2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【au専用】iPhone 5s/5c part76【KDDI専用】

1 :iOS:2015/09/02(水) 23:31:35.90 ID:044VaxYD.net
前スレ
【au専用】iPhone 5s/5c part75【KDDI専用】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1416197637/

212 :iOS:2015/11/29(日) 17:39:47.44 ID:3O7MvE7D.net
>>211
au5cなんて欠陥じゃん

213 :iOS:2015/11/29(日) 19:40:44.75 ID:2Ur73wi/.net
>>212
そうなんだ

214 :iOS:2015/11/29(日) 20:00:52.88 ID:FS1mxjby.net
土曜日の夕方で40メートル出たよw、ちな5c+UQ

215 :iOS:2015/11/29(日) 21:36:23.04 ID:L///xOE8.net
>>214
40メートル!
よく飛ばしたね!
素手で?

216 :iOS:2015/11/29(日) 21:42:41.28 ID:EhJxM9Iq.net
>>214
どれぐらいのダメージか見てみたい

217 :iOS:2015/11/30(月) 16:25:34.71 ID:of2DeubJ.net
さっさとパケ外しして置いて大正解だったわ(^^)
峰雄は7.12以降はt正式に対応させる気もないからなwwww

218 :iOS:2015/12/02(水) 12:25:55.90 ID:dbNROsxQ.net
auのiPhone5cは
iOS9.1でもmineoのSIMが使えたよ、データ通信のみだけど。

mineoのSMSつきデータSIM、あのジェネレーターで作ったプロファイル、という組み合わせで「au 4G」表示でアンテナが立ってるから(いまそのiPhone5cから書き込み)。

割高だったdocomo版を買い直さなくて本当に良かったw。

219 :iOS:2015/12/02(水) 12:30:50.25 ID:dbNROsxQ.net
>>210
MVNOの速度比較の記事を読むと納得の速度だけど、現時点でだけど。

220 :iOS:2015/12/02(水) 15:51:40.85 ID:jZmlERTg.net
>>218
おれは音声付きにしてる。

同じiBook5cでOS9だわ。
スピードテストしたら自宅内だと電波高専前弱いらしく平均2メガ、wifeだと10Mでてる。

221 :iOS:2015/12/06(日) 11:00:53.29 ID:LONoWI6d.net
脱獄のためにずっと791.2だったから峰尾も使えて勝ち組すぎる

222 :iOS:2015/12/09(水) 22:11:52.17 ID:Vlv9HCkV.net
検索しても見つからなかったから聞くけど、
mineoとUQモバイルの人は、iOS9.2どうだった?
アップデート検討してます。

223 :iOS:2015/12/12(土) 03:53:52.23 ID:T8fYUitT.net
au 5s mineoあんのーん氏プロファイル
9.2にしたら1xしか繋がらん。
大慌てで9.1にリカバリした。
9.2は6でも問題でてるしいろいろ厄介だ。

224 :iOS:2015/12/12(土) 08:31:06.53 ID:DvNkJ4NK.net
>>222
UQ+5c すんなりとはいかなかった
いちど7用のAPNを入れて一時的に4Gになるのを確認して削除その後(新)APNを入れてセーフだった
この入れたり消したりする方法はあんのーん氏のAPNが公開初めの頃言われてて、半信半疑だったけど…

225 :iOS:2015/12/12(土) 11:04:18.57 ID:WlaTF+6X.net
5cマイネオ使い、9.2にでいたよ
プロファイルはマイネオのやつ

226 :iOS:2015/12/12(土) 12:02:36.74 ID:5uEUvH6G.net
9.2にしたら圏外になって、プロファイルを入れ直したら繋がって、
また今日1xになったのを再起動したら4Gになったけど、不安定だね。

227 :iOS:2015/12/12(土) 12:23:52.51 ID:dG9fNhRY.net
5cだけど9.2はやっぱり不安定なんだね。

当分9.1のまんまでつかいつづけよう

228 :iOS:2015/12/12(土) 12:24:13.87 ID:WlaTF+6X.net
>>226
お気の毒に…

229 :iOS:2015/12/12(土) 12:24:53.58 ID:WlaTF+6X.net
226→227

230 :iOS:2015/12/12(土) 21:12:42.68 ID:jB7HcC/b.net
9.1のshshの発行はまだ続いている?
9.2試してやばかったら、まだ9.1にもどせるよね。

231 :iOS:2015/12/12(土) 22:05:34.06 ID:yDEN4es6.net
>>226
俺もなったけどプロファイルの入れ直ししたら前と同じレベルになったよ
二回インストールとリセットをやるのがコツらしいね

232 :iOS:2015/12/13(日) 00:36:43.26 ID:3/dyJUhY.net
>>229
なにいってるかわかりません

233 :iOS:2015/12/13(日) 02:29:39.48 ID:NxpHBVkI.net
>>227
9.2に上げる理由もないしな

234 :iOS:2015/12/13(日) 08:15:12.26 ID:CdGqYRNF.net
そもそも7.1.2から9.2にあげる必要もないっての

235 :iOS:2015/12/13(日) 08:34:27.35 ID:NxpHBVkI.net
>>234
7とかまじ?
4sでも使ってろよ

236 :210:2015/12/14(月) 20:47:55.03 ID:iW+6NX4O.net
最初は、人柱で9.2にしてみようか?と思ったけどレスを見て止めたw

おれ、峰雄SIMが対応してるHWD14持ちなんで
仮に、5S直で使えなくも特には困らないんだけど使い古しのルータも持ち歩くのは面倒なんで
スレ的には、何の役にも立てず申し訳ないけど現時点では様子見します。

ちなみに、峰雄は8.4.1からの参戦です。
でも、氏関連のブログやTwitter報告次第では再度参戦します。



うち、南関東のキーステーションではないJR駅前から徒歩数分なんですが
良〜く確認したら、電車が駅に近づくと速度が夥しく落ちる現象を確認しました。
最低で、下り2.4Mbpsと3Gレベルにまで落ちました。
でも、au本体のは同時計測でも50Mbpを記録してます。
やっぱ、MVNOって安い代わりに制限ありを覚悟するべきかも!

237 :iOS:2015/12/15(火) 07:03:53.13 ID:Ai4EZ2fa.net

やっぱ、MVNOって安い まで読んだ

238 :iOS:2015/12/15(火) 07:40:26.60 ID:UPDBz1Cg.net
mineo iPhoneとauアンドロイド、2台持ちだけど、明らかに速度が違うよ、同じ時間帯、同じ場所で測定したけどね。

239 :iOS:2015/12/15(火) 15:03:45.76 ID:mEJ8kcfW.net
>>238
どつちが速いの?

240 :iOS:2015/12/15(火) 16:18:17.72 ID:EzNVjyky.net
>>236
mineo au 5s 9.2いけた。
最初圏外や1xになって焦るけど、
あんのーん氏プロファイル何度か上書きして
再起動すると4G安定する。

241 :iOS:2015/12/15(火) 16:32:47.33 ID:Ay3e6obJ.net
安定なんてしないし利用出来ないサービスもあるのに必死で滑稽やな・・・乙

242 :iOS:2015/12/15(火) 18:01:22.56 ID:YOtRlZw4.net
まあ、どの状態を「安定」と考えるかはその人次第やし。
俺もiPhone5sでmineoは安定してないと思うけど。

243 :iOS:2015/12/15(火) 19:19:24.02 ID:g2aXsW2j.net
mineoとUQは外でWi-Fiに引っかかると駄目みたいって記事を見たけど、
皆は外でWi-Fi切って運用してたりする?

244 :iOS:2015/12/15(火) 19:32:35.73 ID:gU7GuDSa.net
iPhone5s 8.4 mineo
Wi-Fiに繋いでも、Wi-Fi切れても不安定になることはないよ。
因みに今は公衆Wi-Fiからカキコ

245 :iOS:2015/12/15(火) 19:33:03.64 ID:x0vnJ6HJ.net
>>239
もちろん純正のアンドロイドだよ

今日も帰ってから測定したよ。

android 平均11M ios2.2M
ちなみにケーブルネットのwifeでそれぞれはかったら android 5.8メガ ios 8.4Mだよ

246 :iOS:2015/12/15(火) 22:19:28.75 ID:wyndiW+1.net
iPhoneにmineo Aは低速だと散々既出
au端末自体地雷

247 :iOS:2015/12/15(火) 22:33:38.75 ID:qjLfhaoH.net
aとd両方使ってるけど同じだよ、dのmineoAPNも手抜きとは聞くけどさ

248 :iOS:2015/12/15(火) 22:50:29.04 ID:yS5Wt7cQ.net
iOS9.2にしてから、ほぼ3Gしか掴まなくなったんだけど、解決方法ないの?
多分電波探しまくってるから電池の消耗も半端ないし。

249 :iOS:2015/12/17(木) 14:49:51.93 ID:IO7MQyT/.net
>>248
とりあえずauショップに行けばいいよ

250 :iOS:2015/12/17(木) 15:10:05.38 ID:P6kBbOOg.net
>>248
6sにする(してもらう)良い口実ができたな!

251 :iOS:2015/12/17(木) 20:52:46.04 ID:E+7WJAa3.net
auのiPhone5s ios8.4でmineoを使っていますが、
auのSIMを使っていた時に比べて、電池の減りが早い気がします。
smsが使えないことなどと関係あるんでしょうか?
(バックグラウンドで電波を探し続けているとか)

252 :iOS:2015/12/17(木) 20:55:58.80 ID:MAuJ7b6F.net
>>251
2年も使えば普通にバッテリーが劣化するのでは

253 :iOS:2015/12/17(木) 21:47:51.30 ID:E+7WJAa3.net
バッテリーの劣化もあると思いますが、
simの違いによって電池の減りが違うということがあるのか、
知りたかったので書き込みました。
auのSIMの時とmineoのSIMの時の電池の減り具合を測定した訳ではないので、
勘違いの可能性が大かとも思っています。

254 :iOS:2015/12/17(木) 22:05:19.37 ID:1Bw9oUUu.net
>>253
おれ、二年たってmcv に替えたけど減りはかわらないなー

ゲームやんないし

iPhoneって5になってから電池の減りが改善されたはずなのにね

255 :iOS:2015/12/17(木) 22:18:58.05 ID:NiLk/jpK.net
公式で7.1.2が適応最終バージョンって言ってるのにあげるバカ
7.1.2だけど快適すぎて吹く

256 :iOS:2015/12/17(木) 22:36:16.76 ID:qurhQ61q.net
7.1.2だけど快適とは言い難いな
圏外から復帰しても電波掴まないことあるし
速度はau本家に到底及ばず、pingも悪すぎる

257 :iOS:2015/12/18(金) 10:58:00.20 ID:KduWUxLY.net
>>256
動作保証あるとは言え、
キャリアじゃないからね

258 :iOS:2015/12/19(土) 15:36:40.51 ID:LKynnp4M.net
au版ってだけで地雷確定!だかんねwww 
パケ外して934円プランでの余生も封じられたしwww 

259 :iOS:2015/12/20(日) 02:04:14.10 ID:9/HkT/fL.net
>>258
え? いまて iPhoneは音声のみでパケットはずして音声のみの 2000円プランが使えないの?
話ホーダイ必須なの??、

260 :iOS:2015/12/20(日) 02:11:05.28 ID:lBClNG7n.net
>>258
俺これだけど
今ダメになったのか

261 :iOS:2015/12/20(日) 02:52:32.15 ID:S6EbDDVp.net
2年縛りの解約月って毎月割等の割引きないからパケホ外して通話のみのプランにしようとしたら不可って言われたわ
MNPで他社に逃げるにもパケホは日割りにならないクソ仕様

262 :iOS:2015/12/20(日) 02:58:15.22 ID:2xnmDtDr.net
毎月1日に辞めればその月のパケホ代かからないよ

263 :iOS:2015/12/20(日) 03:06:58.77 ID:S6EbDDVp.net
>>262
そのせいで元旦に携帯ショップ巡りだよ
1日しか猶予が無いのが痛い

264 :iOS:2015/12/20(日) 14:01:41.73 ID:r8B9a62x.net
>>260
ついこないだの話だよ
チクショー

265 :iOS:2015/12/20(日) 16:16:04.93 ID:768xUI8w.net
あと1ヶ月で更新かー。
AU5Sに未来はないかな。
DOCOMO6にするか、ネクサス5Xにするか…

266 :iOS:2015/12/21(月) 11:58:43.89 ID:CqcZLRH/.net
au5sを安定しないMVNOで使用するかドコモにMNPで2年お布施してMVNOか

267 :iOS:2015/12/21(月) 12:33:00.02 ID:cxODBWC3.net
格安SIM屋にMNPだろ

268 :iOS:2015/12/21(月) 13:21:33.00 ID:c2Mlepfa.net
5c使い明日ドコモの6sにお乗りかえします、色々割引があるので移ります。

269 :iOS:2015/12/21(月) 14:50:52.10 ID:tvIq8hQv.net
>>268
金持ちやなぁ、、、

mineo使いだしたらauのときの割引効いても7G3000円だったのが馬鹿らしくなったよ。

もう一台のL03も割引終了きたらmineo に乗り換えるよ。

lalacall も最高だな。
固定にあんなに安くかけられるとか。

270 :iOS:2015/12/22(火) 07:25:02.89 ID:S+cnJZy0.net
俺も二台持ちだけど、発信する時はできるだけlalaコール使ってる。安い。

ガラケーからlalaコールに無応答転送+不在着信時メール通知
で、ガラケーの着信を見逃しても5s側で気づくことができ、
便利ですわ。

271 :iOS:2015/12/23(水) 14:17:15.12 ID:XsY/L5L6.net
>>240
俺も
だけどある日急に1x病に戻った
またやり直せば直るんだろうけど面倒だから9.1に戻した
9.1は安定しる感じがする

272 :iOS:2015/12/25(金) 15:32:32.18 ID:s48AL3ui.net
遅すぎて使い物にならん

273 :iOS:2015/12/26(土) 20:49:42.44 ID:MXkJ1RSY.net
確かに、峰雄は速度の低下が激し過ぎる時がある。

au本体が、40Mbpsを出しても同じ場所で峰雄だと3Mbpsも出ない時が頻繁にある。
あと、万が一にでも圏外になったりしようものならSIMを入れ替えて再起動しないといけなくなる。

使い勝手からすれば、下駄+ドコモSIMの方が良いんじゃないのかな。
これも電池持ちが悪くなるから考えものだが…

274 :iOS:2015/12/27(日) 07:10:33.53 ID:gG3kCEs5.net
そうね

275 :iOS:2015/12/28(月) 20:07:55.77 ID:DJFTEyf6.net
寒さのせいだと思うけどバッテリーの表示がおかしいわ
ずっと55%から減らなくて変だなーと思ってたら帰宅したらいきなり14%とかなっとる

276 :iOS:2015/12/29(火) 10:01:37.32 ID:UON9v0X2.net
>>275
同じ現象
昨日1日外にいて、バッグに入れてた嫁の5sは50%代からいきなりバッテリー切れ
俺の5sはズボンのポケットで温かかったのか、50%代でも問題なし

277 :iOS:2015/12/29(火) 11:17:14.30 ID:8EovpE0z.net
はいはいそうそう

278 :iOS:2015/12/30(水) 19:25:15.52 ID:j0JhmOZO.net
あまりにも馬鹿馬鹿しいんで解約の上MNPで独立系の低額回線に乗り換えてSIMフリーの6sプラスを奮発して買ったけど、
5s64GBでもauだと中古でも買い叩かれるよね?
つかauの解約したやつって売れるの?

279 :iOS:2015/12/31(木) 00:57:50.86 ID:ZW2Jgsf7.net
息子と2台mineo移行するつもりで7.1.2のまま維持してきたが何の気なしに行ったイオンで
「2台まとめてMNPでiphone6 64GB 一括無料+WAONポイント14万円」につられてdocomoへのMNP予約してしまった。

4Sから4年とちょっとお世話になりました。

280 :iOS:2015/12/31(木) 02:05:39.35 ID:7Gidj9A6.net
>>278
いくらなら売る?

いま5c使ってるけど、容量たりなくなってきた。
5cの32でも買おうかな?って考えてるとこ。

関東地方なら手渡しで交渉したいとこだ

281 :iOS:2015/12/31(木) 07:54:31.30 ID:LzyS+8PK.net
騙されんなよ、もう遅いけどあ

282 :iOS:2015/12/31(木) 08:08:53.18 ID:3R2Ym344.net
急に充電が切れるようになってついに充電自体できなくなった

283 :iOS:2015/12/31(木) 13:28:20.44 ID:X8a+x5f8.net
>>282
お疲れさん

284 :iOS:2016/01/03(日) 14:32:01.81 ID:DGi4pgUk.net
auの5siOS8.4でmineo使ってるんだけど、
今日になって突然FaceTimeとiMessageが使えなくなってしもうた。
同じような状態の人いますか?

285 :iOS:2016/01/03(日) 17:51:37.06 ID:Xd5Fsgzl.net
SIMの抜き差し

286 :iOS:2016/01/03(日) 19:08:20.67 ID:ngphE8Av.net
ありがとう。
直りました。

287 :iOS:2016/01/03(日) 20:12:37.91 ID:r32cgc3j.net
公式で7.1.2までしか対応してないって言ってるのに
なぜ8以降にした馬鹿がしゃしゃり出てくるんだよ

288 :iOS:2016/01/03(日) 20:34:18.41 ID:/pAtlfXE.net
使えてるからだろ

289 :iOS:2016/01/04(月) 00:04:53.33 ID:+mITL4E8.net
むしろ公式サポートの7の情報なんて書かれてもなにも得るもの無いしな

290 :iOS:2016/01/04(月) 01:07:26.60 ID:jRbAvY2q.net
公式もヤル気ナッシングってことだよね 8でふつーに、使えてるんだからさ

291 :iOS:2016/01/04(月) 21:05:19.31 ID:NgALXr6Q.net
>>288-290
本当に馬鹿だなこいつら
サポート外なんだから黙ってるか、峰尾のスレにでも居座ってろよ

292 :iOS:2016/01/04(月) 21:47:30.28 ID:jkH28HfI.net
いよいよ今月でさよならかあ

293 :iOS:2016/01/04(月) 22:53:19.49 ID:jRbAvY2q.net
>>291
au社員お疲れ様

294 :iOS:2016/01/04(月) 23:20:04.08 ID:2gJAk7WR.net
サポート付きの6/6Sも何をサポートされてるやらやれやれ

295 :KD027093161042.au-net.ne.jp:2016/01/05(火) 00:55:08.50 ID:+0gmowEp.net
UQにMNP記念カキコ
ネットワークリセット→公式APN→あんのーん氏APNやったら上手くいったかも?
とは言えいつまで安定してるか分からんけどなー
iOSは8.4.1

296 :iOS:2016/01/05(火) 00:55:50.86 ID:+0gmowEp.net
ホスト名あうと変わらんのかーい!

297 :iOS:2016/01/09(土) 14:17:51.86 ID:0s8ei+4U.net
5→5sに機種変更しようと思ってるんだけど、auショップに在庫あって普通に出来ますか?

298 :iOS:2016/01/09(土) 14:25:05.77 ID:7ZhmuxrE.net
>>297
ショップによるけど、ほとんど在庫ないんじゃないかなあ
なにせ2世代前になるし
どうしても5sならAppleからSIMリー買うっていう手もある

299 :iOS:2016/01/09(土) 14:26:03.98 ID:MXRAccCL.net
残ってるとこなんかほぼないんだからどうせならドコモショップに電話しまくれよ
月サポも3000円くらい付くし
auで機種変とか損しかしねえ

300 :iOS:2016/01/09(土) 14:33:56.27 ID:pct4BGWL.net
もうすぐ出ると噂の4インチ7cを待ちなさい
アーメン

301 :iOS:2016/01/09(土) 14:42:03.88 ID:TrXO3iN5.net
>>297
Appleでキャリア契約すればいい、auでもドコモでもsbでも

302 :iOS:2016/01/10(日) 15:19:53.37 ID:BR/aOOPa.net
iOS9.2の5s
UQのデータ高速プランで使用

ちょくちょくアンテナが1xになるが機内モードのオンオフで4Gに復帰

電波を上手く掴めないせいか電池の減りが速い

303 :iOS:2016/01/15(金) 00:52:57.20 ID:YrbhQOIA.net
やっぱりアップルは4インチのフラッグシップは基本ないとつまらんわ
もうきもち液晶を太くしてもいいけど

304 :iOS:2016/01/15(金) 09:50:15.77 ID:dKIbXSSa.net
教えて下さい
auのiPhone5cをwifi使用しています
キャリア契約はしていません
あとWIMAX2+をauで契約しているのですが、そのSIMをiPhone5cに使用する事は可能でしょうか?
お答え宜しくお願いします

305 :iOS:2016/01/15(金) 16:19:21.79 ID:86nazZm4.net
>>304
自分で試してみたら、何か不都合でもあるの…

306 :iOS:2016/01/15(金) 17:54:11.07 ID:1JmJ6C2d.net
WIMAX2+のAPN作ってくれるの?

307 :iOS:2016/01/15(金) 19:58:28.73 ID:vQMZUt13.net
何か不都合が起こると困りますので知っている方がいれば教えて欲しいと思いました。

308 :iOS:2016/01/17(日) 02:03:32.46 ID:1auMQuV1.net
>>307
WiMAXのしむをケータイにつっこむ馬鹿はいないとおもうよ

むしろ、それで通信できたらここにかいとくれ

309 :iOS:2016/01/17(日) 09:11:33.77 ID:xDvD2Rey.net
nanoなの?

310 :iOS:2016/01/17(日) 09:14:35.34 ID:xDvD2Rey.net
まぎらわしいかもなので

WIMAX2+ルーターはnanoシムなの?

311 :iOS:2016/01/17(日) 09:47:39.50 ID:ItOzmnNA.net
WiMAX内蔵モデルとかもあったからゴッチャになってる奴がいるのも無理はない

総レス数 622
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200