2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini4 Part1

1 :iOS:2015/09/10(木) 13:45:14.14 ID:TyylYAyB.net
今年発売のipod touchのバッテリー消費があまりにも酷いから買うか迷ってまーす
ipod、白猫やってたら3時間程度でバッテリーなくなりまーす

2 :iOS:2015/09/10(木) 13:51:34.89 ID:giB6XBoy.net
■iPad Air 2まとめwiki
http://www.ketais.info/ipadair2/

3 :iOS:2015/09/10(木) 14:13:44.76 ID:Vp1I426t.net
メモリ確定はよ

4 :iOS:2015/09/10(木) 14:50:24.13 ID:o/cgNPaX.net
>>1
こんなとこいないで白猫やれ

5 :iOS:2015/09/10(木) 17:38:25.29 ID:KCim0m8x.net
え、これしか書き込みないの?

6 :iOS:2015/09/10(木) 17:38:48.84 ID:4mW+IVkM.net
http://www.engadget.com/2015/09/09/the-ipad-mini-4-vs-the-ipad-mini-3-whats-changed/
シレっとメモリ容量NAになってるしw

7 :iOS:2015/09/10(木) 17:41:12.27 ID:aKFwF5yw.net
サイレントアップデートだったけどmini 4いいな

8 :iOS:2015/09/10(木) 17:41:37.20 ID:gpzJ4CDI.net
まだ売って無いの?

9 :iOS:2015/09/10(木) 17:43:29.99 ID:aKFwF5yw.net
>>8
もう注文出来るよ
iOS9に合わせて発送は16日以降らしいけど

10 :iOS:2015/09/10(木) 17:47:39.42 ID:O+Rz4Bvi.net
>>7
メモリ量次第

もし1GBだったら糞産廃

11 :iOS:2015/09/10(木) 17:51:18.39 ID:1ZK2dVY3.net
産廃ということはないな。少なくとも3よりはいい。

12 :iOS:2015/09/10(木) 17:58:25.40 ID:OTxC0K38.net
多分買うは
iPad 2からの乗り換えだは

13 :iOS:2015/09/10(木) 18:03:52.89 ID:2LxL0YcE.net
メモリ1GBなら見送り確定

14 :iOS:2015/09/10(木) 18:06:23.11 ID:YVoqcjNz.net
>>6
エンガチョはアンチ林檎御用達サイトだし
信用する奴はおらんよ

15 :iOS:2015/09/10(木) 18:07:43.81 ID:AB5aMJei.net
iPad Air2持ってるけど、ずっとmini4を待ってた。
Airは自宅用にしてminiは持ち運び用にしようと思ってるんだけど二台もいらない?

16 :iOS:2015/09/10(木) 18:09:37.59 ID:hdoH14Nn.net
用途によるのでは

17 :iOS:2015/09/10(木) 18:20:36.31 ID:ELEF4ev5.net
RAM 2GBでもsplit view 使えないんじゃな・・・

18 :iOS:2015/09/10(木) 18:26:46.51 ID:eBhJzBLt.net
iPadAir2同様、反射防止コーティングとかはされてるんだな。
A7に比べて、CPUはA8Xは1.4倍、A8は1.3倍高速か。
メモリ2GBなら妥協して買っちゃうかもな。

19 :iOS:2015/09/10(木) 18:29:15.80 ID:gw08xzOg.net
mini3ヤフオク出し終わったから注文しちゃおっ

20 :iOS:2015/09/10(木) 18:30:28.22 ID:eBhJzBLt.net
>>17
HPに使える風なこと書いてるけど、できないの?

21 :iOS:2015/09/10(木) 18:30:44.56 ID:QbSWJMul.net
風呂蓋とケース発送された

22 :iOS:2015/09/10(木) 19:11:32.26 ID:xk9XWJ+O.net
なんでスマートカバーないん?

23 :iOS:2015/09/10(木) 19:11:56.79 ID:xsWvwRrL.net
メモリ2ギガだったらAir2買わないでこっち買うけど無理っぽいよね

24 :iOS:2015/09/10(木) 19:15:07.89 ID:hutT7mbo.net
>>22
スマートカバーあるで

25 :iOS:2015/09/10(木) 20:01:48.97 ID:6ica3fUo.net
この新製品でipadminiシリーズは今後新製品でないとかいうネットの書き込みがあるけど
本当にこれで最後なの?外出にも持ち出ししやすいと思うんだけどな
あともうちょい軽くなればっていうのと防水機能を付けてほしいところだが、OSの快適性や
ネット接続の速さ、解像度等すばらしいと思う

26 :iOS:2015/09/10(木) 20:08:13.95 ID:PPHQ2Ebd.net
近いうちに分解レポ出るだろうからそこでメモリ確定するまで様子見だな

27 :iOS:2015/09/10(木) 20:09:49.18 ID:n7JIJbB1.net
どうせケースも保護シートも出てないしね

28 :iOS:2015/09/10(木) 20:12:55.93 ID:AlLIH5eA.net
>>25
3が最後になると言われていた時期もあったね
6sにA9を載せられるのだから来年A9を載せて来る可能性はあるんじゃないかな

29 :iOS:2015/09/10(木) 20:16:54.74 ID:sd/0iOck.net
これiPhone6と同じだよね?
iPodtouchでも同じだが

30 :iOS:2015/09/10(木) 20:18:36.92 ID:N917/DMW.net
来年はair3に3D Touchが乗って「miniは?ぼくらのmini5は?」と言ってる姿が浮かぶ。

31 :iOS:2015/09/10(木) 20:21:22.66 ID:OmDX8Via.net
miniは弟ポジションで良いんだよ兄貴に並ぶ必要はない

32 :iOS:2015/09/10(木) 20:21:38.32 ID:ORTTfzmC.net
iPadmini2より 進化していればいいと割り切ってみる

33 :iOS:2015/09/10(木) 20:23:20.18 ID:jQu+YwGf.net
>>31
mini4とair2
価格差が小さいな

34 :iOS:2015/09/10(木) 20:23:40.26 ID:jyNBfcvf.net
>>29
現行touchをでかくしただけって感じする コストダウン感あるわな

35 :iOS:2015/09/10(木) 20:27:10.12 ID:sd/0iOck.net
Wi-Fi版狙いの人は思いきって
プロを買ってみてはいかがだろう?
漫画や動画が大迫力だろ?




俺はいらないけど

36 :iOS:2015/09/10(木) 20:28:33.67 ID:aKFwF5yw.net
>>30
例年10月に新型発表だったけどもうProとmini出しちゃったから今年はどうなるやら

来年までAir 2引っ張るとは思えないし、秋にAir 3とSkylake搭載Macの発表でもあるんじゃない?

37 :iOS:2015/09/10(木) 20:29:15.26 ID:jQu+YwGf.net
mini2 31800
mini4 42800
air 42800
air2 53800
pro 10万?

38 :iOS:2015/09/10(木) 20:29:23.66 ID:1ZK2dVY3.net
>>26
情報見れば一目瞭然かと。
ここまでのレビューがそんな常套を出してないところがアヤシイ。

39 :iOS:2015/09/10(木) 20:30:00.53 ID:jQu+YwGf.net
>>37
税抜きです

40 :iOS:2015/09/10(木) 20:31:03.28 ID:N917/DMW.net
>>36
今年はもう発表やらないらしいとどこかで読んだ。
SkylakeのMacは来年になるんじゃなかったっけ?

41 :iOS:2015/09/10(木) 20:31:40.84 ID:LoJqqOI4.net
何の告知もなく普通に売ってて朝飯噴出したわ

んで1秒も考えずに128GBのcellularモデルぽちっちゃった

42 :iOS:2015/09/10(木) 20:32:49.87 ID:iYTx66D1.net
買うとすると64と128悩む
なぜAppleの製品はSD使わせてくれないんだ

43 :iOS:2015/09/10(木) 20:33:02.79 ID:sd/0iOck.net
>>37
これプロを除いた16GBの価格というのがイヤらしい。
64からなら分かるが…
air2と価格差が一万円しかないのがな
迷う
こうして考えたらmini4は割高感があるなぁ

44 :iOS:2015/09/10(木) 20:35:36.55 ID:vBpWCSfv.net
iPad Pro
4GBメモリ確定らしいじゃん

45 :iOS:2015/09/10(木) 20:36:08.73 ID:sd/0iOck.net
ただメモリ1Gなら買わないほうがいい。
慌てたら負け
近い将来メモリ2Gが必要になる…はず

46 :iOS:2015/09/10(木) 20:36:44.89 ID:jQu+YwGf.net
>>43
air2で2つのアプリ同時起動を
大きな画面で使ったほうが良さそうだね

動作も早いし

電子書籍の大判の本や動画にも向いてる

ただ税込みで60000万辛いなあ
俺には

47 :iOS:2015/09/10(木) 20:37:54.39 ID:jQu+YwGf.net
>>43
すまん貧乏性で
一番安いモデルで
比較してる

48 :iOS:2015/09/10(木) 20:40:38.07 ID:sd/0iOck.net
でもさ
自宅でしか使わないなら
iPadプロ買ったほうがいいんじゃないか?
メモリ4Gが本当なら
長く使えそうだが

ただ…プロの本体価格に税金分とAppleケア含むとマトモなパソコンが買えますというのが…

49 :iOS:2015/09/10(木) 20:42:22.72 ID:sd/0iOck.net
とりあえず私は今回は
iPhoneはパス
iPadminiはメモリ情報待ち
ただし買うとまでは確定しない

Appleテレビは多分買う
2万までならだが

50 :iOS:2015/09/10(木) 20:46:48.67 ID:Haa/dVXh.net
AppleStoreで買ってメモリ1GBなら返品すれば良い

51 :iOS:2015/09/10(木) 20:47:18.26 ID:J2XcfLJN.net
どれが良いかは人によるだろ
大iPadは持ち出すには不便だから、俺はAirじゃなくmini
3rdあるからAirの大きさの液晶サイズには魅力がない、3D Touch無いし
必要あればProを買うよ

52 :iOS:2015/09/10(木) 20:53:30.30 ID:O+Rz4Bvi.net
>>50
なにその詐欺師のとにかく買ってみろロジック

53 :iOS:2015/09/10(木) 20:59:27.25 ID:sd/0iOck.net
確かに外へ持ち出すなら
miniが限界。
それ以上は仕事か何か。

一番スマートなのはスマホのみだが。

夏場はiPadは流石に持ちたくない…
つかカバン自体がいらん

54 :iOS:2015/09/10(木) 21:03:00.59 ID:gw08xzOg.net
そういうの27インチモニタでやってますし

55 :iOS:2015/09/10(木) 21:03:37.31 ID:a0Xwy3Fn.net
6 plusがメモリ1GBなんだからmini 4が2GBになるわけがない

56 :iOS:2015/09/10(木) 21:06:55.20 ID:sd/0iOck.net
>>55
空気読んでくれ
メモリ多分1Gやろなーとは思うが
多分まんまiPodtouchの移植やろなー
とは思うが
そこはあえて言うな
出るまでの楽しみだろ?
Appleテレビが2Gらしいし

osがWindowsで良ければ
surface3か東芝のNZ40もあるが
こちらはメモリ4G

57 :iOS:2015/09/10(木) 21:07:10.15 ID:wDhbMchv.net
mini2持ちだけど
mini4がメモリ2GBだったら
凄く羨ましいな

58 :iOS:2015/09/10(木) 21:08:09.73 ID:jQu+YwGf.net
>>55
apple tv a8で2GB
だから可能性はある

59 :iOS:2015/09/10(木) 21:10:20.25 ID:cwldbxqR.net
ポチった 18日-20日到着
次は0.2mmのガラス購入するんだけど
mini1〜4は同サイズだよね?

60 :iOS:2015/09/10(木) 21:17:24.36 ID:Haa/dVXh.net
同サイズじゃないぞ良く見ろよ
縦3ミリ伸びてる

61 :iOS:2015/09/10(木) 21:17:53.27 ID:WjJM3f/d.net
>>59
4のサイズは少し違う
あとせっかくの軽さがガラスフィルムだと重くなるよ

62 :iOS:2015/09/10(木) 21:26:01.67 ID:MYCw/6aN.net
必死にポチリを堪えた
メモリを確認するまでは待ちだ!!
あと勢いに任せて64Gを買うのはやめよう
冷静に16Gで充分だ
今も16Gのを余裕で使ってるじゃないか!!

63 :iOS:2015/09/10(木) 21:28:33.69 ID:yENdRMrc.net
フィルムなんぞ無駄だろ
蓋付きケースだけでいいわ

64 :iOS:2015/09/10(木) 21:31:29.84 ID:MKRJp2Iy.net
メモリー気になるなあ......

しかし実機人柱待ちとなると、勇者様が現れるまで1週間くらい待たなきゃならんのかなあ......

2GBと信じてポチろうかな......

65 :iOS:2015/09/10(木) 21:32:25.77 ID:sd/0iOck.net
>>62
mini4は軽くなったよ?
メモリは多分2Gだよ?
16Gなんてすぐに埋まるよ?
早く買えば買うほど特だよ?
値下がりはないからね

そしてここで我々にドやリングしていいからレビュー頼むぞ

66 :iOS:2015/09/10(木) 21:33:44.32 ID:Q4kaYf/D.net
>>41
お前ごときに告知とかしないしなぁ

67 :iOS:2015/09/10(木) 21:44:13.99 ID:Pc+qHLee.net
ipadmini2で十分な気もするが反射コーティングが魅力かな

68 :iOS:2015/09/10(木) 21:47:30.71 ID:Go4FIRgF.net
1GBでも良いじゃないか
※11ac!これは嬉しい
※薄い・軽い
※A8 M8
※800万画素
※フルラミネーションディスプレイ
※内部反射を抑えコントラストを向上しよりシャープで鮮やかな
画像が再現

今売ればmini2,3高く売れるよ〜 時間が経てば価格ダウン

69 :iOS:2015/09/10(木) 21:50:20.64 ID:O+Rz4Bvi.net
>>68
工作バイトさんはどっか行ってください

70 :iOS:2015/09/10(木) 21:55:43.26 ID:Go4FIRgF.net
>>69
工作しなくても今回はソコソコ売れるよ

71 :iOS:2015/09/10(木) 22:00:47.74 ID:O+Rz4Bvi.net
まさかの否定なし

72 :iOS:2015/09/10(木) 22:01:41.12 ID:J2XcfLJN.net
実際に2GBじゃないとしても、駄々コネても2GBにならんし、
バッテリー消耗したmini2のまま来年を待つのもアホらしいから、
サクッとmini4 64GB注文したわ

73 :iOS:2015/09/10(木) 22:02:38.01 ID:Xrhd/dg1.net
数日待てばRAMは明らかになるからそれぐらい我慢するわ
2GB判明したら初期ロット一気に捌けるだろうが
冷遇miniのことだから期待はしない

74 :iOS:2015/09/10(木) 22:03:35.33 ID:KCim0m8x.net
iPad miniの一番の問題点はメモリより色域の狭さだろう
まともにsRGBを表示できるようにならなければ話にならん

75 :iOS:2015/09/10(木) 22:08:58.61 ID:+4FOBq+s.net
mini3→mini4とメモリ1GBだとmini2でまだまだ我慢できるわ

mini2現役期間長すぎィ

76 :iOS:2015/09/10(木) 22:12:06.49 ID:Go4FIRgF.net
>>75
>mini2でまだまだ我慢できるわ
そうね1GBなら「我慢」して使ってね

77 :iOS:2015/09/10(木) 22:17:18.13 ID:xNN15UP7.net
発売日に買ったmini2でバッテリーがやられたら買い替えるつもりだけど、毎日1回100%〜15%をくりかえしてもまだへたり91%なんだよなあ。

78 :iOS:2015/09/10(木) 22:18:37.80 ID:PPHQ2Ebd.net
>>48
MacBookで十分だな

79 :iOS:2015/09/10(木) 22:19:32.15 ID:xsWvwRrL.net
もし2Gだったら5年くらいmini4でいけちゃうんじゃないだろうか

80 :iOS:2015/09/10(木) 22:23:00.34 ID:iYTx66D1.net
2Gなら殆ど小さいair2みたいなもんだし相当な期間現役になりそう
可能性としてはかなり低いのが悲しいところだが

81 :iOS:2015/09/10(木) 22:42:10.30 ID:aKFwF5yw.net
>>62
マジか
動画とか電子書籍いれたらあっという間に16GB埋まっちゃう

82 :iOS:2015/09/10(木) 22:51:41.54 ID:JpQV5p57.net
オレは電子書籍が大半を占めるけど16GBじゃ不可能
今Air1の64GBで使っているけど、ちょっと辛い
ただmini4は外がメインになるので128GBまではいらない気もしなくもない
年末くらいにセルラー版買う予定なので、それまで悩むことにする

83 :iOS:2015/09/10(木) 22:56:29.28 ID:Pc+qHLee.net
キーボードつけて文字打ち用途ではどうだろう
画面綺麗だからはかどりそうだと思ってる
文字が見やすいのは正義だよなー

84 :iOS:2015/09/10(木) 22:57:13.35 ID:r3WRqLb+.net
何が変わったん?

85 :iOS:2015/09/10(木) 22:57:58.04 ID:rHbwdqha.net
2G&液晶改善なら64G+ケアで買う。
違うなら16Gケア無しで買う。

86 :iOS:2015/09/10(木) 23:05:20.96 ID:/HUQbnQ+.net
SoCなんだからCPUがA8ならメモリは1GBほぼ確定だろ
でも2GBであって欲しい

87 :iOS:2015/09/10(木) 23:07:33.83 ID:t3qCH+88.net
何でA8なんだ
新しくしたらいいのに

88 :iOS:2015/09/10(木) 23:20:37.35 ID:qeRkq0jg.net
mini4 128GB とりあえずポチった。
iPad3から乗り換え。

89 :iOS:2015/09/10(木) 23:22:18.71 ID:LbXZ1SRh.net
>>86
>>58

90 :iOS:2015/09/10(木) 23:23:58.98 ID:iXjsZR+3.net
悩むね。
サイズはやっぱりminiがいい。
でも雑誌はスムーズに読めないし
いっそProも選択肢に。
Split Viewもどれくらいの使い勝手かねえ。

91 :iOS:2015/09/10(木) 23:24:10.16 ID:QFDBbbS0.net
RAM2GBだったら赤飯炊く

92 :iOS:2015/09/10(木) 23:45:37.35 ID:t3qCH+88.net
TVも2Gらしいだけで確定ではないんだろ?

93 :iOS:2015/09/10(木) 23:49:46.37 ID:JpQV5p57.net
>>92
Appleがアプリ開発者向けに公開しているサイトで
わざわざ嘘を書いていない限りは確定情報
これは完全に公開されているよ

94 :iOS:2015/09/11(金) 00:07:24.49 ID:5tVmmujV.net
A8でも2Gになる可能性はあるのか
ios9でマルチタスクあるし無いよりあったほうがいいな

95 :iOS:2015/09/11(金) 00:07:53.18 ID:IeKOx0Ml.net
splitview対応かどうかはRAMじゃなくてプロセッサによるんだな

96 :iOS:2015/09/11(金) 00:16:21.26 ID:ySq5K+29.net
>>62
そうか、わかった。

ところで128GBを持ったお前ってイケメン
じゃね?

97 :iOS:2015/09/11(金) 00:19:21.19 ID:Ht8HCccz.net
軽いだけで買いかと思ったが、メモリ確認待ちの流れにのることにするか。

98 :iOS:2015/09/11(金) 00:26:34.74 ID:Um3Mk3x0.net
2、3日もすればメモリは判明するだろう
たとえ出荷がまだだとしても
エロい2chBBSユーザーか、鬼女達が調べてくれるさw

99 :iOS:2015/09/11(金) 01:14:28.22 ID:y2AgeDeM.net
mini2 23.4Wh
mini4 19.1Wh

メモリなんかどうでもいいぜ
おまえらどうみる?

100 :iOS:2015/09/11(金) 03:37:37.96 ID:042Epu2U.net
>>99
まさにこれこそプロセッサなりメモリなりに影響されるとこだろ何言ってんの

101 :iOS:2015/09/11(金) 06:04:09.45 ID:EgWAgJzG.net
http://i.imgur.com/TNT7Zd4.jpg
ワクワク

102 :iOS:2015/09/11(金) 06:31:47.19 ID:x6AaLQDx.net
1→2Gメモリの消費電力なんぞたかが知れてるだろ

103 :iOS:2015/09/11(金) 06:49:13.22 ID:4ZZw4RFY.net
iOS9のバッテリー持ちは良いからバッテリー容量は多少減ってもプラマイで言うと
プラスになると思う。

104 :iOS:2015/09/11(金) 07:02:20.09 ID:qA1xIKW/.net
メモリを2GBにしたらair2を買う理由がなくなるから1GBのままだよ
iphoneを売るためにipod touchの性能を色々削るのと同じ
上位製品を売るために下位製品の性能を落とすのは当然の戦略

105 :iOS:2015/09/11(金) 07:03:46.45 ID:dRVbdykz.net
Airとmini2は珍しいパターンだったんだな

106 :iOS:2015/09/11(金) 07:30:59.74 ID:8IsVOUje.net
>>46
おい、誰か突っ込んでやれよ。

107 :iOS:2015/09/11(金) 07:36:30.22 ID:EyRgQLGC.net
ドコモはいつから売り出すんだろう?

108 :iOS:2015/09/11(金) 07:48:45.21 ID:NwGsYIiH.net
>>104
もっともらしすぎて
泣きそう

109 :iOS:2015/09/11(金) 07:54:29.62 ID:8GDV6yk+.net
>>107
そこ気になる
昨日クーポン来たからそれ使いたいんだよね

110 :iOS:2015/09/11(金) 07:58:23.90 ID:g15RyuhD.net
iPadってGPSはcellular版のみでしたっけ?

111 :iOS:2015/09/11(金) 08:01:05.62 ID:1NXtOwJL.net
メモリが2GBだったらmini4即買い
1GBだったらAir2と少し悩むけど、やっぱりサイズ感的にminiなんだよなぁ

112 :iOS:2015/09/11(金) 08:01:30.13 ID:mXsaHnfI.net
ttp://www.anandtech.com/show/9615/apple-announces-the-ipad-mini-4
良かったね2GB

113 :iOS:2015/09/11(金) 08:10:44.77 ID:1NXtOwJL.net
アップルストアにもまだ実機おいてないのかな?
やはりiOS9のリリースに合わせてるのか?

114 :iOS:2015/09/11(金) 08:12:11.14 ID:XuoSv4py.net
海外でもRAMが2Gなら買うという意見多くて
ここの最後の方の注釈1にスプリットビュー
pro,air2,mini4がサポートしてるって書いてあるから
2Gだねという見解になってる
https://www.apple.com/ca/ios/whats-new/

115 :iOS:2015/09/11(金) 08:13:57.56 ID:gkl8kP/f.net
懸念すべきはメモリだけか
まあ平気だろうが

116 :iOS:2015/09/11(金) 08:18:24.19 ID:K49iv/jh.net
モニタの色域も懸念。

117 :iOS:2015/09/11(金) 08:20:17.22 ID:JGT/raUF.net
>>104
Air2はA8Xだろ
A8XはGPUコアが専用品だし、A8とはGPU性能が2倍以上違う

iPod Touch:A8 クロックダウン版
iPad mini4:A8
iPad Air2:A8X
っていう棲み分け

118 :iOS:2015/09/11(金) 08:41:07.74 ID:VxKmu96t.net
>>112>>114
菫。鬆シ縺ァ縺阪k諠��ア縺�縺ィ縺�>縺ュ
譛溷セ�@縺ヲ縺ソ繧医≧
縺ァ繧らァ√∬恭隱槭�隱ュ繧√↑縺�°繧�
髮ー蝗イ豌励□縺鷹�ゅ>縺ヲ縺翫″縺セ縺�

119 :iOS:2015/09/11(金) 08:42:53.63 ID:2rh1WPM2.net
>>118
わかる

120 :iOS:2015/09/11(金) 08:48:47.67 ID:0yUMgQa6.net
おいおい、ポチったけど代引きできねーぞ
銀行振込もコンビニ払いも選択出来ないって何だよ
現金主義の奴は買うなってか?
数年前にiPad2とか買った時は現金で買えたのに

121 :iOS:2015/09/11(金) 08:50:28.22 ID:iGOpQ3R0.net
こっちは新色のローズゴールドないのか残念

122 :iOS:2015/09/11(金) 08:55:53.29 ID:VxKmu96t.net
>>112>>114
闖ォス。鬯スシ邵コスァ邵コ髦ェス玖ォソスソススア邵コソス邵コスィ邵コソスシ樒クコスュ
隴帶コキスセソスシ邵コスヲ邵コスソ郢ァ蛹サ竕ァ
邵コスァ郢ァ繧会スァ竏?竏ャ諱ュ髫ア讒ュソス髫アスュ郢ァ竏壺醍クコソスツー郢ァソス
鬮ョスー陜暦スイ雎悟干笆。邵コ鮃ケソス繧シ樒クコスヲ邵コ鄙ォ窶ウ邵コスセ邵コソス

123 :iOS:2015/09/11(金) 08:57:34.29 ID:ClmyOLcU.net
まあ来年新しいの出たら買えばいいだけだし1Gだろろうが2Gだろうがとっちでもいいな

124 :iOS:2015/09/11(金) 09:08:07.03 ID:oNM9/WLN.net
>>99
バッテリー容量が減ったってこと?

別に知ってたけど・・
というかディスプレイが省電力のやつに変更になって
その分バッテリー減らして、薄くして軽くなった
iPad Airで既にやったことだから、予想の範囲内だね。

軽く薄くなり、反射防止コーティングまでついたわけだ

125 :iOS:2015/09/11(金) 09:15:30.79 ID:IF6z+e7C.net
>>122
え?でもそれだとmini3出した意味なくないかな?

126 :iOS:2015/09/11(金) 09:22:34.52 ID:y2AgeDeM.net
おまえらエスパー?
なんで122が解読できてるんだ?w

127 :iOS:2015/09/11(金) 09:24:31.52 ID:ClmyOLcU.net
…え?

128 :iOS:2015/09/11(金) 09:30:59.40 ID:BUQ56bE6.net
>>117
希望

iPod Touch:A8 1MB
iPad mini4 :A8 2MB
iPad Air2 :A8X 2MB

っていう棲み分け

129 :iOS:2015/09/11(金) 09:32:40.31 ID:ZyqWnZS1.net
>>122
それは次機種の話だよ

130 :iOS:2015/09/11(金) 09:34:10.62 ID:MoRVoflM.net
>>122
悪かったなハゲで

131 :iOS:2015/09/11(金) 09:38:23.36 ID:o3PJc27y.net
あのう、Proは4GBみたいなんですが
ttp://www.businessinsider.com/apple-ipad-pro-ram-memory-leaked-2015-9

132 :iOS:2015/09/11(金) 09:54:50.40 ID:0dypV6Mx.net
>>122
マジかよヤベーな

133 :iOS:2015/09/11(金) 09:55:12.42 ID:YE0KFz8m.net
第2世代A8チップって mini4にしか使われてないよね

134 :iOS:2015/09/11(金) 09:55:43.88 ID:suljSF/5.net
122が人気者で羨ましい

135 :iOS:2015/09/11(金) 10:07:36.07 ID:Fk/Ub7vo.net
>>133
そもそも第二世代ではない可能性が強いけどな

AppleTV向けに今までのA8メモリ1GB+外部メモリチップ1GBの構成を出したら
それが勝手に第二世代と勘違いされてる可能性も強い
この場合はA8だけだとやっぱりメモリ1GBになる

画面分割も簡易仕様にされてるかもしれんしな

136 :iOS:2015/09/11(金) 10:08:51.07 ID:gnymHZWC.net
メモリが気になるのはわかるんだ、俺も気になる
だけどよく話題に出てる色域とかsRGBだとかってなんのこと?
同じRetinaでもモデルによって色温度が低かったり高かったりするってことなのかな

無知ですまん

137 :iOS:2015/09/11(金) 10:32:06.49 ID:NvDuyrRl.net
再現できる色の範囲

138 :iOS:2015/09/11(金) 10:36:01.13 ID:VxKmu96t.net
テストテスト

メモリ2G希望

139 :iOS:2015/09/11(金) 10:36:23.67 ID:pEA2+Frs.net
なんで色域とかsRGBとかの単語が与えられてるのに自分で調べられないのか不思議でならない。

140 :iOS:2015/09/11(金) 10:38:47.33 ID:qDoe0AcZ.net
>>133
appleのSoCで64bitのものが
第一世代 A7
第二世代 A8 A8X
第三世代 A9 A9X
となっているのよ。

141 :iOS:2015/09/11(金) 10:44:08.30 ID:V2kGQUWO.net
a9にすれば買ったのにな

マジて抜くなやクソりんご

142 :iOS:2015/09/11(金) 10:48:04.91 ID:lOEVLf7w.net
以前にもA4チップには512と256MBのバリエーションがあったし、A5もApple TV向けのシングルコア作ってたことあるし。A8ってだけで1GB確定だの言ってるのはおかしいでしょ。
散々言われてるけどSplit Viewに対応しているのなら尚更2GBの可能性は高くなる訳だし。

143 :iOS:2015/09/11(金) 11:06:14.11 ID:xFUfpt7h.net
A8のメモリー1Gとか客なめすぎ
でも信者は買っちゃうんだよなぁ

144 :iOS:2015/09/11(金) 11:07:57.35 ID:ClmyOLcU.net
信者じやないか毎年買い換えてるな
新しい方が面白いし

145 :iOS:2015/09/11(金) 11:09:04.85 ID:N7Z6ROuc.net
店舗販売はいつからなんだろうな

146 :iOS:2015/09/11(金) 11:10:23.63 ID:pEA2+Frs.net
Split Viewに対応してるのにメモリ不足で落ちまくったらそれこそ非難轟々だろうから2Gに違いない!

147 :iOS:2015/09/11(金) 11:11:15.63 ID:hM3iITPk.net
発売までメモリの妄想に悶々とする日々が続くのか…

148 :iOS:2015/09/11(金) 11:18:07.49 ID:4ulQfXiO.net
>>142
反例がゼロとは言わんがレアケースだろ?それは認めろよ

その上で別の観点からの話になるが
既存で製造済のメモリ1GBのA8が盛大に在庫余ってる
touch6がA8だったのもその在庫処分の一環で
さてMINI4はどうかねって話になる

ちなみにA8Xも余ってるので、MINI4の唯一の希望はA8Xが来るんじゃないかって期待だった。それは残念ながらなかったが

149 :iOS:2015/09/11(金) 11:22:02.05 ID:N7Z6ROuc.net
ヨドバシのwifi版店頭販売は17日みたいね。
あとはアップルストア店舗がこれより早く売るかどうか。

150 :iOS:2015/09/11(金) 11:29:24.14 ID:nc9lAP6p.net
あれ?mini4もう買えるっていうから特攻しようと思ったけど、
予約が出来るってだけ?

151 :iOS:2015/09/11(金) 11:34:14.38 ID:k+/aT+hn.net
悶々悶々

152 :iOS:2015/09/11(金) 11:35:26.76 ID:qDoe0AcZ.net
>>148
A8の在庫が余ってるってのが妄想じゃん

iPhone6/6pで1億台とかのオーダーで売ってるんでしょ
初回ロットで余るような数じゃないし、ティムクックが材料余すようなヘマすると思えんw

153 :iOS:2015/09/11(金) 11:37:40.14 ID:Sja8bgwc.net
早く香港版でないかなぁ・・・

154 :iOS:2015/09/11(金) 11:45:30.41 ID:nc9lAP6p.net
ソフトバンクで16GBだと端末代、相殺で無料になりますが
基本料金は月額いくらなのかわかりにくいな
最低いくらかわかりますか?

155 :iOS:2015/09/11(金) 11:50:50.70 ID:4aMwJdFi.net
>>147
あれ?
もう発売してるんじゃないのか?
iPadmini4は今日発売ですとか発表の時に言ってなかった?

156 :iOS:2015/09/11(金) 11:52:13.73 ID:Sja8bgwc.net
>>122
グロンギ語?

157 :iOS:2015/09/11(金) 11:56:39.28 ID:RSfUi2tf.net
今、mini2で初代mini用のTPUケース使ってるんだけど
これ超全く滑らなくて持ちやすいので気に入ってるから
このケースをmini4でも使いたい
縦のサイズが2ミリくらい大きくなるけど厚みが薄くなるからTPUの柔軟性でなんとかなると思ってるんだけど
2ミリって意外と大きいかな?

158 :iOS:2015/09/11(金) 11:58:23.96 ID:Sja8bgwc.net
>>154
禿げに聞いたほうが早い

159 :iOS:2015/09/11(金) 12:03:27.82 ID:VxKmu96t.net
まずはキャリアからの脱却

160 :iOS:2015/09/11(金) 12:15:16.04 ID:LCNuEQWm.net
A8ってRAM内蔵だったのか
それならmini4もRAM 1GBで確定だろ

サイレントアップデート扱いの売れない機種に外部RAMインタフェースを追加した
新SoCなんて開発するわけがないし、そもそもRAM 2GBにしたいなら
外部RAM専用のA8Xを使う方が手っ取り早い

161 :iOS:2015/09/11(金) 12:19:58.45 ID:BUQ56bE6.net
>>160
だから新型AppleTVがA8+2GBだと何度言ったら...

162 :iOS:2015/09/11(金) 12:20:26.66 ID:b+e7HfBs.net
>>160
新型AppleTVのA8がそれじゃないの?あれRAM2GBだし

163 :iOS:2015/09/11(金) 12:21:10.69 ID:NvDuyrRl.net
現物で確認されるまで、あーだーこーだと言い合ってる時が一番活発w

164 :iOS:2015/09/11(金) 12:23:25.47 ID:LCNuEQWm.net
>>160-161
あ、AppleTV用に開発したのか
それなら、RAM 2GBのA8だね

よく調べてませんでした。スイマセン。。。

165 :iOS:2015/09/11(金) 12:23:45.74 ID:nBNSRgxo.net
>>140 勉強になった。
アップル.comのチップ表記がiPadとiPhoneで統一されてなく、違うもんだと勘違いした

166 :iOS:2015/09/11(金) 12:25:23.87 ID:4GSE9LnU.net
>>160
ふざけんな!

167 :iOS:2015/09/11(金) 12:27:23.00 ID:hNiPwE38.net
>>126
同意
>>118,122この文字化けは何て書いてあるんだ?

168 :iOS:2015/09/11(金) 12:31:21.45 ID:iGOpQ3R0.net
6sがメモリ2GBでmini4が1GBってマジかよ
ずいぶんなめられたもんだな

169 :iOS:2015/09/11(金) 12:34:51.63 ID:LCNuEQWm.net
A8って

iPod Touch用のA8 (内蔵1GB RAM)(低クロック)
iPhone6用のA8 (内蔵1GB RAM) →製造終了
iPad mini4、AppleTV用のA8 (内蔵2GB RAM?外部RAM?)
iPad Air2用のA8X (外部RAM)

の4バリエーションになったのか
凄いな

170 :iOS:2015/09/11(金) 12:35:23.43 ID:1BcqJYC1.net
ミニ4がメモリ1Gってソースどこよ?
まだ判明してないんだろ?

171 :iOS:2015/09/11(金) 12:37:37.92 ID:1BcqJYC1.net
RAM2Gじゃねーかうんこ
http://i.imgur.com/oD4hnI8.jpg

172 :iOS:2015/09/11(金) 12:42:43.77 ID:rBOvNkKT.net
メモリ1Gでももうポチっちゃったしはよ届け〜

173 :iOS:2015/09/11(金) 12:43:10.04 ID:VxKmu96t.net
>>171
落ち着いてよく読め
確定情報違うやろ

174 :iOS:2015/09/11(金) 12:43:33.77 ID:BK3FxaW4.net
>>158
俺も2のやつ3に流用してる。
厚みとか固さがちょうどいいんだよね。
mini4ポチったから同じ事考えている。

175 :iOS:2015/09/11(金) 12:44:05.82 ID:BK3FxaW4.net
>>157だった

176 :iOS:2015/09/11(金) 12:44:07.31 ID:rBOvNkKT.net
iPad2からの乗り換えだから何も不安ないわ

177 :iOS:2015/09/11(金) 12:44:29.88 ID:4GSE9LnU.net
>>171
それガセ

178 :iOS:2015/09/11(金) 12:46:02.57 ID:PqbJtS+E.net
2Gならドコモ版すぐポチるのに…情報はよ(´・ω・`)ハヨ

179 :iOS:2015/09/11(金) 12:57:59.66 ID:pm83cHDj.net
慌てなくても数日の内に判明するだろ

180 :iOS:2015/09/11(金) 12:58:29.78 ID:M/LagUPy.net
air1からmini4に機種変でauに予約した、
メモリ1Gだろうと気にしない、miniの大きさが大事、airじゃ持ち運びに大きすぎた。

181 :iOS:2015/09/11(金) 13:18:56.88 ID:mJbREq0d.net
てかmini4買えるとしたらiOS9なのか?

182 :iOS:2015/09/11(金) 13:19:33.23 ID:PXtH/X4p.net
風呂蓋も専用品なんだな。俺はmini3はサブだから、しばらく使うけど、ミッドナイトブルーの風呂蓋は羨ましい。
今使ってて気に入ってる黄色は無くなってるみたいだけど。

183 :iOS:2015/09/11(金) 13:26:35.09 ID:y2AgeDeM.net
初代miniのカバーを大事にとっておいたけど使えないのかwちぇっ

184 :iOS:2015/09/11(金) 13:34:49.77 ID:YKhdwlds.net
いい加減、
デカい=プレミアム
小さい=エントリー
という価値観やめてほしいな。日本では小さいものにどれだけの機能を詰め込むかもプレミアムの一種なんですよ

185 :iOS:2015/09/11(金) 13:44:01.55 ID:gb3dmAkO.net
日本相手に作ってるわけじゃないから

186 :iOS:2015/09/11(金) 13:50:26.37 ID:+oxPLnST.net
キャリアで買うメリットって何?
2年縛りで月額払わないといけないだろ

187 :iOS:2015/09/11(金) 13:55:06.30 ID:qA1xIKW/.net
公式サイトの仕様を見ろ
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/specs/

mini4のOSはIOS9、IOS8ではなくて最初からIOS9で出荷
そしてIOS9は9月16日から配信
実際手元に着くまであと5日

188 :iOS:2015/09/11(金) 14:45:52.43 ID:Sja8bgwc.net
まぁ初代のmini使ってる俺にとって
1GBでも2GBでもどっちでもいい

189 :iOS:2015/09/11(金) 14:57:50.34 ID:88gngmHs.net
サポートにメモリのこと問い合わせたらメモリは公表してないけど快適、Air2を小型化したものをイメージしてもらえればわかりやすいって返事が
これは1GBのままのような気がする

190 :iOS:2015/09/11(金) 14:59:24.91 ID:0hDlwvHw.net
昨日風呂蓋とシリコンケースも一緒に頼んだけど明日届きそうだ
関東の人は今日届いてるのかな

191 :iOS:2015/09/11(金) 15:06:24.24 ID:4ulQfXiO.net
>>161
何度も言われてるが既存のA8に外部メモリチップを追加する構成も昔から可能

とくにAppleTVみたいにスマホと違って電力は有線で実装面積にも余裕があるならその構成にするのはとても簡単

192 :iOS:2015/09/11(金) 15:06:40.32 ID:ZBUsl3Qe.net
mini4の風呂蓋が先に届いた

mini2に合わせてみた所、
上下3mmの差は縦持ちした時に手に当たって気になる程度
磁石の配置を変えたのか本体との固着力が緩いのと同時に
蓋を閉じた状態でmini2を振ると、先端がパカパカ開く

相互利用出来るとは思わない方が良さそう

193 :iOS:2015/09/11(金) 15:08:24.45 ID:4ulQfXiO.net
>>152
さすがにそれを妄想というならお前の知識の前提が足りてなさすぎだ
猿の相手する気はないので相手して欲しければ勉強してこい

194 :iOS:2015/09/11(金) 15:08:30.31 ID:0hDlwvHw.net
>>192
お、届いてる人いましたか
やっぱ前のと互換性ないのね

195 :iOS:2015/09/11(金) 15:09:25.61 ID:hM3iITPk.net
レポ乙参考になります
それにしても蓋だけ先とかw

196 :iOS:2015/09/11(金) 15:16:25.89 ID:Do+gcU2d.net
>>193
横からですまんがそんな攻撃的な言い方するならチップが余ってるソースを貼れよ

197 :iOS:2015/09/11(金) 15:16:45.76 ID:4RZR/5rv.net
>>186
> キャリアで買うメリットって何?
> 2年縛りで月額払わないといけないだろ

SIMフリ買って安SIM運用との比較なら、
月サポ額によるけど2年間の総額は安くなる場合もあるかも

198 :iOS:2015/09/11(金) 15:25:37.79 ID:ZBUsl3Qe.net
>>194-195
関東だからw
本体は深センだろうけど、蓋はADSC支店に積み置きしてたんだねぇ

素材や手触りは旧mini用と同じだが、磁石の配置を変えたとしたら、
尼やオクで売っているパチモノは全滅だな

199 :iOS:2015/09/11(金) 15:25:50.17 ID:4ulQfXiO.net
>>196
過去ログも読んできてない奴になんでわざわざソース拾い直してきてやらなきゃならんの?
それにこちらがソース出しても
「信じない信じない信じない信じない」しか帰ってこないのもわかりきってる
そんな馬鹿の面倒を見る気は一切ない

200 :iOS:2015/09/11(金) 15:31:20.58 ID:qDoe0AcZ.net
いや、このスレPart1なんだが。

201 :iOS:2015/09/11(金) 15:34:17.96 ID:BYZ6+LdF.net
フィルムっている?
反射防止で強化ガラスなら貼らなくてもいいかな

202 :iOS:2015/09/11(金) 15:38:06.26 ID:XuoSv4py.net
殻割してみるとAPPLE TVとmini4が
同じ基盤(A8 2GB)使ってたって予感
製造ライン共通化出来るからね

203 :iOS:2015/09/11(金) 15:38:25.46 ID:4ulQfXiO.net
>>200
はいはい、そのうぜえ脊髄反射がお前がキモ信者だって証拠にしか見えんのだよ


旧MINIスレのこと言ってることくらいお前の腐った信者脳の下に埋もれた真人間だった頃の脳では理解できてんだろ

204 :iOS:2015/09/11(金) 15:39:22.98 ID:PqbJtS+E.net
>>186
俺の場合は来春が期限の2万円引きクーポンがあるのと
ドコモポイントが8万くらいあるから使ってしまいたい

今のiPhone6も全額ポイントとクーポンで一括購入だし
今年はmini4でそれやって来年はiPhone7で以下同文

205 :iOS:2015/09/11(金) 15:40:29.06 ID:y2AgeDeM.net
>>201
滑りがよくなるフィルムもあるし
ガラスを保護するガラスwもあるし、まあ好きなのがあれば張っても良いとおもうよ

参考までにかくと
初代iPad、初代iPad mini、iPhone4/4s/5c/6と、フィルムは貼ってないがすべて無傷

ただ、購入した当日にさっそく落として粉々にする人もいるし、
砂嵐の中でナビに頼ることもあるかもしれないし、黄砂はガラスより堅い場合もあるから
ほんとうに参考までに

206 :iOS:2015/09/11(金) 15:41:08.39 ID:0hDlwvHw.net
mini2蓋運用だったけどフィルムはいらなかったな
カバンに入れることあるなら蓋あったほうがいいだろうし、持ち歩かないなら必要ないと思う

207 :iOS:2015/09/11(金) 15:41:25.46 ID:qDoe0AcZ.net
何でそんなに怒ってるのよ。こっちは真摯に過去スレ検索しようとしてるのに。

結局、いつかどこかで見た情報をもとに妄想で補完してるから、ソース出せないだけっしょ。

208 :iOS:2015/09/11(金) 15:43:20.98 ID:4ulQfXiO.net
>>207
反論になってないな
被害者装って自己欺瞞しようとするくらいならどっかいけ、邪魔だ

209 :iOS:2015/09/11(金) 15:45:39.83 ID:Azt51YOp.net
どうしてdocomoだけmini4の案内発表してないんだ?
auとSBは予約告知しているのにな。
昨日の「予約の予約」騒動の影響なのかな?

210 :iOS:2015/09/11(金) 15:47:31.69 ID:ANrypF22.net
>>209
mini4はやる気がないだけだろうな
これは販売台数を設定されてるわけじゃないだろうし

211 :iOS:2015/09/11(金) 15:50:23.81 ID:gym/M2h6.net
検討中らしいから追々ひっそりと始まるんじゃない?

212 :iOS:2015/09/11(金) 15:52:41.64 ID:y2AgeDeM.net
他社のプランみて決めたいんだろ

213 :iOS:2015/09/11(金) 15:55:07.87 ID:rBOvNkKT.net
そういやキャリアからも売られてるんだっけ
何も考えずにAppleStoreからポチったわ

214 :iOS:2015/09/11(金) 16:25:50.43 ID:HusNGG2P.net
auの2850円のプランでも計算すると2年で8万超えるな
シムフリー買ってMVNO渡り歩いた方がよくね?
売るのも楽だし

215 :iOS:2015/09/11(金) 16:27:48.03 ID:ZBUsl3Qe.net
セルラーモデルは背面上部のプラ板がな…
iPhone持っているからテザリングで充分、iOS8で簡単になったし

216 :iOS:2015/09/11(金) 16:29:41.96 ID:yq0TPQB+.net
ナビに使ってるとGPSが必要なもんで、セルラー以外は選べない人もいるのさ

217 :iOS:2015/09/11(金) 16:33:02.39 ID:Hf3UYMp1.net
スマートケースねえのかよクソが

218 :iOS:2015/09/11(金) 16:33:36.43 ID:ANrypF22.net
セルラー買おうかなと思ったけど、キャリアだと月額使用料はスマホとあんまり変わらない
まあWiFiで使うのがメインだからMVNOでもいいんだが

219 :iOS:2015/09/11(金) 16:41:48.05 ID:RSfUi2tf.net
ドコモって外で普通に100Mbps以上出るの?
東京ね

220 :iOS:2015/09/11(金) 16:45:50.24 ID:XOM5G+YA.net
air2って薄すぎて振動するらしいじゃん。
mini4は大丈夫か届いたらレポお願いします。

221 :iOS:2015/09/11(金) 16:47:28.04 ID:Sja8bgwc.net
>>199
一切ソースを出さない奴に限ってこういう言い方するんだよ 

222 :iOS:2015/09/11(金) 16:50:27.70 ID:QKDfXrzu.net
セルラー版買っとくと旅行行った時助かる
iPhoneも海外のみSIMフリーにしてくれたらいいのに

223 :ゆうこ:2015/09/11(金) 16:52:41.51 ID:5mnHFHpV.net
miniのProきぼんぬ
miniにもキーボード付きカヴァー欲しいよね

224 :iOS:2015/09/11(金) 16:55:29.55 ID:ZBUsl3Qe.net
>>223
ロジクール辺りが出してくれるだろう
プロな方にはカバーキーボードじゃなく打鍵感の良いBluetoothキーボードが良いと思うが

225 :iOS:2015/09/11(金) 16:59:55.13 ID:y2AgeDeM.net
Proに搭載されてるiコネクタはiPad全モデルに乗ると思う

226 :iOS:2015/09/11(金) 17:13:33.56 ID:ms7F5sWy.net
Split Viewってmini4で使えるの確定でいいですか?
一応、調べてここの一番下の注釈1に書いてあるですが、他には一切情報なくて不安。
http://www.apple.com/jp/ios/whats-new/

(仮に)RAM1GBだった場合でもまともに動くんかいな?

227 :iOS:2015/09/11(金) 17:16:47.80 ID:y2AgeDeM.net
ピクチャ・イン・ピクチャとSlide OverはiPad Pro、iPad Air以降、およびiPad mini 2以降で利用できます。
Split ViewはiPad Pro、iPad Air 2、およびiPad mini 4で利用できます。

確定だにょ

228 :iOS:2015/09/11(金) 17:17:21.37 ID:HvbFUu9U.net
>>226
使える(快適とは言ってない)

229 :iOS:2015/09/11(金) 17:21:53.90 ID:ms7F5sWy.net
ですよね...やっぱりRAM容量確定してからポチるか...

230 :iOS:2015/09/11(金) 17:28:27.98 ID:cBUGTgVi.net
分割画面出来てもminiじゃ文字小さくて見にくそう

231 :iOS:2015/09/11(金) 17:34:44.32 ID:us+d2KnI.net
>>227
Split ViewでAir2と同じグループなら2GB確定か

232 :iOS:2015/09/11(金) 17:43:29.53 ID:4ulQfXiO.net
>>230
というかminiだと画面小さすぎるから画面分割はできるできないではなく「やらない」って言ってたんだけどな当初は

他に売りがないからまともに使えなくてもとにかくサポートしましたゲイ

233 :iOS:2015/09/11(金) 17:44:27.22 ID:COXrApXT.net
2ちゃんやツイッター見ながら
アプリ切り替えないでYouTubeとか動画見れるのは
素直に羨ましい

234 :iOS:2015/09/11(金) 17:47:42.89 ID:4ulQfXiO.net
>>233
画面分割はできても操作してない側のウインドウの内容の更新がどこまでリアルタイムに行われるかは分からんけどな

235 :iOS:2015/09/11(金) 17:56:46.60 ID:g6aExqWR.net
ヨドバシオンライン来たね

236 :iOS:2015/09/11(金) 18:01:39.72 ID:i3/yPvRg.net
>>228
これな
絶対次のAir3に誘導してくるわ

237 :iOS:2015/09/11(金) 18:03:05.63 ID:iHCh4/1s.net
今回スマートケース無いのか
代用のシリコンケースにスマートカバーで10000・・・

238 :iOS:2015/09/11(金) 18:05:11.84 ID:VxKmu96t.net
まだまだ注目度高いよな!!
これでオシマイなんて
言わないで

239 :iOS:2015/09/11(金) 18:07:08.87 ID:4W3x4+IU.net
ブラウザとマップ同時に使ったらブラウザいちいちリロードしそう

240 :iOS:2015/09/11(金) 18:12:37.31 ID:/Ww4nbBO.net
>>237
それね。信仰心を試されてるんだよ。



俺?買うわけ無いw

241 :iOS:2015/09/11(金) 18:17:24.84 ID:XOM5G+YA.net
今、kindleしながらメモ書くこと多いんだが
スプリットビューで幸せにしてくれると期待

242 :iOS:2015/09/11(金) 18:19:06.42 ID:4ulQfXiO.net
>>241

メモを書こうとするとKindleがメモリ不足で終了されて画面の半分が真っ黒になるシナリオだな

243 :iOS:2015/09/11(金) 18:22:38.32 ID:XOM5G+YA.net
>>231
一応、CNET記事で2G明記来たよ。

 iPad Proとともに、iPad mini 4もひっそりと発表された。7.9インチのiPad mini 4は新しい8メガピクセルの背面カメラを備え、RAMが2Gバイトに増量され、iPad Air 2と同じプロセッサが採用されている。既に販売が開始されており、価格は399ドルからだ。

244 :iOS:2015/09/11(金) 18:24:39.88 ID:ZBUsl3Qe.net
>>230
非Retinaな初代miniじゃ辛いだろうけど、
mini Retina以降のSplitView部分はiPhoneの画面と同じだよ
これで見辛いという人は老人向けスマホにした方が良いw

245 :iOS:2015/09/11(金) 18:26:23.80 ID:wrAUYPZB.net
分解まで待とう

246 :iOS:2015/09/11(金) 18:28:56.86 ID:zHlSaaox.net
どうせ買っちゃいそうだし今ポチするか・・

247 :iOS:2015/09/11(金) 18:31:55.05 ID:ZbrEy2OH.net
すでにポチッてます。

届くの楽しみ(●´ー`●)

248 :iOS:2015/09/11(金) 18:38:36.09 ID:cKQLv90M.net
>>243
同じとか言ってるから信憑性が無いな。

249 :iOS:2015/09/11(金) 18:47:25.27 ID:wThiVrWj.net
>>202
確かに同じ部品使うメリットあるな

2GBの可能性70%

250 :iOS:2015/09/11(金) 18:50:59.70 ID:jCCG3uJ7.net
8Xなら2G確実だったのにな

251 :iOS:2015/09/11(金) 18:52:15.09 ID:9q/zkVTd.net
Air2と一緒だとメモリ2GB意外に
何気に3コアCPUって事かね?
これだとiPhoneそっちのけで
買っちゃいそうなんだけど

252 :iOS:2015/09/11(金) 18:52:57.20 ID:4ulQfXiO.net
>>202
さすがにスマホやタブレット向けの高価で高密度な実装を
AppleTVみたいな超よゆーな環境には使いまわさんよ
touch6ですらそこまではやってないからな

253 :iOS:2015/09/11(金) 19:00:58.80 ID:gym/M2h6.net
Air2と同じプロセッサとか言ってる時点で勘違いしてるんじゃなかろうか

254 :iOS:2015/09/11(金) 19:01:20.45 ID:BXiNz2rU.net
>>251
歩留まりの都合かも
Air2用のA8Xで3コアだと試験パスしないやつを2G版A8として出してるだけだったりして

255 :iOS:2015/09/11(金) 19:05:27.16 ID:rBOvNkKT.net
>>254
それ歩留まりが良過ぎたら必要な量が確保できないだろwwww

256 :iOS:2015/09/11(金) 19:07:56.95 ID:4ulQfXiO.net
>>252 書いて思ったがまさかtouch6と同仕様とかじゃないだろうな?

257 :iOS:2015/09/11(金) 19:09:48.36 ID:zzL9nwNA.net
>>237
ホンマや
スマケなしスマカが税別4500円尻毛が税別7800円て何やそのボッタ
今までmini2に純正スマケ高いと思いながらそれなりに気に入って
使ってきた自分としてはこのままスマケ出んのやったらだいぶ萎える
しばらくこのままmini2使い潰そうかと思うくらい
他社製品は純正に比べたら野暮ったくて嵩張るもんばっかりやし

258 :iOS:2015/09/11(金) 19:23:29.36 ID:BXiNz2rU.net
>>255
まともなやつでも2コアに制限すれば問題ない
コストは増えないし
在庫なくなって歩留まりが問題なくなったらA8X積んだmini5出すだけ

259 :iOS:2015/09/11(金) 19:26:25.25 ID:zHlSaaox.net
シリコンカバーとスマートカバーとAppleCareと、とかやってたらトンデモねえ金額になるぞw

260 :iOS:2015/09/11(金) 19:31:56.51 ID:oj6Ux7b+.net
あのシリコンカバーぼったくりすぎだろ
スマートケース並みの値段とか
とことんminiをバカにしてるとしか思えない

261 :iOS:2015/09/11(金) 19:51:29.33 ID:us+d2KnI.net
シリコンケースは2800ぐらいで良かったよな
カバーと合わせてスマートケースと同等の価格帯になる

262 :iOS:2015/09/11(金) 19:58:07.89 ID:ZPJxbjU0.net
スマートケースはないのか?今回?

263 :iOS:2015/09/11(金) 20:10:33.85 ID:qE9MLzrx.net
尻毛Siri毛

264 :iOS:2015/09/11(金) 20:17:12.66 ID:C9HY8EQY.net
あと五千円安ければなあ

265 :iOS:2015/09/11(金) 20:18:51.76 ID:yAx77O9Y.net
全部つけるならMBP買った方がいいわな
用途が違うけど

266 :iOS:2015/09/11(金) 20:22:59.42 ID:jAzX2jOE.net
今気がついたんだけど、5Sから6のときはCPU25%up グラフィック50%upと言ってたのが、mini2からmini4は30%up 60%upになってるね。
mini4用のA8はクロックも上がってるのかな?

267 :iOS:2015/09/11(金) 20:25:55.92 ID:MAPXqHUo.net
メモリも違うし

268 :iOS:2015/09/11(金) 20:31:03.47 ID:0mndYhwQ.net
メモリは1Gで確定?

269 :iOS:2015/09/11(金) 20:33:29.96 ID:2RvYpUxy.net
メモリ1Gか2Gの違い
それは2ch見ていてブラウザーがたまに止まるかどうかの違い

2G以外ありえんな

270 :iOS:2015/09/11(金) 20:35:19.74 ID:9eThFdqf.net
>>268
いなのところ確定濃厚

271 :iOS:2015/09/11(金) 20:36:21.67 ID:0mndYhwQ.net
iPodtouch6だけど
ゲームしててブラウザに切り替えたら
ゲームが落ちる時があるんよ。
これだと問題はcpuじゃなくてメモリですよね?
だからmini4がメモリ2gかどうか期待しているんだけど
もし1GならiPodtouch6から買い足す意味ないよなぁ

272 :iOS:2015/09/11(金) 20:39:02.65 ID:AsWyOqLx.net
https://en.m.wikipedia.org/wiki/IPad_Mini_4

Wi-Fi64GB金色を昨晩ポチ済みの俺は2GBだと信じたい
Wikipediaにネタは書かんだろ......と

273 :iOS:2015/09/11(金) 20:42:03.03 ID:0mndYhwQ.net
>>272
確かにメモリ2gと書いてますが…
ソースはどこから来たんだろ?

274 :iOS:2015/09/11(金) 20:42:12.19 ID:k+/aT+hn.net
>>272
Guy Harrisてのは信用できるやつなのか?

275 :iOS:2015/09/11(金) 20:43:03.57 ID:cr1qJzrt.net
確かに2グラムですね
軽いね
どこ情報?

276 :iOS:2015/09/11(金) 20:44:01.45 ID:olh3WFTz.net
ゴールド。早く届かないかな、、、。

楽しみ!

277 :iOS:2015/09/11(金) 20:44:16.12 ID:2RvYpUxy.net
信じられるのは現物のみ

278 :iOS:2015/09/11(金) 20:48:30.85 ID:jCCG3uJ7.net
>>254
AMD商法懐かしい

279 :iOS:2015/09/11(金) 20:51:48.97 ID:suljSF/5.net
昨日だろうが、今日だろうが、次の日曜日までにポチれば
最短で18-20日着

280 :iOS:2015/09/11(金) 20:54:06.82 ID:BYZ6+LdF.net
>>279
17-19になってる

281 :iOS:2015/09/11(金) 20:58:44.68 ID:iryId9ZI.net
17日になるまで正確な情報は分からないのかな?

282 :iOS:2015/09/11(金) 21:00:09.40 ID:suljSF/5.net
田舎福岡は18-20 (༎ຶོρ༎ຶོ)

283 :iOS:2015/09/11(金) 21:04:11.17 ID:zYU6Mxsa.net
ドコモやっときたからあとは本当にメモリだけだ(´・ω・`)

284 :iOS:2015/09/11(金) 21:04:10.90 ID:0mndYhwQ.net
しかしproがこけたら
AppleはもうiPad作らなくなるかもな
Appleは切り捨てる時は容赦ないし

つかねラインナップ多過ぎ…
iTunesだけでも稼げるとはいっても
iPhone、iPodtouch、Macだけで
いいんと違うか?
Macにしたって機種多過ぎ

285 :iOS:2015/09/11(金) 21:05:59.57 ID:baMmt2Rq.net
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150911_01_m.html

ドコモきてる

286 :iOS:2015/09/11(金) 21:08:03.83 ID:cr1qJzrt.net
2GB(2ギガバイト)と2g(2グラム)の違いが分からないカスが多すぎてどうにもならん!

287 :iOS:2015/09/11(金) 21:10:20.96 ID:ZBUsl3Qe.net
>>278
選別はIntelもやっているけどなw
今のAMDは古いチップを名前を変えて出すというリネーム商法

288 :iOS:2015/09/11(金) 21:11:02.13 ID:7J59ryHE.net
Air2じゃダメなんですか?

289 :iOS:2015/09/11(金) 21:12:23.21 ID:0mndYhwQ.net
Air2のcpuって
iPhone6Sより上なの?

290 :iOS:2015/09/11(金) 21:12:57.70 ID:kzFLf0Ni.net
mini4のバッテリ持ちはどうなると思う?
air2は初代airと比べて体感的に短くなったと聞いたが・・・

291 :iOS:2015/09/11(金) 21:13:06.29 ID:C9HY8EQY.net
>>288
いいよ

一万円の差で性能差大きいし

292 :iOS:2015/09/11(金) 21:13:49.10 ID:yAx77O9Y.net
マジメモリ1GBなの?AIr2今から買うかな

293 :iOS:2015/09/11(金) 21:15:18.83 ID:IPMHvNgz.net
2gじゃなかったらmini2買うわ
air2は外じゃ目立ち過ぎて使えん

294 :iOS:2015/09/11(金) 21:15:28.21 ID:0mndYhwQ.net
でもAir2はバッテリ持ちが悪くなったのと現行ロットでも音による震動がまだ治ってないらしい

295 :iOS:2015/09/11(金) 21:17:25.10 ID:MxFXqEbB.net
今日会社帰りにドコモよってきたがmini4を扱うかわからないと言われた、本当にわからないのか
12日の午後4時前には答えられないからわからないと言わざるおえないかは不明

296 :iOS:2015/09/11(金) 21:19:16.89 ID:oj6Ux7b+.net
>>290
当然短くなる
当たり前だろ

297 :iOS:2015/09/11(金) 21:19:55.10 ID:7sSJKMcj.net
販売すると正式なアナウンスがあったのだから

298 :iOS:2015/09/11(金) 21:20:55.50 ID:C9HY8EQY.net
>>295
リリース
Kita

299 :iOS:2015/09/11(金) 21:21:05.21 ID:jCCG3uJ7.net
>>295
Apple案件は正式な通達出るまで毎回ワカラナイしか言わないよ

300 :iOS:2015/09/11(金) 21:23:09.61 ID:MxFXqEbB.net
>>285
お、俺はだまされたのか

301 :iOS:2015/09/11(金) 21:23:41.13 ID:NvDuyrRl.net
末端は通達が来ないと答えられんよ。
中途半端に返事するとクレームになる。
キチガイ多い世の中だし

302 :272:2015/09/11(金) 21:25:42.67 ID:AsWyOqLx.net
昨晩ポチって17〜19日着予定@北陸
地域差&モデル差ってあるのかね?

303 :iOS:2015/09/11(金) 21:32:05.21 ID:oA7d9FnK.net
セルラーとwifiだとどっちが売れてるんだろ。Air2もってるけどwifiだから外出用にminiセルラー買うかな

304 :iOS:2015/09/11(金) 21:36:25.38 ID:0mndYhwQ.net
皆はiPadそんなに外で使う?
私も初めはセルラーだったけど
miniですら億劫になってきて
自宅専用機になるまで2ヶ月もいらなかったよ。
なのでiPadはWi-Fiのみですわ
どうしても外に持ち出すならテザリングでいいし。

今はiPodtouchで我慢しているけど…
メモリが2G確定したら考える

305 :iOS:2015/09/11(金) 21:42:30.31 ID:oA7d9FnK.net
>>304
たしかにiphone6からテザリング使えるしね。セルラーはmvnoの普及で魅力的だけど、64GBでケースやら、ケアつけるとびっくり価格だったわ。

306 :iOS:2015/09/11(金) 21:45:48.52 ID:BsA0pbBI.net
>>304
ガラスマ+miniセルラーで使ってる
ガラスマは基本的に電話機能しか使わなくて、データはwifiかminiからのテザリング

307 :iOS:2015/09/11(金) 21:46:13.17 ID:XOM5G+YA.net
>>304
外で飲食時によく使ってるけど、
使わないならminiじゃなくてairにすると思う
セルラーはテザリングの一瞬の手間がない分だけ
いいというか微差だな。

308 :iOS:2015/09/11(金) 21:46:24.11 ID:kcMDNk5F.net
http://arstechnica.com/apple/2015/09/adobe-slip-up-suggests-ipad-pro-comes-with-4gb-of-ram/


どう考えても2GBだと思う。
スプリット ビューとスライドオーバーの各機能の対応機種を明確に分けてる時点で
スライドオーバー対応機種中mini4のみ1GBはありえ無いと思う

309 :iOS:2015/09/11(金) 21:47:38.31 ID:C9HY8EQY.net
>>308
だね

310 :iOS:2015/09/11(金) 21:50:34.09 ID:0mndYhwQ.net
>>305
それなんですよねー
セルラーにケアつけると
iPhone買うほうが良くね?的な金額
>>306
ほーう理想的ですな

セルラーだと使わなくてもWi-Fiに比べて電力消費僅かに多いですからね
後Wi-Fi版を自宅専用機にするとケースもケアもいらないから
最安かつ最軽量で気軽に使えるのがデカい
あわててケース買いにいかなくても
たまに持ち出す程度ならポーチに入れたらいいですし

311 :iOS:2015/09/11(金) 21:53:42.33 ID:C9HY8EQY.net
>>295
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150911_01_m.html

312 :iOS:2015/09/11(金) 21:54:03.48 ID:y2AgeDeM.net
俺もiPhoneを通話プランのみの934円だっけ?だけなんで、mini4セルラーでかってプチ母艦にするつもり

313 :iOS:2015/09/11(金) 21:54:04.28 ID:0mndYhwQ.net
>>307
その手間なんですが
最初にペアリングするスマホとの接続さえ終われば後は
iPad側のコントロールセンター引っ張ってWi-Fi又はBluetoothのアイコンをタップするだけですから
2秒もかからんのでは?

セルラーはガラケー派にしかオススメ出来ないかと

314 :iOS:2015/09/11(金) 21:54:30.04 ID:y2AgeDeM.net
ID真っ赤すぎて恥ずかしいからもう寝るわw

315 :iOS:2015/09/11(金) 21:58:14.66 ID:Ht8HCccz.net
>>314
いやいや寝る前にどう母艦にするのか、使い分け教えてケロ。
ちな俺も4s通話のみ契約だ。

316 :iOS:2015/09/11(金) 21:59:38.89 ID:kcMDNk5F.net
>>308
自己レス
スプリットビューとスライドオーバーが逆になってた。
ごめんなさい。

317 :iOS:2015/09/11(金) 22:01:34.95 ID:jCCG3uJ7.net
セルラーかどうかはGPS

318 :iOS:2015/09/11(金) 22:02:26.00 ID:rBOvNkKT.net
>>304
持ち出したいのはナビにしたい時だからなぁ……
GPSがWiFiについてたらいいんだけど……

319 :iOS:2015/09/11(金) 22:03:07.45 ID:B7FQuX4r.net
instany hotspotはしばらく接続ないと切れる。接続しっぱなしにできる?

320 :iOS:2015/09/11(金) 22:05:31.20 ID:lVloadP7.net
みんな薄々は思ってただろうけど、3が完全に消えて2は残したってとこからして、やっぱり3はつなぎというか間に合わせだったんだね…

321 :iOS:2015/09/11(金) 22:07:08.14 ID:BYZ6+LdF.net
ELECOM iPad mini4[2015年モデル] 液晶保護フィルム リアルガラス仕様 極薄0.33mm TB-A15SFLGG03
http://www.amazon.co.jp/dp/B0155QL8AE/

ELECOM iPad mini4[2015年モデル] 液晶保護フィルム リアルガラス仕様 ブルーライトカット TB-A15SFLGGBL
http://www.amazon.co.jp/dp/B0155QN834/

322 :iOS:2015/09/11(金) 22:09:21.02 ID:0mndYhwQ.net
>>321
高い!
つか裸一貫で使うわ

323 :iOS:2015/09/11(金) 22:14:19.17 ID:1fmBOd7D.net
風呂桶だけ届いたから初代ipadに付けてみたけど合わなかった
付属品くらい互換性保ってもらいたいわ

324 :iOS:2015/09/11(金) 22:15:42.81 ID:yq0TPQB+.net
>>321
上部の左右の切り欠きはなんだろうね

325 :iOS:2015/09/11(金) 22:23:27.00 ID:yAx77O9Y.net
3が消えたのはホントに意味深

326 :iOS:2015/09/11(金) 22:26:18.15 ID:av6BQ4LF.net
カバーとケース来たたたたたたたたたっ!
本体くるの楽しみいいいいー!
http://i.imgur.com/NxRAodf.jpg

327 :iOS:2015/09/11(金) 22:28:26.04 ID:rvffHBei.net
>>326
本体グレーですの?裏山!

328 :iOS:2015/09/11(金) 22:30:34.83 ID:bq2kxiCa.net
6Plus持ちだけど、mini4買っても結局6Plusを多用することになるかなぁ?

329 :iOS:2015/09/11(金) 22:31:47.74 ID:av6BQ4LF.net
>>327
本体はスペースグレーでカバーとケースはミッドナイトブルーなの!

330 :iOS:2015/09/11(金) 22:32:23.70 ID:av6BQ4LF.net
スペースグレイだったorz

331 :iOS:2015/09/11(金) 22:33:59.23 ID:t8wTn6wP.net
>>328
せっかくの大きいplusならminiは邪魔になる人は多いと思う。

332 :iOS:2015/09/11(金) 22:34:49.98 ID:rvffHBei.net
>>329
渋い組み合わせでつね!
揃えたいけど、手が出ないです…orz

333 :iOS:2015/09/11(金) 22:35:06.08 ID:Um3Mk3x0.net
>>328
知るか!

334 :iOS:2015/09/11(金) 22:36:35.23 ID:t8wTn6wP.net
>>320
それは結果論で、
あまりに被るラインナップはこれまでも
フェードアウトさせてきたじゃない?

335 :iOS:2015/09/11(金) 22:37:51.84 ID:ZBUsl3Qe.net
>>328
iPad miniを買わない人だから6plusを買ったんじゃないの?
miniを使う人は5sか6の大きさで満足する

336 :iOS:2015/09/11(金) 22:40:17.24 ID:cKQLv90M.net
>>326
シリコーンの質が凄い良かったりするんですか?

337 :iOS:2015/09/11(金) 22:42:38.26 ID:bq2kxiCa.net
>>331
>>335
確かにminiを買わない代わりにPlusにしたんだったw

338 :iOS:2015/09/11(金) 22:43:14.68 ID:av6BQ4LF.net
>>332
128Gだから全部で9万9000円ぐらいだったよ!
ローンで買ったらいいじゃない!

339 :iOS:2015/09/11(金) 22:47:38.94 ID:av6BQ4LF.net
>>336
本体来るまで開けないつもりだったけど開けて触ってみた!
俺の感想はいい感じの硬さで気に入った!

340 :iOS:2015/09/11(金) 22:49:16.41 ID:MAPXqHUo.net
ミニ4に10万円とは、稼ぎがいいんですね

341 :iOS:2015/09/11(金) 23:04:37.30 ID:gOfSJI65.net
僕は携帯はXperiaでipadmini2持ちの二刀流です。早速mini4ポチりました。今回6sは見送ります。二年縛りのせいでiPhone新作無印がいつも買えない 泣 12月が携帯買い替え時期なので
Xperia5プレミアムにしようと思います。本当はあと1年待って
iPhone7を買いたいところです。

342 :iOS:2015/09/11(金) 23:05:50.09 ID:oNM9/WLN.net
>>271
メモリとは限らない。
単にプログラムの出来が悪いだけってこともあるから
特に最近のソシャゲーは、Androidと同一ソースにするために出来が悪いからね。

343 :iOS:2015/09/11(金) 23:15:46.50 ID:M75Fc0jm.net
ローンは12回払いだと、利子0だよな

344 :iOS:2015/09/11(金) 23:16:07.45 ID:rxDTRCwQ.net
金利

345 :iOS:2015/09/11(金) 23:21:46.99 ID:gOfSJI65.net
>>339
シリコン高いよね?
金額分の価値ありそう?
シリコンカバー装着時に裏面のカラーもしっかり見えるような感じなのかな?

346 :iOS:2015/09/11(金) 23:24:31.68 ID:lwuRx6kY.net
ドコモからクーポンも届いたし、明日予約だ
RAM2GBを祈ろう

347 :iOS:2015/09/11(金) 23:48:32.42 ID:yAx77O9Y.net
RAM情報判明次第買う

348 :iOS:2015/09/11(金) 23:52:53.66 ID:zMd8EURh.net
>>308
Siriとかも別に旧機種でも普通に動くのにわざわざ動く機種を一部にしてどうだすごいだろうやってたからな
画面分割もそんなもんでしかない可能性もある

349 :iOS:2015/09/11(金) 23:54:40.25 ID:a7T1H1t0.net
まぁ殻割られるまでの辛抱だね RAM云々は

350 :iOS:2015/09/12(土) 00:12:45.07 ID:MwE1KXhe.net
そんな価格にならんよ。


http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150911_720714.html

351 :iOS:2015/09/12(土) 00:15:26.61 ID:Bv/7EEFk.net
2GB確定情報まだかよー
アメリカでもまだ入手できないんか?

352 :iOS:2015/09/12(土) 00:18:55.19 ID:kiuiYrNp.net
アメ公はよ

353 :iOS:2015/09/12(土) 00:30:19.08 ID:bM0PTABA.net
2GもだけどA8のままなのは何故なんだぜ

354 :iOS:2015/09/12(土) 00:32:15.30 ID:Flljyz3N.net
廉価版だから

355 :iOS:2015/09/12(土) 00:33:28.60 ID:Z11Gs3/U.net
>>345
正直高いと思う…
他のメーカーでもいいって思うけど初めてのiPad miniだしいいかなーって!

356 :iOS:2015/09/12(土) 00:35:09.73 ID:YjnK0/nQ.net
mini愛おしいよね。デカpadメインでずっと来てたけど今年サブとして入手して
割と気に入ってる大きさ。スペック次第では今回のでメイン機にしたい。

357 :iOS:2015/09/12(土) 00:35:28.39 ID:S+DIGbjF.net
Air2は2GB確定した時に神機扱いされたんだっけ?

358 :iOS:2015/09/12(土) 00:38:20.95 ID:IrRCL9W2.net
>>357
結局Safariのリロードはあまり減らず、逆に左側輝度落ち、モニョ、振動、といろいろあって
airで十分だったって流れになった

359 :iOS:2015/09/12(土) 00:45:23.26 ID:Bv/7EEFk.net
モニョ懐かしいな
mini4も同じ薄さだから押したらなる個体あるんじゃないか

360 :iOS:2015/09/12(土) 00:47:18.80 ID:kV3o5S8J.net
今mini2を持っているんだが
これをmini4に変えて幸せになれるかどうかは
結局は尊い人柱様のご報告にかかっているわけか

361 :iOS:2015/09/12(土) 00:47:52.14 ID:IrRCL9W2.net
>>359
モニョは三ヶ月くらいしたらステルス改修されて
モニョが出る箇所あたりの裏側にヒートシンクをカネてる感じの金属プレートみたいなのが入ったはず

もちろんそれまでに売った分は売り逃げだがな

362 :iOS:2015/09/12(土) 00:48:18.93 ID:eicyp+gU.net
初めてiPad買おうと思ってる
用途は基本ゲームと動画のみ
で、色で迷ってて背面はゴールドシルバーが好みだけど
画面のまわりが黒のグレーの方が画面見やすいような気がしてるんだけど別に変わらない?
個人的な感想でいいから気になる

363 :iOS:2015/09/12(土) 00:50:26.41 ID:IrRCL9W2.net
動画多いなら黒がいいんじゃね?
俺はゲームと書籍メインだから白にした

364 :iOS:2015/09/12(土) 00:50:32.65 ID:ycns9kcl.net
あのレビュー動画でどう判断するのか

365 :iOS:2015/09/12(土) 00:51:30.85 ID:IrRCL9W2.net
うお、IDかぶってるw
>>361とは別人な

366 :iOS:2015/09/12(土) 00:55:02.30 ID:4A/e2VHJ.net
被るわけないだろ
自演すんな

367 :iOS:2015/09/12(土) 01:05:49.88 ID:4naIMaRe.net
黒ベゼルの泥タブと白ベゼルのmini3で同じゲームやってるけど、気にしたことないわ

368 :iOS:2015/09/12(土) 01:08:43.32 ID:YjnK0/nQ.net
どっちもわりと飽きが来るんだよね
黒はカバー無しでスリープした時に綺麗

369 :iOS:2015/09/12(土) 01:26:19.16 ID:ZOAAIXWr.net
ゲームコントローラー対応じゃないとゲームする気にならんな
個人的にモダンコンバットとかのFPSはタッチで全く出来ない、TPSもしかり
って、GPU酷使するマジなゲームじゃないのか、モンストとかのショボスマホゲーか?
ならA8じゃなくてもいいな
初代iPadで充分だろ

370 :iOS:2015/09/12(土) 01:35:36.85 ID:vi7PUDA1.net
2G確定を最初に出したサイトやツイートはとんでもないことになるな…

371 :iOS:2015/09/12(土) 01:36:57.64 ID:JB6wMk5I.net
iPhone 6sはクアッドコア+2GBで確定しましたね。

372 :iOS:2015/09/12(土) 02:31:47.04 ID:qwwS1N2l.net
>>366
ID被りはあるよ

373 :iOS:2015/09/12(土) 02:42:42.68 ID:YQ+XxYA9.net
俺も先月別な板で全く逆の意見のやつとIDかぶったは
なんなんだろなアレ

374 :iOS:2015/09/12(土) 02:43:59.83 ID:cp64eCH+.net
ここにあるよ

375 :iOS:2015/09/12(土) 02:55:29.26 ID:F5zjLCwp.net
IDが絶対被らないのってVIPくらいだろ

376 :iOS:2015/09/12(土) 03:03:14.90 ID:Bv/7EEFk.net
過疎スレで半年前ぐらいの自分の書き込みと被ったりするからパターンあるんでしょ

>>371
mini4が1GBだったら6s+をデータ専用で使うのもありかと思ってきた

377 :iOS:2015/09/12(土) 03:05:20.25 ID:VcbrJRmV.net
2ちゃんの仕様で、同じマンションや会社でID被りは起きるよ
とはいうもの、
自演するキチガイは失敗したらID被りだと言い張るから何とも言えんw

378 :iOS:2015/09/12(土) 03:09:49.60 ID:KCrBLBan.net
iPhone6sのA9がまさかのクアッドコアとか
mini4にも搭載しとけよ…

379 :iOS:2015/09/12(土) 03:23:07.67 ID:Bv/7EEFk.net
でも4:3画面がいいからmini4なんだよなぁ
欲を言えば6〜7インチぐらいが理想

ようはXperiaズルトラのApple版が欲しいんだ

380 :iOS:2015/09/12(土) 03:26:22.18 ID:/Jo0SYpV.net
表の周りが黒ってどの色ですか?

381 :iOS:2015/09/12(土) 03:50:03.51 ID:1i3byYdP.net
微妙だな

382 :iOS:2015/09/12(土) 03:56:01.68 ID:5s0mnSvh.net
>>380
スペースグレイ
グレーじゃなくてグレイ

383 :iOS:2015/09/12(土) 05:51:39.17 ID:YbWzKXbQ.net
ipad miniでツムツムやってます。
split view使えば、iphoneサイズで遊べる?

384 :iOS:2015/09/12(土) 06:19:22.14 ID:VcbrJRmV.net
さぁ、ここより開発している所に聞いた方が良いと思う
泥と一緒なソースコードだと永遠にSplitView非対応のまま終わるかもね

385 :iOS:2015/09/12(土) 06:43:10.44 ID:FNJ44cIh.net
横幅ってiPhone 6の縦幅と同じぐらい?

386 :iOS:2015/09/12(土) 06:58:42.27 ID:WUYojFFE.net
高くて糞でっかいProよりmini4のほうが愛着沸きそうだな

387 :iOS:2015/09/12(土) 07:01:22.91 ID:MwE1KXhe.net
正直iPadProなんてMacAirがあれば充分かと。

388 :iOS:2015/09/12(土) 07:06:20.50 ID:n/aBcmGj.net
mini2とair2あるがmini2の大きさ好きだな。でも比較しちゃうとair2圧倒的にいい。半年前携帯性でmini2買ったが結局メインで使うためair2買い直し。

389 :iOS:2015/09/12(土) 07:12:11.58 ID:f/MIyCtk.net
スペックがAir2と同じminiが出れば、確実にminiを選ぶんだがなぁ
とりあえず、今日中にはmini4のRAM確定情報が欲しい。

390 :iOS:2015/09/12(土) 07:12:21.64 ID:xA3sR5Mz.net
見やすさならipadで決まりだよ
でも、mini2は自由に持ち運べるし
スマホとタブレットの中間の半端な?!丁度いいサイズなんだよね
使った人だけ解る半端な丁度よさ。

391 :iOS:2015/09/12(土) 07:18:29.97 ID:fi0yRBMw.net
車載用はmini一択だなぁ。Airはデカすぎた。
モバイルとしてもminiくらいまでだなセカンドバッグに入れられるし。

392 :iOS:2015/09/12(土) 07:21:07.52 ID:f/MIyCtk.net
>>272
そういや密かにGPUがGXA6850って情報が気になる
もしそうならホント即買いだわ

393 :iOS:2015/09/12(土) 07:35:03.13 ID:7U7VGJss.net
いやメモリとかキャッシュとかクロックが変わることはあっても、GPUまで変わったらA8じゃなくなっちゃうよ。

394 :iOS:2015/09/12(土) 07:44:54.77 ID:krk3HPYT.net
GX6850ってAIR2のやつでしょ?
それこそなんでA8Xのせなかったんだろ

395 :iOS:2015/09/12(土) 07:47:59.24 ID:xgwZXc3f.net
ハードのサイズはiPad miniが丁度いいんだが、
どうも自分の指に対して各アプリのGUIボタンが
小さくて使いにくい。
サイズを大きく変更できない場合も多いし。

396 :iOS:2015/09/12(土) 07:53:14.29 ID:qHPKEUvx.net
気軽に外へ持ち出したくてiPadからminiへの買い換えを検討してるんだけど
dマガジンみたいな雑誌って8インチでもストレスなく読めるかな?

397 :iOS:2015/09/12(土) 08:02:21.43 ID:SDNOILFT.net
>>396
個人差があるからなぁ
mini3持ちだが、自分には無理
奥さんは全然平気な様子です

398 :iOS:2015/09/12(土) 08:14:36.08 ID:BrqSapBG.net
ケースの件
mini2の発売時に一緒に買った純正スマートケースがだいぶくたびれてきたので
こないだ買い換えたら
表面が全面シボ加工されててケース部が若干肉厚になってて
カバー部のヒンジに近い部分が浮き上がらないようになっていた
なぜかカバーがめくりにくくなったのはご愛嬌だが全体的に品質は改善している
今回スマカand尻毛という謎ラインナップになったのはもしかすると
このカバーとケースの一体成型がコスト的に高くつくからだったりして
カバーとケースが物理的につながっていることによる取り回しの安心感は
マグネットでは得難いのだが

399 :iOS:2015/09/12(土) 08:15:46.13 ID:Gxtpg1Ef.net
>>392
これで2Gなら2年は持つな

400 :iOS:2015/09/12(土) 08:16:08.42 ID:7U7VGJss.net
>>396
dマガジンは使ってないけど、電書で買ったるるぶとかWalkerとか片面ならいける。
配信されてるデータの解像度が十分高ければ、あとは自分の目の性能次第。

401 :iOS:2015/09/12(土) 08:27:17.41 ID:KYHxckNm.net
>>398
今回の別体のは高いし選択出来んよね

402 :iOS:2015/09/12(土) 08:29:14.39 ID:RlQva2a7.net
dマガジン、iPad Airで見てたけど少し前に解約した
これで雑誌読んでると絶対PRO欲しくなるよ

403 :iOS:2015/09/12(土) 08:59:07.87 ID:EQ6fMAQh.net
0.2mmの汎用ガラス750円 Amazonポチった
縦横サイズupしてるけど多分OKでしょ

404 :iOS:2015/09/12(土) 09:04:09.41 ID:EQ6fMAQh.net
数千円するガラスと400円位のガラス付け比べたけど
張り易さ、使い心地何も変わらない

むしろ0.3mmの数千円より0.2mmの400円品の方が
はるかに使い安かった。ガラスは貼りやすいし剥がしやすい
多分小学生でもできそう

405 :iOS:2015/09/12(土) 09:07:14.40 ID:qvGq5nrk.net
http://m.gsmarena.com/apple_ipad_mini_4-7561.php

406 :iOS:2015/09/12(土) 09:20:01.19 ID:7U7VGJss.net
>>405
Bluetooth4.0になってるな

結局現物が発送始まるまでスペック確定しないね。こりゃ。

407 :iOS:2015/09/12(土) 09:20:48.98 ID:UV2EYCDo.net
アマで0.33mm 499円のガラスをポチっておいた

408 :iOS:2015/09/12(土) 09:30:03.69 ID:odmhwdzR.net
>>371
してないでしょ。

409 :iOS:2015/09/12(土) 09:31:54.60 ID:AZuly1BG.net
>>287
PentiumUのSL2YKを思い出した

410 :iOS:2015/09/12(土) 09:33:42.19 ID:giFJStXW.net
一番早く届くのは何日ぐらいの人なんだ?
俺は17〜19日ってメールきたんだが

411 :iOS:2015/09/12(土) 09:41:37.30 ID:AZuly1BG.net
>>304
車でも電車でも出かける時はほぼ持っていく
車はナビ画面の下にホルダー付けて、ニコ生とかつべの音楽流してる
あと新聞をminiで見てるから普段持ち歩いてる

412 :iOS:2015/09/12(土) 09:45:11.46 ID:03Q9yvLx.net
第6世代ipodtouchがBluetooth 4.1に対応しているのに
mini4が4.0までしか対応してないってのはちょっと考えられないな

413 :iOS:2015/09/12(土) 09:57:45.15 ID:fNYBX26I.net
公式見ろって。
Bluetooth 4.2ってしっかり書いてある。

414 :iOS:2015/09/12(土) 10:00:34.92 ID:XCQ48q0o.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

適当なサイトのソース持ってこられてもねぇ。

415 :iOS:2015/09/12(土) 10:03:19.69 ID:AZuly1BG.net
>>394
割ったらA8Xと同じ石にA8の刻印がありました ってオチを希望

416 :iOS:2015/09/12(土) 10:31:28.39 ID:03Q9yvLx.net
先日も1GBと出した後にNAにしたサイトがあったけど
こういう嘘スペックを出している所の目的はアクセス数稼ぎかな?

417 :iOS:2015/09/12(土) 10:33:17.93 ID:xZv4BL31.net
君みたいなのを釣るためじゃないかな

418 :iOS:2015/09/12(土) 10:42:09.09 ID:AZuly1BG.net
>>406
公式は4.2になってるけどね

419 :iOS:2015/09/12(土) 10:50:59.60 ID:7U7VGJss.net
>>418
ごめん言葉足らずだった。
bluetoothの表記間違ってるようなサイトじゃメモリの容量もあてになんないな、って思った。

でもA8のクロックが1.5GHzってのは、公式のA7との性能差表示を見る限りそれっぽいけど。

420 :iOS:2015/09/12(土) 10:52:52.70 ID:yNskkeVt.net
>>406
僕の目がおかしくなければ4.2だと思う。
メモリーが2GBだったら良いけど、果たしてどうかな?
紹介もほとんどなかったしその辺が少し不安

421 :iOS:2015/09/12(土) 10:55:39.94 ID:g+Q2cEF9.net
ま、慌てて買わずに様子見だな
メモリ1Gなら間違いなくiPod touchの
まんま移植。
値段的に近いのでありえそうだが。

iPod touchはiPhone6相当まで出世したな

422 :iOS:2015/09/12(土) 10:59:39.24 ID:7U7VGJss.net
>>421
touch6thはクロック1.1GHz版だよ
だから出てる性能は5S相当

423 :iOS:2015/09/12(土) 11:05:31.84 ID:FNJ44cIh.net
64金ポチった!
iPad初なんだけどSafariとかiPhoneで見てたページかiPadに自動で同期されると思うんだけど
アプリも全て同期されるの?

424 :iOS:2015/09/12(土) 11:09:33.34 ID:DpHUbPz1.net
>>423
apple とgoogleアプリはね

425 :iOS:2015/09/12(土) 11:12:18.74 ID:FNJ44cIh.net
BB2Cとかはダメなのか、ブラウザだけでも便利だな

426 :iOS:2015/09/12(土) 11:18:05.43 ID:DpHUbPz1.net
>>425
クラウド上にデータ蓄積しないと無理

あとはマイクロソフトのアプリも同期される

ほかはevernoteとかね
idとってネット上にデータ保存してる奴

427 :iOS:2015/09/12(土) 11:39:15.15 ID:krk3HPYT.net
mini3比で軽くするためにバッテリーの容量減ってるからなぁ
socのクロック下げられてたりしたら萎える

428 :iOS:2015/09/12(土) 11:47:53.04 ID:El3iGmIJ.net
また色域が狭いクソ液晶ですか?

429 :iOS:2015/09/12(土) 11:48:01.40 ID:o8CYdctE.net
Split View使うならメモリ2GBじゃないと無理だよな

430 :iOS:2015/09/12(土) 12:06:04.29 ID:fEnRQ57r.net
>>429
無理ってことはないと思うが、SplitViewが1GBでも問題無く動作するかどうかを確かめる手間をかけるぐらいならmini4を2GBにしたほうがいい、という推論は説得力があると思った。

431 :iOS:2015/09/12(土) 12:13:52.40 ID:6HrawnwC.net
ドコモ、お取り替えタブレット割みたいなのないの?

432 :iOS:2015/09/12(土) 12:27:11.72 ID:RVbAxdO+.net
まずはキャリアからの脱却!

433 :iOS:2015/09/12(土) 12:29:51.31 ID:vlgtV7GJ.net
色々と考えみたが、mini4セルラーでMVNOで良さそうな気がしてきた
6sPlusとMVNOも考えたが、なんかアホらしい・・・

434 :iOS:2015/09/12(土) 12:42:03.16 ID:7ZCiWUn2.net
Split Viewが使えるなら1GBでも良いよ
まぁ、使える時点で2GBなんだろうけど。

つか、iPhoneでは使わせてくれないのかね?
せめてplusだけでも・・・

って、まさかのiPhone6Sシリーズ1GBなんて事は無いよなw

435 :iOS:2015/09/12(土) 12:45:33.76 ID:fNYBX26I.net
iPadのSIMフリーは量販店でも売ってくれれば良いのにね。

436 :iOS:2015/09/12(土) 12:51:55.72 ID:7ZCiWUn2.net
>>435
ヨドバシがやりたいなんて話をしてたが
変則的ではあるがキャリアが事実上のsimフリー版を扱うようになっただけに
appleよりもキャリアとの関係で扱えなくなっちゃったかもね・・・

437 :iOS:2015/09/12(土) 12:52:41.45 ID:B7N0vkvM.net
ほんとキャリアは癌だわ

438 :iOS:2015/09/12(土) 12:57:59.08 ID:RVbAxdO+.net
docomo辞めて
格安シムにしたら
月五千円浮いた

439 :iOS:2015/09/12(土) 13:20:45.37 ID:31HcXu2a.net
>>422
動作速度は完全に6並だけどな
5Sとは比べものにならない
お前がtouch持ってないのがよく分かる

440 :iOS:2015/09/12(土) 13:29:45.42 ID:k4Lip7xD.net
香港版mini2 SIMフリーを手放す時が遂にきたぜ。

441 :iOS:2015/09/12(土) 13:33:35.87 ID:6HrawnwC.net
>>433
計算してみたがドコモで既にシェア組んでると
64GBの月サポがちょうど1,700+540+324=2,564円とほぼ同じ(1円差)
シムロック解除できるしシムフリーと比べてそんなに悪くない
auだと最低でも2,850円から毎月割だから恐らくドコモが最安かな

442 :iOS:2015/09/12(土) 13:42:00.60 ID:T7LjZu7w.net
>>422
スカウターに頼ってる頃のベジータだなお前

443 :iOS:2015/09/12(土) 13:51:06.24 ID:vlgtV7GJ.net
>>441
いきなりシェア組んでる前提で言われると業者かと思ってしまうからヤメロ

444 :iOS:2015/09/12(土) 13:52:25.76 ID:vlgtV7GJ.net
価格比較サイトなんかも大体シェア組んでる前提の値段を出してる

あれ嵌め込み臭いわ

445 :iOS:2015/09/12(土) 14:00:01.92 ID:7U7VGJss.net
>>439
むしろこのスレに居てtouchなんか買う奴おらんやろ

446 :iOS:2015/09/12(土) 14:04:46.86 ID:Z11Gs3/U.net
mini4の128GSIMフリー格安SIMで2年間使う金額が合計12万ぐらい
キャリアでmini4の128Gだと2年間で19万ぐらい
圧倒的にキャリアが高い

447 :iOS:2015/09/12(土) 14:08:03.08 ID:WUYojFFE.net
しかしmini最後のモデルでこのスペックはなんかなぁ
毎年1世代遅れのCPUとスペックで発売してくれるならいいけど、発表でも触れないしこの扱いは酷すぎる

448 :iOS:2015/09/12(土) 14:08:37.44 ID:IrRCL9W2.net
>>430
別にそんなことはない
サブ画面側の動作が止まってていいなら画面分割自体のメモリ負荷なんてほとんどないし、
そもそもiOSはmacosのサブセットとして複数ウインドウ出すのも内部ではもともとできる
単に去勢してきただけ

面倒なのはどっちかって言ったらアプリ開発者のほうで
そいつらにAppleが一方的に無理押し付けるのは昔から

449 :iOS:2015/09/12(土) 14:15:11.58 ID:Flljyz3N.net
https://youtu.be/q1oVIFu7koM
二画面いいな

450 :iOS:2015/09/12(土) 14:25:25.81 ID:5JFD/5Az.net
>>445
知りもせず勝手なこと言ってるお前みたいなヤツが害悪だってはっきりわかんだね

451 :iOS:2015/09/12(土) 14:29:22.24 ID:fi0yRBMw.net
mini4/128GBポチったけどtouch6th持ってるけど。

452 :iOS:2015/09/12(土) 14:30:55.64 ID:g+Q2cEF9.net
>>451
Wi-Fi?
air2買えば良かったのに
性能的に違い過ぎる
128GBの値段ならだが

453 :iOS:2015/09/12(土) 14:36:24.13 ID:8HQNyXMW.net
>>449

イイね。
あんま深く考えずに即日ケア付きポチ済みだが、2年使うためにもメモリは2GBであって欲しい。

レポートの外人さん割ってくれんかな

454 :iOS:2015/09/12(土) 14:39:21.62 ID:g+Q2cEF9.net
2画面はminiでも出来るの?
iPhoneはサイズ的に合わないと思うが

455 :iOS:2015/09/12(土) 14:39:56.61 ID:fi0yRBMw.net
>>452
いや、セルラー。車載用だからAirはデカ過ぎる。
mini3/128GBから買い替え。

456 :iOS:2015/09/12(土) 14:44:25.43 ID:Z2e/C3V3.net
>>449
物書堂の辞書アプリが二画面で使えたら欲しいな

457 :iOS:2015/09/12(土) 14:45:34.18 ID:g+Q2cEF9.net
ガラケー
泥スマホ
iPodtouch6
の三台持ちだけど
泥スマホ売って
ガラケー、iPodtouch、iPadminiの体制にすんのもありやろか?
iPodtouchはiPadが使えない場所でテザリングで使うとか

泥スマホとやらなくなったゲームソフト売れば多分セルラー版3万で買えると思うから迷う

458 :iOS:2015/09/12(土) 14:46:11.04 ID:Z2e/C3V3.net
>>454
iPhoneでも可能性あると思う

2つのアプリ頻繁に簡単に切り替えやすく
するくらいはできるでしょ

画面を1:9に分割すればいいだけ

459 :iOS:2015/09/12(土) 14:48:48.73 ID:IrRCL9W2.net
>>457
iPhoneと違ってiPadはBluetoothテザリングの親機になれんかった気がするが

460 :iOS:2015/09/12(土) 14:50:50.05 ID:Z2e/C3V3.net
>>458
iPhoneにはこういう機能つけて
app switch
とか名前つければええのや

461 :iOS:2015/09/12(土) 14:52:55.82 ID:o8CYdctE.net
Force Touchでホームボタンダブルクリックせずにマルチタスク画面出せるようになったからどうかな
ていうかその機能iOS6までのアプリ切替とほとんど変わらんな

462 :iOS:2015/09/12(土) 14:55:10.90 ID:fi0yRBMw.net
>>459
なれないね、touch6th売ってiPhone6でも買う方が良い。

463 :iOS:2015/09/12(土) 15:08:31.24 ID:0CWY+/3F.net
はぁ、こんどの旅行に持って行こうとおもったけど、買えなくなっててワロスワロス
昨日「よし、どのモデルにしようか一日だけ悩んでそれから買おうっと♪」とかいってた俺をなぐりたい

464 :iOS:2015/09/12(土) 15:11:28.12 ID:4A/e2VHJ.net
>>452
9.7インチはでか過ぎる

465 :iOS:2015/09/12(土) 15:13:44.83 ID:KxM5/jxe.net
miniがこのモデルで最後っていう書き込みをチラホラ見かけるんだけど、ホントなの?
mini気に入ってるから、なくならないで欲しいんだけど...

466 :iOS:2015/09/12(土) 15:14:50.36 ID:FFaB8zXu.net
>>459
iPhoneが子機になれないって話で、iPadminiは親機になれるよね。
少なくともうちでは泥子機でテザリングできてる。

467 :iOS:2015/09/12(土) 15:15:51.26 ID:liV9JOF+.net
今日、アポスト行ってきたけど実機も在庫もなかったでごさる。

468 :iOS:2015/09/12(土) 15:16:35.45 ID:0CWY+/3F.net
噂だにょ
妄想から確定までのレベルがあるとしたら、妄想に近い方の噂
そもそもシェア落としてるとか、タブレットが売れてないとか、7インクラスだけ不況とか
そういう話は実際には出てたんでそこから発生した噂
で、mini3が指紋認証ついただけのがっかりアップデートがあったから拍車をかけた
まあいつかは終わるだろうけど、売れりゃまた出すよ

469 :iOS:2015/09/12(土) 15:18:27.26 ID:g+Q2cEF9.net
>>459
え?出来ないのか
>>458
見にくくてあまり使う人いなさそ

やっぱりセルラーはいいや
今のとこ手ぶらで出掛けられる
スマホ+iPodtouchの体制は自転車生活の私にはあってるし
Wi-Fi版だけどこればかりはメモリ待ちだなぁ
iPodtouch6をでかくしましたverじゃ泣くわ

470 :iOS:2015/09/12(土) 15:20:56.78 ID:g+Q2cEF9.net
iPhoneのSIMフリー版は余裕の10万円超えるやろなぁ
16で10万
64で11万強
128で13万
ただしAppleケア除く…と

air2価格下がってくんねーかな?

471 :iOS:2015/09/12(土) 15:22:02.23 ID:Z2e/C3V3.net
>>461
2GBなら祭り
1GBなら葬式
どうなるんたろうね

472 :iOS:2015/09/12(土) 15:25:24.07 ID:IYUFVPq2.net


473 :iOS:2015/09/12(土) 15:27:21.26 ID:4A/e2VHJ.net
>>471
>>449のアイコン押してからの反応の遅さ見れば分かる

474 :iOS:2015/09/12(土) 15:28:24.84 ID:g+Q2cEF9.net
>>449
このiPadはair2だよね?

475 :iOS:2015/09/12(土) 15:34:25.21 ID:fNYBX26I.net
禿のシェアで64GBだと月々使用料金187円だた
SIMフリ注文してあるけど、悩むな・・。

476 :iOS:2015/09/12(土) 15:41:18.43 ID:13ll8MOF.net
結局発表当日から発売っていったところでiOSは9だろうし、16日までどこにも出荷しないつもりなんだろ

477 :iOS:2015/09/12(土) 15:41:35.15 ID:LFFjGIpF.net
>>764
iPad mini2は、テザリング親機になるよ。

Xperia Z3が子機で、Bluetoothも行ける。

478 :477:2015/09/12(土) 15:42:21.57 ID:LFFjGIpF.net
未来にレスしてしまった。すまん。

479 :iOS:2015/09/12(土) 15:43:28.71 ID:vGhFZj/t.net
>>474
どう見てもminiサイズだろ

480 :iOS:2015/09/12(土) 15:52:57.29 ID:klF2DDu2.net
え…miniってこんなに大きかった?

481 :iOS:2015/09/12(土) 15:55:12.34 ID:X3ddJEe2.net
これios9だからios9が配布されるまではアップルストアにも実機置かないでしょ
ios9解禁と同時に発売

482 :iOS:2015/09/12(土) 15:58:00.44 ID:KGXckSzH.net
>>443
シェアオプションならシェア組んでなくても良いんじゃないの?

483 :iOS:2015/09/12(土) 16:05:04.33 ID:gCLSXoUf.net
>>441
俺もその計算でドコモでいくことにしたよ。朝一で予約してきた
ちょうど昨日10,800円クーポン届いたしね

484 :iOS:2015/09/12(土) 16:18:56.69 ID:0CWY+/3F.net
俺は計算すんの面倒になったからシムフリー買うつもり
はよ店あけてほしいわ
なんでいまストア閉鎖されてるんだろ

485 :iOS:2015/09/12(土) 16:55:05.23 ID:ZP6eeyhn.net
>>449

miniサイズでもSplit普通に良さそうね

486 :iOS:2015/09/12(土) 17:00:11.89 ID:jHczbQ1U.net
アメリカで購入するのと日本で購入するものは同じモノですか?

487 :iOS_nanashi:2015/09/12(土) 17:06:02.51
スマートカバーだけきたー

488 :iOS:2015/09/12(土) 17:12:21.06 ID:b6nKGjKb.net
6sは今しがた予約したけど、mini4はしてないや。
店舗行けば楽勝でしょ

489 :iOS:2015/09/12(土) 17:19:02.44 ID:g+Q2cEF9.net
>>488
appになかったな
余程売りたくないと見えるわ…
Appleから望まれて生まれた子供じゃない…それはmini

490 :iOS:2015/09/12(土) 17:31:51.11 ID:8HQNyXMW.net
片手でつかめるminiがブラウザとbb2c同時に表示できるとしたら激アツだが、メモリ1GBでヌルヌルサクサク動くのかねえ?

491 :iOS:2015/09/12(土) 17:46:43.30 ID:N2ZAPaI3.net
動画のやつair2にしか見えねえ

492 :iOS:2015/09/12(土) 17:46:56.82 ID:4A/e2VHJ.net
7-8インチが一番需要があるのに分かってないな

493 :iOS:2015/09/12(土) 17:52:47.67 ID:4t4eH8ho.net
10日朝4時半にmini4 64Gポチったけど、一緒に買ったSmart Coverだけ昨日届いてる

494 :iOS:2015/09/12(土) 17:58:14.76 ID:xP27yfwh.net
iPad mini 2が整備品で27,000円だけど、
メモリ2GBだったとしてmini 4の42,800円の方を買った方が良い?
電子書籍リーダとして主に使うからどっちにしろ16GB以上のを買わなきゃならんと思うけど。

495 :iOS:2015/09/12(土) 18:01:49.66 ID:NOoR8QKR.net
300グラムはまだまだ重い
miniなんだから、いい加減200グラムくらいにしろよ
ipad miniにメリット無し

496 :iOS:2015/09/12(土) 18:07:23.91 ID:J8wDnqaE.net
iphone5sと初代miniWi-Fiの組み合わせからガラケーとmini4セルラーの組み合わせに移ろうかな
.11acを掴めるのが条件だから3を見送ったわけだし心は決まったようなものだが、やっぱりRAM2GBは欲しいね

497 :iOS:2015/09/12(土) 18:07:51.77 ID:vGhFZj/t.net
公式に写真あるんだからmini4は分割できるで確定だぞ
動画見てAirにしか見えないってやつは下のサイトでも見とけ
http://www.apple.com/ipad-mini-4/

498 :iOS:2015/09/12(土) 18:18:02.79 ID:HPCZZ0V3.net
出来た所でAir2に劣るわけだからなぁ

499 :iOS:2015/09/12(土) 18:20:18.47 ID:4fLrHEp3.net
>>484
iPhone6a販売開始

500 :iOS:2015/09/12(土) 18:26:49.30 ID:MwE1KXhe.net
miniなら片手で持って布団に寝転がってつかえるよねえ。
iPadAirだとそうはいかないからなあ。

501 :iOS:2015/09/12(土) 18:32:00.49 ID:0q8jSnmC.net
wi-fiよりセルラーの方がいいよね?

502 :iOS:2015/09/12(土) 18:32:31.54 ID:EQ6fMAQh.net
相談なんだけど
mini,mini2それぞれ16GBで容量余ってる使い方してる
mini4で最後なら64GB買った方が良いかな?

503 :iOS:2015/09/12(土) 18:34:38.34 ID:g+Q2cEF9.net
そんなに軽いのが欲しいなら
iPod touchしかあるまい
今の所アレを超えるモノは無い

504 :iOS:2015/09/12(土) 18:37:21.01 ID:eusdJulf.net
>>459
おいおい適当なこと言うなよ
出来ないのはiPhoneがBTの子機になれない

505 :iOS:2015/09/12(土) 18:38:47.14 ID:X3ddJEe2.net
発表の場でちゃんとipad mini4を発表しなかった辞典で分かるだろ
自身をもって売りたいなら発表の場で2GBですとか大々的に発表すればいいじゃん

どうしてそれをしなかったの?
考えたら分かるだろ、miniの扱いが、持ち上げるのはいいけど、実物が低性能だったときどうするんだ
その時の事も考えろ

506 :iOS:2015/09/12(土) 18:39:37.25 ID:g+Q2cEF9.net
多分値段的にiPod touchの移植版

507 :iOS:2015/09/12(土) 18:40:08.88 ID:vGhFZj/t.net
>>505
自信が有ろうと無かろうと、AppleがiPadやiPhoneのメモリ容量を発表したことはこれまで一度もない

508 :iOS:2015/09/12(土) 18:42:07.86 ID:xA3sR5Mz.net
>>502
それ私も悩んどる
今も16Gで余っとるしな

509 :iOS:2015/09/12(土) 18:43:31.83 ID:X3ddJEe2.net
メモリ発表だけじゃないっての

どうしてせっかくの発表の場でipad mini4をちゃんと発表しなかったの?

マスコミ発表で知っただけじゃん

どうしてmini4はこういう製品でこういう性能アップしてます、って発表の場で公表しなかったの?

普通するよね

510 :iOS:2015/09/12(土) 18:44:37.40 ID:SJRbIvMQ.net
メモリ1Gで同時に2つ起動したら、アプリ1つあたり500Mとかすぐに落ちるでしょこれ

511 :iOS:2015/09/12(土) 18:46:15.17 ID:HCNwwAuw.net
アップルも売る気ないんならさっさとディスコンしろよ
RAM2Gだったら買うんだけど、発売後誰かが分解するまでわからないし

512 :iOS:2015/09/12(土) 18:46:33.24 ID:2hvo3EPI.net
単にappleの戦略的商品じゃないって事でしょ

513 :iOS:2015/09/12(土) 18:46:46.88 ID:4A/e2VHJ.net
>>508
じゃあ16でいい

514 :iOS:2015/09/12(土) 18:55:42.57 ID:6/K30yBF.net
しかしアプリ同時起動で落ちまくるハードなんて世に出すんだろうか・・・
「mini4もSplit viewに対応する(ちゃんと使えるとは言っていない)」では、訴訟されちゃうだろ

515 :iOS:2015/09/12(土) 19:00:26.27 ID:DBBIwjVo.net
>>510
1Gの中にVRAM(画面表示用)も含まれてるからアプリで使えるメモリーはもっと少ないぞ
更に言うと解像度に比例して必要になるのでretinaで1Gの機種はより厳しい

516 :iOS:2015/09/12(土) 19:01:04.69 ID:krk3HPYT.net
そんなカッカせんでも、もう何日かしたら分解されて情報出回るでしょ
でもまさかAppleTVがあんなに時間割いて発表してたのにminiはあそこまであっさりとは予想外ではあったね

517 :iOS:2015/09/12(土) 19:02:14.73 ID:AMEZDgNx.net
>>514
そんなこと言ったらSafariのタブが裏で勝手に閉じまくってる今のiPad自体欠陥品だろ

518 :iOS:2015/09/12(土) 19:04:32.06 ID:IrRCL9W2.net
>>502
各種ファイルは基本NAS上、アプリもそれほど、ほぼ家で使用
とかなんで16で余裕ですわ

519 :iOS:2015/09/12(土) 19:06:10.33 ID:FFaB8zXu.net
>>509
発表したよ。
Air2の性能を一番小さなボディに凝縮しましたとか言ってた。

520 :iOS:2015/09/12(土) 19:07:59.34 ID:AMEZDgNx.net
>>519
A8Xではないわけだが

521 :iOS:2015/09/12(土) 19:13:02.64 ID:zswKC5xz.net
ヨドバシオンラインにするかApple オンラインにするかで迷っててポチれずにいる。

どっちが早く手に入るんだろう。

522 :iOS:2015/09/12(土) 19:13:15.58 ID:EQ6fMAQh.net
>>508
16GB→64GB 11,880の差 悩むね

いずれ売るし16GBより64GBの方が少しだけど
高く売れるから64GBに傾き中
買っても50GB以上持て余すだろうけど

523 :iOS:2015/09/12(土) 19:20:46.73 ID:N2ZAPaI3.net
>>522
50G以上使わないの分かってるのになんで64G買うんだ?馬鹿なのか?

524 :iOS:2015/09/12(土) 19:20:50.31 ID:XOYXJv+t.net
手持ちのiPhone5sで測ってみたけど、メモリ解放直後で約500MB
そこからsafariを開いてタブを複数開いていくと、10個目で顕著に遅くなって、メモリの利用量を見ると
MAX(1GB)まで使ってる状態

safari単体でメモリ使い切れるのに、1GBでSplitViewなんかしたらswap発生しまくりだな

525 :iOS:2015/09/12(土) 19:21:07.03 ID:g+Q2cEF9.net
64gのiPod touchですら
ストレージ12しか使って無いわ。
32で十分なんだが…

iPhone買うか
iPad買うか迷う

今は泥スマホにiPod touch6の組み合わせなんだが、動画をデカイ画面で見たいから
とは言えそれだけの為になぁ
AppleTVという選択肢もあるけど…
iPhone改めて価格見るとやはり高い
98800円にcare付けて税込で12万
ケースとフィルムでプラス一万追加で
13万だ、冷静にもなるわ

526 :iOS:2015/09/12(土) 19:21:23.71 ID:bulEQHaC.net
>>495
6s plusに保護ガラス貼るだけで200g超えるのに無茶言うなよ

527 :iOS:2015/09/12(土) 19:22:55.18 ID:g+Q2cEF9.net
今年はAppleTVだけにしようかなあ…
AppleTVでiBooksとか見れたら最高なんだけど

528 :iOS:2015/09/12(土) 19:25:22.05 ID:XOYXJv+t.net
>>516
分解せんでもメモリ管理アプリで見ればすぐ分かる

miniの露出が少なかったのは新ジャンルであるProを推したいという経営戦略からだろうな
良くも悪くもminiは既存商品の改善版でしかないし、その改善版で市場開拓できないのは
AirとAir2の実績で分かってることだから

529 :iOS:2015/09/12(土) 19:25:32.38 ID:zBneDrc6.net
>>520
Air2の性能って言ってるんだからA8のクロックアップでAir2の性能にしたんじゃ無いの?詳しく無いからわから無いけど

530 :iOS:2015/09/12(土) 19:27:54.64 ID:XOYXJv+t.net
>>527
AppleTVは次世代に期待じゃない?
あのWiiリモコンもどきしかインタフェースが無いプラットフォームでアプリが充実するのかも
まだ分からんし、充実するとしても次の世代が出るくらいまではかかるだろうし

531 :iOS:2015/09/12(土) 19:27:57.64 ID:AMEZDgNx.net
>>528
メモリ管理アプリの表示は以前バグで間違った数字出してたことがあって信用失ってる

532 :iOS:2015/09/12(土) 19:28:53.78 ID:AMEZDgNx.net
>>529
A8とA8Xではコア数からして違うんだが

533 :iOS:2015/09/12(土) 19:29:10.49 ID:apBQUX2M.net
>>528
でもProは
価格高いし買う人少なさそうだよね

534 :iOS:2015/09/12(土) 19:29:19.27 ID:0CWY+/3F.net
>>499
じゃあ25日までは閉鎖ってことなのかな・・・
28の旅行にもってってヒャッホーってしょうとおもってたんだが

535 :iOS:2015/09/12(土) 19:30:00.25 ID:g+Q2cEF9.net
A9とA8Xってどちらが上?
A8はiPhone6と同じなん分かるけど

536 :iOS:2015/09/12(土) 19:35:47.87 ID:XOYXJv+t.net
>>533
あれは法人向けも狙ってるハードだから
業務に使うには10インチでは狭すぎるからね
そういう意味でも新ジャンルを開拓する為のハードだと思うよ

537 :iOS:2015/09/12(土) 19:38:31.79 ID:AMEZDgNx.net
>>536
法人なのにiOSとか噛み合ってなさすぎ

538 :iOS:2015/09/12(土) 19:46:14.88 ID:8NuvbZ/l.net
>>535
恐らくA9

539 :iOS:2015/09/12(土) 19:53:55.45 ID:B7N0vkvM.net
>>535
CPU性能はA9、グラフィック性能はA8Xじゃね
多分だけど

540 :iOS:2015/09/12(土) 19:56:50.45 ID:gCLSXoUf.net
ストアが閉鎖ってなんの話?

541 :iOS:2015/09/12(土) 19:58:01.39 ID:4A/e2VHJ.net
購入履歴が見れない

542 :iOS:2015/09/12(土) 19:58:45.65 ID:8NuvbZ/l.net
CPU性能(geekbench score)
A8
single 1610
multi 2882
A8X
single 1807
multi 4525

GPU性能(GFXBench score)
A8
3420
A8X
7606

A9はA8比でCPUが70%速く、GPUが90%速い
なので
CPU A9>A8X>A8
GPU A8X>A9>A8
実際のスコアが出てみないとわからんけど参考までに

543 :iOS:2015/09/12(土) 20:00:37.77 ID:apBQUX2M.net
>>540
iPhone6s発売前に閉めてた

544 :iOS:2015/09/12(土) 20:11:47.41 ID:0CWY+/3F.net
>>540
mini4買おうと思ったらつながんないのよ

545 :iOS:2015/09/12(土) 20:13:43.16 ID:FNJ44cIh.net
今日の9時過ぎにオレは買えたけどね

546 :iOS:2015/09/12(土) 20:17:15.50 ID:DVYI9UrB.net
色で悩む

547 :iOS:2015/09/12(土) 20:17:43.02 ID:IP737Ce0.net
店頭にはまだ並んでないんか

548 :iOS:2015/09/12(土) 20:20:11.36 ID:gCLSXoUf.net
>>544
今は余裕で繋がるけど?

549 :iOS:2015/09/12(土) 20:21:22.89 ID:YjnK0/nQ.net
これ繋がらない時間帯あったのか。
ポチりたいけどメモリ次第で容量決めたい…まだかな。

550 :iOS:2015/09/12(土) 20:29:09.11 ID:0CWY+/3F.net
つながってたわ
さー、安心してまた迷おうっと

551 :iOS:2015/09/12(土) 20:30:33.70 ID:7gz4iy08.net
メモリが2Gなら7インチじゃなくてもいいからAir2買えばいいんだけど、今更買うのは何か悔しくて買えずにいる

552 :iOS:2015/09/12(土) 20:31:00.03 ID:0CWY+/3F.net
>>549
明後日くらいにはたぶんベンチ公表する記事もでてくると思うよ
分解はもうちょっと先だとおもう

553 :iOS:2015/09/12(土) 20:31:06.59 ID:WUYojFFE.net
黒歴史のmini3って中古の相場暴落するのかね
アップル製品だからそこまで落ちないか

554 :iOS:2015/09/12(土) 20:34:11.64 ID:apBQUX2M.net
>>550
買うか迷うために
ストアの開閉を心配する
壮絶な漢の物語が今始まる

555 :iOS:2015/09/12(土) 20:36:28.31 ID:0CWY+/3F.net
>>553
よくよくかんがえたらさ、mni[2の性能に指紋認証がついてるって別に悪くないよなw

556 :iOS:2015/09/12(土) 20:38:54.86 ID:YjnK0/nQ.net
>>553
既に3をオクに出してるけどソフマップの買取価格よりは
随分上回る予想。ソフマップがヒドいだけだけど。

557 :iOS:2015/09/12(土) 20:40:24.30 ID:uGt6svq0.net
オク>ドスパラ>ソフマップって感じだな

558 :iOS:2015/09/12(土) 20:40:53.57 ID:gCLSXoUf.net
単なる爆寸を閉鎖って言ってたのね

559 :iOS:2015/09/12(土) 20:53:29.15 ID:WUYojFFE.net
>>555
でもこの時期に新品で64GBモデルが45800円で買えるとしてももう1万ちょい出してメモリ2GB?で高性能?なmini4を買おうって人のほうが絶対多いよなw
iPad mini 3が大きく値下がり、最大8千円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150911_720852.html
>>556
ヤフオクは情強も多いけど情弱とか変わり者もかなりいるからmini4発表直後でも高額で売れるんだよな
ヤフオクで手数料とか考慮してもソフマップより余裕で高いからソフマップとか買い取り価格安すぎ

560 :iOS:2015/09/12(土) 21:03:13.10 ID:4naIMaRe.net
>>555
値段の差額分は十分元が取れるな
2から買い換えるほどではないが

561 :iOS:2015/09/12(土) 21:04:33.59 ID:zswKC5xz.net
ポチってきた。
初代 miniからだから、買い換えてもいいよねっねっ?

562 :iOS:2015/09/12(土) 21:08:55.27 ID:apBQUX2M.net
>>561
いいよ

563 :iOS:2015/09/12(土) 21:12:54.01 ID:Z11Gs3/U.net
うっわーサイズ変わらんと思って3000円のガラス買っちゃったよ…
返品するしかねーのか…

564 :iOS:2015/09/12(土) 21:13:36.70 ID:POLy4Jle.net
>>561
俺も同じ状態だからぽちった

565 :iOS:2015/09/12(土) 21:16:13.94 ID:1I6Vsdtp.net
win派閥からだけどwinPCにつないでファイル管理できるかお?
クソフォントが我慢ならんくてmacにしたいお

566 :iOS:2015/09/12(土) 21:19:41.65 ID:2SsHcmcR.net
2GBが確定するまで俺はポチらない
あわよくばAir2みたいに容量でフラッシュの種類が違うとかの内容も吟味したい

567 :iOS:2015/09/12(土) 21:20:50.31 ID:0CWY+/3F.net
>>565
フォントはわるくないのよ
悪いのはクソレンダリングクソエンジンなのよ
ファイル管理ってフォルダ管理みたいなのは無理だにょ
できるアプリもあるだろうけど、基本的に「そのファイルはそのアプリで」だよ
でもクラウドでワードやエクセルの文書を管理するとかそういうのはできるよ
USBでつないで写真をぽいぽい、ビデオをぽいぽいとはできないよ
iTunesで管理するものはそれ以外ではやれないのがふつうだよ

568 :iOS:2015/09/12(土) 21:24:40.92 ID:7HqxmM3g.net
何でミニがええの。泥なら半額なのに

569 :iOS:2015/09/12(土) 21:25:06.55 ID:klF2DDu2.net
iPhoneは間違いなく2Gなんだよな?
miniは厳しいかも…
売りたいほうだけ優遇するのは当たり前だし

570 :iOS:2015/09/12(土) 21:35:52.63 ID:Vl462bCV.net
>>561

mini3から買い換えたよ
薄さと重さに魅力を感じて

571 :iOS:2015/09/12(土) 21:36:39.37 ID:8gsncK7j.net
>>568
どっちもつかってるけど一長一短だから

572 :iOS:2015/09/12(土) 21:38:02.67 ID:1I6Vsdtp.net
>>567
クラウド通してやりとりできればいいかな
こんどショップで見てくる

573 :iOS:2015/09/12(土) 21:53:56.86 ID:EQ6fMAQh.net
11ac対応ルーターもポチった
バッファロー AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP2

これ、LAN側の有線LANが最大100Mbpsと低速注意ね

574 :iOS:2015/09/12(土) 21:54:22.17 ID:emcZ/wyf.net
>>561
俺も同じだお。128GBのセルラーに変更や。|^・ω・)/ ♪

575 :iOS:2015/09/12(土) 22:04:27.25 ID:TJelPdQ+.net
Z3タブより軽くなった?

576 :iOS:2015/09/12(土) 22:10:11.43 ID:2OOsTB/7.net
mini4はもちろんメモリー2GB確定だよね?

577 :iOS:2015/09/12(土) 22:13:01.30 ID:03Q9yvLx.net
持っている様々なポイントをドコモポイントに集約中なので
しばらくは買えないけど、そのころには色々な事が判明しているだろうから
逆に待った方が良いんだと自己暗示中

578 :iOS:2015/09/12(土) 22:13:45.59 ID:klF2DDu2.net
mini4がメモリ2Gならピックアップ予約したiPhoneボイコットする!
だって五万円以上価格差がありすぎ!

579 :iOS:2015/09/12(土) 22:16:24.83 ID:cCOZyKPf.net
miniって色がしょぼすぎなんだよなw

580 :iOS:2015/09/12(土) 22:18:46.02 ID:vkY7XxXo.net
ウィキの記事も含め予想では2gb
数値にない快適な速度が体感できると思っている
ちばみに6sも2gbな気がする

581 :iOS:2015/09/12(土) 22:18:53.34 ID:0CWY+/3F.net
のぺっとしてるからね
迷彩柄とかレインボーカラーを出すべき!www

582 :iOS:2015/09/12(土) 22:23:28.30 ID:klF2DDu2.net
ガラケーがあればiPadのほうが合理的なんだよな…
動画や漫画、ブラウザがiPhoneと比較して快適なんだから

AppleはiPadにもっと力を入れて欲しいわ。

583 :iOS:2015/09/12(土) 22:25:39.61 ID:S+DIGbjF.net
メモリ
1GBなら寿命2年
2GBなら寿命4年

584 :iOS:2015/09/12(土) 22:26:09.87 ID:JgHg2XdB.net
>>568
モスでハンバーガー食ってる人に、マックなら半額ですよってわざわざ言わないだろ。そういう事だよ。

585 :iOS:2015/09/12(土) 22:27:13.38 ID:1D61wzVL.net
>>584
すげぇわかりやすい

586 :iOS:2015/09/12(土) 22:35:48.58 ID:CaUqNsXE.net
2GBならポチるって奴多分大勢いるんだから、Appleも早いとこリークすりゃイイのにな


そして、発表即日ポチった俺を安心させて欲しい...

587 :iOS:2015/09/12(土) 22:38:43.76 ID:fi0yRBMw.net
メモリで困った事ないからあんま
気にならんなぁ。

588 :iOS:2015/09/12(土) 22:44:14.78 ID:g+Q2cEF9.net
>>586
届いたら速報頼むな

589 :iOS:2015/09/12(土) 22:51:12.00 ID:0CWY+/3F.net
メモリ容量が一番のギガかりってね

590 :iOS:2015/09/12(土) 22:54:34.33 ID:g+Q2cEF9.net

審議の結果


591 :iOS:2015/09/12(土) 22:55:07.26 ID:8HQNyXMW.net
wikiに2GBとか書いた外人さんは何を根拠に2GBと書いたんだろうな

592 :iOS:2015/09/12(土) 22:55:52.81 ID:8HQNyXMW.net
アッー

593 :iOS:2015/09/12(土) 22:56:21.38 ID:xA3sR5Mz.net
ipadmini4ってメモリ2Gなの?

594 :iOS:2015/09/12(土) 22:58:11.44 ID:Nx7D5Lfm.net
>>561
俺も初代miniだから欲しいんだけど あ〜もう国内版でも良いから買っちまうか

595 :iOS:2015/09/12(土) 22:59:52.28 ID:YjnK0/nQ.net
なんでここまで頑なにメモリ公表しないのかね
いずれバレるのに

596 :iOS:2015/09/12(土) 23:03:24.04 ID:h/x+CiQy.net
>>595
そうだね不思議

597 :iOS:2015/09/12(土) 23:07:44.86 ID:7d4i5wt2.net
>>557
Appleに関してはスマーケットがなぜか高い

598 :iOS:2015/09/12(土) 23:07:47.29 ID:IrRCL9W2.net
>>583
x86版iPadの時期次第だろ
それが出たらそれまでのiPadは1年くらいゴミみたいなサポートしてるフリしたあとで切り捨てになる
来年x86版が出たならその時点で全部のiPadの余命は1年
メモリ量は関係ない

599 :iOS:2015/09/12(土) 23:11:36.49 ID:8HQNyXMW.net
そもそもiPad mini4からして発表にやる気が感じられん上に、plusに喰われたとかいずれ消滅とかメディアに酷い書かれ様

片手でギリ持てるサイズで、布団に寝っ転がって操作&持ち運び楽勝ってのはminiの強みだと思うが、売れてないのかね〜

600 :iOS:2015/09/12(土) 23:14:49.09 ID:g+Q2cEF9.net
そのplus自体が
売れなくなってるみたいだが
予約では無印が圧倒的に人気者の様だ。
確かにplusならminiいらんが…
plusのiPhoneを買うとminiが2台買える価格差ではな…

601 :iOS:2015/09/12(土) 23:18:11.40 ID:krk3HPYT.net
売れてないというより利益率悪いのかもとは言われとるな

602 :iOS:2015/09/12(土) 23:20:30.07 ID:brR/xu5K.net
ポチった
ずっと欲しかったから届くのが楽しみ
知らなかったけど刻印とか入れれるんだな

603 :iOS:2015/09/12(土) 23:21:44.68 ID:IrRCL9W2.net
利益率も低いし売れ行きも悪い
iPad全体で毎年の二桁販売減で二年強で半減近くまで減ってて今後も歯止めが効くめどがないくらいの悲惨な状況

そりゃ8インチではAndroidがLTE対応で25000円、WinのLTEなしが30000円とかそんな状況で
iPadが今のままで売れるわけがない
買い換えてるのもアプリやコンテンツで縛られて仕方なくイヤイヤってのが多いしな

604 :iOS:2015/09/12(土) 23:23:28.82 ID:VcbrJRmV.net
刻印入れると出荷が遅くなるよ

605 :iOS:2015/09/12(土) 23:25:57.14 ID:1whib7/x.net
ゲームは圧倒的に速いから
タブでゲームやる人には売れるでしょ

俺みたいに

606 :iOS:2015/09/12(土) 23:26:53.50 ID:4A/e2VHJ.net
>>605
A8はそんなに速くない

607 :iOS:2015/09/12(土) 23:35:17.92 ID:5wqOkzIX.net
>>598
x86てむしろこれから先細くなっていくんじゃないの?

608 :iOS:2015/09/12(土) 23:36:50.61 ID:8HQNyXMW.net
>>600

まさにそれ。
私事で恐縮だが俺は今5S使いで、5Sからplusに機種変するか5Sにmini4追加の2択を考えていたが、plusの値段にドン引きしたのは多いにある。

まあ、plusが普段使いにはちょっとデカすぎるのと、5Sでまだまだ戦えると思ったのもあるが。

チラ裏すまんかった

609 :iOS:2015/09/12(土) 23:39:52.12 ID:++HOCWLk.net
Mini Cooperも最後は日本の懐古厨と豆氏御用達に成り下がったからな
iPad miniもそのうち同じ運命をたどりそうだね あと2、3年で

610 :iOS:2015/09/12(土) 23:40:59.19 ID:GH2H/SsK.net
なんか、ケータイウォッチとかの手に持ってる製品画像見てると
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/720/706/mini4.jpg
異様に小さく見える

手がでかいと言われる自分でさえ結構いっぱいいっぱいなのに

611 :iOS:2015/09/12(土) 23:42:46.17 ID:6djy8amG.net
こういうのは見映えがする様に大きい手のモデルを使うんだよ
モデルルームの家具は逆の理由で小さい

612 :iOS:2015/09/12(土) 23:43:27.85 ID:IrRCL9W2.net
>>607
むしろこれからが大きく伸びるところ

技術の進歩は単純に進んでいくので、
3年で5.5インチでフルWinが快適に動くようになり
5年で4.7インチでフルWinが快適に動くようになる
このときに全世界のスマホやタブレットがx86一色にならない理由がない
ARMはどんどん「より小さい機器」にしか居場所がなくなっていく

Appleもそれは理解していて、より小さい機器としてAppleWatchに手を出してオオコケしたところ

613 :iOS:2015/09/12(土) 23:43:42.80 ID:uoDYGs3C.net
外で使うにはminiが丁度いいんです
Airは微妙にデカくて

614 :iOS:2015/09/12(土) 23:44:31.24 ID:GH2H/SsK.net
>>608
miniの4:3と大きさは好きだ。

6plusは中途半端だと思った。
あれならkindlefireとかxperiaultraの方がいいとも思える。
シャープの7インチ?ぐらいのがいい感じだった。

ただし、ゲーム機としてなら6plusもいいかもしれない。

615 :iOS:2015/09/12(土) 23:45:25.63 ID:+Wja12qg.net
>>608
うーん、でもplusとminiじゃ、やっぱり用途違いそうだけどなぁ。
mini4追加して何したいん?

616 :iOS:2015/09/12(土) 23:47:28.38 ID:GH2H/SsK.net
>>612
というか、その面ではもうATOMがまともになってきたし、
ASUSが今夏投入したandroidタブが採用したintelのATOMみたいな
通信チップ統合型が伸びてくるだろうなって思う。

617 :iOS:2015/09/12(土) 23:48:33.40 ID:Tc25Li3Q.net
ドコモのdtabいいよ

618 :iOS:2015/09/12(土) 23:49:30.06 ID:GH2H/SsK.net
しかし、ペンも3Dタッチも搭載してくれないんだな

重さの問題か、それともいつもの小出し搭載か

619 :iOS:2015/09/12(土) 23:52:49.48 ID:g+Q2cEF9.net
iPadmini5で多分載るだろ
1年後か2年後に
つまり…次はiPhone6Sをそのまま移植という事。

散々考えたけど俺も今からmini4の64Gポチるわ

620 :iOS:2015/09/12(土) 23:58:01.26 ID:vkY7XxXo.net
もしメモリ2G乗るなら今回のでもう完成されているよね
そのあとに求めるものはMacBookなどとかぶってくると思うし。
このスレとははずれるけど
正直pro発表なんて中途半端だと思う。proだったらニーズは15インチだろ。

621 :iOS:2015/09/12(土) 23:58:26.89 ID:IrRCL9W2.net
>>618
ペンと3Dタッチは今のところ両立できる目処がたってない
Proがペン、iPhoneは3Dタッチとか操作が分離しちゃってるあたりはおそらく今後問題になる
iOS同士ですら基本操作が統一できないからな

622 :iOS:2015/09/13(日) 00:01:29.14 ID:ui8W5hPe.net
まだRAM確定してないのかね?
海外のページだと2GBってなってるのがちらほら

623 :iOS:2015/09/13(日) 00:05:51.61 ID:NY4S7MOw.net
>>621
miniの大きさなら、
ギリ片手持ち(裏に持ち手とかで)スケッチとか
欲しがる人はいると思うんだけどね

操作性の統一という意味では、
確かにiPadに3Dタッチは採用すべきでないね。

624 :iOS:2015/09/13(日) 00:13:01.20 ID:XMFXwX/Z.net
もうどうせ買っちゃいそうだから今注文しようと思うけど
やっぱ容量決めるのにメモリ次第というのはあるな・・・

625 :iOS:2015/09/13(日) 00:13:56.14 ID:+sYURd4Y.net
plusで電子書籍見ると両端に巨大な黒帯が。
かといってAirは常時持ち運ぶにはデカ過ぎる。
miniが丁度いいんですよ。
林檎屋の偉い人にはその辺を理解してほしいな。

626 :iOS:2015/09/13(日) 00:17:38.23 ID:GeEpof3P.net
今ポチる人たちはキャリアの補助金は要らないの?

627 :iOS:2015/09/13(日) 00:19:53.96 ID:cIikmNf4.net
>>625
余剰スペースがうまく使えてないほうが問題なんだけどな
たとえば16:10のWindows横持ちでも、OSのタスクバーを左か右にしておけば
ちょうど紙面表示しつつタスクバーも使えて
タスクバーが表示されてない状態よりもむしろ快適になる

628 :iOS:2015/09/13(日) 00:31:40.62 ID:uPjv8Bd8.net
>>626
キャリアでポチればいいだろ?
俺はdocomoで予約したし
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/ipad/purchase/index.html

629 :iOS:2015/09/13(日) 00:34:49.17 ID:x3yuvNcb.net
キャリアの補助金なんて補助どころかそれ以上に無駄に採取されてるんだぞ

630 :iOS:2015/09/13(日) 00:39:10.91 ID:XMFXwX/Z.net
キャリアってセルラー版って事だよね。
あれよく知らないけど毎月通信量払うんじゃないの?よくやるなあ

631 :iOS:2015/09/13(日) 00:51:44.24 ID:fp6NEnvd.net
メモリ2gbなら買うし、1gbならtouch買おうかな。
1gbじゃ、今使っているair1とたいして差がないし。

632 :iOS:2015/09/13(日) 00:52:49.09 ID:5cVlnIeJ.net
一番ベストで、可能性も低くは無いのはA8Xのコアを一つ殺してA8と名乗っているパターン。これなれ2GB RAMは確実に乗ってくる。
懸念されるのはmini 2/3のパターンと同じく、iPhone 6をそのままデカくした端末、つまりiPhone 6のA8をそのまま載せてくるパターン。これだと1GB RAMはほぼ確定になる。

個人的にはSplitview端末の時点で2GBだろうとは思うけどね。A8Xのダウングレードではなくて、Apple TV用に用意した2GB版のA8を載せてくるという可能性もあるし。

633 :iOS:2015/09/13(日) 01:09:37.41 ID:0YCr+OWr.net
メモリ36GBが欲しかった

634 :iOS:2015/09/13(日) 01:11:20.76 ID:whvZOU9k.net
そういうとこに気が回らないんだよなーAPPLEわ…
多分メモリー1Gだよ
まぁ買ったけどさ、ユーザーの希望の一歩前を作るのが上手な企業だわ

635 :iOS:2015/09/13(日) 01:12:10.75 ID:NY4S7MOw.net
>>631
去年、mini2が壊れた時、
air2を買った決め手は結局2GBメモリが決め手だったしなぁ

それがなかったら、mini2修理したと思う

636 :iOS:2015/09/13(日) 01:17:01.02 ID:XMFXwX/Z.net
パソコン時代から一定数いるけど
メモリと容量を混同して言ってるヤツなんなのw
まあ「受信トイレ」ほどヒドくないが。

637 :iOS:2015/09/13(日) 01:17:47.98 ID:zZATdKhY.net
>>633
36GBって中途半端なのがほしいんだね

638 :iOS:2015/09/13(日) 01:21:35.35 ID:HyNfraJl.net
みんなminiの保護ってどうしてるの?
シール+ケース(前面、背面)とか?

シール貼らずにスマートカバーだけで十分かな…?
リュックに詰め込んで持ち運ぶ予定なんだけど

639 :iOS:2015/09/13(日) 01:39:26.95 ID:zZATdKhY.net
>>638
ケアに入って、スマートカバーだけで十分

フィルムも悪くないけど、スマートカバーでふたが付いてればカバンの中で傷がつくことはないから
フィルムはったら、やっぱし反応速度はじゃ間落ちるし視認性も少しは落ちるから、
事実上の性能ダウンだよね。

今後タッチパネルって、3Dタッチもそうだけどアップルペンシルとかも考えれば、張らないで使うのに
なれたほうがいい。

640 :iOS:2015/09/13(日) 01:43:12.92 ID:G4jMPTjV.net
なにもはらない、カバーもない
かばんの中でケースに入れてるだけだけど俺みたいなの少ないの?

641 :iOS:2015/09/13(日) 01:52:02.38 ID:zZATdKhY.net
>>640
ケースに入れてるんならいいんじゃないの
いっぱいいると思うよ
スマートカバーって、純正のケースみたいなもんだから
スマホだと、そのままポケットに入れたりするから、カギと一緒にいれて画面が傷つくのが嫌だったり
するので、ふた付きよりフィルム貼る人も多いけど、そもそもノートパソコンにフィルム貼ってるやつって
Macbookの人しか見たことないしね

ようするにガラスに入れているもので傷がつかない状態にできればそれでいいと思うよ
それでもフィルム貼る人は、指紋がべたべたついてるのが嫌だからつきにくいやつにするとか
のぞき見防止とか、反射防止とかはっきりとした目的があるなら、張ること自体も否定しません

642 :iOS:2015/09/13(日) 01:55:12.04 ID:unRqC7ij.net
鞄の内ポケットにピッタリ納まってるから裸でノーガード

643 :iOS:2015/09/13(日) 02:04:44.38 ID:2cWRI259.net
>>640
俺も似た感じだな
フィルム貼ってるとフィルムが傷付いて汚くなるし、タッチの感度も落ちるから付けない
ケースはせっかくのAppleのデザインが台無しになるし、放熱も悪くなるから付けない
ただ、鞄の中でこすれて傷付くと嫌だから、スリップインのインナーケースだけは使ってるわ

644 :iOS:2015/09/13(日) 02:09:31.91 ID:mndFk7q2.net
このスレに微妙に関係ないけど3Dタッチにガラス貼っても大丈夫なんかね

645 :iOS:2015/09/13(日) 02:12:40.64 ID:zZATdKhY.net
あかんと思う

646 :iOS:2015/09/13(日) 02:13:29.43 ID:rSV7o2Ch.net
>>459
iPad、iPad mini は

セルラー版:親も子もおk
WIFI版:子のみ

647 :iOS:2015/09/13(日) 02:18:41.00 ID:kXDXxt5W.net
そりゃ感度は下がるだろう
押し込みで反応しなくって、もっと力入れたら液晶割れたりしてw

648 :iOS:2015/09/13(日) 02:19:43.02 ID:bOvpDL/o.net
テザリングが可能で
wi-fiが飛び交う昨今
セルラー版の意義ってあるの?

649 :iOS:2015/09/13(日) 02:34:49.69 ID:VkQoOhA6.net
>>435-436
そういう事があるのか
ヨドバシでSIMフリーを扱って欲しいと熱烈に願っているのだけれど、望み薄かな……

650 :iOS:2015/09/13(日) 02:35:09.92 ID:w3B0zHU5.net
>>648
iPhone以外へのルーター

651 :iOS:2015/09/13(日) 02:35:10.19 ID:9tyjHCm/.net
>>648
iPhoneのテザリングブルーバーが
なにげにうざいのと
iPadでGPS付きマップを堪能できる。

652 :iOS:2015/09/13(日) 02:39:46.10 ID:c618ysLS.net
>>648
むしろiPadminiがメイン端末かつルーターで
泥スマホとiPhoneはサブ端末

653 :iOS:2015/09/13(日) 02:44:21.40 ID:fKB8LurJ.net
早くメモリの情報だせ
買うに買えない

654 :iOS:2015/09/13(日) 02:51:24.69 ID:rSV7o2Ch.net
>>648
うちはガラケー…

655 :iOS:2015/09/13(日) 02:52:58.95 ID:bOvpDL/o.net
>>650-652
わ!ありがとうございます。
なるほど、セルラー版がなくならないワケですね。
RAMの情報まだかなぁ。。。

656 :iOS:2015/09/13(日) 02:56:19.48 ID:bOvpDL/o.net
>>654
そうですね。ガラケーの方にも需要ありますよね。
初号機を我慢に我慢を重ねて使ってきて、ようやく出た薄型版。
楽しみ〜

657 :iOS:2015/09/13(日) 03:11:34.50 ID:BLm49d/N.net
RAMは1GB確定臭い
ttp://www.gsmarena.com/apple_ipad_mini_4-7561.php

658 :iOS:2015/09/13(日) 03:21:36.93 ID:Bl/sb70S.net
メモリ2GBでもアプリが使えるメモリ量は上限あるからアプリが軽くなったりしないぞ

659 :iOS:2015/09/13(日) 03:47:20.88 ID:kXDXxt5W.net
iPhoneでテザリングやるとバッテリーがすぐ無くなるから
という理由もある
俺は車だからiPhoneテザリング派だけど

RAMはあと2,3日待て

660 :iOS:2015/09/13(日) 03:48:35.76 ID:KKRDD2Ld.net
oh…やはりというか
iPodtouch6の移植まんまなのね
値段的にそうじゃないかなー?とは思ったが…
>>658
製品寿命に差が出る
メモリが1Gなら長くて2年
悪くて1年強
メモリが2Gなら長い

祭りは終わった…
iPhone6Sはメモリ2Gのようだが
今更買う気にもなれんし
さてどうしたものか…
iPodtouch6で様子見確定

661 :iOS:2015/09/13(日) 03:52:43.17 ID:ui8W5hPe.net
分解記事とかあるんか?そのソース

662 :iOS:2015/09/13(日) 03:57:37.24 ID:KKRDD2Ld.net
とにかく
先にポチった人間には申し訳ないがまだ致命傷でない我々は
ハッキリするまでポチるなよ?
メモリ1Gでも構わないというならその限りではないが
正直iPodtouch6と変わらんということだぞ…
いや…サイズと重量考えたらiPodtouch6にすら負ける

663 :iOS:2015/09/13(日) 04:53:56.41 ID:OwuzVbf3.net
昨日からずっとipodtouchとか言ってる奴馬鹿だろ

664 :iOS:2015/09/13(日) 05:24:41.63 ID:U9Kqy4+E.net
不安なんだろな

665 :iOS:2015/09/13(日) 05:24:45.69 ID:6OZZx8Zo.net
必死にネガティブキャンペーンやってる奴
なんか嫌な事でもあったのかよw

666 :iOS:2015/09/13(日) 05:30:16.70 ID:iHm2WGIx.net
分解記事見るまでは信用しない

667 :iOS:2015/09/13(日) 05:31:47.59 ID:3b8oaCQ7.net
>>573
自分も11ac対応無線ルーター持ってないから買わなきゃ
理論値は良く聞くけど実際体感速度どの程度変わるんだろうね

668 :iOS:2015/09/13(日) 06:06:56.99 ID:4nQQ/Ylt.net
大して変わらんだろ

669 :iOS:2015/09/13(日) 06:08:51.72 ID:+PgXxw+M.net
ダウンロード系は相当違うけど、ウェブブラウジング等はそんなにデータ
多いわけじゃないから大して変わらん。

670 :iOS:2015/09/13(日) 06:40:45.70 ID:75m+5NA2.net
ipod touch6世代はこれと同じA8積んでるけど
消費電力の為にクロック下げてるからな
A8搭載のiPhone 6 1.39GHz
A8搭載のipod touch6世代 1.1GHz
mini4はバッテリー多く積める分クロック下げる事はしないだろうけど…

671 :iOS:2015/09/13(日) 06:52:37.95 ID:OIEraMz5.net
りんごは値を下げないからい使っても同じ。
早々と買って後悔するより、人柱を待ったほうがいいな・・・。

672 :iOS:2015/09/13(日) 07:25:33.07 ID:qE049QTP.net
メモリ1GB確定かよ
miniに対してもう売る気がないという完全意思表明と受け止めた


リンゴ4ね

673 :iOS:2015/09/13(日) 07:35:21.03 ID:iHm2WGIx.net
AIRの性能をコンパクトにしたとか言ってたから
流石に2GBだと思うけど
確定したら買おうっと

674 :iOS:2015/09/13(日) 07:52:10.32 ID:uZ1wUp8J.net
とりあえずポチったけど1Gなら即返品だな。
高い金払ってmini2から変えるメリット少ないし。

675 :iOS:2015/09/13(日) 07:54:48.41 ID:YUNsIHvv.net
>>657
げっ
このサイト信用できそうだよね
ポチってしまった…。春のAir3まで待つのが得策だったか

676 :iOS:2015/09/13(日) 07:57:49.36 ID:KvjXyo65.net
>>659
iPhoneのデザリングは消費電力すくない印象だけど
もちろんBluetoothのデザリングだけどね。
iPhoneの消費電力が大きいディスプレイを消せるのが大きい
音楽とデザイングのみだと電池持つ印象強いね。

まぁその前に使ってたWiMaxのルーターが電池持ち悪かったというのもあるけど

677 :iOS:2015/09/13(日) 08:00:32.89 ID:qg9uiPx9.net
>>675
Bluetoothが4.0と表記されてる時点でお察し。

678 :iOS:2015/09/13(日) 08:00:59.14 ID:COLVV4r0.net
mini2を残して3を切った理由ってなに?
なぜ今更指紋認証無しを残したの?

679 :iOS:2015/09/13(日) 08:09:16.61 ID:YUNsIHvv.net
>>677
ホントだ。不明確な情報は従来のspecで載せていた可能性があるね。2Gの望みはありますね。

680 :iOS:2015/09/13(日) 08:11:10.06 ID:PhogIHat.net
touchと同じとか言われても、別にtouchが
メモリ2GBあったところでiPad miniのサイズが
必要なのであって単体でネットにつながらない
うえにGPSも無いtouchなぞ最初から選択肢にすら
入らないから心底どうでもいい

681 :iOS:2015/09/13(日) 08:14:21.23 ID:XLf7ePkD.net
>>567

PCと直接繋いでマイコンピューター見るとiPhoneやiPadはカメラとして認識されてるから、iTune使わなくてもそっか写真とビデオは管理できるっしょ。

682 :iOS:2015/09/13(日) 08:15:43.79 ID:A+G8yIEO.net
今年のアップルはぱっとせんな、地味なのばかり
いいと思ったのがIpadproくらいか、しかしあれ購入層かなり狭まるしなぁ

683 :iOS:2015/09/13(日) 08:16:42.98 ID:x9OpQpwT.net
とうかなんでAppleはRAMに関して
必要以上開示しないのだろうか

684 :iOS:2015/09/13(日) 08:19:53.10 ID:6OZZx8Zo.net
2Gであって欲しいというのが大部分の意見
でも
1Gのままっいう証拠を必死に探してる人が数人。
まるで1Gを待ち望むかのように。

685 :iOS:2015/09/13(日) 08:21:53.31 ID:A+G8yIEO.net
>>684
1GBなら買わなくて余計な出費ださずに済むからかな?今回目立って前モデルと他に差ないし

686 :iOS:2015/09/13(日) 08:24:34.63 ID:oQVe/Sa+.net
miniに力を入れないのなら、筐体は3から変えず、チップとRAMを変えるだけのほうが開発も楽だと思うんだが…

それを敢えて筐体を変えてきたのだから、ある程度は開発に手間をかけているだろうし、消費電力の兼ね合いでA8となったがiOS9をフルに活かすためにRAMは2GBであってほしい

687 :iOS:2015/09/13(日) 08:25:36.39 ID:G4jMPTjV.net
なんで2Gほしいほしいいってんの?Androidが2G多いから?

688 :iOS:2015/09/13(日) 08:26:35.16 ID:iHm2WGIx.net
アンドロイドとスペック単純比較できないでしょ
アーキテクチャが違うんだから

689 :iOS:2015/09/13(日) 08:33:20.13 ID:7GzoysS6.net
しかし1GBじゃsplitview辛くないか?

690 :iOS:2015/09/13(日) 08:33:46.34 ID:vIS4uSlY.net
>>685
mini2になってから買った人なんでしょ
俺はRetinaDisplayをゲリラ発売した日すぐポチって
mini3スルーしたクチだから、もう変えたい1GBでもいいよ

691 :iOS:2015/09/13(日) 08:48:48.30 ID:oAHGw2N7.net
miniのような小さい画面で負荷の大きい作業をやるか?というとそういう人は少ないと思う。
この端末は外出先でちょっとiphoneでは見にくいからminiでいじるくらいだと思う。
発表からして1GB実装でちょっと処理速度が3より上がったと思っておいた方が後々良いんじゃない?

692 :iOS:2015/09/13(日) 08:49:18.45 ID:A+G8yIEO.net
てかうわー、iPadpencilってproだけなのね対応してんの
なんか面白そうと思ったのになぁ
来年のIpadminiやairには入れてくるか

693 :iOS:2015/09/13(日) 08:49:18.87 ID:1K9G/aq/.net
2GB期待の人の多くは買い替え組なんでしょ。買い替える明確なメリットが欲しい。

694 :iOS:2015/09/13(日) 08:52:44.04 ID:fIVhcG3i.net
縦に少し長くなったのか

695 :iOS:2015/09/13(日) 08:53:11.08 ID:oQVe/Sa+.net
実際、iPad AirとAir2を両方使って、その処理速度の違いを痛感した人は、チップがA8XでないのならせめてRAMは2GBあってほしいと思うのは必然

696 :iOS:2015/09/13(日) 08:55:32.58 ID:+PgXxw+M.net
メリットは特にないな2、3、4も買ったけど、機能的には2で十分。
split viewはminiでは使わないと思う。縦画面でしか使わないから。

697 :iOS:2015/09/13(日) 08:55:45.57 ID:cjY5bgBq.net
公式でポチったけどいつ発送なんだろう

698 :iOS:2015/09/13(日) 08:58:05.09 ID:OwuzVbf3.net
>>690
俺もその口だから分かる。
mini3のがっかり感と比べればだいぶマシだからな。今回。
あと1年とか待つの無理だ。

699 :iOS:2015/09/13(日) 08:59:15.63 ID:+PgXxw+M.net
16日発送と予測してる。最短は17日着組では。

700 :iOS:2015/09/13(日) 09:01:29.87 ID:FCaUFfQI.net
自分もmini2買ってmin3パスしたクチだけど、mini4で軽くなったのが良いな。

32g軽量化って事は、相当軽くなったろう。
それにしても64GBのセルラー版、たけぇ。。。

先日Air2に買い換えちゃったからなぁ、カミさんの許可ががががが

701 :iOS:2015/09/13(日) 09:02:24.49 ID:7vzL0Fo3.net
実はメモリ2Gだと電池消費量は多くなるのかなあ
iPadAir→Air2で外出先の電池持ちが悪くなったって人の意見もあったけど

702 :iOS:2015/09/13(日) 09:05:49.38 ID:oAHGw2N7.net
買い換えるなら2017年までにアップル製品の最新版を買ってしばらく様子見
っていうのが賢い選択かもしれないね。miniシリーズは来年も出るだろうし
メモリー2GBを重視するなら次期モデル待ちでも良いと思う。2017年以降は
より高くなりそう。

703 :iOS:2015/09/13(日) 09:06:47.88 ID:+dI+MwwU.net
>>584
いい例えだ。
まあ、今のマックは安くもないけどね。

704 :iOS:2015/09/13(日) 09:10:50.58 ID:S8v+k/mF.net
Air2とmini4で迷ってる

705 :iOS:2015/09/13(日) 09:12:17.52 ID:G4jMPTjV.net
>>695
それはCPUの違いでしょ、なんでメモリ多くすれば早くなると思ってるの?

706 :iOS:2015/09/13(日) 09:13:01.77 ID:oQVe/Sa+.net
ちなみにiPhone6、iPod touch 6thのA8は無印(第1世代)だが、iPad mini4のA8は第2世代と書いてある。ソースはApple公式サイト

707 :iOS:2015/09/13(日) 09:13:36.15 ID:3b8oaCQ7.net
miniでこんなに盛り上がるのはmini2ぶり
なんか嬉しいよ

708 :iOS:2015/09/13(日) 09:13:40.03 ID:FCaUFfQI.net
>>705
スワップって事を知らない人か。。。

709 :iOS:2015/09/13(日) 09:13:50.26 ID:QCNNzkTa.net
処理速度がA8で遅いならせめてメモリ位増えて欲しいって事でしょ

710 :iOS:2015/09/13(日) 09:14:52.44 ID:+dI+MwwU.net
俺ちゃんはiPhone5sを使ってる時、iPhone6は我慢するからと嫁を説得してAir2をケア付きで買ったんだけど、ある日6Plusとmini3を相談なしに連れ帰った前科があるからmini4は本当に我慢する。

711 :iOS:2015/09/13(日) 09:15:24.23 ID:oQVe/Sa+.net
>>705
せめてRAMだけでもAir2に近くあって欲しいと書いただけで、誰もRAM2GBで早くなるとは書いていない

712 :iOS:2015/09/13(日) 09:15:27.65 ID:8zFVrxUy.net
ゲームやっててブラウザー開いたら落ちるとかやだ

713 :iOS:2015/09/13(日) 09:15:27.84 ID:iHm2WGIx.net
>>704
それな

714 :iOS:2015/09/13(日) 09:17:26.92 ID:OwuzVbf3.net
>>706
>>140

715 :iOS:2015/09/13(日) 09:17:55.56 ID:AhZ4137l.net
ドコモでiPhone使っててパケあえるも契約してるんだけど
iPad新規契約すれば2年間は月々サポートで通品費をほぼ賄えると思っていい?
本体代は一括で払う予定です。

716 :iOS:2015/09/13(日) 09:20:16.30 ID:FCaUFfQI.net
mini1よりも軽くなってるんだもんなあ。

買っちゃおうかなぁ。。

717 :iOS:2015/09/13(日) 09:20:35.67 ID:unRqC7ij.net
まだメモリ容量確定してないのね

718 :iOS:2015/09/13(日) 09:23:03.53 ID:7vzL0Fo3.net
メモリ容量は確定してるけど(発送前だし)、公開がないだけ

719 :iOS:2015/09/13(日) 09:24:46.55 ID:vIS4uSlY.net
>>710
ここに書き込んでるぐらいだし、無理じゃね?
嫁さんに実家帰られないようにねw

720 :iOS:2015/09/13(日) 09:31:32.24 ID:qHldjxSZ.net
これで、miniシリーズ最後の場合
A8X3コア不良品在庫切れで販売終了
miniシリーズ継続の場合
不良A8XがなくなったらA9積んだmini5販売開始デザインはmini4のまま

721 :iOS:2015/09/13(日) 09:34:41.35 ID:V4aPuY16.net
mini2 16GBが気に入って次は容量大きいの買おうとしてのmini3
長かった

722 :iOS:2015/09/13(日) 09:43:35.26 ID:rSV7o2Ch.net
mini系とplus系を走らせて結果をみて、どっちかにしたいと思ってるのかもね

723 :iOS:2015/09/13(日) 09:49:25.97 ID:75m+5NA2.net
http://unicase.jp/iphone-goods/case/26704.html

これ4000円だって、エレコム血迷ったな

724 :iOS:2015/09/13(日) 09:51:55.63 ID:OwuzVbf3.net
>>704
Air2とmini4で迷ったらAir2の方がいい
6Splusとmini4で迷ったら6Splusの方がいい

でも、appleからこんなに脇役扱いされているのに、困った事にこの画面サイズが1番ちょうどいいからminiを買わざるを得ないんだ

725 :iOS:2015/09/13(日) 09:53:33.54 ID:H5oFA6Tv.net
>>720
miniシリーズはデュアルコアラインぽいからその可能性高いよね

726 :iOS:2015/09/13(日) 10:06:30.14 ID:6OZZx8Zo.net
1持ってて
3は厚くて重いから
4までの繋ぎで2を買った。
4が出た ←今ココ

727 :iOS:2015/09/13(日) 10:17:59.59 ID:lF1D4i3G.net
分解レポまだかな〜

728 :iOS:2015/09/13(日) 10:18:53.87 ID:0GioeaLm.net
RAMが1GBとなると2/3から4への移行メリットが11.acを掴めるぐらいしかなくなるんだよなあ

729 :iOS:2015/09/13(日) 10:19:10.53 ID:pZgAcHP9.net
まだまだ

730 :iOS:2015/09/13(日) 10:23:49.63 ID:tErx7rz8.net
皆さんはケアつけますか?

731 :iOS:2015/09/13(日) 10:25:19.83 ID:A+G8yIEO.net
心のケアはしたいです

732 :iOS:2015/09/13(日) 10:27:26.22 ID:OEoGWrrd.net
なんで32GBないんだよちんこ

733 :iOS:2015/09/13(日) 10:30:39.07 ID:LOdh1uW1.net
>>731
どうせなら
3d touch対応?
air3まで待つんだ

734 :iOS:2015/09/13(日) 10:35:37.67 ID:i8cZSs9H.net
>>439
対して変わらん。
お前こそ5S持ってないだろ

735 :iOS:2015/09/13(日) 10:37:46.05 ID:i8cZSs9H.net
>>450
お前がな。

736 :iOS:2015/09/13(日) 10:59:43.31 ID:m+EK+8lc.net
mini4の風呂ブタ届いた
mini3のと比べて、縦のサイズが数mm長くなって、本体薄くなった分、マグネットが小さくなった。
磁力も若干ダウンのような気がする

3のが4に流用できるかまだ不明

737 :iOS:2015/09/13(日) 11:07:02.24 ID:tdIk/ZaW.net
初iPadでWi-Fi64Gを即ポチなんだけど、今になってセルラーが何故か凄い気になる

普段持ち歩かんし、月2・3回の旅先ではテザリングするつもりなんだけどね〜

738 :iOS:2015/09/13(日) 11:07:23.24 ID:vcUCnDjv.net
>>678
もういいよお前 わざとらし過ぎ。

739 :iOS:2015/09/13(日) 11:08:07.51 ID:g+N7obVI.net
>>639
亀だしID変わってると思うけど>>638です
だよね、せっかく薄く軽くなったみたいだし、当面本体+スマートカバーでの運用にする
レスありがとう

フィルム、スマートカバー、背面ケースとつけると結構な値段になっちゃうしな

740 :iOS:2015/09/13(日) 11:11:13.15 ID:vcUCnDjv.net
>>710
ブス嫁自慢は他所でやってね

741 :iOS:2015/09/13(日) 11:15:25.52 ID:e/xOFKeK.net
俺は背面カバーだけつけてるな
マット素材のカバーならいくらか持ち易くなるし、テーブルとかでも気にせず置ける
持ち運ぶ時はバッグ内の裏起毛&クッション付きノートPC収納部に入れるからディスプレイ保護も出来てるかと

742 :iOS:2015/09/13(日) 11:25:31.49 ID:rSV7o2Ch.net
>>737
歩きながらプラプラいじるものでもないし、テザ出来る携帯持ってる&維持するつもりなら要らないかもね

携帯の電池が気になるとか、将来俺みたいに携帯はガラケーで十分とか、いっそ家の固定回線廃止してモバイルだけにするとかならつけといた方がいいかも

もうMVNOとか家の全通信量賄うくらいで2、3千円とかだから、近い将来固定回線廃止は見えてるし

743 :iOS:2015/09/13(日) 11:32:19.17 ID:FgKZs51f.net
CPUは2コアなん?
2コアだとしたら産廃やん

744 :iOS:2015/09/13(日) 11:51:44.07 ID:tErx7rz8.net
キャリアのIphone持ちはwifiで十分だよね?

745 :iOS:2015/09/13(日) 11:54:58.65 ID:6OZZx8Zo.net
>>743
産廃の意味解ってる?
得意げに言ってるけどさ。

746 :iOS:2015/09/13(日) 11:57:27.73 ID:NY4S7MOw.net
iPhoneのほうもだけど、
なんでiOSユーザーってメモリ容量の影響を過小評価するんだ?
1gで足りるわけないじゃん。

1g、2gに差がアプリ切り替え時のデータリロードにも影響する
クリティカルなところってのは、
火を見るよりも明らかだろうに。

747 :iOS:2015/09/13(日) 11:59:02.48 ID:tNf3CdUA.net
>>737
海外ならセルラーのほうが楽でいいよ?

748 :iOS:2015/09/13(日) 12:06:19.91 ID:cjEUPJkL.net
mini2から買い換えポチ
軽くなってるのがいい。
メモリは今のmini2で困って無いからどーでもいいけど、iOS9でどーなるのかはちょっと気になるかな。
今回はceller版にした。
今までテザリングで使ってたけど、mnvoが思いの外快適で維持費安いので、ルータから抜いて使用予定。

749 :iOS:2015/09/13(日) 12:10:21.67 ID:QLL1eoOx.net
>>746
うんうん、泥じゃ3GBあっても足りなくってカクカクだもんねw
1万円アップでもいいから、4GBは必要だわ

750 :iOS:2015/09/13(日) 12:12:19.99 ID:+PgXxw+M.net
>>746
1Gのmini3でも困った事ないから

751 :iOS:2015/09/13(日) 12:15:35.79 ID:NKbE5OZ7.net
>>648
海外で現地SIM使う

752 :iOS:2015/09/13(日) 12:18:42.25 ID:KdqF/yoW.net
>>531
そのバグはすべてのアプリでそうだったの?

753 :iOS:2015/09/13(日) 12:20:44.45 ID:kXDXxt5W.net
>>750
1GBの半分の512MBな初代miniでも別に困ってないって人いるしなw

使っているアプリの出来が悪いんだろう、特に泥とコードが一緒なソシャゲ系

754 :iOS:2015/09/13(日) 12:21:42.96 ID:Bl/sb70S.net
泥とかWindowsの知識でiOSを語っても意味ないですよ

755 :iOS:2015/09/13(日) 12:24:22.87 ID:CBVSnuER.net
>>746
Androidと違って大量に積まなくても動くっていうのが一番の理由だとは思うけどApple様がやってることは絶対!ってやつもいるだろうね

裏に回ったアプリに戻った時に再読み込みが頻発するとかSafariの戻るでキャッシュが使い物にならないっていう不便なとこがあるから増えてくれるに越したことはないんだけども

756 :iOS:2015/09/13(日) 12:26:36.53 ID:qg9uiPx9.net
OSXみたいにあったらあっただけ使っちゃうようなら、2GBあっても変わらないかもしれない。

757 :iOS:2015/09/13(日) 12:32:58.85 ID:bDKjnQXY.net
Air1の1Gでも困ったことない。

758 :iOS:2015/09/13(日) 12:43:03.49 ID:ka+5myKp.net
頼む2GBの確定情報くれ

759 :iOS:2015/09/13(日) 12:45:43.55 ID:g5oN8L4V.net
mini3やiPhone6使ってるけど、メモリ不足でガクガクする事はあるぞ
こまめに終了すれば問題ないけど、正直めんどくせえんだよ
RAM増えてガクガク頻度が減るなら嬉しいわ
Air2ではその辺どうなんだろ

760 :iOS:2015/09/13(日) 12:55:14.58 ID:unRqC7ij.net
今困ってなくたってOSアプデで切り捨てられるのがメモリの差だ
すぐに買い替えるって奴は気にせず買えばいいだけ

761 :iOS:2015/09/13(日) 12:56:57.38 ID:e/xOFKeK.net
>>746
その影響が小さいからな
iOSとWPは1GBでも不満なく動いてくれる
AndroidだとそうはいかないからAndroid使ってた人ほどスペックだけ見て足りない足りない叫んでる感じ

もちろん多いに越したことはないけどね

762 :iOS:2015/09/13(日) 13:18:21.16 ID:mndFk7q2.net
1Gで足りるって人はメモリ解放アプリは使わないのかね
動作がモッサリしてきてバックグラウンドのアプリを全部落とすより通知センターからボタン一発でメモリ解放した方が早いしその回数を減らしたいだけなんだけど

763 :iOS:2015/09/13(日) 13:26:28.46 ID:yHW9ut4N.net
1Gで2コアでおk?

764 :iOS:2015/09/13(日) 13:29:02.58 ID:aSerUtL+.net
まだ

765 :iOS:2015/09/13(日) 13:31:05.09 ID:IXTqtVzH.net
>>762
もちろん使ってるがそれが煩わしい

766 :iOS:2015/09/13(日) 13:42:07.95 ID:yc18RsYu.net
スペック厨が色々聞きたいのは分かったから、17日になってから出直してきてくれ( ´ ▽ ` )ノ

767 :iOS:2015/09/13(日) 13:42:42.66 ID:/oIgxTAY.net
>>762
その「うごきがもっさりしてくる」ってのが経験したことない
使ってるアプリによるのかな?
メモリ解放アプリとか電池消耗させるだけだから無駄でしょ

768 :iOS:2015/09/13(日) 13:50:38.83 ID:y2zK2AtW.net
safariで入力中に必要なデータ見るのにメール開いて
戻ったら再読み込みで最初からやり直しとか怠い。

769 :iOS:2015/09/13(日) 13:59:44.96 ID:CB6xhLxh.net
誰か買ったやついないのか
メモリ2Gなのか1Gなのかハッキリせい!

770 :iOS:2015/09/13(日) 13:59:53.51 ID:c0JEksHv.net
ここのWiKiだと、メモリ2Gかぁ〜
しかも、GPUはGXA6850!

https://en.m.wikipedia.org/wiki/IPad_Mini_4

キャンセルすりゃ良いだけだから、予約しとくか

771 :iOS:2015/09/13(日) 14:03:51.85 ID:6OZZx8Zo.net
ipadmini4創刊号発売!
毎回ipadmini4の部品がついてくる
前号集めて貴方だけのipadmini4を作ろう!

772 :iOS:2015/09/13(日) 14:11:43.26 ID:zBqxggnE.net
>>769
>>766

773 :iOS:2015/09/13(日) 14:12:21.33 ID:k0k10eRa.net
メモリ2Gならセルラー+ケア買い
メモリ1GならWi-Fi版買い

ここまで心は決まったんだけど
プロがペン対応と聞いて
Wi-Fiのプロだけにするか迷い中
プロなら文句なしに長く使えそうだし
miniはどう頑張っても2年みたいだし

774 :iOS:2015/09/13(日) 14:18:23.08 ID:2cWRI259.net
@ iOS9はCPUの負荷とメモリ使用量削減がウリの一つ
  例え1GBでも高速に動く可能性はある
  また、swapのアルゴリズムが賢ければ、アプリ切り替え時に多少もっさっりする程度になる
  可能性もある
B A8は元々RAM 1GBを内蔵しているSoCなのでRAMは1GBと予想する連中が多いのは分かるが、
  今回発表された新AppleTVは同じA8でRAMが2GB
  iPad mini4も同じ構成になっている可能性も高く、A8だからRAMが1GBとは言えない
C mini4はSplitView対応。iOS9はiPad2以上をサポートするが、SplitViewまでサポートするのは
  Air2(RAM 2GB)、とmini4のみ。あとは分かるな?


→ 結局、実物が出てみないと何も分からない。1GBだ!2GBだ!と騒ぐ事のは無駄
  どうせ発売まであと一週間も無い。おとなしく発売を待て

775 :iOS:2015/09/13(日) 14:20:16.47 ID:2cWRI259.net
>>774
あ、Aを消した後、後ろの番号直すの忘れてたわw

まあ、今から不確定の予想を元にゴタゴタ言っても意味ないぜ?
おとなく待ってようや

776 :iOS:2015/09/13(日) 14:21:13.71 ID:+PgXxw+M.net
シーン

777 :iOS:2015/09/13(日) 14:23:44.33 ID:IXTqtVzH.net
>>767
使い方によってはSafariやTwinkleでもなる
まあ、直前までどのアプリ使っててとかは関係あるかもしれないが
モッサリと言うよりはスクロールがカクつくとか、そんな感じ
そういう時に、メモリ使用率見ると案の定カツカツなんだ

メモリ一括解放は起動中のアプリに予期せぬ不具合が起こる可能性があるから
不要なアプリを終了するくらいに止めるけど

778 :iOS:2015/09/13(日) 14:23:58.75 ID:CB6xhLxh.net
しかし専用ケースがシリコンのくせに8千円てボリ過ぎだろ
しかもカバー別売りて

779 :iOS:2015/09/13(日) 14:29:08.89 ID:unRqC7ij.net
>>778
値段設定がおかしいだけでminiの性格としては分離してた方が軽量でいいかもね
どうせならシリコンだけじゃなくスマートケースも作れって話になるが

780 :iOS:2015/09/13(日) 14:30:01.99 ID:W8Tfmqqo.net
iphone5→mini4+ガラケーで検討中
直営店スタッフから、mini4は画面分割できるけど半々ではないと説明があった
片方は横に帯みたいに見えるだけとのこと

そもそも画面分割のメリットを理解していないのですが、、
活用法はどんなかんじでしょうか?

781 :iOS:2015/09/13(日) 14:33:06.82 ID:QR6sBz7B.net
4のメモリーが1GBだけならまだしも、5がA9の2GBでペン対応とかだったらやだなあ

まー、ペン自体だって安いもんじゃないけどさー

782 :iOS:2015/09/13(日) 14:36:54.08 ID:2cWRI259.net
>>780
店員が誤解してるだけだろ
SplitViewは仕切りの位置を自由に変更できるから、片方を狭くした画像を見て勘違いしたんだろうな

活用法はスケジュール見ながらメール書くなんてのは日常的にあるけど、その時にわざわざアプリを
切り替えなくていいとかそういうところ
個人的にはメールに書かれた複数の認証コードをWEBに転記させるみたいなシチュエーションでは
便利そうだと思った

783 :iOS:2015/09/13(日) 14:39:11.93 ID:YUNsIHvv.net
頭の中は無限ループ状態だぜ
2G2G2G2G2G2G!
1G?
2G2G2G2G2G2G!
1G?
2G2G2G2G2G2G!
1G?
2G2G2G2G2G2G?
1G?
誰かこのわたしを止めてくれ

784 :iOS:2015/09/13(日) 14:43:43.34 ID:V/F+3XjE.net
>>775
ゴタゴタ言ってるはお前だろ

785 :iOS:2015/09/13(日) 14:45:30.41 ID:ZwaH/jMA.net
>>760
メモリとOSアップ時の端末切り捨てはあんまり関係ないと思う。どっちかって言うと発売時期じゃないかな。いままでの傾向見てると。
CPUはどうしようもないけど、メモリに関しては開発者の工夫と努力でなんとかなる部分が大きい。

786 :iOS:2015/09/13(日) 14:49:54.77 ID:zHnnwnMz.net
pencil使ってみたいけどminiは対象じゃないのが残念

787 :iOS:2015/09/13(日) 15:10:06.81 ID:uPjv8Bd8.net
pencilはAirだって非対応だろ
対応はProのみ

788 :iOS:2015/09/13(日) 15:13:20.93 ID:9ucS9Zf+.net
モンストで録画プレイ時にカクカク
するのは、2Gになれば治りますか?

あと、大黒天と毘沙門天はがムズくて
クリア出来ません。
2Gになれば勝てますか??

789 :iOS:2015/09/13(日) 15:18:12.16 ID:KuG9tjZ+.net
なんでスマートケース出さんのかな
糞高いシリコンケースとスマートカバー買わせるためかな

790 :iOS:2015/09/13(日) 15:19:11.20 ID:cjY5bgBq.net
今週末には届くかね。
様子見としてダイソーで旧式用のフィルム買ってきた。

791 :iOS_nanashi:2015/09/13(日) 15:27:44.39
おれは液晶がきれいでバッテリーがタフならそれでいい。
Air 2と同じ薄さになったと聞いた。
構造的に、バックライトを片方削っているかもしれない。
そうやってバッテリーが長持ちするようにしている気がする。
それってなんかいやだなぁ。

792 :iOS:2015/09/13(日) 15:47:00.91 ID:kSA1bW1O.net
A7とA8って性能差が少なくて去年叩かれてた構成だよね
なんでA9積んでこなかったんだ?

793 :iOS:2015/09/13(日) 15:48:06.29 ID:KvjXyo65.net
>>781
その可能性は高いけど、5が来年出るとは限らないんだよね。
6まで行けば、ペン対応まで確実だと思うけど
せっかく薄く軽くなったのに、ペン対応で少し重くなってしまうなら
今の軽いmini4で十分な気もするかなぁw

794 :iOS:2015/09/13(日) 15:50:53.04 ID:KvjXyo65.net
>>792
製造の分散?
クック的には、A8にしてリスクを減らせるというのもある。
もちろん既にあるA8を利用することで開発費を下げることにもなる。

まぁiPad miniのユーザーがあまりCPUを気にしないってのも大きいと思うけど
最新スペックじゃなきゃダメって人は(2chには多いけどw)実際は少ないからw

795 :iOS:2015/09/13(日) 15:51:01.67 ID:3WIRuj1E.net
>>792
miniはCPU一周遅れだから仕方ない
来年mini5でA9になったとして最新はA10になってるだろうし

796 :iOS:2015/09/13(日) 15:53:19.13 ID:BBTIffRz.net
もう発売してんだろ?
まだ2G確定情報でんのか

797 :iOS:2015/09/13(日) 15:55:05.71 ID:4OUEq+ex.net
人柱よろ

798 :iOS:2015/09/13(日) 15:55:26.46 ID:ugzF8tWG.net
>>795
mini4で終わり説が
流れてるんだよな

ちょうど良いサイズ何だけど

799 :iOS:2015/09/13(日) 15:57:11.15 ID:zBqxggnE.net
>>796
>>766

800 :iOS:2015/09/13(日) 15:57:38.24 ID:ugzF8tWG.net
たぶん来年はpro2とair3

来年か再来年には
mini2が消えて
mini4値下げかな

801 :iOS:2015/09/13(日) 16:00:03.46 ID:+PgXxw+M.net
miniはずっと買い替えてきたけど5は買わないかも。
iPhoneに比べると周回遅れだし、plusで代用も
かなり利くからな、車載用にはジャストサイズ
なんだけど。

802 :iOS:2015/09/13(日) 16:02:19.60 ID:yUBRWMQ+.net
2から3のときのがっかり仕様ですら買い換えたのに今回は買わんのか?

803 :iOS:2015/09/13(日) 16:03:59.25 ID:W8Tfmqqo.net
>>782
丁寧にありがとうございます!
確かに同時に情報みながら入力作業するには便利ですね
必要な情報頭にいれて、いざ入力しようとすると忘れたりして、また前のページ戻ったり不便ですもんね

804 :iOS:2015/09/13(日) 16:06:27.51 ID:ugzF8tWG.net
>>801
だから5はないかもしれないんだってさ

805 :iOS:2015/09/13(日) 16:06:29.49 ID:+PgXxw+M.net
>>802
俺の事か?
4は普通にもうセルラー128GBポチったよ。

806 :iOS:2015/09/13(日) 16:10:29.80 ID:F1IdmskO.net
iPad miniサイズが消えるのは困る

807 :iOS:2015/09/13(日) 16:10:51.25 ID:75m+5NA2.net
ipad mini今年で終了とか言ってても絶対来年も出すな
iphoneだけじゃ食っていけないし
数年前からもう絶対出ないといわれてたipod touchが今年突然出たし
どうしても2GBじゃないとダメってんなら来年を待てばいい

808 :iOS:2015/09/13(日) 16:17:18.50 ID:ugzF8tWG.net
>>807
出るとしても再来年
proが、うまく行かなくてみたいな形かね

touchが復活したのもwatch失敗の、影響かも知れない

809 :iOS:2015/09/13(日) 16:18:13.43 ID:+PgXxw+M.net
touchはApple Music絡みでしょ。

810 :iOS:2015/09/13(日) 16:22:49.98 ID:fp6NEnvd.net
iphoneもそのうち売れなくなるだろうな。
もう5sの時点でほとんど完成していて、これで必要十分という人もいる。
スペック小出しにするぐらいしかやることがない。
3Dtouchは上手くいけばホームボタン廃止につながるかもしれんが。

811 :iOS:2015/09/13(日) 16:24:52.79 ID:IZR0SE9U.net
>>807
今使ってるやつの使用期間とかあるだろうし
今欲しいやつもいるだろう

812 :iOS:2015/09/13(日) 16:25:03.36 ID:8XEmYB52.net
>>780
節子、それ、SplitViewやない
1GBメモリ機でも出来る覗き見や
先に出してたウインドウは動作が止まってる
結構勘違いがあるのかな

813 :iOS:2015/09/13(日) 16:27:25.13 ID:8XEmYB52.net
>>789
自分はものぐさだからマイクロソフトの二つ折りキーボードにしたよ

814 :iOS:2015/09/13(日) 16:29:53.80 ID:YvatyUEH.net
A9が出る月にA8出してminiは売れないから本腰は入れないとか言われても困る。

815 :iOS:2015/09/13(日) 16:31:39.35 ID:KdqF/yoW.net
ヨドバシおかしくねAppleよりも5千円位高いぞ買う奴いるのか?

816 :iOS:2015/09/13(日) 16:34:13.23 ID:zBqxggnE.net
改めて噂サイトとか見ると、今回採用のボディ(+フルラミネートディスプレイ)とA8Xで春リリースの噂があったんだよな。
実際にはA8だった訳だけど、それ以外の確度は高い情報だったからなんらかの戦略で半年スキップしたんだろうね。

これまでのiPhone/iPadの傾向として、1度採用した液晶と同じ規格のもので1回はマイナーチェンジするってパターンが多いから、いずれmini5は出そうだね。
それが半年後なのか1年後なのか2年後なのか分からんけど。

817 :iOS:2015/09/13(日) 16:36:23.48 ID:K30NR9GB.net
なんでもいい、2Gか1Gかそれが全て
早く教えてくれ

818 :iOS:2015/09/13(日) 16:37:16.66 ID:ugzF8tWG.net
>>815
消費税?

819 :iOS:2015/09/13(日) 16:38:59.50 ID:kXDXxt5W.net
>>817
>>766

820 :iOS:2015/09/13(日) 16:39:29.03 ID:zBqxggnE.net
>>817
>>766

821 :iOS:2015/09/13(日) 16:43:50.29 ID:kLnQnWQt.net
>>780,810
Slide Overってやつだろうね。シングルタスクでの画面分割。
SplitView は マルチタスクでの画面分割?
完全なマルチタスクとして機能するかは実機みないと不明。

自分はSplitViewが目当てなので、様子見だな。
場合によってはAir2も考える。
できればmini4でまともに機能してくれるのを願って待ってるとこ。

822 :iOS:2015/09/13(日) 16:43:52.14 ID:QR6sBz7B.net
>>815

税金の表記じゃないかな?
ポイント還元で恐らくはちょっとだけ安くなるはず。
Wi-FiモデルにAppleStoreだとタダでついてきた2年禿Wi-Fiがヨドバシとかビックカメラでつくかが興味深い。

823 :iOS:2015/09/13(日) 16:53:48.31 ID:ltArV3zs.net
1パーしかポイントつかないから、
ここで普段溜め込んでたポイント放流するわ。

824 :iOS:2015/09/13(日) 16:57:19.28 ID:To5RT8ef.net
>>815
赤くしときますね

825 :iOS:2015/09/13(日) 17:02:36.20 ID:HloStsHe.net
アイホンがぼったくりだって騒いでるけど
アイパッドも高いよねぇ

826 :iOS:2015/09/13(日) 17:03:10.22 ID:OeUSsM2L.net
今日Apple Store行って何も知らないふりして店員さんに色々聞いてきたぞ

俺:友達がmini4はメモリ1Gだから買うのオススメしないって言われたんですよ

店員:そうですねー1GでもCPUが向上してるんで3より速いですよ!

俺:そうなんですかー。2と3も1Gだったんですか?

店員:そうです。Appleはメモリに関しては公表しないけど4も1Gみたいですねー。

俺:くっそ…初日にポチッたの後悔したぜ…(ありがとうございましたー検討しときますー)

827 :iOS:2015/09/13(日) 17:04:17.82 ID:JVyhvZAA.net
iPad3からこれに変えると劇的に処理速度早く感じられる?

828 :iOS:2015/09/13(日) 17:04:37.58 ID:k0k10eRa.net
iPadpro買えば
性能的には文句なかろう。

829 :iOS:2015/09/13(日) 17:05:07.16 ID:/oIgxTAY.net
>>778
そのうちサードから3000円くらいで「うん、けっこうこれ使えるじゃん」っていうクォリティのが出るから
純正にこだわらないならそれを待った方が良いっす

ただ、純正専用ケース、いいぞこれ
店頭で触る機会あったら実物に触れるべきだわ
ぼったじゃねえっす
まじでいいフヒヒ

830 :iOS:2015/09/13(日) 17:05:50.48 ID:/oIgxTAY.net
>>826
心の声とぎゃくてんしてるよ!

831 :iOS:2015/09/13(日) 17:09:23.08 ID:1b+SrSBc.net
>>826
劇団員?

832 :iOS:2015/09/13(日) 17:12:08.89 ID:ugzF8tWG.net
>>830
ワロタ

833 :iOS:2015/09/13(日) 17:12:35.37 ID:+0p1RqYB.net
>>830
俺がものすごい悲しそうな顔したから店員さんも察したかもしれないぐらいショック受けたわ
>>831
普通のサラリーマンですが(´Д` )

834 :iOS:2015/09/13(日) 17:15:17.95 ID:ezNNBe9Z.net
AppleCareのボックス版が使わずに残っているんだけど、買わないか?

835 :iOS:2015/09/13(日) 17:16:15.85 ID:hnqgcERx.net
1ギガメモリの残念仕様だと思う

836 :iOS:2015/09/13(日) 17:23:14.32 ID:hgyNhWFa.net
AppleTVの例もあるしまだ可能性があるが
何故A8なのか
何故A9やA8Xにしなかったのか

837 :iOS:2015/09/13(日) 17:25:09.62 ID:QCNNzkTa.net
店員だって何も知らされてないんだから
予測で言ってるだけ

838 :iOS:2015/09/13(日) 17:25:16.34 ID:/oIgxTAY.net
初代miniの廃物利用の精神を思い出したんじゃない?

839 :iOS:2015/09/13(日) 17:29:33.41 ID:ugzF8tWG.net
>>836
a9にしたら
air2を超えてしまう

a8xは熱の問題とかかね

840 :iOS:2015/09/13(日) 17:31:23.38 ID:75m+5NA2.net
逆に考えたらこの会社は戦略が明確
売れる物は最新チップを乗せて、売上げに期待できない物はお古を乗せる
会社の考えがよく分かる

841 :iOS:2015/09/13(日) 17:34:31.69 ID:zZATdKhY.net
>>840
逆の考え方もあるよ
ほっといても一定数売れる製品は、在庫になってるCPUを使う
逆に売れないものには、最新チップを載せてスペックをあおって売るみたいなぁ

842 :iOS:2015/09/13(日) 17:36:07.12 ID:75m+5NA2.net
>>841
なるほど…

843 :iOS:2015/09/13(日) 17:39:46.00 ID:bStDDDuQ.net
スプリットビュー使えますでしょ。
アップル公式の mini4のページにスプリットビュー使ってる画像写ってますやん。

844 :iOS:2015/09/13(日) 17:43:45.04 ID:t+8U7Dny.net
今アップルストア混み合ってて、注文出来ないって…

845 :iOS:2015/09/13(日) 17:46:08.95 ID:8zFVrxUy.net
糞スペックで出すくらいなら、
むしろA9 2Gとかで値段上げてほしいわ

846 :iOS:2015/09/13(日) 17:46:28.16 ID:XMFXwX/Z.net
もともとair2の予備のつもりでminiはじめたから、
今回は1G決定ならケアなしカバーなし16GBにするわ。
まあこうして色々考えてる時が一番楽しいんだよね…

847 :iOS:2015/09/13(日) 17:47:12.65 ID:hnqgcERx.net
split viewこれだけサクサクなら2キガかもな
http://youtu.be/q1oVIFu7koM
mini2のside by sideガクガクだし

848 :iOS:2015/09/13(日) 17:50:30.86 ID:mr7+zPpy.net
今回のmini4はa8xの選別落ちを1コア殺して載せてくる。
だからメモリは2GBだよ!

849 :iOS:2015/09/13(日) 18:02:35.95 ID:QR6sBz7B.net
wikiが2GBからわざわざ1GBに書き換わったら諦め時かな〜と個人的には思ってみたりw

https://en.m.wikipedia.org/wiki/IPad_Mini_4

850 :iOS:2015/09/13(日) 18:02:44.20 ID:zZATdKhY.net
>>847 そりゃ、CPUも違うからね。
メモリメモリっていうが、CPUもGPUも違うんだし結果早ければ、いいんじゃないの?
サクサク動けば、中のメモリがなんだって問題ないと思うけどなぁ
保存容量は、確かに使い方で大なり小なりあるだろうけど・・・・

あと泥はたしかにスペックは、オクタコアに、RAM:2Gとか3Gだけど、あっちは仮想JavaVMでアプリ動かしてるんだから、メモリやCPUがいっぱい必要なのは当然
iPadや、iPhoneはネイティブなんだからサクサク動いて当たり前。

851 :iOS:2015/09/13(日) 18:03:10.49 ID:Vx+HDa6M.net
近所の量販店で予約してきた
ポイント3000円分ついたけど、果たしていつ入荷するやら

852 :iOS:2015/09/13(日) 18:04:28.05 ID:Vu+OPgQD.net
>>286
アップル製品ではGをGenerationの意味でも使われたりするから
わざわざByteの略のB1文字位を略すような紛らわしい表現をするなと俺も言いたい
USBメモリをUSBと言うジジババやゆとりと同等にITリテラシー低い連中とみなしたくなる

853 :iOS:2015/09/13(日) 18:06:37.00 ID:ImGZ5+Fh.net
ipadのアップルケアってクソ安くない?
画面破損しても4400円しかかからないってすごいな
なんでiPhoneはどんどん高くなるのか

854 :iOS:2015/09/13(日) 18:11:44.22 ID:KdqF/yoW.net
>>848
どれだけ選別落ちが出てると思ってるんだ、池沼だろ

855 :iOS:2015/09/13(日) 18:14:27.38 ID:1K9G/aq/.net
mini2,3の発売時と3段階の値段変わってないみたいだけど、円安の影響ってminiではどうなってたっけ?

856 :iOS:2015/09/13(日) 18:15:11.63 ID:rpiIUYWe.net
>>853
タブレットはスマホに比べて外に持ち出す機会が少なく、落下破損の数も知れているからじゃない。

857 :iOS:2015/09/13(日) 18:16:42.57 ID:x9OpQpwT.net
iPad mini2持ちだが無理に買い換える必要はないのだろか

858 :iOS:2015/09/13(日) 18:17:36.92 ID:zZATdKhY.net
>>853
そりゃー
Apple CareってAppleがやってるんじゃなくて、アメリカの損保会社が請け負ってるからだよ
保険を使う人が増えてくると掛率が高くなる。
それだけの理由

859 :iOS:2015/09/13(日) 18:18:08.33 ID:4OUEq+ex.net
毎日持ち歩いてますが

860 :iOS:2015/09/13(日) 18:18:51.53 ID:hnqgcERx.net
>>850
a7とa8ってそんな大差なくね

861 :iOS:2015/09/13(日) 18:21:54.26 ID:1nrCzvr5.net
RAMは2Gだよ

862 :iOS:2015/09/13(日) 18:24:41.55 ID:3oms4jp3.net
そうだっちゃ☆

863 :iOS:2015/09/13(日) 18:25:01.63 ID:1K9G/aq/.net
>>853
9400払った上での4400だもんな。wifi16GBだったら買値の22%分先払いさせといて、壊れたらさらに10%分払えと。よくある家電保証に比べて安いとは思いにくいが…

864 :iOS:2015/09/13(日) 18:25:53.97 ID:5hf8wMZC.net
Safari使うと1GBだと結構落ちる。mini4もゴミ仕様のまま。

865 :iOS:2015/09/13(日) 18:30:56.91 ID:Pn9KqsuR.net
去年に使ったけど
落として表面のガラスにひびが入りまくって交換で
通常なら2万強⇒9400円+4400、2回目だとさらに+4400円だから
一度でも交換すれば元は取れる
逆に一回も交換しなければ丸損

866 :iOS:2015/09/13(日) 18:31:55.58 ID:8zFVrxUy.net
1Gで十分って人はAIR2やPROは無駄スペックだと思うの?

867 :iOS:2015/09/13(日) 18:32:19.60 ID:YUNsIHvv.net
>>847
ナイスはハンズオン動画だが
なんだかアイコンタップしてからレスポンス遅くねえかな。
確かにメモリは2Gっぽい動きだが、省電力モード系がデフォになっているんじゃねえかな。

868 :iOS:2015/09/13(日) 18:32:59.84 ID:D8ahemEb.net
純正ケースは店舗にはなかったがオンラインで買ってる奴はもう届いてるのか

869 :iOS:2015/09/13(日) 18:35:07.79 ID:ImGZ5+Fh.net
タブレットってあんまり落とさないものなのか
あんなでかいもの高さのないところから軽く落としただけでも
割れると思ってたんだけどそうでもないのね
サンクス

870 :iOS:2015/09/13(日) 18:35:56.71 ID:zBqxggnE.net
>>866
>>724

871 :iOS:2015/09/13(日) 18:43:50.80 ID:zZATdKhY.net
>>860
だいぶ違うぞ、そりゃ周波数だけでいえば、1.3GHzと1.4GHzだが、
CPU PerfもGPU PrefもDie Sizeも、20nmプロセスで別物やから、体感速度はだいぶ早いはず

Sufariが落ちるっていうのは、ホームページを作ってる側の問題だからメモリが3Gあろうが、4Gあろうが落ちるぞ
落ちるまでの時間が延長されるのは確かだが…

872 :iOS:2015/09/13(日) 18:52:36.39 ID:HloStsHe.net
メモリ隠すって事は1Gでしょ?
2Gなら速攻予約するのに

873 :iOS:2015/09/13(日) 19:02:15.74 ID:hnqgcERx.net
>>869
落とさないね
けどmini retinaはいつの間にか背面が凹んでた

874 :iOS:2015/09/13(日) 19:20:06.91 ID:zFkuayTR.net
>>871
OSがMetal使うからGPUのほうが効いてくる気もするね

875 :iOS:2015/09/13(日) 19:21:54.96 ID:gigZxk6q.net
>>826
蘭子乙

876 :iOS:2015/09/13(日) 19:26:27.35 ID:zZATdKhY.net
それはそうと、iPad Mini 4のローズゴールドは?

877 :iOS:2015/09/13(日) 19:31:12.32 ID:fGZTa6T+.net
それは来年の iPad mini 4S のお楽しみ


878 :iOS:2015/09/13(日) 19:32:21.47 ID:m+EK+8lc.net
mini4SIMフリー予約したけど、発送まで3ー5日から全然変わらないな
来週土曜日までに届くだろうか

879 :iOS:2015/09/13(日) 19:43:55.72 ID:lIjgQB+2.net
RAM1GBなら洒落にならないから様子見します

880 :iOS:2015/09/13(日) 19:49:36.96 ID:RjRnTx88.net
>>749
iOSの話だが?1GBで落ちまくりの。

>>761
いや、人によるから>>750みたいな人もいるにはいるだろうけど、
基本的には足りないよ。
理由は>>755の通り。複数アプリ立ち上げが前提の作りなんだし。

androidのことを言ってるんじゃないんだけどなぁ…

881 :iOS:2015/09/13(日) 19:50:23.87 ID:BYvRvBQE.net
wifi かSIMフリーセルラーかで迷ってんだけど、新品はセルラーが1万円以上高いのにmini2の中古の買い取り価格見るとほとんど同じ価格での買い取りなんだけどどうして?

882 :iOS:2015/09/13(日) 19:50:39.90 ID:/MOpGDzg.net
>>863
wifi16GBでもセルラーモデル128GBでも9400円払って4400円は安いね。

883 :iOS:2015/09/13(日) 19:50:54.86 ID:G4jMPTjV.net
>>708
iOSってスワップ使うの?初めて聞いたけど
普通オーバーするデータは頃すはずだけど

884 :iOS:2015/09/13(日) 19:56:34.02 ID:WYL0uUTz.net
初代miniユーザーだが、もう4年と思ったらまだ丸3年たってなかった。iOSのアップデート対象から外れたら買い替え必至だが、
mini4はメモリ1GBならスルーかな

miniは不人気だから開発も周回遅れしかたないよね。

885 :iOS:2015/09/13(日) 19:56:53.52 ID:BYvRvBQE.net
>>847
なんかもっさりしてるな これは1GでFAだな

886 :iOS:2015/09/13(日) 19:58:41.42 ID:2qwrUzZS.net
30gとかじゃなくどどんと100gくらい軽くできんのかよ

887 :iOS:2015/09/13(日) 19:58:51.35 ID:LZbhs7hq.net
1GBならスルーするわ
ここの人はメモリの話すると異常に反応するな

888 :iOS:2015/09/13(日) 20:02:56.10 ID:BYvRvBQE.net
まあ俺は1Gでも買うけど、SIMフリーセルラーの買取価格がwifiとほぼ同じなのはなぜか誰か教えてください、、、

889 :iOS:2015/09/13(日) 20:03:37.60 ID:QgUkK/WN.net
まさかのメモリ1.5GBとかはないよね?

890 :iOS:2015/09/13(日) 20:06:23.56 ID:y7zkmVtn.net
ちゃっかり出てる

891 :iOS:2015/09/13(日) 20:13:31.29 ID:ibYd9f2E.net
ラム2Gだって

892 :iOS:2015/09/13(日) 20:14:31.50 ID:e1p12K6F.net
近所の量販店で予約した
内金での予約と言われて64GB予約したけど
¥53,800→税込¥58,100と6万弱の支払いになって消費税増税の恐ろしさを味わったわ

893 :iOS:2015/09/13(日) 20:20:29.65 ID:dAuYvb1k.net
ipadmini4ポチってiPhone6+今日予約したったわ。auの10000円割引は9/30までにiPhone6+が届かないと使えないと言われた。
頼む9\30までにきてくれ。

894 :iOS:2015/09/13(日) 20:21:04.95 ID:BYvRvBQE.net
2年後に売ることを考えたら一番安い16GWifiにしたほうがお得感が強いってことだな
理由はよくわからんが

895 :iOS:2015/09/13(日) 20:36:26.44 ID:HOhLCYoI.net
品薄にはならんだろうけど、simフリー128ポチったった!使い道はナビや出先でのネット程度だけど、split viewに惹かれてるw

896 :iOS:2015/09/13(日) 20:39:44.31 ID:ugzF8tWG.net
>>895
物書堂の辞書が対応したら
mini4欲しさアップ

897 :iOS:2015/09/13(日) 20:47:28.11 ID:1K9G/aq/.net
>>894
他のメーカーは知らんけど、macでもiphoneでも、数年後の買い替え前提なら最小容量最小オプションのが一番割が良いみたいよ。
モデルチェンジあったら、最新か古いモデルかが一番のポイントになるからかね。

898 :iOS:2015/09/13(日) 20:56:41.83 ID:COLVV4r0.net
>>885
Air2もこんなにモッサリなの?

899 :iOS:2015/09/13(日) 21:04:49.13 ID:4hecpB+D.net
純正ケース届いた
ペラペラのシリコンケースかと思いきや
意外としっかりした造りで内側は起毛シートが貼ってある

900 :iOS:2015/09/13(日) 21:09:23.26 ID:OAkekRiU.net
>>896
辞書は絶対対応してほしいよね。語学の勉強に使ってるので超便利になる。

901 :iOS:2015/09/13(日) 21:09:28.32 ID:8g6XC/oU.net
ios9でかるくするんじゃないの?

902 :iOS:2015/09/13(日) 21:16:24.30 ID:V6j0p015.net
シリコンケースってTPU系の素材と違って
常に埃が付着してるイメージなんだけど
純正はやっぱり高価なだけに違うのかしら?

903 :iOS:2015/09/13(日) 21:21:33.53 ID:BYvRvBQE.net
>>899
kwsk詳細頼む

904 :iOS:2015/09/13(日) 21:26:09.26 ID:eCRYLIRP.net
愛のメモリー

905 :iOS:2015/09/13(日) 21:26:48.62 ID:dAuYvb1k.net
>>899
シリコンケース装着時にiPadのカラーもちゃんと見える?

906 :iOS:2015/09/13(日) 21:30:07.00 ID:KdqF/yoW.net
>>890
なにが?

907 :iOS:2015/09/13(日) 21:31:02.01 ID:RjRnTx88.net
>>900
もっとたくさん資格試験対応ソフトが出ると思ったんだけど、
iOSアプリではあんまり出なかった印象。

Media5とかの

908 :iOS:2015/09/13(日) 21:31:37.05 ID:RjRnTx88.net
だ、誰?

909 :906:2015/09/13(日) 21:32:02.12 ID:RjRnTx88.net
まちがえた

910 :iOS:2015/09/13(日) 21:48:35.33 ID:3eOR74Na.net
初めてipadを買おうと思うだけど、Lightningケーブルの転送速度はどんな感じ?USB3.0くらいあるの?

911 :iOS:2015/09/13(日) 21:54:02.61 ID:zZATdKhY.net
>>881
一般的な話にさせてもらうけど、古いタブレットは対応バンド数が少ないので
キャリアのバンド入れ替えでどんどん使い勝手が悪くなるってのもあるし、
そもそも中古市場ではWIFIの需要はあるけどセルラーの需要がすくないから、
値段がほとんど同じになると思うよ。

たとえば、AUだとCAに対応してないとか考えるとセルラー版がほしい人は、
少しぐらいお金出しても新しいやつ買うでしょ

あと16GBモデルが人気なのは、意外と安い16ギガモデルは、商用で結構使われてるから意外と流通している

912 :iOS:2015/09/13(日) 22:07:08.47 ID:c0JEksHv.net
http://i.imgur.com/XfUDCiA.jpg
このゲーム名教えてください

913 :iOS:2015/09/13(日) 22:11:06.03 ID:I6fEJClT.net
セガ ハングオン

914 :iOS:2015/09/13(日) 22:17:48.46 ID:c0JEksHv.net
>>913
AppStoreで検索出てこない

915 :iOS:2015/09/13(日) 22:22:46.05 ID:F1IdmskO.net
SBK15

916 :iOS:2015/09/13(日) 22:24:52.40 ID:c0JEksHv.net
>>915
ありがとうです♪しかもフリー!w

917 :iOS:2015/09/13(日) 22:30:42.51 ID:Qrj7s6Bc.net
>>734
ttps://youtu.be/LT2Rz6dqs74
持ってて全く同じ感想なんだよなあ

918 :iOS:2015/09/13(日) 22:35:36.28 ID:/oIgxTAY.net
心配すんな
どんなに高速な処理速度を競ったって
おまえらのくだらない人生を無駄に消費する時間はかわんねえから!

919 :iOS:2015/09/13(日) 22:38:17.41 ID:Qrj7s6Bc.net
まあ、カタログスペックしか見ないお馬鹿さんには分からないんだろうな

920 :iOS:2015/09/13(日) 22:46:26.19 ID:hnqgcERx.net
>>867
アイコン押してから遅いのはiOS9のせい

921 :iOS:2015/09/13(日) 23:25:29.62 ID:KKRDD2Ld.net
ゲーム目的ならiPhoneよりiPadのほうがいいんかな?

922 :iOS:2015/09/13(日) 23:29:23.79 ID:ZwaH/jMA.net
なんでAppleはiPadで画面サイズと性能を比例させようとするのかな?
おかげでminiユーザーが毎年割りを食うことになる。
Proにしたって、高性能じゃなくていいから、単に大きい画面が欲しいって人もいるだろうに。

923 :iOS:2015/09/13(日) 23:31:18.49 ID:m+EK+8lc.net
>>921

会社の休み時間とかウンコ中にプレイしたいならiphone

家で1日1回程度のプレイならipad mini

自分は両方使い分けてる

924 :iOS:2015/09/13(日) 23:43:13.04 ID:nmjbBcxs.net
メモリは1GBでもイイけど色域は改善してて欲しい

925 :iOS:2015/09/13(日) 23:45:25.45 ID:KKRDD2Ld.net
>>923
むう…
流石にいい大人が電車やバス内で
iPadでゲームはまずいよなぁ

926 :iOS:2015/09/13(日) 23:45:54.09 ID:TSs3gmfa.net
>>925
よく見るから気にしなくても良い気もする

927 :iOS:2015/09/13(日) 23:48:34.32 ID:BYvRvBQE.net
iphone捨ててipad mini4だけで生活できないかな そういう奴いる?

928 :iOS:2015/09/13(日) 23:51:02.28 ID:KKRDD2Ld.net
ガラケーまだあるから
いざとなれば
ガラケー+iPadに出来るけど
今はmvnoで泥スマホとiPodtouchの運用で足りているんだよね。
この泥スマホをiPhone6Sに変えるか
iPadに変えるか悩み中

929 :iOS:2015/09/13(日) 23:52:24.26 ID:XMFXwX/Z.net
ガラケ+Touch+air2+mini3だな
mini売るけど

930 :iOS:2015/09/13(日) 23:54:23.92 ID:jLXM5ak1.net
androidからiphoneのsimフリーに移行したいんだけど、iphone高すぎるからandroidとipad miniの2台持ちも考えてる。
誰か同じように考えてる人います?

931 :iOS:2015/09/13(日) 23:59:44.74 ID:KKRDD2Ld.net
>>930
今の私がまさに
Androidスマホ+iPodtouch6ですが
ゲームはやはりiosに限ります
それ以外は正直どちらも変わらないですがやはりGoogle関連はAndroidのほうが使いやすいのは間違いない。

iPadは迷うんだよなあ…
今のままの体制のほうが賢いんだろうけど

932 :iOS:2015/09/14(月) 00:01:59.64 ID:PCizxPz7.net
どちらにせよ今週の水曜か木曜には
mini4のスペック割れるかな?

933 :iOS:2015/09/14(月) 00:02:49.96 ID:+7Yz/WDw.net
使い勝手で行ったら、逆の気もする
正直そういう話なら、スマホは、iPhone5s タブレットはandroid のほうが、まだいいかも

934 :iOS:2015/09/14(月) 00:03:04.18 ID:BRtdPpe5.net
>>930
高いからじゃなくて、会社のグループウェアが泥不可だから、泥スマホとipad使ってる
iphoneよりでかいipadの方が見やすいし

935 :iOS:2015/09/14(月) 00:03:34.46 ID:PRSgbGhb.net
>>929
miniはどこか不満だったの?

936 :iOS_nanashi:2015/09/14(月) 00:16:04.49
物書堂次第

937 :iOS_nanashi:2015/09/14(月) 00:20:54.93
しゃーないな。
今夜はそろそろ寝るか。

938 :iOS:2015/09/14(月) 00:07:44.88 ID:BYJUo5tL.net
>>935
不満じゃ無くもともとminiの使い心地ちょっと試してすぐ売る予定だった。
予想よりよかったのでメモリ次第では4も買う。

939 :iOS:2015/09/14(月) 00:09:31.21 ID:PCizxPz7.net
やはり殆どの人間が買うかどうかは
メモリ次第か
まぁ私もだけど。

流石にiPhoneは今回でメモリ2Gになっているよな?

940 :iOS:2015/09/14(月) 00:11:25.07 ID:p5rbWYTM.net
仮に2Gだったとしてそれを伏せるメリットは何なのか

941 :iOS:2015/09/14(月) 00:11:39.26 ID:i5OxsuDJ.net
>>939
6sは1GBで6sPlusが2GBって話があるらしい

942 :iOS:2015/09/14(月) 00:12:27.89 ID:vaaGMQ1/.net
iPad mini セルラー + SIMフリー4Sにガラケー音声契約のみのSIM入れてる。
4Sでネット使うときはmlniからテザリングしてる。

943 :iOS:2015/09/14(月) 00:13:15.40 ID:PCizxPz7.net
>>941
マジかよ…oh
plusはスマホとしてはデカいから要らないのに
無印が1GならiPadmini4に一縷の望みを託すわ

944 :iOS:2015/09/14(月) 00:17:36.56 ID:hs/wG5Yw.net
>>941
それ6の時に全く同じ事言われてたような

945 :iOS:2015/09/14(月) 00:18:36.07 ID:uImCKFmH.net
でもiphoneで2GBのらないようならminiにのりようがなさそう
iphoneのほうが倍は高いんだぜ?

946 :iOS:2015/09/14(月) 00:20:54.02 ID:PCizxPz7.net
Appleは大きい方を売りたいんだろ…
利益率が違う見たいだから
去年の
iPadmini3とiPadair2のあからさまな
スペック差を思い出す。
iPhoneも無印とplusとではガメラに光学手振れ補正有り無しの違いあったし
あり得なくは無さそうな話だ。

947 :iOS:2015/09/14(月) 00:23:50.77 ID:mKAocGlk.net
うーん、iphone5sのsimフリーを買うのも今更感があるしなあ・・・・
基本ゲームはしないからminiを鞄にいれて持ち運ぶのもありかなぁ。

948 :iOS:2015/09/14(月) 00:24:24.90 ID:p5rbWYTM.net
>>942
音声契約のみのSIMって月いくら?

949 :iOS:2015/09/14(月) 00:40:03.40 ID:vaaGMQ1/.net
>>948
禿のホワイトプランで934円/月。

950 :iOS:2015/09/14(月) 00:43:24.74 ID:xqq1dj4N.net
iPad mini4SIMフリー買う予定。
今海外に住んでて、こっちにいる間は現地SIM使う予定。
帰国したら安いSIM+WiMAX(家のネット兼用)+ガラケーを考えてます。
このサイズなら小ちゃいカバンにも入るから携帯性あるし、問題ないかな、と。

951 :iOS:2015/09/14(月) 00:54:59.86 ID:TzpZk1pL.net
音声付きMVNOの5sとwifi-mini2とwifi-Nexus7
ネクは車に積みっぱでカーナビ代わりだけど

5Sテザリングが便利すぎてわざわざセルラー買う必要を感じないわ
2Gならmini4買い替え予定だけど、1GならAir2にするかなぁ

952 :iOS:2015/09/14(月) 00:57:42.72 ID:p5rbWYTM.net
>>949
dmmの一番安い奴で音声+データで1100円のほうがよくね?

953 :iOS:2015/09/14(月) 01:00:10.83 ID:p5rbWYTM.net
5sでもテザリング結構めんどくさい

954 :iOS:2015/09/14(月) 01:06:07.44 ID:8T2xv1zr.net
2G&液晶改善してるなら64G・セルラー・ケア付き。
それ以外なら16Gのみの最安構成。

955 :iOS:2015/09/14(月) 01:39:51.73 ID:RFJLqtRE.net
>>948
前に下取りしなかったらauで3円
まあ2台持ちだけどね

956 :iOS:2015/09/14(月) 01:44:48.92 ID:kTlvBnwf.net
>>926

良く見るんだけど、大人が夢中でipadでゲームしているのはみっともないと思う

957 :iOS:2015/09/14(月) 01:47:28.20 ID:kTlvBnwf.net
>>946

ガメラw

958 :iOS:2015/09/14(月) 01:54:05.35 ID:3Kefd06B.net
別にいい大人がゲームしてても何んも思わんけどな。ラッシュ時にスペース
確保してるなら迷惑って意味で微妙だけど

959 :iOS:2015/09/14(月) 02:03:47.85 ID:5Akwg+Yr.net
クールにプレイすればいいんじゃねえの

960 :iOS:2015/09/14(月) 02:06:18.19 ID:R0Vhz7PS.net
>>953
BTでなくWi-Fiテザリングなんだろ?

961 :iOS:2015/09/14(月) 02:09:36.23 ID:p5rbWYTM.net
カバー何色にするよ? 白かミッドナイトブルーかで迷ってる ちなゴールド

962 :iOS:2015/09/14(月) 02:12:31.10 ID:p5rbWYTM.net
ストーンやターコイズも捨てがたいな

963 :iOS:2015/09/14(月) 02:18:05.02 ID:SCZjGQgG.net
Wikipediaの英語版の記事を見ると
iPad mini 4はiPad Air 2とほぼハードウェア構成が同じらしいから
iPad Air 2のダウンクロック版でRAM2Gなんじゃね?

というのが俺の予想

RAM1Gという最悪の場面も想定はしてるが
はよ確定して欲しいもんだね

964 :iOS:2015/09/14(月) 02:27:27.26 ID:GJscJxkN.net
分解しないとRAM分かんないって凄いな

965 :iOS:2015/09/14(月) 02:29:10.14 ID:9IzyRC6/.net
Air2はA8Xなんだからその時点で構成違うんだが

966 :iOS:2015/09/14(月) 02:47:08.87 ID:p5rbWYTM.net
逆に分解すればわかることを隠すのは隠す理由があるからだろう
それは隠さなければ困ることに違いない

967 :iOS:2015/09/14(月) 03:17:54.11 ID:DLK/xjY7.net
>>915
15出てたのか

14はコケまくったけどあまりコケなくなった気が
慣れかもしれんけど

968 :iOS:2015/09/14(月) 03:38:53.64 ID:O19EnyV0.net
iPhone6SはRAM2GBらしいな

http://taisy0.com/2015/09/14/57888.html

969 :iOS:2015/09/14(月) 04:03:45.02 ID:Azj6PL2q.net
スプリットビューできるようにしてるからmini4も2GBだろうけど
これでもし1GBなら目も当てられんな…

970 :iOS:2015/09/14(月) 04:13:48.04 ID:aWJDyOLQ.net
初回ロットは2GB仕様で、それらを売りきったら、
1GB仕様品が流れるんだよw

公表しちゃうと製品そのものが終了するまでは守らないといけないしね

971 :iOS:2015/09/14(月) 04:55:27.95 ID:qUynE/ku.net
Hamza Soodさんmini4のRAMも調べてください…

972 :iOS:2015/09/14(月) 05:13:52.76 ID:BRtdPpe5.net
予約店の販売員情報によるとアップルストアの発送が16日から、17日から代理店への流通開始だと

973 :iOS:2015/09/14(月) 05:43:23.67 ID:WP+Cgba0.net
もし1Gなら
急いで買う必要はない
今使ってるmini○が壊れてからで
大丈夫
次の発表までもつかもね

974 :iOS:2015/09/14(月) 06:02:29.55 ID:vBiiNmB4.net
>>950
wimaxは制限がいろいろと問題なってなかった?
一応、調べといた方が良いかも
違ってたらゴメン

975 :iOS:2015/09/14(月) 06:23:34.64 ID:V2cO4vJC.net
>>973
最後かもって言われとるよ。

976 :iOS:2015/09/14(月) 06:32:03.67 ID:USBs4dX+.net
最後はさすがにないだろー、ソースあるわけじゃないし
mini需要あるし

977 :iOS:2015/09/14(月) 06:45:10.00 ID:E/9/+4rX.net
ないでしょ、何いってんの

978 :iOS:2015/09/14(月) 06:46:42.06 ID:sHMXyfDi.net
iPhoneplusがiPad miniの代わりになるとは思えん

979 :iOS:2015/09/14(月) 06:56:05.08 ID:WtvTjkfn.net
最後かどうかわわからんけど利益率悪いみたいだしminiは仕方なく売ってる感が
買い手に伝わってくるのは珍しいと思う。2年連続keynoteでほぼスルー状態だし。
ただ需要があるから仕方なくって感じ。

980 :iOS:2015/09/14(月) 06:57:47.25 ID:USBs4dX+.net
今回の発表のmini4の扱いはひどかったな笑
ほぼ解説なしとか

981 :iOS:2015/09/14(月) 07:08:06.30 ID:w85MmOy1.net
>>978
mini2とAirを買ってminiを残した自分が今はplusしか持ってませんが何か?
人は楽な方に流れるんだよ

982 :iOS:2015/09/14(月) 07:11:37.05 ID:WtvTjkfn.net
一時期Airとminiと6 plus持ってだけど俺はminiと6 plus残したわ。
テキストサイトだとplusでも少し小さいんだよな。あと動画はやっぱminiが良い。
今回もmni4と6s plusは買った。

983 :iOS:2015/09/14(月) 07:14:26.56 ID:WtvTjkfn.net
miniは初代からずっと買ってるけど、スペック云々言わなきゃmini2が一番コスパ
良いと思う。3以降は新物好き用だわな。

984 :iOS:2015/09/14(月) 07:20:02.52 ID:QBg05REO.net
福岡市は18-20日着だから
店舗買いしようかな

985 :iOS:2015/09/14(月) 07:23:28.56 ID:WtvTjkfn.net
今の所、オンラインでの最短は17日?

986 :iOS:2015/09/14(月) 07:42:00.57 ID:hiOM/yzd.net
miniはディスコン
Macmini使いでもあるぼくは聞き飽きたセリフですねえ
結局無くなんないしな

987 :iOS:2015/09/14(月) 07:51:49.20 ID:+7KLFaTS.net
しかし思うに、サイズが1mm強も薄くなってA8といえどCPUとGPUが強化ってのは進化も進化、大進化。
どうせ3みたいに廃盤にならん限り安売りせんから、と思い即ポチしたが......やはり、メモリは1GBよりは2GBのがイイに決まってるw
まあ、欲しくて仕方ないから1GBだからといってキャンセルするようなことはせんけどね〜

988 :iOS:2015/09/14(月) 07:58:23.76 ID:xqq1dj4N.net
>>974
まじすか。日本に居た2年前は確か制限なんてなかったのに。。
確認しときます。まぁけど、mini持ってなかったから何れにしても買う予定。
外出先でのメールチェック、グーグルマップ、LINE、YouTubeがメインなんで、最悪1GBでも事足りるかな。

989 :iOS:2015/09/14(月) 08:14:27.97 ID:zscMqaCk.net
ちょっとの薄さや重さよりバッテリー強化してほしいわ
情弱層にはあんまアピールしないからだろうけど

990 :iOS:2015/09/14(月) 08:17:10.47 ID:twkK/z42.net
情強様はモバブー使わないの?
省電力になれば同じ容量のモバブーでもより長時間使えるようになるよ。

991 :iOS:2015/09/14(月) 08:20:30.85 ID:a4u3jdKK.net
あーと3日!あと3日!
楽しみだゼェ〜!

992 :iOS:2015/09/14(月) 08:24:16.75 ID:tFkhe8sc.net
家電量販店でsimフリー版って買える?

993 :iOS:2015/09/14(月) 08:24:28.12 ID:PbSWCQd2.net
miniとplus使ったことがある人、この二つの違いは大きい?
今ガラケーとminiなんだけど、plusにまとめようかと思いつつ、やっぱplusは高い。
電話機能と持ち運び以外でplusのほうがいい!って点はどこだろう?

994 :iOS:2015/09/14(月) 08:26:55.37 ID:NTenHkAl.net


iPad mini4 Part2 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1442186768/

995 :iOS:2015/09/14(月) 08:40:53.61 ID:0hA4R2hn.net
>>993
plusはゴミ
小さすぎてタブレットの代わりにはならない
スマホとしてはでかい
バッテリーもminiと比較して全く持たない

結論中途半端のゴミ

996 :iOS:2015/09/14(月) 08:52:49.78 ID:twkK/z42.net
Using a custom app and the iPhone 6S simulator included with the Xcode 7.1 beta,
Sood has apparently confirmed that the iPhone 6Ses will include 2GB of RAM,
and the developer offers more evidence pointing to 4GB of RAM for the iPad Pro.
The iPad Air 2 was the first iDevice to ship with 2GB RAM,
and since the new iPad Mini 4 supports Split View multitasking we can assume that it includes at least 2GB of RAM as well
(Xcode doesn't included dedicated simulators for the iPad Mini lineup,
presumably since any app running on a standard iPad will look and act the same way on an iPad Mini).

http://arstechnica.com/apple/2015/09/xcodes-ios-simulator-reports-2gb-ram-for-iphone-6s-4gb-for-ipad-pro/

だって

997 :iOS:2015/09/14(月) 08:55:57.79 ID:twkK/z42.net
スプリットビューをサポートする機種は2GB以上じゃねえの
って

まあこのスレの議論と大して変わらないレベルの話だけど。

998 :iOS:2015/09/14(月) 08:58:21.65 ID:OsEi5ePT.net
mini5だとメモリ4GBになるのかね

999 :iOS:2015/09/14(月) 08:58:39.18 ID:R7WXqtcw.net
で?

1000 :iOS:2015/09/14(月) 08:59:19.24 ID:aU9qIaxI.net
plusは日本人には使いこなせない

1001 :iOS:2015/09/14(月) 09:04:25.32 ID:/KvLbFow.net
xcode解析したら6sが2GB確定したんだろ
mini4も大勝利じゃん

1002 :iOS:2015/09/14(月) 09:15:24.09 ID:eAKbCLm7.net
>>994


1003 :iOS:2015/09/14(月) 09:21:56.13 ID:G8spoqVS.net
>>25
ファブレット使い出してからは本当にiPadminiが必要なくなったからなあ。家で漫画と映画見る用にPro買うわ。

1004 :iOS:2015/09/14(月) 09:22:49.52 ID:ttJMGacR.net
1000ならメモリー1GB

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200