2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone part179

1 :iOS:2015/09/10(木) 14:15:20.84 ID:AheBvDcc.net
前スレ
次世代iPhone part178 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1441831972/

325 :iOS:2015/09/10(木) 19:10:43.68 ID:R8Ir4tfO.net
>>309
キャリアの解除は180日後じゃない?

326 :iOS:2015/09/10(木) 19:11:37.78 ID:qCzC7DoP.net
>>307
それはおかしい

327 :iOS:2015/09/10(木) 19:11:42.80 ID:+RsIaXc9.net
>>319
IIJmioでいいんじゃねえの
OSアップデート後の動作確認やってるのはここだけだから

328 :iOS:2015/09/10(木) 19:13:25.33 ID:EljJo/Ye.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1441872022/
オンラインのみんなはここだよ

329 :iOS:2015/09/10(木) 19:13:38.80 ID:ha7QooLB.net
simフリ買ってmvnoてじょうつよだねw

330 :iOS:2015/09/10(木) 19:14:04.84 ID:O+Rz4Bvi.net
>>324
air2は画面左側輝度落ち、モニョ、振動、ガラスたわみと散々だったが

331 :iOS:2015/09/10(木) 19:14:32.38 ID:cwmhny2o.net
>>327
サイト開いたら端末とセット売りしてんのね
iphone6s微妙だから迷うわ〜w

332 :iOS:2015/09/10(木) 19:14:45.42 ID:8+sVwx6p.net
>>280
いや、6や6sはまだ出来た。
しかし今回のやつはもう何とも取り繕いようがない。

333 :iOS:2015/09/10(木) 19:16:28.24 ID:z3WycnA2.net
>>332
今回が6sなのに未来に生きてんだなお前

334 :iOS:2015/09/10(木) 19:17:32.97 ID:WIeRRv3P.net
まだメモリ2Gか1Gかわかってないん?
mini2がもうアプリ終了されて無理すぎだから
てっきり2Gになると思ってたけど

335 :iOS:2015/09/10(木) 19:17:37.75 ID:7DBKrdqs.net
6S関連については、いつまで次世代スレ使う?

336 :iOS:2015/09/10(木) 19:17:52.66 ID:23s34hAC.net
じゃ、俺、発売日に(`・ー・´)ドヤ!

337 :iOS:2015/09/10(木) 19:17:56.55 ID:8+sVwx6p.net
>>333
あぁまちがえたわplusだ。
つーか文脈見りゃわかんだろにふつう。

338 :iOS:2015/09/10(木) 19:18:37.02 ID:0r5VUd9Y.net
>>245
値段高い→大差なくない?
スペック動作→ヌルサクで問題ない、寧ろAndroidにトラウマある
防水ワンセグお財布→全く必要としてない
落とすと〜→(笑)
みんなが使ってるから→人気ならそう思うのも仕方ない
見栄、ブランド→褒め言葉じゃないそれ

339 :iOS:2015/09/10(木) 19:19:46.81 ID:GILZVR5p.net
>>257
お前の便所の落書きはイラネんだよ

340 :iOS:2015/09/10(木) 19:22:04.12 ID:HanlbZG4.net
そろそろ画面黒色にも新色が欲しい

341 :iOS:2015/09/10(木) 19:25:39.10 ID:EY+LFoOm.net
>>305
次の世代で増えると考えると辛いな

342 :iOS:2015/09/10(木) 19:26:49.89 ID:sVTaEVRy.net
>>325
SIM解除したら割引とかなくなって
割引なしの端末代払わされそーじゃね?

343 :iOS:2015/09/10(木) 19:28:12.85 ID:sVTaEVRy.net
iPhone5sをSIMロック解除してくれたら
変える必要ないのに。
ソフトバンクのバカ。

344 :iOS:2015/09/10(木) 19:28:27.41 ID:4I9DAstC.net
今回予約状況どうなんだ?
今回も品切れ多数になる予定?

345 :iOS:2015/09/10(木) 19:30:53.03 ID:a5RmfdcP.net
>>341
出費も増えるな、間違いなく…。

346 :iOS:2015/09/10(木) 19:32:06.47 ID:ihzC2HHt.net
5s持ちの俺は、通話料も上がっていいって程の魅力が無い(;´Д`)

347 :iOS:2015/09/10(木) 19:32:25.63 ID:rC3gBJdI.net
iPhoneは予想の範囲内だったが、iPad Proがクソ過ぎる
何も目新しさの無い丸パクリのキーボードとペン
他社の売れ行きを見てから参入する癖が付いたんだろう、SONYかお前は
そんな物作るくらいならAPPLE TVにリソースを集中して勝負をかけろ
中途半端な物ばかり並べやがって

348 :iOS:2015/09/10(木) 19:34:38.65 ID:WGt+kI4R.net
iPad Proは明らかにビジネスユースを主眼に置いてるのに文句つけてもな…
新しい市場を開拓するための端末であって基本的にほとんどの人には関係なしの端末

349 :iOS:2015/09/10(木) 19:37:31.37 ID:oH7ihpeQ.net
>>347
スレチ

350 :iOS:2015/09/10(木) 19:39:49.05 ID:QtyxTj4z.net
>>321
ニートやフリーターでもない限り、問題なく通るやろ

351 :iOS:2015/09/10(木) 19:42:25.29 ID:GkWvFySC.net
>>266
なんで5%減ると重たい動作で一気に減るのか
5%分しか変わらない
何十パーセントも性能アップしたA9で重たい動作するとiPhone6に比べて電池は減らない気がするよ

352 :iOS:2015/09/10(木) 19:43:03.34 ID:O+Rz4Bvi.net
>>348
Appleの基調講演の内容はどう見ても家庭やホビーでの利用シーンだったけどな

353 :iOS:2015/09/10(木) 19:45:33.45 ID:GkWvFySC.net
何十パーセントというかGPUは90%アップでほぼ2倍の性能で、CPUは70%もアップしてる
メモリの速度も2倍

重たい動作ってもう既にそうだけどゲームしか無いんだろうが

354 :iOS:2015/09/10(木) 19:47:11.46 ID:brbBAg+4.net
もうsに意味を求めることは完全になくなったみたいで強いて言えば、セカンドエディションのsなんかなぁ。

355 :iOS:2015/09/10(木) 19:48:50.10 ID:uPgsvnI+.net
乳首カメラといい重量といいAppleも所詮組み立て屋で何の技術力もないんだと思い知らされるね

356 :iOS:2015/09/10(木) 19:49:06.54 ID:GkWvFySC.net
>>255
OSが軽いからだよ
app storeの改良でアプリも軽くなるらしいがOS9も1.3GBまで軽くなるらしい
チップが特に強いわけでは無いと思う

357 :iOS:2015/09/10(木) 19:49:12.70 ID:5v/7Ljd1.net
>>353
ベンチマーク以外って意味だと動画エンコード系かなぁ
リサイズみたいなのするときは結構今でも待たされるし

358 :iOS:2015/09/10(木) 19:50:09.50 ID:T1Xwset6.net
Twitterで外人が2GBのソース上げまくってるけど 日本語のソース出るまで信じない感じ?

359 :iOS:2015/09/10(木) 19:50:12.36 ID:nBD94XIV.net
>>352
ワードやエクセル弄ったり、人体模型グリグリしてみたりお絵描きしたり
どう見ても業務用じゃなかったか

360 :iOS:2015/09/10(木) 19:52:07.59 ID:1rZWvpfu.net
家にもクーポン来てたわ。
近くのDS感じ悪いからアプーストアで買おうと思ってたんだけど。。

361 :iOS:2015/09/10(木) 19:52:33.61 ID:GkWvFySC.net
iOS9でOSが軽くなってアプリが軽くなってWebがコンテンツブロックで軽くなる
iPhone6sとかもはやどうでもいいんだが是からはOSの機能を発展させてほしいな

362 :iOS:2015/09/10(木) 19:53:57.21 ID:5sbcPggn.net
>>324
Air2でも微妙なのに1GBなんてどれだけ酷いんだろう

363 :iOS:2015/09/10(木) 19:54:07.59 ID:NjnOoHRL.net
オレは7買うからよろしく

364 :iOS:2015/09/10(木) 19:54:10.50 ID:GkWvFySC.net
ここまでソフト面を軽くしておいてA9の性能を半端なく上げてきたのかが不思議だな
節電モード推奨なのか

365 :iOS:2015/09/10(木) 19:55:14.45 ID:LL26kqGs.net
7買うとか勝手にしろってんだ
6s楽しみ

366 :iOS:2015/09/10(木) 19:58:42.22 ID:QkpkC5si.net
70%と90%アップって一世代前と比べてって書かれてるからA8のことだよね?
まさかまた6みたいに初代と比べてとかいう詐欺じゃないよね?

367 :iOS:2015/09/10(木) 20:00:03.33 ID:QSyzeNyt.net
6s買うとか勝手にしろってんだ
7楽しみ

368 :iOS:2015/09/10(木) 20:01:33.04 ID:gpzJ4CDI.net
初代比だな

369 :iOS:2015/09/10(木) 20:01:34.38 ID:ha7QooLB.net
7はベゼルレスやって欲しいな
画面サイズそのままでらいいからさ

そうしたらもっと片手操作が楽に出来て良い

370 :iOS:2015/09/10(木) 20:01:34.93 ID:HanlbZG4.net
Aシリーズはよく毎年も2倍アップに近い進化できるな

371 :iOS:2015/09/10(木) 20:01:37.76 ID:+lMvSexz.net
お前ら重量増重い

ゆうけど俺のNEXUS7ちゃんは340gぞ

2chMate 0.8.7.11/asus/Nexus 7/4.4.2/LR

372 :iOS:2015/09/10(木) 20:01:38.00 ID:FqoDRX/l.net
7とか、更にデザインが悪くなったら笑える

373 :iOS:2015/09/10(木) 20:02:31.26 ID:QkpkC5si.net
ハードスペックと筐体スペックが完璧になったけど
糞デザインと糞カラー展開と糞重量糞サイズ感…
糞オンパレード部分は7に期待するしかないが後一年も待てない

374 :iOS:2015/09/10(木) 20:02:37.57 ID:0CVGydbo.net
>>371
Nexus7で通話してるの?

375 :iOS:2015/09/10(木) 20:04:32.20 ID:o46L+xMI.net
ティムはコストにシビア過ぎるわ。ジョブズが生きてたらplusと無印で性能差付けることも無かったと思うし、使用感が低下するほどメモリを絞ることも無かったと思う
あと糞デザインもな

376 :iOS:2015/09/10(木) 20:05:22.73 ID:DxlC98nm.net
君らメモリはやたら騒ぐのに
低解像度については気にしないのな
326ppiって4から変わってないよね
400ppi超えが主流なのに勘弁して欲しいわ

377 :iOS:2015/09/10(木) 20:06:43.91 ID:uPgsvnI+.net
>>375
絶対それ
自分が欲しいと思うようなものを作るジョブズ
企業として金だけを稼げればいいと思ってるゲイ
この違いが致命的でこんな感じなんだろね

378 :iOS:2015/09/10(木) 20:07:32.65 ID:HanlbZG4.net
今回は400ppi超えてくると思ったが全く据え置きって…

379 :iOS:2015/09/10(木) 20:08:11.01 ID:RKl3ktoe.net
>>360
うち寝かせ回線にも養分回線にも来てないわ…。
1年10か月経つのに…。

380 :iOS:2015/09/10(木) 20:08:37.60 ID:O0yO0VT3.net
6sのがっかり感は半端ねーな。
plusの性能なら欲しかったけど。

381 :iOS:2015/09/10(木) 20:08:41.92 ID:FqoDRX/l.net
>>376
電池持ち悪くなるし…(震え声)

382 :iOS:2015/09/10(木) 20:09:18.13 ID:T1Xwset6.net
バッテリー容量 1715mAhって少ないの?

383 :iOS:2015/09/10(木) 20:09:53.75 ID:r31gBAzy.net
7も6Sも買えよ

384 :iOS:2015/09/10(木) 20:10:15.62 ID:QkpkC5si.net
>>382
泥なら2500以上が常識
もちろんその分充電しなくても2日はもつ

385 :iOS:2015/09/10(木) 20:11:13.94 ID:8PsFDdhu.net
今更ながらiPhone6買って来た!
デザイン変わらないし

386 :iOS:2015/09/10(木) 20:11:14.44 ID:T1Xwset6.net
>>384
ありがとう
じゃー6sって相当少ないのか…

387 :iOS:2015/09/10(木) 20:11:21.38 ID:GApEcYJI.net
7に期待だな。

388 :iOS:2015/09/10(木) 20:11:29.77 ID:n7JIJbB1.net
解像度上げるとすれば6sじゃなくて7じゃね?

389 :iOS:2015/09/10(木) 20:11:48.46 ID:7Auh0LYO.net
明日にでも6買ってしまうか…6s高いもんなあ。迷う〜

390 :iOS:2015/09/10(木) 20:12:30.14 ID:EnrvSKsJ.net
カメラが直ってたら買ったのに…
なんで直さない。馬鹿なの?

391 :iOS:2015/09/10(木) 20:13:03.93 ID:OmDX8Via.net
レビュー画像とかでも6と6sの区別付かない様な気がするがどうするんだろうね。

392 :iOS:2015/09/10(木) 20:13:21.25 ID:suZCpCtW.net
毎回微妙な要素を残してくるのがAppleの腹がたつとこだわ
糞端末も多いが常なMAXを出そうとしてるソニーのが
まだ姿勢だけは好感が持てる

393 :iOS:2015/09/10(木) 20:13:38.22 ID:QkpkC5si.net
だからと言って6買うのは馬鹿だわw

394 :iOS:2015/09/10(木) 20:14:19.94 ID:ihzC2HHt.net
>>348
というより、サーフェス対抗でしょ。でも、あっちはPCでこっちはビュワーだから戦場が違い過ぎ!本来ならMAC TAB でタッチパネル対応macにするべき。

395 :iOS:2015/09/10(木) 20:14:21.32 ID:OmDX8Via.net
早くポチりたい

396 :iOS:2015/09/10(木) 20:14:29.89 ID:j1dxuPGw.net
カメラの出っ張りは無くなると思ってたんだけどなー

397 :iOS:2015/09/10(木) 20:14:56.05 ID:r31gBAzy.net
今更6はないわw

398 :iOS:2015/09/10(木) 20:14:56.22 ID:qUlCWFiR.net
>>370
今回はクロック数アップとかいうのを解禁したのかもしれない

Androidはすでに低消費電力路線だから
煮詰まってきてOSの差が如実に出てくるんだろうsnapdragon820があるけどAppleはiPhone7で次世代アーキテクチャがあるだろうし、OSにしろアプリにしろiPhoneの方が軽いから低消費電力路線ではベンチの差は中々埋まらないかもな

今のA8とかも省電力のためにアーキテクチャを改造して性能落としてるくらいだからチップの性能を上げる手はあるんだろうけどね

>>390
カメラはクロストークノイズが減るらしいよ
なんか凄いとか言ってた

399 :iOS:2015/09/10(木) 20:15:00.12 ID:8PsFDdhu.net
>>389
6なら一括0円やってるぞw

400 :iOS:2015/09/10(木) 20:15:49.61 ID:oitEUpha.net
俺も6買うなら6s買ったほうが良いと思う
5s以前を買うのならまだ分かるが

401 :iOS:2015/09/10(木) 20:17:23.14 ID:oH7ihpeQ.net
>>392
三振かホームランかはたしかに面白みあるかもしれんが、コツコツヒットを積み重ねるイチロータイプの方が堅実

402 :iOS:2015/09/10(木) 20:18:08.59 ID:LL26kqGs.net
6s plus買う人いないの?

403 :iOS:2015/09/10(木) 20:18:11.50 ID:YSGg2oyG.net
俺のあいぽん4s1年後の7まで保ちそうにないからはよ明後日になってほしいw

404 :iOS:2015/09/10(木) 20:18:24.37 ID:4nKM3Cx5.net
>>376
326ppiですら俺の目は全く追いつかないのに、
400ppiとか全く不要。

405 :iOS:2015/09/10(木) 20:18:43.22 ID:OmDX8Via.net
>>402
両方買うよ

406 :iOS:2015/09/10(木) 20:19:09.60 ID:0p9QCX2l.net
あそう

407 :iOS:2015/09/10(木) 20:20:37.74 ID:QkpkC5si.net
>>404
お前の目が追いつかなくても300と400では明確な差があるよ
もう何年も前から400超えを使ってる泥達で実証済み

408 :iOS:2015/09/10(木) 20:20:40.69 ID:r31gBAzy.net
俺も6+128Gじゃ物足りないから買うわ

409 :iOS:2015/09/10(木) 20:21:04.10 ID:Rp+0j/0r.net
重くしたのにバッテリー減らして
厚くしたのにカメラ飛び出したままで
何がしたいのかよくわからない

410 :iOS:2015/09/10(木) 20:21:13.88 ID:oH7ihpeQ.net
>>394
という意見は絶対出てくるけど、Mac含めPCをタッチ操作したい気持ちがわからんのだよな
それこそバッテリー持ち悪くなるのは間違いないし

411 :iOS:2015/09/10(木) 20:22:38.75 ID:4nKM3Cx5.net
3Dタッチほ慣れると後戻りできなくなるだろうな。
他の端末だと"押せない"ことにいちいちイラッとくると思う。

412 :iOS:2015/09/10(木) 20:22:52.50 ID:ha7QooLB.net
>>409
フォースの所為で重くなっただけだろ

413 :iOS:2015/09/10(木) 20:24:04.48 ID:8V2mc5yL.net
>>411
6以前なら長押しで対応するだろ?

あの映像見る限りレスポンス悪くて長押しでいいんじゃね?と思ったし

414 :iOS:2015/09/10(木) 20:24:28.79 ID:uPgsvnI+.net
>>409
本場のアメカス達はどう思ってんのかね?
少しは発表会場でブーイングでもかましてお前ら可笑しくなっとるぞと伝えてあげればいいのに

415 :iOS:2015/09/10(木) 20:25:31.27 ID:oH7ihpeQ.net
>>409
重量増はtapticが追加されたせいだし厚み増はディスプレイが理由だからな

416 :iOS:2015/09/10(木) 20:25:36.33 ID:b0QSz0ZW.net
docomoはまず無い
かけ放題強制とか舐めてんの

417 :iOS:2015/09/10(木) 20:25:48.54 ID:HgcNu+zW.net
>>413
iOS9のベータ版で長押し対応なんてされてないよ

418 :iOS:2015/09/10(木) 20:26:59.85 ID:4nKM3Cx5.net
>>404
そりゃ人によるだろうな。
カメラに例えると人の目がレンズで画面解像度がセンサー画素数のようなもんだから。
俺のレンズは性能低いからね。

419 :iOS:2015/09/10(木) 20:29:27.18 ID:rxEXPDYe.net
>>385
今回はRAM2倍で、恐らくLPDDR4だから帯域も2倍。要は瞬発力(レイテンシ)が違うし、バックグラウンドに回ったアプリのキルが少なくなる。
処理速度の高性能化と、プロセス微細化(14nm)、モーションプロセッサM9は歩数の速度変化の感知も可能になるし、すべての面で6sが絶対的に上なんだが。
また、今後のiOSはRAM2GBへの最適化が進むだろうから、iPhone6とiPhone6sでは製品としての寿命が結構違う。

新iPhoneが発表される度に、iPhoneネガティブキャンペーン状態になるのが2ちゃんで。現実の売り上げや評価が乖離傾向にある(いわゆる逆法則)のに 、「2ちゃんの評価を間に受ける馬鹿」は後を絶たないよな。
こういう逆法則でアンチが荒れ狂うのなんて2ちゃんでもはてなでもデフォだよ。ネットは自分で情報を取捨選択できない奴が情弱という典型例だわ。

420 :iOS:2015/09/10(木) 20:29:56.36 ID:4nKM3Cx5.net
>>413
長押しする時間がね。
もうそれだけでイラッとくると思う。

421 :iOS:2015/09/10(木) 20:30:38.23 ID:8V2mc5yL.net
>>417
そうかそこは端末差別するのか

じゃあios9jb対応待ちになるんかな

422 :iOS:2015/09/10(木) 20:30:44.85 ID:EY+LFoOm.net
普段96DPIのPCモニタを全く違和感無く使ってるんだから気にすんな
知覚出来るかどうかの性能アップで増えたデータ量は確実にその他のリソースを圧迫する

423 :iOS:2015/09/10(木) 20:32:17.55 ID:LpXB6cso.net
>>409
強度アップで曲がらなくなったとか

424 :iOS:2015/09/10(木) 20:32:20.59 ID:MFjbcX9C.net
そもそも何でメモリって発表しないん?

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200