2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part8

1 :iOS:2016/01/18(月) 17:18:44.08 ID:p/sR75vF.net
iPhone 5sは64bit SoCとTouch ID、豊富なLTEバンドを持ち、iOS9の新機能(コンテンツブロッカーや低電力モード)も使える最高の4インチiPhoneだよ(´・_・`)

iPhone5e(6c/7c?)発売が現実味を帯びてきたけど、いけるとこまで5sで頑張るよ(´・_・`)

前スレ
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part7©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1450601122/

86 :iOS:2016/01/22(金) 01:28:23.60 ID:YvYvTeik.net
>>77
全部が速い
持った感じもしっくりくる
横が角ばってる方が持ち心地が良い

買い替えまじおすすめ
中古でまだ3万するけど

87 :iOS:2016/01/22(金) 06:18:38.97 ID:C+6l1FSm.net
>>78
>ディスプレイ割る奴は↓これをディスプレイの四隅に張れよディスプレイ割れなくなるぞ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002YMLEXO?vs=1

88 :iOS:2016/01/22(金) 08:38:38.89 ID:knqi1DNs.net
アップルストアで5s売ってるよ
オンラインでも買える

89 :iOS:2016/01/22(金) 08:43:17.53 ID:qBTa9Mmc.net
>>87
コーナンにも売ってるが1個が結構デカイ

90 :iOS:2016/01/22(金) 08:45:23.78 ID:/zHgGtow.net
>>88
32Gで64800円もするんだな
二世代も前なのに結構なお値段

91 :iOS:2016/01/22(金) 09:13:50.16 ID:L+ZZRoMc.net
>>90
これが世界標準正規の値段。
日本はキャリアSIMロック+販売奨励金で実質0円をうたってるから安いように思うだけ。

92 :iOS:2016/01/22(金) 09:15:15.78 ID:yEJB9TEj.net
iOS8の5Sって動作はまだ軽い?
使ってた7.1.2の5Sが壊れたから買い変えたいけどどうせ買うならアプリの事もあるしバージョンを一つ上げたい

93 :iOS:2016/01/22(金) 09:47:49.54 ID:bYH0p4q/.net
飲んでて紛失した 鳴らしてたら途中から電源切れた GPSで追跡出来ないのかな?

94 :iOS:2016/01/22(金) 09:49:47.75 ID:knqi1DNs.net
>>90
6とか6sの値段見てみ
呆れるから

95 :iOS:2016/01/22(金) 09:52:03.92 ID:f2o549Yx.net
>>93
iPhoneを探す
がオンになっているのかどうか
それでもそのiPhoneが電池切れや電源オフだと無理

96 :iOS:2016/01/22(金) 09:55:48.80 ID:I71CFxgn.net
>>92
ios8よりios9の方が遥かにいいよ

97 :iOS:2016/01/22(金) 10:10:34.18 ID:7DbFc/GG.net
>>92 は壊れたはずのiOS 7.1.2から書き込んでるグワポだなw

98 :iOS:2016/01/22(金) 10:15:19.21 ID:vvOYuvxc.net
>>90
docomo版の未使用整備品はオクで3.5万〜4.5万

99 :iOS:2016/01/22(金) 10:23:53.06 ID:yEJB9TEj.net
>>97
なんだよそれ
壊れたって詳しく言うと画面が左側が蜘蛛の巣みたいに割れた

100 :iOS:2016/01/22(金) 10:30:49.30 ID:/zHgGtow.net
>>94
oh...

>>98
先週新品交換になったうちの5s/64G/Goldはそれより値がつくってことかw

101 :iOS:2016/01/22(金) 10:33:20.96 ID:LqvwV2By.net
>>99
画面だけなら修理だろうが、グワポw

102 :iOS:2016/01/22(金) 11:11:17.00 ID:VYSOE02d.net
ゲスベッキーLINE流出の手口が判明! 古いiPhoneはその後に入手した者がラインを常時監視できる仕様、iOS特有の問題だった! [無断転載禁止](c)2ch.net [965031448]
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453423040/

103 :iOS:2016/01/22(金) 12:21:59.67 ID:f2o549Yx.net
>>102
処分なんてしないからな
全く問題なし

104 :iOS:2016/01/22(金) 12:24:08.84 ID:k4JyyW8G.net
7で買い換える予定
楽しみだわ

105 :iOS:2016/01/22(金) 12:32:31.74 ID:r+qWNQoi.net
>>91
カナダでは、キャリアが前からタダで配ってるよ
日本以上に在庫処分が大変らしい

106 :iOS:2016/01/22(金) 13:28:52.18 ID:PeOMdLAn.net
cocountbattery復活してるな

107 :iOS:2016/01/22(金) 13:32:32.59 ID:ct4go4CP.net
7sまで使いたいな

108 :iOS:2016/01/22(金) 13:42:44.37 ID:/zHgGtow.net
>>106
見当たらないのでURL貼ってもらえたら嬉しい

109 :iOS:2016/01/22(金) 13:46:35.41 ID:FBfCdEE7.net
>>105
Appleはキャリアに一定数を買い取らせて後は知らねって感じだからな
需要がそこまで無い国は回転悪くてだだ余るだろう

110 :iOS:2016/01/22(金) 15:44:48.92 ID:/g/MzJpl.net
>>109
キャリアが指定して購入してる
単に読みが甘いだけ

111 :iOS:2016/01/22(金) 16:34:06.67 ID:1iowTWro.net
>>106
なくね?

112 :iOS:2016/01/22(金) 17:36:59.32 ID:B07Cu2Rs.net
>>110
ノルマがあるんじゃなかったっけ?

113 :iOS:2016/01/22(金) 17:47:56.59 ID:OqnLjCIA.net
Appleはキャリアに販売数ノルマを課してる
AUはiPhone 5cをずっとタダで配ってるし、安売りしちゃダメな機種もこっそり安く契約させてる
それもこれもノルマがきついから

114 :iOS:2016/01/22(金) 22:51:57.00 ID:zJEfdw6a.net
iOSのアップデート、5sと6s両方持ってるからOTAで同時にやってみたんだけど、3分くらい5sが遅かったよ。
これが性能の差なのかね。普段は分からない差なので、持ちやすい5sを使ってる。

115 :iOS:2016/01/23(土) 00:21:22.87 ID:0Oi3/9kE.net
>>85
>>84
すみません。MVNOてなんですか?

116 :iOS:2016/01/23(土) 00:28:46.49 ID:IF0kllhV.net
>>115
ソフトバンクiPhoneなら、関係無いから知らなくて良いよ

117 :iOS:2016/01/23(土) 00:36:51.20 ID:omvhgYsL.net
>>115
>>116も書いてくれてるけどdocomoとauしか関係ない話なので、SoftBankの人は気にしなくていいよ

118 :iOS:2016/01/23(土) 04:44:33.02 ID:avG4h6I3.net
>>115
キャリア回線を間借りして通信サービスを行う事業者(別称格安SIM)
ドコモ筆頭
KDDI後追い
ソフトバンク蚊帳の外

119 :iOS:2016/01/23(土) 11:11:24.48 ID:HNai/M4l.net
スペックが微妙過ぎ
おらのイニシャル使うのはかまわんのだが

http://taisy0.com/2016/01/23/64090.html

120 :iOS:2016/01/23(土) 12:24:42.25 ID:9m51Ks4j.net
>>119
えんどーしょうぞう?

121 :iOS:2016/01/23(土) 12:32:42.18 ID:7WIEUQJi.net
>>120
惜しいおらは次男だ

122 :iOS:2016/01/23(土) 13:42:33.82 ID:0Oi3/9kE.net
>>116
>>117
え、auです…
>>118
ありがとうございます。つまりどうゆうことになるんですか?

123 :iOS:2016/01/23(土) 13:46:01.97 ID:NOtHI/wC.net
聞いてい解決しようとしている時点で君にはmvnoは無理だ

わざと入り口を狭くしている

124 :iOS:2016/01/23(土) 13:51:19.32 ID:K0aoRINx.net
>>122
自分で調べて理解できないなら無理だから諦めた方がいい。いじわるで言ってるんじゃなくてマジで

125 :iOS:2016/01/23(土) 13:52:47.60 ID:rQjfNfUt.net
auならmineoというMVNOがある
http://mineo.jp/sph/

126 :iOS:2016/01/23(土) 14:04:48.83 ID:lbok/vUe.net
>>119
RAMの予想は避けたんだな
1GBなら5sの製品寿命が延びそうだから個人的には歓迎だけど、新製品としてはしょぼいよね

127 :iOS:2016/01/23(土) 14:14:27.11 ID:Atyb21VB.net
>>126
外国ではまだ4sが新規契約の端末で使われてるらしいし
向こう五年は切られないでしょ

128 :iOS:2016/01/23(土) 16:12:46.49 ID:Vcc5zoJo.net
MVNOって、二大キャリアの回線借りるんだよね。
災害があった時、平等?
キャリア優先?

129 :iOS:2016/01/23(土) 16:48:32.75 ID:QcV/AJqo.net
MVMOと三大キャリアの間で結んだ契約内容によるんじゃね

IIJmioはドキュモの緊急速報を受信出来るけど、
技術力が無く値段だけが取り柄のMVMOや安い泥端末は出来ないかもね

130 :iOS:2016/01/23(土) 16:49:39.58 ID:QcV/AJqo.net
MVNOだった、脳内補完よろw

131 :iOS:2016/01/23(土) 16:53:38.61 ID:Vcc5zoJo.net
>>129
ありがと
安全代だと思うとキャリアに高い金を払い続けるしかないのか

132 :iOS:2016/01/23(土) 17:01:28.96 ID:QcV/AJqo.net
>>131
そういうのを自分で調べられない人には馬鹿高いキャリアのままをお勧めするよ

エリアメール非対応機種でもY!防災速報やゆれくるコールを使えば
大手キャリアに頼らなくっても出来るけど、
数秒は速報を受け取るのを遅れたり、警告音が鳴らなかったりすからね

133 :iOS:2016/01/23(土) 17:11:12.79 ID:3Y9WnJ+b.net
5seって名前ダサすぎだろ

134 :iOS:2016/01/23(土) 17:13:34.51 ID:W3upaNaF.net
>>128
首都圏で災害があったらどこのキャリアも繋がらんよ。。

135 :iOS:2016/01/23(土) 17:38:41.10 ID:omvhgYsL.net
>>129
いままで全く気にしてなかったけど、(うちはBIGLOBEなんだけど)例えば緊急地震速報とかって受信できないものなの?

136 :iOS:2016/01/23(土) 17:54:59.61 ID:lbok/vUe.net
>>127
贅沢だとは思うが、現行機として使えるのは5以降だと思ってる
1GB機を出してくれると、iOSの肥大化に一定の抑止力が期待できるからありがたい

137 :iOS:2016/01/23(土) 18:37:29.01 ID:jDsZOrCC.net
ビグロなら地震速報はくるよ

138 :iOS:2016/01/23(土) 18:46:26.58 ID:omvhgYsL.net
>>137
良かった、ありがとう

139 :iOS:2016/01/23(土) 22:37:54.49 ID:Z1FXqsO+.net
5s使ってるならMVNOの人が多いと思うけど、アップデートはやっぱりMVNOの動作確認が終わってからにしてる?

140 :iOS:2016/01/23(土) 22:46:02.07 ID:UOdFuedj.net
>>139
docomo端末に同じくdocomo MVMO(biglobe)だから、何も考えず9.2.1にしてしもたw

141 :iOS:2016/01/24(日) 00:50:46.42 ID:jSlgPahZ.net
>>133
そのあとに5se/30が出たら買っちゃうかも

142 :iOS:2016/01/24(日) 01:04:36.03 ID:3Py6xP/T.net
細かいOSのアプデって通信が出来ないレベルの不具合はよく出るもんなの?
8→9とかなら結構重要かもしれんけど

143 :iOS:2016/01/24(日) 01:46:01.68 ID:BKcigCXp.net
メールおかしくね?

144 :iOS:2016/01/24(日) 07:02:51.52 ID:wpbo0K3C.net
>>143
一昨日からおかしいな

145 :iOS:2016/01/24(日) 09:51:57.58 ID:NVfMFMTI.net
>>144
だよね
でも公式何も言ってねーなー

146 :iOS:2016/01/24(日) 11:27:16.10 ID:hqvsVgGZ.net
何かトラブル?
特に変化は感じてないんだ

147 :iOS:2016/01/24(日) 11:36:56.56 ID:RYNmrBRK.net
問題なし

148 :iOS:2016/01/24(日) 11:46:59.68 ID:wpbo0K3C.net
基地局によるんじゃない?
ちなみにSoftBankな

149 :iOS:2016/01/24(日) 11:47:48.14 ID:NVfMFMTI.net
すまん、Softbankだけっぽい

150 :iOS:2016/01/24(日) 12:34:15.37 ID:jSlgPahZ.net
MMSか
ソフバン使ってないから分からんけど

151 :iOS:2016/01/24(日) 15:32:50.57 ID:G/xD7Zwg.net
岩手の一地区で暴風雪により基地局への電線が切れたとか
大変だなw

152 :iOS:2016/01/24(日) 18:14:50.42 ID:2atHsthN.net
メモリがすごく食ってたらしくバッテリーに減りが早くなってた
まあメモリ以外にも寒い部屋にで使ってるってのもあるんだろうけど

153 :iOS:2016/01/24(日) 19:47:26.57 ID:cDD/KEEZ.net
>>152
メモリ食ってた理由は何?

154 :iOS:2016/01/24(日) 21:33:02.40 ID:XN88kE+3.net
愛のメモリー

155 :iOS:2016/01/24(日) 22:47:51.54 ID:kSzBlO5p.net
スターダストメモリー

156 :iOS:2016/01/24(日) 22:53:05.65 ID:PKT/NzDp.net
メモリーグラス

157 :iOS:2016/01/24(日) 22:54:26.40 ID:RYNmrBRK.net
やっぱりこれ
https://m.youtube.com/watch?v=sOvheB_RTlg

158 :iOS:2016/01/24(日) 23:10:54.64 ID:PKT/NzDp.net
http://youtu.be/1hml87NEtcg

159 :iOS:2016/01/25(月) 04:12:42.19 ID:UxY3useb.net
大寒波で部屋がいつもより寒くなって、バッテリーの減りが早くなってた
寝るときとか使わない時何かで包んだりしないといけないな

160 :iOS:2016/01/25(月) 06:33:53.60 ID:JHVYKPhm.net
9.2.1にしてから通知が機能してなくてメルカリとかめんどい
通知関係みんな問題ない?

161 :iOS:2016/01/25(月) 07:03:21.40 ID:P3iVYTbx.net
>>160
メルカリw

162 :iOS:2016/01/25(月) 07:03:56.20 ID:fIypOFdT.net
>>160
通知機能してないよね
なにやってもダメ

163 :iOS:2016/01/25(月) 10:48:16.66 ID:XGrVrAKc.net
中古で再起iPhone5s買ったんだが寒さのせいかすぐ電源が落ちて外では使い物にならない。バッテリー交換したら直るかな?昔5s使ってた頃はこれくらいのサムさ平気だったのに

164 :iOS:2016/01/25(月) 11:22:41.72 ID:Xu6k1R0A.net
中古は色々トラブル有るかもっての込みでの安さだからね

バッテリーがへたってるだけか、湿気でやられた後なのかとか、今までの経緯が分からないので、何とも言えないね

165 :iOS:2016/01/25(月) 11:26:04.86 ID:XGrVrAKc.net
>>164
そうだよな。 でも寒いときになる現象なんだよな。バッテリーココナッツで調べたら80%のバッテリー性能だった

166 :iOS:2016/01/25(月) 11:30:01.80 ID:xUzJV1iR.net
>>163-165 はナマポの自演魔・グワポ(http://twitter.com/GuwapoBalknowJr)の自演w

167 :iOS:2016/01/25(月) 12:07:47.52 ID:i2dtBm1C.net
http://jp.techcrunch.com/2016/01/25/20160122get-ready-for-a-smaller-iphone-6-mini/
この動画、電源普通入れるだろ。モックっぽいな。

168 :iOS:2016/01/25(月) 12:17:03.53 ID:89ZyBg5A.net
>>167
カッコいいけど胡散臭いな
紙はがさないし

169 :iOS:2016/01/25(月) 12:32:25.76 ID:a2pRDKmi.net
>>167
試作品が流れてきただけのような気が

170 :iOS:2016/01/25(月) 13:07:33.23 ID:gbZWhCx9.net
おれもバッテリーアプリで容量とか諸々調べたいんだけど何がオススメ?(有料可、脱獄不可)

ぱっと見ココナッツ、電池予報pro2辺り?

171 :iOS:2016/01/25(月) 13:29:05.86 ID:XGrVrAKc.net
>>170
マックあるならココナッツ!

172 :iOS:2016/01/25(月) 13:30:22.89 ID:XGrVrAKc.net
アプストならバッテリー交換9400円かあ。これはバッテリーのみの交換だよね? それなら非正規店で交換したほうがええかな?

173 :iOS:2016/01/25(月) 14:01:59.60 ID:5iNI9Jb6.net
色々あってドコモで6sに変えたけど、スペックが上がってる分確かに6sの方がSafariの再読み込みも無くて快適だわ
3Dタッチも慣れたら手放せないぐらい便利

ただし片手で使える5sの操作感は完全に失われて不便に感じる

6cか5seのどちらでもいいけど2Gメモリと3Dタッチ搭載の4インチ出たら即買い換えたい

174 :iOS:2016/01/25(月) 14:42:59.81 ID:alJBt7II.net
>>173
追加でいいよ
両方をsim入れ替えて使う

175 :iOS:2016/01/25(月) 17:55:59.39 ID:43AMkkdd.net
6sの方が高く売れたから
5sが手元に残った俺は…

176 :iOS:2016/01/25(月) 17:57:00.84 ID:+i/x8rK5.net
六エスもエレコムのソフトケースイヤホンキャップ付きを
つければ滑らないから片手操作可能だおー
ビジネスのソフトケースでも滑らないおー

177 :iOS:2016/01/25(月) 17:58:29.97 ID:1Kj5oKUE.net
あと六エスサイズじゃ無いと
視力落ちまくりん子だおー
5S字が小さいおー

178 :iOS:2016/01/25(月) 18:42:57.01 ID:JCK+sRvH.net
最近は家にPCない人って多いのかな

179 :iOS:2016/01/25(月) 18:46:25.28 ID:i2dtBm1C.net
>>178
ほとんどの家はパトカーは持ってないよ

180 :iOS:2016/01/25(月) 18:49:24.83 ID:wjEQG46U.net
家じゃ持ってるやつおらんやろ
いたら公私混同でたいーふぉ

181 :iOS:2016/01/25(月) 18:53:36.89 ID:JCK+sRvH.net
文意を汲んでくれw

最近は家にパソコン持ってない人って多いのかな

182 :iOS:2016/01/25(月) 19:03:02.18 ID:89ZyBg5A.net
家でも常に手で持ってる人は少ないだろ

183 :iOS:2016/01/25(月) 19:06:56.73 ID:7hQeMUx5.net
>>175 は自演魔・グワポの作り話w

184 :iOS:2016/01/25(月) 19:14:19.89 ID:L3b8kh7t.net
パソコン持ってない人も増えてるみたいだな
スマホでネットするみたいだし

自分は基本家ではパソコンで横になったりする時スマホって感じだけど

185 :iOS:2016/01/25(月) 19:15:59.11 ID:2PZfLZip.net
>>184
時代遅れだよおっさんwwww

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200