2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone part179

1 :iOS:2015/09/10(木) 14:15:20.84 ID:AheBvDcc.net
前スレ
次世代iPhone part178 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1441831972/

801 :iOS:2015/09/11(金) 02:29:46.40 ID:Uguu0zhe.net
>>556
2GBならバカにされた時に必死にソース出すバカが居るはずだよ

802 :iOS:2015/09/11(金) 02:30:41.80 ID:Ex629XLg.net
>>791
2gbの噂があるってだけじゃん

803 :iOS:2015/09/11(金) 02:32:03.65 ID:8K3OxJOG.net
RAM確定は発売後の分解レポート待つしかないぞ

804 :iOS:2015/09/11(金) 02:37:47.14 ID:kqtaV+Ce.net
>>783
擦りキズぐらいだったらいいけど、ちょっと硬い物にぶつけたりすると現状のやつは欠けるんだよな。
あれはチョット見苦しい。

805 :iOS:2015/09/11(金) 02:40:22.40 ID:SOZmDNzS.net
ストロンゲストカバーガラスってゴリラガラス4って事でいいのかね

806 :iOS:2015/09/11(金) 02:43:44.06 ID:r0+IuT+z.net
>>785
あえてそのまま5Sを使う理由もわからない

807 :iOS:2015/09/11(金) 02:45:05.84 ID:r0+IuT+z.net
>>794
今までのSシリーズでそんなアホみたいに進化した機種あったか? バカ

808 :iOS:2015/09/11(金) 02:45:47.26 ID:xG1Hxa0V.net
"今日は何が良い事があった"
パターンはこれぐらい?

http://i.imgur.com/HNyvGZt.jpg
http://i.imgur.com/i4PIaWv.jpg
http://i.imgur.com/jyM2UD4.jpg
http://i.imgur.com/Lg9zE0E.jpg
http://i.imgur.com/5XWz3uw.jpg
http://i.imgur.com/0LF6OtJ.jpg
http://i.imgur.com/UxBhbn1.jpg
http://i.imgur.com/z4B3ONw.jpg
http://i.imgur.com/HC6RhkH.jpg
http://i.imgur.com/pEtwf3L.jpg
http://i.imgur.com/KAQ68lh.jpg

809 :iOS:2015/09/11(金) 02:47:25.37 ID:7hF2vc1u.net
>>794
メモリ4GBとか典型的なスペック厨w

>>791を含めて数々の状況証拠からもう2GBは決定だからそれで満足して成仏してくれ、な?

810 :iOS:2015/09/11(金) 03:07:46.64 ID:NKQoX0rv.net
>>759
別に分割でも一括でも関係なく6ヶ月したら出来るよ

811 :iOS:2015/09/11(金) 03:17:40.35 ID:cnwpiaPQ.net
https://youtu.be/qUPXkssIHgM

812 :iOS:2015/09/11(金) 03:31:11.28 ID:THfTYtfe.net
4K動画対応を謳いながら平然と16GBモデルを売り続けるとか
顧客を愚弄するのもいい加減にしろ

813 :iOS:2015/09/11(金) 03:33:38.07 ID:FWrlFm6p.net
>>812
ほんとそれな

814 :iOS:2015/09/11(金) 03:38:40.71 ID:kSJ8+/Ud.net
次世代構ってちゃん

815 :iOS:2015/09/11(金) 03:44:12.48 ID:Kum2EM/F.net
4k動画、撮影はできても端末内で再生出来ないってマジ?

816 :iOS:2015/09/11(金) 04:00:33.69 ID:3edlK7+2.net
>>812
4K動画なんてメモリをもりもり使うもんね
16GBじゃ全く足りないね
本気で4K撮影するなら外部メモリが欲しくなる

817 :iOS:2015/09/11(金) 04:00:42.59 ID:ml2EyBYC.net
再生はできる、再生はできるが4k画質でiPhoneで見られるとは言っていない
みたいな?

818 :iOS:2015/09/11(金) 04:02:09.38 ID:FWrlFm6p.net
>>816
は?

819 :iOS:2015/09/11(金) 04:10:50.53 ID:nNND1EWI.net
4K 動画を撮って 4K テレビを持っていたとして、どうやって写すの?

820 :iOS:2015/09/11(金) 04:19:46.49 ID:mUbMWK5T.net
4kで撮ってiPadProで見るのがトレンドだよ

821 :iOS:2015/09/11(金) 04:23:46.79 ID:APPiKmzS.net
>>792
6使ってるなら月サポあと1年残ってるし同じことじゃないの?

822 :iOS:2015/09/11(金) 04:27:11.37 ID:mUbMWK5T.net
http://www.gizmodo.jp/sp/2015/09/1509103d_touch.html

3D Touchはアップルがこれまでに開発したテクノロジーの中で最も難しいものだった、と語ります。しかもそれは、すぐに飽きられてしまうようなものはでなく、ずっと使われ続けるものでなければいけませんでした。

823 :iOS:2015/09/11(金) 05:17:17.27 ID:/+cp2ZYL.net
>>694
解体しなくても、api叩けば分かるよ
それに解体してもチップの刻印分かるくらい、詳しい技術者じゃないと理解できないし

824 :iOS:2015/09/11(金) 05:23:56.68 ID:hlUIPoIx.net
3Dtouchと長押しは別ものなんだよな
あんまり想像できない
しっかり押し込めば自然と長押しになりそうなもんだけど

825 :iOS:2015/09/11(金) 05:27:30.21 ID:Z9M734yn.net
>>808
それ聞かれるのあなたで1000万人目ですみたいなのがあった

826 :iOS:2015/09/11(金) 05:27:37.01 ID:C9fTmAeV.net
>>823
iPhoneのmemoryの容量はiFixって会社が現物入手して分解するまでは確定してないな

827 :iOS:2015/09/11(金) 05:30:03.65 ID:Z9M734yn.net
16GBなんて実質10GBくらいしか使えないし音楽とか全く入れず少しのアプリだけでもギリギリのゴミ

828 :iOS:2015/09/11(金) 05:32:03.90 ID:7kfqE27b.net
メモリ2GBになると、これまでのiphoneは全て切り捨てられるけど、いいのか?

829 :iOS:2015/09/11(金) 05:33:00.83 ID:C9fTmAeV.net
>>816
4K videoの容量
http://9to5mac.com/2015/09/10/iphone-6s-4k-video-size/

830 :iOS:2015/09/11(金) 05:40:48.97 ID:m2zpKGRZ.net
2GBでも足りないよ最低でも3GBないなら見送りでいいだろうな

831 :iOS:2015/09/11(金) 05:51:15.48 ID:/+cp2ZYL.net
>>829
ってか4kのおかげで撮影オプションようやく実装されたのか
これって6以下にも付いたんだろうか、ソフトウェアの問題だし

832 :iOS:2015/09/11(金) 05:59:28.52 ID:3+5J6jIe.net
3DTouchとTapTicEngine以外の部分はすべてスペックアップ
新しいUIがすべて

833 :iOS:2015/09/11(金) 06:00:26.51 ID:bFAiPxR4.net
どういうことかね
http://i.imgur.com/tkF8bTn.jpg

834 :iOS:2015/09/11(金) 06:03:18.60 ID:PAVaaq7i.net
「iPhone 6s」のRAMが2GBである可能性が高まる
http://taisy0.com/2015/09/11/57698.html

835 :iOS:2015/09/11(金) 06:06:42.12 ID:3+5J6jIe.net
kamio hisashi ?@hisa_kami 5時間5時間前
まったくの別物ですね。3D TouchとiPad Pro + Apple Pencilに比べたら、それらはおもちゃ。使い心地がまったく違う。
RT @himecal: F-06Fの擬似感圧タッチとか、サムスンのsペンとかは?

kamio hisashi ?@hisa_kami 5時間5時間前
捕捉すると、3D Touchはハード的な精度もすごいのだけれど、OSのUIデザインと調和が取れていることがとにかくすごい。
これ、サードパーティアプリに浸透していったら、スマホUIを大きく変えるポテンシャルがあると思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


836 :iOS:2015/09/11(金) 06:07:22.48 ID:3+5J6jIe.net
>>833
そのままじゃね? しかも事前リークじゃね?

837 :iOS:2015/09/11(金) 06:08:24.19 ID:iHCh4/1s.net
これは2GBですわ

838 :iOS:2015/09/11(金) 06:09:06.98 ID:bFAiPxR4.net
>>836
事前リークのやつか

839 :iOS:2015/09/11(金) 06:15:14.08 ID:N7egd/z9.net
今のところパーセンテージでいうと
1GB45%
2GB65%ってとこか

840 :iOS:2015/09/11(金) 06:15:34.11 ID:THfTYtfe.net
PCにできてスマホやタブレットにはできなかった唯一の泣き所、
右クリック的なコンテキストメニューをスマートに実現するのが3Dタッチ

841 :iOS:2015/09/11(金) 06:17:37.58 ID:m2zpKGRZ.net
2GBなんて見送りでいいだろうな
4GB積んでるスマホがゴロゴロあるんだから5GBじゃないとインパクトないよ

842 :iOS:2015/09/11(金) 06:18:37.63 ID:a33MCxA/.net
今回のは魅力的かなあ?

843 :iOS:2015/09/11(金) 06:22:08.46 ID:V2kGQUWO.net
FullHDなら買ったのにな

ほんま残念や

泥もクアルコムのせいで爆熱地獄やし

844 :iOS:2015/09/11(金) 06:23:12.17 ID:m2zpKGRZ.net
>>839
たすと110だぞ

845 :iOS:2015/09/11(金) 06:23:57.21 ID:THfTYtfe.net
言うまでもなくiPhone7では今回の新機能は全部引き継いだ上に
整数アップデートらしく筐体も変え、様々な新機軸を満載してくるわけでね
ましてラッキーセブンともなれば全力投入してくるだろう
Sはつまらない

846 :iOS:2015/09/11(金) 06:26:24.83 ID:/+cp2ZYL.net
>>833
>>838
いや、事前リークでこのスペックは見たことない
今までのリークはこの2種類

single core 1800のmulti core 4500  tri-core
single core 2200のmulti core 4000  dual-core

847 :iOS:2015/09/11(金) 06:28:25.13 ID:8GDV6yk+.net
>>841
4GBより上なら8GBだな
5GBはないだろ

848 :iOS:2015/09/11(金) 06:35:42.97 ID:/+cp2ZYL.net
これが本当ならとてもすごい
今までのiPhoneをぶっちぎり
5sのデュアルコアの性能が1コアで出せるようになってる
ありえんw


iPhone 6s 2500  4400 ← new?
iPad Air 2 1807  4525
iPhone 6  .1607  2882
iPhone 5s 1396  2514

https://browser.primatelabs.com/ios-benchmarks

849 :iOS:2015/09/11(金) 06:38:50.30 ID:4ZZw4RFY.net
買えない理由付けいちいち言わなくて良いよw

850 :iOS:2015/09/11(金) 06:38:52.70 ID:/+cp2ZYL.net
でも、Appleのいう最大70%の性能向上には当てはまってしまう…

851 :iOS:2015/09/11(金) 06:44:59.62 ID:qpqgw4js.net
>>848
大体6の1.6倍
まあ公式の発表と合致するな

852 :iOS:2015/09/11(金) 06:47:23.46 ID:kqtaV+Ce.net
>>822
こういうの読むと早く触ってみたくなるな

853 :iOS:2015/09/11(金) 06:47:49.90 ID:4ZZw4RFY.net
シングルコアが発揮できる場面ってどんな時なの?

854 :iOS:2015/09/11(金) 06:48:51.40 ID:7hF2vc1u.net
2GBジャナイトーと言いつつ、2GBがほぼ確定になると

3GBジャナイトネー!!

分かりやすいなw

855 :iOS:2015/09/11(金) 06:48:54.60 ID:24K6GGYq.net
6 plus くっそつかいずらかったけど
早くなって4K動画とれて、動画手振れもついて
またPLUSのほうがいいかもしれんとおもってしまう
でもどうせまたくっそつかいづらいんだろうな

856 :iOS:2015/09/11(金) 06:49:31.74 ID:FWrlFm6p.net
>>853
マルチタスク以外

857 :iOS:2015/09/11(金) 06:52:18.68 ID:WehQ8aWp.net
>>770
嫁がplusだけど、やっぱり大きい
財布iPhone鍵の持ち歩きの俺にとっては無理っぽい

片手ではまず持てないし、重量もある
plusも欲しいが今回もiPhone6Sにしときます

858 :iOS:2015/09/11(金) 06:55:13.82 ID:4ZZw4RFY.net
>>857
>>片手ではまず持てないし
操作できないって事だよね?

859 :iOS:2015/09/11(金) 06:56:25.29 ID:hXTUdIc2.net
持てないのに操作できるわけないだろw

860 :iOS:2015/09/11(金) 06:56:45.53 ID:5tFVqP+C.net
4Kの動画ってどれくらい容量使うかな?
64にするか128にするか迷う

861 :iOS:2015/09/11(金) 06:58:14.11 ID:4ZZw4RFY.net
常に128GB選択だわ。
iPodtouch6thもポチったiPadmini4セルラーも128GB。

862 :iOS:2015/09/11(金) 07:02:13.55 ID:kqtaV+Ce.net
>>860
1分1Gとかそんな世界。

863 :iOS:2015/09/11(金) 07:03:56.05 ID:9LfKGZFc.net
結局カメラのスペックに
差があるからサイズ感が重視されず
スペックに引っ張られて
Plus買っちゃう人が出てきちゃう。

大男か、カバンに入れる女性、
老眼対策、
じゃなければ、Plusは
快適なサイズではない。

864 :iOS:2015/09/11(金) 07:05:24.02 ID:iUV6Di1M.net
キーボードを左壁縦にできないもんかな

865 :iOS:2015/09/11(金) 07:05:46.64 ID:3wf3oxLt.net
テストだろ?

866 :iOS:2015/09/11(金) 07:09:09.09 ID:4ZZw4RFY.net
9月の連休前に欲しかったなぁ、そこだけちと残念。

867 :iOS:2015/09/11(金) 07:09:47.97 ID:eoQEJsHN.net
6Sが発売するの日本が一番早いの?
時差の関係で

868 :iOS:2015/09/11(金) 07:12:04.25 ID:9LfKGZFc.net
なんとなく保険をかけて大容量の
128GB選択って人の9割は、
半分も容量を使わないだろう。

明確に入れるものが
想像できている人が買うべき。

869 :iOS:2015/09/11(金) 07:15:34.64 ID:WehQ8aWp.net
連休で遊びたかったな

870 :iOS:2015/09/11(金) 07:15:51.63 ID:YDPiVnEh.net
今32GB使ってて半分弱しか使ってない俺も迷う
まぁ念のために64GBかな

871 :iOS:2015/09/11(金) 07:16:41.70 ID:kqtaV+Ce.net
>>860
もとい。>829みるとスマホなりに圧縮率は高めてあるようだ。それでも16Gなら40分で一杯になるわ

872 :iOS:2015/09/11(金) 07:29:11.39 ID:8zAs57MI.net
昨日の北関東の大雨なんか見ると、防水の無いこいつは災害時は可哀想な子になるんだろうな!iPhoneは1人もいなかった(›´ω`‹ )

873 :iOS:2015/09/11(金) 07:30:28.24 ID:V9nbjmoR.net
てかこんな酷い変更しかないのに買う奴多いんだからappleも商売楽だよな
日本人は調べず買う奴がほとんどだし

874 :iOS:2015/09/11(金) 07:34:26.19 ID:C9fTmAeV.net
>>873
徹底的に調べて、色んなとこにケチつけて買わないやつもこのスレ見る限り結構いるみたいだが、実際はそんなのは極少数のオタクか貧乏人だけだな

875 :iOS:2015/09/11(金) 07:36:15.15 ID:SWyU7xVS.net
>>872
それよか地デジチューナーじゃね?
昨日みたいな災害起きたら
日本からの接続のみ見られるストリーミング配信を
テレビ局各社がすれば良いけど

876 :iOS:2015/09/11(金) 07:36:56.26 ID:Poo6lIX7.net
メモリ1Gで足りないと思ったことないとか言ってる奴って
単にメモリ不足によってどういった症状が起きてるかわからないだけの情弱なだけだったんだな

877 :iOS:2015/09/11(金) 07:39:24.08 ID:qpqgw4js.net
急にどうした?

878 :iOS:2015/09/11(金) 07:46:00.18 ID:2oxooBlN.net
>>860
1分375MB

879 :iOS:2015/09/11(金) 07:47:21.21 ID:2oxooBlN.net
>>869
これな

880 :iOS:2015/09/11(金) 07:47:36.67 ID:rJnfR5Dv.net
>>871
4K恐るべしw
そういえば初めてフルHD動画を撮れるようになったときもこんな悩みあったの思い出したw

881 :iOS:2015/09/11(金) 07:47:56.70 ID:QPiZFJVC.net
>>870
5s今まで全然使わない方で容量なんて気にした事なかったんだけど、動画入れると意外と直ぐ足りなくなるよ16は。

自分も余裕みて64かなぁ。

882 :iOS:2015/09/11(金) 07:49:40.82 ID:YDPiVnEh.net
>>881
そうそう
俺もFHDの動画がほとんど
カメラロールが9GB使ってる
まぁその撮る相手はもういないんですが…

883 :iOS:2015/09/11(金) 07:50:18.31 ID:qpqgw4js.net
4k撮るなら1テラぐらいの容量がほしいな

884 :iOS:2015/09/11(金) 07:51:11.39 ID:H0Utbl4T.net
さすがに魅力がないなあ

885 :iOS:2015/09/11(金) 07:52:06.23 ID:H0Utbl4T.net
最低限カメラ名乗るなら、光学ズーム30倍
はないとな
話にならんオモチャだわ

886 :iOS:2015/09/11(金) 07:53:11.58 ID:rJnfR5Dv.net
そうなるとコンデジの大半はカメラを名乗れなくなるね

887 :iOS:2015/09/11(金) 07:53:38.22 ID:YYkPUD+k.net
みんな割賦なの?一括なの?

888 :iOS:2015/09/11(金) 07:53:57.55 ID:H0Utbl4T.net
いや、今やビデオカメラなら二万あれば
90倍ズームやで

889 :iOS:2015/09/11(金) 07:54:42.08 ID:qpqgw4js.net
光学ズームで?

890 :iOS:2015/09/11(金) 07:54:48.31 ID:5qTQsQBs.net
>>885
その理論だと、GR DIGITALはカメラじゃなくなるな。

891 :iOS:2015/09/11(金) 07:54:59.77 ID:K+qQTQtM.net
3Dタッチは将来枠を無くして画面だけにする計画の前段階なのかな
面積が画面だけになればかなりコンパクトだよね

892 :iOS:2015/09/11(金) 07:55:21.96 ID:H0Utbl4T.net
昔、娘の運動会iPhoneで撮ろうと思ったが
全く役立たず。
しゃあなく次の年から安いビデオカメラ。
世界が変わった。

893 :iOS:2015/09/11(金) 07:56:47.04 ID:uMm99yuZ.net
>>782
有機ELは現状最強だもんな。そこだけは
iphoneは太刀打ちできんね

894 :iOS:2015/09/11(金) 07:57:07.22 ID:+ALi1ZIQ.net
>>892
専用と付属の違いも分からない馬鹿

895 :iOS:2015/09/11(金) 08:04:45.95 ID:wbzj8uRU.net
3dナントカの感知が強すぎるとか、弱すぎるとかで操作性が悪かったら泣くしかないけど
大丈夫なのかね

896 :iOS:2015/09/11(金) 08:06:45.80 ID:JInVUOHc.net
Ram2g確定きたー

ソースはiPhonemania

897 :iOS:2015/09/11(金) 08:08:27.19 ID:FWrlFm6p.net
>>896
画像も何もないじゃん

898 :iOS:2015/09/11(金) 08:10:12.37 ID:gndlC48J.net
ディスプレイ解像度が同じで光学手ぶれ補正が6sにも載ってて、Plusとの違いが専用UIだけなられば何の迷いも無いんだけどなあ。

899 :iOS:2015/09/11(金) 08:10:23.56 ID:KfNzfDo8.net
がっつり撮影する人はWiFi SDカードリーダ必須か

900 :iOS:2015/09/11(金) 08:10:33.57 ID:ycLHLT46.net
>>794
バッテリー1.2倍→スペース的に無理があるからいい
メモリ4G→2Gで充分
カメラの出っ張り無くす→出目金でもいい

だが、重さだけはダメだ
17g(20g)増は相当だぞ

901 :iOS:2015/09/11(金) 08:10:36.82 ID:TIgCN4Mk.net
1万8千円のAppleTVが2GBの時点でもうみんなメモリ問題には今日見失ってるんだけど

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200