2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini 2 Part62

1 :iOS:2015/09/11(金) 08:15:55.59 ID:gkl8kP/f.net
前スレ
iPad mini 2 Part61 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1437564980/

▽次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

2 :iOS:2015/09/11(金) 08:21:31.67 ID:QAGZev0s.net
■iPad Air 2まとめwiki
http://www.ketais.info/ipadair2/

3 :iOS:2015/09/11(金) 09:49:02.36 ID:b20iZHJd.net
iOS9が軽くなるのなら早くアプデしたい
ネットしてたらしょっちゅう固まるんだよな

4 :iOS:2015/09/11(金) 09:49:02.87 ID:suljSF/5.net
乙カレー

5 :iOS:2015/09/11(金) 13:29:01.22 ID:K9NAmsOZ.net
>>3
重くなったという噂が

6 :iOS:2015/09/11(金) 14:49:48.65 ID:ZBUsl3Qe.net
>>3
iOS9のSafariは広告排除して表示するから、ページ読み込み早くなるぞ

7 :iOS:2015/09/11(金) 15:18:38.63 ID:2kyyU51V.net
1おつ

8 :iOS:2015/09/11(金) 17:44:36.49 ID:o9CNxHSF.net
os9が出る前に
現在の8に上げようかな
9がヌルサクかどうかわからんし

9 :iOS:2015/09/11(金) 17:51:33.36 ID:nNbw7YLu.net
7だと使えないアプリがちょいちょいあるししといた方が無難だね

10 :iOS:2015/09/11(金) 20:22:11.18 ID:suljSF/5.net
mini4スレ出来たら過疎っちゃった (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

11 :iOS:2015/09/11(金) 21:07:10.33 ID:ZBUsl3Qe.net
mini3スレはもっと過疎っちゃってるよ
あっちは買う人が少なかったのもあるんだろうけど

12 :iOS:2015/09/11(金) 21:52:36.00 ID:FJEE9sem.net
mini3ってほぼ2と同じ筐体だよね
4は薄くして縦が少し長いとかなんとかなら型とかもったいないから
5の線も消えないと思ってるけどやっぱ終わりなのかな?

13 :iOS:2015/09/11(金) 23:12:35.28 ID:M75Fc0jm.net
JavaScript onで2ch見てると、下にでかい広告が出てウザイよな
なんで、いつもJavaScript offにしてる
OS9の広告ブロックを早く試してみてーよ

14 :iOS:2015/09/11(金) 23:14:20.79 ID:F6hI24XB.net
iPad mini 2欲しいんだけど、iOSって、端末のロック方法にはどんなものがあります?
PINとかパスワードだけ?
AndroidだとパターンなぞるとかスマートロックとかいうNFCとかBluetoothでペアリングしてるときはスライドだけでOKとかあるんですけど

15 :iOS:2015/09/11(金) 23:26:55.03 ID:z6OH0FKk.net
広告ブロックはsafariだけじゃ?
自分はweblock使ってるので久しく広告見てない

16 :iOS:2015/09/11(金) 23:29:35.92 ID:IvsL8TKy.net
広告ブロックって自分でも設定いじくれるのかな

17 :iOS:2015/09/11(金) 23:36:57.16 ID:KkFlLRI0.net
>>14
>>14
AppleStoreに行って聞けば?

18 :iOS:2015/09/12(土) 00:08:32.96 ID:GqkyRpGb.net
iPad mini5で3Dtouch搭載とかないんかなあ。
だったら5まで待っても良いかな。

19 :iOS:2015/09/12(土) 01:05:25.20 ID:VcbrJRmV.net
来年はAirに3D Touch入ってAir3、mini系列はそのまま
再来年だなw

20 :iOS:2015/09/12(土) 03:37:59.83 ID:Flljyz3N.net
https://youtu.be/q1oVIFu7koM

21 :iOS:2015/09/12(土) 05:20:23.67 ID:BEhT3poH.net
各地でmini3が在庫処分だってね
いらないけど

22 :iOS:2015/09/12(土) 11:05:03.22 ID:5TAsLNOg.net
ちょっと気が早いけど
2年後に出そうなmini5は
A10搭載 3D touchでベゼルが極細になって
重量280gぐらいだったらいいなあ

23 :iOS:2015/09/12(土) 13:47:44.79 ID:FNJ44cIh.net
>>20
アイコン押してからの反応が遅いな

24 :iOS:2015/09/12(土) 14:57:22.59 ID:/CnDH6Hx.net
>>21
初代持ちだったら買ったな
乗り換え済みだからしないが

とはいえ値段見ると円安の破壊力凄いな
それでも通信機の輸入は前年度3倍とか凄い事になってるが

25 :iOS:2015/09/12(土) 15:04:30.24 ID:4A/e2VHJ.net
>>23
メモリ1GBだから

26 :iOS:2015/09/12(土) 15:15:46.18 ID:PG4yjqxS.net
このままminiがメモリ1Gでいくなら
iPadAirに変えるわ
サイズ大きくなっても快適に操作できるほうがいい

27 :iOS:2015/09/12(土) 15:34:39.89 ID:k/8XAoM/.net
>>12
終わりというかipodのようにマイナーチェンジで延命させるだけの扱いになるんじゃないかな?

28 :iOS:2015/09/12(土) 15:44:42.02 ID:o8CYdctE.net
mini4のスペックがショボかったのでしばらくはmini2で頑張ることにした。
mini4のために貯金してた金はメインPC更新のために使うわ。
ちょうどSkylake出たばっかだし。

29 :iOS:2015/09/12(土) 15:58:58.12 ID:imNZ/Rkg.net
ここに日記書いてどうすんの

30 :iOS:2015/09/12(土) 16:06:13.20 ID:/CnDH6Hx.net
その日記に反応する人が居るから書くんだよ

31 :iOS:2015/09/12(土) 19:43:34.35 ID:jJEIsm50.net
スカイラークはDDR4メモリが勿体無い

32 :iOS:2015/09/13(日) 07:37:04.54 ID:g7FFFANM.net
>>26
ゲーム用途だと既にメモリ1Gじゃ限界だよな
林檎が頑なな理由が分からんわ

33 :iOS:2015/09/13(日) 08:31:16.11 ID:g9eHtUin.net
iPad mini、電車で使っている奴で
文字を打ったり、ゲームするたびに肘がちょんちょん当たるの鬱陶しいからやめてほしいわ
手だけ動かせと

34 :iOS:2015/09/13(日) 09:26:53.60 ID:8wILy/6g.net
>>33
分かるわ。
miniだけじなくスマホとかも同じ。
こういう奴らって自分がやられたこと無いのかな。それともやられても気付かないほど鈍感なのか。

35 :iOS:2015/09/13(日) 10:10:51.65 ID:u7LcHOWu.net
mini4、なんか違和感あるとおもったらスライドスイッチないんだな

36 :iOS:2015/09/13(日) 10:19:47.71 ID:nJxVjnck.net
>>31
スカイレークな

37 :iOS:2015/09/13(日) 10:50:27.36 ID:pwCVxl5j.net
>>32
iphoneみたいな大量に出回る商品は原価1円削るだけで数千万円クラスで利益が増える
だからこそみみっちくもケチるんだよ
ゲハとかでもそうだろ?

38 :iOS:2015/09/13(日) 11:27:29.63 ID:d8r8gxj4.net
>>32
理由なんてコストに直結してるからだよ わかりやすいだろ

39 :iOS:2015/09/13(日) 13:44:16.21 ID:zb8alPUP.net
iPad mini 4のsmart coverを2で使いたいけど、マグネットの部分が旧機種だと上手くつかないようになっているのかなぁ?

40 :iOS:2015/09/13(日) 14:30:56.04 ID:nhbIELmp.net
面倒いから5出るまで待つわ
今年買ったばかりだし

41 :iOS:2015/09/13(日) 14:59:29.55 ID:kXDXxt5W.net
>>39
mini4の風呂蓋をmini2本体に付けてみたけど、
磁石の極性か配置を変えたらしく、付きはするけど簡単に外れる
閉じた状態で振ると蓋の先端がパタパタする

42 :iOS:2015/09/13(日) 18:38:12.49 ID:/3RkpqbB.net
iPhone6sもiPad mini4も魅力ゼロだな

43 :iOS:2015/09/13(日) 18:45:38.74 ID:KdqF/yoW.net
>>42
2gbならこんなもんだろ

44 :iOS:2015/09/13(日) 20:50:44.64 ID:1K9G/aq/.net
>>42
重さ重視だからmini4はちょっと惹かれてるわ。6Sにはガッカリしたが。

45 :iOS:2015/09/14(月) 08:50:58.16 ID:xZM9v8xf.net
お前らosは8.4.1にしてんの?それとも7.1.2のまま?
9がしんどそうなんでタイミング的に8にするなら今かなと思うんだがどうなんかなあ

46 :iOS:2015/09/14(月) 10:43:23.23 ID:mO9HMNFJ.net
>>45
俺も迷ってたけど思い切って8に上げたが
拍子抜けするぐらい違和感無かった
8に対応してないアプリあったんで上げなかったんだけど9で切り捨てられるアプリも出てくるだろうから上げるなら今しかないかと思って

47 :iOS:2015/09/14(月) 11:20:33.12 ID:QBg05REO.net
>>45
7.1.2は少数派

48 :iOS:2015/09/14(月) 12:33:22.56 ID:Z3r/ygWQ.net
>>45
712まま

49 :iOS:2015/09/14(月) 13:05:19.33 ID:+UV3A12n.net
>>45
俺も7.1.2でいく

50 :iOS:2015/09/14(月) 13:06:02.67 ID:xZM9v8xf.net
>>46
やっぱそういう考えに行き着くよな
違和感無いなら俺も上げてみるかなあ
>>47
mini2に関しては半分くらいは7止めでしょ

51 :iOS:2015/09/14(月) 14:13:28.52 ID:rmYxsakx.net
7.1.2のまま。
多分9にも上げないと思う。
上げざるを得ないような状況になったら、iPadの方を買い換えるかな。

52 :iOS:2015/09/14(月) 15:02:15.75 ID:4GqiiyZa.net
2chでも基本ネガティヴが圧倒的に声が大きいから
問題ない大多数は静かだよ

53 :iOS:2015/09/14(月) 17:03:13.18 ID:Q1QgeLFU.net
アプデ来たら上げてる8.4.1だけど
結構前からキーボードの処理は重くなった気がする

54 :iOS:2015/09/14(月) 17:09:31.02 ID:ASPyTl2t.net
さすがにios9は厳しいかねぇ

mini1を8にしたらとんでも無く重くなったが

55 :iOS:2015/09/14(月) 19:05:25.04 ID:FqFx4C5P.net
8.4にしてからキーボードがめちゃ重い
純正はもちろん、シメジも、atokも
投げたくなるレベル

56 :iOS:2015/09/14(月) 19:08:51.89 ID:lrfl3jhj.net
シメジなんて入れてるからだよ

57 :iOS:2015/09/14(月) 19:44:08.23 ID:jCpaJZ1z.net
これのセルラー幾らくらいで売れるんだろうか(´・ω・`)

58 :iOS:2015/09/14(月) 19:55:08.45 ID:7+6+CQK3.net
アプデ止めてるひと結構いるんだね
うちはやってるゲームさえ動くなら即アプデしてるよ

59 :iOS:2015/09/14(月) 20:01:47.45 ID:Tt+874vD.net
アプデ1ヶ月ぐらいは様子見してからやってるわ

60 :iOS:2015/09/14(月) 20:35:25.45 ID:u6+CAtZq.net
iOS8.x遅いとか
もちろんDFUモードリカバリしたんだよね

61 :iOS:2015/09/14(月) 21:40:34.23 ID:xa86p0Ke.net
WiFi問題は9で解決するんだよな
よく分からんけど7の頃と同じに戻すとかで

62 :iOS:2015/09/14(月) 21:56:05.40 ID:ups3ZPka.net
>>61
マジか、それ8にしてからビミョーにストレスだから9も検討に値するな

63 :iOS:2015/09/14(月) 22:49:19.72 ID:Q8cQ++me.net
>>50
お前はiPad mini2とiPad2をごっちゃにしてないか?
iPad2は確かにもっさり不安定で悲鳴が上がってたけど

64 :iOS:2015/09/14(月) 23:15:41.78 ID:w1/09MAD.net
3GSで痛い目みたからメジャーアップデートはしないようにしてる

65 :iOS:2015/09/15(火) 01:12:40.55 ID:xJqCQx7+.net
まあ、しばらくは様子見かもなあ
つっても、こいつがもっさり不安定なら
iPhone6勢も飛散な状態に陥るから
いくらなんでもそんなひどいものは出さんとは思うが

66 :iOS:2015/09/15(火) 01:34:54.48 ID:rrPfYZAq.net
>>61
NECルーターやめればiOS8のままでも解決するんじゃ?

67 :iOS:2015/09/15(火) 07:05:14.35 ID:fL0T4Dch.net
NECルーターが原因なの?俺もなんだけど

68 :iOS:2015/09/15(火) 08:26:23.39 ID:Ccn2np2+.net
俺のはAirMacExpressだけど8だとたまに通診断起きるよ。iPadのWi-Fiオフオンで直るけど。。

69 :iOS:2015/09/15(火) 11:30:44.72 ID:lHITGE49.net
iOS8にWi-Fiの問題なんかあったの?
NECの無線ルータで絶好調のままだけど

70 :iOS:2015/09/15(火) 12:29:10.01 ID:eq7uwUk/.net
>>69
つかんでる間は問題ないけどたまに原因不明の接続不能状況に陥る
パスワードが違うってエラー出るんだけどパス変えてねーし他の機器は普通に使えてるのにipadだけその状態

71 :iOS:2015/09/15(火) 12:36:46.73 ID:nlxpK74y.net
【切断】iOS Wi-Fi検証スレッド総合★3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417452048/

このスレと過去スレ見てみな
iOS8.0のままだとNEC以外でも調子悪い

72 :iOS:2015/09/15(火) 14:34:50.31 ID:w+TQsDhr.net
6Sは2GBなんだろ?買いだよな
ミニ4はどうなんだ?

73 :iOS:2015/09/15(火) 15:09:44.87 ID:wn1dGvxU.net
4のスレで聞けやカス

74 :iOS:2015/09/15(火) 16:01:54.98 ID:lHITGE49.net
>>70-71
そうか、まあ今のところ問題ないし別にいいか
昨日「インターネットに接続していません」が出続けて焦ったけど単なるISPのメンテだった(別ISPに繋ぎ替えて解決)

75 :iOS:2015/09/15(火) 17:29:39.20 ID:hKDXIU8O.net
4発売で2が安くなると聞いてきました

今までタブレットは使ったことなくてiosの機種はtouchの5世代を3年ほど使ってます
今からmini2買っても幸せになれますか?

76 :iOS:2015/09/15(火) 17:31:44.13 ID:RFrSO/Cd.net
>>75
しあわせはいつもじぶんのこころがきめる by 相田みつを

77 :iOS:2015/09/15(火) 17:51:42.70 ID:z+G/z8fE.net
今から買うならmini4の方が安心な気がするが

78 :iOS:2015/09/15(火) 18:07:25.01 ID:lHITGE49.net
タブレット買って何がやりたいのか分かんねーからアドバイスのしようがない
単にtouch5の動作に不満なだけならtouch6でmini2に匹敵する性能をより安く手にできる

79 :iOS:2015/09/15(火) 19:27:34.37 ID:w5eaiZmN.net
>>75
漫画、動画見ないなら必要ないと思う。

80 :iOS:2015/09/15(火) 19:34:51.66 ID:3x/63Z8u.net
>>75
安くなる前に販売終了、回収になると思います
中古も安くなるのは最新OSが快適に動かなくなり出してからですよ?

81 :iOS:2015/09/15(火) 19:56:41.79 ID:OM+vroIy.net
\31800のままだな、これから安くなるのかねー?

82 :iOS:2015/09/15(火) 20:14:07.53 ID:JkVCKDdk.net
>>75
4のメモリが2GBだったら
2じゃなくて4買った方がいいよ

83 :iOS:2015/09/15(火) 22:16:18.53 ID:hKDXIU8O.net
ありがとうございます
mini4の動向を注目しつつ6世代を視野に入れようと思います

84 :iOS:2015/09/16(水) 00:38:04.19 ID:8FsTclhg.net
iPad mini4、2G確定だってよ。
変えたほうがいい?

85 :iOS:2015/09/16(水) 01:21:03.00 ID:zsdRWlbf.net
3Dタッチはともかくリンゴ鉛筆が使えるようにならない間はmini2でもいいかな状態

86 :iOS:2015/09/16(水) 01:50:13.97 ID:BcUUnBRC.net
アップルペンシルってプロだけ?
Air2で使えるのかな?

87 :iOS:2015/09/16(水) 02:25:02.49 ID:9vGlGoEj.net
2GBってことで一気にポチりたくなってきた

88 :iOS:2015/09/16(水) 04:26:35.01 ID:iSCzZvDa.net
ベンチまででてんだね
ttp://www.softantenna.com/wp/ipad/ipad-mini-4-3/

89 :iOS:2015/09/16(水) 04:55:30.67 ID:5E7P4eQN.net
それにしてもちょろいよな。

牛歩アップデートで簡単に釣れるんだから。
こりゃmini5も出るかもな

90 :iOS:2015/09/16(水) 05:31:15.02 ID:eLbg1G5Z.net
>>84
変えた方が良いけど2GB確定じゃないよ

91 :iOS:2015/09/16(水) 05:35:37.57 ID:mG1rh36D.net
1GB→2GBにしたらアプリの突然終了ましになるかな。
Chrome,Safari,Office系,エディタ,エバーノートあたりだと、あまり無いけど
Cubasis,gadget,ガレージバンドあたりだと突然落ちるのがあって
辛い

92 :iOS:2015/09/16(水) 07:48:00.79 ID:tpN4IZFM.net
mini5は4GBだったら買うわwwwwwwwwwwwww

93 :iOS:2015/09/16(水) 08:05:17.12 ID:lrnm6gCT.net
ええなあ2GB、、
ゲーム用途以外では不便ないだけに悩ましいわ

94 :iOS:2015/09/16(水) 09:29:07.43 ID:UPjgASYJ.net
mini2持ちとしてはメモリ2GBのmini4が羨ましい

95 :iOS:2015/09/16(水) 09:30:39.78 ID:+57RKGzi.net
今なら高く売れるよ

96 :iOS:2015/09/16(水) 09:32:44.20 ID:aXSrcTnp.net
>>94
2キャンセルして4買えばいい

97 :iOS:2015/09/16(水) 10:43:50.04 ID:D+9cvRxQ.net
>>96
そそっかしい

98 :iOS:2015/09/16(水) 11:50:09.42 ID:Ck1yQw+q.net
>>91
キッシュ不足の固まりは減るかもね

99 :iOS:2015/09/16(水) 15:50:49.60 ID:5E7P4eQN.net
>>93
いや1Gでも
本来は困らないはず。

大体500Mは使える筈だけど、そるを全部使うことが許可されてる訳ではない。。

1000M使える環境でも、増えないよ

100 :iOS:2015/09/16(水) 15:57:06.22 ID:9Tzf8CgS.net
mini4は2画面対応なんだよなぁ
まぁ購入1年たってないし勿体無いし5待ちですけど

101 :iOS:2015/09/16(水) 19:45:10.83 ID:s4UNlCvf.net
俺はブラウジングしかしないから2でももて余してる・・・

102 :iOS:2015/09/16(水) 20:07:30.26 ID:jx+aU1Op.net
改めてmini2は名機だったかも

103 :iOS:2015/09/16(水) 20:15:32.13 ID:AHCEfgzY.net
mini2がコスパ最高だろうな

104 :iOS:2015/09/16(水) 20:27:19.45 ID:U/P/X5mk.net
mini4は売れる

105 :iOS:2015/09/16(水) 21:22:48.01 ID:/Xp/f36s.net
今夜はiOS9

mini4買うけどmini2は売らず家族用行き
mini1さすがにさようなら

106 :iOS:2015/09/16(水) 21:24:27.77 ID:/Xp/f36s.net
11ac対応無線Lanルーターも買ったので
違い楽しみ

107 :iOS:2015/09/16(水) 21:34:59.18 ID:KE6Leq2P.net
出でよヒトバシラーズ!

108 :iOS:2015/09/16(水) 22:17:05.44 ID:mG1rh36D.net
人柱さんとアプリ開発の方々はアップデートよろしくです。
CubasisはiOS9対応!なアップデートきてたけど
他は未だっぽいし…

109 :iOS:2015/09/16(水) 22:25:51.71 ID:ciqtQEYg.net
完全に自宅用で指紋認証使わないんならmini2で十分過ぎるな
mini4のアプデは悪くないけどもうちょい頑張って欲しかった。特に重量

110 :iOS:2015/09/16(水) 22:34:19.25 ID:UPjgASYJ.net
早くiPadやiPhoneも極細ベゼルになって欲しい
来年のiPhone7とAir3に期待

111 :iOS:2015/09/16(水) 22:34:33.82 ID:KYAYBqw/.net
>>109
初代より軽くなったけど
確かに劇的には軽くならなかったね。
もう削るところないのかな

112 :iOS:2015/09/16(水) 22:49:51.27 ID:EvDH+nV+.net
個人的にはバッテリー削って欲しかった、長時間使うなら充電器持てばいいし

113 :iOS:2015/09/16(水) 23:10:49.94 ID:w6FwgRMW.net
おまえら頑張って9入れて爆発しろ

114 :iOS:2015/09/16(水) 23:36:24.36 ID:/Xp/f36s.net
iOS9ってiOS8の軽量化も兼ねてると思ってた

115 :iOS:2015/09/17(木) 00:08:15.90 ID:j61nRGBP.net
ios9.1のβ版が軽いとかいう噂あるのが気になる

116 :iOS:2015/09/17(木) 02:50:24.59 ID:FqBuhMGN.net
7で止めてるが9入れた方が軽いのかな

117 :iOS:2015/09/17(木) 03:11:12.43 ID:Ubwbqq4J.net
ios9入れて動作重くなるか気になるから人柱よろ

118 :iOS:2015/09/17(木) 03:21:04.68 ID:jOEDhqb2.net
今入れた、30分くらいしかなってないけどめちゃめちょも稲

119 :iOS:2015/09/17(木) 03:23:31.95 ID:jOEDhqb2.net
変換もまともに…
30分たったけどめちゃくちゃ重いので初期化中です

120 :iOS:2015/09/17(木) 03:26:45.85 ID:r85IWkNi.net
iOS9にアップデートした直後なのに軽い
8.4.1から更新かけたのが幸いしたのかな

121 :iOS:2015/09/17(木) 03:30:41.70 ID:jOEDhqb2.net
ほんとですか?
自分もmini2を8.4.1からアップデートしたけど全然ダメです

ホーム画面で右にスワイプしたら止まっちゃいます

122 :iOS:2015/09/17(木) 04:28:53.34 ID:oOdvhKX6.net
あのー…アップデートした人はどちらでアップしたか位書こうね

※Over The Airワイヤレスでアップデート
※iTunes を使ってアップデート

123 :iOS:2015/09/17(木) 04:32:16.26 ID:oOdvhKX6.net
iTunes を使ってアップデート(DFUモードで)

iOS8.4.1→iOS9 ビックリする位軽いね
もう一台のmini1が救われるかもしれない
試してみよう

124 :iOS:2015/09/17(木) 04:39:14.88 ID:SiiVSVPR.net
iTunesからだけど、マルチタスク画面はカクつくけど
Safariとかピンチの途中で文字が繊細になったりあっ
文字入力も軽くなってるような

125 :iOS:2015/09/17(木) 04:47:40.99 ID:jOEDhqb2.net
初期化して何にも入ってない状態のmini2の16gをitunesでアップデート
3個アプリが立ち上がってると、視差効果なしマルチタスクで切り替えでカクカクしちゃう

126 :iOS:2015/09/17(木) 04:51:12.55 ID:jOEDhqb2.net
>>124
そうかも
マルチタスクだけ気になる

127 :iOS:2015/09/17(木) 04:55:27.64 ID:oOdvhKX6.net
OS9入れた直後重い人は

機内モードをOn、Off

WifiのOn、Off

128 :iOS:2015/09/17(木) 05:52:56.64 ID:jOEDhqb2.net
透明度を下げたらサクサクになった
お騒がせしました

129 :iOS:2015/09/17(木) 06:14:38.39 ID:ZAE5xAT1.net
まだまだmini2で行く人はどのくらいいるかー?

130 :iOS:2015/09/17(木) 06:24:39.50 ID:Bc0BGeBZ.net
広告ブロック微妙 weblockには到底かなわない

131 :iOS:2015/09/17(木) 08:02:13.00 ID:oO+BA7k4.net
mini2でもSlide Overとピクチャインピクチャは使えるんだな。
youtubeがピクチャインピクチャに対応してくれれば当分mini2でいいや。

132 :iOS:2015/09/17(木) 08:03:46.84 ID:ggzojrJt.net
>>123
DFU?USBで繋ぐ事?WIFIから出来ちゃうから

133 :iOS:2015/09/17(木) 08:18:47.42 ID:oO+BA7k4.net
>>131
自己レス
Pocketでなんとかなったわ。

134 :iOS:2015/09/17(木) 09:17:15.18 ID:a05PrY1j.net
ビデオみながら他の資料を開けるのは勉強に便利だ

135 :iOS:2015/09/17(木) 10:04:36.54 ID:Bc0BGeBZ.net
>>132
良かったね
その程度の知識というかググる事も出来ないんじゃ
OTAでやればいい

136 :iOS:2015/09/17(木) 11:24:50.10 ID:KowiEdGC.net
OTAは上書きインストール。大抵アップデート後、動作が安定しないし不具合が起こりやすい。ましてやメジャーアップデート。

itunesでアップが基本

137 :iOS:2015/09/17(木) 12:56:06.07 ID:r85IWkNi.net
OTAは更新ファイルをiPadにダウンロードするから、
空容量少ないと出来ないし、
失敗するとアプリのデータを失う可能性がある

iTunesからアップデートすれば、フルバックアップしてくれるんで、
そっちでやった方が安全

138 :iOS:2015/09/17(木) 13:27:13.35 ID:grsLkHo+.net
ピクチャーインピクチャーは
YouTubeは出来ないのかな?

139 :iOS:2015/09/17(木) 16:12:23.52 ID:8ibHxhw+.net
iOS9は容量どれくらいつかえる?
ちなみにiOS7.1.2は16GBで12.7GBなんだけど。

140 :iOS:2015/09/17(木) 16:34:12.05 ID:fM17HTzG.net
128GBのiPad mini2をiOS9にしたら容量114GBちょうどの表示になったねー

141 :iOS:2015/09/17(木) 16:43:23.34 ID:fM17HTzG.net
よく見たらiPad mini retina発売当初から114GBのまま変わってないんだな

142 :iOS:2015/09/17(木) 16:45:32.51 ID:grsLkHo+.net
iOS9にあげたら
8の壁紙が無くなって凄くショック
9の壁紙はいいのが無いw

143 :iOS:2015/09/17(木) 16:47:04.06 ID:KowiEdGC.net
>>142
ネットにあるからDLしたら?

144 :iOS:2015/09/17(木) 17:12:18.43 ID:WmdGn5RT.net
http://i.imgur.com/p6PMZtC.jpg
これチンコに見えないか?

145 :iOS:2015/09/17(木) 17:15:11.45 ID:OK6t3bck.net
9にしたけど右からのスワイプ以外違いが判らんです

146 :iOS:2015/09/17(木) 17:16:40.08 ID:/Daplu/M.net
>>144
インコにも見える

147 :iOS:2015/09/17(木) 17:24:31.90 ID:kiz79pTh.net
他のスレとかも見たけど9にしても重くならない感じかね?

148 :iOS:2015/09/17(木) 17:25:26.60 ID:3q2iPEAd.net
>>144
青い竿と赤い袋だよねw

149 :iOS:2015/09/17(木) 17:31:23.54 ID:grsLkHo+.net
>>143
ダウンロードの画像は
やっぱり劣化してない?

我慢して9の使ってるけど
来年の10の壁紙に期待するか

150 :iOS:2015/09/17(木) 17:34:56.70 ID:EDWUkFJZ.net
完全ゲーム用途だがメモリ周り良くなった印象
7.1.2でゲームとlineで落ちてたのが改善された

151 :iOS:2015/09/17(木) 17:44:03.62 ID:48FOat+Z.net
>>147
問題なしでiPadの機能強化多いからおすすめ

152 :iOS:2015/09/17(木) 17:47:52.47 ID:j61nRGBP.net
mini2でも画面二分割の奴使えるの?

153 :iOS:2015/09/17(木) 17:52:33.45 ID:grsLkHo+.net
スライドオーバーてのは
mini2でも使える

154 :iOS:2015/09/17(木) 17:56:43.50 ID:j61nRGBP.net
>>153 ありがと
分割できる4買うしかないと思ったけど、2でも出来るのか

155 :iOS:2015/09/17(木) 18:14:34.19 ID:kiz79pTh.net
>>151
追加機能便利そうだし重さも大して変わらなさそうだからアップデートしますわ

>>154
勘違いだったらすまんがお前が思ってる奴は多分split viewってやつでmini4でしか使えない
slide overってのはまた別機能でそれはmini2以降で使える

156 :iOS:2015/09/17(木) 18:15:20.22 ID:grsLkHo+.net
>>154
いや2分割するSplit Viewて機能は
4しか対応してないから
mini2じゃなくて4買った方が絶対にいいよ

157 :iOS:2015/09/17(木) 18:25:25.38 ID:j61nRGBP.net
マジですか…slide overとsplit view混同してた

158 :iOS:2015/09/17(木) 18:33:28.21 ID:grsLkHo+.net
>>157
買うんだったら
多少高くてもメモリ2GBの
mini4がいいよ

159 :iOS:2015/09/17(木) 18:50:13.17 ID:Rlzgsbef.net
おっさんだからこういう壁紙が一番落ち着く
http://yuyu.miau2.net/colors/img/1280-4682b4.png

160 :iOS:2015/09/17(木) 20:00:46.54 ID:1OHDkjL1.net
純正のケースやカバー値上げしたのね

161 :iOS:2015/09/17(木) 21:04:38.01 ID:fM17HTzG.net
>>159
WindowsXPを思い出す色だなあ

162 :iOS:2015/09/17(木) 21:42:31.85 ID:OK6t3bck.net
LINEのスタンプが使えなくなったわ

163 :iOS:2015/09/17(木) 22:05:51.84 ID:NXLcDydf.net
>>143
どこにあるのか教えて

164 :iOS:2015/09/17(木) 22:08:27.64 ID:k6SxoGGt.net
7から上げるべき?

165 :iOS:2015/09/17(木) 22:10:32.84 ID:R0gd4oLB.net
リンゴマークの無限ループになってしまった(´・ω・`)

166 :iOS:2015/09/17(木) 22:35:55.70 ID:uGpQZiHw.net
特に変化なし

167 :iOS:2015/09/17(木) 22:38:35.46 ID:ejB2R8e7.net
>>165
そんな貴方にいつものDFUモード

168 :iOS:2015/09/17(木) 23:12:03.53 ID:go7pnMUv.net
9にしたら重くなったなぁ

169 :iOS:2015/09/17(木) 23:27:11.58 ID:c2B2SSYo.net
じゃあ9.1まで待つか

170 :iOS:2015/09/17(木) 23:32:11.69 ID:go7pnMUv.net
他がどうなってるのかはわからんけどいらん機能が多い

171 :iOS:2015/09/17(木) 23:36:54.52 ID:JKhyx36P.net
>>161
XPよりも2000だわ。

172 :iOS:2015/09/17(木) 23:53:37.42 ID:KwkbZtrB.net
思ったより拍子抜け

173 :iOS:2015/09/18(金) 00:21:52.69 ID:dW6yNjSg.net
>>159
meの地獄を思い出す

174 :iOS:2015/09/18(金) 05:30:24.65 ID:5FIrCzIi.net
Me地獄w
壁紙単色味気なさそうだけど、少し緑よりに編集
したら凄く目が疲れず見やすい

175 :iOS:2015/09/18(金) 09:41:00.78 ID:oo7TiupS.net
iOS9にしてみた。
キーボード周りに若干の不具合がある。
タスクキルするときの画面が変わったぐらいで、他はあんまり変わらない。

176 :iOS:2015/09/18(金) 10:12:18.89 ID:NkaceHMM.net
個人的にiOS9最大の恩恵はAssistive Touchのカスタマイズだわ
ペンだけでも結構何とかなるようになってきた
しかしSafariで長いページをスクロールすると描画が追いつかなかったりコンポーネントが消えたり前より少し不安定になったな

177 :iOS:2015/09/18(金) 11:07:56.13 ID:u/4FiqAC.net
9にしてみたがサクサクだわ
快適!

178 :iOS:2015/09/18(金) 12:17:05.41 ID:aPb3SBmT.net
9にしたら俺にも彼女ができました!

179 :iOS:2015/09/18(金) 12:45:12.66 ID:wQhl/Odl.net
9にしたら彼女ができるのか、上げようか迷うな

180 :iOS:2015/09/18(金) 14:31:18.45 ID:P3EouV1w.net
サクサクとか嘘やろ
重いぞ

181 :iOS:2015/09/18(金) 14:42:23.58 ID:+iOuoqQV.net
>>176
ご愁傷様
iPad2をiOS7に上げたときの症状まんまだわ

182 :iOS:2015/09/18(金) 14:51:49.91 ID:/1mUE3oW.net
>>180
半日か一日経てば直るっしょ
このやり取り何年するんだw

183 :iOS:2015/09/18(金) 15:25:13.06 ID:PUXCzp/M.net
整備品を注文して今日届いたんだけど、8.3がインストールされてた
で、youtubeアプリとかでも画面スワイプでミニ表示にしたりする時とかでもちょっとカクついてる
iOS8はこんなものなの?それとも起動してから時間経つと落ち着いたりするの?

184 :iOS:2015/09/18(金) 15:59:30.19 ID:+JSSFnIe.net
>>180
どうせOTAだろ

itunesでアップでサクサク〜

185 :iOS:2015/09/18(金) 16:14:56.91 ID:+JSSFnIe.net
ついでにmini1もアップ iOS8.4.1→iOS9
相変わらず全く使い物にならず

186 :iOS:2015/09/18(金) 16:37:28.14 ID:P3EouV1w.net
安定したわ
少し待てばいいのな

187 :iOS:2015/09/18(金) 17:39:59.33 ID:Y1OHH7Wc.net
mini2の整備品買ってからまだ半年くらいだけどmini4が欲しくなった。
mini2 32G WiFi、シルバーいくらで売れるかな?

188 :iOS:2015/09/18(金) 17:50:40.90 ID:+JSSFnIe.net
iOS9
iOS8.4.1より明らかに軽いねアゲて良かった〜
>>187
25000円位?傷なし美品

189 :iOS:2015/09/18(金) 17:55:11.48 ID:X4FL6z+p.net
そんなに高く売れるのか。

シルバーSIMフリー32Gキズなしなら35000くらいいくかな

190 :iOS:2015/09/18(金) 18:03:09.80 ID:Y1OHH7Wc.net
>>188
mini2 32GB WiFi→mini4 64GB WiFiなら追金3諭吉くらいでいけそうだな。

191 :iOS:2015/09/18(金) 18:04:46.57 ID:GbW7Yj9S.net
文字入力の遅延あるじゃねーかよ
9.1で直るといいけど

192 :iOS:2015/09/18(金) 18:07:41.36 ID:Mz6KVZP1.net
>>190
1台減って3諭吉なら、いっそ
セルラーのが良いかも

193 :iOS:2015/09/18(金) 18:15:56.70 ID:KF1TFAiC.net
明確に使いたい機能がない人はアップしなくてよさそうだな
http://iphone-mania.jp/news-85416/

194 :iOS:2015/09/18(金) 18:37:44.00 ID:2NnycBfq.net
sofmapでセルラー32GBでも24000円の見積もりだよ。
wifiと同じなのかーどこが高く買ってくれるのかな。

195 :iOS:2015/09/18(金) 18:50:41.99 ID:AFHFHBgm.net
>>189
ヤフオクで平均46,153円だな
Sofmapの買取なら24,000円
じやんぱらなら33,000円
SIMフリーはヤフオクで高く売れる

196 :iOS:2015/09/18(金) 18:52:57.86 ID:NkaceHMM.net
>>191
遅延より分割キーボード改悪の方が問題かな
なんで間を埋めるんだっていう

197 :iOS:2015/09/18(金) 18:55:04.39 ID:YFMkml67.net
遅延ってどういう事?

198 :iOS:2015/09/18(金) 19:02:10.45 ID:zFQ9m97S.net
>>195
おお、親切にありがとう。

199 :iOS:2015/09/18(金) 19:45:26.05 ID:DYJCHbHe.net
なんかたまにアプリの右側に黒い帯が残ったままになるなあ
多分バグ

200 :iOS:2015/09/19(土) 01:57:22.40 ID:bb2Xjqv7.net
俺、就職したらiPad mini4買うんだ

201 :iOS:2015/09/19(土) 04:02:34.83 ID:jg6Gk2Bk.net
>>191
キーボード周りの遅延があるなら、様子見だなぁ。アップデート後、しばらく時間を置いても遅延は変わらない?

202 :iOS:2015/09/19(土) 06:38:32.96 ID:Agi2Yxdb.net
iOS9軽いなiOS8.xと比べても相当軽い
もちろんitunesアップ

キーボードの延滞もないしwifi切れもなくなった
ただフォントが気になる。慣れの問題かな

safariの広告ブロックはセルラー組は重宝するな
自分はwifiでweblockだが今のところアプリ含めて
広告ほぼ出ないのでいらないみたい

初期型miniもアップしたが使えない状態からギリ
使える軽さまで復活した。今回はマジ上げてよかったよ

203 :iOS:2015/09/19(土) 07:07:54.20 ID:FLhgDFie.net
文字入力も問題なし?

204 :iOS:2015/09/19(土) 08:14:40.70 ID:ARTE9QAa.net
>>203
引っかかりが無くてスムーズですよん

205 :iOS:2015/09/19(土) 08:25:54.76 ID:TOk9eKq2.net
iOS9にしたらアプリに自動更新をしなくなったようなんだけど仕様?

206 :iOS:2015/09/19(土) 08:42:21.36 ID:nYV28y0i.net
>>200
俺発見

207 :iOS:2015/09/19(土) 12:00:22.16 ID:BC8E7UNU.net
整備品買ったら8.3だったんだけど、話を聞く限り8よりは良さそうなので上げてしまおう

208 :iOS:2015/09/19(土) 12:25:34.98 ID:IqfODThF.net
iOS8と比べると軽いんだろうけど、iOS7と比べるとどうなんだ?

209 :iOS:2015/09/19(土) 12:35:31.99 ID:vUcllz4U.net
そもそもiOS7と8が大差ない
酷かったのは初期の不安定だった時期だけ

210 :iOS:2015/09/19(土) 12:41:22.12 ID:PA8s9P+s.net
今どき7とか非対応アプリも続々だしセキュリティの欠陥も放置なのにありえないっしょ
まあミュージックアプリの劣化はちょっと擁護出来ないけどさ

211 :iOS:2015/09/19(土) 13:50:27.20 ID:AUFdHywb.net
>>203
まず勘違いだから
早くなってる動画なんてどこにもない

212 :iOS:2015/09/19(土) 14:04:09.33 ID:jg6Gk2Bk.net
>>207
感想よろしく。

213 :iOS:2015/09/19(土) 14:06:06.61 ID:Agi2Yxdb.net
icloudバックアップ調子悪いの俺だけ?
バックアップ出来ない状態が続いてる

無論、容量オーバーではない

214 :iOS:2015/09/19(土) 14:11:59.47 ID:G+FkE/WM.net
>>213
今の時期はアクセスが超集中してるからだろ

215 :iOS:2015/09/19(土) 14:15:06.67 ID:CFRLgbFT.net
>>191
自分も文字入力の遅延なのか反応遅かったり、入力したと思ったら別の文字がいくつか入力されちゃったり

紀伊国屋の会員登録でこんなんだったけど、単にサイトのせいかな
他でもこうなら文字入力ストレス多いな、、

216 :iOS:2015/09/19(土) 15:13:28.15 ID:ARTE9QAa.net
>>215
上げた後は、裏でゴソゴソ。

毎年恒例だな。

217 :iOS:2015/09/19(土) 16:46:32.84 ID:lHOpc6ve.net
iTunesでアップデートしたけど明らかに文字入力で遅延したり重くなった
2ちゃん見るのに使ってるtwinkleでも画像表示しようとしたらアプリ落ちることがよくあるよ
アプデから2日様子見て使ってみたけど軽くならんよ

218 :iOS:2015/09/19(土) 17:19:45.22 ID:8BTZamXr.net
>>216
spotlightの更新で遅いんだよねー

設定によって違うけど
たくさんメールが入ってて、メールの検索が有効だったりしたら遅いだろうね。
データの多い人は半日放置ぐらいでいいかもwww

219 :iOS:2015/09/19(土) 17:21:31.41 ID:f6o3P5lr.net
>>203
日本語変換はiOS9の弱点だな
漢字の変換候補を表示するスペースが半分くらいに減った

ここはなんとか改善できないものか

220 :iOS:2015/09/19(土) 17:59:36.44 ID:61p9qsuh.net
iOS8もiOS9もアイコンおしてからアプリが起動するのおそくない?
iOS7.1.2はもっとはやいんだけど。
iPad mini2 iOS9 Updated preview
https://youtu.be/PCfnlY2u0Uw

221 :iOS:2015/09/19(土) 22:10:31.25 ID:JPbtYboF.net
設定→バッテリーに低電力の項目が無いんっけど
インストールに失敗してるのかね??

222 :iOS:2015/09/19(土) 23:41:54.36 ID:FAn7g+jv.net
>>221
俺のところもないね

223 :iOS:2015/09/19(土) 23:50:56.29 ID:f6o3P5lr.net
>>221
iPhoneでしか出ないみたいだよ

224 :iOS:2015/09/20(日) 13:26:08.12 ID:hI28Qfhe.net
>>200
Geek bench multicore

iPad mini - 488
Mini2 - 2477 メモリ1GB
Mini4 - 3100 2GB

Zenpad8 z380KL - 1200? Snapdradon410
Zenpad s8 z580ca 2885

HDX7 2013- 2700
Fire HD 2014 -1488 mt8135

Fire 2015 - 1200? Mt8127?
プライム会員4980円


参考
https://browser.primatelabs.com/ios-benchmarks

https://browser.primatelabs.com/android-benchmarks

など

225 :iOS:2015/09/20(日) 14:03:36.78 ID:koewMvP4.net
時代はmini4か
mini2でも充分タブレットとしては最終進化感あるけどな

226 :iOS:2015/09/20(日) 14:28:47.55 ID:KtXUqepE.net
後はmini5でベゼルを極細にして
重量を280gにして
256GBモデルが出れば
タブレットの完成形だと思う

今から楽しみだな

227 :iOS:2015/09/20(日) 14:37:41.58 ID:F6ypx8PZ.net
>>220
iOS8もiOS9もおそいんだな。

228 :iOS:2015/09/20(日) 15:10:15.65 ID:hI28Qfhe.net
>>225
メモリ倍になったのが大きい

229 :iOS:2015/09/20(日) 16:32:58.83 ID:Nj+HuNvW.net
>>226
クラウドサービス全盛期に256GBもローカルに要らんわw

230 :iOS:2015/09/20(日) 20:18:59.00 ID:u68tITRq.net
>> 229 私もモバイルの電波が全然やってこないスコットランドの離島に行くまではそう思っていました。

231 :iOS:2015/09/20(日) 20:30:07.43 ID:wzLWDSMO.net
mini2 iOS9 vs mini4 iOS9

悪い点
※11ac対応無線ルーターで体感変わらず。DL速度も大差無し。
※画質もmini1→2の時の感動は無し
※2GB power userじゃないので大差無し
b良い点
※薄くて軽いのは良いかな

自分の環境では感動はありませんでした (༎ຶོρ༎ຶོ)
ヘビーユーザーは違うんだろうけどね

232 :iOS:2015/09/20(日) 20:41:36.73 ID:FvQj3sp9.net
パズドラユーザーだからOSアップまだ出来ない

233 :iOS:2015/09/20(日) 21:14:28.93 ID:vpeRf7LK.net
iOS9正直不満しかない…けどiOS8の頃のバックアップ上書きで消えてしまったからダウングレードもできない

234 :iOS:2015/09/20(日) 21:32:45.24 ID:5EIVHF2V.net
ただのアホじゃん

235 :iOS:2015/09/20(日) 22:36:14.36 ID:nTDrYNmM.net
>>233
どこかどう不満なん??

236 :iOS:2015/09/20(日) 22:38:05.80 ID:vpeRf7LK.net
>>235
なんかアプリクラッシュすること多いし全体的に重いな

237 :iOS:2015/09/20(日) 23:08:41.49 ID:7pRBoNuJ.net
人によってはos9に上げて軽くなったとかゲーム快適になったって話も聞くしよく分からんな

238 :iOS:2015/09/20(日) 23:12:52.41 ID:IK7UhO1G.net
軽いしいい感じよ

239 :iOS:2015/09/20(日) 23:13:48.64 ID:AZ/iCrpG.net
俺もアップデートしたが特に変わった印象はないかな
更新が比較的最近も行われたようなアプリばかりだったし
OSバージョンアップ時のアプリの互換性がずさんなのはiOSの伝統だから
最近更新されてないなーってアプリが突然動かなくなることはよくあること
つか、マルチウィンドウがサポートされたのは良いが思ったより使い勝手は良くない
Win8のマルチウィンドウもだが、ぶっちゃけなんとも微妙だよ

240 :iOS:2015/09/20(日) 23:21:35.67 ID:nTDrYNmM.net
>>236
使ってるアプリがまだiOS9に対応してないとかじゃない?

241 :iOS:2015/09/21(月) 01:05:12.54 ID:k0bowi9I.net
アプリ側が対応してない問題かもしれないな
まだアップデートきてないし

242 :iOS:2015/09/21(月) 01:07:43.96 ID:YUxWxihV.net
つかどういう状況くらいか書けよ
アップデート直後なら不安定だしwifiでアップデートしたなら論外だからな

243 :iOS:2015/09/21(月) 03:47:34.44 ID:XJpTStUK.net
>>200
一生買えない

244 :iOS:2015/09/21(月) 08:47:25.39 ID:B60mtYTs.net
ios8のままでいたいんだけど、設定アイコンのバッジ取れないかな?

245 :iOS:2015/09/21(月) 08:58:38.40 ID:QncoFC+S.net
iOS9に上げた直後は、アプリ起動時に引っかかる感じもあったけど
今朝は快調だね。
さっきSpotlightの設定確認したら、項目増えているんだね。OFFにするの面倒だったw

あとアクセシビリティはほぼOFF(視覚効果を減らすはON)
まぁiOS8の時からしてる設定だけど・・なるべく軽くしたかったので

246 :iOS:2015/09/21(月) 09:31:46.62 ID:UTV2TQKI.net
透明度下げないとカクカクでしょ

247 :iOS:2015/09/21(月) 12:15:35.86 ID:nPmV+REQ.net
数日したらサクサクになるって本当かよ

ずっともっさりしたままなんだが。

248 :iOS:2015/09/21(月) 12:44:48.90 ID:FXV/2S/r.net
9に上げてから復元したらサクサク過ぎて
mini4が要らないと錯覚するほどなんだがw
重さ以外不満はないけどここが重要なんだよね

249 :iOS:2015/09/21(月) 15:17:17.24 ID:+wnGS9n8.net
マルチタスクなんかは明らかにアプデ直後よりサクサクになった感じ

250 :iOS:2015/09/21(月) 16:23:55.99 ID:XJpTStUK.net
メジャーアップデートはもたつくに決まってんだろ
いつものことじゃん

251 :iOS:2015/09/21(月) 16:51:16.87 ID:jtinSCkb.net
iPhone6pだけどiOS9に上げたらモッサリ なんやこれ…http://i.imgur.com/g55P6eP.jpg

252 :iOS:2015/09/21(月) 16:51:53.99 ID:jtinSCkb.net
ごめん、スレ間違えた

253 :iOS:2015/09/21(月) 17:04:24.13 ID:Nt+B0eTg.net
キーボード周りが8.4と変わらないならアップしようと思ってるけど、アップ済みの方どうですか?

254 :iOS:2015/09/21(月) 17:12:11.55 ID:5iM8/+BG.net
iPhoneとminiをダウングレードして戻ってきた俺が通りますよ
Airは上げっぱにしてあるけど

255 :iOS:2015/09/21(月) 20:59:05.10 ID:4pC8BuhC.net
>>253
キーボードはなんかでかくなった
コピペ機能?とか増えた分もあるけど見える範囲が減ってウザい

256 :iOS:2015/09/21(月) 23:38:16.00 ID:Ok7dwvlR.net
俺も即効ダウングレードしたよ。。。

257 :iOS:2015/09/22(火) 00:45:05.83 ID:rqfNyxPy.net
twinkle使ってる人、画面回転するとバグらない?

258 :iOS:2015/09/22(火) 00:52:48.24 ID:Ee0t1kbT.net
どういう風に?
こっちは特に問題ないが

259 :iOS:2015/09/22(火) 00:55:07.38 ID:ksUgi2fN.net
全く不満ないんだけど

260 :iOS:2015/09/22(火) 08:14:15.01 ID:RXRF9lwl.net
嫁のicloudがバックアップ削除したのに謎の2GB使用
appleにtelすると数時間のtel後最終的に「ID変えて」
と言われた。つまり謎の2GBは消えないという事。

長年使用してたIDなので替えたくないと嫁

最後はスペシャリストに代わりますと…
慇懃で‘対応‘のスペシャリストだった…言ってる事は
今までのサポセンの方とほぼ同じ。クレーマー認定?
折角の休日が潰れた & サポセンの方は大変だ

261 :iOS:2015/09/22(火) 12:05:39.89 ID:tOWjVQBg.net
>>260
その他って、フォトライブラリの写真の量に比例して増えてる。
原因iCloud関連らしいんだけど、iCloud切ってるのに増えるってどういうことだよ・・・。

262 :iOS:2015/09/22(火) 12:20:37.11 ID:FWiKooCG.net
>>257
15レス分ぐらい前に表示行がずれるね。

263 :iOS:2015/09/22(火) 12:41:55.64 ID:f1MhmxBJ.net
>>261
icloudって切ってもバックアップ動作が止まるだけでデータそのものは消えないんじゃないの?
そんなぽっと消されたらそれはそれで怖いと思うのだけど

264 :iOS:2015/09/22(火) 12:56:11.32 ID:siw3i4am.net
ios9に上げてからApple Storeの検索画面でキーボード点滅で何もタッチ効かなくなる。
ダウングレードしたいのに、あいにくのパソコン故障中

265 :iOS:2015/09/22(火) 14:04:15.06 ID:tOWjVQBg.net
>>263
写真とか動画削除すると比例して、つーか同じぐらいの容量の「その他」が減るんだよね。
で、ググるとiCloudの同期切れば「その他」増えないとか出てきたんだけど、
実際写真・動画と同様量増える。

266 :iOS:2015/09/22(火) 14:50:25.89 ID:kj4ZnTTh.net
iOS9が勝手にダウンロードされたから、使用状況でiOS9を消したのに容量がふえないんだがどうなってんだ?
ちなみにiOS7.1.2

267 :iOS:2015/09/22(火) 15:17:03.97 ID:6y18sU9P.net
>>266
ios8にしとけば良かったのに

268 :iOS:2015/09/22(火) 16:17:46.66 ID:udfzeFJt.net
あぁーsafariの描写ダメになったわあ
戻したい

269 :iOS:2015/09/22(火) 16:51:49.70 ID:6cP0oE3a.net
safariの検索がもたつきまくる

270 :iOS:2015/09/22(火) 18:32:55.26 ID:Zut9M+OJ.net
iOS9、mini2ならサクサクって感想もあるみたいだけど、信頼していいのかね?

271 :iOS:2015/09/22(火) 18:48:33.44 ID:vODZw8Nc.net
サクサクっつーかiOS8と大して変わらん

272 :iOS:2015/09/22(火) 18:49:08.55 ID:14jNQXTz.net
>>270
ios9にしてから工場出荷状態に復元した
ios8の時よりはサクサク感高いよ
でも工場出荷状態にしたからかもしれないからあんまり参考にならないか

273 :iOS:2015/09/22(火) 19:11:14.56 ID:ESvwMkIg.net
>>270
ハッキリと重くなるよ
実用レベルだけど

274 :iOS:2015/09/22(火) 19:26:34.59 ID:kj4ZnTTh.net
>>267
iOS8はおもいからいやだ

275 :iOS:2015/09/22(火) 20:17:12.51 ID:4RHvsrNX.net
>>274
試してもないのにそういう幻想に執着し
それが帰って悪い状況に追い込んでいく・・・
Appleは7から9に一気に上げることなんてほとんど想定してないぞ
8すっ飛ばした時点でいろいろ終了

276 :iOS:2015/09/22(火) 20:48:17.96 ID:3iEc6MUZ.net
iOSデバイスってストレージの残容量不足でのパフォーマンス低下ってないの?

277 :iOS:2015/09/22(火) 20:53:03.62 ID:Ee0t1kbT.net
もちろんある
容量最大に近づくと不安定になる

278 :iOS:2015/09/22(火) 21:19:29.17 ID:3iEc6MUZ.net
そうなんだ、だったら個人差あるのも当たり前って事ね

279 :iOS:2015/09/22(火) 22:52:56.18 ID:kj4ZnTTh.net
>>275
比較動画見てもアプリの起動がおもいなって思ったし、電気屋でさわってみてもかくついてて、つかえる容量もiOS7.1.2より1GBくらいすくなくなってた。
だからこういう結論にいたった。

280 :iOS:2015/09/22(火) 22:59:06.38 ID:9kNgXP36.net
9で白猫やってる人いる?
7で落ちまくりだから上げるか悩んでるんだが尚早かな?

281 :iOS:2015/09/23(水) 02:00:50.25 ID:BchkFR1F.net
>>280
9でz3と大差ないくらい
新協力のせいかもわからんけど

282 :iOS:2015/09/23(水) 04:57:02.22 ID:rGvIyYKs.net
iOS9からiOS8に戻したわ
いやーサクサクで本当に快適
もう二度とアップデートしようと思わない

283 :iOS:2015/09/23(水) 05:48:06.94 ID:chCCxUDW.net
iOS9に上げたけど、それほど違和感はない

一旦初期化したからかな?

284 :iOS:2015/09/23(水) 05:59:27.80 ID:jjLjsB/B.net
iOS9にあげて重い人の特徴

PC使わずwifiでOTAであげてる
アップ後かなり時間をおかず直ぐに重いと判断
アップ後再起動していない

285 :iOS:2015/09/23(水) 06:06:13.92 ID:jjLjsB/B.net
初代miniでさえかなり軽くなったのに
ちなみにitunes利用直後は重い→1日経つと軽い

286 :iOS:2015/09/23(水) 07:21:55.13 ID:BchkFR1F.net
ゲームアプリだけ重い。
あとどっかでずっとメモリ動いてる

287 :iOS:2015/09/23(水) 08:13:15.92 ID:EVm7q/0W.net
人によってえらく評価が違うんだな

288 :iOS:2015/09/23(水) 09:37:12.65 ID:Vly6jxOD.net
>>281
遅レスだが情報サンクス
新協力は異常に重いよね
7.1.2のmini2でステージ入ってから落ちるのは初だったわ
結局9だから激変てことも無さそうだしアプリでの9対応待つのが吉か、、

289 :iOS:2015/09/23(水) 10:19:11.74 ID:dd9I+2WM.net
今mini2新品で買うとOSは何になるの?

290 :iOS:2015/09/23(水) 10:27:12.59 ID:I4z8At3O.net
>>289
iOS8.4.1に決まってるだろ

291 :iOS:2015/09/23(水) 12:18:37.17 ID:OxhcjlMQ.net
解像度違うけどけど、iPhone5よりマルチタスクで
アプリ切り替える時カクカク...
次のアップデートでなんとかなるのかな

292 :iOS:2015/09/23(水) 12:40:22.03 ID:JJxTxPmo.net
見た目が気にならないなら「透明度を下げる」でかなり改善するよ
重い処理なのかも

293 :iOS:2015/09/23(水) 12:53:41.99 ID:ezmerVWq.net
透明度ってどこにある?

294 :iOS:2015/09/23(水) 12:58:46.04 ID:pLjTPHlR.net
そのiPadは何のために…

「一般」→「アクセシビリティ」→「コントラストを上げる」→「透明度を下げる」をオン

295 :iOS:2015/09/23(水) 13:02:21.19 ID:OxhcjlMQ.net
>>292
ほんとだ、ありがと

296 :iOS:2015/09/23(水) 13:03:40.06 ID:ezmerVWq.net
THX
いや、設定の検索で「透明」で検索しても出てこなかったもんで…

297 :iOS:2015/09/23(水) 13:06:49.89 ID:+WDPNkC2.net
透明度を下げる
電池も長持ち

298 :iOS:2015/09/23(水) 13:48:08.91 ID:D2eD6kUY.net
透明度を下げると元々濃いAssistive touchの存在感も激増するのがなあ

299 :iOS:2015/09/23(水) 13:50:10.87 ID:rGvIyYKs.net
>>284
全部該当しないが?

300 :iOS:2015/09/23(水) 16:27:26.76 ID:A8sFaArL.net
Mini4にしようか迷うナー。
パワーユーザーじゃないけど、
セルラーに変えたいし、
整備品はセルラーないしな。

301 :iOS:2015/09/23(水) 17:03:14.18 ID:hvCLOSt/.net
>>300
mini4が良いよ
mini2は色々モタつくことあるから

302 :iOS:2015/09/23(水) 17:17:23.52 ID:chCCxUDW.net
iOS9にしたけど、最初からミニ2使いならモタついてる感じしないと思うぞ
ミニ4と比べるとモタついてるだろうけど

買い換えるほどじゃないと思った

セルラーにしたいならせっかくなんでついでに買い換えた方がいい

303 :iOS:2015/09/23(水) 17:19:27.57 ID:mypXoMtI.net
Metal API効いてるよね

304 :iOS:2015/09/23(水) 17:29:47.30 ID:/uoNIrEC.net
7.1.2で止めておくべきか

305 :iOS:2015/09/23(水) 17:33:13.79 ID:XqgKcYvk.net
>>304
8にしておけば…

306 :iOS:2015/09/23(水) 17:46:56.02 ID:2xD/i7pj.net
今日、ヨドバシでiOS9のiPadmini2さわってきたけど、くっそもたついてたは。
キーボードがiOS6のiPodtouch4みたいにもたついてた。
俺もiOS7.1.2でとめとくは。

307 :iOS:2015/09/23(水) 18:08:40.03 ID:BpJzuU2d.net
iPad mini2は切り捨てかよ

308 :iOS:2015/09/23(水) 18:59:50.63 ID:U8X8GmHC.net
ブラウジング専用に買って、個人情報も一切入力してないから
壊れるまで7.1.2のままで使おうかなと思ったりする

309 :iOS:2015/09/23(水) 19:04:18.36 ID:U/lzQyrR.net
なんつうか、ここの人たちは俺が使ってるipad mini2とは同名の別の機器を使ってるようだな

310 :iOS:2015/09/23(水) 19:05:58.13 ID:wChDUYWw.net
>>308
アカウント使ってないなら大丈夫かもな

311 :iOS:2015/09/23(水) 19:12:59.11 ID:Vly6jxOD.net
>>306
まじかー展示品ならアップ後まあまあ時間経過してるだろうにそれでもあかんのか、、
もしや後から考えると8.4.1が良かったなってなんのかな

312 :iOS:2015/09/23(水) 20:16:08.57 ID:dVvOTIpz.net
アップルミュージックの三か月トライアル期間が迫っている人は気を付けて
初期設定では有料へ自動更新されるぞ

313 :iOS:2015/09/23(水) 20:19:07.80 ID:3weUeXUF.net
>>312
な、なんだってマジか! って登録時に十分説明あったよな

314 :iOS:2015/09/23(水) 23:02:43.34 ID:TU1KDjIB.net
重いからマルチタスク切ったわ
すげー軽くなった

315 :iOS:2015/09/24(木) 01:36:48.56 ID:XKOCWXR7.net
重くなったって言ってるのがわからん
体感的にはほぼ変わらんぞ

316 :iOS:2015/09/24(木) 01:41:28.98 ID:HSJL/XXG.net
キーボードもモタつく事ないしどう重くなるのか自分も知りたい
LINEを開く時今までより少し時間かかるなってぐらいだわ

317 :iOS:2015/09/24(木) 02:08:44.41 ID:adDJG0wN.net
>>316
2行目で重くなってる例挙げてるw

318 :iOS:2015/09/24(木) 02:17:55.95 ID:eDpCcZY2.net
9きた
インスコしない

319 :iOS:2015/09/24(木) 05:48:06.86 ID:yQ1sba5l.net
iOS9にあげて再起動が確実に早くなった
スリープ押し続けクルクル回るアイコンが出るのが
早くなったし消えるのも早くなった
上げてよかった

320 :iOS:2015/09/24(木) 06:34:25.09 ID:7UkQYryL.net
何と言われようと上げない

321 :iOS:2015/09/24(木) 08:40:53.96 ID:dAXZAjpl.net
そんなアピールどーでもいいんで

322 :iOS:2015/09/24(木) 09:38:39.28 ID:+uoZ6QVS.net
4て2のケース使えるのかな

323 :iOS:2015/09/24(木) 10:25:12.89 ID:lFISPgtC.net
iOS9.0.1来とるやないか

324 :iOS:2015/09/24(木) 11:00:57.15 ID:3SdQMPHm.net
>>322
カチッとハマるタイプは使えない。
ソースは俺

325 :iOS:2015/09/24(木) 11:49:58.23 ID:paQ7gwp8.net
ID:3SdQMPHm だよ!
  ____
  / /   ヽ
  L‖____|
 || / ̄ ̄ヽ|
 |||(゚Д゚)|
 |(ノ 中 濃||)
 |||ソース||
 |||   ||
  \_二二二ノ
   ∪ ∪

326 :iOS:2015/09/24(木) 13:32:43.76 ID:2onyOQvp.net
iOS9.0.1でも修正されて無いな。
カバーの蓋開けてスリープ解除すると以降は音量ボタン押してもインジケーター表示され無い。

327 :iOS:2015/09/24(木) 15:33:16.36 ID:1quPMSrq.net
>>322
使えるい

328 :iOS:2015/09/24(木) 18:03:20.28 ID:GkPVecuJ.net
iPad mini4が欲しかったけど、iTunesのバージョン「12.3以降」が必要=Windows7以降
のOSが必要と知り・・・。でもmini2であってもiOS9搭載だとVistaとは接続できないって(泣)
まずはパソコンを新しくしろよ!!ってことなのかなぁ

329 :iOS:2015/09/24(木) 18:07:44.43 ID:cr0S0V+U.net
Vistaユーザには最新iTunesがインスコできる救済がなかったか?

330 :iOS:2015/09/24(木) 18:08:22.54 ID:b7kVOS2M.net
Macmini買っちゃいなYo

331 :iOS:2015/09/24(木) 18:16:54.10 ID:GkPVecuJ.net
328です。
救済iTunes12.1.3が英語ページでダウンロード可能というサイトを見つけました。
日本語でも正式にくれば、救われますかね?

332 :iOS:2015/09/24(木) 19:37:22.54 ID:u2qKp2ga.net
>>328
もうパソコンいらないよ
音楽映画は定額サービス使えばいいし
データ保存はicloudやgoogle使えば良い

333 :iOS:2015/09/24(木) 20:47:52.44 ID:XKOCWXR7.net
高音質で聞きたいんじゃね

334 :iOS:2015/09/24(木) 21:12:27.08 ID:jN7Rdq6H.net
smartnewsがアップデートして爆速になってるw
ページ切り替わるの早すぎw

335 :iOS:2015/09/24(木) 21:15:01.03 ID:3TopofTu.net
お前らミニ5出るまで2で我慢だよな?

336 :iOS:2015/09/24(木) 21:40:13.56 ID:WiGVa0OV.net
2で充分

337 :iOS:2015/09/24(木) 21:41:29.30 ID:f8CcanRM.net
5は3と同じ道辿るから6まで待て

338 :iOS:2015/09/24(木) 22:23:08.00 ID:zrfsH2w2.net
3の二の舞にならないように4は出し惜しみ感があるんだよなぁ
5はA8X以上を積んでくるでしょ

339 :iOS:2015/09/24(木) 22:31:14.98 ID:YdtZF9Nb.net
iPhone7がA10でmini5はA9

でもそれでやることは今と同じだしなw

340 :iOS:2015/09/24(木) 22:36:35.23 ID:u2qKp2ga.net
>>339
miniは4で終わりらしいんだけどな
9to5macとか読んでたが

2アプリ同時表示に向かないからかな

341 :iOS:2015/09/24(木) 22:51:38.05 ID:3TopofTu.net
>>340
iPod touch6ももう出ないって言われてたよ

342 :iOS:2015/09/24(木) 22:55:39.81 ID:u2qKp2ga.net
>>341
watchがうまく行かないから
ipodで補完してるとしたら

proかplusがうまく行かなければ
miniも残るかもね

343 :iOS:2015/09/24(木) 23:10:31.08 ID:3TopofTu.net
Watchは空中にホログラム画面が出て操作する時代なら売れてた
多分10年もすれば出来る

344 :iOS:2015/09/25(金) 01:01:03.92 ID:zf8TAz3Q.net
>>328
iPadに限らずだけど、新機種新製品に買い替える毎に
それに関連するパソコン、OS、対応バージョンのソフトが必要ってけっこう酷いよな
iPadだけ買い替えようと思ったらとんでもない出費しそうで怖いわ

MacもOSのバーション上がるたびに今使ってるソフト使えなくなりそうでかなり昨今ビクビク

345 :iOS:2015/09/25(金) 01:14:57.79 ID:K6LDmmza.net
マルチウィンドウ、思っていたのと違かった。
ゲームしながらyoutubeみたり、サイト見れたりするのかと思ってたけど、ゲーム止まっちゃうやんけ。

346 :iOS:2015/09/25(金) 01:26:37.65 ID:LPdBXuSt.net
スプリットビューはmini2非対応。可能なのはスライドオーバーだけ
ただしmini4でもスプリットビューできるアプリは現状相当限られてる

347 :iOS:2015/09/25(金) 01:53:40.68 ID:6EXHi6/I.net
スプリットビューは凄い羨ましいけど
全部アプリでマルチタスク出来るわけじゃないんだね

mini2使ってるけどサファリのYouTubeがPinP対応してくれたら
mini5まで頑張れそうw

348 :iOS:2015/09/25(金) 02:10:57.01 ID:VXDPtWFc.net
マルチタスクは画面狭くなるだけで利便性も大したことなかったからオフにしたわ

349 :iOS:2015/09/25(金) 03:26:19.21 ID:0krRq8ST.net
スライドオーバーオンにしてるとSafariで右端からスワイプで次のページにいくやつできなくならん?
不便だわ

350 :iOS:2015/09/25(金) 04:03:25.56 ID:eSaBEtJf.net
>>349
中央以外スワイプで

351 :iOS:2015/09/25(金) 09:03:44.11 ID:+p9S/Fzm.net
>>348
カレンダーなりsafari見れるのは便利だけどな〜
文字通りのマルチタスクは無くても困らんかな
FaceTimeのビデオしながらブラウジングみたいなぐらいか?

352 :iOS:2015/09/25(金) 09:25:14.66 ID:lv+WpsPo.net
>>348
禿同

353 :iOS:2015/09/25(金) 09:32:02.64 ID:zGiR0vOh.net
2台使う方がいいわってなっちゃう
まあ自宅でだけだけど

354 :iOS:2015/09/25(金) 13:24:08.37 ID:ZugDSRQj.net
縦もちで上に
各ストリーミングビデオアプリ
下ににsafariとかまとめとか実況とかみれるようになったら新型買うかな
上下でスプリットできたほうが動画に関しては4:3の比率が生きると思うんだが

355 :iOS:2015/09/25(金) 17:52:04.26 ID:4SV3+3cJ.net
サイドにPIM系とかちょっとしたアプリ引っ張り出せるので十分便利だな
二画面マルチタスクできるに越したことはないけど、どうせ両画面でゲームを立ち上げるという悲しい使われ方になるんだろう
そしてさらにCPUパワーとメモリと大画面を要求されるのが目に見えてる
そしてCELL REGZA状態へ
そして誰も使わなく(買えなく)なった、みたいにならないように願う

356 :iOS:2015/09/25(金) 18:29:21.99 ID:X4ziOETM.net
>>328
いまだにVistaなんて使ってるのかよww

357 :iOS:2015/09/25(金) 22:11:16.32 ID:ipO1zMjg.net
>>328
まじかよ
Win7入れたHDDもあるが環境作るのがめんどくさくてずっとVista使ってるわ
来年にはやらないとだめか

358 :iOS:2015/09/25(金) 22:34:58.40 ID:RENz7eO2.net
思い切って10にしろよ

359 :iOS:2015/09/26(土) 07:16:20.13 ID:l21d3EO/.net
>>349
それ俺も気になった
何かいいやり方あるのかな

360 :iOS:2015/09/26(土) 09:09:40.74 ID:0tySXLxH.net
vistaかよ
どうせWinでなきゃ出来ないようなことやってないんだろうから
macbookairにしちゃえよ
エロゲやりたきゃbootcampでもすれば

361 :iOS:2015/09/26(土) 09:12:01.76 ID:9FwHmWrn.net
>>359
少しは頭働かせろ
右端の中央でなく下の方をスワイプ

362 :iOS:2015/09/26(土) 14:52:05.89 ID:5R/XJg6J.net
やっとGoogle keepきたね

363 :iOS:2015/09/26(土) 15:11:22.67 ID:B7FwM2Hs.net
>>362
メモは
one note
一択

364 :iOS:2015/09/26(土) 17:05:03.54 ID:EArGpXpR.net
onenote のメモ?どうやるの?

365 :iOS:2015/09/26(土) 17:09:34.79 ID:zMo1t8SG.net
>>364
アプリインストール

366 :iOS:2015/09/26(土) 17:33:35.55 ID:/Ruu74dR.net
メモは純正一択

367 :iOS:2015/09/26(土) 17:45:56.60 ID:iGvuhl9/.net
好きなの使えカス

368 :iOS:2015/09/26(土) 18:28:33.28 ID:mexwjuSF.net
手帳買えよ

369 :iOS:2015/09/26(土) 18:45:32.15 ID:5R/XJg6J.net
>>363
OneNoteはどっちかっつーとEvernoteと競合だろ

Google keepとはそもそも性質が違う

370 :iOS:2015/09/26(土) 19:05:22.18 ID:kUwa3BNw.net
ATOK入れたら快適なの?

371 :iOS:2015/09/26(土) 19:29:15.19 ID:vgPaBxgx.net
外部キーボード対応が解放されていない時点でiOSの社外IMEに未だ価値はない。
そろそろ林檎にはいい加減にして欲しい。

372 :iOS:2015/09/26(土) 21:18:52.10 ID:JCKciltz.net
YouTubeでPinP出来ないと思ってたけど
対応してたのか、気付かなかった。

YouTube公式アプリでもスライドオーバーや
PinPに対応してくれればいいんだけどな

373 :iOS:2015/09/27(日) 02:06:58.27 ID:VfEkxRzY.net
>>362
教えてくれてありがとう!ずっと待ってた!

374 :iOS:2015/09/27(日) 02:43:40.95 ID:hwFm2OGS.net
padのデメリットはキーボードがスマホのように出来ないこと。

分割フリップは反応と、大きさがくそ

375 :iOS:2015/09/27(日) 06:31:26.23 ID:c9GJgAti.net
なんで分割した状態で一番下にさせてくれないんだ

376 :iOS:2015/09/27(日) 08:04:23.83 ID:e2jPnMuT.net
今の仕様だと一番下に出来たところで表示部分に重なるのは同じだから邪魔さ加減は変わらない

377 :iOS:2015/09/27(日) 08:24:50.60 ID:quMbpcu0.net
>>375
出来るけどね。

378 :iOS:2015/09/27(日) 08:52:27.35 ID:vpJ7lhQe.net
>>374
できるが

379 :iOS:2015/09/27(日) 08:59:05.63 ID:tVztUb5g.net
分割にするとキーボードがちょうどカーソルのところと重なってイライラする
なんとかなる?

380 :iOS:2015/09/27(日) 11:19:42.25 ID:O2nl7M4p.net
ios9にアップデートしたら
safariでnavitime使って車ルート検索→候補を選ぶときのページが最大まで拡大された状態で出てくるようになっちゃったんだけどこれどうにかならん?縮小できんし

他のサイトでもあったんだけどどこだったか忘れた

381 :iOS:2015/09/27(日) 11:54:25.69 ID:WxkGlw6f.net
ミニ2は当時としては最新のプロセッサ使ってたから長く使えると思う
今のiPadミニはスペック的に1ランク下のものが使われるから寿命は縮まりそうだな

382 :iOS:2015/09/27(日) 12:06:26.01 ID:fne11+B4.net
>>380
8,4,1にダウングレードすればいい

383 :iOS:2015/09/27(日) 12:25:34.46 ID:4wNaK/lY.net
iPadAirまで一世代遅らせるとはな〜
次はAirの更新でminiは据え置き?
となるとmini2は最後の登場時の最新鋭機になるのか

384 :iOS:2015/09/27(日) 12:28:20.40 ID:StgBSjfY.net
>>381
後三年くらいは使えそうだな

385 :iOS:2015/09/27(日) 13:22:11.70 ID:V3HrlGvw.net
mini5までmini2使い続けるつもりだけど
mini5が3D touch搭載して
極細ベゼルになればいいだけどな

386 :iOS:2015/09/27(日) 13:37:46.40 ID:UaQXyLGT.net
>>381
mini2のスペックできついゲームって
ドラクエ8ぐらいか?

387 :iOS:2015/09/27(日) 14:13:25.23 ID:IpXfPa4e.net
iOS9ベータの時は電源未接続でヘイシリが機能した記憶があるが、正式版ではしないのね
あれはバグだったのかな

388 :iOS:2015/09/27(日) 14:57:39.70 ID:RBkPg+er.net
>>378
教えろください

389 :iOS:2015/09/27(日) 16:57:04.91 ID:Sl1hOQvB.net
YouTube
PC版にすると再生再生出来ないな

390 :iOS:2015/09/27(日) 16:58:23.37 ID:Sl1hOQvB.net
ごめん。
間違えたw

391 :iOS:2015/09/27(日) 17:55:28.44 ID:Vx+Kqg9p.net
これは本当に素晴らしい機種だったと思う
もちろん今でも素晴らしい

392 :iOS:2015/09/27(日) 18:43:01.93 ID:OaAjIbq1.net
iOS8.4.2にしてからなんだけど、アプリのアップデートが異常に遅くなった
7.1.2の時はすぐ終わってたんだが

393 :iOS:2015/09/27(日) 20:42:44.15 ID:cF7ohvEh.net
9にしたらメモのiCloud経由の互換性が無くなった
8ではマップのブックマーク無くなるし
なんで旧バージョンとの互換性を軽視するかな。
同僚はiPhone6s買ったら最新のiTunes入れないとならない
→そのiTunesが古いMacOSに入らない
→古いMacのハードに新しいOSが入らない
というドツボだそうだ

394 :iOS:2015/09/27(日) 21:49:22.58 ID:IpXfPa4e.net
http://i.imgur.com/N0A6DzX.jpg
5thiPod touchにすら色味で負けてるんだからさっさとmini4行きたいわ

395 :iOS:2015/09/27(日) 21:58:45.24 ID:3HDyJ+/p.net
ios8.1.2→9.0.1あげた奴
スリープじゃなく電源切ってみ、落ちるのが凄く早くなってる
良い事だ

396 :iOS:2015/09/27(日) 22:46:37.64 ID:JqAr2VJd.net
>>391
うん。素晴らしく楽しめたよ。
ただ、mini4より優位なところがあるかというと…

397 :iOS:2015/09/27(日) 22:56:21.77 ID:n5K4TT9V.net
今から買う場合、尿漏れ液晶って治ってるの?

398 :iOS:2015/09/27(日) 22:58:35.05 ID:c9GJgAti.net
なんで4に優位じゃないといけないの?

399 :iOS:2015/09/27(日) 23:18:36.77 ID:LGzTvdjB.net
いや性能でいうと4どころか3よりも劣ってるでしょ
まぁあたりまえだけど
もう2年も経つんだから流石に劣化を感じる

400 :iOS:2015/09/27(日) 23:34:35.81 ID:pztSll5P.net
iPad mini5出るまで待つ

401 :iOS:2015/09/27(日) 23:39:48.19 ID:FLgJ92r8.net
タッチ6も出たばっかだし、あと2年くらいはべつに困らないんだろうな

402 :iOS:2015/09/27(日) 23:41:51.09 ID:WZ1qy0L8.net
さすがに最新機からは見劣りするけど性能的な不満を感じたことはないな

403 :iOS:2015/09/27(日) 23:45:30.90 ID:LGzTvdjB.net
touchIDついてないのが一番イタい

404 :iOS:2015/09/27(日) 23:49:46.82 ID:QEzR9yro.net
単純な性能面で2より3のが劣ってるんだよなぁ…

405 :iOS:2015/09/27(日) 23:52:14.10 ID:LGzTvdjB.net
単純な性能って何?TouchID含まれないの?

406 :iOS:2015/09/27(日) 23:54:39.80 ID:QAQCbI10.net
誰もいないmini3スレに戻りなよ

407 :iOS:2015/09/27(日) 23:59:38.74 ID:KDUn5SUb.net
すまんmini3を買う選択肢は無かった

408 :iOS:2015/09/28(月) 00:11:31.79 ID:+ExEeYb5.net
Google keepいいなこれ

409 :iOS:2015/09/28(月) 00:12:26.83 ID:Tsn0t/rV.net
俺2持ちだけど

410 :iOS:2015/09/28(月) 00:17:53.43 ID:F1AclpWO.net
ミニ4かair2に買い換えようと思ったけどよく考えたら動画見るかネットするぐらいしか使って無いから新型まで待つ事にしたw

411 :iOS:2015/09/28(月) 00:33:42.48 ID:ctnpAhtF.net
軽量化したmini4は魅力的だけど
ローズゴールド綺麗な色で気に入ったから
miniでローズゴールド出るまでmini2で待つつもり

412 :iOS:2015/09/28(月) 00:45:54.09 ID:q/4SgeNQ.net
>>408
one note
が一番気に入ってる

413 :iOS:2015/09/28(月) 00:51:48.33 ID:oSNz5kue.net
俺は6でも8でも10でも何でも待つよ

414 :iOS:2015/09/28(月) 01:11:50.22 ID:+ExEeYb5.net
>>412
Google keepとonenoteは別物

onenoteはevernoteと比べんと

415 :iOS:2015/09/28(月) 01:23:21.68 ID:23iBYiSW.net
iOS9.0.1にアプデした直後に画面に白い縦線が入るようになってしまったんだが
アプデのせいで故障してしまったんだろうか
電源落としていじってると今の所は直るんだが放置してるとすぐ縦線が復活する
スクショしても白い縦線は写らなかった
同じ人いるかな

416 :iOS:2015/09/28(月) 01:24:33.00 ID:E3yaqMRG.net
アプデのせいで故障てw

417 :iOS:2015/09/28(月) 01:26:51.62 ID:b8UpJhos.net
>>415
サポートに電話

418 :iOS:2015/09/28(月) 01:55:24.12 ID:oT8G8Js2.net
バージョンで故障かよw

419 :iOS:2015/09/28(月) 02:37:55.11 ID:23iBYiSW.net
落としたり変な事はしてなくてアプデ直後だったからそのせいで壊れたのかと思ったけど違うんかな
保証期間外だから痛い出費になりそうだな・・・
サポートセンターに聞いてみます。ありがとう

420 :iOS:2015/09/28(月) 03:00:43.57 ID:SziFt93D.net
今更なんですが、

一部のiPad mini Retinaのディスプレイに残像現象。チェックする方法も。
http://www.appbank.net/2013/11/18/iphone-news/702409.php

の現象起きた事ありますか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


421 :iOS:2015/09/28(月) 05:02:12.34 ID:b6C6pJtr.net
>>394
i6の後にmini2使うと赤系の色薄くて変な感じして使わなくなる
解像度は文句なしで良いのにな〜

422 :iOS:2015/09/28(月) 15:02:08.81 ID:Nl171oEm.net
>>419
アプデは関係ないと思うよ。つい最近同じ現象が起きて新品同様品と交換になった。mini2だと稀に現れる現象らしい。購入して半年ちょいだったから保証が効いて助かった。

423 :iOS:2015/09/28(月) 22:17:08.79 ID:fi38Rbc2.net
いやぁ結局8に戻してしまったな…
PinP、slid overは便利だったがキーボードがうんち
あとマルチタスクも慣れれんかったわ

424 :iOS:2015/09/28(月) 22:56:24.91 ID:RTTiB5um.net
悩んだけど、9.01へアップデート中。少し楽しみ。

425 :iOS:2015/09/28(月) 23:36:33.13 ID:LhruX5qT.net
>>410
mini4は新型ちゃうんか

426 :iOS:2015/09/29(火) 01:54:43.56 ID:k6Sm5Lje.net
あのマルチタスクは見づらいし操作しづらい

427 :iOS:2015/09/29(火) 02:43:22.03 ID:n6rUwnTA.net
マルチタスクは8の平面のままの方が
良かったから
9の重なるのは使いづらい

428 :iOS:2015/09/29(火) 03:13:20.57 ID:/IxsVF/Z.net
ありゃ6s専用UIだよな

429 :iOS:2015/09/29(火) 04:02:17.76 ID:3LFHU8+Q.net
メモとか、Webの文字をちょっと見て別のに書きたいときとかは、文字が大きく表示されていいけどな
例えばゲームをしていて、そこにでた文字をWebで検索したい時とか ゲームのその文字が表示されてる所を出したままSafariを開いて検索で、タスクをちょっと開いて確認して入力とか
メモに書いてたものの検索とかもそう
小さい時は完全に開かないと見えなかったけど、わざわざタスクを切り替えなくても見えるようになって便利

430 :iOS:2015/09/29(火) 08:33:38.42 ID:GRNLy7P9.net
振り込みするのに、メールで送られてきた口座番号見ながら入力しようとしたら
入力できる状態になったら閉じちまって全く無意味
iPod touchとリアル2画面でやったわ

431 :iOS:2015/09/29(火) 11:37:11.79 ID:c3vsJt94.net
資料出したまま作業にはリアル2画面最強だよな
難点はそれなりの場所が必要なのと電池持ちを2台分気にするくらいか

432 :iOS:2015/09/29(火) 16:20:42.76 ID:ZzugIwh9.net
相変わらずストレージの管理がくそだなぁ
残量がどんどんなくなって、、、
iTunesで確認するとバッチリ残ってるんだけど
犯人はアップルミュージック

433 :iOS:2015/09/29(火) 19:24:14.75 ID:Qo0r6wVt.net
32GBが価格で32609円
今更2だけどこれでmini5まで頑張る♪
32GBだから16GBよりもリセール良さそうかなと

434 :iOS:2015/09/29(火) 19:27:55.84 ID:Op1NaN4L.net
この業者大丈夫?

435 :iOS:2015/09/29(火) 19:31:37.13 ID:Qo0r6wVt.net
>>434
一応ノントラブル

436 :iOS:2015/09/29(火) 20:01:16.93 ID:Qo0r6wVt.net
尼の投げ売りタフアーマーで完璧♪
嬉しいな

437 :iOS:2015/09/29(火) 20:06:59.48 ID:+g31QKyt.net
iPhone5をiOS8にした時にキーボードが出るのが遅くてイライラするからmini2はiOS7のまま使ってた
iOS9はiPadの機能強化されてるので凄く興味かあるんだけど
入力関係遅くなることって本当にない?
上の方見てて心配はないかと思ったけど
アップしちゃうと後戻り出来ないのが怖い

438 :iOS:2015/09/29(火) 20:24:01.84 ID:SRAknqvV.net
>>437
普通にできるが

439 :iOS:2015/09/29(火) 20:40:46.02 ID:70/MCKF5.net
>>437
そのままにしとけば iOS7.1.2が最速だ
ただ自分はiOS9.0.1で全く困ってない

440 :iOS:2015/09/29(火) 21:50:41.63 ID:744H8GA8.net
>>433
あーあ
4買って6まで頑張れば良かったのに

441 :iOS:2015/09/29(火) 23:28:29.12 ID:68qdtlGY.net
頑張らなくてもあと二年くらい余裕で使えるんじゃないか?

442 :iOS:2015/09/29(火) 23:52:29.00 ID:SRAknqvV.net
もうminiは消えゆく運命だからな

443 :iOS:2015/09/29(火) 23:54:50.60 ID:FcZeOUvh.net
リセールリセール言うけど、新しいの買ったらそんなにみんな売るもんなの?

444 :iOS:2015/09/30(水) 00:15:56.93 ID:qjNfq9CJ.net
壊れるか使い物にならなくなるまで使う
Windows Mobile機もまだギリギリ使用中

445 :iOS:2015/09/30(水) 00:21:21.24 ID:VgemvSD+.net
いらなくなったipadmini16G。MD531シリーズがドスパラで
18700円で売れたわ、3年前27300円で買ったからリセールバリューすげえな

446 :iOS:2015/09/30(水) 00:29:19.92 ID:kpxrMcuL.net
>>443
売らなくてもいいけど高く売れる商品なのはたしかだからね
上位互換がでれば不要なものを売るのも悪くないと思う

447 :iOS:2015/09/30(水) 06:18:15.67 ID:kMfpgXLJ.net
mini1.2.4持ってたけど3台も要らないしヤフオク
なんて面倒くさいので買物ついでにmini1ゲオで売った
15000 16Gwifi

448 :iOS:2015/09/30(水) 07:42:19.39 ID:w55vQWTz.net
mini2を2台3万で落とした俺は勝ち組??片方は32GBのセルラー

449 :iOS:2015/09/30(水) 08:04:01.90 ID:LqxUajKq.net
9.0.1にしたら、マルチタスク全て消して電源オフしても、電源入れると数アプリのマルチタスクが復活してる状態になったよ…

450 :iOS:2015/09/30(水) 20:47:38.20 ID:rAWYfJkp.net
ホームボタンを上にして使ってる人いる?
充電しながら使える
お腹の上にmini置いてもスピーカーが塞がれない
ホームボタンが格段に押しやすい

だけどiOS9にするとスリープ解除時とか別のアプリ選択時
とか一瞬だけ上下が正常になるんだよな。少し気持ち悪い

451 :iOS:2015/09/30(水) 20:48:58.20 ID:rAWYfJkp.net

画面の向き上下に逆さまにして使ってるという事ね

452 :iOS:2015/09/30(水) 21:28:12.75 ID:g5mwPDuJ.net
俺はずっと横画面(バンカーリング使用)

453 :iOS:2015/09/30(水) 22:17:04.86 ID:TyY8HHeq.net
オレもmini専用ホルダー+マンフロットミニ三脚を使って
90%以上は横画面だな

454 :iOS:2015/09/30(水) 23:15:32.16 ID:QZA0miCp.net
キーボードに二本指タッチでカーソル移動してくれる
二本指タッチのままちょっと待って動かすと文字列選択モードになってる
ちょっと感動した

455 :iOS:2015/09/30(水) 23:22:23.87 ID:1ZEdr18U.net
>>448
片落ち買う時点で負け組。

456 :iOS:2015/10/01(木) 06:37:56.45 ID:zckgEWYi.net
>>450
同じく反転して使ってて凄く便利 ios9には上げてない
充電しながら無理なく使えるのが良いね

457 :iOS:2015/10/01(木) 08:40:32.19 ID:l0jIlLqH.net
>>455
そりゃそうだ

458 :iOS:2015/10/01(木) 10:19:34.97 ID:kPMGQokp.net
自分はmini4購入予定ですが、母(50代)もタブレットが欲しいっていうので
mini2を買い与えようと・・・。でも値段を考えると泥タブも捨て難い!?

459 :iOS:2015/10/01(木) 10:47:29.78 ID:jEufiLXh.net
年齢考えると操作が簡単なiPadの方が良いと思うな。特にAirね
miniはお金がない人、持ち歩く人、手に持って使いたい人用って感じじゃない?
泥タブはアプリは良いけど当たり機種を探すのが面倒だし

460 :iOS:2015/10/01(木) 11:12:22.83 ID:i6QY6+IS.net
>>458
XperiaZTabletがいいぞ
高いけどな

461 :iOS:2015/10/01(木) 11:29:43.81 ID:roUymdSH.net
泥はタブレット用アプリ少ないから恩恵少ないんだよね

462 :iOS:2015/10/01(木) 11:54:11.63 ID:IZi8+ZkC.net
>>458
かーちゃんならairの方がでかくていいんじゃね?

463 :iOS:2015/10/01(木) 12:23:45.40 ID:vl8aJES2.net
カーチャンなら水濡れOKで軽いペリタブ持たせるかな俺なら

464 :iOS:2015/10/01(木) 13:16:14.26 ID:kPMGQokp.net
458です。mini2買ってきちゃいました。
自分がiPhone持ちなので色々考えたらラクかなぁと。
(それとmini4持つ前に自分がiPad miniのサイズ感を試せるのも利点)

465 :iOS:2015/10/01(木) 14:36:27.68 ID:bMXu/Mto.net
>>440
求めてるのはこの大きさでこの解像度
asusのSIMフリーが人気だから軽く迷った

iphone6使ってるから指紋と2の画面の色で少し悩んだけど冷静に考えたらmini4(64GB)との差額25000出す価値ないなと…
今日届くお

最安も36000円迄戻ったからラッキー
タフアーマーで落としても平気だし♪
ガラスフィルムつけて持ち出せる
お買得安パッドだった

466 :iOS:2015/10/01(木) 14:51:53.67 ID:g6udIn+e.net
おみくじ

467 : 【大凶】 :2015/10/01(木) 14:52:25.49 ID:g6udIn+e.net
おみくじ

468 :iOS:2015/10/01(木) 20:38:34.66 ID:PUj+PKhp.net
>>467
頑張れ!

469 :iOS:2015/10/01(木) 22:10:49.76 ID:uYiWUhIR.net
おみくじ

470 :iOS:2015/10/01(木) 22:11:32.26 ID:uYiWUhIR.net
おみくじ

471 :iOS:2015/10/01(木) 22:14:05.15 ID:o8pO7cUm.net
バカそう

472 :iOS:2015/10/01(木) 22:28:41.48 ID:9O10YO08.net
>>470
頑張れ!

473 : 【末吉】 :2015/10/01(木) 23:20:11.05 ID:/Pj+NIUH.net
おみくじ

474 :iOS:2015/10/02(金) 01:09:17.66 ID:0PnW3/tk.net
おみくじ

475 :おみくじ:2015/10/02(金) 01:09:45.78 ID:0PnW3/tk.net
おみくじ

476 :!omikuji:2015/10/02(金) 01:24:15.99 ID:40A31y15.net
おみくじ

477 :iOS:2015/10/02(金) 06:32:09.07 ID:iV6siQE6.net
NG

478 :【大吉】:2015/10/02(金) 11:01:34.95 ID:0PnW3/tk.net
御御籤

479 :iOS:2015/10/03(土) 00:28:30.90 ID:oFMW0kWj.net
いくら話題が無いからって

480 :iOS:2015/10/03(土) 11:53:09.35 ID:3QTGFrBS.net
mini2 simフリーを今から買うのはありですか?

481 :iOS:2015/10/03(土) 12:03:25.70 ID:3UdxURww.net
俺にとってはない

482 :iOS:2015/10/03(土) 12:39:14.77 ID:8/YACyV/.net
好きにすればいい

483 :iOS:2015/10/03(土) 15:22:26.94 ID:QcmmyQqi.net
いまアップルから整備品買うとiOSは何になるの?

484 :iOS:2015/10/03(土) 16:43:14.98 ID:GaQu8Vrt.net
新規に買うならミニ4の方が良い
サクサクだし、次のOSアプデにも対応できるだろうし

485 :iOS:2015/10/03(土) 16:46:41.93 ID:PZviJJk8.net
そんなことは誰でもわかってる
問題は価格

486 :iOS:2015/10/03(土) 16:53:53.43 ID:oZMQCiCp.net
大して変わらん

487 :iOS:2015/10/03(土) 17:19:28.33 ID:4h080QTG.net
ふふふ。
ほぼ新品の128GB cellular版を35000円でゲット。
DocomoじゃなくてSoftbankだけどどうせwifi運用だからいいか。

FM4
Soundcanvas for ios
Cubasis
等をガンガン使うつもり。

488 :iOS:2015/10/03(土) 20:25:43.62 ID:PZviJJk8.net
禿げ版か
価値無し

489 :iOS:2015/10/03(土) 20:44:05.40 ID:2j6doCxJ.net
この機種をiOS7からiOS9に上げた人おる?
動作が重くなったとかバッテリーの持ちが悪くなったとか
どんな感じか感想が聞きたいんだけど

490 :iOS:2015/10/03(土) 21:04:03.32 ID:8gRXdgox.net
上げたが戻した

491 :iOS:2015/10/03(土) 21:24:43.66 ID:eG/hlrtL.net
さっきiTunes経由で9.0.2にしたけど特段問題ないな
入力にもたつく事もない
そんなにアプリ入れてないからかもしれんが

492 :iOS:2015/10/03(土) 21:52:56.71 ID:2j6doCxJ.net
ありがとう
とりあえず動いてるみたいな感じだったらやめておこうかと思ったけど
わりと許容範囲と見て良いんだろうか

493 :iOS:2015/10/03(土) 22:04:37.34 ID:3qIVP4i7.net
全体的には多少重くなる程度だからそこは許容範囲だった
がキーボードだけアホみたいに重くなったんで戻した

494 :iOS:2015/10/03(土) 22:07:52.12 ID:WV6fwHnZ.net
>>493
どうやって戻すん?

495 :iOS:2015/10/03(土) 22:10:13.82 ID:AtmxvTS8.net
バックアップイメージがあればリカバリモードにしてiTunesから復旧出来たとは思うが
当然のことながら、最新のOS以外の公式のイメージ取得手段は存在しないので

496 :iOS:2015/10/03(土) 22:14:58.01 ID:EPfbFV+4.net
iOS9にしてキーボードも別に重くはないけどなあ…表示が肥大化はしたが
それよりタッチペンのみ使用でもマルチタッチのハードル下がったのが嬉しいわ

497 :iOS:2015/10/03(土) 22:21:09.98 ID:Wx5T5AzH.net
アシストタッチが1発でホームボタンと同じ動作出来るようになったのがいいね
タスク切り替えが4本指や物理ボタン酷使しないで済む…

498 :iOS:2015/10/03(土) 22:26:02.72 ID:3qIVP4i7.net
>>496
safari起動して検索しようとするとキーボード出るのに長いと2、3秒(短くても1秒)かかることもあったしパッと出たとしても反映に時間かかったりで耐えられんかった

もちろんpcでアプデしたし1度復元もしてみたがダメだった

499 :iOS:2015/10/03(土) 22:28:57.26 ID:WsMQoohi.net
>>488
キャリア版でもシムロック解除して貰えばシムフリーとおなじになるんでないの?

500 :iOS:2015/10/03(土) 23:30:12.07 ID:EPfbFV+4.net
>>498
それなんかおかしいわ
第5世代iPod touchをiOS7.1.2から上げた時は確かに最初の反応が鈍くなったけど
それも辞書リセットで相当改善したしiPad mini2では引っかかることもなく動いてる

501 :iOS:2015/10/04(日) 00:45:41.24 ID:zxxI6eDG.net
ワイもキーボードの立ち上がりが気持ち遅くなって戻したわ

502 :iOS:2015/10/04(日) 02:46:09.82 ID:nChbUczh.net
iOS7からiOS9にアップしたい理由って
YouTubeアプリで360度の動画を利用したかっただけなんだよね
もしかしてiOS7でも見れてる人いる?

503 :iOS:2015/10/04(日) 03:10:58.14 ID:hYL8oJgv.net
>>499
ソフトバンクはiPad mini 4からしか解除してくれない

504 :iOS:2015/10/04(日) 08:45:23.67 ID:gyaUZkIH.net
えっ

505 :iOS:2015/10/04(日) 09:00:22.23 ID:6cIocGgI.net
SIMフリー義務化は、制度が施行された今年度以降に発売された機種限定の話なんで
SBにかぎらずiPhoneやiPadの去年以前のモデルでSIMフリーに出来る機種はないぞ
まあ、iPadはもともと国外SIMフリーではあるが、それを求めての話じゃなかろう?

506 :iOS:2015/10/04(日) 09:01:37.79 ID:6cIocGgI.net
そもそも比較的SIMフリーを推進してたドコモですら
iPhoneのSIMフリーには同意してない
たぶん、単純に泥とは別に解除のためのシステム作るのが
めんどくせーってくらいの事情だろうけど

507 :iOS:2015/10/04(日) 16:34:33.74 ID:cBoAvfgX.net
リセールのこと考えてる人って、AppleCare入ってるの?
壊れたら売れなくなるじゃん?

508 :iOS:2015/10/04(日) 17:16:33.50 ID:8ygNCrud.net
Tunein Radio Proを最新にアップグレードしたら
iOS7.1.4だと起動しなくなっちゃった。7のサポート終了なんて書いてなかった気がするんだが。

9に上げるメリットって何かある?

509 :iOS:2015/10/04(日) 18:29:35.65 ID:yh/fuS8l.net
1,000名様にiPad Proを無料でプレゼントしています。
先着順なのでお早目にどうぞ。
http://goo.gl/75oaqn

510 :iOS:2015/10/04(日) 18:42:08.85 ID:r1jXcZfE.net
>>508
9特有の機能を利用できるようになる(何が出来るようになったのかはAppleのサイトに書いてある)
あと自分で書いてるように アプリがバグフィックスや機能追加等によって対応OSが上がってきて使えなくなるというデメリットがないというメリットがある
ただ一つだけ 9にまだ対応してないアプリは、対応するまで使えないというデメリットだけはある

511 :iOS:2015/10/04(日) 20:50:34.73 ID:vB6CyDqm.net
>>509
マルチうざい

512 :iOS:2015/10/04(日) 20:52:44.15 ID:pDSkVcrp.net
早く9使いたがゲームもやってるので
そのゲームが9対応してないので上げるに上げられない

513 :iOS:2015/10/04(日) 20:59:39.59 ID:SEolGejc.net
>>510
9特有の使いたい機能なんてあるか?
SplitViewなんて要らねーしw

514 :iOS:2015/10/04(日) 21:04:05.85 ID:QOYl90nI.net
>>513
お前がいるかいらないかなんて興味はない

515 :iOS:2015/10/04(日) 21:17:28.25 ID:YMX1Y9gt.net
頭悪そう

516 :iOS:2015/10/04(日) 21:41:27.32 ID:lgqGSeEB.net
mini2,4持ってるけど少し軽くてよくよく見れば綺麗かな程度
二台必要なので4買ったけど、使い勝手はライトユーザーには
変わらない

そもそも2持ってるライトユーザーは買わないだろうけど

517 :iOS:2015/10/04(日) 21:47:01.40 ID:6cIocGgI.net
>>513
iPadで使ってるとフォルダの1ページ辺りに表示できるアプリの数が増えたから
アプリの整理整頓が捗ったw
まあ、タブレットはスマホと違ってアプリ20個くらいしか入れてないんだが

518 :iOS:2015/10/04(日) 21:54:24.81 ID:G/Tz5Eej.net
4持ってみたけど
思ったほど軽く感じないんだよな
mini1は凄く軽く感じたのに

519 :iOS:2015/10/04(日) 21:56:08.63 ID:SEolGejc.net
>>514
俺もお前の興味には関心ないわ。気が合うなw

520 :iOS:2015/10/04(日) 22:39:52.10 ID:HmeMDuQh.net
ガキのケンカみたいで萎えるは

521 :iOS:2015/10/04(日) 22:44:23.31 ID:QOYl90nI.net
「俺は要らないからお前らも要らないはずだ」
ジャイアンのような自己中だなw

522 :iOS:2015/10/04(日) 22:54:17.02 ID:z9QkxN4E.net
>>520
>萎えるは

頭わりーのは黙って国語の勉強してろよ

523 : 【中吉】 :2015/10/05(月) 00:48:16.21 ID:zim4VJB8.net
なんかアップデートがくるたびに1GBくらいずつ容量がへってきてるんだが…

524 :iOS:2015/10/05(月) 02:00:11.29 ID:GE4AETdm.net
2使って1年8ヶ月くらい経つけどバッテリーがけっこう劣化してるのが、
明らかだから4にしちゃおうかなとも思う。
機能的には2でも満足なんだけども

525 :iOS:2015/10/05(月) 02:03:35.49 ID:56qQCezL.net
>>524
2で満足ならアポストで交換すればいいんじゃないか?
Care入ってなければちょっと高いけどそれでも4を買うより断然安い
まぁメモリも2GBだし4をお勧めするがw

526 :iOS:2015/10/05(月) 02:16:27.29 ID:GE4AETdm.net
>>525
care入ってるけど、交換してくれるんかな?
なんかAppleのソフト使って計測してバッテリー性能が50%
下回ってないと交換してくれないとか聞いたけど。。

527 :iOS:2015/10/05(月) 02:38:33.35 ID:56qQCezL.net
>>526
2年に延長だからCare入ってるなら安く交換できるよ
Care入ってると1年8ヶ月位使ってて一度もCare使ってないなら50%下回ってなくても大丈夫
大めにみてくれるよ
一応形式上裏に持って行って確認はするけど

528 :iOS:2015/10/05(月) 07:16:32.39 ID:3/VSbH25.net
単に新機種にしたいという願望が見える

529 :iOS:2015/10/05(月) 08:22:06.93 ID:1amG7J4n.net
常用しているアプリの都合もあって7.12で留め置いてるんだけど、11月でcare+が切れるためその前に交換してもらうか悩み中。
最悪care+が切れた後でも、有償でバッテリーの交換は可能だし…と思うと踏ん切りが付かなくて。

530 :iOS:2015/10/05(月) 08:43:06.23 ID:8VC1TW61.net
mini2の32GBとmini4の64GBの差が1.8万円もあって、どっちを買うか悩む。
このぐらいの価格帯で1.8万円の差はデカいよなあ。
split viewの違いがなければmini2一択なんだけど。

531 :iOS:2015/10/05(月) 09:04:19.12 ID:xs2r9nN/.net
むしろそれしか違わないのけ

532 :iOS:2015/10/05(月) 09:12:28.14 ID:2vMgwmTH.net
>>531
このサイズでsplit view使うか?

533 :iOS:2015/10/05(月) 09:33:37.38 ID:yjbtZ2PP.net
>>530
たった1.8万円の差で2モデルアップ、ストレージ倍に出来るの?
そこ悩むところじゃないと思うけどw

534 :iOS:2015/10/05(月) 09:39:46.48 ID:8VC1TW61.net
>>533
10万のものが11.8万円になるなら悩まないよ。

535 :iOS:2015/10/05(月) 09:50:40.02 ID:yjbtZ2PP.net
>>534
3万の物が4.8万円でも悩まんわw

536 :iOS:2015/10/05(月) 10:00:07.82 ID:8VC1TW61.net
>>535
そういう人の意見は聞いてないです。

537 :iOS:2015/10/05(月) 10:59:08.54 ID:BikOL3mu.net
その程度の差で悩むやつがホイホイ買い替えるとも思えんし
将来iOSのアプデで重くなったりサポート自体切られたとき
壮絶に後悔しそうだから大人しくmini4行っとけってうちの猫が

538 :iOS:2015/10/05(月) 11:34:50.49 ID:6Ai1BNcv.net
にゃーん

539 :526:2015/10/05(月) 12:44:19.28 ID:aGY+7XKU.net
>>527
そーなん?じゃあアポスト今度行ってみるー

540 :iOS:2015/10/05(月) 13:40:41.31 ID:hXxbHqPp.net
月1000円くらいの支払いですよみたいなドコモ店員のセールストークにやられて衝動買いしたmini3
あんまり使ってないし売り払いたいけど支払いも残ってるし違約金ががが

541 :iOS:2015/10/05(月) 14:39:41.14 ID:6KTxxbuT.net
売っても違約金はかからん

542 :iOS:2015/10/05(月) 18:46:26.01 ID:yjbtZ2PP.net
>>541
解約せずに売るバカはいない

543 :iOS:2015/10/05(月) 19:00:17.48 ID:KlmD+Qso.net
>>542
月サポートのみ欲しくて新規でも機種変更でも買って本体ドナドナする人もいます。

544 :iOS:2015/10/05(月) 19:32:03.01 ID:6KTxxbuT.net
>>542
使ってないのに契約して金払ってるバカに言われても

545 :iOS:2015/10/05(月) 19:39:29.84 ID:hXxbHqPp.net
支払い済ませないまま売ったら赤ロム?だから買取価格は低くなるんだよな
一年半後に支払い終わってから売っても二束三文かな

546 :iOS:2015/10/05(月) 19:53:37.81 ID:t5DjiK+7.net
>>530
おれmini2の32GBからmini4の64GBに買い替えたけど4のほうがサクサクだし軽いし薄いし良いぞ。
2は家族にあげた。

547 :iOS:2015/10/05(月) 19:56:16.05 ID:oXtZWmQR.net
自分は2維持するか4に買い換えるか(はたまたair2に乗り換えるか)悩み中だが、
新規ならこのスペック差みれば4一択でしょ。

548 :iOS:2015/10/05(月) 21:20:21.73 ID:IOTVf0k0.net
>>534
1.8万は少額でも高額商品でも1.8万だぞw
536も合わせて見る限り色々やばい

549 :iOS:2015/10/05(月) 21:58:01.52 ID:2g803k3S.net
今更mini2買う人ってトータル色々損してる人って感じ
iPad mini欲しいんだったら迷う事なく4買うもんじゃないの?

550 :iOS:2015/10/05(月) 22:32:22.39 ID:3WEWAMAP.net
>>548
10円のうまい棒と、スペックが3倍で18010円のうまい棒デラックスだったら
18000円の差ってでかくね?

551 :iOS:2015/10/05(月) 22:54:55.53 ID:12nPn3ec.net
>>550
家電製品をうまい棒に例えてる時点でw…

552 :iOS:2015/10/05(月) 22:56:19.75 ID:P8Ug+Ozo.net
正直mini4でも微妙なんだよな・・・

553 :iOS:2015/10/05(月) 22:57:39.48 ID:bRFIIDBS.net
なんかうまい例え言ってみろようまい棒だけに

554 :iOS:2015/10/05(月) 23:02:28.76 ID:ZjdUxAOI.net
4は、smartcaseないじゃん。

555 :iOS:2015/10/05(月) 23:08:26.91 ID:/FAEShB/.net
iPhone6s plus買ったらmini2ほとんど使わなくなるかなと思ったけど、漫画や動画、Webブラウジングに結構使ってるな
ただ、外出時に持ち出す機会は確実に減った

556 :iOS:2015/10/05(月) 23:09:05.79 ID:12nPn3ec.net
>>554
そうなの?でもマグネットは装備されてんでしょ?

557 :iOS:2015/10/05(月) 23:41:42.87 ID:yjbtZ2PP.net
>>550
食べたらなくなるような超消耗品と長期で使える電子機器と一緒にすんなよ
10円の100MBのSSDと18010円の127.9GBのSSDだったら後者を選ばない奴が居るとは考えにくい

558 :iOS:2015/10/05(月) 23:45:17.77 ID:yjbtZ2PP.net
>>557
後者10円足したのに容量減らしたのと差分にするの忘れたw
後者18010円の64.1GBだな

559 :iOS:2015/10/05(月) 23:59:25.99 ID:3WEWAMAP.net
同じ18000円でも、状況によって割安にも割高にもなり得るってことを言ってんだよ

560 :iOS:2015/10/06(火) 00:08:17.71 ID:z1ocbXW7.net
>>559
だから食べたら無くなる超消耗品と一緒にするなって言ってんだよ
長期で使える電子機器で状況によって割高にも割安にもなり得るものなんてない
18000円は18000円でありその価値や意味は変わる事はない
18000円でmini2が mini4になり、容量が64から128GBになるのに何が高いんだよ

561 :iOS:2015/10/06(火) 00:31:17.76 ID:lyi7XYkj.net
消耗品かどうかなんて関係なくね

562 :iOS:2015/10/06(火) 00:38:20.24 ID:dDh8yRLr.net
このスレで聞けばmini2で十分と言ってもらえて安心するアテが外れたから発狂中に見える

563 :iOS:2015/10/06(火) 01:33:46.70 ID:z1ocbXW7.net
>>561
関係あるだろ
食べて無くなるようなものに1.8万円かけるのは高級料理くらい
高級料理でもないものに1.8万円なんてかけられない
継続して使う物とは根本的に違う

564 :iOS:2015/10/06(火) 01:35:11.55 ID:z1ocbXW7.net
>>562
確かに そういう事ならこの発狂ぶりは納得できるなw

565 :iOS:2015/10/06(火) 01:42:45.15 ID:XBodxGU5.net
>>564
実はもうmini2買っちゃってて後悔してるとこじゃねぇーの

566 :iOS:2015/10/06(火) 01:56:06.63 ID:uWizjaTi.net
今の価格差で新規でmini2買う奴はいないでしょ

567 :iOS:2015/10/06(火) 02:32:13.57 ID:L6NoyAuZ.net
mini2でも2本指入力カーソル移動できんの?

568 :iOS:2015/10/06(火) 05:17:49.53 ID:6SysHhfw.net
>>567
iPad iOS9ならどれでも

569 :iOS:2015/10/06(火) 06:06:11.57 ID:Q54BnVgj.net
>>556
スマートカバー+シリコンケースで使えとのこと。

570 :iOS:2015/10/06(火) 07:27:37.84 ID:mgPPvb9Z.net
今更128GBのmini2を35,000円で買った俺はどうすれば?

571 :iOS:2015/10/06(火) 08:49:13.43 ID:KuPZuj5q.net
それならアリだろ

572 :iOS:2015/10/06(火) 08:53:11.17 ID:hlHbpDZt.net
サンクス。
64bit環境しか対応してないDTMアプリ使いたかったのよ。
容量は録音するので多い程良い。
2画面は要らないけど2GBメモリなmini4は少し悩んだかな。

573 :iOS:2015/10/06(火) 09:00:33.48 ID:fmCn3Noy.net
セブンで30円引きのビックフランクを買った後で
同じ30円引きのあらびきフランクの方が割引率は大きかったと気付いて失敗した感

574 :iOS:2015/10/06(火) 09:24:11.81 ID:6Oh0Neov.net
iOS8がほしいからmini2かAir2か…?

575 :iOS:2015/10/06(火) 09:25:47.07 ID:6Oh0Neov.net
使いたいアプリが9対応してないから…
いずれ対応するだろうから先のこと考えればAir2かなぁ

576 :iOS:2015/10/06(火) 09:38:18.91 ID:6xp98zfA.net
10000000円のクルマと性能3倍の10018000円のクルマならどっち選ぶ?w

577 :iOS:2015/10/06(火) 10:10:45.20 ID:E5ZcRfxw.net
iPad mini 2とiPad mini 4の性能差は3倍も無いし、本体価格を考えると18000円の差はけっこう大きい

578 :iOS:2015/10/06(火) 10:12:04.75 ID:xq4jrz4W.net
結局7.1.2と9.0.2どっちが良いんだろな
空き容量は後者のが増えるらしいが

579 :iOS:2015/10/06(火) 10:53:41.81 ID:TV/GdDaS.net
Line for ipad色々とバグあるのに
2014年10月以降更新無し

さすがとしか言いようがないな
便利なだけに腹立たしい

これでも一応有名企業でしょ

580 :iOS:2015/10/06(火) 11:05:23.94 ID:9zsJCVLJ.net
>>579
web版もそうそうにやめたしな
つか、あれがあればipad版とかchrome版とかいらんのに

581 :iOS:2015/10/06(火) 11:15:06.54 ID:nH3u0jHC.net
>>576
とにかく最低限の車としての性能で事足りるのでできるだけ安く済ませたい場合であれば前者。18000円余分に払って無駄な性能を買うなんで割高。

高性能で優越感に浸りたくなら後者。
たった18000円で3倍の性能が手に入るので割安。

って感じか?

582 :iOS:2015/10/06(火) 13:01:48.86 ID:L6NoyAuZ.net
>>568
iPhoneにも2本指載せて欲しいよな…
mini2でいけるってことはメモリが理由ではないんだ

583 :iOS:2015/10/06(火) 13:14:55.43 ID:LdCQXIZs.net
>>579
iPad版じゃないLINE使えばいいじゃん。

584 :iOS:2015/10/06(火) 14:43:13.65 ID:TS/MRL8w.net
>>582
あの面積で2本とかアホか
何の為の3Dtouchか分かる?

585 :iOS:2015/10/06(火) 16:16:10.37 ID:VjP0bW4H.net
>>584
なるほどお前天才だな

586 :iOS:2015/10/06(火) 19:24:16.09 ID:nAjxIN6q.net
別に今からmini2買ったっていいだろ
下らんこといつまで言ってんだ

587 :iOS:2015/10/06(火) 19:29:53.54 ID:Vv9IOGAw.net
>>583
画面上下逆に使ってるから、iPhone版は逆さになって使い辛い
ホームボタン上にすると腹の上にmini乗せてもスピーカーから
音出るし何かと使い易い

588 :iOS:2015/10/06(火) 21:20:43.28 ID:VjP0bW4H.net
>>586
イイヨ!

589 :iOS:2015/10/06(火) 23:46:20.98 ID:Alp/WrJR.net
>>586
イインダヨ!

590 :iOS:2015/10/07(水) 05:26:03.60 ID:d+QdiPu8.net
>>586
きっと、いいんだよ

591 :iOS:2015/10/07(水) 05:28:47.45 ID:44XTXojD.net
グリーンダヨ!

592 :iOS:2015/10/07(水) 07:31:37.17 ID:wK9e2dCZ.net
いまslide overでアプリ使ってたら先に開いてたsafariで読み込み中だったyoutubeが裏で動き出した
mini2でもsplit viewは本当はできるんだろうなきっと

593 :iOS:2015/10/07(水) 09:39:48.86 ID:4wlOi95L.net
メモリの関係で安定しないから実装しなかったんだろ

594 :iOS:2015/10/07(水) 12:13:22.08 ID:5kP1UtAo.net
スピリットじゃなくていいけど、ワンタッチジェスチャーで立ち上がっているアプリを前後に切り替えって出来る?

595 :iOS:2015/10/07(水) 12:48:32.22 ID:e1mgQGXI.net
ビッグコミック?

596 :iOS:2015/10/07(水) 12:59:48.01 ID:7cwBLnc2.net
おまいらも熱いスピリット出してこ

597 :iOS:2015/10/07(水) 13:35:50.68 ID:yeqguzCZ.net
スピリチュアルな話だな

598 :iOS:2015/10/07(水) 14:20:39.96 ID:wJHWGVMv.net
>>594
指4本で横にフリックのやつか
そういえば全然使ってないな

599 :iOS:2015/10/07(水) 16:11:44.30 ID:wK9e2dCZ.net
slide overでいいんだけどいちいち動画とめられるのがちょっとうざい

600 :iOS:2015/10/07(水) 19:10:22.30 ID:HVsh6zrF.net
iOS9.0.2にしたら日本語ローマ字入力が小文字スタートになりました。

見づらいので設定でキーボード弄ったけど直りません。
誰か直し方教えて下さい!

601 :iOS:2015/10/07(水) 20:29:14.78 ID:6WefW8BH.net
そのまま尻に言えばいいと思うよ

602 :iOS:2015/10/07(水) 20:43:20.43 ID:jLPNSaHQ.net
>>601
びっくりするほどユートピア

603 :iOS:2015/10/07(水) 21:15:42.71 ID:Ab/Bwn1g.net
計算機で計算しながらメモ帳に結果を記載
iOS9.0.2でこれのみ便利と思ったよ
ニッチだけど

604 :iOS:2015/10/07(水) 21:19:22.93 ID:Ab/Bwn1g.net
ところで「Amazonアプリ」入れてる人で「iOS9」
してる方へ

safariでAmazon検索→目当てのurlクリック→アプリ起動
これ迷惑なんだけど止める方法知らない?

今は「url長押し」「新規タブで開く」でしのいでる

605 :iOS:2015/10/07(水) 21:22:06.50 ID:h5nnDv8E.net
アプリ削除

606 :iOS:2015/10/07(水) 23:02:59.49 ID:44XTXojD.net
>>600
9.0からの仕様変更

607 :iOS:2015/10/08(木) 06:41:02.52 ID:B7RK4JRN.net
一年前に一括0円でドコモmini2 16G買ったんだけど、appleストアでセルラーmini4買ってSIMさしてつかえるのかね? docomoに聞いたら動作保証できませんって回答だったけど。

608 :iOS:2015/10/08(木) 07:43:46.93 ID:H98FwlS0.net
mini2でiOS9はモッサリしてくるから勧めはしないが
まあお前らが失敗しても俺には関係ないから好きなの買え

609 :iOS:2015/10/08(木) 08:43:28.00 ID:3KFj8lzX.net
全くモッサリしてないんだが

610 :iOS:2015/10/08(木) 08:46:13.07 ID:ZnUjUNkG.net
>>604
今試してみたら、普通にブラウザで処理が完結してる
長押しのメニューの「"Amazon"で開く」を選ぶとアプリに飛んだ

デフォルトの振る舞いを決められる場所とかあるのかしら?

611 :iOS:2015/10/08(木) 09:25:20.13 ID:scVypxN8.net
今更整備品買ったよ
金ないし

612 :iOS:2015/10/08(木) 09:29:24.58 ID:fmp8jgap.net
iOS8の頃からずっともっさりもっさり言ってるよね
真に受けて未だに7のやつもいるし
なんつうか、可哀想なひとたた

613 :iOS:2015/10/08(木) 09:34:20.54 ID:+ZEouM8y.net
>>610
>>604だけど今見たら改善されてた
ブラウザで開けるしAmazonアプリを選択
出来るようになってた

mini4も持っててそちらも改善されてた
不思議

614 :iOS:2015/10/08(木) 10:29:04.26 ID:q7gHIamN.net
お前の滑舌が一番可哀想だけどなw

615 :iOS:2015/10/08(木) 10:52:36.14 ID:VmA+gwr4.net
mini2って国内版でSIMフリーって出てないんだっけ?
香港版とかUS版とかの海外版を買うしかない?

616 :iOS:2015/10/08(木) 11:44:02.93 ID:ddMYTEDF.net
店でさわってみて、もっさりしてたから7.1.2のままにしてる。

617 :iOS:2015/10/08(木) 12:17:56.47 ID:WlSLvV6I.net
>>615
Apple Store で今でも売ってるよ

618 :iOS:2015/10/08(木) 12:25:37.95 ID:VmA+gwr4.net
>>617
キャリア版であってSIMフリーじゃなくない?
それも16GBと32GBしかないし

619 :iOS:2015/10/08(木) 12:39:32.58 ID:C1t0SgGm.net
>>618
なんでAppleStoreでキャリア版になっちゃうんだよw

620 :iOS:2015/10/08(木) 12:49:48.66 ID:WlSLvV6I.net
>>618
エロ動画をいっぱい入れたけりゃ4買えや

621 :iOS:2015/10/08(木) 14:51:54.53 ID:Ndiid6tN.net
>>600
設定→一般→アクセシビリティ→キーボード
小文字キーを表示をオフ

622 :iOS:2015/10/08(木) 16:25:35.05 ID:Hal8UqMT.net
優しいなお前ら
単に「小文字 iOS9」とググれば幾らでも出てくるのに

623 :iOS:2015/10/08(木) 17:07:51.02 ID:4ZJHYhnX.net
でもその方法は英語キーボードにしか適用されない
>>600の言う日本語ローマ字入力は小文字のまま

624 :iOS:2015/10/08(木) 17:18:26.35 ID:ZolVoR6L.net
>>621
質問の意味が理解できてないみたいだね

625 :iOS:2015/10/08(木) 17:47:52.80 ID:DopIqH6S.net
>>619
Apple Storeで普通にキャリア版売ってるけど?

626 :iOS:2015/10/10(土) 09:08:25.90 ID:O1EwtWG8.net
あれのドコモ版買ってMVNOsim刺して使えるの?

627 :iOS:2015/10/10(土) 09:25:02.29 ID:TxxOfMWP.net
>>626
docomo版はdocomo契約をするんだから契約してMVNOに差し替えれば使えるだろう
どんな意味があるのか知らんがw
docomo版を契約せずに買う事は出来ない
契約しないならSIMフリーになる

628 :iOS:2015/10/10(土) 09:48:29.13 ID:O1EwtWG8.net
あ、縛りとか終わった後って意味ね

629 :iOS:2015/10/10(土) 09:48:58.84 ID:O1EwtWG8.net
>>627
ありがとう

630 :iOS:2015/10/10(土) 10:23:41.25 ID:TxxOfMWP.net
>>628
分かってるとは思うけどdocomo回線のMVNOのSIMしかダメだからな

631 :iOS:2015/10/10(土) 14:01:12.38 ID:99PSf6Z7.net
>>630
あれ、でもある機種以降は海外SIMは使えるって話もあるよね。mini2の時代は駄目だろうけど。

632 :iOS:2015/10/10(土) 14:04:48.35 ID:H9Hix1k2.net
>>631
SIMロックかかってるのは日本のキャリアに対して
だからdocomo版であれば庭、禿のSIM、またはそれらのMVNOが使えないという事
海外SIMはそれに入らないだろ

633 :iOS:2015/10/10(土) 14:08:31.16 ID:99PSf6Z7.net
>>632
SIMロックって特定キャリアだけ使えるんじゃなくて、特定キャリアを使えなくする対策だったのか。

634 :iOS:2015/10/10(土) 14:20:53.78 ID:H9Hix1k2.net
>>633
違うよ
昔は特定のキャリアだけ使えるようになってたけど、日本でSIMフリーが出始めた頃から海外SIMを使えるようになった
mini 2辺りはその境目位だから分からないけど、海外版(香港版やVerizon版とか)のSIMフリーはあったからわざわざパンツで個人輸入で買ってた

635 :iOS:2015/10/11(日) 01:21:36.77 ID:7ydn/nnz.net
iPadは国内販売開始当初から国内競合に対してのみ
ロックが掛かった海外SIMフリーだろ
iPhoneは完全なSIMロックだけど

636 :iOS:2015/10/11(日) 09:19:45.76 ID:d6cBj4bC.net
何が言いたいんだ?

637 :iOS:2015/10/11(日) 12:58:43.54 ID:Igjbgckb.net
>>610です。「"Amazon"で開く」なくなってたわ

638 :iOS:2015/10/11(日) 16:45:23.02 ID:lm6Dya1a.net
>>637
chromeでも同様にアプリに飛んで困ってた
解決策はキャッシュを消すと飛ばなくなった

safariでは今の所、アプリには飛ばないけど
Amazonで開くがなくなったね

639 :iOS:2015/10/11(日) 16:49:48.61 ID:lm6Dya1a.net
イヤ、sfariでAmazonで開く出た

※Amazonのサイト内では出ない
※Amazonのサイト外では出る

640 :iOS:2015/10/12(月) 00:21:44.77 ID:LG4RxbWt.net
実際、最新にアプデはOK?
twinkleとか問題無ないかな

641 :iOS:2015/10/12(月) 00:59:03.83 ID:boqJ9Ra7.net
>>640
問題ない

642 :iOS:2015/10/12(月) 02:28:42.49 ID:esyod1xq.net
>>640
カーソル移動は神
それだけにアプデする価値はある

643 :iOS:2015/10/12(月) 05:24:36.15 ID:LG4RxbWt.net
>>641-642
ありがと。アプデした

キーボードのショートカットはオフった方がよさげだね
邪魔じゃね?

慣れたらショートカット便利なのかなぁ

644 :iOS:2015/10/12(月) 05:39:13.55 ID:LcyCMlZM.net
>>643
単なる好み
年取ってる≒保守的だから
慣れるんだ おじさん

645 :iOS:2015/10/12(月) 14:27:23.90 ID:JDd4g4Px.net
初iPadだけど結構再充電時間かかるのね

646 :iOS:2015/10/12(月) 23:12:25.00 ID:c1ufH/WT.net
アダプタ

647 :iOS:2015/10/13(火) 06:52:14.86 ID:S2mUwJZi.net
>>646
付属のって何Wだっけ?

648 :iOS:2015/10/13(火) 08:09:16.12 ID:F8mX/1OC.net
付属のが10Wで
12Wのもいけるんじゃなかったかな?2割位ちがうのかな?

649 :iOS:2015/10/13(火) 08:26:09.67 ID:lwN9C4No.net
mini1の時の5Wと比べたら天国のような速さだけど
最初が基準だから感じ方は人それぞれなんだろうね

650 :iOS:2015/10/13(火) 09:09:00.98 ID:F8mX/1OC.net
スマホやiPodtouch基準だとおそく感じる

651 :iOS:2015/10/13(火) 10:23:35.09 ID:ZGYHDSB0.net
Iphoneにmini2の10W使っても問題ないよね?

652 :iOS:2015/10/13(火) 11:14:05.66 ID:lwN9C4No.net
問題ない

653 :iOS:2015/10/13(火) 11:15:37.38 ID:J3NVy3I0.net
大丈夫だ、問題ない

654 :iOS:2015/10/13(火) 12:19:08.10 ID:Uzjc567J.net
10wまで使えるという意味で
10w供給するという事ではない

655 :iOS:2015/10/13(火) 13:36:33.35 ID:F8mX/1OC.net
それで充電時間短くなるなら
10Wギリギリとは言わなくても5W以上は供給してるんだろうね

656 :【大吉】:2015/10/13(火) 23:12:01.70 ID:PpafbE1v.net
androidと違って高速入力うまく行かないよね

657 :iOS:2015/10/14(水) 08:13:40.77 ID:Dj8Hf5wi.net
ankerの40Wの5ポート使ってるが実測値はわからん

658 :iOS:2015/10/14(水) 08:41:26.74 ID:JQseCAkw.net
ankerも所詮中華だけど宣伝が上手い
品質管理とクレーム処理も良い感じ

愛用してる

659 :iOS:2015/10/14(水) 09:22:59.03 ID:tqQecSTC.net
>>657
1ポート当たりは大差ないでしょ

アンカーは泥の頃にモバイルバッテリー買ってダメだったらすぐ交換してくれたわ
まあそれもダメだったんでめんどくさいからもう買わないけど

660 :iOS:2015/10/14(水) 11:17:57.07 ID:qNZzix0z.net
mini1の純正アダプタとmimi2のだとW数は同じ?

661 :iOS:2015/10/14(水) 11:40:49.61 ID:lXG9ySnn.net
mini1=5W
mini2,3,4=10W

662 :iOS:2015/10/14(水) 14:14:22.26 ID:qNZzix0z.net
>>661
ありがとう。
危うく1のを買うところでした。

663 :iOS:2015/10/14(水) 14:49:05.06 ID:RaKrnWHy.net
>>662
いや待て、買うなら12Wのにしろよw

664 :iOS:2015/10/14(水) 19:00:10.02 ID:24wO52YZ.net
Pad (第 4 世代)だけ12W初めて知った
https://support.apple.com/ja-jp/HT202105
どれ使ってもいいよ!ってさ
なら12W入れとけよ

665 :iOS:2015/10/14(水) 19:08:07.45 ID:pBA3duE5.net
>>664
あとから買ってくれるというせこさ

666 :iOS:2015/10/14(水) 21:23:29.85 ID:LzWKF5qB.net
4欲しいけど無職だから我慢

667 :iOS:2015/10/14(水) 21:32:47.68 ID:vhlBB11s.net
>>666
無職でもお金持ちなら買った方がいい

668 :iOS:2015/10/14(水) 22:14:37.80 ID:Dj8Hf5wi.net
2.4Aなら12Wでしょ?
ankerのだから実測値だと少し低いかも分からんが

669 :iOS:2015/10/15(木) 10:28:47.99 ID:hdVuQzx9.net
ゲームに使うと
1日2回空っぽになるので
半年くらいでバッテリーへたりそう
売って買い替えかな

670 :iOS:2015/10/15(木) 11:24:38.38 ID:fs8Iujbk.net
空にするからダメになる 0%はダメ
20%切ったら充電

671 :iOS:2015/10/15(木) 13:41:21.25 ID:UdLw/Ehz.net
今アップルストアで買えないんだが俺だけかな?

672 :iOS:2015/10/15(木) 14:42:41.85 ID:XOkgRAr/.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=2f4db1d0caf5-1444883276

673 :iOS:2015/10/15(木) 20:10:45.82 ID:fYi2UapT.net
ipad4薄過ぎで曲がらないか怖い。
よってmini2買ったっぜ。
負け惜しみです。はい。
けどその分128GBにしたんでDAWで録音しまくりやでー

674 :iOS:2015/10/15(木) 20:13:06.88 ID:SIzYQk4k.net
>>670
書き方が悪かった
25%から15%くらいで充電開始してる

675 :iOS:2015/10/15(木) 20:19:51.58 ID:JUuCM73i.net
10-20%〜80-90%充電1日2回 1年半使用してたけど
mini4買って比べたらあまり変わらないけど

676 :iOS:2015/10/15(木) 20:23:33.72 ID:lwOvWJM+.net
ゲームやってると大体10%切るまで気付かねーわ

677 :iOS:2015/10/15(木) 20:23:54.64 ID:SIzYQk4k.net
なら大丈夫かな?

678 :iOS:2015/10/15(木) 23:09:06.07 ID:L4xpsGL4.net
昔、携帯とかのバッテリーは時々空にして充電した方が良いって言われてたけど
最近のはちがうの?

679 :iOS:2015/10/15(木) 23:15:49.68 ID:2fBqTse6.net
満充電しすぎと過放電しすぎがダメだと言われてる
リチウムイオンはメモリ効果がほぼないから空にしてから充電の意味は無い
長期使用しないで保存する場合は50%ぐらい充電してから電源を切るのが良いとされている

680 :【大吉】:2015/10/16(金) 00:36:05.48 ID:CfZoQXHh.net
4欲しいけどフリーターだから我慢

681 :iOS:2015/10/16(金) 01:20:33.41 ID:gjmNnLx6.net
無職って書けよ

682 :iOS:2015/10/16(金) 08:43:58.06 ID:ozPZ1k5w.net
500円で一つ前の型番の純正ケースレッドゲット(´・ω・`)

683 :iOS:2015/10/16(金) 09:54:11.51 ID:TYxEarZG.net
>>682
裏山
ちょいちょい見に行ってるけどどの店も定価しかない

684 :iOS:2015/10/16(金) 17:34:31.30 ID:lBlh3ZTI.net
https://www.youtube.com/watch?v=33QV0qXT04s

これと同じ症状出始めたんですが、修理行きなんですかね?
フタをパカパカやると治ったり出たりする感じでSSなんかは普通に取れてます

よりによってiOS7で耐えてる方が壊れるとは

685 :iOS:2015/10/17(土) 20:06:21.30 ID:iGAHx5Yk.net
>>675だけど
良く考えたらmini4って元々バッテリー長持ちしないw
新品で1.5年mini2と同じ位

薄くなったのが原因か?

ぶっちゃけmini1→mini2の時の感動は凄かったが
mini2→mini4はそこまでない

686 :iOS:2015/10/17(土) 20:24:52.39 ID:+NADIb1p.net
ビックでパワサポエアジャケの風呂蓋対応非対応版ブラック両方とも500円で売ってた

687 :iOS:2015/10/17(土) 21:19:17.87 ID:nboZr2MD.net
>>685
4は1と2のいいとこ取りで3より速いTouch ID
更にメモリ2GBで最強ちゃうんか?
金入り次第即買いたい

688 :iOS:2015/10/17(土) 21:39:03.47 ID:+ZHFPgJv.net
A8ってところがなぁ・・・
6sやAir2と比べて劣るってのが引っかかる

689 :iOS:2015/10/17(土) 21:45:16.17 ID:SOJw6ofm.net
>>687
ソフトウエアでバッテリー伸ばしてるから、実際にガリガリ使う分にはmini2の方が容量分バッテリー持つだろうな。
オーディオIF繋いでのバンド録音とか、mini2の方が有利かも。

690 :iOS:2015/10/17(土) 22:04:00.59 ID:CxusQIc9.net
>>687
A8Xじゃないのに本当に2GBメモリなの?

691 :iOS:2015/10/17(土) 22:47:12.07 ID:mbdJTjp6.net
>>687
Touch IDは3と変わってない
1と2のいいとこ取りってのが理解出来ないがRAM2GBになって全体的に動作は軽くなるよ
miniからmini2に変えた時みたいな感動は無いけどな

692 :iOS:2015/10/17(土) 22:58:45.49 ID:X8yN2jwf.net
>>685
確かに。mini2からmini4への買い替えだけど4のほうがバッテリー早くなくなるな。

693 :iOS:2015/10/17(土) 23:05:00.95 ID:6sYruh3U.net
>>692
ネットサーフィン快適?

694 :iOS:2015/10/18(日) 06:11:07.90 ID:ND3skASu.net
>>693
ネットサーフィンくらいだとそんなに違いは感じないよ。

695 :iOS:2015/10/18(日) 08:44:01.03 ID:K52xNHBP.net
タブ20位立ち上げたら
違いわかるね

696 :iOS:2015/10/18(日) 08:47:20.78 ID:9Fm/fNvx.net
>>691
あぁ薄く軽くの初代とパワーRetinaの2ね。
Touch ID代わってないの?
ソフトウェアチューンか気のせい?

697 :iOS:2015/10/18(日) 08:48:17.37 ID:9Fm/fNvx.net
>>690
2GBだよw

698 :iOS:2015/10/18(日) 10:50:42.43 ID:psWd2vt6.net
>>690
w

699 :iOS:2015/10/18(日) 11:14:39.23 ID:Byb/GohW.net
これからiPad mini買うならmini2がコスパ最強なのかな?
iOS9前提だとmini2は重くて使えないとか言われるが

700 :iOS:2015/10/18(日) 11:26:49.10 ID:psWd2vt6.net
どうしてコスパ最強だと思っちゃったのか知りたいな

701 :iOS:2015/10/18(日) 11:35:40.98 ID:7l1a4JH/.net
>>699
全然気にならなくなった。

702 :iOS:2015/10/18(日) 12:02:40.18 ID:ivvGLsfc.net
2本指カーソル移動だけOS8.4.1に追加してくれれば。
Androidユーザー用に「戻る」ボタンが付けば完璧。

703 :iOS:2015/10/18(日) 12:23:30.55 ID:7Mi9duXx.net
脱獄してSplit view使えるようにしたった
これ神機能やな

704 :iOS:2015/10/18(日) 14:19:59.72 ID:dBMxJsjn.net
>>699
2行目に関してはある意味風物詩だから

705 :iOS:2015/10/18(日) 16:32:34.77 ID:9Fm/fNvx.net
>>703
その手があったかw

706 :iOS:2015/10/18(日) 21:45:12.81 ID:aNTJKKqk.net
>>704
9.0.2は酷いだろ。
確かに8.xの時も喚いてた連中は沢山いたが、俺は8.4.1を快適に使ってた心の広い賢者ね。
そんな俺が9.0.2にはブチ切れてるからな。
とにかく全てにおいて読み込みが遅くなってる。
あれだけ快適に使用してたmini2が、今では使用する度にストレスが溜まる鉄屑と化した。

マジで9.0.2だけはダメだわ。

707 :iOS:2015/10/18(日) 22:06:42.47 ID:y5uasOWf.net
そんなに酷いのか・・・

708 :iOS:2015/10/18(日) 22:21:17.01 ID:vhdVQbnf.net
自分の環境じゃほとんど8.4.1と変わらないんだが
アプリあんまり入れてないからかなあ

709 :iOS:2015/10/18(日) 22:46:20.50 ID:Pvh4QgI1.net
何の読み込みが遅いんだろう…?
急なスクロール等で少々のカクつきはあっても使い勝手は7.1.2と大して変わらんなあ

710 :iOS:2015/10/18(日) 23:16:20.17 ID:dBMxJsjn.net
同じく・・・
まあ、だいたいがゲームかブラウザしか使わんもんで詳しくはないが
購入当初のアプリ選びの段階で糞不安定なものもあったがな
決まってそういうのって2〜3世代前くらいからろくすっぽメンテされずに放置されてるやつなんだよな
泥と違って世代交代で不安定になるアプリは多いみたいだし、その辺の地雷に捕まった感じなのかな?

711 :iOS:2015/10/18(日) 23:17:15.62 ID:u3uqn4El.net
>>702
普通に使っている分には、全く違和感ない。
一体、どういう使い方してるのかむしろ気になるわ。

712 :iOS:2015/10/18(日) 23:17:58.25 ID:u3uqn4El.net
アンカーミスった。すまそ。

713 :iOS:2015/10/19(月) 01:12:37.22 ID:CK3fxJ19.net
iOS9だが、自分のiPhone5sでは確かに文字入力で引っかかる。
なのでiPad mini2はiOS8からアップデートしてないんだが、iOS9化は止めた方が良いのか?
もうmini2では古すぎてiOS9には耐えられないんだろうか?

714 :iOS:2015/10/19(月) 02:31:45.95 ID:7OtCOa/j.net
文字入力引っかかるとか言ってるやつは辞書リセットくらいやったのか?

715 :iOS:2015/10/19(月) 07:02:22.68 ID:deImcQnG.net
文句厨の大半はOTA

716 :iOS:2015/10/19(月) 07:30:12.46 ID:xkLdFvTq.net
pcアプデだろうがios8に比べてもたつくのは事実
辞書リセットだの設定変えろとかいう奴いるけど
もうその時点でアウトでしょ

717 :iOS:2015/10/19(月) 07:59:07.59 ID:QgKzk314.net
>>716
だから、どんな環境でもたつくって言ってるの?
決めつけで言うから同意が得られていないことに気づきなよ。

718 :iOS:2015/10/19(月) 09:14:58.42 ID:SY+uB971.net
リセットしようがもたつくものはもたつく
ただもう慣れた

719 :iOS:2015/10/19(月) 09:26:21.89 ID:VUeyKNih.net
>>715
これ

はよ復元しろw

720 :iOS:2015/10/19(月) 09:44:20.70 ID:tCsIkt6z.net
>>718
もたつかないぞ?5s 9.0.2
アプリインストールしすぎとかじゃないのか?

721 :iOS:2015/10/19(月) 09:44:54.35 ID:tCsIkt6z.net
ちなみにmini2も9.0.2は快適です

722 :iOS:2015/10/19(月) 10:44:27.32 ID:q4QvqNAO.net
>>720
5sだからだろ。mini2は同じCPUでももたついてる。

723 :iOS:2015/10/19(月) 10:48:06.63 ID:tCsIkt6z.net
>>722
どこがもたつくの?自分の用途だともたつく事は滅多にないんだが

724 :iOS:2015/10/19(月) 11:27:19.67 ID:R1DOTV88.net
文句厨の大半は
※容量が一杯
※OTA
※キーボード履歴たんまり

725 :iOS:2015/10/19(月) 11:33:05.05 ID:Jb/Ojx1A.net
訂正

文句厨の大半は
※容量が一杯
※OTA
※キーボード履歴たんまり
※デバイス再起動年1

※OTA・デバイスの意味がわからない
調べる事も出来ない
※DFU?なにそれ?という層

726 :iOS:2015/10/19(月) 11:48:18.58 ID:+DEwoqAT.net
>>723
ブラウザで検索するとき、キーボードがでるのがもたつく

727 :iOS:2015/10/19(月) 12:37:14.19 ID:QgKzk314.net
>>726
ん?それだけ?
その程度のことで騒いでいるの?
マジで?

728 :iOS:2015/10/19(月) 13:12:56.55 ID:7OtCOa/j.net
最初の入力でワンテンポ遅れるのはアドレスバーが縮小する仕様になった弊害だろ
拡大してタブが見えてる状態なら従来と変わらずすぐにキーボードが出る

729 :iOS:2015/10/19(月) 13:22:45.07 ID:XX+nSjfy.net
>>727
他のアプリも同様。

730 :iOS:2015/10/19(月) 22:02:40.27 ID:SY+uB971.net
>>725
何一つ当てはまらないが

731 :iOS:2015/10/19(月) 23:37:55.74 ID:hBwJM8Ng.net
もたつきの感じ方は人それぞれってこった
俺の場合はiPhone6s plusとiPad mini2共にiOS9.0.2での比較だけど、同時に同じことやらせた時に若干mini2がもたつくかなって感じるくらい
mini2単体で使ってるときはそんなにイラつくほどの差は感じないよ

732 :iOS:2015/10/20(火) 00:01:51.97 ID:iiT258V1.net
家でしか使わないからAir2欲しくなる時があるなぁ

733 :iOS:2015/10/20(火) 00:03:51.25 ID:NaQrGBp6.net
6s plusと比べてもたつくとか言われても反応に困るわ
あくまでmini2のios8と9を比較しての話だから…

734 :iOS:2015/10/20(火) 00:11:08.28 ID:2jy1Hrf2.net
早いのと比べればもたつくのあたり前田のクラッカーだろ
基本は満足できるかどうかだ

735 :iOS:2015/10/20(火) 00:12:28.62 ID:iiT258V1.net
mini2での2ちゃんはtwinkleつかってるが、iphoneだと
BB2Cの方が使い勝手良い?

736 :iOS:2015/10/20(火) 05:39:48.72 ID:J4pVmnyV.net
ちんくる1択だよ

737 :iOS:2015/10/20(火) 08:00:09.08 ID:+9AHQw6J.net
iPadアプリなら100人いたら99人ちんくる選ぶ
1人の変わり者はこのスレにいたな

738 :iOS:2015/10/20(火) 08:26:31.54 ID:mvJrPSnn.net
老眼の中高年にはBB2Cのmini使いがいるかもしれん

739 :iOS:2015/10/20(火) 08:47:10.09 ID:+9AHQw6J.net
ほらいただろ

740 :iOS:2015/10/20(火) 09:21:49.60 ID:mvJrPSnn.net
腹痛い?

741 :iOS:2015/10/20(火) 10:38:05.52 ID:r6x2WUVm.net
>>733
皆知りたいのはそこなんだけど誰も正確なところは分からないんだよな、、
いい加減7か8か9かどれが良いのか結論がほしいわ

742 :iOS:2015/10/20(火) 11:31:17.10 ID:u82O0lkK.net
iOSの7・8・9で選ぶなら
スライドオーバー出来たりPinP出来る
iOS9が圧倒的便利だな

不満は9になってアプリ選ぶマルチタスク画面が使いづらくなったのと
ミュージックのアプリが8.4で劣化したことかな

743 :iOS:2015/10/20(火) 11:35:42.19 ID:TJxOTEbL.net
いまだにiOS7.1.2使ってるけど、ほぼもたつかないし、アプリの起動もはやくてすばらしいよ。

744 :iOS:2015/10/20(火) 12:33:14.89 ID:EepDKTtp.net
2tchです
若干使いにくいですハイ

745 :iOS:2015/10/20(火) 12:54:23.36 ID:44YLnoJc.net
>>742
9でカメラロールとかの選択でドラッグして一気に複数選択出来るようになったのが地味に良かったわ
それをそのままAir dropで投げたあとも選択状態が維持されてるのも二度手間無くなって良かった

746 :iOS:2015/10/20(火) 14:34:23.47 ID:bwEVkIlV.net
コンテンツブロッカーあるしアプリからアプリに戻れるので9が至高でしょ
spotlightも対応アプリ増えれば後々でかいよ

747 :iOS:2015/10/20(火) 22:11:21.04 ID:ZmIkWVXh.net
4と2を比べたら快適さが全然違うってことを普通に受け入れてるけど買ったばかりの時は4並にサクサクだったはずだよ
比較対象がないと徐々に遅くさせられてることに気付けないのはまんまと罠に嵌まってるよね

748 :iOS:2015/10/20(火) 22:36:28.21 ID:+9AHQw6J.net
比較対象がないとか罠だとか何をわけのわからんこと言ってんるんだよ
さっさと比較動画みろ

749 :iOS:2015/10/22(木) 08:42:50.03 ID:ZTOx4ngG.net
9.1来た

750 :iOS:2015/10/22(木) 08:43:59.94 ID:ZTOx4ngG.net
英語キーボードが大文字に戻ってグッド

751 :iOS:2015/10/22(木) 10:17:19.57 ID:lGaPHXFR.net
>>750
はぁ?

752 :iOS:2015/10/22(木) 10:53:22.81 ID:qqRJY+hi.net
iOS9.1にしたら更に軽くなった
もうヌルサク

753 :iOS:2015/10/22(木) 11:39:23.89 ID:zdBXo1hz.net
10gくらい軽くなったな

754 :iOS:2015/10/22(木) 11:40:51.83 ID:UBJP1y+5.net
>>752
嘘乙

755 :iOS:2015/10/22(木) 11:55:27.34 ID:U71mzS6e.net
>>754
>>725

756 :iOS:2015/10/22(木) 15:29:01.20 ID:FAxjcYwz.net
神アプデ

757 :iOS:2015/10/22(木) 19:11:43.68 ID:OxDeGPNf.net
>>755
まだいんのか基地害

758 :iOS:2015/10/22(木) 19:49:38.43 ID:6RHETjP8.net
信者もここまでくるとちょっと

759 :iOS:2015/10/22(木) 20:23:56.64 ID:9zeY8+dJ.net

信者が思い込みから書き込んでいるはずだ教の信者

760 :iOS:2015/10/22(木) 21:51:15.52 ID:UBJP1y+5.net
電池持ちが悪いらしい

761 :iOS:2015/10/22(木) 21:59:03.57 ID:F1lhlBaQ.net
9.1ヌルサクだったわ

762 :iOS:2015/10/22(木) 22:18:09.08 ID:kI1r/QhQ.net
嘘はやめよう。

763 :iOS:2015/10/22(木) 22:19:48.40 ID:p+8PNziX.net
9.1ヌケサクだったわ

764 :iOS:2015/10/22(木) 22:23:58.95 ID:zZFl3b6P.net
ジョジョはやめよう。

765 :iOS:2015/10/22(木) 22:55:32.96 ID:Z/qdPCS6.net
9.1ヌルハチだったわ

766 :iOS:2015/10/22(木) 23:15:06.30 ID:U451kZ3K.net
stop

767 :iOS:2015/10/23(金) 01:10:20.46 ID:v8aaSo2Y.net
ひばりくん

768 :iOS:2015/10/23(金) 01:11:18.49 ID:ClLaejsz.net
メジャーアプデじゃないからOTAでやったが問題なしかな
アプリスイッチャーとアニメーション良くなったから視差効果ONに戻した

769 :iOS:2015/10/23(金) 04:30:50.48 ID:2H7kkFnH.net
>>747
WEB閲覧とアプリならば読者系kindleやkobo i文庫HDでpdf(1ファイル100M以下の容量)主用途なんだけど2だと遅くて不満出るレベル?

770 :iOS:2015/10/23(金) 05:40:58.68 ID:qmcw5WFD.net
質問です

OTAで上げ調子悪くなり→すべての設定をリセット
→icloudから復元という行為は

PCを使ってリカバリ→バックアップから復元
もしくは、DFUモードでリカバリ→以下同と同程度の
改善効果があるという事ですか?

それともPC使ったリカバリの方が改善効果が高い?

771 :iOS:2015/10/23(金) 05:59:09.10 ID:qooEO9zy.net
>>770
違う
目の前のiPadで検索しような
質問書いてる間に解決してるぞ

772 :iOS:2015/10/23(金) 06:01:01.08 ID:qooEO9zy.net
iPadは使えないんか
何にしろネット使えるなら検索できるだろ?

773 :iOS:2015/10/23(金) 06:14:32.70 ID:Uq/bJYb7.net
調子が悪い時はitunes使いリカバリ等の記事ブログはよく見るが。
>すべての設定をリセット→icloudから復元〜
と比べた記事ブログは見た事ないな

774 :iOS:2015/10/23(金) 06:15:38.18 ID:Uq/bJYb7.net
>>770
恐らく高いと思われる

775 :iOS:2015/10/23(金) 06:18:50.59 ID:Uq/bJYb7.net
>>771
知ってるなら教えてやれよクズのスレ汚しが

「違う」って何と比べ何がどう違うんだ?日本語勉強して来い

776 :iOS:2015/10/23(金) 06:34:04.22 ID:DBoWBO6O.net
9.1にしてからすべての設定リセットしたら死んだ

777 :iOS:2015/10/23(金) 06:38:48.03 ID:qooEO9zy.net
>>775
知らねえから検索したら一発で出たから教えた
まとめてあるサイトがごろごろ出るのにわざわざ書けってばかじゃねーの
クズはおめーだカス

778 :iOS:2015/10/23(金) 06:42:55.90 ID:9tHO6i11.net
>>777
どうだろう…クズはそちらと思う
違うって何?

779 :iOS:2015/10/23(金) 06:48:01.75 ID:DOQVGi3G.net
>>777
PC使った方が一般に良いと言われてるけど
比較対象したサイトは知らないし自分もわからない
教えてよ

もしくはurlでも良いから

780 :iOS:2015/10/23(金) 06:51:52.83 ID:eyqKEgrR.net
自分も無条件にDFUリカバリしてるけど実際どうなの?数値化でもしてるのか?

781 :iOS:2015/10/23(金) 07:35:34.59 ID:qooEO9zy.net
脳みそないガイジ

782 :iOS:2015/10/23(金) 08:32:30.66 ID:G+yoE1D/.net
結局批判に終始してるw

>>770
itunes>icloud
ソースは自分の経験。

783 :iOS:2015/10/23(金) 14:24:01.91 ID:iknL0s0p.net
×すべての設定をリセット
○すべてのコンテンツと設定を消去
か?

iOS復元とどの程度違いがあるのかは興味深いな

784 :iOS:2015/10/23(金) 23:58:27.76 ID:JMPrpMYb.net
アホw
>>783
cloudはゴミが残るだろ、それに比べてiTunesのバックアップはフルバックアップ
豆知識だけどシステムの修復するのは出来ない
フルバックアップでもデータのみの完全なバックアップ

785 :iOS:2015/10/24(土) 00:05:45.80 ID:6N7U8fXc.net
すまん俺は勘違いをしてた

リセットか
リセットは設定をリセットしてるけどもし不具合でリセットさせているなら
その不具合はシステムを修復してるわけではないから改善しない
そうなると復元からiTunesによるサード製アプリ内部すら完全なバックアップからの復元で改善する

これがiTunesが上な理由

786 :iOS:2015/10/24(土) 09:30:28.30 ID:UZtUcL/t.net
>>785

>>770だけど理解できましたthx
ググってもOTAでなくitunes使えとは記載あるサイトは
山の様にあるけど
その理由を記載してるサイトに行き着けなかった

787 :iOS:2015/10/24(土) 13:00:36.16 ID:vMLKW+4L.net
iCloud iTunes バックアップ 違い
で検索したら普通にでるん違うの?

788 :iOS:2015/10/24(土) 17:35:45.34 ID:jYSg+Ooo.net
死ね

789 :iOS:2015/10/25(日) 00:28:23.16 ID:Q9zM8v5P.net
お前がな

790 :iOS:2015/10/25(日) 13:45:51.32 ID:ja3MDS0t.net
>>785
それお前の感想だろ
ソースを出せ、ソースを!

791 :iOS:2015/10/25(日) 15:28:12.52 ID:OO8S9RrM.net
>>790
感想じゃないでしょ、頭悪いのがおるでw
リセットする理由は不具合でしょ
それは要は端末内で初期化するわけだ
何かしら悪さして破損したシステム情報を抱えたままな

それと違いiTunesを使用する場合はシステムの完全な初期化(工場出荷時)復元とタスクバーの状態アプリ内での表示してた画面やタブさえ完璧にデータ部分が復元される
つまりシステムとデータが完全にクリーンで元どおり

もちろんOTAのアップグレードとiTunesのアップグレードにも差がある
今まで異常な発熱とか騒いでた連中はOTAでアップグレードしてただろ
何ら電池異常消費や発熱とは無縁のiTunesアップグレード組の存在は無視するなよ
OTAはインストールするための余分な情報も含まれてる
それはファイルデータの量を見れば一目瞭然

792 :iOS:2015/10/25(日) 16:07:47.19 ID:ja3MDS0t.net
>>791
だからそれ感想じゃねーか
ソースを出せ、ソースを!


あと長文すぎ

793 :iOS:2015/10/25(日) 16:23:47.36 ID:j853ceQ2.net
9.1どうよ

794 :iOS:2015/10/25(日) 17:07:52.53 ID:RxIPnwJ7.net
中古で買ったんだけど9.0.2だったら格安SIM使えないんですね

795 :iOS:2015/10/25(日) 21:11:48.13 ID:udxW54pv.net
>>793
普通だよ

796 :iOS:2015/10/25(日) 21:47:36.36 ID:5tTmc0fV.net
文字入力が微妙に遅くなるのは最初だけきになるが今は問題はないな
新しい機能はそれなり
アプリからサファリを起動したときに画面左上のワンタッチで戻れるのは凄く便利
スライドオーバーはまだいい使い道は見つからず

797 :iOS:2015/10/25(日) 22:09:57.80 ID:mYsAfyPO.net
>>792
うぜーわ、ハゲ

798 :iOS:2015/10/26(月) 02:22:11.50 ID:v2mGhdA2.net
>>797
禿げてねぇーわ

ソース…

799 :iOS:2015/10/26(月) 07:11:05.36 ID:byv4qYeX.net
>>797
【青森】「日本最強のハゲ頭」を決定 参加者募集 [転載禁止]©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000009-khks-ent

                  .彡⌒ ミ
                .-ー(´・ω・`)ー- 、
            _...ノ´_,___ .   ..___',. ゙}>-、
             / ´゙ ハ,   `ーY´   ヽ、ヽ.``ヽ
         ,. イ     ,リ,     {     丶.  ',  )ヽ、
        /  、  _,..ィ,r'"     |     `}._,..>ァ'   ハ
      / ,.=  〉⌒7入     .人    ノ!ヘ. ノ  ,'´ヽム
     .//´ ,n;  人  〉ーァ‐='"゙Y´`¬'"ノ/  ヽ、___,.'´ ,ハ
    〈 )ヽ、 ヽ.'"´  ヽ.∧ー〉ー‐‐〈'⌒`´メィ′     /  /'/
     ヽ.ヽ.`、.ハ      ゙}ーヾー‐-く´ ̄`,〉 |      ノ -' '/
      .\`  `ヽ、    ! `ヽー-'.>三'/ .}   /  ,. '′
       `ヽ. 、.. \_,..=‐--、  ` ´7,-¬=-' ' /
          `丶、 _  =ミ゙ヽ__ __ι'r',.-  _/
             ` rフー'<   ,`7´厂!´
               /'´ {  ハ  / ,' ;' ,ハ
                 /: ,.ノ    ヘ_/ ハ ノヽ .',

800 :iOS:2015/10/26(月) 08:38:29.24 ID:cmw6HJ8C.net
>>794

iPad mini2 + iOS9.xなら、mineo使えるみたい。 テザリングはダメだけど。

http://mineo.jp/sph/device/devicelist_au.html

801 :iOS:2015/10/26(月) 22:24:35.49 ID:CdVm/N35.net
iOS9って格安simダメなん?
今OS8でiij使ってるけど上げない方が良いのか。まあそもそも上げる気はなかったのだけれど。
docomoMVNOでのテザはOS7世代までじゃなかったっけ?

802 :iOS:2015/10/26(月) 22:26:37.90 ID:CdVm/N35.net
と思ってたけど上のmineo見てると出来るみたいだな……
調べてみよう。

803 :iOS:2015/10/26(月) 23:08:40.19 ID:AP7J12yy.net
>>800
ありがとう

804 :iOS:2015/10/27(火) 08:43:16.91 ID:BsF5iCcw.net
正にmineo使ってるぞテザリングもdocomo版ならOK
AUはテザリングは使えない

805 :iOS:2015/10/27(火) 12:26:53.75 ID:o92Bv//L.net
ゲームやると流石にバッテリー食うねえ
webや動画とかと桁が違うわ

806 :iOS:2015/10/27(火) 20:59:16.29 ID:EMrLTgI5.net
>>706を書いた俺が今さっき9.1にしたので報告。

まだ弄り倒してないから細かな報告は出来ないが、とりあえず9.1最高。
9.0.2に関してはネガキャンとかじゃなく、
マジでプチフリ、カクカク、読み込みが遅いなど本当に糞だった。
でも9.1はヌルサク感が8.4.1くらいに戻ってる。
これでまたmini2をストレス無く使えると思うと嬉しいわ。

それにしても9.0.2の酷さはなんだったんだろう。

807 :iOS:2015/10/27(火) 21:15:59.72 ID:Dn9Ub2yJ.net
歴代ver何の問題もない
どうせOTAだろ

808 :iOS:2015/10/27(火) 21:25:40.56 ID:TKRhDbEp.net
UPしたてで
後ろでOSがガシガシやってる状況でレポしてるんだろうね。

809 :iOS:2015/10/27(火) 21:45:38.49 ID:ECgrTPUM.net
恐らくそうだろうね
ガシガシw レポレポw

>屑鉄と化した
ドンだけ激情タイプなの。デパスでも服用しなさい

810 :iOS:2015/10/27(火) 21:56:01.21 ID:CxDXTykm.net
TVer入れてみたけど画面真っ白だぜ

811 :iOS:2015/10/27(火) 22:35:08.24 ID:Ml/yuPZc.net
Tver強制横画面なのでやめた
今まで通りアップものをDLするよ

812 :iOS:2015/10/28(水) 07:12:12.17 ID:1joZHe74.net
128GB買ったけどやっぱ容量は正義だ。今度もパッド買うなら128GB以上でキマリやわ。

813 :iOS:2015/10/28(水) 08:15:00.86 ID:+3Cyp8X7.net
32GBで余りまくってるから次は64GBで充分。
128GB?
エロ動画を詰め込む奴しか買わないだろ。

814 :iOS:2015/10/28(水) 09:02:52.67 ID:Ln9oUaNX.net
オナパッドか

815 :iOS:2015/10/28(水) 09:14:26.86 ID:jgese2a6.net
クラウド全盛の時代にそんな容量必要か?

816 :iOS:2015/10/28(水) 09:23:45.80 ID:URAlphVe.net
何でも溜め込んでしまう症候群だろ
大抵PCのデスクトップが汚い人に多い

817 :iOS:2015/10/28(水) 09:33:12.12 ID:wjwqYbru.net
>>815
wifiモデルなら別だけど、セルラーでクラウドメインで使うと月7GB程度では足りなくない?

818 :iOS:2015/10/28(水) 09:47:26.17 ID:ApHDePK4.net
>>817
絶対的に足りないよな
そのあと200kbpsなんてクラウド使えないのと一緒の速度だし
そもそもLTEでクラウド使ってても遅くて使い物にならない
ドキュメントとかの小さいファイルなら少し遅い程度であまり遅く感じないけど、そんな小さいデータならわざわざクラウドにする必要もない
快適に使うにはストレージ容量を大きいのにするしかない

819 :iOS:2015/10/28(水) 10:14:08.05 ID:J0ElBKGq.net
まぁクラウドで足りるような使い方のユーザーもいるし、クラウドじゃ足りないような使い方のユーザーもいる、というだけだ

820 :iOS:2015/10/28(水) 10:25:29.71 ID:Fpf5FsD+.net
http://i.imgur.com/QjjfCoS.jpg

横画面にすると右半分が空白になる原因わかる人いますか…
ios9.0.2

821 :iOS:2015/10/28(水) 10:30:23.61 ID:6rxRC/Se.net
>>820
デバイス再起動

822 :iOS:2015/10/28(水) 10:37:03.42 ID:Fpf5FsD+.net
>>821
もちろん試した

なんでやろ、、

823 :iOS:2015/10/28(水) 11:14:16.75 ID:YM433rMk.net
>>820
たまにタテヨコうまくいかない時あるけど、何度か繰り返せば上手くいくよ

824 :iOS:2015/10/28(水) 12:20:47.96 ID:UEd1hLyb.net
>>816
確かに。
レジストリも崩壊気味の人多い。
こういう人、バックアップも取らないし、泣きつかれても困る。

825 :iOS:2015/10/28(水) 13:43:15.20 ID:p0P2AY0e.net
ここまでバッテリーの餅について触れてる奴が少ないのが怖いわ

826 :iOS:2015/10/28(水) 15:34:59.26 ID:nNDmD7vk.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0166F3BOE/ref=gp_aw_ybh_a_3?ie=UTF8&refRID=H1H41FQRR5BTMB39D0DH

拾ってきたurlです。safariで開くとスマホ用?タブレット用?表示されますが
Amazonのトップからスマホ用表示させるurl教えてもらえませんか?

827 :iOS:2015/10/28(水) 16:30:55.46 ID:OVG6QcIw.net
>>820
いや9.1に上げろよ

828 :iOS:2015/10/28(水) 18:56:50.10 ID:PGWWrTwM.net
助けて

いきなり画面が消えたままになった
電源ボタン長押しでもつかない(T_T)

829 :iOS:2015/10/28(水) 19:02:39.98 ID:PGWWrTwM.net
自己解決しました(^^)

830 :iOS:2015/10/28(水) 19:08:53.85 ID:Ex2WvPj5.net
解決したようだが。
/gp/aw/d/ → /dp/

831 :iOS:2015/10/28(水) 19:12:00.66 ID:Ex2WvPj5.net
違った。下の方のリンク押せば済むな

832 :iOS:2015/10/28(水) 19:55:32.92 ID:Rx5GAJ5x.net
mini 2ってまだまだ4に負けてない要素あるから、すぐれてる端末だよな。

<2>
・ios 9にしなければ、脱獄アプリが豊富。
・ミュートスイッチがある

<4>
・まだバグだらけで、activatorも完全には動かない。
・薄い
・処理速度が速い(体感できるほどかはあやしい。)

833 :iOS:2015/10/28(水) 21:46:21.88 ID:1joZHe74.net
>>813
DTMで録音しまくりだすわ。
参考音源も入れまクリクリ。
movieじゃないのが救い。

834 :iOS:2015/10/29(木) 10:44:01.90 ID:ebymKquA.net
2ch見るのにはどのアプリがおすすめですかね?

835 :iOS:2015/10/29(木) 10:47:56.72 ID:PMDHcKGu.net
>>832
それで優れてるならmini3はその要素に加えて指紋認証も付いてるから
更に優れてる機種になるのか…?w
>>834
twinkle

836 :iOS:2015/10/29(木) 13:54:33.51 ID:hAwEe+ho.net
専ブラにネタ振るとBB2Cとグラボ厨が湧いてくるぞ

837 :iOS:2015/10/29(木) 15:47:33.24 ID:XR4yI9hg.net
>>807
俺もOSで大きな問題が起きたことない
一番大きいのが、ハードだけどiPhone4のアンテナ問題。あれ以来ケースに入れるようになった

838 :iOS:2015/10/29(木) 20:58:41.08 ID:xR7Qlfop.net
>>832
mini4はSplit View使えるじゃん

839 :iOS:2015/10/29(木) 21:20:37.47 ID:FWn17nqu.net
mini2いいよな
air2に買い替えたんだけど、本当に後悔しかしてないわ
まさかこんだけ値段違うのにminiから劣化してるとは思わんかった

840 :iOS:2015/10/29(木) 21:22:42.90 ID:vVx6BZj9.net
Air2ってそんなにダメなの?
mini4が微妙そうだからもしAir3出たら欲しかったのに

841 :iOS:2015/10/29(木) 21:27:17.21 ID:x+MsGJcy.net
>>839
なんで公開するのかわからん
大画面Splitビュー羨ましい

mini4買う予定だが

842 :iOS:2015/10/29(木) 22:32:18.15 ID:bQk1RBZJ.net
ミニ5まで待つ

843 :iOS:2015/10/29(木) 22:36:10.47 ID:V+9o+W9d.net
なら俺はミニ6まで待つわ

844 :iOS:2015/10/29(木) 22:41:35.11 ID:x+MsGJcy.net
>>840
http://ggsoku.com/2015/09/leak-ipad-air-3-specs/

air3待つべきか
なんか凄そうだな

845 :iOS:2015/10/29(木) 23:21:31.34 ID:PMDHcKGu.net
>>838
脱獄前提の比較だし
mini2でもMedusaをインストすれば使えるから負けてる要素では無いな
そもそも勝ち負けとかどうでも良いんだけどなw

846 :iOS:2015/10/29(木) 23:26:24.30 ID:Ucn2Zl3q.net
iPadはまた販売台数減って今期は1000万台を割った稼がない頭になりつつあるからなあ…
いつまで出し続けるのか不安ではある

847 :iOS:2015/10/29(木) 23:27:31.08 ID:gwsUyfbu.net
>>845
あれ入れて非対応アプリで無理やりやると そのアプリふつーに使う時にバグるやん。横画面にした時とか。

848 :iOS:2015/10/30(金) 01:52:37.07 ID:cUDthGgm.net
これでなんの問題もないからなぁ
先にバッテリーがダメになるだろうけど、家使いだから劣化してもモバイル用途と比べりゃ長くつかえるだろうし

買い替えは6ぐらいかな

849 :iOS:2015/10/30(金) 05:09:34.53 ID:gf17C+xC.net
既出だけどmini2,4持ってるけど
4は電池の減りが速い速い

ライトユーザーは2で十分
ヘビーユーザーは4でイライラ

と、感じる人もいる

850 :iOS:2015/10/30(金) 07:09:46.36 ID:qfKLjw+N.net
>>849
mini4はOS側が待機時の省エネを工夫しているんだから、バッテリー自体の容量は減ってて、ガシガシ使うならばmini2有利だろう。
CPUが追いついている範囲に限ってはさ。

851 :iOS:2015/10/30(金) 07:19:55.54 ID:0YkN6TT0.net
>>849
そうなのか

でもいまさらmini2買うのもなあと
悩む

852 :iOS:2015/10/30(金) 07:30:00.99 ID:0YkN6TT0.net
mini2のslide overと
mini4のsplit view
で物書堂の辞書の使い勝手は
どうなんだろうか?

やっぱりmini4が便利かな?

853 :iOS:2015/10/30(金) 07:44:34.53 ID:m+Tt8bY4.net
>>851
>>849に同意するけど、2を今持ってるなら
ワザワザ4を買う必要もない人達もいるという話

新規で買うなら4だよ

854 :iOS:2015/10/30(金) 08:04:02.56 ID:85R6icly.net
>>853
やっぱり
メモリ倍増
色が綺麗
Split view
だから4なのか

バッテリー減りやすいのもメモリ増えたのも原因だろうから
メリットデメリットで仕方ないね

855 :iOS:2015/10/30(金) 08:24:53.38 ID:NCuj7vxI.net
ライトユーザーはメモリ倍増を実感しない
色ば綺麗だけど劇的でもない
Split viewは人それぞれ

だけど、新規組は2年後を考えればmini4で
今mini2を持ってるひとで満足組は様子見で

856 :iOS:2015/10/30(金) 09:34:41.92 ID:1slDg8Af.net
iOS10でモッサリしてくるだろうし
それからmini4かmini5に買い替えを検討し始めても遅くない

857 :iOS:2015/10/30(金) 10:26:10.07 ID:K+Sr/yaX.net
側面のスライドスイッチがmini4でとっぱらったのは接触不良を解消できなかったからかな?

858 :iOS:2015/10/30(金) 11:48:02.47 ID:WLJe1hcM.net
解消できなくは無いが、そういうおそれのある物理的なスイッチをできるだけ排除したいだけじゃないか

859 :iOS:2015/10/30(金) 15:54:38.62 ID:XynDh88z.net
だなぁ、mini2を持ってるから4はそこまで必要に感じないけど
今から新規で買うならmini4でよいと思うわ

860 :iOS:2015/10/30(金) 16:33:20.15 ID:urMG2v38.net
少し流れと違う話だがandroidスマホとipadって組み合わせで使ってる人はどれぐらいの割合なんだろうか?
またその組み合わせにしている理由もあれば教えてほしいな

861 :iOS:2015/10/30(金) 16:35:57.61 ID:npixmSFt.net
スプリットはジョブズがいたら絶対に出てこない機能だったな
人はシングルタスクとな

天才がそうしてたものを今凡人が出したところでやはり必要性は誰も感じてない

だからミニ2から買い換える程でもないとされる
まさかそのためのメモリ増加、電池消耗増加とかバカにも程がある

862 :iOS:2015/10/30(金) 17:21:06.60 ID:gIC3duBl.net
>>860
結構いるよ

俺はおサイフケータイ使いたいし、小さい端末がいいからz3cとiPad mini使ってる

863 :iOS:2015/10/30(金) 18:49:40.82 ID:MMjZtI2F.net
>>860
Z3 SO-01Gを3ヶ月ほど使いこんだがi6に戻った。
理由はユニバーサルアプリが使い勝手の面で便利なことだな。アプリを探したり使い方を覚えたりに時間がかかる割に、片方しかなかったりできないアプリが多くてムズムズする。
人によっては片方だけできることもメリットなんだろうけど。

テレビもPS4リモプも全く使わなかったというのもあるな。おサイフはパソリでいいや。
他にもあるんだが、まあメカマニアとか面倒なことが好きな人ならって感じだな。
Androidは重いというのは機種を間違えなければもう大丈夫。

864 :iOS:2015/10/30(金) 18:55:50.61 ID:F85T5iPt.net
>>852
横からヒョイっとブラウザ出せたりして、iPad mini2の中にiPhoneが入ったみたいで意外と便利だね

865 :iOS:2015/10/30(金) 18:59:58.01 ID:0Ny1mByg.net
>>862
俺もおサイフケータイだな、それが全てではないけど
docomoZ3とmini2 wifiで使い分けてるがどちらも満足してる。
満足できるAndroidタブが個人的になかったのもあるかな

866 :iOS:2015/10/30(金) 19:22:47.33 ID:cUDthGgm.net
>>862
あぁ、サイフか
俺nexus5だからそれ忘れてたわ
iphone高いからnexusなだけなんだけどね
やっぱり揃えたほうが利便性とかいいんかなぁ

867 :iOS:2015/10/30(金) 19:26:45.25 ID:cUDthGgm.net
>>865
そう、タブがipadにどうしてもなってしまうわ。
んでiphoneには2chmateがないのが不満だわ、あとはやはり高すぎると思う

868 :iOS:2015/10/30(金) 20:03:47.99 ID:MMjZtI2F.net
iPhoneでも本体0円とMVNOで月4千だけどな
春〜8月までならMVNO使わなくてもパケフラでそれくらい、プロバイダ連携使えれば3千円になる。
買う場所とタイミング。

869 :iOS:2015/10/30(金) 21:12:37.03 ID:kzlJ+yEJ.net
>>860
俺はZ3Compact、iPadminiRetina、iPodtouch6で使ってる

870 :iOS:2015/10/31(土) 06:10:49.59 ID:3PXluTst.net
ミュートスイッチがあればmini4の1択だったんだが。
毎日切り替える身としてはmini2か3だな。

4はrespringがクソ速いのが魅力だけど。

871 :iOS:2015/10/31(土) 08:15:55.06 ID:2DiVsePm.net
>>867
SIMフリ+MVNOなら2年で15万ぐらいだから
泥で機種代込みで毎月7、8千払うのと大差ないでしょ?

872 :iOS:2015/10/31(土) 08:51:39.81 ID:sudokDzH.net
先月泥から移行でいまさら買ったけど良い買い物だった

873 :iOS:2015/10/31(土) 09:16:15.61 ID:hqygETsT.net
そうか金があまりないから
mini4でなく2にするかなあ

で将来mini2の位置づけに4が来たら買い替えるか

二三年後かな

874 :iOS:2015/10/31(土) 09:19:03.80 ID:XOXB5Rd2.net
用途にもよるけどゲームもする気ならmini4にするべ
軽く使うだけならmini2で十分

875 :iOS:2015/10/31(土) 09:27:34.22 ID:0WSnN767.net
っつーかガシガシ使用時のバッテリー持ち時間を比べたら、バッテリー容量が小さいmimi4よりも、mimi2の方が有利なんじゃないかと思う。

Sonic Port VXとかiPadmimi2のバスパワーで動きやがるので。
(iPhone5cのバスパワーでも動くけど。)

876 :iOS:2015/10/31(土) 09:32:59.14 ID:hqygETsT.net
迷いますなあ

あと一週間ほど考えてみます

877 :iOS:2015/10/31(土) 09:39:36.24 ID:sudokDzH.net
やりたいゲームがいつまでたってもiOS9で不具合だし続けるので
air2と迷ったけどサイズでこっちにした

878 :iOS:2015/10/31(土) 13:59:06.85 ID:Aa8Su1pV.net
それだと泥+MVNOじゃないと比較がずるくないか?

879 :iOS:2015/10/31(土) 16:42:59.76 ID:muelRUjH.net
そろそろiOS7.1.2から9.1にアップデートしようかなぁ

880 :iOS:2015/10/31(土) 20:05:15.31 ID:Piqy5ICS.net
>>879
俺なんてまだ漢字Talk7.1だよ

881 :iOS:2015/11/01(日) 03:23:43.70 ID:30aEmBMy.net
miniは4で打ち止めでしょ

882 :iOS:2015/11/01(日) 06:11:45.20 ID:npN5zWWV.net
そんなことはない

883 :iOS:2015/11/01(日) 08:43:30.22 ID:H+/47m/T.net
2購入して一年弱で気づいたんだけど、最近のiOSでは待受全画面表示になるの?
以前使ってたiPhone4だと横長画像は待受にすると上下に黒スペースができ、本体を横向きにすると全画面にデカデカと表示されてたような。

884 :iOS:2015/11/01(日) 11:18:21.80 ID:aXe0ZmmP.net
待ち受けは設定時に表示サイズを調整出来るんじゃね

885 :iOS:2015/11/01(日) 17:34:57.29 ID:UAnpp4yG.net
iPad 2がそろそろダメなのでこれ買うか、
安いNexus 7買うか迷い中

886 :iOS:2015/11/01(日) 17:37:07.75 ID:5fd8QQMW.net
>>885
絶対iOSにしておいた方がいいと思う

887 :iOS:2015/11/01(日) 17:43:16.67 ID:npN5zWWV.net
>>885
今さらNexus7て・・・
もう廃盤になってるのに

888 :iOS:2015/11/01(日) 17:45:26.07 ID:Db+EXFGU.net
さすがにNexus7は・・・

889 :iOS:2015/11/01(日) 19:11:11.51 ID:/7zj2UuL.net
スマホが泥なら状況はある程度わかってると思うのだけど
まあ、iPadと泥が似たようなもんだって言う感覚で移るのならそれなりに覚悟は必要やね
定番ものは両者にアプリあるけど、それ以外はだいぶ使い勝手違うから

890 :iOS:2015/11/01(日) 22:04:37.49 ID:eP6B2m2e.net
mini 2とNexus 7 (2013)の両方持ってるけど、1台だけならmini 2の方が100%幸せになります。

891 :iOS:2015/11/02(月) 10:36:17.02 ID:snv4wFxl.net
これの32GB買おうかな

892 :iOS:2015/11/02(月) 13:31:58.94 ID:8CSdB4+d.net
>>891
正解(笑)
iOS10になって重く感じだしたら
下取りに出して、mini5買えば良い

893 :iOS:2015/11/02(月) 16:50:53.46 ID:0V/GH53r.net
>>890
その2つに加えてmini4も持ってるけど普段持ち歩くのはNexus7
軽さと片手でがっちりホールドできる安心感、もし壊しても18000円弱だと思えばさほど怖くないってのもあるw
やっぱり2chmateが使いやすいからiOSでは2ちゃんしなくなったよ
ただゲームや電子書籍なら圧倒的にminiオススメだよ、デレステやってるけどスムーズさが全然違うし

894 :iOS:2015/11/02(月) 17:06:02.95 ID:snv4wFxl.net
>>892
じゃあこれにする

895 :iOS:2015/11/02(月) 20:38:46.08 ID:oiAP7kiQ.net
nexus7から先月乗り換えて割と快適

896 :iOS:2015/11/02(月) 20:52:43.07 ID:lX7m+/k8.net
>>892
mini5出るかわからん

pro苦戦しそうだから
mini継続と読むが

897 :iOS:2015/11/02(月) 21:21:02.97 ID:NaegVfQo.net
iPod touch6も出ないと言われて前触れなく出たからな
5はでまぁす

898 :iOS:2015/11/02(月) 21:30:46.30 ID:lPMI0ZOd.net
nexus7とmini2持ち結構いるんだね
ワシはnexus7lte(2013)とmini2wifi、感想も>>893と全く同じ

スクフェスの為にmini2買い足し、デレステも結構快適。
デレステはtouch6の方がカクツキ少ないけど画面小さすぎた。

899 :iOS:2015/11/02(月) 21:35:49.95 ID:Ncv3voEp.net
カクついてノーツが見辛くなるのが無ければな・・・

900 :iOS:2015/11/02(月) 21:44:07.36 ID:ztFsOaQ8.net
>>880
MultiFinder便利だよな

901 :iOS:2015/11/02(月) 22:50:09.57 ID:hzXZwUm3.net
>>885
いっそiPad mini4は?

902 :iOS:2015/11/03(火) 09:48:35.39 ID:JzFcfY7+.net
mini5はでてもスペック変わらんくらいの進化だろうから期待するな。
買うなら安いmini2か、性能が高いmini4。

903 :iOS:2015/11/03(火) 11:06:25.13 ID:9+U2ZxfF.net
自分もiPad2がそろそろダメっぽいんで考えてるけど、
mini4は高いから2買いそうだ。
確かに安いからNexus7も視野にはあったけどiPadで継続。

904 :iOS:2015/11/03(火) 16:21:40.64 ID:NSTbK7Dr.net
Nexus7はASUSじゃなければねえ
iPadの前の機種のスレはリコールものの不具合にもろくに対応しないサポートへの愚痴で溢れてた

905 :iOS:2015/11/03(火) 16:44:39.07 ID:nXct40T9.net
>>900
7.6.1最強

906 :iOS:2015/11/03(火) 16:46:08.23 ID:e2a4Vtb6.net
mini5がA9、Air3がA10、Pro2がA10Xになるんじゃないかと勝手に予想

907 :iOS:2015/11/03(火) 16:53:18.30 ID:nGnm0ct3.net
そういえば次世代iPhoneスレはあるけど、次世代iPadスレって何故かないよね

908 :iOS:2015/11/03(火) 21:26:26.17 ID:+xKDD9SA.net
>>905
アップデータが雑誌の付録に付いてた時代だっけ?

909 :iOS:2015/11/03(火) 21:42:54.56 ID:WXyXjh6t.net
iPadmini2ってまだ量販店とかで売ってるの?

910 :iOS:2015/11/03(火) 21:50:01.01 ID:lQuUU87O.net
>>909
mini4買ってきたけど
mini2
air
air2
も売ってたよ

911 :iOS:2015/11/04(水) 19:41:12.95 ID:ZYYr9jyk.net
>>909
売ってるよ

912 :iOS:2015/11/05(木) 11:38:27.67 ID:2NnrZt+h.net
iPad mini 2の128GB買う

913 :iOS:2015/11/05(木) 12:15:36.93 ID:aqsLjLYf.net
32㌐のグレイ整備品をポチった。
早く来ないかなー。

914 :iOS:2015/11/05(木) 20:22:32.95 ID:WoewwS+K.net
サファリでぐぐると検索結果が「スマホ対応」ページで出ます
これをデスクトップ表示でなく以前の表示に戻したいのですが?
http://i.imgur.com/VUfImZu.jpg
http://i.imgur.com/iGi9fTn.jpg

「スマホ対応」の検索結果ページは結果に「スマホ対応」と出てます

915 :iOS:2015/11/05(木) 20:49:52.89 ID:Y4Rlz062.net
128GB超オススメ。
ガンガンデータ溜め込めるし、買い替えも絶対128GB以上買う。
64GBまではどうしても残容量に気を使ってしまう。

916 :iOS:2015/11/05(木) 20:58:58.81 ID:q2hDZfBz.net
俺はエロ動画そんなに詰め込まないからイラネ

917 :iOS:2015/11/05(木) 21:05:00.92 ID:CygVKxxW.net
同じく
基本的にタブレットはデータスッカラカン運用だわ

918 :iOS:2015/11/06(金) 09:54:52.80 ID:O2EMfVMp.net
>>914
googleの新フォームだから全員それ。諦めるしかない。どうしてもスマホ対応が嫌ならデスクトップ表示しかない

919 :iOS:2015/11/06(金) 11:14:53.76 ID:PB+10Xgw.net
>>915
オススメのエロ動画のタイトルを3つ挙げてくれ。

920 :iOS:2015/11/06(金) 19:52:11.13 ID:I1Nr0vZs.net
>>918
これっていつからなったの?見辛くてしょうがない

921 :iOS:2015/11/06(金) 20:20:20.76 ID:Yo62MW3c.net
もう慣れたから戻さんでいいわ

922 :iOS:2015/11/07(土) 07:28:56.31 ID:/hipNkML.net
>>914
圧倒的に以前のがわかりやすいよな

923 :iOS:2015/11/07(土) 12:10:46.57 ID:A/nHWouk.net
iOSを最新に上げたんだが
Safariで読み込み始めで固まるようになった
お前らはどう?

924 :iOS:2015/11/07(土) 12:22:05.72 ID:XMEobT3d.net
上げてない。

925 :iOS:2015/11/07(土) 12:24:17.43 ID:OPYlo+Pk.net
>>923
いや普通に使ってても快適だけどコンテンツブロッカーのおかげで更に快適だぞ
iTunesで復元した方が良いよ

926 :iOS:2015/11/07(土) 12:24:44.75 ID:NxOW1A7H.net
上げてない

927 :iOS:2015/11/07(土) 12:28:14.69 ID:OPYlo+Pk.net
>>924
>>926
上げてないなら質問に答える必要ないだろ

928 :iOS:2015/11/07(土) 13:18:59.23 ID:A/nHWouk.net
>>925
ページによるんだけど
http://i.imgur.com/RsZhv2t.jpg
↑これぐらいのところで固まることがよくあるんだ
復元してみます

929 :iOS:2015/11/07(土) 14:25:15.93 ID:IqZQnuGE.net
>>925
コンテンツブロッカーは何使ってんの?

930 :iOS:2015/11/07(土) 18:18:22.93 ID:v4QLyTAy.net
>>928
WeblockをiOS9で使った時の不具合に似てるね
もしWeblockをインストしてたらアンインストした方が良いよ
>>929
1bloのデフォルト+自作フィルタ
俺は決まったサイトしか見ないからこれだけで充分

931 :iOS:2015/11/07(土) 18:27:28.38 ID:Z2OaRhvK.net
↑>weblockアンインスト
それはない

単にweblock設定が悪いだけ & 知識不足

932 :iOS:2015/11/07(土) 21:43:12.90 ID:IqZQnuGE.net
>>930
やっぱ有料アプリかー
まあそうだよな

933 :iOS:2015/11/08(日) 10:25:33.60 ID:sj5xETHm.net
テザリングの親機にしたいんだけど、脱獄しか方法ない?

934 :iOS:2015/11/08(日) 11:31:32.71 ID:D00SUpHh.net
みねお

935 :iOS:2015/11/08(日) 12:32:04.54 ID:sj5xETHm.net
今、b-mobなんだよ
乗り換えも検討するわ。
さんくす

936 :iOS:2015/11/08(日) 12:48:29.33 ID:Ew3fy/LS.net
>>935
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1510/30/news146.html

937 :iOS:2015/11/08(日) 19:26:42.09 ID:bzDsWkMM.net
中古で買おうかと思ってるんだが、
中古って壊れやすかったりするんか?

938 :iOS:2015/11/08(日) 19:34:37.11 ID:A6/m0lHq.net
>>937
整備品なら一年保証ついて三万

939 :iOS:2015/11/08(日) 19:37:10.92 ID:I1ViCAIK.net
ソフトバンクWi-Fi便利だから素直に新品買っとけ

940 :iOS:2015/11/08(日) 19:53:51.89 ID:bzDsWkMM.net
やっぱ中古は危ないのか

941 :iOS:2015/11/08(日) 19:58:35.89 ID:Bo44/nsa.net
前の人がどういうふうに扱ってたかわからんものだからな
もしかしたら犬がおしっこかけたものを乾かして売り払ったかもしれん

942 :iOS:2015/11/08(日) 19:58:51.47 ID:ifUUaxRr.net
バッテリーがへたってる可能性もあるしね
自分なら中古買うなら整備品を選ぶなぁ

943 :iOS:2015/11/08(日) 20:01:31.65 ID:bzDsWkMM.net
みんな意見ありがとう
中古やめとく

944 :iOS:2015/11/08(日) 20:18:16.22 ID:zzHOHZDn.net
整備品はバッテリー新品に交換してるしね

945 :iOS:2015/11/08(日) 21:28:01.25 ID:Xwtuoeh0.net
ついでに外装も新品になってるしね

946 :iOS:2015/11/08(日) 21:39:08.68 ID:ovcVYq1F.net
>>943
中古にするくらいならヤフオクでAppleCareの期間が残ってて譲渡出来るものにしたほうがいい(交換2回を使い切ってないのが前提)

947 :iOS:2015/11/09(月) 08:33:30.26 ID:31EAh4um.net
これって今買ったら何年ぐらい使える?

948 :iOS:2015/11/09(月) 08:49:53.58 ID:+q3bJjOb.net
最大輝度だとそこそこバッテリー減るの早いな

949 :iOS:2015/11/09(月) 09:57:14.05 ID:UWpA10ym.net
>>947
1年

950 :iOS:2015/11/09(月) 10:57:57.93 ID:31EAh4um.net
>>949
じゃあ金の無駄かな

951 :iOS:2015/11/09(月) 11:15:55.32 ID:qkquEKUn.net
>>947
俺は一年前買ったけどまだまだ買い替える程じゃないと感じてる
あと2年は戦える

952 :iOS:2015/11/09(月) 11:20:16.58 ID:UWpA10ym.net
2年? (ヾノ・∀・`)ナイナイ

953 :iOS:2015/11/09(月) 11:31:02.44 ID:qkquEKUn.net
>>952
なんだか知らんけどiPadに、親でも殺されたのか?

954 :iOS:2015/11/09(月) 12:06:56.68 ID:W+TJWM5/.net
osのアップデート我慢すれば、3年くらいは余裕やろ

それくらい立てば、最新機種だろうがバッテリーへたってるから別に4買おうが2買おうが耐用年数はそんな変わらん

955 :iOS:2015/11/09(月) 12:14:30.36 ID:KFo3sXvo.net
初めて整備品買ったんだけど、
中国から発送されるんだな。
知らなかったわ。
明日着で楽しみー。

956 :935:2015/11/09(月) 12:21:42.12 ID:HOTzX4Ma.net
b-mob(イオンsim)のまま、プロファイル更新したらテザリング出来たわ。
良い時代になったなー

957 :iOS:2015/11/09(月) 13:07:31.20 ID:TAwQ1/3L.net
あと三年戦える

958 :iOS:2015/11/09(月) 14:01:43.57 ID:cto1KvTP.net
༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽ ナイナイ

959 :iOS:2015/11/09(月) 19:46:32.44 ID:0m2QuAur.net
今iOS8のiPad mini2をiOS9に上げるとかなりモッサリするの?

960 :iOS:2015/11/09(月) 20:04:42.01 ID:1TrANjJY.net
逆、軽くなる

961 :iOS:2015/11/09(月) 20:21:05.26 ID:gPM+KHPn.net
ほぼ同性能のmini3が併売中だから、少なくとも後2年は無理なく使える気がする

962 :iOS:2015/11/09(月) 20:22:36.70 ID:gPM+KHPn.net
あ、なんか勘違いしてたので>>961はスルーして

963 :iOS:2015/11/09(月) 20:25:06.93 ID:nfGWMPz8.net
あと2年使えるなら、キャリアで契約しようかな。

964 :iOS:2015/11/09(月) 20:32:37.36 ID:tPhPdbRM.net
2年?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

965 :iOS:2015/11/09(月) 21:40:33.80 ID:TsOfM9tA.net
>>964
どうした?iPadにじっちゃんばっちゃん殺されたか?

966 :iOS:2015/11/09(月) 21:57:26.57 ID:Jh+8Mgs3.net
アップルケアつけたら二年間面倒見てくれるんだから、少なくとも二年は持たせないとアップル死ぬぞw

967 :iOS:2015/11/09(月) 22:39:56.86 ID:mepEQuMw.net
>>966
一年毎に叩き割るかー。

968 :iOS:2015/11/09(月) 22:48:55.03 ID:GpLViqee.net
今iOS7のiPad mini RetinaをiOS9に上げるとかなりモッサリするの?

969 :iOS:2015/11/09(月) 23:01:00.64 ID:e1UoRnwp.net
2年? (ヾノヾノヾノヾノヾノヾノ・ω・`)ジェットストリームナイナーイ

970 :iOS:2015/11/09(月) 23:06:47.55 ID:2Oyi5kIB.net
>>969
我々は3年間待ったのだ、貴様らの ような分別のない者共に我々の理想を邪魔されてたまるかっ!

971 :iOS:2015/11/09(月) 23:14:48.00 ID:BJhVP0Hr.net
>>968
>>959とカブってるぞ

972 :iOS:2015/11/10(火) 01:26:15.57 ID:LPtZcPtJ.net
>>971
iOS7からです!

973 :iOS:2015/11/10(火) 01:34:12.29 ID:hAKLS9U0.net
>>968
そりゃそうよ
7からなら桁違いよ

974 :iOS:2015/11/10(火) 01:40:41.87 ID:izwaQI/d.net
>>972
?、今使ってるOSバージョンは関係ないだろ
それとも現状と比べてどの程度変化があるかって話か?

975 :iOS:2015/11/10(火) 01:43:48.68 ID:LPtZcPtJ.net
>>974
そう

976 :iOS:2015/11/10(火) 01:45:31.53 ID:gvrznzo/.net
OSなんて好きな奴使い続ければ良いだけじゃないか
最適OS議論は不毛な争いになるだけだしやめれ

977 :iOS:2015/11/10(火) 01:46:03.59 ID:izwaQI/d.net
>>975
オマエの環境も知らないのに答えられるやつがいるか!

978 :iOS:2015/11/10(火) 01:51:14.99 ID:gvrznzo/.net
>>975
それぐらい自分で調べよう(´・ω・`)
同じSoC搭載してる5sの9.1と8.4.1の比較してる動画↓を見てみなよ
https://youtu.be/VLMHyQ8GryU
モッサリしてるように見える?

979 :iOS:2015/11/10(火) 01:53:35.25 ID:OFxpt3gU.net
どうでも良い

980 :iOS:2015/11/10(火) 02:08:25.52 ID:LPtZcPtJ.net
>>978
俺の7.1.2のと
https://youtu.be/PCfnlY2u0Uw
を比べると明らかにアプリの起動がおそい。

981 :iOS:2015/11/10(火) 02:18:28.78 ID:u/IL+NRE.net
>>980
動画の再生スピードが遅いんだろう


だったらどうなん?

982 :iOS:2015/11/10(火) 02:20:26.56 ID:W/Bc+WEs.net
>>980
だからオマエの環境知らねぇーて言ってんだろ、オマエはバカか?

983 :iOS:2015/11/10(火) 02:30:40.29 ID:gvrznzo/.net
>>980
そのアプリがiOS9に最適化されてない可能性があるから何とも言えないな
まぁこんな所で聞かないで自分の好きなOSを使い続ければ良い
7で使い倒すのも良いし中途半端かもしれんが8で留まるのも良い
勿論9で最新OSを使い続けるのも良い
他の奴がどのOS使ってるなんて気にする必要ないぞ

984 :iOS:2015/11/10(火) 06:18:52.59 ID:MwO08JYc.net
流石にセキュリティ問題があるからいつまでもとはいかないね
これはアップルの怠慢だからパッチ出せよとは思う
機能追加で重くなりそうなのに皆が最新にするとは限らないのだからね

985 :iOS:2015/11/10(火) 09:27:00.85 ID:/BuEtKlB.net
>>984
最新にしたくないからパッチ出せってのは>>984の怠慢にならないか
いや、単なるクレーマーか

986 :iOS:2015/11/10(火) 09:56:03.44 ID:nhlSFCe2.net
ブラウジング、ゲーム程度でセキリティ対策は必要デツカ

987 :iOS:2015/11/10(火) 10:09:09.09 ID:MwO08JYc.net
>>985
お前の道理は一般的ではないな
最新以外怠慢とか基地外かよ
企業側が提供するアプリがosのベータが数週間で次々出てくるのに対応しなければ猶予もないのに企業側も怠慢なのかよ
それに付き合わされるユーザーも怠慢とかあほくさ

お前はios7が出たとき殆どのアプリが対応出来なかった状況とか忘れてないよな
それに>>984をちゃんと見てないのにレスしたただのアスペにも感じる

988 :iOS:2015/11/10(火) 10:13:30.43 ID:MwO08JYc.net
>>986
ブラウジングは必要でしょ
過去暗号化通信にも大穴空いたでしょ
Sandboxだって完璧じゃないんだよ

989 :iOS:2015/11/10(火) 11:14:07.93 ID:FbQOpzue.net
昔、低スペックのPCにノートン入れて
カクカクしたまま使ってる友人と

高スペックのPCにノートン入れて
テキストメール程度しか使用してない友人を
なぜか思い出した

両者とも自慢してた。思い出しただけ

990 :iOS:2015/11/10(火) 11:29:37.79 ID:oLrQNVWZ.net
>>986
機にする事はない

991 :iOS:2015/11/10(火) 12:48:50.53 ID:5+GoQdv8.net
セキリティって連呼レスしてる人って、セキリティレベル上げすぎて
言葉使い等社会常識もブロックしてるみたいだね

992 :iOS:2015/11/10(火) 12:59:12.47 ID:vldj5Kdy.net
>>991
今の所連呼してる奴いないけど大丈夫?

993 :iOS:2015/11/10(火) 13:03:45.79 ID:gvrznzo/.net
>>984
良くセキュリティがヤバいって言う人がいるけど
実際にiosの古いバージョン使ってるのが原因だった被害って聞いた事ないんだよね
そんなに気にしなくても良いんじゃないか?

994 :iOS:2015/11/10(火) 13:39:54.36 ID:MwO08JYc.net
>>993
問題ないと思うよ、一人の脆弱性のために犯罪なんかアホじゃん
だけどほんとにやばいときはいつの間にか大量の被害者が出たときに気付く
今ホットなBaiduやその前のシメジのように数万人規模で起きるというか発覚する

995 :iOS:2015/11/10(火) 14:01:02.28 ID:+mlbTOyG.net
>>991
確かにw

996 :iOS:2015/11/10(火) 14:06:18.73 ID:su/dIwaZ.net
>>994
発覚するのはそんな頃だが
実害あるかどうかはその前から問題になってくると思うのだけれど
むしろ、発覚するまでが危ないと
特に、アップデート放置の事例はセキュリティベンダーが監視を疎かにしてるから
使い方注意してれば気にするほどではないとは思うけどさ

997 :iOS:2015/11/10(火) 16:06:42.12 ID:MwO08JYc.net
>>996
暗号化の問題は公衆Wi-Fi全般の時に問題だった
場面は限定的でホットスポットでぱ暗証番号を入力するようなブラウジングをしなければ良かったんだけど
ios7前期から前のiosでそんな状態だった事さえ知らない奴が殆どだったよね
それは使い手が無線状況を注意さえしてればいいけど
皆が注意出来るわけない
勝手にホットスポットの電波掴むからね
でも実際実害になるかどうかは犯人だって足が付くから直接金を取られるとかは無さそうだから
問題ないんじゃない?って言われると問題ないと言ってしまうんだけどね

998 :iOS:2015/11/10(火) 16:16:42.77 ID:su/dIwaZ.net
>>997
パッチ出せよは流石に横暴っつーか
パッチ(iOS9)出てるじゃん
重くなるからつかわないってんなら
そりゃ自己責任だっぺ

999 :iOS:2015/11/10(火) 16:32:44.67 ID:MwO08JYc.net
>>998
それパッチかよw吹いたっぺ

1000 :iOS:2015/11/10(火) 17:35:05.92 ID:su/dIwaZ.net
ああ、ソフトウェアは無償で提供すべきだとか思ってるバカの方でしたか・・・
なんか、近所の店でも接客態度でケチケチ言ってそうなタイプだね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200