2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone part177

1 :iOS:2015/09/09(水) 22:02:04.82 ID:hCtBCmb6.net
前スレ
次世代iPhone part176 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1441683418/

•ここは次世代iPhoneについて話し合うスレッドです。
Apple製品以外の他機種の話題をすること、Apple製品以外の他機種と比較をする事は一切禁止します。

他機種の話題をしたい方は以下のスレでお願いします。
iOS機器、Android機器スペック比較スレ©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1441346306/

854 :iOS:2015/09/10(木) 05:12:49.28 ID:iQGp4q7o.net
iPhone6s 64GB
税込で約10万7千円
ないわ…

855 :iOS:2015/09/10(木) 05:13:18.03 ID:cwmhny2o.net
今じゃあたりまえのタッチディスプレイも、iphone4じゃ感動したもんです

856 :iOS:2015/09/10(木) 05:14:05.35 ID:eX0/p66L.net
>>853
クック「私はゲイです」

857 :iOS:2015/09/10(木) 05:14:22.50 ID:ErrShRWy.net
構ってちゃん

858 :iOS:2015/09/10(木) 05:14:32.00 ID:0CVGydbo.net
あんまりマイナーな泥買うと
アプリの対応機種になってなかったり故障対応が杜撰だったりするんで
そのあたり手間かかるのは覚悟の上で

859 :iOS:2015/09/10(木) 05:14:52.38 ID:b8AhlliG.net
5SのSIMフリーにしようかな

860 :iOS:2015/09/10(木) 05:15:02.94 ID:ymUuGvjr.net
バッテリー駆動時間は
iPadAir2とiPadAirとの比較と同じような書き方だね
恐らくは無印よりバッテリー持たないだろうね
iPhone3G以降ずっと毎年買ってるが…
今年は何か欲しくないな笑
今年はハズレだわ

スマホで14g(20g)増はどう考えても致命的だし
重さはほんと重要

861 :iOS:2015/09/10(木) 05:15:15.48 ID:xcchPPWt.net
6からのジャンプ凄まじい
去年
25%速いCPU
50%速いGPU
1ギガのメモリ
全機種同等の速度の指紋認証

今年
70%速いCPU
90%速いGPU
2ギガのメモリ
全機種2倍の速い指紋認証

862 :iOS:2015/09/10(木) 05:15:16.30 ID:OmDX8Via.net
眠い、眠い!

863 :iOS:2015/09/10(木) 05:15:20.09 ID:WIJTpVO8.net
ProがA9Xか
あっちは確実にメモリ2GB
果たしてあのアップルがiPad Proと同じメモリ2GBにするのだろうか?

864 :iOS:2015/09/10(木) 05:15:40.84 ID:B0rToUl2.net
2世代目IDて感度いいのかね
使い心地に関わるから気になるぜ

865 :iOS:2015/09/10(木) 05:15:42.06 ID:sd/0iOck.net
泥のSIMフリー
iPod touch6
合わせて6万円

iPhone6S
10万円以上

866 :iOS:2015/09/10(木) 05:16:00.45 ID:g9zkqYiR.net
重要なのは構ってちゃんが一人で必死だと言う事


それだけ

867 :iOS:2015/09/10(木) 05:16:13.28 ID:C7IFtRzA.net
>>853
まあ、iOS9のコンテンツブロックとか省電力モードとかその他諸々の進化が大きい分、iPhone6sにも同じだけ期待してたな

M9がA9に組み込まれたりCPUとGPUの性能がアップしてGPUは倍近いのは面白いけど
この辺iPhoneの方が既に優れてるのにAndroidは全然伸びなさそうだし、意外と大きな成長かもしれない

868 :iOS:2015/09/10(木) 05:16:15.50 ID:qLcLpyqe.net
>>862
もう寝ろ

869 :iOS:2015/09/10(木) 05:16:25.05 ID:ipF1CgjQ.net
6Sが2GBじゃなかったら流石に見切りつける

870 :iOS:2015/09/10(木) 05:16:53.98 ID:OmDX8Via.net
>>868
いやあと20分で通勤で家でないとダメなんで・・・

871 :iOS:2015/09/10(木) 05:17:19.29 ID:iQGp4q7o.net
アップルもケチらずにどんとメモリを4GBくらい搭載すればいいのに

872 :iOS:2015/09/10(木) 05:17:19.65 ID:B0rToUl2.net
>>863
4Gじゃね?

873 :iOS:2015/09/10(木) 05:17:43.89 ID:iiBnmdR/.net
>iPhone6sはメモリ1gbでplusは2gbの模様
http://i.imgur.com/FCaUPHQ.jpg
http://i.imgur.com/a0UiTOr.jpg

こマ?

874 :iOS:2015/09/10(木) 05:18:01.03 ID:pG369QAW.net
iPhone6plusの128Gなくなったじゃんw

875 :iOS:2015/09/10(木) 05:18:06.37 ID:cwmhny2o.net
格安SIM指しても将来不安で使えないんじゃ、SIMフリーの意味ないじゃん

876 :iOS:2015/09/10(木) 05:18:15.95 ID:IWPedcrp.net
192gはセンスあるだろ

次の iPhone7が168gかな?

877 :iOS:2015/09/10(木) 05:18:44.59 ID:Gg6wcXNu.net
>>869
でもなんか1Gな予感してそうなんだよな…

878 :iOS:2015/09/10(木) 05:19:29.57 ID:IWPedcrp.net
mini4が1Gだったのが一番ショックだったわ

879 :iOS:2015/09/10(木) 05:19:30.28 ID:OmDX8Via.net
>>874
そうだね、中古相場上がるだろうね。

880 :iOS:2015/09/10(木) 05:19:34.27 ID:vCdjdP6+.net
6つかってるけども、メモリ1Gで困ったことがない
2G必要に感じるってのは、どういう使い方なんだろう?

881 :iOS:2015/09/10(木) 05:19:46.01 ID:ejFCS5KZ.net
>>873
バッテリー容量が6のものと同じだからガセじゃないか?
両機種共に2GBだと思う

882 :iOS:2015/09/10(木) 05:20:10.64 ID:sd/0iOck.net
今回はAppleTVだけ買うわ
これお値段どこ?
探しても見つからん

883 :iOS:2015/09/10(木) 05:20:12.26 ID:VkrnyDpC.net
>>880
iPad Air2使ったらその価値がわかるよ

884 :iOS:2015/09/10(木) 05:20:17.92 ID:OmDX8Via.net
俺はメモリより容量の方がネックだな。
※エロではない

885 :iOS:2015/09/10(木) 05:20:22.23 ID:C7IFtRzA.net
>>860
バッテリーはiOS9もそうだけどiPhone6sの機能をフルに使った場合とそうでない場合で変わってくるから発表が難しいんじゃないの

886 :iOS:2015/09/10(木) 05:20:22.59 ID:B0rToUl2.net
つかミニって売れてなくてなくなる噂まであったのに

887 :iOS:2015/09/10(木) 05:21:03.25 ID:2mnGT9qS.net
ところで6sはdocomo版もしくはドコモ系MVNOはプレミアム4Gってのが使えるのかな
たしか6は非対応なんだよね
もしそうなら少し買いたい気にもなるけど重くなるのがなあ

888 :iOS:2015/09/10(木) 05:21:19.27 ID:zYzOZwVQ.net
14g増だと100円玉2枚分だな
6持ってる奴は100円玉2枚のっけてもってみるといいw

889 :iOS:2015/09/10(木) 05:21:22.26 ID:OmDX8Via.net
>>882
値段はまだじゃね。日本だと高い方は2万円超えると思うけど。

890 :iOS:2015/09/10(木) 05:21:24.19 ID:TU10+PLZ.net
メモリだけど4K動画撮影に対応するって事は2GB積んでるんじゃないか

891 :iOS:2015/09/10(木) 05:21:35.81 ID:0CVGydbo.net
とりあえず既出情報まとめも出たし寝るわ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/10/news061.html

892 :iOS:2015/09/10(木) 05:22:14.69 ID:ejFCS5KZ.net
iPad Air 2の時も1GBだと散々言われていたが
蓋を開けてみれば2GBだったからなあ

893 :iOS:2015/09/10(木) 05:22:28.98 ID:sd/0iOck.net
iPadはなぁ
欲しいは欲しいが
外へ持ち出すにはミニでも邪魔
家ならパソコンあるし
微妙

本当に必要なもので絞ったら
AppleTVしか残らなかったでござる

894 :iOS:2015/09/10(木) 05:23:08.78 ID:RlcEVgnv.net
>>886
完全にmini3が最後でディスコンになると思ってたのに
まさかの復活、でも今更メモリ1GB
何がしたいねんアップル

895 :iOS:2015/09/10(木) 05:23:21.77 ID:mC8cXyZV.net
CPU性能のアップは目を見張るものがあるな

896 :iOS:2015/09/10(木) 05:24:00.85 ID:abxoTTy0.net
Apple TV急に高くなりすぎ

897 :iOS:2015/09/10(木) 05:24:06.78 ID:eX0/p66L.net
>>873
CPUにくっついてるから無印とPlusで違うってことはないんじゃない?

わざわざA9を2種類、A9Xも入れると3種類作るの逆にコスト掛かるだろうし

898 :iOS:2015/09/10(木) 05:24:09.08 ID:DCK7XN04.net
キチガイ精神病「重要なのは構ってちゃんが一人で必死だと言う事」

>>16,75,464,496,516,539,568,586,665,760,792,857,866

確かに必死だわ(笑)

899 :iOS:2015/09/10(木) 05:24:09.66 ID:sd/0iOck.net
>>889
そか…
ま、どちらにしても今年は
iPod touch6とAppleTVだけにとどめておくわ

しかしiPhone残念賞
Force touchっていうほど必要か?

900 :iOS:2015/09/10(木) 05:24:36.82 ID:z2MDeSAm.net
カメラの性能はgalaxy S6 の方が圧倒的に上だろうな

901 :iOS:2015/09/10(木) 05:24:50.20 ID:/tG+Jbbx.net
非PlusにもOIS搭載?

902 :iOS:2015/09/10(木) 05:24:56.60 ID:Gg6wcXNu.net
>>899
使ってみないと分からんが必要性は薄い

903 :iOS:2015/09/10(木) 05:25:13.85 ID:C4z9pFHE.net
構ってちゃんが自覚してくれている様で良かった良かったw

つまりは、、、お察しw

どちらがキチガイなのかな?かな?

904 :iOS:2015/09/10(木) 05:26:03.71 ID:eX0/p66L.net
>>899
ゆくゆくはOSレベルで無いとフル機能使えませんとかなるんだろうけど

905 :iOS:2015/09/10(木) 05:26:21.71 ID:mC8cXyZV.net
ただ重量がおもったより重くなってるのが
7で薄くするってウワサは重量対策かこれ

906 :iOS:2015/09/10(木) 05:26:27.92 ID:OmDX8Via.net
MacのサファリだとForceTouch使うとリンク先のページのプレビューとか
見られて便利だけと、iPhoneの挙動はどうなるかね。

907 :iOS:2015/09/10(木) 05:26:49.74 ID:TU10+PLZ.net
>>895
実際のベンチマークも出てないうちから「目を見張る物があるな(キリッ」とか言う奴ってなんなの

908 :iOS:2015/09/10(木) 05:26:55.19 ID:abxoTTy0.net
今回のGoodNewsは「何も買わずに済むw」

909 :iOS:2015/09/10(木) 05:27:04.67 ID:CNIW7VOe.net
使ってみないと分からんが


必要性は薄い



どうゆう事wwwwwwwwwwww
日本人なの?

910 :iOS:2015/09/10(木) 05:27:20.85 ID:DCK7XN04.net
ちゅまりは、、、おちゃっちw

いつも誰かと戦ってる精神病ちゃん

911 :iOS:2015/09/10(木) 05:28:15.83 ID:OmDX8Via.net
出社します、早く12日にならないかなぁ・・・

912 :iOS:2015/09/10(木) 05:28:41.78 ID:qpXc+vqs.net
今回何気に重要なのは、ペンシルやsiriリモートといった製品寿命長そうなアクセサリーにLightningがバンバン乗ってるってこと
つまり「USB-Cに置き換わる形でLightning捨てるのでは?」という可能性が薄れたと言える

913 :iOS:2015/09/10(木) 05:29:01.04 ID:mujG1HRS.net
6はもうこれ値下がり後の金額なの?
それとも6s発売後に値下げなんかな

914 :iOS:2015/09/10(木) 05:29:13.05 ID:DCK7XN04.net
分解せずともベンチ測る人がいるから
メモリが判明するのは時間の問題だよ

915 :iOS:2015/09/10(木) 05:30:04.22 ID:eX0/p66L.net
>>913
値下がり後です(´・_・`)

916 :iOS:2015/09/10(木) 05:31:06.06 ID:mni2lMAx.net
価格がベラボーに高いのが問題

917 :iOS:2015/09/10(木) 05:31:32.30 ID:TymIBbGK.net
泥カス必死だな
どうせ売れるから諦めろ

918 :iOS:2015/09/10(木) 05:31:40.03 ID:mujG1HRS.net
>>915
旧機種でもこんなに高いのかー
円高おそるべしやね

919 :iOS:2015/09/10(木) 05:31:54.45 ID:RlcEVgnv.net
結局、また発売日に分解レポートが出るまでメモリ容量はおあずけか
この悶々としたのが2週間も続くのが嫌だなぁ

920 :iOS:2015/09/10(木) 05:31:56.41 ID:ejFCS5KZ.net
ベンチマークが出てからが祭りだな

921 :iOS:2015/09/10(木) 05:31:58.35 ID:acpjAXZO.net
>>916
それはAppleじゃなくアベノミクスが悪いのれす(´・_・`)

922 :iOS:2015/09/10(木) 05:32:31.53 ID:mC8cXyZV.net
メモリ1GBならショックやろうなー

923 :iOS:2015/09/10(木) 05:32:32.24 ID:7gnkMxK7.net
SIMフリー版はこの価格差なら無印だれも買わないだろ

924 :iOS:2015/09/10(木) 05:33:10.15 ID:r31gBAzy.net
あんんだけ変わって今更旧製品はいらんでしょ、むしろiPhone6plusから移るか悩むな

925 :iOS:2015/09/10(木) 05:33:29.88 ID:acpjAXZO.net
>>923
なんだかんだ言って元々SIMフリーiPhoneってほとんど売れてないからね(´・_・`)

926 :iOS:2015/09/10(木) 05:33:42.52 ID:hyJtRqPs.net
手ぶれ補正いる?

927 :iOS:2015/09/10(木) 05:33:42.58 ID:fRQg2/SS.net
>>912
ぶっちゃけtypeCに統一してほしかったわ

928 :iOS:2015/09/10(木) 05:34:02.91 ID:1mW2hLPc.net
http://www.cnet.com/news/apple-iphone-6s-vs-samsung-galaxy-s6-lg-g4-sony-xperia-z5-premium/

無印がメモリ1GBなのは確定ぽい

929 :iOS:2015/09/10(木) 05:34:38.38 ID:CW+s7RSg.net
>>907
%

930 :iOS:2015/09/10(木) 05:35:21.70 ID:QkpkC5si.net
>>928
バッテリー容量間違ってる時点で

931 :iOS:2015/09/10(木) 05:35:37.51 ID:Jc3229Zy.net
で、買うの?

932 :iOS:2015/09/10(木) 05:35:48.30 ID:WIJTpVO8.net
>>928
メモリ1GBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

933 :iOS:2015/09/10(木) 05:35:55.08 ID:r31gBAzy.net
実際のパフォーマンスというけどAppleの場合大半パーセントとベンチが同等だからな今までのケースで

934 :iOS:2015/09/10(木) 05:36:13.62 ID:QkpkC5si.net
>>932
バッテリー容量間違ってる時点で

935 :iOS:2015/09/10(木) 05:36:27.69 ID:acpjAXZO.net
>>928
並べてみると何一つS6に買ててないような

それでもサクサク快適に使えるiOS、iPhoneってホントすごいな(´・_・`)

936 :iOS:2015/09/10(木) 05:36:38.42 ID:tJYXJvGr.net
1Gじゃゲームきつい
今後もっとメモリ使うの出てくるし

937 :iOS:2015/09/10(木) 05:36:44.83 ID:r31gBAzy.net
finfetだから買う価値はある

938 :iOS:2015/09/10(木) 05:36:58.94 ID:v34d6yw5.net
iPhoneは見送りでpro買おうかな

939 :iOS:2015/09/10(木) 05:37:01.91 ID:ipF1CgjQ.net
円安じゃないの

940 :iOS:2015/09/10(木) 05:37:25.38 ID:qpXc+vqs.net
>>927
今のAppleは有線同期でのデータ転送って全然重視してなさそうだからなあ
iPhoneへのUSB-C搭載は雲行き怪しくなってきたね…

941 :iOS:2015/09/10(木) 05:37:43.92 ID:ri7Ti4Ns.net
ローズに必至になるブスが殺到する予感ししないwww

942 :iOS:2015/09/10(木) 05:38:32.23 ID:ri7Ti4Ns.net
>>936
ゲーム専用機じゃねーからな!

943 :iOS:2015/09/10(木) 05:39:01.29 ID:eX0/p66L.net
>>940
Type-CはEUに怒られちゃうから自然の流れじゃない?

944 :iOS:2015/09/10(木) 05:39:56.59 ID:qpXc+vqs.net
>>941
あきらかに女性需要を意識したカラーだけど、新しい物好きのキモオタはローズに殺到するのかな

945 :iOS:2015/09/10(木) 05:40:16.14 ID:mC8cXyZV.net
http://www.apple.com/jp/iphone/compare/
iPhone6pの128GBが消えてるんですが

946 :iOS:2015/09/10(木) 05:40:29.00 ID:OaJpKPHI.net
16GB廃止して欲しい
てか前回から32GBなんで切ったんだよ
一番使いやすい容量だろ

947 :iOS:2015/09/10(木) 05:41:08.59 ID:abxoTTy0.net
俺のau6+128GB高く売れる?

948 :iOS:2015/09/10(木) 05:41:16.95 ID:DCK7XN04.net
何気にゴリラガラス4になってるっぽいな

949 :iOS:2015/09/10(木) 05:41:44.29 ID:Nls/bmGp.net
禿がそろそろ実質的にスマ放題強制してきそうで怖い

950 :iOS:2015/09/10(木) 05:42:03.20 ID:acpjAXZO.net
>>945
新型が出ると併売される旧型の最上位モデルが消えるのはいつものことだぞ(´・_・`)

951 :iOS:2015/09/10(木) 05:42:07.39 ID:ri7Ti4Ns.net
>>944
ゴールドの時にブスがゴールド!ゴールド!ってウザかったわ。
しっかり黒のケースを買って行くから唖然としたわ。

952 :iOS:2015/09/10(木) 05:42:22.33 ID:r31gBAzy.net
ボディ剛性も上がってる、それでもへし折る奴いるだろうが

953 :iOS:2015/09/10(木) 05:42:41.81 ID:OaJpKPHI.net
液晶割れた割れた言う奴減るかね

954 :iOS:2015/09/10(木) 05:43:28.57 ID:ri7Ti4Ns.net
>>947
auの6はどの中古屋でもダダ余りで売れていない。

総レス数 1001
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200