2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Weblock/AdBlock】広告ブロック22【AdGuard Pro】

1 :iOS :2017/11/26(日) 14:13:42.62 ID:Wl11v+Vud.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
主に「AdBlock」と「Weblock」及び「Adguard Pro」を取り扱います
コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
コンテンツブロッカーについては専用スレへどうぞ

・もくじ
>>2:各アプリの簡単な説明
>>3:280氏のブロックリストについて
>>4:AdBlockの情報まとめ
>>5:Weblockの情報まとめ
>>6:AdGuard Proの情報まとめ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること

▼AdBlock(FutureMind社/240円)
・同名アプリがあるので注意
 http://itunes.apple.com/jp/app/id691121579
 https://www.adblockios.com/

▼ Weblock(FutureMind社/240円)
・Wi-Fiに接続している時のみブロック可能
 http://itunes.apple.com/jp/app/id558818638
 https://www.weblockapp.com/

▼ AdGuard Pro(Performix社/240円)
 http://itunes.apple.com/jp/app/id1126386264
 https://adguard.com/

■前スレ
【Weblock/AdBlock】広告ブロック21【AdGuard Pro】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1510077873/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :iOS :2017/11/26(日) 14:22:07.99 ID:CepuDszI0.net
<AdBlockの使い方>
バージョンによって仕様が違うため質問する時はv2.6.1やv4など書いた方が良い
※詳しい情報及び旧バージョンについては>>4を参照

■個別ブロック(v4.x.x)
・登録方法
 https://i.imgur.com/T9Ogg7d.jpg
 https://i.imgur.com/my2FItJ.gif
 https://i.imgur.com/w0BdTXd.gif
 https://i.imgur.com/IRSAUxM.gif

@Settings → Manage DNS rulesを選択
A+ Add IP addressを選択
BIPV4の部分に「0.0.0.0」、IPV6の部分に「::0」と入力
C+ Add groupを選択し、「280main」等内容が分かりやすい名前でグループ名を入力
D追加されたグループを選択し、さらに+ Add domainsをタップ
EDOMAIN NAMESの部分にWorkflowでコピーした or ブロックしたいドメインを入力する(,で区切ると複数のドメインを入力できる)
F右上のDoneをタップし、右下に表示されるSaveをタップすることで設定完了


<Weblockの使い方>
※詳しい情報については>>5を参照

■最初にやること
・左上の「Ξ」から Setup → http://〜 をコピー
・設定アプリのWi-Fi → 右端の i → 一番下のHTTPプロキシを自動に → URL欄にペースト

■個別ブロック
・左上の「Ξ」から Blacklist → Add new rule → Domain
・URL欄にブロックしたいドメインを入力(例「microad.jp」)
・Include subdomains にチェック → Add → WiFiを繋ぎ直して完了


<Adguard Proの使い方>
詳しい情報については>>6を参照

■個別ブロック
@DNS Settingsをタップ
A一番下のADVANCEDにあるBlocklistをタップ
B一行づつブロックしたいドメインを入力
C右上のDoneをタップで完了

■ドメインの調べ方
@DNS Settingsをタップ
AEnable DNS Requests Logをオン
B広告の出るサイトやアプリを読み込む
CView DNS Requests Logを開き広告と思われるドメイン(ad〜とかads〜みたいなもの)をタップ
DAdd to Blacklist をタップして追加完了


<消し方がわからない広告があるとき>
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
また過去スレにやり取りが残っているので参考にしましょう
・テンプレを使わずに質問するとスルーされるかもしれません

【使用アプリ】AdBlock / Weblock
【デバイス】iPhone 8
【iOS】11.1
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】

3 :iOS :2017/11/26(日) 14:24:14.61 ID:CepuDszI0.net
<280氏のブロックリストについて>
・「AdBlock」や「Weblock」、「Adguard Pro」は基本的に海外向けであるため日本向けの広告はすり抜けることが多いです
しかし280氏作成のブロックリストを適用することでこの問題が回避できます

・mainリスト
 普通に使う人向け。広告ブロックアプリの内蔵フィルタを全てオフ、mainリストのみで広告ブロックを推奨。
・badリスト
 不具合が発生するかもしれないのである程度知識のある人向け。普段は使わないリスト。

・280blocker コンテンツブロッカー280
 https://280blocker.net
・Adblock(by FutureMind)用 hostファイル
 https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

・AdBlockに登録する方法
@hostファイルのリンク(https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt)をコピー
AAdBlockの設定を開きManage DNS rulesを選択
B+ Add IP addressを選択
CIPV4の部分に「0.0.0.0」、IPV6の部分に「::0」と入力
D+ Add groupを選択し、「280main」等内容が分かりやすい名前でグループ名を入力
E設定に戻りImport DNS rulesを選択
F0.0.0.0,::0と表示されている部分をタップしてDで作成したグループを選択し右上のSave hereをタップ
G右上のDoneをタップしてしばらく待てば登録完了

※AdBlock v2.x.xやAdGuard Proを使用している場合はWorkflowのレシピで変換する必要があります

■Workflowについて
App Storeで配布されているWorkflowを使うことで280氏のブロックリストを手軽にコピーすることができます

・App Store
 https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
・【無限の】 Workflow 2レシピ目 【組合せ】
 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1490584376/

■レシピ
・280blocker_host
 https://workflow.is/workflows/584527cfa6dc43e48a5cedf65fe1ac13
・280 Block List Check
 https://workflow.is/workflows/5bcd82db5fb440b782288cc74fd68ed1
・(Ab4.1)280importer (AdBlock v4.1専用)
 https://workflow.is/workflows/1346c4e4b1bb4164a31d2c455ee48871

■レシピの使い方
・まとめ
 https://i.imgur.com/azVkakj.jpg

@レシピのリンクに飛ぶ
AGet を押して My Workflows の中にコピーする
B実行する(初回実行時に警告ダイアログが出るが Run Workflow をタップすれば良い )
その後は>>2の方法でドメインを追加して完了

4 :iOS :2017/11/26(日) 14:24:54.25 ID:CepuDszI0.net
<AdBlockまとめ>
AdBlockを有効にしている状態で広告が表示される場合は、
Wi-Fiアシストのオフ、履歴キャッシュの削除、別のWi-Fiに繋いで確認の三点を試してみる

■2.6.1 (2.8.2) のドメイン追加方法
まとめ https://i.imgur.com/61bGzT8.jpg
@Settingをタップ
AUSER GROUPSにグループを追加。グループ名は何でもOK(例「追加」)
BUSER GROUPSの追加したグループ名をタップ
CAdd dmainをタップ
DDescriptionとDomain addressにブロックしたいドメインを入力(例「iadsdk.apple.com」)
E右下のSave changesをタップで完了

■adblockバージョン別情報
・2.6.1 (バージョンID :820364144
安定動作、URLスキーム対応、英語
URLスキームが使えるので英語が気にならない、workflowゴリゴリ使いたいって人はコッチ
また2.8.2よりも動作が軽いとの報告が複数ある

・2.8.2 (バージョンID :822189866
安定動作、日本語対応、URLスキームが非対応になったためWorkflowから自動的に開けなくなった
日本語がいい、出来るだけ新しいのがいいって人はコッチ

・3.0.0/3.0.1
環境により著しく不安定、ダウングレード or v4.x以降へのアプデを推奨、使用する場合は過去ログ参照
重複しているドメインは登録できない仕様になった

・4.1(最新版)
英語のみ、VPN強制表示(iOSの仕様)、コンテンツブロッカーとして配布されている(5s以降のみ対応)
通信ログ機能の搭載で広告ドメインの特定、ブロックリストへの追加が容易になった
ブロックルールをファイル形式でインポートできるようになったため、280氏のブロックリストなどの追加も容易になった
コンテンツブロッカーにはあまり期待しない事(280blockerあるならそっち使え)
通信回線の切り替え、端末再起動時にVPNが切れることがある点に注意
内部動作が大きく変わっている為、動作が旧verに比べ重い・バッテリー消費が激しい等の意見有り(未検証)

■アプリの過去バージョンについて
・現在の最新バージョンは4.1ですが動作の安定した旧バージョンを使うことも出来ます
・adblock安定版のバージョンID
2.6.1 : 820364144
2.8.2 : 822189866
・Windows
 http://tools4hack.santalab.me/howto-windows-appstore-old-version-ios-app-download.html
・Mac
 http://ottan.xyz/app-store-old-version-apps-3114/amp/
※iTunes12.7以降にはストアからのアプリ購入機能が無いので作業出来ません
iTunes12.6.3(iOS11&iPhone X対応版)は↓ココ↓からDL可能
http://support.apple.com/ja-jp/HT208079

■Adblock 2.6.1/2.8.2 アップデート停止方法
@アプリ.ipaをリネームしてアプリ.zipにする
A7zipなどのソフトを使ってアプリ.zipを開く(展開はせず開くだけ)
BiTunesMetadata.plistをコピー
CコピーしたiTunesMetadata.plistをテキストエディタで開き
<key>softwareVersionExternalIdentifier</key>
<integer>バージョン識別の数値</integer>
という箇所を削除し保存
Dアプリ.zipを開き、書き換えたiTunesMetadata.plistを追加して上書きする
Eアプリ.zipをリネームしてアプリ.ipaに戻す
FiPhone/iPadにアプリ.ipaをインストール

5 :iOS :2017/11/26(日) 14:25:33.60 ID:CepuDszI0.net
<Weblockまとめ>
■Weblock重たい人向け
ファイルに直リンできるクラウドサービスにjsファイルを落とし
そこをプロキシURLに設定する

■Dropboxでの一例(アプリ使用)
weblockをon(有効化)してる状態で行う事

@safariに「ご自身のurl」を入れて開く
A次の方法で開くをタップ→dropboxへ保存をタップ
Bdropboxアプリで保存したフォルダを開く
C保存したファイル(※※※.js)の右の「∨」をタップ→共有
→「リンクを生成」をタップ→リンクをコピー
Dリンクurlの「www」を「dl-web」に置き換える
E置き換えた「改リンクurl」をデバイスの設定→wifi→httpプロキシに貼る

DropboxのPublicフォルダ以外の画像を直接リンクする

これでググる

6 :iOS :2017/11/26(日) 14:26:09.80 ID:CepuDszI0.net
<Adguard Proまとめ>
※ v1.3.0はネット接続にもたつく等の問題があるので必ず最新版のv1.3.1を使用すること

■ Pro>DNS Settings
・Status:オンにするとVPNプロファイルのインストールが促される。インストール後VPNにオンデマンド接続されてDNSフィルタリングが動作するようになる。
・DNS:System Defalutのままで問題ない。あえてCUSTOM DNS SERVERSを設定するとしたらping値的にGoogle Public DNSが無難。過去スレでAdguard Default(176.103.130.130)を手動で追加する方法が案内されてるがping値が劇遅なので非推奨。
・ADVANCED>Blacklist:Workflowの「280adblocker kai」等で取得した「Adguard Pro」用のドメインリストを貼り付ける。
・ADVANCED>Enable DNS Requests Log:オンにすると各ドメインに対するフィルタリングの挙動が確認できるがAndroid版のAdguardで同等の機能をオンにすると、その分CPUとメモリに負荷がかかる旨の警告が表示される。
iPhone版はその点不明だが基本的にはオフにしておき、ブロックリストをすり抜けて表示された広告のドメインを確認したいとき等必要なときにのみオンにする使い方を推奨。

■ MORE>Advanced Settings
・TUNNEL MODE:初期設定はSplit-Tunnelだがたまに広告がすり抜けることがある。他のVPNアプリと併用しない場合はFull-Tunnelへの変更を推奨。

■ ウィジット
DNSフィルタリングをオンオフできるウィジットを追加できる

7 :iOS :2017/11/26(日) 14:31:03.21 ID:Wl11v+Vud.net
<AdBlockの使い方>
バージョンによって仕様が違うため質問する時はv2.6.1やv4など書いた方が良い
※詳しい情報及び旧バージョンについては>>4を参照

■個別ブロック(v4.x.x)
・登録方法
https://i.imgur.com/s3UMoMC.png
https://i.imgur.com/mXzyskd.png

@Settings → Import DNS rulesを選択
ADOMAIN LIST LOCATIONに以下のアドレスをコピペ
https://280blocker.net/files/280blocker_fmadblock_host.txt
B右上のDoneをタップすることで設定完了

<Weblockの使い方>
※詳しい情報については>>5を参照

■最初にやること
・左上の「Ξ」から Setup → http://〜 をコピー
・設定アプリのWi-Fi → 右端の i → 一番下のHTTPプロキシを自動に → URL欄にペースト

■個別ブロック
・左上の「Ξ」から Blacklist → Add new rule → Domain
・URL欄にブロックしたいドメインを入力(例「microad.jp」)
・Include subdomains にチェック → Add → WiFiを繋ぎ直して完了


<Adguard Proの使い方>
詳しい情報については>>6を参照

■個別ブロック
@DNS Settingsをタップ
A一番下のADVANCEDにあるBlocklistをタップ
B一行づつブロックしたいドメインを入力
C右上のDoneをタップで完了

■ドメインの調べ方
@DNS Settingsをタップ
AEnable DNS Requests Logをオン
B広告の出るサイトやアプリを読み込む
CView DNS Requests Logを開き広告と思われるドメイン(ad〜とかads〜みたいなもの)をタップ
DAdd to Blacklist をタップして追加完了


<消し方がわからない広告があるとき>
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
また過去スレにやり取りが残っているので参考にしましょう
・テンプレを使わずに質問するとスルーされるかもしれません

【使用アプリ】AdBlock / Weblock
【デバイス】iPhone 8
【iOS】11.1
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】

8 :iOS :2017/11/26(日) 14:37:36.59 ID:KcaWTVrNa.net
ぬるぽ

9 :iOS :2017/11/26(日) 14:38:49.87 ID:sF7krdNnM.net
>>8
ガッ

10 :iOS :2017/11/26(日) 14:53:51.10 ID:WR6ziSXDM.net
次スレここかな?

11 :iOS :2017/11/26(日) 14:55:04.47 ID:WLqL6slwa.net
>>1おつ
まぁわかってたがスレ分け叫ぶ猿に最後随分と荒らされたな

12 :iOS :2017/11/26(日) 14:59:09.14 ID:Wl11v+Vud.net
スレ分けキチガイ

14:58現在 v4専用スレ未だ建てず

13 :iOS:2017/11/26(日) 15:00:06.58 .net
>>11
スレ立てた>>1の発言見ればどっちが荒らしかはっきり分かんだね

974 名前:iOS (スップ Sdff-9JvH) Mail:sage 投稿日:2017/11/26(日) 11:25:08.75 ID:Wl11v+Vud
追い出す?は?って感じだな
何様のつもりしてんだろ
ダウングレードすら出来ない超PC初心者のくせにw

991 名前:iOS (スップ Sdff-9JvH) Mail:sage 投稿日:2017/11/26(日) 14:00:00.79 ID:Wl11v+Vud
>>988
あ?俺に言ってるのか?
キチガイはテメーだろうが勝手にv2と分けて建てればいいだろv4スレガンガン荒らすわwwww

995 名前:iOS (スップ Sdff-9JvH) Mail:sage 投稿日:2017/11/26(日) 14:33:15.94 ID:Wl11v+Vud
>>994
アホか
せっかくテンプレ直してたのに余計な事しやがって
これだからv4使いは頭が悪い

14 :iOS :2017/11/26(日) 15:00:50.51 ID:Wl11v+Vud.net
V4不具合まとめ

・再起動でVPNオフ
・広告すり抜け
・VPN常時表示
・バッテリ消費大

15 :iOS:2017/11/26(日) 15:01:37.36 .net
>>12
勝手に話をすり替えるなw
本スレは原則最新版を扱って、一般的でないv2の話をしたければ別途v2専用スレを立てるってことだろw

16 :iOS :2017/11/26(日) 15:02:09.19 ID:Wl11v+Vud.net
>>13
ID消してどうした?堂々とやれないのかな?

17 :iOS :2017/11/26(日) 15:07:05.52 ID:Wl11v+Vud.net
>>15
分けてくれってのv4民だけなんだけどwwww
つまり分けて欲しいv4民が出て行くのが常識だろ
wwww

ID消して何やってんの?そんな恥ずかしいの?

18 :iOS :2017/11/26(日) 15:29:24.51 ID:KcaWTVrNa.net
V4は最新なんだから実質出ていかなければならないのはv2だろ
どこのなんのスレでもメインは最新verだろ何言ってんだ
v2なんぞ今後アプデもなんもないのに

19 :Sleep Sound :2017/11/26(日) 15:29:31.22 ID:J+7t+jmz0.net
このような時に使用してください
寝るのが怖い人
安眠をすることができない人
本当に早く寝たい人
睡眠が不足している学生、会社員の両方にお勧めしたいアプリ

https://itunes.apple.com/jp/app/sleepsound/id1315719324?l=jp&mt=8

20 :iOS :2017/11/26(日) 15:31:58.49 ID:KcaWTVrNa.net
なんだこのスレ
v2キチが建てたスレじゃねーかwwwwwwwww
ここを実質v2キチにしてええんやないか?
>>1が言うようにv4専用建てようぜ

21 :iOS:2017/11/26(日) 15:42:11.83 .net
>>20
v4専用スレなど立てる必要はない
本スレでは最新版を扱って、今後v5が出たらv5の話をする
シンプルな話だよ
(あと、もしv4専用スレ立てたらガンガン荒らすと>>1が前スレ991で公言してるし)

22 :iOS :2017/11/26(日) 15:42:31.16 ID:cKvYUxIZ0.net
v4のすり抜けって本当にあるの?wifiアシスタントを切っても

23 :iOS :2017/11/26(日) 15:44:08.94 ID:cKvYUxIZ0.net
GWだかお盆辺りでv3出た時は、ダウングレードの話一色だったのに、今は無理してv4使ってる人が多いんだね

24 :iOS:2017/11/26(日) 15:52:17.34 .net
>>14
> V4不具合まとめ

・再起動でVPNオフ
 ⇒起動後に1回ウィジェット表示させるだけ(0.5秒もかからない)
・広告すり抜け
 ⇒おま環じゃね? >>22
・VPN常時表示
 ⇒むしろ便利(どういう弊害があるのかさっぱり分からない)
・バッテリ消費大
 ⇒バッテリーの使用状況に24時間以内/7日以内どちらも
  adblockが表示すらされていないレベルなんだが?

俺は最近使い始めたばかりだから最初からこういうものとして使っている

昔は実際に常用に支障をきたすレベルの不具合があったのかもしれないけど
いつまでもそのころの感覚のまま思考停止してるって相当頭が固い老害だよなw

25 :iOS :2017/11/26(日) 15:54:51.52 ID:Qb7HioxT0.net
邪魔くさいな
お互い相容れないんだから分けろよ

26 :iOS :2017/11/26(日) 15:57:08.69 ID:KcaWTVrNa.net
>>21
そうなんだけどまじでv2テンプレ連呼のv4アレルギーが本当にうざい
今後バージョンあがっても思考がv2で止まってるから一生グズグズ言うぞこいつら
いっそのこと先日のv2鯖停止事案みたいにv2は葬り去れば早いんだけどね

27 :iOS :2017/11/26(日) 16:01:27.69 ID:KcaWTVrNa.net
>>25
いや、おれもそれがいいと思う。
v4を隔離してもいいから
どっちにしろ勢いあがるのはv4隔離だしなんら問題ない
ここは実質v2でいいよまじで
どうせ語ることねーんだからこいつら

28 :iOS:2017/11/26(日) 16:04:53.06 .net
>>27
そりゃあ、>>1が「v4スレガンガン荒らすわwwww」って言ってるんだから勢い上がるだろうねw

29 :iOS :2017/11/26(日) 16:06:49.43 ID:T1LhIWTAp.net
v2使ってるやつは情強なんだからスレなんか見る必要ないだろ

30 :iOS :2017/11/26(日) 16:15:33.05 ID:KcaWTVrNa.net
>>29
ぶっちゃけここ荒らす為にきてるようなもんだろwww

31 :iOS :2017/11/26(日) 16:39:17.80 ID:JdZSkw480.net
最新がより優れているなら躊躇なくv4にするけど、どちらも使用してみてv2が良いんだからv2使うよそりゃ

32 :iOS :2017/11/26(日) 16:41:40.51 ID:WR6ziSXDM.net
ワークフロースレがもっと動いてたらここ見に来る必要ないのにな

33 :iOS :2017/11/26(日) 16:42:15.75 ID:83+lhwdQ0.net
テンプレ
ワークフローがまとめられてないね

34 :iOS :2017/11/26(日) 16:45:57.05 ID:hwcLY2Lp0.net
ここ荒らして潰したいだけの雑魚のことはスルーしとけ

35 :iOS :2017/11/26(日) 17:02:57.37 ID:SVBoraXm0.net
>>31
自分の好きな方使えばいいのよ
邪魔なのはv2v4どっちにもいる自分の使ってないバージョンに砂かけなきゃ気が済まない連中よ

36 :iOS :2017/11/26(日) 17:07:28.69 ID:1X4BPBxj0.net
Ver煽りスレみたいので隔離すればよくね?どのVer使っていようが常識のあるやつはまともだし、ただただv2ガーv4ガーって言って煽りたいだけに見える

37 :iOS :2017/11/26(日) 17:14:10.07 ID:7d5xL8sy0.net
隔離なんてしたら隔離に行かずに
さらに攻撃的になるから意味ねーよwww

38 :iOS :2017/11/26(日) 17:22:18.07 ID:7d5xL8sy0.net
ID表示したくないんだったらワッチョイなしスレに行けよハゲ

39 :iOS :2017/11/26(日) 17:23:40.23 ID:WR6ziSXDM.net
自己紹介だったのか
http://hissi.org/read.php/ios/20171126/N2Q1eEw4c3kw.html

40 :iOS :2017/11/26(日) 17:59:44.94 ID:2nKkQm7h0.net
要するにみんなうんちしよ��

41 :iOS :2017/11/26(日) 18:08:23.05 ID:BBjWMwv70.net
v3が出た時に、広告ブロックアプリ自身のurlを追加するなんていう
神アイデアが飛び出た頃は、このスレは輝いてたのになあ…。

現時点ではv2の方が優れてるけど、v4をv2と遜色なく使えるように
みんなでアイデア出せないもんかね。

42 :iOS :2017/11/26(日) 18:33:23.46 ID:AaI+YWBB0.net
荒らしに反応するから喜んでもっと荒らしが湧いてくる
NGに入れて無視しろよ 専ブラ使え

43 :iOS :2017/11/26(日) 18:55:54.90 ID:cKvYUxIZ0.net
>>14
>>24
"vpnが常時表示"じゃなくて、"vpnに常時接続"が正しいんじゃないの?

v2の時は、オンデマンド接続だからadblock使いながら自宅vpn繋いだり出来た
v4は表示されるだけで、他のvpnに接続って出来るの?

44 :iOS :2017/11/26(日) 19:38:36.19 ID:jEtQpPhb0.net
>>43
>v4は表示されるだけで、他のvpnに接続って出来るの?
出来ない
多のvpnアプリで接続するとv4のはoffになる

45 :iOS :2017/11/26(日) 19:53:12.99 ID:8vEZcKPB0.net
v4.1試したけどすり抜けが多くてイライラしたからv2.6.1に戻したら快適やわ。

46 :iOS :2017/11/26(日) 19:53:22.59 ID:NKIC4OIpd.net
>>44
adblockのVPN接続は匿名性は高まるの?

47 :iOS :2017/11/26(日) 20:04:19.19 ID:FltX3XtUM.net
QQ音楽っていう中華製の音楽アプリ使う俺からして見たらv4は使えないなぁ

48 :iOS :2017/11/26(日) 20:09:52.49 ID:mbGO3le00.net
>>46
秘匿性が高まるわけではない、ブロックの仕組み的にVPNを使ってるだけ

49 :iOS :2017/11/26(日) 20:10:13.69 ID:jEtQpPhb0.net
>>46
広告のアドレスを捨ててるだけで匿名性関しては手をつけていないよ
なので無料Wi-Fiを使う場合はhttpsで始まるサイトにだけにアクセスしましょう

50 :iOS :2017/11/26(日) 20:34:00.98 ID:hA33aQRw0.net
アプデしてまた設定が面倒だしiOS11でも特に不具合ないから2.6.1のままだけど最新の方がいいんけ?

51 :iOS :2017/11/26(日) 20:45:17.39 ID:pOJeACok0.net
ちょっと教えてください
ニコニコ生放送のHTML5版のプレーヤーに表示されるコメント欄下の
広告を消したいのですが、こういうプレーヤーの広告ってどうやって消したらよいのでしょうか?
いろいろ試行錯誤をしているのですがなかなかうまくいきません。

CSSではないですし、uBlockのリクエストログから指定のURLをブロックしたところで
ポップアップが開かなくなるだけだし。
プレーヤーの一部となると消せないのでしょうか?

かなりレベルの低い質問かと思いますので、お暇な方以外は無視してください

使用ブラウザ:Firefox 57
アドオン:Stylish、uBlock origin

52 :iOS:2017/11/26(日) 20:48:28.88 .net
AdBlock v2使いの皆様、悪く言って申し訳ありませんでした💦

何時間か実験を繰り返した結果、AdBlock v4からAdGuard Proに乗り換えました😇

再起動後に手動でONにする必要もなくなった点ひとつ取ってもすごく快適です😇😇😇

これから新規で入れる方は、280blocker + AdGuard Proの組み合わせをおすすめします😇😇😇

53 :iOS :2017/11/26(日) 20:50:09.46 ID:FltX3XtUM.net
>>50
過去ログ読み直そうね

結論はv2待機でおけ

54 :iOS :2017/11/26(日) 20:56:52.02 ID:Z/HI73U10.net
めんどくさがりの俺はブロックリストをインポートできるという一点でv4推し
v2もAdGuard Proもブロックリストをいちいちコピペしなきゃいけないんでしょ?

55 :iOS :2017/11/26(日) 21:16:37.70 ID:Q8XqqtKU0.net
荒らしはアフィカス

56 :iOS :2017/11/26(日) 21:27:13.72 ID:J7KZNydX0.net
何でもめてんのか前から良くわからんけどアドガードXで使う限り快適そのものだけどみんな使わんの?

57 :iOS :2017/11/26(日) 21:39:59.69 ID:I3PtyVuL0.net
俺環境だとadgurad proはfull tunnelに設定してるとたまに1秒くらいオフライン状態になるからAdblock4.1にした
split tunnelで使ってる人いる?

58 :iOS :2017/11/26(日) 22:06:08.12 ID:smk768+h0.net
前まで出なかったのに最近になってスマートニュースの広告出るようになったな
同じような人いる?

59 :iOS :2017/11/26(日) 22:07:26.46 ID:Mi4YwKMk0.net
ぬるぽー(;ω;)

60 :iOS :2017/11/26(日) 22:08:26.78 ID:Mt8S7Dym0.net
AGEphone使ってるからvpn切り替えが面倒

61 :iOS :2017/11/27(月) 00:17:24.56 ID:bH6jBSpba.net
>>59
ガッ

62 :iOS :2017/11/27(月) 04:42:47.12 ID:ZP2HFuKMd.net
>>57
確かにたまにVPN表示が消えて又点いて、読み込みが一瞬止まる時があるね
だけど、広告がすり抜ける事は一切ないから気にせず使ってるな

63 :iOS :2017/11/27(月) 05:39:12.30 ID:J9KbZWRF0.net
そういやicabにリソースログ機能あったの忘れてた
サイト外からのリソースだけ表示されるから分かりやすい

64 :iOS :2017/11/27(月) 06:16:13.91 ID:Lsgsse5l0.net
v2ガイジ隔離スレ建てろよ

65 :iOS :2017/11/27(月) 06:50:05.69 ID:X24OSDli0.net
アドガ衝動買いしたけど、こっちは一発オンオフみたいのがないんだな
普段使わない場合はDNSsettingのstatusオフにして、コンテンツブロッカーも
フィルター全部外してオフにしとく、でいいのかな?

66 :iOS :2017/11/27(月) 07:07:40.73 ID:4FbqSLt90.net
>>64
どうぞ、どうぞどうぞ

【AdBlock4.x】広告ブロック【隔離】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511733952/

67 :iOS :2017/11/27(月) 07:21:55.75 ID:aBei4I0Q0.net
3Dタッチでオフにできる

68 :iOS :2017/11/27(月) 09:08:59.98 ID:cgPPs6vmp.net
これって速い?遅い?
https://i.imgur.com/nhqxYnM.jpg

69 :iOS :2017/11/27(月) 09:29:00.29 ID:9SwMOtWta.net
vpn消えて広告出ることが多かったけど、再インストールして230氏のリストから標準に切り替えたら途切れることも無くなった

adblock最新、iphone6s、iosバージョン11.0.3

ちょっと前までは230氏のリストでも正常に作動してたから多分合ってると思うけど自分の導入方法が間違ってたかもしれないし、アンインストールによって不具合が直ったかもしれないがめんどくさいから検証しないけど書くだけ書いた

70 :iOS :2017/11/27(月) 09:37:23.51 ID:wuJkvcFH0.net
>>68
このスレで訊く意図が分からん

71 :iOS :2017/11/27(月) 09:59:02.33 ID:BitgA3ISd.net
やるな>>230

72 :iOS :2017/11/27(月) 09:59:42.20 ID:k5JE1uEga.net
Amazonの広告が消えないんだけどどうすればいい?

iOS10.3.3 AdBlock 最新です
https://i.imgur.com/GsRDZOJ.png

73 :iOS :2017/11/27(月) 10:33:37.36 ID:pKFZ5e5Up.net
最新でVPN表示無いってことは普通に切れてるんじゃない?

74 :iOS :2017/11/27(月) 10:53:32.28 ID:5q6cFpH10.net
>>72
AdBlockをインストールした時のDNS追加はちゃんと許可(Allow)した?
280さんのAdBlock用リストをインポートした?
AdBlickのウィジェットを追加してiPhoneを再起動した後はウィジェット表示画面を出した?

75 :iOS :2017/11/27(月) 10:58:28.30 ID:T94kHWOhM.net
出先でtorneモバイル開いて自宅のnasneと通信してからtwinkle開くと毎回広告のすり抜けが発生する
再現性があるって事は何かあるんだろう
はよ修正して欲しい

76 :iOS :2017/11/27(月) 11:07:56.07 ID:J1yThcYPp.net
>>75
詳しく再現手順を書いてみて
うちでは問題ないわ

77 :iOS :2017/11/27(月) 11:28:53.29 ID:T94kHWOhM.net
>>76
念のためtwinkleとtorneモバイル両方アプリ終了
Adblockは常時オンだけど一旦オフにして再度オン
twinkleを立ち上げてスレ表示で広告が出ない事を確認
torneモバイル立ち上げてnasneアイコンのバツ印が消えて通信されたことを確認
twinkleに戻ってスレを再読み込みして広告が出る事を確認

スレの再読み込みで直ぐに広告が出ない場合でも別のスレを開くと広告が出る
ブロックリストは280の最新版

こんなんでいいですか

78 :iOS :2017/11/27(月) 11:33:06.70 ID:Lsgsse5l0.net
まじでv2信者頭おかしい
脳の病気だろ

79 :iOS :2017/11/27(月) 11:47:15.71 ID:UEitAkbWp.net
>>74
どのリストがおススメでしょうか?

80 :iOS :2017/11/27(月) 11:48:09.29 ID:J1yThcYPp.net
>>77
やっぱりうちでは再現しないわ

81 :iOS :2017/11/27(月) 12:36:38.06 ID:5q6cFpH10.net
>>79
280さんのAdBlock用リストはひとつしかないよ?

https://280blocker.net/files/280blocker_host.adblock

↑このURLをコピーしてから
AdBlockのSettingsのImport DNS Rulesを開くと
DOMAIN LIST LOCATION欄にコピーしてたURLが勝手にペーストされてるから
DoneをクリックするだけでOK

82 :iOS :2017/11/27(月) 12:38:17.05 ID:5q6cFpH10.net
>>81
ごめん、これ古いURLだったわwww
正しいURLはこちらになります
https://280blocker.net/files/280blocker_fmadblock_host.txt

83 :iOS :2017/11/27(月) 13:04:02.34 ID:X24OSDli0.net
>>67
これ初めて知ったわ、ありがとう
>>82
もっと古くなってんぞ正しいのは>>3に貼ってあるurlな

84 :iOS :2017/11/27(月) 13:10:55.93 ID:5q6cFpH10.net
>>82
ホントすいません、正しいURLはこちら
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

85 :iOS :2017/11/27(月) 13:41:50.73 ID:9SwMOtWta.net
>>77
1回再インストールして280氏じゃなくて標準のまま使ってみて
根拠はないけど

86 :iOS :2017/11/27(月) 13:53:05.01 ID:7d2O2G+b0.net
>>72
俺のv2.8.2だけど時々出るな、アマゾン広告ムカつくw

87 :iOS :2017/11/27(月) 13:57:29.87 ID:3gJNt8x/p.net
280さんのbad入れてないんじゃないの
ショッピングサイト系のやつでしょbadって

88 :iOS :2017/11/27(月) 14:52:40.89 ID:luDkhVLfp.net
もしかしてすり抜けすり抜け言ってる奴って280リストのメインだけ入れてAmazonの広告が表示されることをすり抜けって言ってたりしてなw
流石にそれはないかw

89 :iOS :2017/11/27(月) 15:24:33.72 ID:34Mjie/la.net
アドブロックのv4はこっちに行きましょう
【AdBlock4.x】広告ブロック【隔離】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511733952/
ここはv2の荒らしが建てたスレです
スレタイ隔離とされてますがなんら問題ありません

90 :iOS :2017/11/27(月) 15:48:59.45 ID:T94kHWOhM.net
>>85
再インストール後の状態ではDNSルールは空なんだけど

91 :iOS :2017/11/27(月) 16:21:07.96 ID:kWedrj8id.net
>>78
頭おかしいのはテメーだろ
言われる通りスレ分けてやったんだからはよ移動しろや無能
v4スレにv2使いは行かねーから安心しろや馬鹿

92 :iOS :2017/11/27(月) 16:25:15.48 ID:wuJkvcFH0.net
話が噛み合わない原因にiCloud同期機能があるよね

93 :iOS :2017/11/27(月) 16:32:00.67 ID:lq0VFsR30.net
>>91
前スレでv4専用建てたら荒らすとv2信者から脅されてるんだが

94 :iOS :2017/11/27(月) 16:42:26.39 ID:naFBnx9hM.net
専用スレ作るならv2だろと思ったのは俺だけ?
削除申請建てとけよ対立煽りのアホ

95 :iOS :2017/11/27(月) 16:46:27.65 ID:Z4PHTpGfa.net
>>94
みんな思ってるよ
他板、他スレでも現行verがメインのスレなんだけど
旧型が好きな人は自分たちで旧verのスレ建ててそこで好きなだけ話してるけどね
ここのv2信者は現行が不良だからv2自体が現行だと思ってるらしい
みんな迷惑してるよほんと

96 :iOS :2017/11/27(月) 16:52:43.12 ID:z1ubrM+g0.net
くだらん対立が一番迷惑だと言うことにそろそろ気づいて欲しい。

97 :iOS :2017/11/27(月) 16:54:38.35 ID:lq0VFsR30.net
現行v4はアプデがあるしここで語ることも多いがv2もうアプデ自体が終わってる、そしてど安定してるはずなのになぜかここでv4の悪口の為にレスしにきてる
今後もv2の人はど安定してるv2からわざわざ不具合()v4に上げることもないんだし
過去のスレみてもv2の話題ほぼほぼないよ
あるとしても「v4に上げたら広告すり抜けた!!ゴミ!!v2が至高!!」しかない

98 :iOS :2017/11/27(月) 16:58:43.25 ID:lq0VFsR30.net
本当はこんなスレの半分が対立煽りしてるスレなんぞ見たくもないが、神がかったワークフロー作者が居るからチェックせざるを得ない

99 :iOS :2017/11/27(月) 17:52:05.14 ID:mlR70eA60.net
NGの使い方知らんのかなぁ・・・��

100 :iOS :2017/11/27(月) 18:03:16.26 ID:gQ/tl7Wt0.net
>>99
NGなんかザルすぎて意味ないよ

101 :iOS :2017/11/27(月) 18:06:20.49 ID:MeeJgGkup.net
ヤフーファイナンスとかのヤフー関係がadblock使ってると読み込みが遅くない?

102 :iOS :2017/11/27(月) 18:16:26.27 ID:ZKglcNO+0.net
>>98
それには同意する

103 :iOS :2017/11/27(月) 18:49:36.90 ID:Z1064CyN0.net
>>98
俺と同じじゃねーか
workflowスレに貼ってくれるとありがたいんだが仕方なく巡回してる

104 :iOS :2017/11/27(月) 18:56:07.51 ID:7hkRakdd0.net
>>101
そう

105 :iOS :2017/11/27(月) 19:21:32.76 ID:VPFlIDz/0.net
>>100

そう?
アウアウとミネオをNGネームにしたら
結構静かですよ

106 :iOS :2017/11/27(月) 19:25:05.67 ID:Xx9d/Yi7d.net
他のvpn接続で問題が出るからv2を使ってるんだが、v4マンセーな連中はそこがわかってない

107 :iOS :2017/11/27(月) 19:35:54.30 ID:k7T9FEQK0.net
>>95
v2向けのワークフローくらいしか語ることないもんね
アプデかかるはずもないし
不具合情報の連携の意味でもv4使用者がメインになるのが当然だと思う

v2使用者でスレ除いてるのって煽り目的でしょ?

108 :iOS :2017/11/27(月) 19:36:42.93 ID:dIUzIaZC0.net
>>106
別にわからせなくていいから
v2がいいと思うならv2使えばいいしv4がいいと思うならv4使えばいい
いちいち啀み合う理由が分からんわ

109 :iOS :2017/11/27(月) 19:54:17.01 ID:ie0ZP/Qa0.net
>>105
それだと関係ないアウアウもかなり巻き込むぞ
アウアウで積極的に煽ってくるのはアウアウカー Sadb-kEKtだけだから
こいつをNGにすればいいんじゃね

110 :iOS :2017/11/27(月) 20:11:52.85 ID:Xx9d/Yi7d.net
>>108
啀み合いには付き合ってないが
問題がわかってないのにマンセーはちょっとな

111 :iOS :2017/11/27(月) 20:24:50.99 ID:ovy5PIzlp.net
なんかtwinkleまた広告出るようになった

112 :iOS :2017/11/27(月) 20:28:21.43 ID:VPFlIDz/0.net
>>109
確かにそっちの方が良いですね

113 :iOS :2017/11/27(月) 20:29:31.51 ID:SZmch3Qv0.net
VPNの排他利用については俺も何度か書き込んだ事あるけど何故かスルーされる
VPN利用で一番の問題のはずなのに、VPN表示ガーばかり

114 :iOS :2017/11/27(月) 20:30:24.49 ID:Lsgsse5l0.net
>>94
普通に考えてv2ガイジを隔離するべきなのは皆んな思ってる

115 :iOS :2017/11/27(月) 20:41:04.72 ID:NHonlDRw0.net
ネズミ対策だけにネリー使うわ
ティミーもいるし

116 :iOS :2017/11/27(月) 20:41:49.81 ID:U8RO1mar0.net
VPN使うような人はVPN表示ガーなんて言わないだろうし
純粋にVPN使ってる人が少ないだけだと思われ

117 :iOS :2017/11/27(月) 20:47:05.39 ID:Z+EuLP/D0.net
ぬるぽ

118 :iOS :2017/11/27(月) 20:48:05.63 ID:LLatRZlAd.net
>>117
ガッ?

119 :iOS :2017/11/27(月) 20:51:21.26 ID:Q4mPIwA10.net
>>114
v4隔離スレ行こうな^^

120 :iOS :2017/11/27(月) 21:14:27.51 ID:WXPPZ915M.net
>>113
表示はどうでも良くて、使い勝手が頻繁にVPN使う人には大きな問題だよね。
私はAdBlock v2 → v4 → AdGuard → AdBlock v2と経て、結局v2に戻ってきたわ。

121 :iOS :2017/11/27(月) 21:36:26.60 ID:4FbqSLt90.net
v2が鬱陶しい奴は隔離スレに行けばいい

ただそれだけの事

122 :iOS :2017/11/27(月) 21:38:17.14 ID:PWNvn4hta.net
>>120
俺もその流れでさっきv2に戻した、好きなの使えば良いだけだしなぁ

123 :iOS :2017/11/27(月) 21:40:21.89 ID:WpvVFaEX0.net
みなさんLINEの設定の画面で広告でますか?
iPhoneSE, 2.6.1, iOS11.1.2

124 :iOS :2017/11/27(月) 21:52:17.68 ID:z37v0XLWH.net
このスレだけざっと見てるとv4がv2に噛みついてるだけ
だな他人が使ってるバージョンなんてどっちでもいいと
思うんだっけど

125 :iOS :2017/11/27(月) 22:04:47.66 ID:ZKglcNO+0.net
>>124
逆だろうが!

126 :iOS :2017/11/27(月) 22:15:43.98 ID:pUGGI4UH0.net
元々アウアウガイジがIDころころしながらv2煽ってるだけだからな

127 :iOS :2017/11/27(月) 22:15:55.40 ID:vJCvHOX80.net
>>98>>103
workflowでレス抽出すればいいじゃん

128 :iOS :2017/11/27(月) 22:29:11.76 ID:7vf1rpO+a.net
>>125
だよな
そもそもv2キチがv4にして不具合云々グズグズ言うて戻すことから始まった
v4でなんら問題ない奴らも居るのに黙って戻しゃいいものを

129 :iOS :2017/11/27(月) 22:29:47.12 ID:7vf1rpO+a.net
>>121
スレ乱立させんなアホ
削除依頼出しとけ無能

130 :iOS :2017/11/27(月) 22:36:42.67 ID:Q4mPIwA10.net
>>128
>>129
流石アウアウ

131 :iOS :2017/11/27(月) 22:42:40.94 ID:+xJTVzUha.net
なんだかWeblockの隔離スレ欲しくなった

132 :iOS :2017/11/27(月) 22:42:50.05 ID:o26qOtaBa.net
workflowのレシピ作ってて思ったんだが、badのドメイン使ってるヤツってどんだけ居るの?

メインのやつだけで良いならレシピも単純だし、自分で使う分には困らない程度のモノが割と簡単に作れると思うんだが

133 :iOS :2017/11/27(月) 22:46:30.40 ID:z37v0XLWH.net
>>125
あくまでこのスレ内の話だよ

134 :iOS :2017/11/27(月) 22:47:51.43 ID:TkVaYbfC0.net
>>132
使ってる

135 :iOS :2017/11/27(月) 22:59:18.14 ID:DG7vv8VH0.net
>>132
BadBoy

136 :iOS :2017/11/27(月) 23:18:03.19 ID:Il2pdH9za.net
>>134-135
居るんだな
俺の環境(ってか使い方?)だとメインだけで充分に対応できてるから、不具合の可能性考えるとbadはいらねーんじゃないかと思ってた

137 :iOS :2017/11/27(月) 23:29:08.28 ID:vJCvHOX80.net
とりあえずオンにして不具合があればオフにしようと思ってるけど不具合に出くわしたことはまだない

138 :iOS :2017/11/28(火) 00:03:19.14 ID:5+2BdGG/M.net
amazon関係のアプリ使うならbadやめた方がやがった気がする
半年くらい前にそれで消した

139 :iOS :2017/11/28(火) 00:03:27.81 ID:b781uWfgp.net
280 Block List Check ですが新方式のやつで動かない人多いのでしょうか?
ウィジェットからだけでなくWorkflowのアプリから走らせてもダメなんでしょうか?
AdGuard、AdBlockの選択をした後が動かないみたいなのでとりあえず試験的にAdBlockのところだけ抜き出したものを作ってみました
https://workflow.is/workflows/a1c95d2cfd5f41f2893e577b3c4b7ad8
これだと全く動かないのでしょうか?
こちらでそういった不具合が出ないので割と途方にくれています…

140 :iOS :2017/11/28(火) 00:17:05.75 ID:iibFn+Mn0.net
>>139
iPhone8
iOS11.1.2
FM Adblock2.6.1

今回は正常に動いてますよ!!
ありがたく使わせて頂きます

141 :iOS :2017/11/28(火) 00:19:44.19 ID:JZXt3DSb0.net
古い機種だと複雑なworkflowはウィジェットで詰まることが多い

142 :iOS :2017/11/28(火) 00:29:48.52 ID:iibFn+Mn0.net
>>139
追加情報です。ウィジェット、1回目のタップは落ちることが多いですが、もう一度タップすると本来の動作になるようです。

143 :iOS :2017/11/28(火) 00:34:52.07 ID:b781uWfgp.net
>>140,142
前スレで動かないって言われてた方ですよね?
もしよかったらこれを試してみてもらえませんか?
https://workflow.is/workflows/ed34f5e3b7d44cc6a637b1fa29bed7c6

ちょっと変数周りを整理しただけなんですが…

144 :iOS :2017/11/28(火) 00:40:59.15 ID:obQA9jkG0.net
v2が今でも入手可能なのは、
AppleStoreから削除されない仕様になったv4〜が存在してるおかげ。

どんなに駄作でも、最新版には感謝しなくてはならない。

145 :iOS :2017/11/28(火) 00:41:24.31 ID:iibFn+Mn0.net
>>143
試してみました。
結果は前と同じタイミングで落ちます。
最初の三つのブロッカーを選ぶところまでは表示されるのですが、Adblockをタップすると落ちます。

146 :iOS :2017/11/28(火) 00:46:28.03 ID:b781uWfgp.net
>>145
ますます原因が分かりません…Workflowのアプリから走らせてもダメなんですよね?
その場合どのあたりのステップで落ちてるか確認できますか?

147 :iOS :2017/11/28(火) 00:54:31.00 ID:iibFn+Mn0.net
>>146
workflow上で走らせると正常に動きますね。
すみません、私の環境特有の症状なのかもしれません…

148 :iOS :2017/11/28(火) 01:09:45.36 ID:b781uWfgp.net
>>147
了解しました
ウィジェットに関してはWorkflow側の処理に問題があるのかもしれませんね
とりあえずWorkflow側にフィードバックしておきます…何らかの解決策が分かればまた手を加えて更新しますね
お手数おかけしました

149 :iOS :2017/11/28(火) 01:18:02.19 ID:4Oy/8OzI0.net
安定してると話題が無いから
バージョンアップまではこんな感じかもね

150 :iOS :2017/11/28(火) 01:18:16.62 ID:iibFn+Mn0.net
>>148
私の環境では先程のAdblockだけのレシピで十分です。
ありがとうございます。

151 :iOS:2017/11/28(火) 01:21:41.13 .net
それではv2信者 vs v4使いの試合再開します

152 :iOS :2017/11/28(火) 04:13:08.62 ID:UOI64Bdi0.net
>>143
iphone6s+, iOS11.1, AB2.6.1,AGPだけど
ウィジェットからも問題なく動くようになりましたよ
アドガにもこれでルール入れたんで今後使わせてもらおうと思ってます

153 :iOS :2017/11/28(火) 06:00:50.07 ID:ft73j1C10.net
今4.1.0(workflowの自動起動をadblockに指定して)削除してから2.8.2を入れてworkflowを実行したら自動起動したわ、スキームなくてもいける

注意点としてレシピのバージョン指定は4.1.0にしとく事

154 :iOS :2017/11/28(火) 06:30:06.54 ID:b/SfhRLV0.net
>>153
open inでスキーム対応してなくても開けるのか
情報さんくす

155 :iOS :2017/11/28(火) 06:44:55.80 ID:ft73j1C10.net
>>154
2.6.1でも出来たからもしやって思ってやったら自動起動しましたね

ただopen in…でアプリを指定するには4.1.0でないと出来ないので新規にレシピを作るときに面倒ですね

156 :iOS :2017/11/28(火) 07:04:48.57 ID:XHnJ+wdKd.net
Yoko Yamamotoさん、有料で世界最強のウェブブロックアプリ作ってくれないかしら。2000円でも余裕で買う。

157 :iOS :2017/11/28(火) 09:21:12.08 ID:UOI64Bdi0.net
ちょっと探してたらさ、なんかOpen Appてアクションがあるんだが…

158 :iOS :2017/11/28(火) 09:26:44.56 ID:lXFlQBtk0.net
v2ガイジNG入れた

159 :iOS :2017/11/28(火) 09:44:53.75 ID:KwZnhzpO0.net
>>157
それはURLスキームがあるアプリしか起動出来ない

160 :iOS :2017/11/28(火) 09:46:09.72 ID:9CoORw/HM.net
adblockのルールを取り込む際、このようなエラーメッセージが表示され取り込めないのですが、解決方法に心当たりがある方はいらっしゃいませんでしょうか…。文字の置換等、手を尽くしたのですが。
https://i.imgur.com/eUBQlHQ.png

161 :iOS :2017/11/28(火) 09:52:07.19 ID:ESx8EWG60.net
俺はv2ガイジというワードをNGに入れた

162 :iOS :2017/11/28(火) 10:09:38.62 ID:czdZjC9Oa.net
アドガードユーザー高みの見物

163 :iOS :2017/11/28(火) 11:43:36.71 ID:UGXMyLr+a.net
iPhoneに2.6.1、iPadにv4入れてるけど違いがわからん
1blockerに600円払えば揃うけどAdblockとadguardに
比べて利点てあるかな?

164 :iOS :2017/11/28(火) 12:42:09.86 ID:MgYEBMz7a.net
>>160
レシピ作ってるってこと?
とりあえず置換の後に随時Quick Look入れて結果を確認しながら修正

165 :iOS :2017/11/28(火) 13:48:54.11 ID:W4NDbrOlr.net
これは2.6.1でも同じ?

397 iOS (ワッチョイ 4ea7-JMxd) sage 2017/10/24(火) 09:34:25.70 ID:AlPktel20
adblock(2.8.2)ってFMのネームサーバーに問い合わせしてるな
リプライは127.1だけど、なんか想像してたのと動作が違う

166 :iOS :2017/11/28(火) 16:31:20.52 ID:6x9ioT/Q0.net
>>143
>>139
これらのワークフローで最後adbockv4.1.0が立ち上がらず
俺だけ?

167 :iOS :2017/11/28(火) 16:33:48.68 ID:6x9ioT/Q0.net
これと
https://workflow.is/workflows/6ad12015e28b48c29660d028e396842f
これは
https://workflow.is/workflows/fa32de969a404eaab5f768d1991c3443
立ち上がる

168 :iOS :2017/11/28(火) 16:59:52.71 ID:lltSeCc00.net
>>166
コメント読めや

169 :iOS :2017/11/28(火) 17:02:40.32 ID:s1I+yLPF0.net
Workflow作者も別スレへ行ったしここが隔離スレになったなw

170 :iOS :2017/11/28(火) 17:06:18.50 ID:Xpk3Fs/pr.net
>>157
>>159
Open App使うのとURL→Open URLsでスキーム開くのって動作的には全く同じ?
ならOpen Appの方がレシピがスリムになって良い気がする

171 :iOS :2017/11/28(火) 17:12:11.61 ID:b/SfhRLV0.net
>>170
どちらも4.1インスコしてないとレシピダウンロードした場合でも空っぽになるっぽい

172 :iOS :2017/11/28(火) 17:21:46.39 ID:Xpk3Fs/pr.net
>>171
それはスキームのない2.8.2使ってるからじゃ?
2.6.1ならレシピにOpen App使ってAdBlock指定できたし動作したよ

173 :iOS :2017/11/28(火) 17:28:02.95 ID:b/SfhRLV0.net
>>172
4.1入れたことのない端末で2.6.1だけど無理だった
4.1入れてた端末に2.6.1とか2.8.2入れると使えるのだけど

174 :iOS :2017/11/28(火) 17:30:31.15 ID:Xpk3Fs/pr.net
Open Appは指定アプリをアンインストールすると指定が解除されちゃうみたいだ
やっぱりURL→Open URLsの方が良いな

175 :iOS :2017/11/28(火) 17:32:41.00 ID:Xpk3Fs/pr.net
と思ったけど勘違いだった。アプリをインストールし直したら指定復活してたわ
Open Appでも問題はなさそう

176 :iOS :2017/11/28(火) 17:33:40.57 ID:EVsh7UCt0.net
>>168
よくわからない

177 :iOS :2017/11/28(火) 17:42:38.82 ID:gJzfLOuTd.net
>>188
708になった。

178 :iOS :2017/11/28(火) 17:45:35.87 ID:lltSeCc00.net
>>176
https://i.imgur.com/mtWWWfk.jpg

179 :iOS :2017/11/28(火) 17:45:39.20 ID:fLUiErGgM.net
なんでAdBlockってURLスキームなくしたんだ

180 :iOS :2017/11/28(火) 17:47:20.11 ID:Xpk3Fs/pr.net
>>173
Open In…の方の話と混同してはいない?
Open Appはそれとは別物

181 :iOS :2017/11/28(火) 17:48:39.42 ID:lltSeCc00.net
>>170
そのへんは作る側の問題もあるでしょ
Open inでAdBlockを指定して4.1.0以降向けのレシピを作るのと
Open AppでAdBlockを指定して2.6.1以前向けのレシピを作るのは
それぞれのバージョンでAdBlockをインストールし直さないとだめ
Open in と URLスキームでOpen URLs なら4.1.0の環境で両方作れるし
1つのレシピに混在させることも可能

182 :iOS :2017/11/28(火) 17:50:04.37 ID:Xpk3Fs/pr.net
>>181
なるほど〜

183 :iOS :2017/11/28(火) 17:54:35.54 ID:lltSeCc00.net
>>179
URLスキームがあると他のアプリからAdBlockがインストールされてるのを知ることができる
そのあたりの機能を使ってアンチAdBlock的な動作をされないように消した模様

184 :iOS :2017/11/28(火) 18:09:56.05 ID:a1alMCr90.net
ありがたいことにAdguard Pro使っていると特にトラブルもなく平穏な心で過ごせる。

バージョンがどうのこうの、という争いを少なくともいま現在は対岸の火事として見ていられる。

ありがたいことです。

185 :iOS :2017/11/28(火) 18:38:37.82 ID:p1wGN9b00.net
>>184
本当に静観してればいいのについついそんなしょうもないことを書いてしまったら同じ穴の狢だろ

186 :iOS :2017/11/28(火) 18:44:10.72 ID:EVsh7UCt0.net
>>178
という事は
4.1なら>>167が立ち上がるので便利という事だね。よく分かりました

187 :iOS :2017/11/28(火) 18:45:26.79 ID:EVsh7UCt0.net
>>178
わざわざスクショ貼ってくれてありがとう

188 :iOS :2017/11/28(火) 19:14:52.84 ID:pAHrSq1C0.net
>>183
そんなことができるのか…

189 :iOS :2017/11/28(火) 20:11:15.97 ID:dTReZX2Wr.net
WorkflowのOpen In…のAdblock v4指定は確かにスキーム代わりにv2でも使えるね
スキームのために2.6.1使ってたけどこれで2.8.2に上げられるわ

4.1も少し使ってみたけど勝手に切れたりすることもなく安定してる印象
インポート便利だし最新版も全然良いなと思った
でもVPN併用不可とVPNアイコン表示が気になるからとりあえずは2.8.2で様子見

190 :iOS :2017/11/28(火) 21:43:19.36 ID:6d/rHr9p0.net
>>183
なるほどね、ありがとう

191 :iOS :2017/11/28(火) 23:25:35.48 ID:sQMN7ikd0.net
そうだったのか俺も2.8.2に上げようかな

192 :iOS :2017/11/28(火) 23:50:08.93 ID:68lAjTpU0.net
VPN併用不可だからとかVPN表示がとか言ってる人達に聞きたい
今迄自宅vpn、Nortonvpn、某大学vpnと色々なvpn接続して使ってたけどiosの使用上vpn接続している時には必ずvpnの表示が出てるよね?

193 :iOS :2017/11/29(水) 00:46:45.37 ID:2fYiA6hWd.net
v2っていつまで使えるのかなぁ?

194 :iOS:2017/11/29(水) 01:07:44.42 .net
>>192
それとVPN併用できないのとどういう関係があるの?

195 :iOS :2017/11/29(水) 01:20:17.52 ID:uVkUQjjAr.net
AdBlockについてググってたら中国向けのAdBlock解説&ブロックリストのページが出てきた。280blockerのリストも使われてる
https://abc-d.xyz/ios_adblock_list.txt

最初の説明のところ読むと
2.8.2以前のバージョンを使うのがおすすめ
新バージョンの4.0以降は電気食いで時にはネットワークが不安定になり手動でVPNの再接続が必要になることがある
みたいな感じのことが書いてあるみたい

このスレだけじゃなく外国でもそう言われてるのならやっぱりv2が安定なのかな?

196 :iOS:2017/11/29(水) 01:26:56.72 .net
>>195
このスレがネタ元に決まってんだろーが

197 :iOS :2017/11/29(水) 01:40:09.37 ID:7I+KBiT20.net
ときには答えを出さない方が幸せな人もいる
これ以上荒れたら
広告関係の他のスレと同じように人が居なくなるよ
アフィカスの分断工作に流されるな

198 :iOS :2017/11/29(水) 02:53:41.32 ID:FIgFvaMwr.net
>>189のOpen In…について追記
一度もAdBlock 4.1をインストールしたことのないデバイスでOpen In…の入ったレシピを使ってもOpen In…が不発になってAdBlockが起動しなかった
一度AdBlock 4.1をインストールしてからアンインストールしたデバイスではv2でもOpen In…がスキーム代わりに動いた

>>173が言ってたのはこのことだったんだね
どういう仕組みでこうなってるんだろう

199 :iOS :2017/11/29(水) 06:09:08.14 ID:jOlYEN7D0.net
>>192
はいVPN接続してるなら表示は出ますね
当たり前ですね何が言いたいのですか?

200 :iOS :2017/11/29(水) 08:07:33.15 ID:W4MlCkYM0.net
>>194
v4はVPN表示ガーって言ってるじゃねえか
普段VPN使用してるのなら表示ガーって連呼するのはおかしいだろうって事だろ

201 :iOS :2017/11/29(水) 08:08:39.29 ID:W4MlCkYM0.net
>>199
何が言いたいかもわからないガイジか?

202 :iOS :2017/11/29(水) 08:17:00.83 ID:T2FtES6O0.net
VPN接続との同時使用が出来ないからV4を使わない人もいれば
常時VPN表示が嫌でV4を使わない人もいる
なぜ同一人物だと思ったのか

203 :iOS :2017/11/29(水) 08:19:04.73 ID:f9kkUH+N0.net
質問からしてまず困惑させられる
ガイジ言うてる本人が一番のガイジで困る

204 :iOS :2017/11/29(水) 09:15:07.36 ID:EflwcDRLM.net
v2ガイジは即NG

205 :iOS :2017/11/29(水) 09:25:03.34 ID:YdGBsiYG0.net
アドガードの話出てこないな。

206 :iOS :2017/11/29(水) 09:34:31.45 ID:2X9YrKwn0.net
>>205
安定してるし突っ込む所もないから

207 :iOS :2017/11/29(水) 10:01:39.51 ID:M0HQ0CYE0.net
アフィカスが荒らしてるてマジかよ

208 :iOS :2017/11/29(水) 11:58:58.18 ID:JTFB/RUi0.net
AdGuard Pro、AdBlock v2、AdBlock v4
この中で設定のインポートが出来るのはAdBlock v4だけ!

Android版のAdGuardは設定のインポートできるのになあ…

209 :iOS :2017/11/29(水) 12:33:09.24 ID:dBrD7ZOCM.net
好きなの使えばいい、これで終わり

210 :iOS :2017/11/29(水) 12:43:10.59 ID:L9FdW4KLa.net
ぬるぽ!!!

211 :iOS :2017/11/29(水) 13:20:17.69 ID:3dptTE5pp.net
マジレスしたところで対立煽りしたいだけだから意味無いやろ

212 :iOS :2017/11/29(水) 15:03:19.59 ID:3PVAmgSU0.net
>>210
ガッ

213 :iOS :2017/11/29(水) 15:16:24.76 ID:fwW+fN0TM.net
http://adblk.com/

214 :iOS :2017/11/29(水) 18:10:24.25 ID:jOlYEN7D0.net
>>201
頭悪いなwww

頭悪い奴何言っても無駄だから
あえて詳しく説明しなかったんだけどな
VPNの事もっと詳しく勉強したほうがいいぞ

もちろんお前が何を言いたいか分かっているけど
イヤミで「何が言いたいの?」って言われてるんですよ
お前だけ理解出来てないようだねwww

ガイジガイジ必死になるやつって結局自分がガイジなんだよなぁ

215 :iOS :2017/11/29(水) 19:24:06.91 ID:1Nia1roh0.net
>>213
なにこれ

216 :iOS :2017/11/29(水) 19:49:15.33 ID:i+pG1/kb0.net
みんな隔離スレに来いよ
v4が隔離されてるのは謎だけど仕方ない

217 :iOS :2017/11/29(水) 19:56:45.00 ID:HmsmYzvIa.net
むしろ嬉しいんだけどね
v2キチが居ないだけで居心地いいわ
スレ進行ゆっくりってのもv4になんの障害もない証拠
ここにはv2の頭の障害者がいるみたいだが
猿やな

218 :iOS :2017/11/29(水) 21:21:17.90 ID:sY5/L+tI0.net
>>217
おう!じゃあな

219 :iOS :2017/11/29(水) 21:47:22.95 ID:FQw4zeNl0.net
twinkleの広告すり抜けなんとかならん?

頻繁になるからストレス半端じゃない

220 :iOS :2017/11/29(水) 21:51:44.55 ID:sY5/L+tI0.net
>>219
v2に戻すかアドガード使う

221 :iOS :2017/11/29(水) 21:59:11.29 ID:qmrQ5eQyM.net
AdGuard一択なのになんでAdBlockとかいう欠陥アプリ使ってるわけ?

v2がいいとかv4がいいとか正直くだらんし時間の無駄

だってどっちも糞なんだもん

222 :iOS :2017/11/29(水) 22:16:09.28 ID:wH8t0bmx0.net
第三勢力現れて草

223 :iOS :2017/11/29(水) 22:19:39.92 ID:SS9qbHVx0.net
Adguard Pro ¥240に戻ったね

224 :iOS :2017/11/29(水) 22:23:48.29 ID:5RHulFSa0.net
>>219
v2ならすり抜けないよ?まさかv4??

225 :iOS :2017/11/29(水) 22:24:02.29 ID:5P6Sx9+40.net
ぶっちゃけadguardの設定はもう少し整理すべきだろ

226 :iOS :2017/11/29(水) 22:30:06.05 ID:bEQLN1ilM.net
4使ってるけどすり抜けなんてないけどな

227 :iOS :2017/11/29(水) 23:12:47.88 ID:07WLje8F0.net
Adblo教v2主義とv4派の対立になぜか茶々入れ始めたAdgua教的な

228 :iOS :2017/11/29(水) 23:19:28.31 ID:3PVAmgSU0.net
まだミスありそうで怖いけど280blocker_hostの最終版

https://workflow.is/workflows/a41a90f560fb44e897e5ec367ebeb9eb

229 :iOS :2017/11/29(水) 23:41:57.04 ID:rChi16DD0.net
>>228
リスト数問題解決してました。

230 :iOS :2017/11/29(水) 23:43:18.37 ID:wOvB8zmKr.net
>>228
2.8.2のOpen In…のAppを選択させるさせるインポートクエスチョンは不要だし無意味。AdBlock固定でOK
つーか4.1がインストールされている状態じゃないとOpen In…の選択肢にAdBlockは出てこないから2.8.2じゃ選べないよ

231 :iOS :2017/11/29(水) 23:48:21.83 ID:AMTm4L6w0.net
>>228
ありがとう

232 :iOS :2017/11/30(木) 00:31:20.13 ID:iududV6N0.net
>>183
奥が深い
関係ないけどアドブロ系以外でURLスキームないアプリはなんでなんだろう
ランチャーに登録できなくて不便

233 :iOS :2017/11/30(木) 00:42:00.71 ID:cWcHmTyua.net
>>219
v4だけどすり抜けないよー
なんでだろうね

234 :iOS :2017/11/30(木) 04:15:39.04 ID:HMJiiN7Wa.net
v4は専用スレに行きましょう
ここはv2ユーザーの荒らしが建てたv2隔離スレです

【AdBlock4.x】広告ブロック【隔離】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511733952/

235 :iOS :2017/11/30(木) 04:29:06.43 ID:3UnaFLT80.net
>>228
サンクス
確かにOpen Inの選択肢は要らないね
決め打ちでいいと思う
2.8.2かつ4.1未導入の人は自分で該当部分を消せばいい

というか不思議なこともあるんだな
何でスキームっぽくなってんだこれ

236 :iOS :2017/11/30(木) 06:22:43.49 ID:W1UKPemtr.net
>>198に更に追記

Open In…をv2でスキーム代わりに使えるようにするには、一度4.1をインストールしてすぐアンインストールしただけでは駄目なことが分かった
一度4.1をインストールして且つ一度でも4.1でOpen In…のアクションを実行すれば、アンインストール後もOpen In…がv2でスキーム代わりに使えるようになる

237 :iOS :2017/11/30(木) 07:03:57.52 ID:ePLrmje20.net
>>228
いちいち選択肢なくていいと便利だなこれ

238 :iOS :2017/11/30(木) 07:12:57.33 ID:ePLrmje20.net
>>228
使ってみて思ったんだが、コピーしたドメインとかをウィジェットに表示する時って
キャンセルボタンも表示した方が良くない?
誤タップした時に面倒な気がする

239 :iOS :2017/11/30(木) 07:40:08.08 ID:FDbaKJsm0.net
>>228
これ最後v4.1立ち上がらないんだけど
そういう仕様?

240 :iOS :2017/11/30(木) 09:41:45.17 ID:u+H9dexVa.net
>>224
たまーにアマゾンが出る、それ以外は出ないから無視してるけど

241 :iOS :2017/11/30(木) 11:05:31.68 ID:shuFbcLt0.net
分断させるのはアフィカス

242 :iOS :2017/11/30(木) 12:36:09.77 ID:HWyQQ3oFa.net
頑なにここに居座るのもどうかと思うけどな

243 :iOS :2017/11/30(木) 14:29:06.68 ID:k8lH6iJ9a.net
ぬるぽ〜

244 :iOS :2017/11/30(木) 15:17:02.91 ID:jsX/XuF80.net
>>243
死ね

245 :iOS :2017/11/30(木) 15:54:03.57 ID:Fdk6t0kZ0.net
>>234
隔離されるのはV2ガイジなんやで^^

246 :iOS :2017/11/30(木) 15:58:52.36 ID:c8ZKHwHoa.net
>>244
ぬるぽ!!

247 :iOS :2017/11/30(木) 16:02:56.75 ID:9Um+Iz7E0.net
次スレはよ

248 :iOS :2017/11/30(木) 16:04:45.57 ID:og/opofeM.net
>>247
【AdBlock2.x】広告ブロック【ガイジ隔離】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512025154/

249 :iOS :2017/11/30(木) 16:36:50.40 ID:7M0rfETZp.net
ファッキューアフィカス

250 :iOS :2017/11/30(木) 16:50:17.17 ID:RraYr84tp.net
adblock買ったのですが電池の消耗激しくて困ってます。
何かいい方法ないでしょうか?

251 :iOS :2017/11/30(木) 17:08:59.94 ID:hxme9KK30.net
>>250
残念だけどほとんどのadblock使いは隔離スレに行ってしまった
どのVerかは知らないけどiCloudとバックグラウンド更新切ってる?
もし切ってみてもダメなら別バージョンを使うかadguardを買うかだね

252 :iOS :2017/11/30(木) 17:33:30.96 ID:flONv5+Z0.net
>>245
必死だなお前www

253 :iOS :2017/11/30(木) 19:09:34.99 ID:DNE4A9crp.net
何度も申し訳ないです 280 Block List Check 更新しました

ウィジェットからの起動で落ちてしまう場合がある件なのですが
正規表現で先読みのヒット件数が多いのが原因っぽいです

とりあえず正規表現で先読みを使わない形に変更してみました
これでウィジェットからでも落ちないといいのですが…

280 Block List Check
https://workflow.is/workflows/c0fd03f1763c48338c0dba5b6c8c7def

254 :iOS :2017/11/30(木) 19:10:58.27 ID:k8lH6iJ9a.net
>>248
わろた

255 :iOS :2017/11/30(木) 21:31:37.83 ID:WKZxHzSi0.net
>>253
更新乙です
なるほど、700件もマッチさせてたから処理落ちしてた人がいた、ってことなのか
とりあえずウィジェットから動かして問題はなさそうですわ

256 :iOS :2017/11/30(木) 21:55:24.83 ID:Imah0FSir.net
>>253
乙です
古い端末でもウィジェットから使えるようになりました

257 :iOS :2017/11/30(木) 22:47:58.09 ID:YKviBttm0.net
>>253
早速頂きました。
ありがとうございます!

258 :iOS :2017/11/30(木) 23:23:18.59 ID:og/opofeM.net
【AdBlock2.x】広告ブロック【ガイジ隔離】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512025154/

259 :iOS :2017/11/30(木) 23:31:20.57 ID:4Lx5WfEc0.net
隔離スレ立てすぎ。
どっちでもええわ。
まぁ俺はv2.8.2使うけど

260 :iOS :2017/11/30(木) 23:58:10.53 ID:shuFbcLt0.net
隔離スレが多いのはアフィカスやろ?

261 :iOS:2017/12/01(金) 00:24:40.35 .net
もうAdBlockの隔離スレ立ててくれ

本スレは王道のAdGuard Proで守るからさ

262 :iOS :2017/12/01(金) 02:22:16.17 ID:I+bn02g20.net
>>253
iPhone8で途中落ちる症状が出ていた者です。
1発目のタップから正常に動くようになりました。
落ちることもなくなりました。
ありがとうございます!!

263 :iOS :2017/12/01(金) 03:22:04.74 ID:p/cw4iHJM.net
v2隔離 ab最新 adg最新 三つ必要やな

264 :iOS :2017/12/01(金) 04:49:37.14 ID:VfyvjvKd0.net
アフィカスがいくら暴れたところでその下品な広告を剥がし続けてやる
我慢比べならこちらの方が数で勝るし
デスクトップと同じようにモバイルでも広告ブロックは常識になっていくんだよなぁ

265 :iOS :2017/12/01(金) 04:59:00.30 ID:F99x+HuN0.net
v4隔離も隔離やから

266 :iOS :2017/12/01(金) 05:38:47.16 ID:ST/QGhpia.net
僕のweblockちゃんは?

267 :iOS :2017/12/01(金) 06:14:05.01 ID:uX5MPx2Z0.net
テンプレの使い方すげぇわかりやすい
お前らサンクス

268 :iOS :2017/12/01(金) 09:33:36.30 ID:1C7P7jHk0.net
>>260
アフィの意味わかってなさそう

269 :iOS :2017/12/01(金) 09:37:28.00 ID:2r3kAmIHd.net
AdGuard Pro
電源OFF・ONでVPN表示されるけど、twinkleで広告が表示されるから実際は有効になってないよね?
アプリ起動、Statusを一度OFFにして再びONにすればVPN接続され、広告は一切出ない
既出ならゴメン

270 :iOS :2017/12/01(金) 10:10:13.89 ID:C/vdw8Z5p.net
V3.0.1のVPNありで一応安定している(VPNなしだと頻回に広告が出る)
このまま様子見

271 :iOS :2017/12/01(金) 10:33:09.59 ID:+ZgmGSBW0.net
>>269
残念ながらあなただけだと思う

272 :iOS :2017/12/01(金) 10:41:12.00 ID:4D4aQAig0.net
>>269
そんなんだったらアプリ起動もしくはウィジェット表示だけでVPNがオンになって
ステータスバーにVPN表示が消えてたら無効出たら有効と判断できるAdBlock v4の方がマシですねえ…

273 :iOS :2017/12/01(金) 10:50:49.83 ID:KM1DiZpzM.net
うちのAdblock v4もVPNアイコンが出てても実際には効いてない状態になるから状況は一緒って事だろう
同じ症状が出るのならAdguardに乗り換えても意味無いな

274 :iOS :2017/12/01(金) 11:36:59.11 ID:BhE3hJ4Y0.net
自分の使ってる物以外の粗を探そうと必死な人が多いな

275 :iOS :2017/12/01(金) 12:07:09.85 ID:ULqQrG6uM.net
>>266
俺の横で寝てるよ

276 :iOS :2017/12/01(金) 13:03:44.25 ID:WsdsKUYn0.net
久々に見たらめっちゃ荒れてんじゃん
何があった

277 :iOS :2017/12/01(金) 14:30:47.95 ID:2r3kAmIHd.net
>>271
そうか、自分だけなんだなぁ
前々から気にはなってたんだけど、一応サポートには報告しておいた

278 :iOS :2017/12/01(金) 14:34:36.09 ID:W40xvdeB0.net
>>266
weblockも、最新版はダメダメだよね。

279 :iOS :2017/12/01(金) 16:02:34.81 ID:jl0pfL5Fd.net
AG proのブログ見たら1.2.1からバージョンアップすると今までのようなブロックは出来なくなるよ、代替案貼っとくねって書いてあったんだけど、dns弄れば最新版でもアプリ広告ブロックできるって事だよね?

280 :iOS :2017/12/01(金) 16:05:09.21 ID:kxr2m5JSM.net
>>276
平常運転

281 :iOS :2017/12/01(金) 22:20:12.34 ID:OVLSEq1ca.net
隔離されてるv4スレにまでアンチしにくるv2キチ
25 iOS (アウアウウー Sa21-1Oo5)[] 2017/12/01(金) 21:48:44.78 ID:olvPYYa4a

adblock v4がバッテリー食うせいで出先でバッテリーが切れて、
充電して再起動したらadblock v4が自動起動しないせいで広告表示されるんですね

282 :iOS :2017/12/01(金) 23:02:58.75 ID:vRqTeBkF0.net
>>281
その前に基地外のお前が何で来るの?

283 :iOS :2017/12/01(金) 23:33:23.73 ID:OVLSEq1ca.net
↑日本語が理解できてないアホ

284 :iOS :2017/12/01(金) 23:35:28.19 ID:OVLSEq1ca.net
ここのスレは総合
v2キチガイジはこっち
【AdBlock2.x】広告ブロック【ガイジ隔離】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512025154/

v4はこっち
【AdBlock4.x】広告ブロック【隔離】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511733952/

>>282
ドゥーユーあんだすたん?アーハン?お前はばかん?

285 :iOS :2017/12/01(金) 23:46:30.24 ID:/P75f+IU0.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1504182196/153
        ↑ ↑ ↑

286 :iOS :2017/12/02(土) 00:34:47.95 ID:xErZQR7aa.net
>>281
adblockなんて欠陥アプリ使ってないよ

時代はやっぱりAdGuard Pro一択だね!

287 :iOS :2017/12/02(土) 02:19:44.52 ID:PNdYUYKV0.net
スレ乱立させるなよアホ

288 :iOS :2017/12/02(土) 07:23:20.95 ID:KMO4sT790.net
>>284
おい基地外
基地外炸裂だなwwwwww

お前が一番の隔離対象なんだよ

289 :iOS :2017/12/02(土) 07:33:58.47 ID:KMO4sT790.net
アウアウカーはどこのスレでも基地外ばっかwww

290 :iOS :2017/12/02(土) 07:35:49.90 ID:akd2hRXk0.net
めっちゃレス番飛んでる

291 :iOS :2017/12/02(土) 13:35:20.40 ID:NUayRrLQ0.net
FutureMind AdBlock を落としてきたけど、
twinkle の広告が消えないよ
説明・テンプレ通りにやったのに…

292 :iOS :2017/12/02(土) 14:10:02.93 ID:ns1nzKDTa.net
ちゃんとやれば消えるよ

293 :iOS:2017/12/02(土) 14:17:33.81 .net
>>291
しらんよもう

AdGuard Pro一択だっつってんのになんでよりによってAdBlock落としちゃうかねえ。。。

294 :iOS :2017/12/02(土) 14:23:19.12 ID:P4w1vmnNM.net
アドブロって一つずつ登録すんの?

295 :iOS :2017/12/02(土) 14:24:46.38 ID:UXAqZxTE0.net
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

↑このURLをコピーしてから
AdBlockのSettingsのImport DNS Rulesを開くと
DOMAIN LIST LOCATION欄にコピーしてたURLが勝手にペーストされてるから
DoneをクリックするだけでOK

296 :iOS :2017/12/02(土) 14:44:39.17 ID:6zdYLoL+M.net
>>213
試したらちゃんとブロックできた
ただしWi-Fi限定

297 :iOS :2017/12/02(土) 15:13:28.69 ID:P4w1vmnNM.net
>>295
ごめん間違えた、アドガードプロの方でした
m(_ _)m

298 :iOS :2017/12/02(土) 16:03:23.87 ID:wYWHrcZe0.net
>>296
でも悪意があれば、フィッシング詐欺サイトに誘導しようと思えばできるよね

299 :iOS :2017/12/02(土) 17:06:12.75 ID:19rNg4xs0.net
今はv4と2.8.2とかならどっちがマシ?
現状2.8.2だけどさすがにいつまでも旧バージョンにしがみつきたくない

300 :iOS :2017/12/02(土) 17:08:13.72 ID://XO7lK80.net
>>290
ありがとう。
自動でコンパイルされて行くのがわからなかったです。
1つまだ質問が…
280セットのフィルターセットが更新されたら、
こちらではどうやって更新するんでしょうか?

301 :iOS :2017/12/02(土) 17:16:25.68 ID:+PFbfwwWp.net
>>295
>>253ではダメなん?

302 :iOS :2017/12/02(土) 17:26:31.05 ID:ZU8wZvEha.net
>>289
ぬるぽー?
ぬるぽなん?おまえぬるぽ?ぬるぽか

303 :iOS :2017/12/02(土) 17:38:47.71 ID:d5bpEnvu0.net
これでできるよ
167 iOS (ワッチョイ 074a-ySO7)[sage] 2017/11/28(火) 16:33:48.68 ID:6x9ioT/Q0

これと
https://workflow.is/workflows/6ad12015e28b48c29660d028e396842f
これは
https://workflow.is/workflows/fa32de969a404eaab5f768d1991c3443
立ち上がる

304 :iOS :2017/12/02(土) 17:47:41.80 ID:8kaUxcWFd.net
>>299
ならさっさとv4にすれば良くね
問題あるならv2に戻せばいい

305 :iOS :2017/12/02(土) 19:48:00.02 ID:UXAqZxTE0.net
>>301
俺はワークフローは使ってません
使いたければご自由にどうぞ

306 :iOS :2017/12/02(土) 19:57:20.40 ID:RQ/hkJa0M.net
>>298
原理的にはできるよね
フィッシング目的だったらもっとうまい方法があるだろうけど

307 :iOS :2017/12/02(土) 21:28:30.42 ID:YNhi+U3Gd.net
【使用アプリ】Adguard Pro
【デバイス】iPhone 8
【iOS】11.1.2
【サイト/アプリURL】https://itunes.apple.com/jp/app/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%A7%E4%B8%80%E8%A8%80%E3%83%9C%E3%82%B1%E3%81%A6-bokete/id563446587?mt=8
【スクリーンショットURL】https://i.imgur.com/Y5wvuc9.jpg

よろしくお願いします。

308 :iOS :2017/12/02(土) 21:29:32.49 ID:wKNdCr1up.net
>>269
Adblockでそれだから
乗り換えようかと思ったけど
同じ症状出るのかよ

309 :iOS :2017/12/02(土) 21:31:59.10 ID:APT7xA060.net
なぜ一件だけの報告を信じてしまうのか

310 :iOS :2017/12/02(土) 21:33:14.63 ID:pDYt7mXl0.net
v2使えば良くない?

https://i.imgur.com/lCaaMZj.png

311 :iOS:2017/12/02(土) 22:00:31.98 .net
>>213
何も説明ないからアクセスしてなかったけど広告遮断できるDNSサービスか

・「こんにちは中の人です。」
 ⇒「中の人」って誰のこと?
  このスレで「中の人」といえば「280blocker作者」だけど、もし別人で混同を狙っているのであれば詐欺的では?

・「将来、存在しないページにアクセスした時のみ、通常のエラー画面の代わりに広告を表示させてもらおうと思っています。」
 ⇒広告に嫌悪感を抱いていて何が何でも消しがっているユーザーに対して広告を表示???馬鹿なの?死ぬの?

運営者に関する情報が何もないし、使えないだろこんなの

312 :iOS :2017/12/02(土) 22:09:33.12 ID:p8ij/g310.net
>>307
https://i.imgur.com/4oNhP7E.jpg

adblockだけど、広告は出てこないね

313 :iOS :2017/12/02(土) 22:22:15.29 ID:SMr9i/kQa.net
>>312
そのPR広告は表示されないんですが、アプリを開いた直後や詳細画面を開くと毎回最上部に動画広告が入ってしまいます。

314 :iOS :2017/12/02(土) 22:38:47.31 ID:vVIUN7HD0.net
v4はすり抜けたことあるけどv2は一切ない

315 :iOS :2017/12/02(土) 23:00:13.38 ID:c7QJmudy0.net
>>313
動画広告がキャッシュされてるんじゃね?

316 :iOS :2017/12/02(土) 23:34:50.04 ID:8ttdxMrfM.net
初回接続時に施設案内や利用規約画面に強制的に飛ばされるホテル等のWiFiは
Adblock黄色画面になり広告ブロック一切効かなくなる
AdGuardも一緒ですかね?

317 :iOS :2017/12/02(土) 23:55:41.55 ID:RQ/hkJa0M.net
>>311
213に親でも殺されたのかw

318 :iOS :2017/12/02(土) 23:58:08.02 ID:+ZXyxaNO0.net
>>316
Adblock v2はならない
AdGuardはいつもoffなんで今度試してみるかな

319 :iOS :2017/12/02(土) 23:58:54.75 ID:pDYt7mXl0.net
>>213
これ面白いね、今の広告ブロックのDNS方式は端末自身でやってるのを、
外に立ってるDNSサーバーからやるんだ

不便なモバイル用途よりも、普通にPCで使った方が良いんじゃない?

320 :iOS :2017/12/03(日) 00:56:03.04 ID:rA9KKxWA0.net
必ず動画とミュージックが1秒で止まるようになった
再起動するとしばらくは保つ

321 :iOS :2017/12/03(日) 01:38:19.28 ID:pEnpSq3Bd.net
>>308
他に報告ないし自分だけかも、分からない
電源ON(VPN表示される)、直ぐにtwinkle起動で広告が表示される、つまり有効になってない
AdGuard Pro持ってる人に是非とも試して報告して欲しい

322 :iOS :2017/12/03(日) 02:47:26.10 ID:NfCqcKWd0.net
>>321
Wi-Fi◯
キャリア×

323 :iOS :2017/12/03(日) 03:19:23.49 ID:NfCqcKWd0.net
というか再起動後Wi-Fiに繋ぐ時にAdguard Proもオンになるっぽいから自動接続オンにしとかないとダメってことみたいだな

324 :iOS :2017/12/03(日) 05:09:24.48 ID:pEnpSq3Bd.net
>>322
やっぱりキャリア4Gは有効になってないよね

325 :iOS :2017/12/03(日) 06:40:41.74 ID:6AIds7RKa.net
あーなるほど
俺も基本wifiオフ使う時適宜、だから広告ブロック有効になってないのか

326 :iOS :2017/12/03(日) 07:56:42.03 ID:8L11IzEyC.net
この青ドットは何の意味なん?
https://i.imgur.com/xpmHQtx.jpg

327 :iOS :2017/12/03(日) 08:00:04.95 ID:rPlBVp2k0.net
ワッチョイのシャチークってかっこいいな

と思ったら社畜かよwwwww

328 :iOS :2017/12/03(日) 08:04:17.94 ID:djUZj4cn0.net
会社から2chとか
出世間違いなし

329 :iOS :2017/12/03(日) 08:05:49.43 ID:djUZj4cn0.net
>>326
入れたてホヤホヤ
登録してすぐにマークがつき
時期に消える

330 :iOS :2017/12/03(日) 08:18:39.00 ID:8L11IzEyC.net
>>329
ありがとう。入れ立てホヤホヤの意味なのね

それと自分は確かに社畜だけどw
このシャチークは会社じゃないのよ

331 :iOS :2017/12/03(日) 08:22:33.62 ID:1HFdmt9Ip.net
>>326
こうなるから心配するな!
https://i.imgur.com/8OmH3b7.png

332 :iOS :2017/12/03(日) 12:35:51.25 ID:MvnSIfbj0.net
v2ガイジは隔離スレ行けよ

【AdBlock2.x】広告ブロックpart4545【ガイジ隔離】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512051909/

【AdBlock2.x】広告ブロック【ガイジ隔離】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512025154/

333 :iOS :2017/12/03(日) 12:59:57.45 ID:rPlBVp2k0.net
ガイジをアピる奴に限って自分がガイジ説

334 :iOS :2017/12/03(日) 13:24:15.47 ID:jrdC0+Jp0.net
ドキドキliveの広告消せないわ
ドキドキliveそのものじゃなくて、他アプリ内の広告なんだけど消し方ない?
URL:https://www.dokidokilive.com/static/dest/index.html
それ以外のアプリ広告は消せるんだけどこいつだけ消せない
因みにiphoneでadblock futuremind使ってる

335 :iOS :2017/12/03(日) 13:50:34.41 ID:Etjhk0Uf0.net
>>334
その広告の出るアプリがなんなのかわからないと試せないんじゃなかろうか

336 :iOS :2017/12/03(日) 13:57:45.72 ID:jrdC0+Jp0.net
>>335
musicfmのオレンジ
前までは広告なかったけど急に出てくるようになったんだよね
アプリ自体はグレーなんでわかる人お願い
スクショ
https://i.imgur.com/7X248yQ.jpg

337 :iOS :2017/12/03(日) 14:00:34.10 ID:PFl/7FqE0.net
音楽をタダ聴きするみっともないコジキアプリか

338 :iOS :2017/12/03(日) 14:08:36.66 ID:ueUCQUbj0.net
ログとってみたら?

339 :iOS :2017/12/03(日) 14:18:46.01 ID:jrdC0+Jp0.net
>>338
ありがとう
ログ見たら消せたわ

340 :iOS :2017/12/03(日) 15:14:26.74 ID:Hviug4waa.net
ぬるぽ

341 :iOS :2017/12/03(日) 15:45:45.43 ID:wfSGY8AK0.net
>>337
違法配信されてるだけあって曲数が圧倒的に多いかるなぁ〜
MUSICFM使ったあと定額サービス使うと曲の少なに笑う

342 :iOS :2017/12/03(日) 16:24:46.18 ID:qvNUlm8Dp.net
ワークフローを使う場合は >>253
URLコピペの場合は >>295
でよろしいでしょうか?

343 :iOS :2017/12/03(日) 17:19:28.82 ID:ZyW0Gjxlp.net
vpn使わない広告消すアプリでおすすめないかな?
vpnは外で電話受けるのに使ってるから切り替え面倒なんだよね

344 :iOS :2017/12/03(日) 17:25:39.50 ID:dQ1GsfqJ0.net
>>343
weblockならvpn併用できる

345 :iOS :2017/12/03(日) 17:55:41.65 ID:p9Wp8w6ud.net
>>340
ガッ

346 :iOS :2017/12/03(日) 18:07:22.35 ID:+Zh2mgJj0.net
>>342
v4なら
>>303

347 :iOS :2017/12/03(日) 18:24:27.54 ID:RGxc2YDF0.net
>>336
ドメイン教えてください

348 :iOS :2017/12/03(日) 18:44:56.47 ID:ZyW0Gjxlp.net
>>344
weblockって使い勝手どうなのかな?
adblockしか使ったことないけどver2の時と同じような感じ?

349 :iOS :2017/12/03(日) 19:14:08.93 ID:BXbJqEbi0.net
>>339
自己解決せずに教えなさい
それが皆の幸せにつながる

350 :iOS :2017/12/03(日) 19:24:37.64 ID:5+cW94jC0.net
定義ファイルを更新しました(1203)
アプリ、1blocker、ABP、hostファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
新しい仮想通貨採掘スクリプトへの対応

https://280blocker.net/blog/20171203/862/

351 :iOS:2017/12/03(日) 19:26:30.71 .net
AppStoreのレビュー見た限りだとAdBlock以上に迷走してるようだけど

352 :iOS :2017/12/03(日) 19:44:47.88 ID:169CGKNJ0.net
v2は完璧とか行ってる奴らは
この前一斉にv2だけ使えなくなった不具合は黙認かよ
あれ何が原因だっんだろうな
v4 ,adgはブロックできてたし

353 :iOS :2017/12/03(日) 19:49:25.57 ID:wP7lU4ZA0.net
>>350
新バージョンでは下記が実現する予定です
・ブロックルールの自動更新
・ブロックルールの配信のレスポンス改善

地味にすごいね

陽子乙

354 :iOS :2017/12/03(日) 19:52:36.52 ID:jrdC0+Jp0.net
>>347
ごめん実を言うとダメだった
広告消せたけど、検索自体できない状態になってしまったから元に戻したわ
わかる人いたら引き続きお願いします

355 :iOS :2017/12/03(日) 19:55:33.19 ID:e8/9PwUe0.net
>>350
洋子いつもありがとう

356 :iOS :2017/12/03(日) 20:39:42.38 ID:hz6rDRlQ0.net
>>333
そりゃそうだ説

357 :iOS :2017/12/03(日) 21:19:41.24 ID:dQ1GsfqJ0.net
>>348
全然別物
vpnを使いたいならweblockしか選択肢はないと思われる

358 :iOS :2017/12/03(日) 21:36:08.97 ID:eA9XyqwBr.net
いちいち更新チェックしなくてもバックグラウンドで勝手に更新してくれるようになるのか
めっちゃ便利やん

https://280blocker.net/blog/20171203/862/
コンテンツブロッカー280アプリの機能追加の作業中です。新バージョンでは下記が実現する予定です
・ブロックルールの自動更新

359 :iOS :2017/12/03(日) 21:44:06.48 ID:ZyW0Gjxlp.net
>>357
サンクス
とりまインスコしてみるわ

360 :iOS :2017/12/03(日) 22:34:36.96 ID:1Ai9QcQKa.net
最新のweblockはvpn辞めてproxyじゃないの?
使い易いのに変わりは無いけど

361 :iOS :2017/12/03(日) 22:54:39.04 ID:pEnpSq3Bd.net
>>354
どのアプリか分からない、見つからない

362 :iOS :2017/12/03(日) 23:10:03.04 ID:jrdC0+Jp0.net
>>361
music fmっていう昔配信されてたアプリ
今はもう消されてるけど、中華の爱思助手をpcでインストールしたら中華アプリ経由でダウンロードすることができる
まぁここで話すことじゃないからいろいろと割愛する
広告消しチャレンジしたい人は爱思助手で検索してみてね

363 :iOS :2017/12/04(月) 05:02:06.61 ID:iRA19opK0.net
>>213
危険すぎる

364 :iOS :2017/12/04(月) 10:10:39.22 ID:Y0i/UYksM.net
わけのわからないDNSに繋ぐとかすげーわ

365 :iOS :2017/12/04(月) 13:12:39.90 ID:+jRxqwUi0.net
>>213
iPhoneはweblockやadblockでいいとして
広告ブロック機能がないゲーム機とかに使えるのはいいね

366 :iOS :2017/12/04(月) 14:12:50.19 ID:if/Ba3c1M.net
>>213
フィッシングサイトにリダイレクトとかなんでもできるのによくこんな使う人いるね

どうしても使いたいならAdguardとかもDNS公開してるからまだそっちの方がマシ

https://adguard.com/en/adguard-dns/overview.html#overview

367 :iOS :2017/12/04(月) 16:12:20.02 ID:V22mxWVe0.net
AdBlock_Helper
https://workflow.is/workflows/85d072378aad45518c25c164d966f8ee
ひさびさに更新しました
リスト更新さえ出来ればいいという人は是非
あとこんな名前ですが一応AdGuard Proにも対応しました

368 :iOS :2017/12/04(月) 16:24:28.33 ID:V22mxWVe0.net
早速誤字見つけたので再度
https://workflow.is/workflows/17992f4765ab466b82a221da4a4c84f2

369 :iOS :2017/12/04(月) 17:08:27.86 ID:oUb9aP1m0.net
最初の設定Adblockが選択肢に出てこない理由は何だろう
選べない人はそのままでって書いてあったからそのままにしたけど

370 :iOS :2017/12/04(月) 17:26:46.95 ID:V22mxWVe0.net
バージョンによってはOPEN INに対応してないから多分それかな
Import使わないんだったら別になくてもいいし大丈夫だと思う…

371 :iOS :2017/12/04(月) 18:04:14.37 ID:sFvPhzabr.net
>>369
他アプリから連帯してAdBlock 4.1にリストをインポートしたことが一度もないとそうなると思う

WorkflowのOpen In...でAdBlock 4.1を開いたことが一度でもあれば「AdBlockにコピー」というアクティビティがデバイスに記憶される
本来はAdBlock 4.1でリストをインポートするためのアクティビティだけど、一度記憶してしまえば旧バージョンのAdBlockでもスキーム代わりに使えてしまう

372 :iOS :2017/12/04(月) 18:50:02.58 ID:oUb9aP1m0.net
なるほど

373 :iOS :2017/12/04(月) 20:58:40.18 ID:GKEMKzp60.net
>>368
ありがとう

374 :iOS :2017/12/05(火) 03:50:43.85 ID:gSlARXgY0.net
途中でtwinkle選ばせたのは何?

375 :iOS :2017/12/05(火) 11:49:28.85 ID:Gu5MZ7xb0.net
この板を開く機能つけたんで
あったら便利かなぁと

376 :iOS :2017/12/05(火) 12:25:21.18 ID:v4oTakfm0.net
2chの板開くのは流石にいらんから俺は消してる

377 :iOS :2017/12/05(火) 14:07:35.51 ID:YqfZfD0v0.net
ワークフロー作者には感謝やで

378 :iOS :2017/12/06(水) 06:28:21.28 ID:TvYzBHso0.net
>>368
ありがとうございます

379 :iOS :2017/12/06(水) 10:17:11.45 ID:zGw+speX0.net
4.1にしたらチンクルが広告抜ける様になったぞゴルァ

380 :iOS :2017/12/06(水) 11:00:40.17 ID:VmpMoONS0.net
>>379
フィルタセットが悪いのでは

381 :iOS :2017/12/06(水) 11:01:49.81 ID:0y5bODiw6.net
Twinkleの広告がすり抜けやすいのかお前らが普段からtwinkle しか使ってないのかわからん

382 :iOS :2017/12/06(水) 11:20:37.05 ID:8sXGtMKFM.net
>>379
おま環

383 :iOS :2017/12/06(水) 11:53:11.83 ID:TC/KmecLF.net
>>367-8
いつもありがとうございます。
自動化かなり便利ですね!

384 :iOS :2017/12/06(水) 11:53:19.29 ID:iwitQlr5M.net
テンプレのお陰で広告ブロック出来るようになりました、adblockの旧バージョンダウンロードを検討してたけど、iTunesに旧バージョンがローカルにあってそのまま利用できた
ありがとう

385 :iOS :2017/12/06(水) 11:53:44.24 ID:IIAVoZqEH.net
アプデしてするのが悪い

386 :iOS :2017/12/06(水) 15:40:35.14 ID:p6VMMvyXM.net
iPod touch 5thだとApp storeからAdBlock2.8.2が落ちてくる(´・ω・`)

387 :iOS :2017/12/06(水) 16:15:48.31 ID:B7tx+M9Y0.net
で?

388 :iOS :2017/12/06(水) 16:50:53.74 ID:nlTSOSnId.net
>>386
2.6.1じゃない?

389 :iOS :2017/12/06(水) 17:18:10.82 ID:cpcyhWeXM.net
>>213
なんか開発者が説明し始めたぞ
http://adblk.com/info.html

390 :iOS :2017/12/06(水) 17:54:00.70 ID:Oq2y98z5a.net
運営者が匿名のDNSサーバを使わないのはセキュリティ対策における鉄則

ツールを使って1000000回試して問題なかったからといって
次の1回に書き換えられて被害に遭わないという保証にはならない

391 :iOS :2017/12/06(水) 18:03:17.32 ID:GP3+UxaQ0.net
>>389
産業で

392 :iOS :2017/12/06(水) 18:29:25.33 ID:W5umWqqT0.net
>>390
あんた運営者なの?

393 :iOS :2017/12/06(水) 18:45:50.75 ID:zCvop45u0.net
>通信は一切記録していません。
しようと思えばできますよね?

394 :iOS :2017/12/06(水) 19:01:15.88 ID:wqmAs8yR0.net
>>389
自演くさいけど、初心者も見てるっぽいから一応書いとく
こういう野良DNSとか使うのは絶対にNG
メリットとリスクが全く見合わない

395 :iOS :2017/12/06(水) 19:22:27.64 ID:nKq491JvM.net
>>368
まさにこれ
サンクス

396 :iOS :2017/12/06(水) 20:36:22.54 ID:vEehxnk70.net
>>389
他人が広告出すのは気に入らないからブロックする
けど俺の出す広告は見てね?
利益目的じゃないよ維持費のためだから協力してね
ってゴミだろ

あとわざわざ日本人ですって名乗る奴とか絶対信用出来んわww

397 :iOS :2017/12/06(水) 20:38:31.17 ID:F8/GFi+W0.net
ラスト2行の日本語不得意な感じがすごい

398 :iOS :2017/12/06(水) 21:00:44.91 ID:zGw+speX0.net
別に擁護するつもりは微塵もないがラスト2行だけ日本語が怪しいから日本人かどうか怪しい
って論法なら他の部分は怪しくない訳で九分九厘日本人と保証するようなもんじゃないの
その叩き方は無理筋じゃね?
まあ俺はこんな怪しいの使わないからどう叩こうが良いけどさ

399 :iOS :2017/12/06(水) 21:43:40.34 ID:tik3Z4Nb0.net
危険すぎるわさすがに

400 :iOS :2017/12/06(水) 21:56:39.58 ID:JB1UmSHG0.net
良い宣伝になったな。

401 :iOS :2017/12/06(水) 21:57:10.94 ID:NAi89Cyxa.net
そもそも>>213でなんの説明もなくURLだけ貼ってる時点でマトモな神経してたら踏まない
>>389で「解説し始めたぞ」
と言われてもその概要も書かずに再掲されたら一層踏まない決意を新たにしてしまう

402 :iOS :2017/12/06(水) 21:59:45.54 ID:JB1UmSHG0.net
こうやって安価までつけてくれて実にありがたい

403 :iOS :2017/12/06(水) 23:08:09.12 ID:gLGOAyW+a.net
>>389
8)広告ブロックなのに広告をだすのか?

少なくともサーバー代を捻出するには、何らかの方法で費用を賄う必要があります。

a) アプリを売り、販売時に1回だけ収入を得る

b) 広告を出し、広く薄く収入を得る

c) 寄付を募る

d) 自腹を切る


私は、a の方法は長続きしないと思いました。iOSのストアからアプリ内広告ブロッカーが一掃されたら、アプリ購入代金も無駄になるでしょう。

c も運しだいですので、友達レベルでやってきた時はうまくいきましたが、公開して広く利用してもらうことには無理があると思います。

d は、無理だと思います。


友達用のは、お金じゃない形で助けてもらっていたのですが、公開用のは友達は助けてくれないです。




怪しさ満載やろこれ

404 :iOS :2017/12/06(水) 23:35:05.09 ID:F8/GFi+W0.net
ラスト2行はひどいけど全般にわたってそこはかとなく日本語不得手感溢れてるけどな

405 :iOS :2017/12/06(水) 23:51:40.27 ID:h+gFBDXyd.net
アマゾンのレビューよりはマシだけどな

406 :iOS :2017/12/06(水) 23:56:47.90 ID:GFIjccc30.net
本当に便利ならリスク受容して使う人もいるし、その辺を理解できない人は相手せずサービス提供してりゃいい
2chで宣伝するのが間違い

407 :iOS :2017/12/07(木) 00:15:30.29 ID:Yt+GHTv1a.net
既にあるものと似たような名前で、安全性問題のある商品売るってアウトだよなぁ
昔広告ブロックアプリは危険って意見があったけど、
それの理由にまんま当てはまる奴だよね

408 :iOS :2017/12/07(木) 00:28:50.41 ID:eJa91LrT0.net
100%信頼できるとはいえないVPNに絶えず接続してるのも危険性を孕んでるってことも頭の片隅に留めておかないと駄目だと思うぞ

409 :iOS :2017/12/07(木) 00:46:17.07 ID:4e0eQVPO0.net
>>379
そろそろいいかなと思ってv4にして暫く使ってみたけど、v3程酷くはないもののv2程のブロック率は出せなかったのでまたv2に戻した
稀にログにも残らずすり抜けるのがなんともできなかったよ…

410 :iOS :2017/12/07(木) 00:46:50.24 ID:jKvENk9Ta.net
中の人とか日本人とか言って、はっきり出所明らかにしない、連絡先も明かさない個人の方がよっぽど危険だと思うが
もういいよほうっておけよ

411 :iOS :2017/12/07(木) 00:57:09.95 ID:/ICFIva30.net
>>368
サンクス
これが一番シンプルで使いやすいわ

412 :iOS :2017/12/07(木) 01:06:05.66 ID:iMA1L0lM0.net
>>368
いただきます
シンプルでいいね

413 :iOS :2017/12/07(木) 01:36:00.51 ID:Vtu0BtZR0.net
>>398
お前頭悪そうだなあ 生きてて辛くないか?

414 :iOS :2017/12/07(木) 04:27:30.62 ID:Tt+5+0S60.net
今のルールをAdBlockに適用するとApp Storeでのアプリ更新ができなくなるのって何が引っかかってんだろ?

415 :iOS :2017/12/07(木) 05:06:49.50 ID:u1kVce0W0.net
>>414
こっちだとアプデできてるよ

416 :iOS :2017/12/07(木) 07:31:24.41 ID:CexKCZ+N0.net
すみません。
こちらのワークフローv4.1で最後起動するよう修正して貰えませんでしょうか
>>368

417 :iOS :2017/12/07(木) 08:10:21.70 ID:2GBdFea30.net
>>416
そのままでちゃんと自動起動するが?

418 :iOS :2017/12/07(木) 09:30:56.75 ID:MJUs01Rm0.net
>>368
結局重服してんのはエラー吐くから元のmainのやつを自分で消さないとスムーズに入らないんだよねこれ?
みんな何もしないで上書きされてるの?

419 :iOS :2017/12/07(木) 10:25:21.56 ID:u1kVce0W0.net
今のとこ4.1対応のworkflowは>>228,253,368くらい?

420 :iOS :2017/12/07(木) 10:35:31.90 ID:881ZKvYnM.net
理由はわからないけど、AdBlockをいったんアンインストールしても
インポート済みの280のフィルタが残ってると警告が出てウザくなった。
0.0.0.0と::0のインタフェースを消して作り直してからフィルタを
インポートしたら問題がでなくなった。挙動が変なの…

421 :iOS :2017/12/07(木) 10:36:18.13 ID:881ZKvYnM.net
>>418
かぶった。
いったん自分で全部消してます

422 :iOS :2017/12/07(木) 11:01:50.48 ID:umCCMNDW0.net
>>369のレシピに5ch何で見てるかチンクルかサファリかとか選択があるんだけど何のために必要なの?

423 :iOS :2017/12/07(木) 11:28:44.95 ID:HmlGt81ba.net
>>421
やっぱそうなのか、サンクス

424 :iOS :2017/12/07(木) 11:50:26.57 ID:j3hAOwqXM.net
icloud

425 :iOS :2017/12/07(木) 12:15:42.12 ID:u1kVce0W0.net
>>422
>>375

426 :iOS :2017/12/07(木) 12:24:28.52 ID:rAj+wxOhp.net
>>419
どれがいいでしょうか?

427 :iOS :2017/12/07(木) 13:29:28.90 ID:c6rb8m/40.net
2.6.2ですり抜け多くなった、weblockのvpnオンで全滅するけど

428 :iOS :2017/12/07(木) 13:51:35.15 ID:Hul6nAgU0.net
>>426
俺は253が好き

429 :iOS :2017/12/07(木) 14:14:36.40 ID:c6rb8m/40.net
アドガードって一つ一つ登録すんの?

430 :iOS :2017/12/07(木) 16:13:21.71 ID:NSdZG3I60.net
>>368の以前の一端削除し再度登録したところ
最後でこういうポップが開く。v4.1 ヘルプです
https://i.imgur.com/WuUfFay.png

431 :iOS :2017/12/07(木) 16:20:16.62 ID:N1pBsj3r0.net
書いてあるまんまじゃないの?

432 :iOS :2017/12/07(木) 16:37:04.64 ID:NSdZG3I60.net
通知onにしなきゃダメなの?(´;ω;`)

433 :iOS :2017/12/07(木) 16:44:40.93 ID:67z9NqHc0.net
>>430
通知を表示するタイミングがアプリを開くよりも前だったのでそうなってしまったようです


https://workflow.is/workflows/1950d53f8008447bbc645db7b98c0ca3
>>368を更新して通知を表示するタイミングを変更しました
これで通知を許可しなくても動作するはずです
あと混乱を招いていたので5chブラウザの設定についても説明文を変更しました

434 :iOS :2017/12/07(木) 19:15:43.60 ID:qjZv45e4a.net
musicfmの広告いつの間にか消えてたわ
開発者の方ありがとー

435 :iOS :2017/12/07(木) 20:54:53.50 ID:s8ohGcxL0.net
>>433
サンクス

436 :iOS :2017/12/07(木) 21:56:31.33 ID:LgHfe9zqa.net
>>415
そうなのか、こっちでは画面そのものはでるのだが、アップデートのリンクを
クリックすると○は出るけどすぐにアップデートのリンクに戻ってしまうのよ

いちいちVPNオフってるんだわ

437 :iOS :2017/12/07(木) 22:00:15.86 ID:N1pBsj3r0.net
俺の場合間違って.comをブロックしてた時にアプデできなくなってた

438 :iOS :2017/12/07(木) 22:15:26.19 ID:7c95iYgn0.net
>>433
助かります。ありがとうございました!!

439 :iOS :2017/12/07(木) 23:24:00.24 ID:zyo+0cH6p.net
>>433
初めて使ってみました。
簡単でいいですね。

で、教えていただければありがたいのですが、
あらかじめ前の登録グループを削除しておいた方がよいのでしょうか?
削除しなくても追加のドメインが別グループで登録されるようですが。

440 :iOS :2017/12/08(金) 02:45:48.89 ID:7+CQFutH0.net
>>439
バージョンによって挙動が結構違うのでなんとも言えませんが消しておくに越したことはないと思います
AdBlockの最新版ではそもそも重複があると登録出来ない仕様になっていたりするので

441 :iOS :2017/12/08(金) 06:44:37.70 ID:zpXpAeKLa.net
>>436です

今日はアップデートできた、なんだろなこれ
自宅の回線かな?

442 :iOS :2017/12/08(金) 13:28:08.48 ID:J7thjtAn0.net
youtubeアプリの広告がカットできないけど俺だけか

443 :iOS :2017/12/08(金) 13:33:29.79 ID:2VGlk1WG0.net
いやいや、あのね…

444 :iOS :2017/12/08(金) 14:02:23.19 ID:l/SgAX9J0.net
Yahoo! ニュースアプリ、ほとんどの広告が消えるけど
同じYahoo! のカレンダーアプリやバックアップアプリのPRが出るのは俺だけか

445 :iOS :2017/12/08(金) 14:28:57.87 ID:mPohuL4BM.net
>>442
消えない

>>444
何をブロックしてるかなんて他人には分かりません
280のリストを入れてるとか、mainなのかbadなのか
書かないと
最新版ならログを確認したらどうでしょう

446 :iOS :2017/12/08(金) 15:02:09.48 ID:l/SgAX9J0.net
>>445
おおっと、すいません。AdBlock v4に280さんの最新のhostファイルをインポートしております。badはコメントアウトされてるので入ってないはず。
けどまあYahoo! のアプリの中でYahoo! の他のアプリの宣伝を消すのはムリだろってボケのつもりでして…

447 :iOS :2017/12/08(金) 18:36:59.37 ID:BqHQc2lVd.net
>>442
これ困るよな
ブラウザからだとフル画面にならないし

448 :iOS :2017/12/08(金) 18:41:13.13 ID:arYi7cX4r.net
まあ不自由なiPhoneだからその辺はしゃーない

449 :iOS :2017/12/08(金) 19:32:26.80 ID:VMXjsAapd.net
youtube++を入れろ

450 :iOS :2017/12/08(金) 19:57:40.03 ID:WmIJ+Lgw0.net
つべアプリはどうやっても消せない仕様なんじゃなかったっけ

451 :iOS :2017/12/08(金) 20:18:27.09 ID:8ehV98vSM.net
iPhoneでアドブロいれて右上にVPN表記されたけどこれで何がどうなったのか教えて下さい
https://i.imgur.com/KlgfMEj.jpg
https://i.imgur.com/MviOn8W.jpg

452 :iOS :2017/12/08(金) 20:33:08.57 ID:vGy/GXWgM.net
非脱獄環境かつ7日問題なしでYouTube + +入れてるわい高見の見物wwwwwww

453 :iOS :2017/12/08(金) 20:41:55.14 ID:PTwJVJQT0.net
>>452
あえて聞くけどどうやって?w

454 :iOS :2017/12/08(金) 20:43:46.22 ID:muM0uqlGM.net
う〜ん、これはアフィ

455 :iOS :2017/12/08(金) 20:51:37.62 ID:wsfIDUIT0.net
>>451
購入オメ。
あとは、ドメイン入れるだけかな。
https://i.imgur.com/iFU5KQR.png

456 :iOS :2017/12/08(金) 22:02:59.93 ID:l/SgAX9J0.net
>>451
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

↑このURLをコピーしてから
AdBlockのSettingsのImport DNS Rulesを開くと
DOMAIN LIST LOCATION欄にコピーしてたURLが勝手にペーストされてるから
Doneをクリックする

457 :iOS :2017/12/08(金) 23:12:25.36 ID:4kPUXKL10.net
みんな親切やなぁ
本来通りの流れに戻ってよかった

458 :iOS :2017/12/08(金) 23:17:29.65 ID:G8SyLhn+0.net
YouTube++最近広告出るようになったよな
動画と下のバナーじゃないやつ

459 :iOS :2017/12/08(金) 23:19:31.48 ID:G8SyLhn+0.net
ちょっと分かりにくい書き方になってしまった
動画広告と下のバナーはブロックできてるけどGoogleの追跡広告?みたいな奴が表示されるって意味

460 :iOS :2017/12/09(土) 00:02:00.72 ID:L2HKhC8da.net
YoutubeはSafariで見てる奴

461 :iOS :2017/12/09(土) 00:21:07.97 ID:MSmmhwHa0.net
俺や…
基本出先で端末からyoutube見ないしな
アプリ態々使いたくはない

462 :iOS :2017/12/09(土) 01:37:09.84 ID:ohpvbWpNM.net
対立煽りガイジはどこいったんだ...

463 :iOS :2017/12/09(土) 01:39:29.23 ID:wZqF+IqOr.net
飽きたんじゃね

464 :iOS:2017/12/09(土) 01:45:31.69 .net
そんなに寂しいんなら週末はバトルしようか?

とりあえず俺は v2キチ、v4民、AdGuard Pro派、Weblock信者

どの立場でもやれるからかかってこいや

465 :iOS :2017/12/09(土) 02:05:42.68 ID:ohpvbWpNM.net
脱獄host androidが抜けてるぞ

466 :iOS :2017/12/09(土) 02:24:37.79 ID:WRtDas8A0.net
GoogleがAPI変えるまでProTubeを使い倒す
それかSafariで観ればいい

467 :iOS :2017/12/09(土) 02:29:15.20 ID:ohpvbWpNM.net
倍速ができるつべアプリない?

468 :iOS :2017/12/09(土) 03:24:22.70 ID:Tz9n9waod.net
>>451
余計なお世話だろうけど、そんなにもコンテンツブロッカーは必要ないと思う
App内広告
→AdBlock か AdGuard Pro
コンテンツブロッカー(国内サイト)
→280blocker か 1Blocker

469 :iOS :2017/12/09(土) 07:04:14.27 ID:xSDEwfHo0.net
tweakboxからYouTube++入れれる

470 :iOS :2017/12/09(土) 07:38:00.52 ID:Jtk8XWQR0.net
v2アレルギーのv4キチガイを隔離して正解だったな

471 :iOS :2017/12/09(土) 07:40:44.88 ID:Jtk8XWQR0.net
現在v4.1ですり抜け発生中

https://i.imgur.com/xCVrgdf.jpg

472 :iOS :2017/12/09(土) 07:46:23.81 ID:V0pESz+x0.net
>>467
tubex

473 :iOS :2017/12/09(土) 07:49:59.21 ID:Jtk8XWQR0.net
広告すり抜けの時vpnはONのままだったが一度アプリを立ち上げたらまたブロックするようになった
v4.1は突然お休みするようだな

474 :iOS :2017/12/09(土) 08:09:07.79 ID:XIGAiddP0.net
>>472
今んとここれが公式アプリと似たように使えるし便利だわ

475 :75 :2017/12/09(土) 08:09:23.68 ID:qu8E6eD90.net
>>473
いつかアップデートで改善してくれることを期待しよう!

476 :iOS :2017/12/09(土) 08:24:25.55 ID:CYGTLhSq0.net
tubexは60fps再生出来たら言うことないんだけどなあ
++はtweakboxから落とすとなんか🔥のマーク出るしたまに起動しなかったり挙動がおかしいから重いけどappvalleyで落としてるわ

477 :iOS :2017/12/09(土) 08:54:08.28 ID:izMLD2IB0.net
アドガード前はたまにすり抜けてたけどiPhoneXに買い換えて復元せずに使いだしたらすり抜けなくなったな…

iPhoneXがいいのか初期状態でいいのか?

478 :iOS :2017/12/09(土) 10:41:22.61 ID:6+k7kkfz0.net
ios11でも2.8.2動く?
10の時と変わったことがあれば教えてほしい。

479 :iOS :2017/12/09(土) 10:43:09.33 ID:tkv0UDep0.net
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

480 :iOS :2017/12/09(土) 11:26:10.95 ID:vd2Qv1yC0.net
俺はtutuhelperで落としてるわ

481 :iOS :2017/12/09(土) 11:45:22.98 ID:lSGLtUalM.net
2.8.2ですり抜け多発するようになった
4.1でもすり抜けしてるみたいだし困ったもんだなあ

482 :iOS:2017/12/09(土) 11:57:58.13 .net
Weblock信者を装ってスレを盛り上げるために購入して使ってみてるけど、
Weblockで280blockerのリストをインポートするにはどうすればいいの?

483 :iOS :2017/12/09(土) 12:06:12.01 ID:I9jZP6bU0.net
>>472
ありがとう

484 :iOS :2017/12/09(土) 12:51:51.55 ID:Xw6wvNOX0.net
Tutuもtweakboxも署名切れるたびに入れるのだるくないすか?
自分の持ってるipa署名してインストールできるappdbが1番有能な
https://i.imgur.com/pNxF3Uh.png

485 :iOS :2017/12/09(土) 13:28:06.72 ID:VBS/PVUj0.net
bigroveとかのアプリ別のカウントフリーとかってadguard入れてるとどうなるの?
youtubeカウントフリーしたかったらそのアプリだけ設定のところから切ればええの?

486 :iOS :2017/12/09(土) 14:11:42.05 ID:cyjrEoEV0.net
>>478
何も変わらん

487 :iOS :2017/12/09(土) 14:16:05.07 ID:EomR3TBw0.net
>>484
それも署名切れるでしょ?

488 :iOS :2017/12/09(土) 14:44:50.71 ID:Jtk8XWQR0.net
4.1すり抜けヤベーぞ
https://i.imgur.com/lqU2aX1.jpg
https://i.imgur.com/d0GDut8.jpg

489 :iOS :2017/12/09(土) 14:54:35.05 ID:I9jZP6bU0.net
中華ソフトから入れるmusic fmずっと使えるんだけど
署名とかそうゆうのこれにあっていつか使えなくなるのかな?

490 :iOS :2017/12/09(土) 14:57:09.70 ID:XNUcsnjf0.net
>>488
v2入れたら?すり抜けないよ

491 :iOS :2017/12/09(土) 15:09:58.91 ID:Xw6wvNOX0.net
>>487
1年間はまるまる使える
>>489
i4でしょ
あれはUDIDで登録されてるからプロファイルに表示されてないだけであって署名だからいつかAppleに切られるよ

492 :iOS:2017/12/09(土) 15:20:44.08 .net
>>488
AdGuard Pro入れたらすり抜けないよ

493 :iOS :2017/12/09(土) 15:23:32.49 ID:aXdqOt7za.net
>>488
こいつはv2でも毎回抜けてくるよ

494 :iOS :2017/12/09(土) 15:25:00.35 ID:aXdqOt7za.net
>>490
バージョンは?2.8.2だけどしつこく抜けてくる、v4にしようかと思ったんだがどっちもダメやね

495 :iOS :2017/12/09(土) 16:00:06.12 ID:Sb/9ye4j0.net
摺り抜けが発生したらアプリでオフとオン繰り返せば消えるでしょ

496 :iOS :2017/12/09(土) 16:06:15.38 ID:EomR3TBw0.net
>>491
まじかよ
それは知らなかったやってみるわ

497 :iOS :2017/12/09(土) 16:13:41.79 ID:kTerqXoqr.net
>>488の画像2枚目はBB2Cアプリ?

498 :iOS :2017/12/09(土) 16:29:01.84 ID:9hQR5kJy0.net
すり抜けすり抜け言ってる人はその広告がブロックルールに入ってるか確認した上ですり抜けって言ってるんだよな?
280氏のルールはありとあらゆる全ての広告をブロックするルールにはなってないぞ?

499 :iOS :2017/12/09(土) 16:37:45.64 ID:cyjrEoEV0.net
少なくともtwinkleに関しては280リストでたった一度もすり抜けなんて発生したことないんだが。
v.2.8.2

500 :iOS :2017/12/09(土) 16:38:58.13 ID:PgrzPnnnd.net
>>498
確認も何も全部すり抜けるんだぞ

501 :iOS :2017/12/09(土) 16:41:30.95 ID:wkPkbuKKp.net
すり抜けたらオフにしてオン、ただそれだけでいいモーマンタイ

502 :iOS :2017/12/09(土) 16:44:32.72 ID:HTLCQ1MiM.net
>>499
マジっすか、同じバージョンだけどすり抜け酷いからリストを11/21に戻した。それでもUQモバイル出てきて泣ける

503 :iOS :2017/12/09(土) 16:45:10.17 ID:cyjrEoEV0.net
あとは「位置情報によるApple Ads」をオンにしてると当然表示される広告の種類が増えるから280リストでカバーしきれないとか。

504 :iOS :2017/12/09(土) 16:47:48.38 ID:cyjrEoEV0.net
ああ、でもtwinkleは位置情報なんて使ってないか。。。

505 :iOS :2017/12/09(土) 17:02:29.37 ID:PgrzPnnnd.net
モーマンタイはいいけど一日に何度も起こるとさすがに使えないだろ
やはり2.6.1に戻すか

506 :iOS :2017/12/09(土) 17:11:39.54 ID:I9jZP6bU0.net
そもそもそれ設定方法間違えてるんだろ情弱

507 :iOS :2017/12/09(土) 17:16:23.00 ID:PgrzPnnnd.net
んなこたぁーねーよwww
なぜそこまで4.1を神格化する?不具合を不具合と言ってるだけなんだけどな
こんなしょっちゅうスリ抜けが発生してもいちいちON OFFすりゃ全く困らないとでも?

508 :iOS :2017/12/09(土) 17:23:04.94 ID:sRye0G6o0.net
問題の切り分けくらいして

509 :iOS :2017/12/09(土) 17:43:55.66 ID:KK3P+X5c0.net
全部すり抜けとか嘘くさい

510 :iOS :2017/12/09(土) 17:46:56.40 ID:Tz9n9waod.net
4.1で広告すり抜ける人はちゃんとサポートに不具合報告してる?
2.6.1や2.8.2でもすり抜ける報告が徐々に増えてきてるのが気になるね

511 :iOS :2017/12/09(土) 17:53:02.32 ID:cyjrEoEV0.net
オフにしてオンにしたら治るってんだから全部すり抜けは嘘じゃないんじゃない?
要は何かしらの原因でオフ状態に陥ってるようだから。

512 :iOS :2017/12/09(土) 17:57:57.96 ID:NIBvJXOUM.net
>>510
本人が不具合なんだから報告進めるのやめて

513 :iOS :2017/12/09(土) 18:21:07.01 ID:6IVKZECQM.net
そもそも英語できないのにどうやって報告しろとw

514 :iOS :2017/12/09(土) 18:33:38.90 ID:PgrzPnnnd.net
全部というのはすり抜けが始まったら全ての広告がすり抜けるという意味
だからブロックルールを確認する必要がないという事
常時すり抜けじゃない

515 :iOS :2017/12/09(土) 18:34:52.33 ID:RoNjXxJg0.net
>>488
vpn表示してないじゃん。
それじゃすり抜けるの当たり前なんじゃないの?

516 :iOS :2017/12/09(土) 18:35:17.56 ID:wkPkbuKKp.net
おいオマエら!
モーマンタイだろ

517 :iOS :2017/12/09(土) 18:37:01.01 ID:PgrzPnnnd.net
>>515
そう言われると思ってコントロールセンターのスクショもあげてる

518 :iOS :2017/12/09(土) 18:38:43.65 ID:RoNjXxJg0.net
>>517
それは、分かるけど
もしかして常時表示して使ってないの?

519 :iOS :2017/12/09(土) 18:40:02.10 ID:PgrzPnnnd.net
>>518
iPhoneXはコントロールセンターにしか表示されない

520 :iOS :2017/12/09(土) 18:42:32.98 ID:5VJzXEKM0.net
>>484
これ、安全なんですかね?

521 :iOS :2017/12/09(土) 18:54:43.87 ID:Tz9n9waod.net
>>513
翻訳アプリを使えば伝えたい事は通じるよ
自分はそうしてる

522 :iOS :2017/12/09(土) 19:01:47.42 ID:RoNjXxJg0.net
>>519
なるほど。
どうか上手くいくといいな。

523 :iOS :2017/12/09(土) 19:31:14.46 ID:KGBYpFB10.net
Amazon広告うぜえ

524 :iOS :2017/12/09(土) 19:32:25.86 ID:KGBYpFB10.net
Amazon広告、どうすればブロック出来ますか?
(´;ω;`)ブワッ

525 :iOS :2017/12/09(土) 19:52:19.36 ID:I9jZP6bU0.net
amazonはbad入れたら消えるんじゃない?
そのかわりアマゾン系のサービスのログインとか不具合出るけど

526 :iOS :2017/12/09(土) 19:55:01.46 ID:KGBYpFB10.net
Amazon使ってるだけに難しいですね…

527 :iOS :2017/12/09(土) 21:23:14.84 ID:9hQR5kJy0.net
>>500
280のルールでBAD入れてないとA8netやリンクシェア(どちらも大手のASP)の広告なんかはブロックされない
他にもブロックすると問題が出ることのある広告はブロックルールから外れたりBAD入りしてる

だから
表示される広告はブロックルールに入ってるか
って聞いたんだけど
全部すり抜け〜とかそんな雑なことは聞いてない

528 :iOS :2017/12/09(土) 21:25:55.73 ID:V0pESz+x0.net
スレ伸びてると思ったら不具合か

529 :iOS :2017/12/09(土) 21:29:58.99 ID:DwQUckie0.net
人間のね

530 :iOS :2017/12/09(土) 22:44:08.28 ID:uZuaQti10.net
4と4.1の差はなに?
電池持ち悪くなるなら4のままでいるけど

531 :iOS :2017/12/10(日) 00:17:07.87 ID:YJXnQiyc0.net
adblock4.1と280blockerを併用してて、adblockを有効にしてる状態だとsafariを使ってるとadblockと280blockerが同時に機能してしまって広告ブロック対策サイトとかにアクセスできないんだけど、どうすればいいですか

532 :iOS :2017/12/10(日) 00:33:43.31 ID:l6fxyCKF0.net
アンインストール

533 :iOS :2017/12/10(日) 00:40:37.27 ID:TrZ+23td0.net
的確なアドバイスやね
アプリの基本的な機能、使い方も理解出来ていない、調べることもできないなら使わない方がいい。

534 :iOS :2017/12/10(日) 01:22:37.04 ID:YJXnQiyc0.net
いや、調べても分かんなかったからここで聞いてるんですけど…
もちろんadblockはsafariのコンテンツブロッカーにはチェックを入れてないですよ

535 :iOS :2017/12/10(日) 01:23:20.71 ID:9Vli/uWsM.net
そのサイト貼ってみろよ
俺が踏んでやるよ

536 :iOS :2017/12/10(日) 01:28:43.20 ID:YJXnQiyc0.net
なんかURLがNGワードにしていされているので、記事タイトルだけ貼ります
まぁ一応自己責任で踏んでくださいね

[36選]AIを活用したWebサービスのプログラミング言語、機械学習ライブラリ、アーキテクチャを大調査! - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

537 :iOS :2017/12/10(日) 01:31:47.00 ID:9Vli/uWsM.net
普通に入れるし入れ直したら
環境は6s ios ab 280 最新 フィルター最新
https://i.imgur.com/ykrHBSb.png

538 :iOS :2017/12/10(日) 01:32:43.20 ID:TrZ+23td0.net
なら「adblockと280blockerが同時に機能してしまって」ってどういう意味だよ
憶測で言うなよ
俺も踏んでみるからサイト教えてくれ

539 :iOS :2017/12/10(日) 01:37:05.75 ID:YJXnQiyc0.net
adblockと280blockerが同時に機能するというのは、adblockを無効にした時、つまり280blockerのみが有効になってる時は普通にサイトが見れるのですが
adblockを有効にした時、つまりadblockと280blockerが有効になっている時だと、サイトが見れなくなるのです

とりあえず入れ直ししてみます

540 :iOS :2017/12/10(日) 01:38:46.85 ID:9Vli/uWsM.net
それ280無効でabだけ有効も試したか?

541 :iOS :2017/12/10(日) 01:47:48.55 ID:YJXnQiyc0.net
adblock有効、280無効でもダメでした
まぁ、safariを使う時はadblockを無効にすればいいと言われればそうなんですが、なんとも不便ですね…
無知な自分に付き合わせてしまって、すみませんでした

542 :iOS :2017/12/10(日) 02:01:55.71 ID:7ofZdn4C0.net
2.6.1快適そのもの

543 :iOS :2017/12/10(日) 02:04:48.73 ID:MkMa1Vnbp.net
すみません。
Simejiの広告を無くす方法ってありませんか?

544 :iOS :2017/12/10(日) 02:14:48.65 ID:qiqsdkSGd.net
>>541
AdBlockのリストは何入れてる?
何入れてるにせよ、ログから原因となるドメインを突き止められると思うけどね
googletagmanager.comをブロックしてると見れないサイトが結構ある

545 :iOS :2017/12/10(日) 02:34:28.62 ID:MKafia/fM.net
>>537
amp見てドヤるなよ…
リンクマークからオリジナルサイトを見てからドヤれ

おまえが見てるのはここ
http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fbitly%2Ecom/2Bp3maZ%2B

オリジナルはこっち
http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fbitly%2Ecom/2C00nmz%2B

546 :iOS :2017/12/10(日) 03:03:19.42 ID:Vcz1WeEM0.net
ampは好かんな

547 :iOS :2017/12/10(日) 07:42:25.88 ID:Tg8q7RtH0.net
https://workflow.is/workflows/6ad12015e28b48c29660d028e396842f

これを2.6.1で使うと11/21に更新したのを最新版扱いするんだけど、みんなの環境ではちゃんと動いてる?

548 :iOS :2017/12/10(日) 07:51:48.41 ID:1fF+ps/Aa.net
旧ファイル参照してるんだろう
今後更新される新しい形式のはこっち
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

549 :iOS :2017/12/10(日) 08:17:48.34 ID:4KYan6HJ0.net
odnlj.snap-affairs.com
manga-town.net
bootstrapcdn.jdorfman.netdna-cdn.com

これら登録してるいます?

550 :iOS :2017/12/10(日) 08:40:34.28 ID:4KYan6HJ0.net
poweredbyliquidfire.mobi
これはavgleの広告

551 :iOS :2017/12/10(日) 09:01:54.15 ID:Sw2+0Z/80.net
>>547
これもう更新しないよー
>>228,253,368 あたりは新しいのに対応してる

552 :iOS :2017/12/10(日) 10:11:23.00 ID:xY3lHA2Qp.net
adblock使ってると時々iphoneの動作が極端に重くなるんだけどどうすればええの
2.8.2で280のフィルターだけ使ってる

553 :iOS :2017/12/10(日) 10:37:58.99 ID:7Kho9KAvM.net
>>486
ありがとー。
安心してupデートしますわ。

554 :iOS :2017/12/10(日) 11:22:49.82 ID:J2sHT7kYH.net
お前らずっと前からすり抜けるすり抜ける言ってるがwifi接続ならweblock併用して使えよ
まずすり抜けることないぞ
すり抜けるときはそもそもリストに入っていないかweblockで対応ができないもののときだけ
そういうときはadguardで調べて追加して終了か280氏に報告
これでほとんど問題が起きたことないわ
接続を頻繁に変えたことないから接続変更時のトラブルについては知らん

555 :iOS :2017/12/10(日) 12:36:13.38 ID:xVgsXrFyp.net
>>554
オフにしてオンでモーマンタイやねんから黙っとけカス!

556 :iOS :2017/12/10(日) 13:08:31.55 ID:OxY5h2t90.net
amp表示させない方法ってありますかる?

redditのサイトをSafari上でMicrosoft翻訳使用すると出来ないんですよね。まぁオリジナルサイトを再表示させれば良いでけど。

557 :iOS :2017/12/10(日) 13:29:28.95 ID:q64sGLeY0.net
長押しで開くとか3dタッチで開くとかどうでしょ

558 :iOS :2017/12/10(日) 14:12:48.74 ID:Ywcpfxhbd.net
>>554
それ問題ありだろ
なぜ4.1を神格化する?バグはバグだろ大問題だろ

559 :iOS :2017/12/10(日) 14:13:33.01 ID:Ywcpfxhbd.net
>>554×
>>555

560 :iOS :2017/12/10(日) 14:24:23.55 ID:Ywcpfxhbd.net
ダメなものをダメだと言えない
No!と言えない日本人が多過ぎて草

広告すり抜け
→オンオフでモウマンタイ
→他のアプリと併用しろよ

再起動後にVPNオフ
→ウイジェットタップでモウマンタイ


どんだけだよお前らwwwww

561 :iOS :2017/12/10(日) 14:49:35.75 ID:pHSKBzXP0.net
Adblock(2.6.2)入れてます。

Firefox ForcusやBraveだと、
数でブロック数を表示します。

これはAdblockをすり抜けてきた数、
ということでしょうか?

562 :iOS:2017/12/10(日) 15:15:26.85 .net
>>554
Weblockの使い方がいまいちわからん

Weblockで280blockerのリストをインポートするにはどうすればいいの?

それともインポートはせずにWeblock自前のフィルターを全部ONにして使うの?

563 :iOS :2017/12/10(日) 15:41:17.38 ID:ZqH1aVqSH.net
過去スレに書いてあるんだから読んで自分で試せよ
workflowも探せば上がってる
weblock5.0がリリースされた頃より前がわかりやすい
見つけられないなら正規表現で編集する程度だから自力で作れ
基本的にhostでブロックする
テンプレとweblockに載ってる説明とスレ読んでわからないなら諦めろ
説明したところで意味がない

564 :iOS:2017/12/10(日) 15:54:10.81 .net
>>563
俺は280blocker + AdGuard Proで満足してるんだからそこまではせんよ
そもそもWeblock入れると接続が目に見えて遅くなるから使えないと思ってるし
ただどうやら今テンプレに載ってる情報だけでは使えなそうだから次スレ以降のテンプレの改善案は作りたいね

565 :iOS :2017/12/10(日) 16:14:03.62 ID:xVgsXrFyp.net
>>562
ググらんかい!カス

566 :iOS :2017/12/10(日) 16:17:16.91 ID:tk7i0Sog0.net
280さんがweblockリスト出してるやん

567 :iOS:2017/12/10(日) 16:18:24.83 .net
AdBlockとAdGuard Proはこのスレのテンプレで基本設定は完結するのに
Weblockだけはググらないといけないの?Weblock信者も変な人が多いね〜

568 :iOS :2017/12/10(日) 16:49:07.50 ID:pf6E7WLVd.net
ID消しのコイツはタチが悪いので注意

569 :iOS :2017/12/10(日) 16:52:38.49 ID:EneedDAD0.net
そういえばweblockはテンプレそのものが旧態依然のものだね
今は使ってないけど自分のURL無くなって即VPNでしょ

570 :iOS:2017/12/10(日) 17:05:17.57 .net
>>569
VPN機能はBANされたみたい

571 :iOS :2017/12/10(日) 18:43:19.72 ID:QeEwAFVC0.net
5.1は確かめるためだけにアプデするのは面倒だから分からないが5.0なら無線LANのみという項目に自分のURLある

572 :iOS :2017/12/10(日) 19:50:23.66 ID:GLs5dOMb0.net
誰か僕の心にもアドブロックしてくだしあ!><

573 :iOS :2017/12/11(月) 03:37:21.77 ID:4/AaY48Ja.net
引きこもりになれば他人からのアドをブロックできるよ

574 :iOS :2017/12/11(月) 08:59:54.21 ID:W+ncvWRI0.net
そんな、殺生な

575 :iOS :2017/12/11(月) 11:42:06.83 ID:RFgiq6iqp.net
僕のちんこにアドブロックして下さい!

576 :iOS :2017/12/11(月) 11:52:21.49 ID:4/AaY48Ja.net
お前のはネット繋いだことねースタンドアローンだろ
必要ない
はい次

577 :iOS :2017/12/11(月) 12:09:28.90 ID:Pv8VyecKM.net
VPNてなんだ?

578 :iOS :2017/12/11(月) 12:16:53.70 ID:0rm1Y6I00.net
仮想私的通信網

579 :iOS :2017/12/11(月) 13:26:54.85 ID:1GCJVciD0.net
>>575
ぼくのマンコにアドブロックして下さい!

580 :iOS :2017/12/11(月) 16:14:19.99 ID:NacBHThc0.net
iOS11.2になってからiOSがDNSの飛ばし方変えたせいか
AdBlockでニュース系アプリが引っかからなくなった
Yahoo! リアルタイムは相変わらず通信エラー通知出して来るけどw

581 :iOS :2017/12/11(月) 19:26:12.06 ID:32yr+T8s0.net
定義ファイルを更新しました(1211)
アプリ、1blocker、ABP、hostファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
新しい仮想通貨採掘スクリプトへの対応
新しいアンテナサイトへの対応
Webプッシュサービスの一部を実験的にブロック

https://280blocker.net/blog/20171211/868/

582 :iOS :2017/12/11(月) 19:27:05.32 ID:qUJF3Rysr.net
280さん乙です

583 :iOS :2017/12/11(月) 19:27:45.79 ID:cT0UtP0ZM.net
乙!!

584 :iOS :2017/12/11(月) 20:23:10.42 ID:qUJF3Rysr.net
hostファイルのmainのドメインが730個あるけどAdBlockに登録すると728個になる

585 :iOS :2017/12/11(月) 20:52:26.92 ID:KzBOgNZh0.net
そりゃダブってる行があればAdblockは自動で弾くんだからその分減るだろ

586 :iOS :2017/12/11(月) 21:01:52.34 ID:0Qo7R0/q0.net
これってオンでいいでしょうか?

587 :iOS :2017/12/11(月) 21:02:22.21 ID:0Qo7R0/q0.net
これってオンでいいでしょうか?
https://i.imgur.com/S1YvI0H.png

588 :iOS :2017/12/11(月) 21:04:20.93 ID:G8rc8kOM0.net
AdGuard Proだと730になるからAdBlockのバグかも

589 :iOS :2017/12/11(月) 21:17:25.74 ID:CLro2zmNd.net
>>584
Appleのやつをリストに入れてない?
もしそうだったら自分と同じだわ

>>587
280を入れてないならオンでも良いんじゃないかな
あんまり性能いいみたいじゃないけど…
そもそもそれをオンにしなくてもアドブロックを立ち上げた際の画面が緑でvpnマークが画面の上にあれば正常に作動してるよ

590 :iOS :2017/12/11(月) 21:32:36.20 ID:saaSczwb0.net
>>588
Adguardはダブってても関係なくカウントする

591 :iOS :2017/12/11(月) 21:36:28.15 ID:/8X57jKz0.net
>>584
280さんのhostファイルにcoinblind.comとcoinnebula.comが2つずつある
AdBlockは同じドメインを複数登録できないので730からマイナス2されてると思う

592 :iOS :2017/12/11(月) 22:01:45.68 ID:FLpyQuMjM.net
誰かAmazon広告ブロックの方法教えて
(´;ω;`)ブワッ
https://i.imgur.com/MBZ6w46.png

593 :iOS :2017/12/11(月) 22:29:26.79 ID:TIkHyXx10.net
>>592
AdGuardに乗り変えてから全然出なくなった

594 :iOS :2017/12/11(月) 22:33:06.20 ID:B0AyJ3wY0.net
>>588
>>253のworkflowレシピ使うとAdguardProも728になるな

595 :iOS :2017/12/11(月) 22:38:42.35 ID:/8X57jKz0.net
>>591
自己レス
22:00頃修正された模様

596 :iOS :2017/12/11(月) 23:16:06.09 ID:1rP25Tx40.net
bc-geocities.yahoo.co.jp と bc.geocities.yahoo.co.jp の順番が元に戻っとる

597 :iOS :2017/12/11(月) 23:22:38.22 ID:bhIKQEJ+0.net
>>592
コピペうざいと思うがアドガードで出たことないからまじでなんで出るのかわからんわ

598 :iOS :2017/12/11(月) 23:57:06.15 ID:ynOPECt1M.net
>>593
>>597
アドガード最新版で検証中、今の所すり抜けしてません

599 :iOS :2017/12/12(火) 03:15:38.84 ID:GK9MIMvSd.net
>>587
AdBlockのコンテンツブロッカー機能はオフ推奨
280blockerや1blocker(280blockerリストをインポート)など別のを入れた方が良い

https://280blocker.net/blog/20171009/783/

600 :iOS :2017/12/12(火) 06:48:52.44 ID:Zji7wFtI0.net
AdblockはSafari以外のウェブブラウザと相性悪いのかな

601 :iOS :2017/12/12(火) 06:58:27.03 ID:WeCVsn1xM.net
>>598です。アドガード使用しても同じ広告はすり抜けて来ました、ブロックリストがアドブロックと同じなので当たり前ですよね

602 :iOS :2017/12/12(火) 07:20:58.28 ID:GK9MIMvSd.net
>>601
ログを見れば該当するドメインが分かるのでは?
自分の環境では一切広告出ないよ
iOS11.2 AdGuard Pro 1.3.2
Blacklist 280main+280bad+自分で追加したドメイン
mainやbadの中に自分の判断で削除したドメインはある

603 :iOS :2017/12/12(火) 07:25:33.80 ID:yQp77Jid0.net
Amazonは280badにあるamazon-adsystem.comじゃないのか?
つーかAdGuard ProやAdBlock最新ならログ見りゃいいだろ?

604 :iOS :2017/12/12(火) 07:28:31.71 ID:WeCVsn1xM.net
>>602
個別に色々追加しましたが上手くいかず、逆にちんくるの新規読み込みしなくなったので元に戻しました

605 :iOS :2017/12/12(火) 08:03:52.36 ID:aUQ6NPuPD.net
AdBlockはバージョンアップしてからVPNが切れなくなったな
iOS11.2からバックグラウンド処理が改善された影響かな?

606 :iOS :2017/12/12(火) 08:11:57.45 ID:LsdAaxHz0.net
Safariのキャッシュは消してからオンオフしてみた方がいいと思う
もちろんやってると思うけど

607 :iOS :2017/12/12(火) 08:39:13.51 ID:GK9MIMvSd.net
>>592
これVPN接続されてないよね

608 :iOS :2017/12/12(火) 20:19:05.55 ID:Hwcntz8G0.net
ブロックする必要のないドメインをドメインリストから削除するレシピをつくりました
AdBlockでホワイトリスト的に使えます
無駄にAdGuard Pro形式にも対応しています

AdBlock Whitelist
https://workflow.is/workflows/131360c5f5c346519481800b8b2fd50d

アプリに登録したくないドメインをText欄に入力し、ドメインリスト貼り付け前に実行して下さい
例:
smp1.com
smp2.com

609 :iOS :2017/12/12(火) 21:17:35.18 ID:RWkFBAhOa.net
>>608
もらいました、ありがとうございます

610 :iOS :2017/12/12(火) 21:29:55.39 ID:xF3Wx1tS0.net
いいなこれ

611 :iOS :2017/12/13(水) 04:37:59.45 ID:XolKGndDd.net
>>608
AdGuard Proで更新の度にブロックしたくないドメインを一つ一つ削除していたのでその手間が省けて助かります

612 :iOS :2017/12/13(水) 06:16:10.91 ID:60bFru6Q0.net
>>608
これ280氏のリスト取得するレシピのコピーした後にRun Workflowで読み込ませたらいい感じになりそう
https://i.imgur.com/lcJ3QtT.png

613 :iOS :2017/12/13(水) 07:05:23.00 ID:Ni/XCLkN0.net
>>611
AdGuard Proなら普通にWhitelist使えよw

614 :iOS :2017/12/13(水) 08:16:08.80 ID:7G0F7bJO0.net
注意!潜在的な問題を避けるために、更新する前にDNS設定内の "PROモード"スイッチを必ずオフにしてください。
新しいバージョンでは、AdGuard Proのコンテンツブロッカー部分の改善に重点を置いています。
Renovated Assistantと新しい「Invert whitelist」オプションがこのアップデートの主役です。
厄介なバグもあまり排除されていません。

615 :iOS :2017/12/13(水) 08:25:36.02 ID:0+IRPHNt0.net
PROモードスイッチってStatusのこと?

616 :iOS :2017/12/13(水) 08:34:06.48 ID:Ni/XCLkN0.net
まぁどうせリストとかWorkflowで簡単に入れられるんだから一旦削除して再インストールでいいだろ

617 :iOS :2017/12/13(水) 09:17:42.90 ID:qrDmdgKWM.net
https://i.imgur.com/hKVxGCi.png
エラー始めて出た、何かしら不具合はあるんだな
アプリ側なのかos側なのかわからないが

618 :iOS :2017/12/13(水) 09:24:12.46 ID:XolKGndDd.net
AdGuard Pro v1.3.3
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/releases/tag/v1.3.3

アプデしたらVPN表示が消えた

619 :iOS :2017/12/13(水) 09:24:43.98 ID:Mle1gmrt0.net
workflowはどれが最新なのかまとめて欲しい

620 :iOS :2017/12/13(水) 09:55:21.12 ID:5T6rj9D90.net
adguard proアプデしたら確かにVPNアイコン無くなった
ブロックは出来てるからいいけど、リリースノートになにも書いてないし不思議

621 :iOS :2017/12/13(水) 10:12:36.09 ID:F6TTV/riM.net
VPN表示が消えました。

AdGuard Pro 1.3.2を一旦削除して、1.3.3をインストール、Blacklistに280氏のlist反映、Advanced Settingsの項目のTUNNEL MODEはFullにしておいた。

現時点、広告はきちんと消えてる。

622 :iOS :2017/12/13(水) 10:17:20.42 ID:TctVj3mi0.net
うちは消えてない

iPhoneSE
iOS11.2

623 :iOS :2017/12/13(水) 10:20:22.78 ID:7vyT9peh0.net
俺もVPNアイコン表示消えた

624 :iOS :2017/12/13(水) 10:44:06.82 ID:7vyT9peh0.net
>>618
Black listに280氏のドメインを登録して
Doneを押下したらVPN表示が消えるね。

あと、広告はたしかにブロックしてくれるけど
BB2Cでは、黒い広告表示エリアが常時表示される
ようになったわ。

625 :iOS :2017/12/13(水) 10:54:31.96 ID:1yFLNj9HM.net
>>624
BB2Cの枠て?
出てないけど勘違いかもしれないからスクショ見せて?

626 :iOS :2017/12/13(水) 11:06:19.96 ID:7vyT9peh0.net
>>625
再確認したら、AdGuardでも枠消えたわ。
ゴメン。
AdGuardを再インスコした時は、下記写真のようだった。

AdBlock
https://i.imgur.com/5U3Qbre.jpg

AdGuard Pro ※画面上部に黒枠あり
https://i.imgur.com/9rvTsT4.jpg

627 :iOS :2017/12/13(水) 11:08:23.45 ID:iXlGgjsYa.net
最初はvpn消えなかったけど>>621みたくFULLにした途端vpn消えました、その後splitにしても再表示する事ないです
https://i.imgur.com/9CTyPKQ.png

628 :iOS :2017/12/13(水) 11:10:05.92 ID:m2tw5fVTM.net
Adguard至上主義やね

629 :iOS :2017/12/13(水) 11:42:35.31 ID:1yFLNj9HM.net
うちはfullにしないとVPN表示されるわ

630 :iOS :2017/12/13(水) 11:48:40.13 ID:6xWy585+a.net
うちはfullにしても出てるな
iPhone]

631 :iOS :2017/12/13(水) 11:56:59.07 ID:TctVj3mi0.net
FullにしたらVPNアイコン消えるし、Splitに戻すとアイコン復活

なんだこれw

632 :627 :2017/12/13(水) 12:01:17.80 ID:j+1FWkzaa.net
splitに戻したのち、時間差でvpnが表示されました
(´;ω;`)ブワッ

633 :iOS :2017/12/13(水) 12:10:25.97 ID:eBy7Cuow0.net
fullにしたら消えたな。
adguaud 1.3.3
ios 11.2 iPhone 6s

634 :iOS :2017/12/13(水) 13:24:33.61 ID:+RgjZt4y6.net
バッミングクって何だ

635 :iOS :2017/12/13(水) 13:57:56.55 ID:K1nJcGV0p.net
AdBlock 4.1です。枠消えません。消し方教えて下さい、
https://i.imgur.com/j0KVN3m.jpg

636 :iOS :2017/12/13(水) 14:08:30.10 ID:Ptosme/70.net
文字サイズデカすぎだろw

637 :iOS :2017/12/13(水) 14:24:24.58 ID:3SANRGf0d.net
>>635
枠は消せない
浪人買えば消せる

638 :iOS :2017/12/13(水) 16:18:58.02 ID:9Pmv+2nE0.net
>>614
よくわからないけどそうするthx

639 :iOS :2017/12/13(水) 16:22:47.92 ID:9Pmv+2nE0.net
fullにするとVPNが切れ
splitに戻す再表示
いずれにせよ広告消えてるしまぁよし
iOS11.2 iPad mini4

640 :iOS :2017/12/13(水) 16:31:10.20 ID:0+IRPHNt0.net
ロイター以外でホワイトリストに登録しといた方がいいドメインってある?

641 :iOS :2017/12/13(水) 16:42:51.91 ID:8VaUlG1Ea.net
Adblock4.1だけど普通に枠消えてるよ
https://i.imgur.com/PObCrfi.jpg

642 :iOS :2017/12/13(水) 16:46:39.05 ID:qrDmdgKWM.net
とっても面白いジョークですね

643 :iOS :2017/12/13(水) 19:11:34.11 ID:V9Y1GouPp.net
AdBlockと280Blockerって併用できますでしょうか?

644 :iOS :2017/12/13(水) 19:18:43.81 ID:6GuGjUWcM.net
Hey! YO! 出来る

645 :iOS :2017/12/13(水) 19:19:06.54 ID:8UsC5+m00.net
VPN接続が切れまくるんだけど原因なんだろう…おま環?

646 :iOS :2017/12/13(水) 19:48:52.95 ID:2AzjdN2x0.net
うむ、おま環

647 :iOS :2017/12/13(水) 19:52:35.53 ID:8JowS9XW0.net
>>643
Safariの設定のコンテンツブロッカーでは280blockerだけオンにしてAdBlockはオフにするといいよ

648 :iOS :2017/12/13(水) 20:36:23.54 ID:Alg2M5pZM.net
このスレで時々workflowなるものが貼られてるけど
馬鹿な俺には君たちがそれで何をしてるのかさっぱりわからん
280のサイトにあるテキストをAdblockに貼り付け
BB2Cの広告消ししてるけど
なんかそれ以上のことでもできるの?
馬鹿だからやり方とか教えてもらわなくていいけど
ただ何をやってるのか知りたかった
トンチンカンな質問なら放置してくださいな

649 :iOS :2017/12/13(水) 20:41:38.92 ID:G4EunTxW0.net
■Workflowについて
App Storeで配布されているWorkflowを使うことで280氏のブロックリストを手軽にコピーすることができます

650 :iOS :2017/12/13(水) 20:45:14.62 ID:By14Abl10.net
ってか、host形式になってからそのまんまコピペできないことない?

651 :iOS :2017/12/13(水) 20:50:05.32 ID:wAE4ukena.net
Adblockで すり抜けてきた広告を手動で追加しようとしたんだけど、「ドメインがすでに存在しています」って出る...これって既に追加しているドメインを一旦消さなきゃいけないの?

iphone 7
iOS 10.2
Adblock ver3.0.1

652 :iOS :2017/12/13(水) 20:53:16.37 ID:7OqzY8X20.net
定義ファイルを更新しました(1213)
アプリ、1blocker、ABP、hostファイルを更新しました。

一部のblogで本文が表示されない不具合に対応しました。
報告いただいた広告への対応
hostファイルの重複ファイルの削除、ソート順番の微調節

https://280blocker.net/blog/20171213/876/

653 :iOS :2017/12/13(水) 21:01:10.59 ID:a5e5P9ss0.net
そうなんだよ…host形式になってからそのままできないorz

654 :iOS :2017/12/13(水) 21:02:12.31 ID:0+IRPHNt0.net
>>648
workflowは様々な作業を自動で行うプログラムのようなものを自作、共有できるアプリ
Adblockで言えば、280氏のサイトを開く、リストをコピーする、Adblockを開く、グループを作るといった複数の行程をウィジェットから数タップで行える

655 :iOS :2017/12/13(水) 21:06:02.06 ID:5izvHyku0.net
使ってみれば猿でも分かるよ
問題は片っ端から頂いたもんだからどれがどんな動作するやつか
わけわかんなくなっちゃったことだな

656 :iOS :2017/12/13(水) 21:09:57.59 ID:YX0a+BcTd.net
2.8.2だけど更新のためにworkflow使わざるをえない

657 :iOS :2017/12/13(水) 21:14:46.49 ID:j1ttixUs0.net
host形式対応以降は旧版アプリ以外にはあんま意味ないよな

658 :iOS :2017/12/13(水) 21:15:16.20 ID:JmTsiZMap.net
https://workflow.is/workflows/c72870a25c9845e8b3b61de180f40590
自作のだけどとりあえず貼っとく
>>433の更新版です

まあ使ってみて好みのやつを見つけるのがベストだと思う

659 :iOS :2017/12/13(水) 21:19:04.80 ID:gXy7ytHd0.net
>>648
>>658
これ使っておけば良いよ
とにかく楽

660 :iOS :2017/12/13(水) 21:23:57.14 ID:vYfx3z17d.net
2ちゃんに貼られてる workflow使うのって怖くね?
「個人情報を指定のアドレスに送信」とかはできないようになってるの?

661 :iOS :2017/12/13(水) 21:25:38.54 ID:FDjDo7Ll0.net
自分の環境でも、FullにするとVPNアイコンが消えて、Splitにすると表示される。VPNアイコンが非表示でも、広告は正常にブロックされてる。VPNアイコンの常時表示が気になっていたから、Fullで問題なく動作するのであれば嬉しい。

AdGuard Pro 1.3.3
iOS 11.2
iPhone 7

662 :iOS :2017/12/13(水) 21:34:34.52 ID:Ptosme/70.net
>>660
やろうと思ったら出来るよそりゃあ
でもworkflowの中身は誰でも見れるんだからバレバレだしこんなとこに公開する分にはほぼ出来ないかな
そういう意味では無知な知り合いに送ってイタズラぐらいには使えるかも知れん

663 :iOS :2017/12/13(水) 21:55:54.94 ID:0+IRPHNt0.net
ヤバいメールを作るとこまでは出来ても勝手に送信はされないだろ?
いきなりでかい声で淫語読み上げさせるとかの嫌がらせならできるけど

664 :iOS :2017/12/13(水) 22:07:09.16 ID:8JowS9XW0.net
>>652
ありがとうございますありがとうございます

665 :iOS :2017/12/13(水) 22:29:29.82 ID:iloNiH2HM.net
FullにするとVPNどころかWiFiまで切れて4G表示になるんだけど、これっておま環?

666 :iOS :2017/12/13(水) 22:39:51.27 ID:Ni/XCLkN0.net
>>665
Wi-Fiアシスト オフ にしてんの?

667 :iOS :2017/12/13(水) 22:40:54.28 ID:XJg7ug+N0.net
>>665

適正にアプリを更新してもそんなヤバい欠陥が万が一あれば、他の人が既に今の時点でもう「Wi-Fi繋がらねー」って言及してるよ。よって、おま環の可能性が高い。

668 :iOS :2017/12/13(水) 22:52:19.76 ID:iloNiH2HM.net
>>666
OFFだよ

669 :iOS :2017/12/13(水) 22:53:29.68 ID:iloNiH2HM.net
>>667
WiFiはつなげられるけど同時にVPN表示も復活する

670 :iOS :2017/12/13(水) 23:03:13.42 ID:Ni/XCLkN0.net
一旦Wi-Fi接続しなおすから一時的に表示が4Gに切り替わってるだけじゃないの?

671 :iOS :2017/12/13(水) 23:55:30.05 ID:T6sYvL+70.net
VPNアイコン無くなるのはいいんだけどなんかWi-Fiアイコン消えてるんだが
https://i.imgur.com/fyMNT1Y.jpg

672 :iOS :2017/12/14(木) 00:06:39.71 ID:gsVK34y/0.net
ちょいワル親父の広告がウザい

673 :iOS :2017/12/14(木) 00:58:07.06 ID:8CCiiti70.net
公開されている便利な280blocker_host更新レシピに自分の好きなドメインを追加、削除する機能を加えるレシピをつくりました
>>608 の機能拡張版です
ただし280blocker_host更新レシピの編集が必要になります
レシピ内でMainリストを取り込む準備をしている部分、

[URL]
URL: https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt
[Get Contents of URL]

の直後に

[Run Workflow]
Workflow: AdBlock Whitelist Sub
Show While Running: OFF

と追記して下さい
追記位置が正しければAdBlock4のインポート機能等も問題なく使えるはずです

AdBlock Whitelist Sub
https://workflow.is/workflows/5de4f9c7ed7a4ff5a05f7d21e716b468

674 :iOS :2017/12/14(木) 07:28:32.19 ID:l9/XA3zK0.net
2.8と4.1ってどっちが使いやすい?
4.1使ってるけど最近勝手にアプリオフになってることが多くなった

675 :iOS :2017/12/14(木) 08:11:55.46 ID:SWe4mZVI0.net
VPNアイコンでないのはiOS側の要因みたい

https://mobile.twitter.com/AdGuard/status/941009967414497280

676 :iOS :2017/12/14(木) 08:47:23.18 ID:OMlIph4J0.net
>>674
2.8.2をお持ちなら、そちらのほうがいいよ。
v4は次のアップデートに期待。

677 :iOS :2017/12/14(木) 09:27:46.36 ID:g/PEso520.net
>>675
今後、VPNのアプリ側から接続中のアイコンの表示・非表示を設定できるようになるといいんだけど

678 :iOS :2017/12/14(木) 09:32:27.69 ID:cTZUst400.net
v2の方がずっと使いやすいよ

679 :iOS :2017/12/14(木) 11:14:58.81 ID:zQUsFXzp0.net
v2は280氏のフィルタ更新されたときわざわざ消さなくてもいいから楽

680 :iOS :2017/12/14(木) 14:08:42.47 ID:EO+abVfoa.net
それは便利

681 :iOS :2017/12/14(木) 16:37:42.22 ID:zQUsFXzp0.net
>>228 のレシピ更新しました
追加のブラックリストとホワイトリストが需要ありそうだったので追加しました
v2.6.1で動作確認してます

280blocker_host
https://workflow.is/workflows/ffdd33b1781542aca2543994cceaf6f6

あとレシピの歯車マーク押してCustomize Workflow…ってとこ押すとレシピ入れた時みたいに設定し直せるみたいです

682 :iOS :2017/12/14(木) 16:50:45.24 ID:PtTfU/S3p.net
https://9ketsuki.info
このサイトのAdblock block回避ってできないかね

683 :iOS :2017/12/14(木) 17:15:39.91 ID:um0KodBdM.net
アドガならブロックされないな。

684 :iOS :2017/12/14(木) 17:26:27.86 ID:EiKPoA85p.net
>>681
V4.1でも使えますでしょうか?

685 :iOS :2017/12/14(木) 17:29:10.55 ID:9Pmpzt+i0.net
AdBlock v4の場合、インポート使うにせよクリップボード使うにせよ(不要データの蓄積を考慮すると)データ更新前に既存データを手動で削除しないとダメ

それでもインポートでのデータ更新は便利かと思いきや、完全インポートは恐ろしく時間かかるから結局クリップボード使うしかない

686 :iOS :2017/12/14(木) 17:37:16.56 ID:Jw61eab90.net
>>682
昨日俺もそれ思った

なかなか手強いなアドブロキラー

687 :iOS :2017/12/14(木) 17:57:30.87 ID:C/VScvQcM.net
280 Block List Checkもホワイトリスト機能付けて欲しい

688 :iOS :2017/12/14(木) 18:07:32.46 ID:CqCQr2S80.net
>>682
AdBlock関係ないんじゃね?280main,badオンでも問題ないよ
コンテンツブロッカーで280のリスト使ってるならこの4つオフにするといけるはず
https://i.imgur.com/EO5ZR6f.png

689 :iOS :2017/12/14(木) 18:21:28.89 ID:zQUsFXzp0.net
>>682
っblockadblock.com

>>684
使えるよー

690 :iOS :2017/12/14(木) 18:31:47.38 ID:zQUsFXzp0.net
あ ダメだった

691 :iOS :2017/12/14(木) 18:37:13.32 ID:4zVx9N9/0.net
AdGuard Proもちゃんと確認した方がいい

692 :iOS :2017/12/14(木) 19:50:34.64 ID:4PZsVpl10.net
>>685
せめてバックグラウンドでインポートできればなあ

693 :iOS :2017/12/14(木) 20:11:02.59 ID:g1IYUVnC0.net
形式変わったからキョドってアプデし直したが
戻そうかなぁ。もうアプデも戻しも3回ぐらいやってる

694 :iOS :2017/12/14(木) 22:01:23.37 ID:DCd0AtOA0.net
>>673を説明の通りにやってもadblockになんの変化もないのはなんで? どうやって設定すりゃええのかわからない

695 :iOS :2017/12/14(木) 22:07:23.67 ID:DCd0AtOA0.net
なんか適当にいじったらできた

696 :iOS :2017/12/15(金) 00:08:19.71 ID:EY+U5gvI0.net
URLが変数に入っていたりするので変更箇所を見つけるのはちょっと大変ですがうまく動いているようで良かったです

697 :iOS :2017/12/15(金) 00:14:31.51 ID:0DNiQ6BXp.net
280 BlockList Check を更新しました
・280blocker_hostから除外するドメインを入力できるようにしました(AdBlockのみ)
・MainとBadの両方をコピーできるメニュー項目を作りました
・AdGuard Pro用のメニュー項目の文言を変更しました

280 BlockList Check
https://workflow.is/workflows/8da532d554324977b27a59286583a104

698 :iOS :2017/12/15(金) 00:44:29.88 ID:N3TWTbxEr.net
>>697
乙です!

699 :iOS :2017/12/15(金) 00:51:27.90 ID:lyND4JFk0.net
相変わらず有能なレシピ職人が多いな
休みに纏めてみようと思ったらじゃんじゃん流れてる

700 :iOS :2017/12/15(金) 01:36:07.06 ID:N3TWTbxEr.net
>>697
除外したいドメインを何も記入していないとAdBlockのドメイン数のカウントが

Main ( 728 - 728 )
Bad ( 20 - 20 )
Main ( 728 - 728 ) + Bad ( 20 - 20 ) をコピー

という風になってしまっています

701 :iOS :2017/12/15(金) 02:00:23.87 ID:UrbsGMhp0.net
乙です

やっぱコピー前に
ドメイン数と更新日時が表示できるのが使いやすいわ
AdBlock_Helperの仕様が一番好き
時間表記はなぜかレシピによってバラバラで
どれが正しいのかわからんが

702 :iOS :2017/12/15(金) 02:27:37.22 ID:14B1Pn7Y0.net
その辺は自分で弄って必要な情報と選択肢だけ出るようにしてる

703 :iOS :2017/12/15(金) 03:32:53.70 ID:xns9liAbd.net
>>681
All選択、mainとbadの幾つかのドメインをホワイトリストに追加してもbadのドメインが消えないのですが、mainと同様消せるようにできますか?

704 :iOS :2017/12/15(金) 05:43:23.96 ID:0DNiQ6BXp.net
>>700
すみませんチェック不足でした申し訳ないです
除外リストが空だとコピーもされなくなってしまいますね…
報告ありがとうございます

修正しました…これで大丈夫だと思います

280 BlockList Check
https://workflow.is/workflows/5d4ca966a5b34b4bbe06f852d4ed5097

705 :iOS :2017/12/15(金) 05:46:13.75 ID:/4zUlMeu0.net
>>703
修正したよ
https://workflow.is/workflows/82d419d031094f938822220114be96cd

706 :iOS :2017/12/15(金) 06:05:29.53 ID:/4zUlMeu0.net
>>705
連続で申し訳ないけどウィジェットで落ちるので再度修正
https://workflow.is/workflows/e264d6e71d6f4bd1858c2ef8831226e1

707 :iOS :2017/12/15(金) 06:25:31.08 ID:dJJav/Yq0.net
有難い
でもたくさん入れ過ぎてわけわからなくなった
https://i.imgur.com/7NlcaWc.png

708 :iOS :2017/12/15(金) 12:17:34.80 ID:EvDhhvw4a.net
わらた

709 :iOS :2017/12/15(金) 13:48:53.36 ID:FhHXkmtx0.net
News Digestの広告(AD部分)が出て消えないようになっています。
埋め込みじ変更になりましたか?

環境は、iPhone7/ADBlock 2.6.1/280定義最新
です

よろしくお願いします

710 :iOS :2017/12/15(金) 17:22:00.61 ID:u4asGitHF.net
>>709
ads.newsdigest.jp
スペース残るけど広告自体は消える

711 :iOS :2017/12/15(金) 19:53:08.91 ID:YOQbeno50.net
https://i.imgur.com/NjVZp14.png
頻繁にコレが出るんだけどみんなそうなの?

712 :iOS :2017/12/15(金) 19:59:44.48 ID:SDY14C2T0.net
>>707
どなたかこれの整理お願いします
使用してるのはAdblock4.1,adauard最新
どれとどれがあれば事足りる?
とりあえずこれさえあれば良い?
https://workflow.is/workflows/0f2492b25d914a908efda8de5a5a0726

713 :iOS :2017/12/15(金) 20:42:56.61 ID:hRYjcZCj0.net
出ないよ

714 :iOS :2017/12/15(金) 20:57:20.74 ID:kTVEFusd0.net
>>711
稀によくでる

715 :iOS :2017/12/15(金) 21:41:27.41 ID:xns9liAbd.net
>>706
ありがとうございます

716 :iOS :2017/12/15(金) 21:42:59.06 ID:R2ljQm830.net
>>712
作者だけどとりあえず最後のハサミのはいらない気がする

717 :iOS :2017/12/16(土) 01:07:17.06 ID:mhcCtxIB0.net
貴方の心をアドガード

718 :iOS :2017/12/16(土) 09:38:44.98 ID:1BqiXF8Ta.net
アパガードみたいに言うなっ!

719 :iOS :2017/12/16(土) 10:29:14.06 ID:p16vCSiF0.net
iPhone8にしたら5ちゃんその他掲示板が重い
広告が出る時は軽いからアドブロックのおかげさまなんだけど対策ない?

720 :iOS :2017/12/16(土) 10:57:56.45 ID:tPPouuyPp.net
>>719
iPhoneXだと軽いぞ!

721 :iOS :2017/12/16(土) 11:37:10.29 ID:3ji9s+Cx0.net
>>720
んなもんイラネ

722 :iOS :2017/12/16(土) 11:57:59.85 ID:ZB9W1vqd0.net
>>710

消えないよ

723 :iOS :2017/12/16(土) 12:00:59.41 ID:Iy2/o/Qj0.net
>>716
使うと思うので取っておきます
使用頻度が高いのを先頭にしたいんだけどどなたか
>>707,712プリーズ

724 :iOS :2017/12/16(土) 12:21:52.20 ID:N/Us//+/0.net
>>722
280mainとads.newsdigest.jpで消えてるが?
https://i.imgur.com/6ayHLhM.png

725 :iOS :2017/12/16(土) 12:41:16.03 ID:dnkb3QMSa.net
v2にダウングレードしようと思うのですが、「使えなくなる」ってことありますか?

726 :iOS :2017/12/16(土) 12:49:39.72 ID:94a+5NT0M.net
こないだv2系だけ使えなくなる事態がちょっとだけあった
スレは阿鼻叫喚の嵐だったな

727 :iOS :2017/12/16(土) 13:01:04.48 ID:WHpmXuDi0.net
うんあったな
それから俺はv4にあげた

728 :iOS :2017/12/16(土) 13:11:25.59 ID:FW9KwWWa0.net
そんなこと一切無かったな

729 :iOS :2017/12/16(土) 13:12:20.40 ID:jY4Q+yCk0.net
この前のエラー祭り以外で使えなくなったことはないな
v4より安定してると思う

730 :iOS :2017/12/16(土) 13:13:44.22 ID:3AGvbSZl0.net
v2が本当に使えなくなったら、v4に上げればいいだけじゃない?簡単に出来るし
逆は…

731 :iOS :2017/12/16(土) 13:24:46.52 ID:yvaz5Irz0.net
逆は……逆も簡単じゃねえか

732 :iOS :2017/12/16(土) 13:54:18.67 ID:/bGKgw+s0.net
iosの仕様変更で面倒なことになる可能性もあるし…

733 :iOS :2017/12/16(土) 16:26:57.60 ID:29Mv/CJY0.net
あれは直後のアドガ半額売りまくるための巧妙な策略
俺も買った

734 :iOS :2017/12/16(土) 16:45:58.64 ID:BLqI5kaR0.net
2.x.xは普通に使えるけど、今後使えなくなる可能性高いよなー

735 :iOS :2017/12/16(土) 17:21:26.64 ID:CaaafmHfM.net
iOS10.3のiPhone7で発熱とバッテリー減りが酷くて、アプリの使用状況見ても原因わからず。
iCloud周りが怪しかったので試しにAdblockを削除したらバッテリードレインが治ったんですが、同じような事例あります?

736 :iOS :2017/12/16(土) 17:33:03.16 ID:SVoLb6tja.net
v3のバージョンIDってわかる? v2がポシャったとき用に控えて起きたい。

737 :iOS :2017/12/16(土) 17:44:34.56 ID:H9+JlHk9p.net
定義ファイルを更新しました(1216)
アプリ、1blocker、ABP、hostファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
一部不具合への

https://280blocker.net/blog/20171216/878/

738 :iOS :2017/12/16(土) 17:51:14.31 ID:jY4Q+yCk0.net
>>736
これかな
https://i.imgur.com/yfmPgzE.jpg

739 :iOS :2017/12/16(土) 18:00:56.66 ID:N/Us//+/0.net
>>736
Ver. 2.6.1 ( ID: 820364144 )
Ver. 2.8.2 ( ID: 822189866 )
Ver. 3.0.0 ( ID: 822738923 )
Ver. 3.0.1 ( ID: 822809642 )
Ver. 4.0.0 ( ID: 823801416 )
Ver. 4.1.0 ( ID: 823949995 )

しかしV2の次に安定してるのはV4.1

740 :iOS :2017/12/16(土) 18:06:40.50 ID:SVoLb6tja.net
>>738 >>739 ありがとうございます!

741 :iOS :2017/12/16(土) 18:27:59.83 ID:BoM2oITsM.net
>>738
脱獄乙

742 :iOS :2017/12/16(土) 19:24:29.89 ID:EelyMWQF0.net
FutureMind Adblock用ファイル
https://280blocker.net/files/280blocker_fmadblock_host.txt
https://i.imgur.com/0hXst7p.png

(・_・?)

743 :iOS :2017/12/16(土) 20:09:01.10 ID:NtVB/4yQd.net
>>742
左上のmenuからダウンロードで

744 :iOS :2017/12/16(土) 20:16:01.13 ID:N/Us//+/0.net
>>742
そのURLは古いやつ
今はリストの形式も変わってこっちしか更新しないよ
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

745 :iOS :2017/12/16(土) 20:22:14.56 ID:OGd7Q4Yw0.net
https://i.imgur.com/8j1FkBt.png
https://i.imgur.com/SK6B0Vd.png
https://i.imgur.com/BY0wyhF.png
iosのアップデートしようとするとエラーがでるんだが、ログ見ても全部ホワイトリスト作成出来ない
どうすればいい?

746 :iOS :2017/12/16(土) 20:36:23.84 ID:N/Us//+/0.net
>>745
たぶんAdBlock関係ないと思うが…AdBlockオフにして確認しろ

747 :iOS :2017/12/16(土) 20:50:40.97 ID:qFyfhhN50.net
>>746
オフにすれば出来るんだよなぁ
だからadblockが悪さしてるんだと思う

748 :iOS :2017/12/16(土) 20:58:28.82 ID:U0zbpBrA0.net
悪いのはAdblockじゃなくてお前の頭

749 :iOS :2017/12/16(土) 21:07:10.77 ID:jLzAUbV90.net
ええっと今Adblockは728個登録で良いんだよね?
https://i.imgur.com/p08Fbtd.jpg

750 :iOS :2017/12/16(土) 21:08:36.37 ID:jLzAUbV90.net
728個で合ってるよね?


591 iOS (ワッチョイ 77a7-Kr6v)[sage] 2017/12/11(月) 21:36:28.15 ID:/8X57jKz0

>>584
280さんのhostファイルにcoinblind.comとcoinnebula.comが2つずつある
AdBlockは同じドメインを複数登録できないので730からマイナス2されてると思う

751 :iOS :2017/12/16(土) 21:10:09.49 ID:NtVB/4yQd.net
>>749
>>737
今日更新で最新は731

752 :iOS :2017/12/16(土) 21:16:18.89 ID:jLzAUbV90.net
>>751
マジか…たった今ワークフロー使ってやったら728
自己登録は
mesu.apple.com
appldnld.apple.com


とここまでレスして自己登録してるほかのやつと被ってた
大変失礼しました

753 :iOS :2017/12/16(土) 21:36:26.21 ID:f9lNVCii0.net
>>750
今日更新されたみたいよ
731個っぽい

754 :iOS :2017/12/16(土) 21:36:47.30 ID:50Siajwp0.net
>>743,744
そいつ280blockerの本スレにも書き込んでるマルチだぞ

755 :iOS :2017/12/16(土) 23:42:37.69 ID:haWKdr9/p.net
ちょっとAdBlock4.1用のレシピを作ってみました
iCloud Driveにリストを保存したりそこからインポートしたり…
動作の説明などが初回起動時に表示されますので確認して問題なければ使ってみて下さい
分かる人は保存するフォルダ名とかインポートするグループ名とか自分好みにカスタマイズして下さい

280 Cloud Importer
https://workflow.is/workflows/eecc1236dfaf49baab2e16853d43ebd9

756 :iOS :2017/12/16(土) 23:43:57.24 ID:6+PI1v1Xd.net
アドブロックで手動でリスト更新してる人ってどうやってるの?
manegeDNSrulesの0.0.0.0を削除してもう一回作ってimportDNSrulesの画面でDoneであってる?
毎回こんだけしないといけない?

757 :iOS :2017/12/16(土) 23:49:26.29 ID:ltgKhybEp.net
workflowはどれが最新なんだ?一個だけなのか乱立してるのかすらわからん

758 :iOS :2017/12/17(日) 00:00:54.53 ID:s4PUGnua0.net
>>756
グループを作ってそこにインポートするといいですよ

新しいリストをインポートするときは古いドメインをグループまるごと削除してから新たに空のグループを作っておきます

インポートするときに ASSIGN TO IP/GROUP の欄をタップしていくとインポート先のグループが指定できますので新たに作ったグループを指定して下さい

759 :iOS :2017/12/17(日) 00:14:21.78 ID:s9AiA1YHM.net
直接workflow.isのURL出すのがイミフ
bitlyで垢作って更新したらURL換えりゃいいのに
ぶっちゃけ荒らしと思って https?:\/\/workflow\.is\/workflows\/[A-Za-z\d]+ でNGしてるわ

760 :iOS :2017/12/17(日) 00:27:43.21 ID:U2ie/3au0.net
>>759
2chに貼られる短縮アドレスなんか絶対踏みたくないわ

761 :iOS :2017/12/17(日) 00:33:41.37 ID:NttOZvZq0.net
2.8.2使ってるんだけど、>>712でリストコピーしようと思ったら最初に「,」が入ってしまう
メモにペーストして自力で削除したけど、このへんなんとかなりませんか

762 :iOS :2017/12/17(日) 00:53:23.57 ID:d9azLvCeM.net
>>760
アホか?
末尾に+付けたurl張りゃいいだけだわ

763 :iOS :2017/12/17(日) 01:02:06.09 ID:U2ie/3au0.net
>>762
bitlyにそんな機能あるん?
詳しく教えてくれんか?

764 :iOS :2017/12/17(日) 01:22:19.65 ID:6spTJd170.net
気に入らなければ踏まなきゃ良いだけの事

765 :iOS :2017/12/17(日) 01:31:59.11 ID:QdCOYSbi0.net
ま、NG主張するやつとかスルースルー
垢とってbitly?アクセス解析されたりするのキライ

766 :iOS :2017/12/17(日) 01:47:37.10 ID:gt0JhI870.net
>>756
合ってる

767 :iOS:2017/12/17(日) 02:17:18.31 .net
workflowなんかは直リン貼るのがマナー
短縮URLなんか本当に必要なとき以外使うべきじゃない

768 :iOS :2017/12/17(日) 02:35:10.32 ID:GJqOOPgD0.net
短縮ってアフィカスが大好きなオモチャじゃん
あんまバカにするとおこだぞ

769 :iOS :2017/12/17(日) 03:37:06.59 ID:UY95PteZM.net
ばかばっかだなあ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bitly
日本語ないとここまで無知を晒すヤツがわくとはなあ

http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fbit%2Ely/1sNZMwL%2B

アクセス解析もされず実質ただのクッションページにしかならねーよww

770 :iOS :2017/12/17(日) 03:45:19.11 ID:AfXVoye3d.net
>>745
mesu.g.aaplimg.com

何でこのドメインをブロックしてるの?

771 :iOS :2017/12/17(日) 03:49:26.72 ID:iRHzUAHi0.net
かまちょ発動

772 :iOS :2017/12/17(日) 06:29:07.02 ID:kLPAYVfG0.net
>>755
thx

773 :iOS :2017/12/17(日) 07:56:27.18 ID:NLI01v/b0.net
ほっとけ

774 :iOS :2017/12/17(日) 08:13:56.19 ID:Zq4Ce/+j0.net
Adblockv4.1で最後Adblockが立ち上がるの確認してるのは以下

AdBlock_Helper
https://workflow.is/workflows/85d072378aad45518c25c164d966f8ee
280 Cloud Importer
https://workflow.is/workflows/eecc1236dfaf49baab2e16853d43ebd9
280blocker_host
https://workflow.is/workflows/584527cfa6dc43e48a5cedf65fe1ac13

ほかあれば教えて

775 :iOS :2017/12/17(日) 08:21:32.73 ID:eYQSVhQN0.net
元気だなぁ
どれだけ頭いいんだか知らんが勝手にNGさせときゃええよ
俺も貼ろうかな

776 :iOS :2017/12/17(日) 09:11:57.41 ID:H+1bjXsT0.net
更新したらちんくるめっちゃ重くなった

777 :iOS :2017/12/17(日) 09:34:47.44 ID:Tyc7hqB10.net
BB2Cだが今5ch自体が重い

778 :iOS :2017/12/17(日) 10:27:22.47 ID:jTnN6FdP0.net
1個だけ広告ブロックアプリ買うならどれがいいの?

779 :iOS :2017/12/17(日) 10:45:22.20 ID:9XPr/PTEa.net
ところで、AdBlockとWeblockは同じFutureMindなので、わからなくもないですが、
なぜAdGuard Proも同じスレなんでしょか?

780 :iOS :2017/12/17(日) 10:48:16.66 ID:z13XGlnsr.net
広告をブロックするアプリのスレだからです

781 :iOS :2017/12/17(日) 13:49:07.39 ID:PLrLyVSOp.net
AdBlock有効にしてるとこうなるんですが・・・
https://i.imgur.com/JPMjmQU.png

782 :iOS :2017/12/17(日) 14:51:26.21 ID:ieIXxCcGH.net
そらそうよ

783 :iOS :2017/12/17(日) 15:22:43.35 ID:Tyc7hqB10.net
沙羅双樹

784 :iOS :2017/12/17(日) 15:27:12.12 ID:vYF7N8eYa.net
Adblock、AdGuard Proを入れてるiPhoneで、
iPhone内の色々なアプリを立ち上げる際に、
Apple IDのパスワードを要求される事が頻発してる。

iPhone 8、SE。
IOS 11.2.1

785 :iOS :2017/12/17(日) 16:34:58.79 ID:cSMSd5Nk0.net
>>781
これよくなるわ更新すりゃええけどだるいな

786 :iOS :2017/12/17(日) 17:55:23.92 ID:tFfrwwBP0.net
280氏の最新リストをコピーしてアドブロックのフォルダの新規作成のみだけしてくれるワークフローってどっかないですかね?
今使ってるのが最初にアドブロック開いてから既存のやつ手動で消すのがめんどくさくて

787 :iOS :2017/12/17(日) 18:15:40.13 ID:Fm6fSrQc0.net
>>786
>>774

788 :iOS :2017/12/17(日) 18:51:14.30 ID:tFfrwwBP0.net
>>787
トンクス!

789 :iOS :2017/12/17(日) 19:34:04.47 ID:pJY2/txz0.net
>>786
> 今使ってるのが最初にアドブロック開いてから既存のやつ手動で消すのがめんどくさくて
Workflowでどう設定しようがそれは回避不可能
楽するならv4.0.0未満を使うしかない

790 :iOS :2017/12/17(日) 19:41:30.37 ID:0L3++zdU0.net
結局adguard が一番安定してるとおもうんだ

791 :iOS :2017/12/17(日) 19:54:52.34 ID:tFfrwwBP0.net
>>789
重服できないのは不便だよなー

792 :iOS :2017/12/17(日) 20:00:42.87 ID:WUtmBuX40.net
確かに承服できないな

793 :iOS :2017/12/17(日) 20:49:35.34 ID:MfNrH60Z0.net
超fuck

794 :iOS :2017/12/17(日) 20:51:51.13 ID:nkSn0egh0.net
>>786
これでいいんじゃ?
https://i.imgur.com/4qgUJjA.png

795 :iOS :2017/12/17(日) 21:47:50.97 ID:zurEXFDa0.net
おい!ブロック乗り越えてくるようになったぞ
新しい設定教えろや

796 :iOS :2017/12/17(日) 21:55:09.21 ID:RBN2V84u0.net
アドブロからアドガードに変えたらすり抜け無くなったわ

797 :iOS :2017/12/17(日) 22:58:42.53 ID:Dl8sxVqxd.net
みんなはbadの方も入れてます?

798 :iOS :2017/12/17(日) 22:59:33.08 ID:BQnppUi50.net
みんみー

799 :iOS :2017/12/17(日) 23:05:58.17 ID:tFfrwwBP0.net
>>794
yes!!

800 :iOS :2017/12/17(日) 23:09:59.04 ID:K4W57Mejp.net
最近のアプリの広告は動くから通信量が増えて困ってたから、こんなの探してたんやけど
わからん状態でまとめ見てもよくわからんけど、実際やってみたらサルでも出来るぐらい超簡単?

801 :iOS :2017/12/17(日) 23:17:20.98 ID:BQnppUi50.net
>>800
FuturemindのAdBlockを買います
(似たような名前のいっぱいあるから注意ね)
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt
↑このURLをコピーします
AdBlockのSettingsのImport DNS Rulesを開きます
コピーしたURLが書き込まれるのでDoneをタップします

802 :iOS :2017/12/17(日) 23:28:25.88 ID:HJEIBnmh0.net
親切な人やがな

803 :iOS :2017/12/18(月) 01:16:02.64 ID:adbvQKQK0.net
アドガードの方が脳死で使えるからオススメ

804 :iOS :2017/12/18(月) 03:12:51.60 ID:deHVgbGC0.net
dnsmasqに280のリスト読み込ませて自分でDNSサーバー立てたら割りと快適だわ
iOS8とかでも使えるし

805 :iOS :2017/12/18(月) 07:27:38.15 ID:ORkqTH9Bp.net
>>801
ありがとう!!

806 :iOS :2017/12/18(月) 11:51:53.85 ID:0gVv4Rx+p.net
v4重くねと思ったけどv4関係なくスマホアプリ板が重かっただけだった

807 :iOS :2017/12/18(月) 13:41:08.16 ID:EO4W84oQ6.net
フィルタの形式変わってから手動でコピペしたら使えねー文字入ってるって出るんだけどどうすりゃいいんだこれ

808 :iOS :2017/12/18(月) 14:44:35.74 ID:p2Alanlwr.net
Workflowで整えましょう

809 :iOS :2017/12/18(月) 16:02:21.62 ID:Z4RT3x0bp.net
https://workflow.is/workflows/c72870a25c9845e8b3b61de180f40590
自前のを張るぜ!

810 :iOS :2017/12/18(月) 16:35:27.22 ID:tF/qN0Xj0.net
>>1

811 :iOS :2017/12/18(月) 16:48:40.15 ID:9r6M94fEa.net
>>806
というか5ch自体今重いみたい

812 :iOS :2017/12/18(月) 16:56:59.43 ID:0La4cMI40.net
たまにアプリ全体が肩をすくめたかのように上に上がる
adblock関係ないよね?v4.1 iOS11.2 iPad mini4

正常
https://i.imgur.com/7UM89yk.png
肩すくみ状態
https://i.imgur.com/PlxIhAz.png

813 :iOS :2017/12/18(月) 17:37:12.94 ID:YD4IxOak0.net
>>812
ヤフオク!が入れてあるみたいだけど、それのせいじゃないかな?

814 :iOS :2017/12/18(月) 18:02:14.66 ID:ieUrr+yFM.net
楽天市場アンインストールで治りました

815 :iOS :2017/12/18(月) 19:03:22.86 ID:0La4cMI40.net
>>813
良いから早く入札してくれ

816 :iOS :2017/12/18(月) 21:24:55.99 ID:7E8GWp7T0.net
>>809
ありがとう
でも上手くいかなかったから>>774のHelper使わせてもらうね

817 :iOS :2017/12/18(月) 22:54:57.32 ID:4t+xR1cp0.net
たまにすり抜けてくるのはなんなんだ

818 :iOS :2017/12/19(火) 00:48:06.97 ID:WMl64/WS0.net
v4使ってるんだろ

819 :iOS :2017/12/19(火) 06:02:37.78 ID:DW/ShRkQ0.net
>>816
同じものだよ

820 :iOS :2017/12/19(火) 07:59:34.90 ID:P1m1g1bv0.net
>>819
2.6.1使ってるけどコピーが上手くいかないしアプリ立ち上げもなかったから・・・

821 :iOS :2017/12/19(火) 12:23:34.94 ID:CqKNIimE6.net
iPhone8にしたらチンクルでadblock貫通して表示される広告増えたわ
VPN表示でてるのになあ働いてねえのかな

822 :iOS :2017/12/19(火) 12:28:16.79 ID:nmO/4fkR0.net
アドガードだと貫通しないけどな

823 :iOS :2017/12/19(火) 12:55:14.37 ID:up50/aaq0.net
iPhoneX 1ヶ月使ってからiPhone7触ったら操作しやすすぎて感動した

824 :iOS :2017/12/19(火) 13:20:36.14 ID:rcjhaBhmM.net
>>822
嘘松

825 :iOS :2017/12/19(火) 13:29:01.97 ID:nmO/4fkR0.net
>>824
なんで?貫通iPhone 新調してから一回もないが?

826 :iOS :2017/12/19(火) 14:03:17.69 ID:aiF8Mg+pa.net
>>823
やっぱ使いにくいのか
ホームボタン無くすなんて無理があったのかね

827 :iOS :2017/12/19(火) 14:51:02.71 ID:38or5lgQa.net
ホームボタンをポクポク鳴らしてる人を見るとご苦労さん、って思うわ

828 :iOS :2017/12/19(火) 14:53:36.93 ID:czkDoZ6c0.net
マスク外さなかんxはねえわ
同じ値段でも8買うわ

829 :iOS :2017/12/19(火) 14:55:54.25 ID:2+oJiqhWM.net
マスクしててもパスコード入力したらいいだけじゃん

830 :iOS :2017/12/19(火) 15:17:58.14 ID:m3ZW6u210.net
マスクして何度も学習させれば大丈夫だよ

831 :iOS :2017/12/19(火) 15:44:15.04 ID:wDnDBQWUa.net
iPhoneX購入で早速このアプリ入れさせてもろたで
5chはもちろんログ速の動く糞広告も完璧ガードや
最高や!

832 :iOS :2017/12/19(火) 22:12:42.45 ID:EEDHps/K0.net
>>489
impactor通してipaで入れてるんだけど面倒だからその中華を教えてくれ

833 :iOS :2017/12/19(火) 23:59:10.53 ID:6wDwCo4FM.net
>>832
ウイルス入ってるからやめとけ

834 :iOS :2017/12/20(水) 02:10:14.73 ID:Moa4O1jR0.net
iPhoneXでadguardpro使うと妙に重いし電池減らない?
似たような症状の人いるかな

835 :iOS :2017/12/20(水) 02:19:15.99 ID:6HEgpyr30.net
iPhone Xに変えてからバッテリーの急激に減ることほとんどないから個体差では?
もちろんアドガード使ってるよ。

836 :iOS :2017/12/20(水) 02:30:17.80 ID:bIBMHaVf0.net
adblock2.8から4.1にしたらチンクルでたまに広告表示されるようになって
非常にウザいんだけどどうにかならんのかこれ
あと全体的に通信が重くなってる気がする
ad guard proとかいうやつの方がいいのかな
4で問題ないって言ってた奴に見事に騙されたから信用できんわ

837 :iOS :2017/12/20(水) 02:42:32.72 ID:/W+Vx7ko0.net
問題無いから問題無いって言ってるだけであって戻せばいいだろ

838 :iOS :2017/12/20(水) 03:52:37.79 ID:2xaAJcjG0.net
>>836
一回アンインストールしたら全く起きなくなったぞ

839 :iOS :2017/12/20(水) 04:42:45.40 ID:0P98G4T/0.net
>>836
v4で問題が起きない人と起きる人がいることくらい上の方読めばわかるだろ
何で戻せる用意もないのに上げたんだ?
勝手に自分は大丈夫だと思い込んで挙句騙されたとかアホか

840 :iOS :2017/12/20(水) 06:16:32.00 ID:J0Nzycpla.net
この薬は効く奴と効かない奴がいると言われて、何の根拠もなく自分を効く方に入れるのが人間だからな
本能的なもんだししゃーない

841 :iOS :2017/12/20(水) 06:30:14.34 ID:hPf0ECe50.net
BB2Cとチンクルで広告が出る様になったので
手動で登録したら消えた
nend

842 :iOS :2017/12/20(水) 06:52:36.78 ID:NOdW4ljv0.net
と思ったのも束の間

843 :iOS :2017/12/20(水) 07:34:19.91 ID:7wcecs+2d.net
これ再起動したら毎回手動で立ち上げなければならないのか?

844 :iOS :2017/12/20(水) 08:10:05.08 ID:986/bRVz0.net
ウィジェット使えば表示するだけでよい

845 :iOS :2017/12/20(水) 08:45:51.81 ID:6HEgpyr30.net
頑なにアドガード使わん人いるけどアドガードの話題ここで出ないってこと考えたらどっち買えばいいのかは一目瞭然だと思うんだけど

846 :iOS :2017/12/20(水) 08:52:55.46 ID:S8AKSdclM.net
アドガードでも同じ症状が出るという情報もあるので

847 :iOS :2017/12/20(水) 08:55:54.57 ID:YmjH4T2JM.net
どこにあるのそんなの?

848 :iOS :2017/12/20(水) 08:58:21.08 ID:SQgFmAxEa.net
>>832
あれは最新版じゃないけどいいの?
デイレコがないぐらいかな

俺はインパクで最新版入れてるは1分かからないだろ

849 :iOS :2017/12/20(水) 10:58:40.04 ID:HzvkOo5La.net
俺のweblockちゃんは?

850 :iOS :2017/12/20(水) 11:27:02.41 ID:cQExfknoa.net
>>845
アドガードでも出たからわけからんですたい

851 :iOS :2017/12/20(水) 11:54:58.78 ID:lkdU0b9K0.net
アメブロアプリの広告、どっちでも消えないんだけどどうすれば
たまに消えるときもあるけど

852 :iOS :2017/12/20(水) 17:26:17.89 ID:aQLx4nbu0.net
adblock 4.1が重いのか
チンクルが重いのか
本日チンクル重い

853 :iOS :2017/12/20(水) 17:28:42.75 ID:aQLx4nbu0.net
adblockオフっても重い
サーバーが混んでるのね

854 :iOS :2017/12/20(水) 17:59:17.72 ID:YmjH4T2JM.net
>>850
一般もせずまっさらな状態で入れてみたら?
アドガードはとりあえずその状態で数ヶ月一回も貫通してこないわ。
まっさら状態たらアドブロックでも同じかも知れんし

855 :iOS :2017/12/20(水) 18:16:54.83 ID:Z7Egqf+o0.net
自分もアドガで貫通したこと一度もないな
ちょっと前までBB2Cで上のとこに空白ができたこともあったけどいつのまにか解消されてたし…広告ブロック系のアプリってよくわからんね

856 :iOS :2017/12/20(水) 18:46:16.76 ID:4HgvTPZrr.net
1Blockerの過去スレを見たらテンプレに

■定義ファイルを更新する時の注意
新しい定義ファイルを新たにダウンロードする前に、現在使っている古いフィルタを左スワイプで削除してください。
フィルタのオン/オフ設定は古いフィルタを削除したあとでも原則引き継がれます。

とあったけど、この更新前に古いフィルタを削除する作業って今はもう必要ないですか?

857 :iOS :2017/12/20(水) 18:51:00.77 ID:vmhruNlz0.net
>>856
スレチだが教えてやる。今でも更新する前に削除は必須。

858 :iOS :2017/12/20(水) 18:52:50.36 ID:rXxgZLCQa.net
adblockで貫通してくるだなんだ言ってるけど、貫通してきたヤツのURLを登録してあげればいい話なのでは?

859 :iOS :2017/12/20(水) 19:18:25.43 ID:dOEK3Dcd0.net
特定の広告がすり抜けるんじゃなくて何かのタイミングでオフになってるだけだろ

860 :iOS :2017/12/20(水) 19:19:46.45 ID:9oTDYHoWr.net
>>857
ありがとうございます
相変わらず削除作業は必須なんですね

ところで、いつの間にかWorkflowのOpen In...で1Blockerを決め打ちできるようになってますね
以前は「1Blockerにコピー」を毎回手動で選ばないと駄目だった

861 :iOS :2017/12/20(水) 19:20:24.77 ID:6HEgpyr30.net
そうだよねそういうのはネットワークの初期化とかで治るかもしれんよね

862 :iOS :2017/12/20(水) 20:23:59.59 ID:HPwOzsIH0.net
Workflow走らすよりクリップボードアプリ手動でインポートさせた方が手間も時間もかからん気がする

863 :iOS :2017/12/20(水) 20:35:39.57 ID:Ts4PqDwUd.net
>>269を報告した者だけど、サポートから返信きて1.3.3にアプデしてもう一度試してみてとの事で、電源ON(4G)から即twinkle起動でちゃんと広告ブロックしてるから修正されたのかな
AdGuard Pro起動しなくても、ウィジェット出さなくても、有効なのが確認できた

864 :iOS :2017/12/20(水) 22:04:58.52 ID:jc4vXa2GM.net
>>854
まっさらとは端末初期化して試すってこと?

865 :iOS :2017/12/20(水) 22:07:09.41 ID:jc4vXa2GM.net
>>858
登録直後に出てきたりするのでね(´・ω・`)

866 :iOS :2017/12/20(水) 23:19:06.65 ID:NJUssZcOp.net
教えてください
adblockは、まとめ2ちゃんなどのアプリの広告消してくれる物だとは思うのですが、そこに貼られてるgifや画像も勝手にブロックしてくるのですか?
無知でクレクレですみません…
ヤフー天気の雨雲レーダーなどはブロックされると思ってます…

867 :iOS :2017/12/20(水) 23:25:54.28 ID:b8H2/9i00.net
>>866
使わない方がいいんじゃないかな

868 :iOS :2017/12/20(水) 23:28:33.37 ID:ELo+YJr+0.net
>>866
まとめ2ちゃんというアプリは俺は知らないんで分かりませんが
Yahoo!天気やYahoo!ニュースの広告はキレイに消してくれますよ
それとYahoo!天気の雨雲レーダーは消えませんよ普通に使えますよ

869 :iOS :2017/12/20(水) 23:30:48.89 ID:6HEgpyr30.net
>>864
そうそう。連絡先とかメールとかはpcありゃ同期するだけだしLINEとかが非常にめんどいだろうけど機種変のタイミングでやるのをお勧めするわ
あとかなり暇な時

870 :iOS :2017/12/20(水) 23:39:45.35 ID:NJUssZcOp.net
>>868
親切にありがと

871 :iOS :2017/12/21(木) 00:35:26.62 ID:nm5XhebOM.net
>>870
念のため忠告しとくと、今から使い始めるんだったらAdBlockじゃなくてAdGuard Proにしといたほうが無難だよ

872 :iOS :2017/12/21(木) 00:58:33.30 ID:IMu/SLp20.net
AdblockってAdguard Proで言えばsplit tunnelなの?

873 :iOS :2017/12/21(木) 01:06:49.03 ID:wBTGQmyed.net
アドガードの方がいいの?

874 :iOS :2017/12/21(木) 01:10:53.08 ID:bDx8RiYb0.net
5chでさして話題が出ないってことはトラブルが少ないってことだよ

875 :iOS :2017/12/21(木) 01:54:57.73 ID:mXKJ8tnzd.net
Adblock、Safari以外のウェブブラウザだと全然ブロックできないんだけどそういうもんなの?

876 :iOS :2017/12/21(木) 05:35:28.14 ID:cEuKgQwS0.net
>>875
どんな設定で使ってるの?

877 :iOS :2017/12/21(木) 06:43:06.11 ID:mXKJ8tnzd.net
全然は言い過ぎたわFC2動画だけみたい

>>876
普通に4.1で280blockerのリスト入れてるだけだよ
チンクルやその他のアプリではちゃんとブロックできてる
chromeとかでしばらくFC2動画見てると広告出てそれ以降他のアプリでも出るようになる

878 :iOS :2017/12/21(木) 07:38:21.71 ID:Cgm3mwmxd.net
>>873
最新だとAdGuard Proの方が安定してる

>>877
勝手にOFFになるバグはサポートも把握していて、次で修正してくるはず

https://mobile.twitter.com/adblockios/status/943057584097038338

879 :iOS :2017/12/21(木) 07:53:11.86 ID:Nw1CyP5GM.net
BB2Cの広告消すためだけにこのスレ覗いてるけど
他用途もあるの?
スマホゲーとかやらんのでわからん

880 :iOS :2017/12/21(木) 08:15:29.06 ID:vuFlmIvcM.net
>>879
良いんじゃないかな

881 :iOS :2017/12/21(木) 08:18:12.54 ID:WlJGN8/DM.net
280、Adblock2.6.1非対応になったのね。

882 :iOS :2017/12/21(木) 08:24:08.00 ID:+KkU3svFa.net
ほんとトラブってる書き込みはAdblockばかりだな
Adguard pro使えばいいのに

883 :iOS :2017/12/21(木) 08:40:17.87 ID:6wCLdwY/0.net
脱獄しなくてもhosts触れるようになったからもういいや

884 :iOS :2017/12/21(木) 08:54:30.12 ID:JBdTIcv30.net
>>871、874
昨日の866やけど、遅くなったけどありがとう!

そっちでしてみる!
使うのはサファリと、サファリのヤフー天気と、bb2と緑の2ちゃん。もしくは2ちゃんまとめ。なんだ!

885 :iOS :2017/12/21(木) 08:56:23.00 ID:gU95OwcW0.net
>>881
なってないよ

886 :iOS :2017/12/21(木) 09:20:25.18 ID:bDx8RiYb0.net
>>883
何それ?教えてよ

887 :iOS :2017/12/21(木) 09:48:05.01 ID:k8y2julA0.net
>>883
マジやん
でもまだ不安定そうで怖いわ

888 :iOS :2017/12/21(木) 10:31:56.46 ID:bDx8RiYb0.net
impactor使うのかまあ俺は良いかな

889 :iOS :2017/12/21(木) 10:32:35.02 ID:A2PjF8bs0.net
>>886
iOS11の脱獄スレに書いてる
おすすめしないけどね

890 :iOS :2017/12/21(木) 10:39:17.19 ID:r6goARNt0.net
アドガは泥向けって聞いたから敬遠してたわ

891 :iOS :2017/12/21(木) 10:59:32.75 ID:BLENOqLra.net
>>889
11.xのスレ見てもそれっぼい情報が見当たらなかったから11.xはじめ5つある脱獄スレを全部開いて「hosts」で検索かけたけどヒットしなかった

どうやるの?

892 :iOS :2017/12/21(木) 11:15:39.46 ID:eO8ANKtYM.net
>>889
脱獄してるならtweak使うからな、でも入獄状態ならhosts弄る方がいいや。すり抜けイタチごった面倒だし初期化して入れ直すのも時間かかるし

893 :iOS :2017/12/21(木) 11:19:48.59 ID:OdyxiBhZ0.net
>>891
FilzaJailed

894 :iOS :2017/12/21(木) 11:34:03.64 ID:OWOF5M76a.net
iOS1か使えないのか残念

895 :iOS :2017/12/21(木) 11:34:35.42 ID:OWOF5M76a.net
iOS11しか使えないのか残念

896 :iOS :2017/12/21(木) 11:37:15.80 ID:OdyxiBhZ0.net
脱獄hostのに変換するworkflowなかったっけ?

897 :iOS :2017/12/21(木) 12:10:11.39 ID:8rhrGyrPd.net
>>888
tweakboxにあったぞ

898 :iOS :2017/12/21(木) 12:21:06.51 ID:NGgd3IoCa.net
割れ関係はいらんわ

899 :iOS :2017/12/21(木) 12:48:46.82 ID:ODYhFbpRp.net
割っていないんじゃないの

900 :iOS :2017/12/21(木) 12:51:27.05 ID:1J5NjoRm0.net
ios11.2.1にしてしまったらそれ無理なのか

901 :iOS :2017/12/21(木) 13:05:30.90 ID:NGgd3IoCa.net
tweakboxで検索した限り割れくさいがな
何入るかわからん野良アプリなんて入れる気にはならんけどな
脱獄してた時も有料か作者がわかるやつしか入れなかったし

902 :iOS :2017/12/21(木) 13:08:33.91 ID:A2PjF8bs0.net
>>896
これかな
新しいhostファイル用に弄らないと使えないかも

0667 iOS (ワッチョイ 59a6-hJEd) 2017/11/02 08:27:34
>>662
280氏のドメインリストをhosts用に書き換えてクリップボードにコピーするWorkflowのレシピにしてみたよ
しばらく脱獄から離れてるから間違ってたらすまぬ

https://workflow.is/...4f6994b3d078b024efc9
ID:UcniZ4OH0(2/2)

903 :iOS :2017/12/21(木) 13:10:01.52 ID:A2PjF8bs0.net
リンクこっちだった
https://workflow.is/workflows/45b9658d976b4f6994b3d078b024efc9

904 :iOS :2017/12/21(木) 13:13:46.75 ID:OdyxiBhZ0.net
>>903
ありがとう

905 :iOS :2017/12/21(木) 15:18:16.97 ID:JBdTIcv30.net
アドガードプロ入れて、サファリの広告はばっちり消えてくれた。
>>6
を上からやってみたけど、bb2の広告が消えない…

優しい人教えて

906 :iOS :2017/12/21(木) 15:29:58.81 ID:IMu/SLp20.net
Adguard Proのコンテンツブロッカーはオフにしてデフォでオンになってるフィルターもオフに
SafariはSafari用のを別で入れた方がいい

907 :iOS :2017/12/21(木) 15:40:41.09 ID:JBdTIcv30.net
>>905

上の人が貼ってくれてた
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

を、ユーザーフィルターに添付してみたけどbb2aの広告には無意味やった…
そもそもこの広告一回消してみようって、上の広告のアドレスコピペしてユーザーフィルターに貼ったけど無意味やった…

908 :iOS :2017/12/21(木) 16:07:09.31 ID:Y4XR6bDZp.net
これってデフォルトではOFFになっていますがONにした方がいいのでしょうか?
https://i.imgur.com/ayZGLmp.png

909 :iOS :2017/12/21(木) 16:07:38.88 ID:ZvAMLVuf0.net
>>907
ユーザーフィルターはSafariな
ちゃんとDNS Settingsのブラックリストに入れてる?

910 :iOS :2017/12/21(木) 16:52:29.26 ID:dkHLeRelp.net
>>908 オフを推奨してるけど正直どっちでもいい気がする

911 :iOS :2017/12/21(木) 17:01:43.82 ID:QcIVnmmPa.net
僕の心もアドガード!

912 :iOS :2017/12/21(木) 17:05:36.40 ID:Y4XR6bDZp.net
>>910
オフのままでもSafariの広告消えますでしょうか?

913 :iOS :2017/12/21(木) 17:15:28.55 ID:kBrxS3NF0.net
アドガードで盛り上がってきたなぁ
v2キチ、お前らの出番やぞ

914 :iOS :2017/12/21(木) 17:16:04.19 ID:xyyvmczo0.net
>>912
Safariの広告を消すなら280blockerを併用しなよ

915 :iOS :2017/12/21(木) 17:19:12.36 ID:Y4XR6bDZp.net
>>914
AdBlockだけでSafariの広告消せないのでしょうか?

916 :iOS :2017/12/21(木) 17:24:06.09 ID:xyyvmczo0.net
>>915
日本語広告は防ぎきれないのでお勧めしません

Safariは280blockerのコンテンツブロッカー機能を
その他のアプリはAdBlockなりAdGuard Proなりに
280blockerの作者さんが公開してくれてるフィルターをインポート
という形で併用するのをお勧めします

917 :iOS :2017/12/21(木) 17:28:53.26 ID:0DuEEnfsr.net
280blockerに金出したくないのであれば1Blockerで280リストをインポートして使うべし
1Blockerも有料オプションあるけど280リストをインポートして使うだけなら課金不要
ともかくAdBlockのコンテンツブロッカー機能は使うメリットはない

918 :iOS :2017/12/21(木) 17:47:45.95 ID:pi8B3sm7p.net
たまにウェブサイトで広告ブロック解除しろって言われるんだけど、そういうのも回避できるの?

919 :iOS :2017/12/21(木) 18:11:53.60 ID:vuFlmIvcM.net
>>918
広告ブロックしてるから出るのであって…

920 :iOS :2017/12/21(木) 18:15:44.59 ID:r6goARNt0.net
avgle定期

921 :iOS :2017/12/21(木) 18:32:41.55 ID:nBfPvU+x0.net
antiAdblockでええやろ

922 :iOS :2017/12/21(木) 19:40:57.32 ID:io98KnUs0.net
avgleの動く広告?あれの書き込みたまにあるね

923 :iOS :2017/12/21(木) 20:31:15.69 ID:BXQWAay60.net
avgle知らなかったので調べてみたら動いてるね
280さんに依頼しても無理なんかな

924 :iOS :2017/12/21(木) 23:19:00.69 ID:EgfPjVRs0.net
Adblock 4.1で280をインポート時、
URLでインポートすると31こ。
手動でmainをコピペすると133こ。

どっちが正しいのでしょうか?

925 :iOS :2017/12/21(木) 23:21:55.19 ID:IMu/SLp20.net
どっちも正しくない
今は731個

926 :iOS :2017/12/21(木) 23:24:45.78 ID:EgfPjVRs0.net
>>925
OKを押した時はかなりのアドレスが表示されてます。
その後少なくなってますね。
workflowのを使っても同じです。
どうしたら731取り込めるのでしょうか?

927 :iOS :2017/12/22(金) 01:23:00.98 ID:PlH3iE5P0.net
結局Adblockとアドガードはどっちが良いの?

928 :iOS :2017/12/22(金) 01:25:08.08 ID:ztCUcuYFr.net
安定性はどっちも大差ないんじゃない
AdGuardはなんか作りが好みじゃないわ
ドメインのフォルダ分けできなかったり

929 :iOS :2017/12/22(金) 01:28:09.77 ID:q4fuZPw50.net
それぞれの特徴はこんな感じかな?

Adblock ver.4.1
・アプリを起動せずにON/OFF切り替え可
・ドメインのグループ管理
・インポート機能
・すり抜け報告多数

Adguard Pro ver.1.3.3
・再起動してもONのまま
・Full TunnelならVPN表示なし
・ホワイトリスト機能
・安定しているが重いという意見も

930 :iOS :2017/12/22(金) 01:35:14.96 ID:VdnHFY720.net
Adblockの報告が多いのは単純にユーザー数が多いからだろ
トップ100常連だし母数からして違う

931 :iOS :2017/12/22(金) 01:47:44.94 ID:cQ1eMykz0.net
>>903
これの最新版ってないですか?

932 :iOS :2017/12/22(金) 01:51:43.33 ID:q4fuZPw50.net
>>930
それでもここに10人以上はAdguard Pro使いいそうだけどすり抜け報告は皆無だからね
Adblockが勝手にオフになるのは公式も認めてるらしいし

933 :iOS :2017/12/22(金) 02:34:45.82 ID:Fo/y1mSLd.net
次スレはよ

934 :iOS :2017/12/22(金) 02:37:14.96 ID:SK/4LNem0.net
>>931
適当に弄ってみたけどいけるかな
https://workflow.is/workflows/2b3203ca66a04a9ca710489a02b42f6f

935 :iOS :2017/12/22(金) 04:07:30.45 ID:zIm96ijA0.net
adblock2使えなくなった?
BlockingListになにも表示されなくなった。

936 :iOS :2017/12/22(金) 07:12:58.32 ID:Yg0rMVxFp.net
>>909
ユーザーフィルターはサファリだった。ご教示ありがとう。
ブラックリストに
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt
入れてもダメだった。サファリは快適に広告ブロックしてくれてる。けど、bb2cやほかのアプリの広告は表示される。
今なら、ガンマ!とかマギアレコードとかのアプリの広告が表示されてて、アドレス貼ろうにもiPhoneの
app Storeに誘導する広告は対応出来ない。

ながながすまん

937 :iOS :2017/12/22(金) 08:31:51.39 ID:td9r68do0.net
AdGuard Pro 240円 → 120円

938 :iOS :2017/12/22(金) 09:00:30.85 ID:wLOeBqh+M.net
広告貫通を安定してないって捉えるならアドガードの方が安定してるのは絶対だと思うがな
どっちも使ったけどワークフロー使えば設定なんてほとんど見ないし安定性一択てアドガードだと思うんだがなあ

939 :iOS :2017/12/22(金) 09:43:15.17 ID:pyW9pdxfM.net
海外で使うときは標準のフィルターにした方がいいのかな?

940 :iOS :2017/12/22(金) 10:29:23.00 ID:zFrV61MA0.net
セールだし試しにAdGuard Pro入れてみたけど普通に使えるね
もしadblock2.6.1が使えなくなっても安心して乗り換えられそう

941 :iOS :2017/12/22(金) 10:35:32.42 ID:6T5WrBYLM.net
セール来たからAdguardに乗り換えてみたけどAdblockでオンオフが必要になる場面でも何の問題も発生しなかった

942 :iOS :2017/12/22(金) 12:07:58.77 ID:zKZUO2iW0.net
結局どっちがいいのやら。

943 :iOS :2017/12/22(金) 12:10:22.18 ID:5I0VHp1fr.net
両方買いましょ

944 :iOS :2017/12/22(金) 12:18:23.43 ID:JKtUvInYM.net
2つ同時使用すると何か良い効果あるの?
それともシチュエーションごとに使い分ける?

945 :iOS :2017/12/22(金) 12:19:41.72 ID:ecThKHxf0.net
AdGuard Proいいねadblockは改善されるまで放置するわ

946 :iOS :2017/12/22(金) 12:26:08.27 ID:1PySlZqGp.net
>>944
AdBlock V3以降はAdGuard Proと併用不可
AdBlock V2との併用だとAdBlock → AdGuardの順にブロックされるのでV2をすり抜けてきた広告をAdGuardのログで確認したりできる

947 :iOS :2017/12/22(金) 12:52:56.17 ID:JKtUvInYM.net
>>946
なるほどね
V4にアプデしてしまったからAdguard一択で様子見てみるわ

948 :iOS :2017/12/22(金) 12:53:15.53 ID:LHhxTA1v0.net
adguard pro入れたらウィジェットでadblockが読み込まなくなったんだけどそのせいかな
当分adblock使わないから別にいいんだけども

949 :iOS :2017/12/22(金) 14:14:17.51 ID:AXYf2JLf0.net
>>942
人による

950 :iOS :2017/12/22(金) 17:41:46.14 ID:wLOeBqh+M.net
自分で判断できんなら両方買って試せよアホウかよ

951 :iOS :2017/12/22(金) 17:59:30.11 ID:6T5WrBYLM.net
今どっちか買うなら躊躇なくAdguardProだと思うが

952 :iOS :2017/12/22(金) 19:03:16.42 ID:Xjryxy/Wp.net
定義ファイルを更新しました(1222)
アプリ、1blocker、ABPファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
一部不具合への対応
報告いただいた広告の一部がまだ未対応です。

https://280blocker.net/blog/20171222/881/

953 :iOS :2017/12/22(金) 19:09:09.18 ID:7fvTIYvdM.net
>>952
脱獄hostにも対応してクレェ〜

954 :iOS :2017/12/22(金) 19:25:49.14 ID:cQ1eMykz0.net
>>934
ありがとうございます!
自分なりにそのままコピペで使えるようにいじってみたんですが、hostsに入れても広告が全く消えません。
何か間違えてるんでしょうか?
https://workflow.is/workflows/70bbc0f69330491384050b4def7d32b8

955 :iOS :2017/12/22(金) 19:30:11.27 ID:VZhJzPKO0.net
陽子さん
avgleの動く広告どうにかしてください
URLは貼りませんので悪しからず
過去に何かしらの理由で出来ない/やらないとレスされてたのならスルーしてください

956 :iOS :2017/12/22(金) 20:45:46.37 ID:7fvTIYvdM.net
>>954
確かFilzaで編集するとファイルがおかしくなって適用されない。
iFileって奴で入れたら適応できる。

まぁ現状非脱獄ではFizaしか出回ってないから厳しいかも?

957 :iOS :2017/12/22(金) 21:58:19.66 ID:vOkgpVsZd.net
動く広告なんて無くない?全部ブロックできてるけど

958 :iOS :2017/12/22(金) 22:07:06.92 ID:OEwzvyH+0.net
25日ごろ脱獄ツールリリースされそうだから脱獄しろ!

959 :iOS :2017/12/22(金) 22:13:59.53 ID:Y01BXKOQM.net
脱獄はスレチすぎないか

960 :iOS :2017/12/22(金) 22:17:21.82 ID:onCN89mud.net
アドブロックはすり抜けまくり

961 :iOS :2017/12/22(金) 22:28:55.46 ID:HxlgFzfjM.net
セールだからAdGuard試してみたけど
特に重さも感じないしVPN表示もないからスッキリするな
フィルター更新もコピペでやる方が早い

962 :iOS :2017/12/22(金) 22:32:57.42 ID:Y01BXKOQM.net
vpn表示はあるが

963 :iOS :2017/12/22(金) 22:40:41.68 ID:JKtUvInYM.net
full tunnelにすれば表示しない

964 :iOS :2017/12/22(金) 23:11:09.63 ID:ecThKHxf0.net
でも重くなるんだろ

965 :iOS :2017/12/22(金) 23:15:10.90 ID:vMlhRreV0.net
重くなってるのか?全くわからんけど

966 :iOS :2017/12/22(金) 23:33:49.16 ID:Y01BXKOQM.net
>>963
ありがとう

967 :iOS :2017/12/22(金) 23:36:38.85 ID:JKtUvInYM.net
全然重くないと思う

968 :iOS :2017/12/22(金) 23:38:31.65 ID:h/85ilFgd.net
Adblock2.82でAmazonMUSICが再生できなくなりオフにしたら再生できました。切り分け中ですがどこなんだろ?

969 :iOS :2017/12/22(金) 23:57:39.10 ID:NjWLhnfY0.net
Adguard Proって、
DNS Settingsをオン、
Safariコンテンツブロッカーをオン。

この状態だけで、
iPhone全体が重くなりますよね?
5sに入れたらカクカクします。

970 :969 :2017/12/23(土) 00:11:31.42 ID:D5qbCEZb0.net
失礼、
DNS Settingsはオフです。

971 :iOS :2017/12/23(土) 00:12:29.65 ID:mJ8kzdi5M.net
Safariは280使ってれば良いと思う

972 :iOS :2017/12/23(土) 00:29:27.58 ID:yO9Y/QI20.net
DNSのみオンでも遅いならマシンのせいだよな確実に

973 :iOS :2017/12/23(土) 02:42:03.43 ID:7/uNgdex0.net
>>956
iFileでやっても消えないので書式を間違えてるんですかね?

974 :iOS :2017/12/23(土) 06:46:25.69 ID:WSA2ctgL0.net
5sだけど至って快適

975 :iOS :2017/12/23(土) 08:22:23.99 ID:HZf9ZO1m0.net
4.1に慣れ過ぎてVPN表示ないの逆に違和感あるくらいだけど凄く快適だadguard pro

976 :iOS :2017/12/23(土) 09:38:30.71 ID:4RvwXXBq0.net
AdBlockはv2止めてるからセール中にAdguard Pro買って使い分けしようかな

977 :iOS :2017/12/23(土) 09:45:02.60 ID:qpKY++vAa.net
二本立てで安心

978 :iOS :2017/12/23(土) 09:48:20.86 ID:LBVThfsid.net
AdBlock現在の自分のバージョンてどこで分かるの?

979 :iOS :2017/12/23(土) 10:01:35.57 ID:EBmbJoGmp.net
やっとダウングレードに踏み切ったけどフィルターにカンマ入れる作業が1番だるかったわ
ネットのクソ広告が憎い

980 :iOS :2017/12/23(土) 10:08:36.79 ID:lTHUGJUT0.net
>>979
workflow使えよ
手打ちしてるやつなんて誰もいないぞ

981 :iOS :2017/12/23(土) 10:17:18.96 ID:lneMT9EXp.net
>>980
workflowってそういう風にして使うものだったのか・・・
スレでworkflowって何回も見てたけど何に使うのか知らんかった
今度から使うわありがとう

982 :iOS :2017/12/23(土) 10:17:39.31 ID:HgAeP1qh0.net
>>978
設定の『サポートへ連絡』ってのを押せばメールの本文に書いてある

983 :iOS :2017/12/23(土) 10:52:25.94 ID:Yhy226QTa.net
>>958
開発者向けのじゃなかったっけ?

984 :iOS :2017/12/23(土) 12:57:47.40 ID:Td+cnipg0.net
adblock4.1
adguard最新
どちらも何の支障もなく使えてるのって結構ラッキーだったりするの?
iOS11.2.1 iPad mini4 iPhone7

985 :iOS :2017/12/23(土) 13:38:26.50 ID:OcbC/oFJd.net
>>955
avgleの広告見てみたけど、Safariならコンテンツブロッカーじゃないと無理だと思う

>>984
AdBlockは勝手にOFFになるバグがありサポートも認めてるから、たまたま運が良いだけかと

986 :iOS :2017/12/23(土) 14:32:16.23 ID:F8Xg81Cda.net
現状では >>946 のAdblock v2.xと最新Adguard併用が無敵ってことかい

987 :iOS :2017/12/23(土) 14:34:34.86 ID:Gmmw0YNF0.net
併用する意味がわからない
どっちか1本でいいだろ

988 :iOS :2017/12/23(土) 14:54:37.36 ID:3CdxygjyM.net
AdBlockは自宅の光回線でWiFiなら勝手にOFFにならない
モバイルネットワークだと画面ロックしたり少し操作しない時間があるとバリバリ切れる
ので暇さえあればウィジェットを見る癖がついてしまった

989 :iOS :2017/12/23(土) 15:02:10.79 ID:V0JaB3Ff0.net
次スレよろしく〜

990 :iOS :2017/12/23(土) 15:10:44.93 ID:4TnYLt+T0.net
次スレ建てていい?
テンプレほぼそのままになるけど

991 :iOS :2017/12/23(土) 15:18:48.04 ID:pYbizxJe0.net
adblock切れるとか今まで一回もないわ
設定ミスってんじゃね

992 :iOS :2017/12/23(土) 15:29:05.67 ID:4TnYLt+T0.net
埋まりそうだから次
【Weblock/AdBlock】広告ブロック23【AdGuard Pro】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1514010125/

993 :iOS :2017/12/23(土) 15:36:55.41 ID:LK/mQ0gj0.net
>>991
公式が認めてるバグだからね

994 :iOS :2017/12/23(土) 15:48:54.01 ID:mrR9IH6o0.net
>>985
両方とも自分。助かりますありがとう
avgleは実害無いから許容範囲ではある

995 :iOS :2017/12/23(土) 15:49:17.29 ID:mrR9IH6o0.net
>>992


996 :iOS :2017/12/23(土) 15:50:53.99 ID:mrR9IH6o0.net
次スレテンプレでワークフローをまとめて貰えるととても有り難いです
自分には無理

997 :iOS :2017/12/23(土) 16:07:28.83 ID:HZf9ZO1m0.net
>>774で十分だと思う
上と下はadguard proでも使える

998 :iOS :2017/12/23(土) 16:53:22.62 ID:IlJ/haM8p.net
お願い!
広告見てよage

999 :iOS :2017/12/23(土) 16:59:12.58 ID:4TnYLt+T0.net
>>996
次スレの>>3で投稿されてる最新のレシピまとめてるよ

1000 :iOS :2017/12/23(土) 17:02:39.47 ID:cH6dkQCZ0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200