ移したため、いまのiTunesに入ってない曲がiPhoneには入っております

934 :iOS:2015/08/05(水) 22:08:57.14 ID:xLsE5KZD.net
http://i.imgur.com/m5y67c8.jpg
こうな?
ちなみにiTunesはVer12.0.1.26

935 :iOS:2015/08/05(水) 22:17:00.39 ID:nrQhXWDy.net
>>934
詳しくありがとうございます!!!!!!!!

まずWindowsをアップデートしてから
iTunesアップデートして出直してきます

936 :iOS:2015/08/05(水) 22:35:07.47 ID:xLsE5KZD.net
古い方のiTunesが使えるなら、旧曲データは
C:\Users\(ユーザー名)\Music\iTunes\iTunes Media\Music
に入ってると思う(Vista/7/8)

XPの場合は
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\My Documents\マイ ミュージック\iTunes
の中だと思うけどよく分からんので調べてくれ

あとiTunesのバージョンを下げるような時はミュージック\iTunesにあるiTunes Library.itlに互換性がなくなるから注意
iPhoneとともにiTunesのデータもバックアップ取れれば取ってから移行してくれ

937 :iOS:2015/08/05(水) 22:40:29.76 ID:Nyp9txzl.net
>>931
iPhoneからPCに持っていけるな
そこからiTunes
iFunbox使ったらええよ

938 :iOS:2015/08/05(水) 22:46:36.19 ID:nrQhXWDy.net
>>936
ミュージックですが、この画面です
http://i.imgur.com/cAsRkZD.jpg

939 :iOS:2015/08/05(水) 23:39:37.00 ID:NudO9RNy.net
>>897
とりあえず違うアドレスとかにメール再送してもらったら?

940 :iOS:2015/08/06(木) 01:53:20.78 ID:u/+nYxkm.net
iPhone6を電話のみの目的で数時間人に貸したい時に、新着メッセージが届かない、もしくは見られないように一時的にオフにすることって出来ますか?

941 :iOS:2015/08/06(木) 05:56:48.32 ID:4hmWbWNp.net
マナーモード?サイレントモードでもYouTubeやメディアの音鳴るのなんとかならないの?

942 :iOS:2015/08/06(木) 07:06:42.34 ID:qaD4ypLX.net
>>941
コントロールセンターからボリュームを最小

943 :iOS:2015/08/06(木) 07:49:27.51 ID:hB44B3Be.net
>>940
データ通信 OFF


簡単に解除出来るけど

944 :iOS:2015/08/06(木) 08:07:11.42 ID:pBRiFMig.net
iPhoneを他人に貸すとか100000%したくないww

945 :iOS:2015/08/06(木) 08:29:13.65 ID:X1USytol.net
>>941
Pluggy-Lock

946 :iOS:2015/08/06(木) 11:21:13.54 ID:u8vDqe23.net
iOS8.4でミュージック開くたびにiTunes storeにログインして下さいってアラートが出てきてうっとうしいです
ログインしないで通知も出さない方法ってありますか?

947 :iOS:2015/08/06(木) 15:53:45.28 ID:6411EZfx.net
確率は100%まで
これ豆な

948 :iOS:2015/08/06(木) 15:58:35.16 ID:2Oy+n6XR.net
色々な方法があります。

949 :iOS:2015/08/06(木) 19:35:56.22 ID:OKAYWPfx.net
osのダウングレードの質問、宜しくお願いします。
iPhone5 ios7 脱獄状態
iPhone5S ios8 脱獄状態
この2機の現状で5sのios8をios7にダウングレードすることは可能でしょうか。
宜しくお願いします。

950 :iOS:2015/08/06(木) 19:38:21.65 ID:9tcqFZRM.net
>>949
ウイルス撒き散らし野郎はどっかいけ。

951 :iOS:2015/08/06(木) 19:53:07.53 ID:42W5ww+d.net
脱獄は脱獄スレへ

952 :iOS:2015/08/06(木) 20:39:23.47 ID:3z6WuB+A.net
>>949
64bit機は無理
32bit機でも条件次第
てかこいつらそういうの知らないから
おまえもそんなこともわからないならやめとけ

953 :iOS_nanashi:2015/08/07(金) 00:22:03.46
複数の画像を長く繋げられる簡単なアプリはありませんか?

954 :iOS:2015/08/07(金) 00:00:56.03 ID:JwWZNOxj.net
スレチに回答するのは荒らしとみなすのが昔からの暗黙のルール

955 :iOS:2015/08/07(金) 12:43:25.69 ID:DaZKqf+u.net
itunesで新しいiphoneにバックアップを復元したのですが、その中に配布が停止されているアプリがあったようでアプリ自体は復元されませんでした
しかしそのアプリのデータは復元されてしまっているみたいで容量をだいぶ圧迫しています
このデータを削除する方法はありますか?

956 :iOS:2015/08/07(金) 13:39:16.61 ID:epTxV9/f.net
>>955
設定、一般、使用状況、ストレージを管理
Appを削除


出来ますか?

957 :iOS:2015/08/07(金) 15:34:39.65 ID:7ANK5F9J.net
>>956
ストレージはこのような感じでそのアプリは表示されていないため削除できませんでした

958 :iOS:2015/08/07(金) 15:35:33.16 ID:7ANK5F9J.net
画像添付し忘れていました
http://i.imgur.com/99tedgu.jpg

959 :iOS:2015/08/07(金) 15:36:00.76 ID:wRxe4ooH.net
アプリ名を秘密にしておきたい理由でもおありですか?

960 :iOS:2015/08/07(金) 15:55:22.13 ID:8jF6oOs/.net
>>959
アプリ名が見えたところで君に適切なレスなんて無理なんだから黙って他の人のレスを見てなさい。

961 :iOS:2015/08/07(金) 16:19:17.24 ID:orilgzoK.net
itunesでも本体捜査でも消せないならあきらめて新しいiPhoneとしてせっていするしかないんじゃない?

962 :iOS:2015/08/07(金) 16:33:08.42 ID:8jF6oOs/.net
すでに配布がおわってしまったものでも購入履歴にある場合もあるが
それも終わってる場合もある。
Time Machineなどに入っていればそれを入れればいいけど、
無ければ音楽や動画などローカルにあるものの同期を一旦外して
iCloudにバックアップしてそこから復元すればいいんじゃないかな。
データが残っているならもしかするとバックアップ対象のところにアプリ名が出てくるかもしれないんで、オフにしておけばバックアップに含まれない。

963 :iOS:2015/08/07(金) 16:39:40.16 ID:3UJqIKgJ.net
>>955
iCloudじゃなくてiTunes?

iTunesならアプリ毎保存するから
配信終了してても関係ないはずだけど

964 :iOS:2015/08/07(金) 17:24:23.30 ID:wz6GMtlT.net
iPhone6,1 ってどのモデルになるんですか?

iPhone6やiPhone6 Plusではないのは分かってます

詳しい人 教えてください

965 :iOS:2015/08/07(金) 17:29:48.37 ID:orilgzoK.net
ないよ

966 :iOS:2015/08/07(金) 18:07:10.84 ID:2QO0txK0.net
>>964
iPhone 5sがiPhone6.1
ちなみに
iPhone 6=iPhone7.2
iPhone 6 Plus=iPhone7.1

967 :iOS:2015/08/07(金) 19:18:42.65 ID:wz6GMtlT.net
>>966
ありがとうございます

968 :iOS:2015/08/07(金) 19:20:51.17 ID:kyAkfYgg.net
なんでPlusの方が若い数字なの

969 :iOS:2015/08/07(金) 19:27:07.93 ID:Z49Jor/m.net
どうして?と言われても困るが…
間違ってるならAppleに修正するように言ってあげて。

RF Exposure
http://www.apple.com/legal/rfexposure/

970 :iOS:2015/08/07(金) 19:30:07.27 ID:j17UVBwI.net
多分Plusしか出す気が無かったんだけど
Plusじゃ売れないとか議論になって、無印を後から追加したから
その数字の割り振りになったんだと思われ。

971 :iOS:2015/08/07(金) 20:15:29.48 ID:epTxV9/f.net
PLUSと無印同時発売なんだから
どっちが先でもなんら不自然ないだろ

972 :iOS:2015/08/07(金) 21:40:30.02 ID:F9jbYZes.net
いつになったらキーボードに戻ると進むボタン付けんの?
付ける気はさらさらないのかね?

973 :iOS:2015/08/07(金) 21:45:38.89 ID:OAN/1yV4.net
あるわけない

974 :iOS:2015/08/07(金) 22:58:54.67 ID:qRpe3GVd.net
5sとAir2にβ3インストール。
いつもの通り、リセットをかけたのですが、復元の最後の設定で、
two-factor認証という英語のメニューが出、電話番号の入力等を求められました。
下部に認証を使用しないというのが出ていたので、don't useをタップして、回避したのですが、このメニューって、今回から?
それとも偶々、二台ほぼ同時で、復元してたから?
両方とも同一ID使ってます。

975 :973:2015/08/07(金) 23:04:13.43 ID:qRpe3GVd.net
>>974
すいません、誤爆しました。

976 :iOS:2015/08/08(土) 00:14:14.63 ID:u13BjgQw.net
>>961-963
どうにもならなかったのでもう一度バックアップとってリセットしてから復元したところ容量を空けることができました
みなさんありがとうございます

977 :iOS:2015/08/08(土) 00:31:40.80 ID:IEgmoYea.net
iPhone 5とiTunesの同期について質問があります。
今までipodを使ってたこともあり、iphoneには音楽データを入れずに使用してきました。

ただせっかくなので、幾つか曲をiphoneに追加しようとiponeのデバイスを選択し
左サイドメニューのミュージックから音楽を同期にチェックして

既存の音楽、ムービー〜を削除して、ライブラリと動機しても宜しいですか

にチェックを入れたところ、大元のiTunesのライブラリがiponeのものに上書きされてしまいました。
こちらを元のライブラリのデータに復元することは可能なのでしょうか?
一応、ipodに曲のデータは全て残っております。

ご見識をお持ちの方、何卒ご指示頂ければ幸いでございます。

978 :iOS:2015/08/08(土) 07:27:30.42 ID:ZL4/si6h.net
なんかちょっと前からサファリ上でググるとでで来る○○で「見つかった他の画像」をクリックしてそこからフリックで画像を見て行こうとすると全然関係のない画像がでて来るんだけど同じ症状の人いますか?

普通に画像検索すると問題ないです。

ちな5です

979 :iOS:2015/08/08(土) 07:29:21.11 ID:ZL4/si6h.net
括弧の位置がおかしかった
「○○で見つかった他の画像」です

980 :iOS:2015/08/08(土) 09:36:12.95 ID:NwtYY92f.net
iPhoneなんて買ったらMacまで欲しくなっちゃうから買わないほうがいい

981 :iOS:2015/08/08(土) 10:52:34.50 ID:rCAvg28O.net
>>980
そんなことねえドザで十分だし
いやあちらの世界の中心はドザでないと

982 :iOS:2015/08/08(土) 11:16:57.33 ID:rj3ANrqo.net
>>956
その配布停止のアプリをブランチアプリを介して
PCのJPAを直接インスコしてそのまま使うもいいし
管理から削除してデータもろとも消し去るのもいいし
やり方は色々用意されてると思うんだけど?

983 :iOS:2015/08/08(土) 12:12:53.26 ID:ouOdyFNp.net
皆さんiPhone6sに機種変しますか?今iPhone6使っている人で。

984 :iOS:2015/08/08(土) 12:17:08.20 ID:VRfgtdzH.net
3Gから毎年買い換えてるから次も買い換えますよ。

985 :iOS:2015/08/08(土) 12:25:25.63 ID:L82SfsGQ.net
白ロムでたら即買い換えしますよ、早く欲しいよー

986 :iOS:2015/08/08(土) 12:49:36.53 ID:ouOdyFNp.net
>>984
リッチマンですね。俺は悩んじゃって。
>>985
すぐに安くなれば良いんですけどね。

987 :iOS:2015/08/08(土) 13:20:19.33 ID:XvYubulg.net
機種代も製品情報も出てない段階から 考えても仕方ないだろ

一番重要な解約月は人それぞれなんだから、尚更他人の意見聞いても意味ない

988 :iOS:2015/08/08(土) 13:27:51.12 ID:VRfgtdzH.net
誰もそんな難しい事を聞いてないじゃん。
買い換えるか買い換えないかの2択だよ…

>>986
リッチじゃないよ。
新しいのを買って古いのはすぐに売るからね。

989 :iOS:2015/08/08(土) 13:45:09.94 ID:XvYubulg.net
一括で買って、下取り出してるって事?
それともキャリア以外で売ってる?

990 :iOS:2015/08/08(土) 14:36:39.65 ID:vSEAoVHJ.net
もう解約月なんて無意味なヤツ増えたろ

991 :iOS:2015/08/08(土) 14:51:46.20 ID:VRfgtdzH.net
端末は一括払いでその辺のお店に売ってるよ。

992 :iOS:2015/08/08(土) 17:54:57.67 ID:GkNaEZWU.net
iPhoneでミュージックを再生すること自体って、iPhoneに負担になってるんでしょうか?
iPhone単体で音楽を聴いたり、iPhoneをコンポのUSB端子に接続したりBluetooth接続して聴いてるんだけど、
使い続けることで早く壊れる原因になるんだったらちょっと考えようかと。

993 :iOS:2015/08/08(土) 18:08:44.76 ID:Tsj7Eksp.net
そんな事考えて物を使うのはやめたほうがいい。
この世に壊れない物なんてありえないんだからさ。

994 :iOS:2015/08/08(土) 18:45:37.80 ID:vSEAoVHJ.net
>>992
ンなこたねーよ
使い倒せ

995 :iOS:2015/08/08(土) 18:51:53.57 ID:Re12wo7z.net
>>992
そうだね
俺なんか自転車買ったけど
乗ると壊れるから押して歩いてるよ

996 :iOS:2015/08/08(土) 19:08:11.60 ID:Qk3Qs1HV.net
>>992
バッテリーは劣化するよ
充電の度に使える時間が短くなる
つまり使う度にiPhoneの寿命が短くなっていくから使わない方がいい

997 :iOS:2015/08/08(土) 19:43:41.86 ID:lidSlIMI.net
アイフンでワンセグ見れるアプリは無いですかね

998 :iOS:2015/08/08(土) 19:46:25.88 ID:WuKm6/bd.net
USBケーブルやLightningケーブルも抜き差しするたびに磨耗するからしないほうがいいよ。
ガラスもタップするたびに減るかもしれない。
iPhoneを動かすと中のセンサーが動いて劣化するので買ったら箱に入れたまま眺めてる方がいいよー

箱も外気に触れると劣化するので温度湿度を管理したケースに入れた方がいいですね。

999 :iOS:2015/08/08(土) 19:48:52.53 ID:8RPbzvIo.net
【生存】オラエモンの宅浪駅弁入学★155【確認】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1437874986/

1000 :iOS:2015/08/08(土) 19:49:24.52 ID:8RPbzvIo.net
【生存】オラエモンの宅浪駅弁入学★155【確認】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1437874986/

1001 :iOS:2015/08/08(土) 19:50:09.81 ID:8RPbzvIo.net
1000ならワッフェン、飯島由也(オラエモン)宅凸成功

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200