2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Weblock/AdBlock】広告ブロック22【AdGuard Pro】

602 :iOS :2017/12/12(火) 07:20:58.28 ID:GK9MIMvSd.net
>>601
ログを見れば該当するドメインが分かるのでは?
自分の環境では一切広告出ないよ
iOS11.2 AdGuard Pro 1.3.2
Blacklist 280main+280bad+自分で追加したドメイン
mainやbadの中に自分の判断で削除したドメインはある

603 :iOS :2017/12/12(火) 07:25:33.80 ID:yQp77Jid0.net
Amazonは280badにあるamazon-adsystem.comじゃないのか?
つーかAdGuard ProやAdBlock最新ならログ見りゃいいだろ?

604 :iOS :2017/12/12(火) 07:28:31.71 ID:WeCVsn1xM.net
>>602
個別に色々追加しましたが上手くいかず、逆にちんくるの新規読み込みしなくなったので元に戻しました

605 :iOS :2017/12/12(火) 08:03:52.36 ID:aUQ6NPuPD.net
AdBlockはバージョンアップしてからVPNが切れなくなったな
iOS11.2からバックグラウンド処理が改善された影響かな?

606 :iOS :2017/12/12(火) 08:11:57.45 ID:LsdAaxHz0.net
Safariのキャッシュは消してからオンオフしてみた方がいいと思う
もちろんやってると思うけど

607 :iOS :2017/12/12(火) 08:39:13.51 ID:GK9MIMvSd.net
>>592
これVPN接続されてないよね

608 :iOS :2017/12/12(火) 20:19:05.55 ID:Hwcntz8G0.net
ブロックする必要のないドメインをドメインリストから削除するレシピをつくりました
AdBlockでホワイトリスト的に使えます
無駄にAdGuard Pro形式にも対応しています

AdBlock Whitelist
https://workflow.is/workflows/131360c5f5c346519481800b8b2fd50d

アプリに登録したくないドメインをText欄に入力し、ドメインリスト貼り付け前に実行して下さい
例:
smp1.com
smp2.com

609 :iOS :2017/12/12(火) 21:17:35.18 ID:RWkFBAhOa.net
>>608
もらいました、ありがとうございます

610 :iOS :2017/12/12(火) 21:29:55.39 ID:xF3Wx1tS0.net
いいなこれ

611 :iOS :2017/12/13(水) 04:37:59.45 ID:XolKGndDd.net
>>608
AdGuard Proで更新の度にブロックしたくないドメインを一つ一つ削除していたのでその手間が省けて助かります

612 :iOS :2017/12/13(水) 06:16:10.91 ID:60bFru6Q0.net
>>608
これ280氏のリスト取得するレシピのコピーした後にRun Workflowで読み込ませたらいい感じになりそう
https://i.imgur.com/lcJ3QtT.png

613 :iOS :2017/12/13(水) 07:05:23.00 ID:Ni/XCLkN0.net
>>611
AdGuard Proなら普通にWhitelist使えよw

614 :iOS :2017/12/13(水) 08:16:08.80 ID:7G0F7bJO0.net
注意!潜在的な問題を避けるために、更新する前にDNS設定内の "PROモード"スイッチを必ずオフにしてください。
新しいバージョンでは、AdGuard Proのコンテンツブロッカー部分の改善に重点を置いています。
Renovated Assistantと新しい「Invert whitelist」オプションがこのアップデートの主役です。
厄介なバグもあまり排除されていません。

615 :iOS :2017/12/13(水) 08:25:36.02 ID:0+IRPHNt0.net
PROモードスイッチってStatusのこと?

616 :iOS :2017/12/13(水) 08:34:06.48 ID:Ni/XCLkN0.net
まぁどうせリストとかWorkflowで簡単に入れられるんだから一旦削除して再インストールでいいだろ

617 :iOS :2017/12/13(水) 09:17:42.90 ID:qrDmdgKWM.net
https://i.imgur.com/hKVxGCi.png
エラー始めて出た、何かしら不具合はあるんだな
アプリ側なのかos側なのかわからないが

618 :iOS :2017/12/13(水) 09:24:12.46 ID:XolKGndDd.net
AdGuard Pro v1.3.3
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/releases/tag/v1.3.3

アプデしたらVPN表示が消えた

619 :iOS :2017/12/13(水) 09:24:43.98 ID:Mle1gmrt0.net
workflowはどれが最新なのかまとめて欲しい

620 :iOS :2017/12/13(水) 09:55:21.12 ID:5T6rj9D90.net
adguard proアプデしたら確かにVPNアイコン無くなった
ブロックは出来てるからいいけど、リリースノートになにも書いてないし不思議

621 :iOS :2017/12/13(水) 10:12:36.09 ID:F6TTV/riM.net
VPN表示が消えました。

AdGuard Pro 1.3.2を一旦削除して、1.3.3をインストール、Blacklistに280氏のlist反映、Advanced Settingsの項目のTUNNEL MODEはFullにしておいた。

現時点、広告はきちんと消えてる。

622 :iOS :2017/12/13(水) 10:17:20.42 ID:TctVj3mi0.net
うちは消えてない

iPhoneSE
iOS11.2

623 :iOS :2017/12/13(水) 10:20:22.78 ID:7vyT9peh0.net
俺もVPNアイコン表示消えた

624 :iOS :2017/12/13(水) 10:44:06.82 ID:7vyT9peh0.net
>>618
Black listに280氏のドメインを登録して
Doneを押下したらVPN表示が消えるね。

あと、広告はたしかにブロックしてくれるけど
BB2Cでは、黒い広告表示エリアが常時表示される
ようになったわ。

625 :iOS :2017/12/13(水) 10:54:31.96 ID:1yFLNj9HM.net
>>624
BB2Cの枠て?
出てないけど勘違いかもしれないからスクショ見せて?

626 :iOS :2017/12/13(水) 11:06:19.96 ID:7vyT9peh0.net
>>625
再確認したら、AdGuardでも枠消えたわ。
ゴメン。
AdGuardを再インスコした時は、下記写真のようだった。

AdBlock
https://i.imgur.com/5U3Qbre.jpg

AdGuard Pro ※画面上部に黒枠あり
https://i.imgur.com/9rvTsT4.jpg

627 :iOS :2017/12/13(水) 11:08:23.45 ID:iXlGgjsYa.net
最初はvpn消えなかったけど>>621みたくFULLにした途端vpn消えました、その後splitにしても再表示する事ないです
https://i.imgur.com/9CTyPKQ.png

628 :iOS :2017/12/13(水) 11:10:05.92 ID:m2tw5fVTM.net
Adguard至上主義やね

629 :iOS :2017/12/13(水) 11:42:35.31 ID:1yFLNj9HM.net
うちはfullにしないとVPN表示されるわ

630 :iOS :2017/12/13(水) 11:48:40.13 ID:6xWy585+a.net
うちはfullにしても出てるな
iPhone]

631 :iOS :2017/12/13(水) 11:56:59.07 ID:TctVj3mi0.net
FullにしたらVPNアイコン消えるし、Splitに戻すとアイコン復活

なんだこれw

632 :627 :2017/12/13(水) 12:01:17.80 ID:j+1FWkzaa.net
splitに戻したのち、時間差でvpnが表示されました
(´;ω;`)ブワッ

633 :iOS :2017/12/13(水) 12:10:25.97 ID:eBy7Cuow0.net
fullにしたら消えたな。
adguaud 1.3.3
ios 11.2 iPhone 6s

634 :iOS :2017/12/13(水) 13:24:33.61 ID:+RgjZt4y6.net
バッミングクって何だ

635 :iOS :2017/12/13(水) 13:57:56.55 ID:K1nJcGV0p.net
AdBlock 4.1です。枠消えません。消し方教えて下さい、
https://i.imgur.com/j0KVN3m.jpg

636 :iOS :2017/12/13(水) 14:08:30.10 ID:Ptosme/70.net
文字サイズデカすぎだろw

637 :iOS :2017/12/13(水) 14:24:24.58 ID:3SANRGf0d.net
>>635
枠は消せない
浪人買えば消せる

638 :iOS :2017/12/13(水) 16:18:58.02 ID:9Pmv+2nE0.net
>>614
よくわからないけどそうするthx

639 :iOS :2017/12/13(水) 16:22:47.92 ID:9Pmv+2nE0.net
fullにするとVPNが切れ
splitに戻す再表示
いずれにせよ広告消えてるしまぁよし
iOS11.2 iPad mini4

640 :iOS :2017/12/13(水) 16:31:10.20 ID:0+IRPHNt0.net
ロイター以外でホワイトリストに登録しといた方がいいドメインってある?

641 :iOS :2017/12/13(水) 16:42:51.91 ID:8VaUlG1Ea.net
Adblock4.1だけど普通に枠消えてるよ
https://i.imgur.com/PObCrfi.jpg

642 :iOS :2017/12/13(水) 16:46:39.05 ID:qrDmdgKWM.net
とっても面白いジョークですね

643 :iOS :2017/12/13(水) 19:11:34.11 ID:V9Y1GouPp.net
AdBlockと280Blockerって併用できますでしょうか?

644 :iOS :2017/12/13(水) 19:18:43.81 ID:6GuGjUWcM.net
Hey! YO! 出来る

645 :iOS :2017/12/13(水) 19:19:06.54 ID:8UsC5+m00.net
VPN接続が切れまくるんだけど原因なんだろう…おま環?

646 :iOS :2017/12/13(水) 19:48:52.95 ID:2AzjdN2x0.net
うむ、おま環

647 :iOS :2017/12/13(水) 19:52:35.53 ID:8JowS9XW0.net
>>643
Safariの設定のコンテンツブロッカーでは280blockerだけオンにしてAdBlockはオフにするといいよ

648 :iOS :2017/12/13(水) 20:36:23.54 ID:Alg2M5pZM.net
このスレで時々workflowなるものが貼られてるけど
馬鹿な俺には君たちがそれで何をしてるのかさっぱりわからん
280のサイトにあるテキストをAdblockに貼り付け
BB2Cの広告消ししてるけど
なんかそれ以上のことでもできるの?
馬鹿だからやり方とか教えてもらわなくていいけど
ただ何をやってるのか知りたかった
トンチンカンな質問なら放置してくださいな

649 :iOS :2017/12/13(水) 20:41:38.92 ID:G4EunTxW0.net
■Workflowについて
App Storeで配布されているWorkflowを使うことで280氏のブロックリストを手軽にコピーすることができます

650 :iOS :2017/12/13(水) 20:45:14.62 ID:By14Abl10.net
ってか、host形式になってからそのまんまコピペできないことない?

651 :iOS :2017/12/13(水) 20:50:05.32 ID:wAE4ukena.net
Adblockで すり抜けてきた広告を手動で追加しようとしたんだけど、「ドメインがすでに存在しています」って出る...これって既に追加しているドメインを一旦消さなきゃいけないの?

iphone 7
iOS 10.2
Adblock ver3.0.1

652 :iOS :2017/12/13(水) 20:53:16.37 ID:7OqzY8X20.net
定義ファイルを更新しました(1213)
アプリ、1blocker、ABP、hostファイルを更新しました。

一部のblogで本文が表示されない不具合に対応しました。
報告いただいた広告への対応
hostファイルの重複ファイルの削除、ソート順番の微調節

https://280blocker.net/blog/20171213/876/

653 :iOS :2017/12/13(水) 21:01:10.59 ID:a5e5P9ss0.net
そうなんだよ…host形式になってからそのままできないorz

654 :iOS :2017/12/13(水) 21:02:12.31 ID:0+IRPHNt0.net
>>648
workflowは様々な作業を自動で行うプログラムのようなものを自作、共有できるアプリ
Adblockで言えば、280氏のサイトを開く、リストをコピーする、Adblockを開く、グループを作るといった複数の行程をウィジェットから数タップで行える

655 :iOS :2017/12/13(水) 21:06:02.06 ID:5izvHyku0.net
使ってみれば猿でも分かるよ
問題は片っ端から頂いたもんだからどれがどんな動作するやつか
わけわかんなくなっちゃったことだな

656 :iOS :2017/12/13(水) 21:09:57.59 ID:YX0a+BcTd.net
2.8.2だけど更新のためにworkflow使わざるをえない

657 :iOS :2017/12/13(水) 21:14:46.49 ID:j1ttixUs0.net
host形式対応以降は旧版アプリ以外にはあんま意味ないよな

658 :iOS :2017/12/13(水) 21:15:16.20 ID:JmTsiZMap.net
https://workflow.is/workflows/c72870a25c9845e8b3b61de180f40590
自作のだけどとりあえず貼っとく
>>433の更新版です

まあ使ってみて好みのやつを見つけるのがベストだと思う

659 :iOS :2017/12/13(水) 21:19:04.80 ID:gXy7ytHd0.net
>>648
>>658
これ使っておけば良いよ
とにかく楽

660 :iOS :2017/12/13(水) 21:23:57.14 ID:vYfx3z17d.net
2ちゃんに貼られてる workflow使うのって怖くね?
「個人情報を指定のアドレスに送信」とかはできないようになってるの?

661 :iOS :2017/12/13(水) 21:25:38.54 ID:FDjDo7Ll0.net
自分の環境でも、FullにするとVPNアイコンが消えて、Splitにすると表示される。VPNアイコンが非表示でも、広告は正常にブロックされてる。VPNアイコンの常時表示が気になっていたから、Fullで問題なく動作するのであれば嬉しい。

AdGuard Pro 1.3.3
iOS 11.2
iPhone 7

662 :iOS :2017/12/13(水) 21:34:34.52 ID:Ptosme/70.net
>>660
やろうと思ったら出来るよそりゃあ
でもworkflowの中身は誰でも見れるんだからバレバレだしこんなとこに公開する分にはほぼ出来ないかな
そういう意味では無知な知り合いに送ってイタズラぐらいには使えるかも知れん

663 :iOS :2017/12/13(水) 21:55:54.94 ID:0+IRPHNt0.net
ヤバいメールを作るとこまでは出来ても勝手に送信はされないだろ?
いきなりでかい声で淫語読み上げさせるとかの嫌がらせならできるけど

664 :iOS :2017/12/13(水) 22:07:09.16 ID:8JowS9XW0.net
>>652
ありがとうございますありがとうございます

665 :iOS :2017/12/13(水) 22:29:29.82 ID:iloNiH2HM.net
FullにするとVPNどころかWiFiまで切れて4G表示になるんだけど、これっておま環?

666 :iOS :2017/12/13(水) 22:39:51.27 ID:Ni/XCLkN0.net
>>665
Wi-Fiアシスト オフ にしてんの?

667 :iOS :2017/12/13(水) 22:40:54.28 ID:XJg7ug+N0.net
>>665

適正にアプリを更新してもそんなヤバい欠陥が万が一あれば、他の人が既に今の時点でもう「Wi-Fi繋がらねー」って言及してるよ。よって、おま環の可能性が高い。

668 :iOS :2017/12/13(水) 22:52:19.76 ID:iloNiH2HM.net
>>666
OFFだよ

669 :iOS :2017/12/13(水) 22:53:29.68 ID:iloNiH2HM.net
>>667
WiFiはつなげられるけど同時にVPN表示も復活する

670 :iOS :2017/12/13(水) 23:03:13.42 ID:Ni/XCLkN0.net
一旦Wi-Fi接続しなおすから一時的に表示が4Gに切り替わってるだけじゃないの?

671 :iOS :2017/12/13(水) 23:55:30.05 ID:T6sYvL+70.net
VPNアイコン無くなるのはいいんだけどなんかWi-Fiアイコン消えてるんだが
https://i.imgur.com/fyMNT1Y.jpg

672 :iOS :2017/12/14(木) 00:06:39.71 ID:gsVK34y/0.net
ちょいワル親父の広告がウザい

673 :iOS :2017/12/14(木) 00:58:07.06 ID:8CCiiti70.net
公開されている便利な280blocker_host更新レシピに自分の好きなドメインを追加、削除する機能を加えるレシピをつくりました
>>608 の機能拡張版です
ただし280blocker_host更新レシピの編集が必要になります
レシピ内でMainリストを取り込む準備をしている部分、

[URL]
URL: https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt
[Get Contents of URL]

の直後に

[Run Workflow]
Workflow: AdBlock Whitelist Sub
Show While Running: OFF

と追記して下さい
追記位置が正しければAdBlock4のインポート機能等も問題なく使えるはずです

AdBlock Whitelist Sub
https://workflow.is/workflows/5de4f9c7ed7a4ff5a05f7d21e716b468

674 :iOS :2017/12/14(木) 07:28:32.19 ID:l9/XA3zK0.net
2.8と4.1ってどっちが使いやすい?
4.1使ってるけど最近勝手にアプリオフになってることが多くなった

675 :iOS :2017/12/14(木) 08:11:55.46 ID:SWe4mZVI0.net
VPNアイコンでないのはiOS側の要因みたい

https://mobile.twitter.com/AdGuard/status/941009967414497280

676 :iOS :2017/12/14(木) 08:47:23.18 ID:OMlIph4J0.net
>>674
2.8.2をお持ちなら、そちらのほうがいいよ。
v4は次のアップデートに期待。

677 :iOS :2017/12/14(木) 09:27:46.36 ID:g/PEso520.net
>>675
今後、VPNのアプリ側から接続中のアイコンの表示・非表示を設定できるようになるといいんだけど

678 :iOS :2017/12/14(木) 09:32:27.69 ID:cTZUst400.net
v2の方がずっと使いやすいよ

679 :iOS :2017/12/14(木) 11:14:58.81 ID:zQUsFXzp0.net
v2は280氏のフィルタ更新されたときわざわざ消さなくてもいいから楽

680 :iOS :2017/12/14(木) 14:08:42.47 ID:EO+abVfoa.net
それは便利

681 :iOS :2017/12/14(木) 16:37:42.22 ID:zQUsFXzp0.net
>>228 のレシピ更新しました
追加のブラックリストとホワイトリストが需要ありそうだったので追加しました
v2.6.1で動作確認してます

280blocker_host
https://workflow.is/workflows/ffdd33b1781542aca2543994cceaf6f6

あとレシピの歯車マーク押してCustomize Workflow…ってとこ押すとレシピ入れた時みたいに設定し直せるみたいです

682 :iOS :2017/12/14(木) 16:50:45.24 ID:PtTfU/S3p.net
https://9ketsuki.info
このサイトのAdblock block回避ってできないかね

683 :iOS :2017/12/14(木) 17:15:39.91 ID:um0KodBdM.net
アドガならブロックされないな。

684 :iOS :2017/12/14(木) 17:26:27.86 ID:EiKPoA85p.net
>>681
V4.1でも使えますでしょうか?

685 :iOS :2017/12/14(木) 17:29:10.55 ID:9Pmpzt+i0.net
AdBlock v4の場合、インポート使うにせよクリップボード使うにせよ(不要データの蓄積を考慮すると)データ更新前に既存データを手動で削除しないとダメ

それでもインポートでのデータ更新は便利かと思いきや、完全インポートは恐ろしく時間かかるから結局クリップボード使うしかない

686 :iOS :2017/12/14(木) 17:37:16.56 ID:Jw61eab90.net
>>682
昨日俺もそれ思った

なかなか手強いなアドブロキラー

687 :iOS :2017/12/14(木) 17:57:30.87 ID:C/VScvQcM.net
280 Block List Checkもホワイトリスト機能付けて欲しい

688 :iOS :2017/12/14(木) 18:07:32.46 ID:CqCQr2S80.net
>>682
AdBlock関係ないんじゃね?280main,badオンでも問題ないよ
コンテンツブロッカーで280のリスト使ってるならこの4つオフにするといけるはず
https://i.imgur.com/EO5ZR6f.png

689 :iOS :2017/12/14(木) 18:21:28.89 ID:zQUsFXzp0.net
>>682
っblockadblock.com

>>684
使えるよー

690 :iOS :2017/12/14(木) 18:31:47.38 ID:zQUsFXzp0.net
あ ダメだった

691 :iOS :2017/12/14(木) 18:37:13.32 ID:4zVx9N9/0.net
AdGuard Proもちゃんと確認した方がいい

692 :iOS :2017/12/14(木) 19:50:34.64 ID:4PZsVpl10.net
>>685
せめてバックグラウンドでインポートできればなあ

693 :iOS :2017/12/14(木) 20:11:02.59 ID:g1IYUVnC0.net
形式変わったからキョドってアプデし直したが
戻そうかなぁ。もうアプデも戻しも3回ぐらいやってる

694 :iOS :2017/12/14(木) 22:01:23.37 ID:DCd0AtOA0.net
>>673を説明の通りにやってもadblockになんの変化もないのはなんで? どうやって設定すりゃええのかわからない

695 :iOS :2017/12/14(木) 22:07:23.67 ID:DCd0AtOA0.net
なんか適当にいじったらできた

696 :iOS :2017/12/15(金) 00:08:19.71 ID:EY+U5gvI0.net
URLが変数に入っていたりするので変更箇所を見つけるのはちょっと大変ですがうまく動いているようで良かったです

697 :iOS :2017/12/15(金) 00:14:31.51 ID:0DNiQ6BXp.net
280 BlockList Check を更新しました
・280blocker_hostから除外するドメインを入力できるようにしました(AdBlockのみ)
・MainとBadの両方をコピーできるメニュー項目を作りました
・AdGuard Pro用のメニュー項目の文言を変更しました

280 BlockList Check
https://workflow.is/workflows/8da532d554324977b27a59286583a104

698 :iOS :2017/12/15(金) 00:44:29.88 ID:N3TWTbxEr.net
>>697
乙です!

699 :iOS :2017/12/15(金) 00:51:27.90 ID:lyND4JFk0.net
相変わらず有能なレシピ職人が多いな
休みに纏めてみようと思ったらじゃんじゃん流れてる

700 :iOS :2017/12/15(金) 01:36:07.06 ID:N3TWTbxEr.net
>>697
除外したいドメインを何も記入していないとAdBlockのドメイン数のカウントが

Main ( 728 - 728 )
Bad ( 20 - 20 )
Main ( 728 - 728 ) + Bad ( 20 - 20 ) をコピー

という風になってしまっています

701 :iOS :2017/12/15(金) 02:00:23.87 ID:UrbsGMhp0.net
乙です

やっぱコピー前に
ドメイン数と更新日時が表示できるのが使いやすいわ
AdBlock_Helperの仕様が一番好き
時間表記はなぜかレシピによってバラバラで
どれが正しいのかわからんが

702 :iOS :2017/12/15(金) 02:27:37.22 ID:14B1Pn7Y0.net
その辺は自分で弄って必要な情報と選択肢だけ出るようにしてる

703 :iOS :2017/12/15(金) 03:32:53.70 ID:xns9liAbd.net
>>681
All選択、mainとbadの幾つかのドメインをホワイトリストに追加してもbadのドメインが消えないのですが、mainと同様消せるようにできますか?

704 :iOS :2017/12/15(金) 05:43:23.96 ID:0DNiQ6BXp.net
>>700
すみませんチェック不足でした申し訳ないです
除外リストが空だとコピーもされなくなってしまいますね…
報告ありがとうございます

修正しました…これで大丈夫だと思います

280 BlockList Check
https://workflow.is/workflows/5d4ca966a5b34b4bbe06f852d4ed5097

705 :iOS :2017/12/15(金) 05:46:13.75 ID:/4zUlMeu0.net
>>703
修正したよ
https://workflow.is/workflows/82d419d031094f938822220114be96cd

706 :iOS :2017/12/15(金) 06:05:29.53 ID:/4zUlMeu0.net
>>705
連続で申し訳ないけどウィジェットで落ちるので再度修正
https://workflow.is/workflows/e264d6e71d6f4bd1858c2ef8831226e1

707 :iOS :2017/12/15(金) 06:25:31.08 ID:dJJav/Yq0.net
有難い
でもたくさん入れ過ぎてわけわからなくなった
https://i.imgur.com/7NlcaWc.png

708 :iOS :2017/12/15(金) 12:17:34.80 ID:EvDhhvw4a.net
わらた

709 :iOS :2017/12/15(金) 13:48:53.36 ID:FhHXkmtx0.net
News Digestの広告(AD部分)が出て消えないようになっています。
埋め込みじ変更になりましたか?

環境は、iPhone7/ADBlock 2.6.1/280定義最新
です

よろしくお願いします

710 :iOS :2017/12/15(金) 17:22:00.61 ID:u4asGitHF.net
>>709
ads.newsdigest.jp
スペース残るけど広告自体は消える

711 :iOS :2017/12/15(金) 19:53:08.91 ID:YOQbeno50.net
https://i.imgur.com/NjVZp14.png
頻繁にコレが出るんだけどみんなそうなの?

712 :iOS :2017/12/15(金) 19:59:44.48 ID:SDY14C2T0.net
>>707
どなたかこれの整理お願いします
使用してるのはAdblock4.1,adauard最新
どれとどれがあれば事足りる?
とりあえずこれさえあれば良い?
https://workflow.is/workflows/0f2492b25d914a908efda8de5a5a0726

713 :iOS :2017/12/15(金) 20:42:56.61 ID:hRYjcZCj0.net
出ないよ

714 :iOS :2017/12/15(金) 20:57:20.74 ID:kTVEFusd0.net
>>711
稀によくでる

715 :iOS :2017/12/15(金) 21:41:27.41 ID:xns9liAbd.net
>>706
ありがとうございます

716 :iOS :2017/12/15(金) 21:42:59.06 ID:R2ljQm830.net
>>712
作者だけどとりあえず最後のハサミのはいらない気がする

717 :iOS :2017/12/16(土) 01:07:17.06 ID:mhcCtxIB0.net
貴方の心をアドガード

718 :iOS :2017/12/16(土) 09:38:44.98 ID:1BqiXF8Ta.net
アパガードみたいに言うなっ!

719 :iOS :2017/12/16(土) 10:29:14.06 ID:p16vCSiF0.net
iPhone8にしたら5ちゃんその他掲示板が重い
広告が出る時は軽いからアドブロックのおかげさまなんだけど対策ない?

720 :iOS :2017/12/16(土) 10:57:56.45 ID:tPPouuyPp.net
>>719
iPhoneXだと軽いぞ!

721 :iOS :2017/12/16(土) 11:37:10.29 ID:3ji9s+Cx0.net
>>720
んなもんイラネ

722 :iOS :2017/12/16(土) 11:57:59.85 ID:ZB9W1vqd0.net
>>710

消えないよ

723 :iOS :2017/12/16(土) 12:00:59.41 ID:Iy2/o/Qj0.net
>>716
使うと思うので取っておきます
使用頻度が高いのを先頭にしたいんだけどどなたか
>>707,712プリーズ

724 :iOS :2017/12/16(土) 12:21:52.20 ID:N/Us//+/0.net
>>722
280mainとads.newsdigest.jpで消えてるが?
https://i.imgur.com/6ayHLhM.png

725 :iOS :2017/12/16(土) 12:41:16.03 ID:dnkb3QMSa.net
v2にダウングレードしようと思うのですが、「使えなくなる」ってことありますか?

726 :iOS :2017/12/16(土) 12:49:39.72 ID:94a+5NT0M.net
こないだv2系だけ使えなくなる事態がちょっとだけあった
スレは阿鼻叫喚の嵐だったな

727 :iOS :2017/12/16(土) 13:01:04.48 ID:WHpmXuDi0.net
うんあったな
それから俺はv4にあげた

728 :iOS :2017/12/16(土) 13:11:25.59 ID:FW9KwWWa0.net
そんなこと一切無かったな

729 :iOS :2017/12/16(土) 13:12:20.40 ID:jY4Q+yCk0.net
この前のエラー祭り以外で使えなくなったことはないな
v4より安定してると思う

730 :iOS :2017/12/16(土) 13:13:44.22 ID:3AGvbSZl0.net
v2が本当に使えなくなったら、v4に上げればいいだけじゃない?簡単に出来るし
逆は…

731 :iOS :2017/12/16(土) 13:24:46.52 ID:yvaz5Irz0.net
逆は……逆も簡単じゃねえか

732 :iOS :2017/12/16(土) 13:54:18.67 ID:/bGKgw+s0.net
iosの仕様変更で面倒なことになる可能性もあるし…

733 :iOS :2017/12/16(土) 16:26:57.60 ID:29Mv/CJY0.net
あれは直後のアドガ半額売りまくるための巧妙な策略
俺も買った

734 :iOS :2017/12/16(土) 16:45:58.64 ID:BLqI5kaR0.net
2.x.xは普通に使えるけど、今後使えなくなる可能性高いよなー

735 :iOS :2017/12/16(土) 17:21:26.64 ID:CaaafmHfM.net
iOS10.3のiPhone7で発熱とバッテリー減りが酷くて、アプリの使用状況見ても原因わからず。
iCloud周りが怪しかったので試しにAdblockを削除したらバッテリードレインが治ったんですが、同じような事例あります?

736 :iOS :2017/12/16(土) 17:33:03.16 ID:SVoLb6tja.net
v3のバージョンIDってわかる? v2がポシャったとき用に控えて起きたい。

737 :iOS :2017/12/16(土) 17:44:34.56 ID:H9+JlHk9p.net
定義ファイルを更新しました(1216)
アプリ、1blocker、ABP、hostファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
一部不具合への

https://280blocker.net/blog/20171216/878/

738 :iOS :2017/12/16(土) 17:51:14.31 ID:jY4Q+yCk0.net
>>736
これかな
https://i.imgur.com/yfmPgzE.jpg

739 :iOS :2017/12/16(土) 18:00:56.66 ID:N/Us//+/0.net
>>736
Ver. 2.6.1 ( ID: 820364144 )
Ver. 2.8.2 ( ID: 822189866 )
Ver. 3.0.0 ( ID: 822738923 )
Ver. 3.0.1 ( ID: 822809642 )
Ver. 4.0.0 ( ID: 823801416 )
Ver. 4.1.0 ( ID: 823949995 )

しかしV2の次に安定してるのはV4.1

740 :iOS :2017/12/16(土) 18:06:40.50 ID:SVoLb6tja.net
>>738 >>739 ありがとうございます!

741 :iOS :2017/12/16(土) 18:27:59.83 ID:BoM2oITsM.net
>>738
脱獄乙

742 :iOS :2017/12/16(土) 19:24:29.89 ID:EelyMWQF0.net
FutureMind Adblock用ファイル
https://280blocker.net/files/280blocker_fmadblock_host.txt
https://i.imgur.com/0hXst7p.png

(・_・?)

743 :iOS :2017/12/16(土) 20:09:01.10 ID:NtVB/4yQd.net
>>742
左上のmenuからダウンロードで

744 :iOS :2017/12/16(土) 20:16:01.13 ID:N/Us//+/0.net
>>742
そのURLは古いやつ
今はリストの形式も変わってこっちしか更新しないよ
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

745 :iOS :2017/12/16(土) 20:22:14.56 ID:OGd7Q4Yw0.net
https://i.imgur.com/8j1FkBt.png
https://i.imgur.com/SK6B0Vd.png
https://i.imgur.com/BY0wyhF.png
iosのアップデートしようとするとエラーがでるんだが、ログ見ても全部ホワイトリスト作成出来ない
どうすればいい?

746 :iOS :2017/12/16(土) 20:36:23.84 ID:N/Us//+/0.net
>>745
たぶんAdBlock関係ないと思うが…AdBlockオフにして確認しろ

747 :iOS :2017/12/16(土) 20:50:40.97 ID:qFyfhhN50.net
>>746
オフにすれば出来るんだよなぁ
だからadblockが悪さしてるんだと思う

748 :iOS :2017/12/16(土) 20:58:28.82 ID:U0zbpBrA0.net
悪いのはAdblockじゃなくてお前の頭

749 :iOS :2017/12/16(土) 21:07:10.77 ID:jLzAUbV90.net
ええっと今Adblockは728個登録で良いんだよね?
https://i.imgur.com/p08Fbtd.jpg

750 :iOS :2017/12/16(土) 21:08:36.37 ID:jLzAUbV90.net
728個で合ってるよね?


591 iOS (ワッチョイ 77a7-Kr6v)[sage] 2017/12/11(月) 21:36:28.15 ID:/8X57jKz0

>>584
280さんのhostファイルにcoinblind.comとcoinnebula.comが2つずつある
AdBlockは同じドメインを複数登録できないので730からマイナス2されてると思う

751 :iOS :2017/12/16(土) 21:10:09.49 ID:NtVB/4yQd.net
>>749
>>737
今日更新で最新は731

752 :iOS :2017/12/16(土) 21:16:18.89 ID:jLzAUbV90.net
>>751
マジか…たった今ワークフロー使ってやったら728
自己登録は
mesu.apple.com
appldnld.apple.com


とここまでレスして自己登録してるほかのやつと被ってた
大変失礼しました

753 :iOS :2017/12/16(土) 21:36:26.21 ID:f9lNVCii0.net
>>750
今日更新されたみたいよ
731個っぽい

754 :iOS :2017/12/16(土) 21:36:47.30 ID:50Siajwp0.net
>>743,744
そいつ280blockerの本スレにも書き込んでるマルチだぞ

755 :iOS :2017/12/16(土) 23:42:37.69 ID:haWKdr9/p.net
ちょっとAdBlock4.1用のレシピを作ってみました
iCloud Driveにリストを保存したりそこからインポートしたり…
動作の説明などが初回起動時に表示されますので確認して問題なければ使ってみて下さい
分かる人は保存するフォルダ名とかインポートするグループ名とか自分好みにカスタマイズして下さい

280 Cloud Importer
https://workflow.is/workflows/eecc1236dfaf49baab2e16853d43ebd9

756 :iOS :2017/12/16(土) 23:43:57.24 ID:6+PI1v1Xd.net
アドブロックで手動でリスト更新してる人ってどうやってるの?
manegeDNSrulesの0.0.0.0を削除してもう一回作ってimportDNSrulesの画面でDoneであってる?
毎回こんだけしないといけない?

757 :iOS :2017/12/16(土) 23:49:26.29 ID:ltgKhybEp.net
workflowはどれが最新なんだ?一個だけなのか乱立してるのかすらわからん

758 :iOS :2017/12/17(日) 00:00:54.53 ID:s4PUGnua0.net
>>756
グループを作ってそこにインポートするといいですよ

新しいリストをインポートするときは古いドメインをグループまるごと削除してから新たに空のグループを作っておきます

インポートするときに ASSIGN TO IP/GROUP の欄をタップしていくとインポート先のグループが指定できますので新たに作ったグループを指定して下さい

759 :iOS :2017/12/17(日) 00:14:21.78 ID:s9AiA1YHM.net
直接workflow.isのURL出すのがイミフ
bitlyで垢作って更新したらURL換えりゃいいのに
ぶっちゃけ荒らしと思って https?:\/\/workflow\.is\/workflows\/[A-Za-z\d]+ でNGしてるわ

760 :iOS :2017/12/17(日) 00:27:43.21 ID:U2ie/3au0.net
>>759
2chに貼られる短縮アドレスなんか絶対踏みたくないわ

761 :iOS :2017/12/17(日) 00:33:41.37 ID:NttOZvZq0.net
2.8.2使ってるんだけど、>>712でリストコピーしようと思ったら最初に「,」が入ってしまう
メモにペーストして自力で削除したけど、このへんなんとかなりませんか

762 :iOS :2017/12/17(日) 00:53:23.57 ID:d9azLvCeM.net
>>760
アホか?
末尾に+付けたurl張りゃいいだけだわ

763 :iOS :2017/12/17(日) 01:02:06.09 ID:U2ie/3au0.net
>>762
bitlyにそんな機能あるん?
詳しく教えてくれんか?

764 :iOS :2017/12/17(日) 01:22:19.65 ID:6spTJd170.net
気に入らなければ踏まなきゃ良いだけの事

765 :iOS :2017/12/17(日) 01:31:59.11 ID:QdCOYSbi0.net
ま、NG主張するやつとかスルースルー
垢とってbitly?アクセス解析されたりするのキライ

766 :iOS :2017/12/17(日) 01:47:37.10 ID:gt0JhI870.net
>>756
合ってる

767 :iOS:2017/12/17(日) 02:17:18.31 .net
workflowなんかは直リン貼るのがマナー
短縮URLなんか本当に必要なとき以外使うべきじゃない

768 :iOS :2017/12/17(日) 02:35:10.32 ID:GJqOOPgD0.net
短縮ってアフィカスが大好きなオモチャじゃん
あんまバカにするとおこだぞ

769 :iOS :2017/12/17(日) 03:37:06.59 ID:UY95PteZM.net
ばかばっかだなあ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bitly
日本語ないとここまで無知を晒すヤツがわくとはなあ

http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fbit%2Ely/1sNZMwL%2B

アクセス解析もされず実質ただのクッションページにしかならねーよww

770 :iOS :2017/12/17(日) 03:45:19.11 ID:AfXVoye3d.net
>>745
mesu.g.aaplimg.com

何でこのドメインをブロックしてるの?

771 :iOS :2017/12/17(日) 03:49:26.72 ID:iRHzUAHi0.net
かまちょ発動

772 :iOS :2017/12/17(日) 06:29:07.02 ID:kLPAYVfG0.net
>>755
thx

773 :iOS :2017/12/17(日) 07:56:27.18 ID:NLI01v/b0.net
ほっとけ

774 :iOS :2017/12/17(日) 08:13:56.19 ID:Zq4Ce/+j0.net
Adblockv4.1で最後Adblockが立ち上がるの確認してるのは以下

AdBlock_Helper
https://workflow.is/workflows/85d072378aad45518c25c164d966f8ee
280 Cloud Importer
https://workflow.is/workflows/eecc1236dfaf49baab2e16853d43ebd9
280blocker_host
https://workflow.is/workflows/584527cfa6dc43e48a5cedf65fe1ac13

ほかあれば教えて

775 :iOS :2017/12/17(日) 08:21:32.73 ID:eYQSVhQN0.net
元気だなぁ
どれだけ頭いいんだか知らんが勝手にNGさせときゃええよ
俺も貼ろうかな

776 :iOS :2017/12/17(日) 09:11:57.41 ID:H+1bjXsT0.net
更新したらちんくるめっちゃ重くなった

777 :iOS :2017/12/17(日) 09:34:47.44 ID:Tyc7hqB10.net
BB2Cだが今5ch自体が重い

778 :iOS :2017/12/17(日) 10:27:22.47 ID:jTnN6FdP0.net
1個だけ広告ブロックアプリ買うならどれがいいの?

779 :iOS :2017/12/17(日) 10:45:22.20 ID:9XPr/PTEa.net
ところで、AdBlockとWeblockは同じFutureMindなので、わからなくもないですが、
なぜAdGuard Proも同じスレなんでしょか?

780 :iOS :2017/12/17(日) 10:48:16.66 ID:z13XGlnsr.net
広告をブロックするアプリのスレだからです

781 :iOS :2017/12/17(日) 13:49:07.39 ID:PLrLyVSOp.net
AdBlock有効にしてるとこうなるんですが・・・
https://i.imgur.com/JPMjmQU.png

782 :iOS :2017/12/17(日) 14:51:26.21 ID:ieIXxCcGH.net
そらそうよ

783 :iOS :2017/12/17(日) 15:22:43.35 ID:Tyc7hqB10.net
沙羅双樹

784 :iOS :2017/12/17(日) 15:27:12.12 ID:vYF7N8eYa.net
Adblock、AdGuard Proを入れてるiPhoneで、
iPhone内の色々なアプリを立ち上げる際に、
Apple IDのパスワードを要求される事が頻発してる。

iPhone 8、SE。
IOS 11.2.1

785 :iOS :2017/12/17(日) 16:34:58.79 ID:cSMSd5Nk0.net
>>781
これよくなるわ更新すりゃええけどだるいな

786 :iOS :2017/12/17(日) 17:55:23.92 ID:tFfrwwBP0.net
280氏の最新リストをコピーしてアドブロックのフォルダの新規作成のみだけしてくれるワークフローってどっかないですかね?
今使ってるのが最初にアドブロック開いてから既存のやつ手動で消すのがめんどくさくて

787 :iOS :2017/12/17(日) 18:15:40.13 ID:Fm6fSrQc0.net
>>786
>>774

788 :iOS :2017/12/17(日) 18:51:14.30 ID:tFfrwwBP0.net
>>787
トンクス!

789 :iOS :2017/12/17(日) 19:34:04.47 ID:pJY2/txz0.net
>>786
> 今使ってるのが最初にアドブロック開いてから既存のやつ手動で消すのがめんどくさくて
Workflowでどう設定しようがそれは回避不可能
楽するならv4.0.0未満を使うしかない

790 :iOS :2017/12/17(日) 19:41:30.37 ID:0L3++zdU0.net
結局adguard が一番安定してるとおもうんだ

791 :iOS :2017/12/17(日) 19:54:52.34 ID:tFfrwwBP0.net
>>789
重服できないのは不便だよなー

792 :iOS :2017/12/17(日) 20:00:42.87 ID:WUtmBuX40.net
確かに承服できないな

793 :iOS :2017/12/17(日) 20:49:35.34 ID:MfNrH60Z0.net
超fuck

794 :iOS :2017/12/17(日) 20:51:51.13 ID:nkSn0egh0.net
>>786
これでいいんじゃ?
https://i.imgur.com/4qgUJjA.png

795 :iOS :2017/12/17(日) 21:47:50.97 ID:zurEXFDa0.net
おい!ブロック乗り越えてくるようになったぞ
新しい設定教えろや

796 :iOS :2017/12/17(日) 21:55:09.21 ID:RBN2V84u0.net
アドブロからアドガードに変えたらすり抜け無くなったわ

797 :iOS :2017/12/17(日) 22:58:42.53 ID:Dl8sxVqxd.net
みんなはbadの方も入れてます?

798 :iOS :2017/12/17(日) 22:59:33.08 ID:BQnppUi50.net
みんみー

799 :iOS :2017/12/17(日) 23:05:58.17 ID:tFfrwwBP0.net
>>794
yes!!

800 :iOS :2017/12/17(日) 23:09:59.04 ID:K4W57Mejp.net
最近のアプリの広告は動くから通信量が増えて困ってたから、こんなの探してたんやけど
わからん状態でまとめ見てもよくわからんけど、実際やってみたらサルでも出来るぐらい超簡単?

801 :iOS :2017/12/17(日) 23:17:20.98 ID:BQnppUi50.net
>>800
FuturemindのAdBlockを買います
(似たような名前のいっぱいあるから注意ね)
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt
↑このURLをコピーします
AdBlockのSettingsのImport DNS Rulesを開きます
コピーしたURLが書き込まれるのでDoneをタップします

802 :iOS :2017/12/17(日) 23:28:25.88 ID:HJEIBnmh0.net
親切な人やがな

803 :iOS :2017/12/18(月) 01:16:02.64 ID:adbvQKQK0.net
アドガードの方が脳死で使えるからオススメ

804 :iOS :2017/12/18(月) 03:12:51.60 ID:deHVgbGC0.net
dnsmasqに280のリスト読み込ませて自分でDNSサーバー立てたら割りと快適だわ
iOS8とかでも使えるし

805 :iOS :2017/12/18(月) 07:27:38.15 ID:ORkqTH9Bp.net
>>801
ありがとう!!

806 :iOS :2017/12/18(月) 11:51:53.85 ID:0gVv4Rx+p.net
v4重くねと思ったけどv4関係なくスマホアプリ板が重かっただけだった

807 :iOS :2017/12/18(月) 13:41:08.16 ID:EO4W84oQ6.net
フィルタの形式変わってから手動でコピペしたら使えねー文字入ってるって出るんだけどどうすりゃいいんだこれ

808 :iOS :2017/12/18(月) 14:44:35.74 ID:p2Alanlwr.net
Workflowで整えましょう

809 :iOS :2017/12/18(月) 16:02:21.62 ID:Z4RT3x0bp.net
https://workflow.is/workflows/c72870a25c9845e8b3b61de180f40590
自前のを張るぜ!

810 :iOS :2017/12/18(月) 16:35:27.22 ID:tF/qN0Xj0.net
>>1

811 :iOS :2017/12/18(月) 16:48:40.15 ID:9r6M94fEa.net
>>806
というか5ch自体今重いみたい

812 :iOS :2017/12/18(月) 16:56:59.43 ID:0La4cMI40.net
たまにアプリ全体が肩をすくめたかのように上に上がる
adblock関係ないよね?v4.1 iOS11.2 iPad mini4

正常
https://i.imgur.com/7UM89yk.png
肩すくみ状態
https://i.imgur.com/PlxIhAz.png

813 :iOS :2017/12/18(月) 17:37:12.94 ID:YD4IxOak0.net
>>812
ヤフオク!が入れてあるみたいだけど、それのせいじゃないかな?

814 :iOS :2017/12/18(月) 18:02:14.66 ID:ieUrr+yFM.net
楽天市場アンインストールで治りました

815 :iOS :2017/12/18(月) 19:03:22.86 ID:0La4cMI40.net
>>813
良いから早く入札してくれ

816 :iOS :2017/12/18(月) 21:24:55.99 ID:7E8GWp7T0.net
>>809
ありがとう
でも上手くいかなかったから>>774のHelper使わせてもらうね

817 :iOS :2017/12/18(月) 22:54:57.32 ID:4t+xR1cp0.net
たまにすり抜けてくるのはなんなんだ

818 :iOS :2017/12/19(火) 00:48:06.97 ID:WMl64/WS0.net
v4使ってるんだろ

819 :iOS :2017/12/19(火) 06:02:37.78 ID:DW/ShRkQ0.net
>>816
同じものだよ

820 :iOS :2017/12/19(火) 07:59:34.90 ID:P1m1g1bv0.net
>>819
2.6.1使ってるけどコピーが上手くいかないしアプリ立ち上げもなかったから・・・

821 :iOS :2017/12/19(火) 12:23:34.94 ID:CqKNIimE6.net
iPhone8にしたらチンクルでadblock貫通して表示される広告増えたわ
VPN表示でてるのになあ働いてねえのかな

822 :iOS :2017/12/19(火) 12:28:16.79 ID:nmO/4fkR0.net
アドガードだと貫通しないけどな

823 :iOS :2017/12/19(火) 12:55:14.37 ID:up50/aaq0.net
iPhoneX 1ヶ月使ってからiPhone7触ったら操作しやすすぎて感動した

824 :iOS :2017/12/19(火) 13:20:36.14 ID:rcjhaBhmM.net
>>822
嘘松

825 :iOS :2017/12/19(火) 13:29:01.97 ID:nmO/4fkR0.net
>>824
なんで?貫通iPhone 新調してから一回もないが?

826 :iOS :2017/12/19(火) 14:03:17.69 ID:aiF8Mg+pa.net
>>823
やっぱ使いにくいのか
ホームボタン無くすなんて無理があったのかね

827 :iOS :2017/12/19(火) 14:51:02.71 ID:38or5lgQa.net
ホームボタンをポクポク鳴らしてる人を見るとご苦労さん、って思うわ

828 :iOS :2017/12/19(火) 14:53:36.93 ID:czkDoZ6c0.net
マスク外さなかんxはねえわ
同じ値段でも8買うわ

829 :iOS :2017/12/19(火) 14:55:54.25 ID:2+oJiqhWM.net
マスクしててもパスコード入力したらいいだけじゃん

830 :iOS :2017/12/19(火) 15:17:58.14 ID:m3ZW6u210.net
マスクして何度も学習させれば大丈夫だよ

831 :iOS :2017/12/19(火) 15:44:15.04 ID:wDnDBQWUa.net
iPhoneX購入で早速このアプリ入れさせてもろたで
5chはもちろんログ速の動く糞広告も完璧ガードや
最高や!

832 :iOS :2017/12/19(火) 22:12:42.45 ID:EEDHps/K0.net
>>489
impactor通してipaで入れてるんだけど面倒だからその中華を教えてくれ

833 :iOS :2017/12/19(火) 23:59:10.53 ID:6wDwCo4FM.net
>>832
ウイルス入ってるからやめとけ

834 :iOS :2017/12/20(水) 02:10:14.73 ID:Moa4O1jR0.net
iPhoneXでadguardpro使うと妙に重いし電池減らない?
似たような症状の人いるかな

835 :iOS :2017/12/20(水) 02:19:15.99 ID:6HEgpyr30.net
iPhone Xに変えてからバッテリーの急激に減ることほとんどないから個体差では?
もちろんアドガード使ってるよ。

836 :iOS :2017/12/20(水) 02:30:17.80 ID:bIBMHaVf0.net
adblock2.8から4.1にしたらチンクルでたまに広告表示されるようになって
非常にウザいんだけどどうにかならんのかこれ
あと全体的に通信が重くなってる気がする
ad guard proとかいうやつの方がいいのかな
4で問題ないって言ってた奴に見事に騙されたから信用できんわ

837 :iOS :2017/12/20(水) 02:42:32.72 ID:/W+Vx7ko0.net
問題無いから問題無いって言ってるだけであって戻せばいいだろ

838 :iOS :2017/12/20(水) 03:52:37.79 ID:2xaAJcjG0.net
>>836
一回アンインストールしたら全く起きなくなったぞ

839 :iOS :2017/12/20(水) 04:42:45.40 ID:0P98G4T/0.net
>>836
v4で問題が起きない人と起きる人がいることくらい上の方読めばわかるだろ
何で戻せる用意もないのに上げたんだ?
勝手に自分は大丈夫だと思い込んで挙句騙されたとかアホか

840 :iOS :2017/12/20(水) 06:16:32.00 ID:J0Nzycpla.net
この薬は効く奴と効かない奴がいると言われて、何の根拠もなく自分を効く方に入れるのが人間だからな
本能的なもんだししゃーない

841 :iOS :2017/12/20(水) 06:30:14.34 ID:hPf0ECe50.net
BB2Cとチンクルで広告が出る様になったので
手動で登録したら消えた
nend

842 :iOS :2017/12/20(水) 06:52:36.78 ID:NOdW4ljv0.net
と思ったのも束の間

843 :iOS :2017/12/20(水) 07:34:19.91 ID:7wcecs+2d.net
これ再起動したら毎回手動で立ち上げなければならないのか?

844 :iOS :2017/12/20(水) 08:10:05.08 ID:986/bRVz0.net
ウィジェット使えば表示するだけでよい

845 :iOS :2017/12/20(水) 08:45:51.81 ID:6HEgpyr30.net
頑なにアドガード使わん人いるけどアドガードの話題ここで出ないってこと考えたらどっち買えばいいのかは一目瞭然だと思うんだけど

846 :iOS :2017/12/20(水) 08:52:55.46 ID:S8AKSdclM.net
アドガードでも同じ症状が出るという情報もあるので

847 :iOS :2017/12/20(水) 08:55:54.57 ID:YmjH4T2JM.net
どこにあるのそんなの?

848 :iOS :2017/12/20(水) 08:58:21.08 ID:SQgFmAxEa.net
>>832
あれは最新版じゃないけどいいの?
デイレコがないぐらいかな

俺はインパクで最新版入れてるは1分かからないだろ

849 :iOS :2017/12/20(水) 10:58:40.04 ID:HzvkOo5La.net
俺のweblockちゃんは?

850 :iOS :2017/12/20(水) 11:27:02.41 ID:cQExfknoa.net
>>845
アドガードでも出たからわけからんですたい

851 :iOS :2017/12/20(水) 11:54:58.78 ID:lkdU0b9K0.net
アメブロアプリの広告、どっちでも消えないんだけどどうすれば
たまに消えるときもあるけど

852 :iOS :2017/12/20(水) 17:26:17.89 ID:aQLx4nbu0.net
adblock 4.1が重いのか
チンクルが重いのか
本日チンクル重い

853 :iOS :2017/12/20(水) 17:28:42.75 ID:aQLx4nbu0.net
adblockオフっても重い
サーバーが混んでるのね

854 :iOS :2017/12/20(水) 17:59:17.72 ID:YmjH4T2JM.net
>>850
一般もせずまっさらな状態で入れてみたら?
アドガードはとりあえずその状態で数ヶ月一回も貫通してこないわ。
まっさら状態たらアドブロックでも同じかも知れんし

855 :iOS :2017/12/20(水) 18:16:54.83 ID:Z7Egqf+o0.net
自分もアドガで貫通したこと一度もないな
ちょっと前までBB2Cで上のとこに空白ができたこともあったけどいつのまにか解消されてたし…広告ブロック系のアプリってよくわからんね

856 :iOS :2017/12/20(水) 18:46:16.76 ID:4HgvTPZrr.net
1Blockerの過去スレを見たらテンプレに

■定義ファイルを更新する時の注意
新しい定義ファイルを新たにダウンロードする前に、現在使っている古いフィルタを左スワイプで削除してください。
フィルタのオン/オフ設定は古いフィルタを削除したあとでも原則引き継がれます。

とあったけど、この更新前に古いフィルタを削除する作業って今はもう必要ないですか?

857 :iOS :2017/12/20(水) 18:51:00.77 ID:vmhruNlz0.net
>>856
スレチだが教えてやる。今でも更新する前に削除は必須。

858 :iOS :2017/12/20(水) 18:52:50.36 ID:rXxgZLCQa.net
adblockで貫通してくるだなんだ言ってるけど、貫通してきたヤツのURLを登録してあげればいい話なのでは?

859 :iOS :2017/12/20(水) 19:18:25.43 ID:dOEK3Dcd0.net
特定の広告がすり抜けるんじゃなくて何かのタイミングでオフになってるだけだろ

860 :iOS :2017/12/20(水) 19:19:46.45 ID:9oTDYHoWr.net
>>857
ありがとうございます
相変わらず削除作業は必須なんですね

ところで、いつの間にかWorkflowのOpen In...で1Blockerを決め打ちできるようになってますね
以前は「1Blockerにコピー」を毎回手動で選ばないと駄目だった

861 :iOS :2017/12/20(水) 19:20:24.77 ID:6HEgpyr30.net
そうだよねそういうのはネットワークの初期化とかで治るかもしれんよね

862 :iOS :2017/12/20(水) 20:23:59.59 ID:HPwOzsIH0.net
Workflow走らすよりクリップボードアプリ手動でインポートさせた方が手間も時間もかからん気がする

863 :iOS :2017/12/20(水) 20:35:39.57 ID:Ts4PqDwUd.net
>>269を報告した者だけど、サポートから返信きて1.3.3にアプデしてもう一度試してみてとの事で、電源ON(4G)から即twinkle起動でちゃんと広告ブロックしてるから修正されたのかな
AdGuard Pro起動しなくても、ウィジェット出さなくても、有効なのが確認できた

864 :iOS :2017/12/20(水) 22:04:58.52 ID:jc4vXa2GM.net
>>854
まっさらとは端末初期化して試すってこと?

865 :iOS :2017/12/20(水) 22:07:09.41 ID:jc4vXa2GM.net
>>858
登録直後に出てきたりするのでね(´・ω・`)

866 :iOS :2017/12/20(水) 23:19:06.65 ID:NJUssZcOp.net
教えてください
adblockは、まとめ2ちゃんなどのアプリの広告消してくれる物だとは思うのですが、そこに貼られてるgifや画像も勝手にブロックしてくるのですか?
無知でクレクレですみません…
ヤフー天気の雨雲レーダーなどはブロックされると思ってます…

867 :iOS :2017/12/20(水) 23:25:54.28 ID:b8H2/9i00.net
>>866
使わない方がいいんじゃないかな

868 :iOS :2017/12/20(水) 23:28:33.37 ID:ELo+YJr+0.net
>>866
まとめ2ちゃんというアプリは俺は知らないんで分かりませんが
Yahoo!天気やYahoo!ニュースの広告はキレイに消してくれますよ
それとYahoo!天気の雨雲レーダーは消えませんよ普通に使えますよ

869 :iOS :2017/12/20(水) 23:30:48.89 ID:6HEgpyr30.net
>>864
そうそう。連絡先とかメールとかはpcありゃ同期するだけだしLINEとかが非常にめんどいだろうけど機種変のタイミングでやるのをお勧めするわ
あとかなり暇な時

870 :iOS :2017/12/20(水) 23:39:45.35 ID:NJUssZcOp.net
>>868
親切にありがと

871 :iOS :2017/12/21(木) 00:35:26.62 ID:nm5XhebOM.net
>>870
念のため忠告しとくと、今から使い始めるんだったらAdBlockじゃなくてAdGuard Proにしといたほうが無難だよ

872 :iOS :2017/12/21(木) 00:58:33.30 ID:IMu/SLp20.net
AdblockってAdguard Proで言えばsplit tunnelなの?

873 :iOS :2017/12/21(木) 01:06:49.03 ID:wBTGQmyed.net
アドガードの方がいいの?

874 :iOS :2017/12/21(木) 01:10:53.08 ID:bDx8RiYb0.net
5chでさして話題が出ないってことはトラブルが少ないってことだよ

875 :iOS :2017/12/21(木) 01:54:57.73 ID:mXKJ8tnzd.net
Adblock、Safari以外のウェブブラウザだと全然ブロックできないんだけどそういうもんなの?

876 :iOS :2017/12/21(木) 05:35:28.14 ID:cEuKgQwS0.net
>>875
どんな設定で使ってるの?

877 :iOS :2017/12/21(木) 06:43:06.11 ID:mXKJ8tnzd.net
全然は言い過ぎたわFC2動画だけみたい

>>876
普通に4.1で280blockerのリスト入れてるだけだよ
チンクルやその他のアプリではちゃんとブロックできてる
chromeとかでしばらくFC2動画見てると広告出てそれ以降他のアプリでも出るようになる

878 :iOS :2017/12/21(木) 07:38:21.71 ID:Cgm3mwmxd.net
>>873
最新だとAdGuard Proの方が安定してる

>>877
勝手にOFFになるバグはサポートも把握していて、次で修正してくるはず

https://mobile.twitter.com/adblockios/status/943057584097038338

879 :iOS :2017/12/21(木) 07:53:11.86 ID:Nw1CyP5GM.net
BB2Cの広告消すためだけにこのスレ覗いてるけど
他用途もあるの?
スマホゲーとかやらんのでわからん

880 :iOS :2017/12/21(木) 08:15:29.06 ID:vuFlmIvcM.net
>>879
良いんじゃないかな

881 :iOS :2017/12/21(木) 08:18:12.54 ID:WlJGN8/DM.net
280、Adblock2.6.1非対応になったのね。

882 :iOS :2017/12/21(木) 08:24:08.00 ID:+KkU3svFa.net
ほんとトラブってる書き込みはAdblockばかりだな
Adguard pro使えばいいのに

883 :iOS :2017/12/21(木) 08:40:17.87 ID:6wCLdwY/0.net
脱獄しなくてもhosts触れるようになったからもういいや

884 :iOS :2017/12/21(木) 08:54:30.12 ID:JBdTIcv30.net
>>871、874
昨日の866やけど、遅くなったけどありがとう!

そっちでしてみる!
使うのはサファリと、サファリのヤフー天気と、bb2と緑の2ちゃん。もしくは2ちゃんまとめ。なんだ!

885 :iOS :2017/12/21(木) 08:56:23.00 ID:gU95OwcW0.net
>>881
なってないよ

886 :iOS :2017/12/21(木) 09:20:25.18 ID:bDx8RiYb0.net
>>883
何それ?教えてよ

887 :iOS :2017/12/21(木) 09:48:05.01 ID:k8y2julA0.net
>>883
マジやん
でもまだ不安定そうで怖いわ

888 :iOS :2017/12/21(木) 10:31:56.46 ID:bDx8RiYb0.net
impactor使うのかまあ俺は良いかな

889 :iOS :2017/12/21(木) 10:32:35.02 ID:A2PjF8bs0.net
>>886
iOS11の脱獄スレに書いてる
おすすめしないけどね

890 :iOS :2017/12/21(木) 10:39:17.19 ID:r6goARNt0.net
アドガは泥向けって聞いたから敬遠してたわ

891 :iOS :2017/12/21(木) 10:59:32.75 ID:BLENOqLra.net
>>889
11.xのスレ見てもそれっぼい情報が見当たらなかったから11.xはじめ5つある脱獄スレを全部開いて「hosts」で検索かけたけどヒットしなかった

どうやるの?

892 :iOS :2017/12/21(木) 11:15:39.46 ID:eO8ANKtYM.net
>>889
脱獄してるならtweak使うからな、でも入獄状態ならhosts弄る方がいいや。すり抜けイタチごった面倒だし初期化して入れ直すのも時間かかるし

893 :iOS :2017/12/21(木) 11:19:48.59 ID:OdyxiBhZ0.net
>>891
FilzaJailed

894 :iOS :2017/12/21(木) 11:34:03.64 ID:OWOF5M76a.net
iOS1か使えないのか残念

895 :iOS :2017/12/21(木) 11:34:35.42 ID:OWOF5M76a.net
iOS11しか使えないのか残念

896 :iOS :2017/12/21(木) 11:37:15.80 ID:OdyxiBhZ0.net
脱獄hostのに変換するworkflowなかったっけ?

897 :iOS :2017/12/21(木) 12:10:11.39 ID:8rhrGyrPd.net
>>888
tweakboxにあったぞ

898 :iOS :2017/12/21(木) 12:21:06.51 ID:NGgd3IoCa.net
割れ関係はいらんわ

899 :iOS :2017/12/21(木) 12:48:46.82 ID:ODYhFbpRp.net
割っていないんじゃないの

900 :iOS :2017/12/21(木) 12:51:27.05 ID:1J5NjoRm0.net
ios11.2.1にしてしまったらそれ無理なのか

901 :iOS :2017/12/21(木) 13:05:30.90 ID:NGgd3IoCa.net
tweakboxで検索した限り割れくさいがな
何入るかわからん野良アプリなんて入れる気にはならんけどな
脱獄してた時も有料か作者がわかるやつしか入れなかったし

902 :iOS :2017/12/21(木) 13:08:33.91 ID:A2PjF8bs0.net
>>896
これかな
新しいhostファイル用に弄らないと使えないかも

0667 iOS (ワッチョイ 59a6-hJEd) 2017/11/02 08:27:34
>>662
280氏のドメインリストをhosts用に書き換えてクリップボードにコピーするWorkflowのレシピにしてみたよ
しばらく脱獄から離れてるから間違ってたらすまぬ

https://workflow.is/...4f6994b3d078b024efc9
ID:UcniZ4OH0(2/2)

903 :iOS :2017/12/21(木) 13:10:01.52 ID:A2PjF8bs0.net
リンクこっちだった
https://workflow.is/workflows/45b9658d976b4f6994b3d078b024efc9

904 :iOS :2017/12/21(木) 13:13:46.75 ID:OdyxiBhZ0.net
>>903
ありがとう

905 :iOS :2017/12/21(木) 15:18:16.97 ID:JBdTIcv30.net
アドガードプロ入れて、サファリの広告はばっちり消えてくれた。
>>6
を上からやってみたけど、bb2の広告が消えない…

優しい人教えて

906 :iOS :2017/12/21(木) 15:29:58.81 ID:IMu/SLp20.net
Adguard Proのコンテンツブロッカーはオフにしてデフォでオンになってるフィルターもオフに
SafariはSafari用のを別で入れた方がいい

907 :iOS :2017/12/21(木) 15:40:41.09 ID:JBdTIcv30.net
>>905

上の人が貼ってくれてた
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt

を、ユーザーフィルターに添付してみたけどbb2aの広告には無意味やった…
そもそもこの広告一回消してみようって、上の広告のアドレスコピペしてユーザーフィルターに貼ったけど無意味やった…

908 :iOS :2017/12/21(木) 16:07:09.31 ID:Y4XR6bDZp.net
これってデフォルトではOFFになっていますがONにした方がいいのでしょうか?
https://i.imgur.com/ayZGLmp.png

909 :iOS :2017/12/21(木) 16:07:38.88 ID:ZvAMLVuf0.net
>>907
ユーザーフィルターはSafariな
ちゃんとDNS Settingsのブラックリストに入れてる?

910 :iOS :2017/12/21(木) 16:52:29.26 ID:dkHLeRelp.net
>>908 オフを推奨してるけど正直どっちでもいい気がする

911 :iOS :2017/12/21(木) 17:01:43.82 ID:QcIVnmmPa.net
僕の心もアドガード!

912 :iOS :2017/12/21(木) 17:05:36.40 ID:Y4XR6bDZp.net
>>910
オフのままでもSafariの広告消えますでしょうか?

913 :iOS :2017/12/21(木) 17:15:28.55 ID:kBrxS3NF0.net
アドガードで盛り上がってきたなぁ
v2キチ、お前らの出番やぞ

914 :iOS :2017/12/21(木) 17:16:04.19 ID:xyyvmczo0.net
>>912
Safariの広告を消すなら280blockerを併用しなよ

915 :iOS :2017/12/21(木) 17:19:12.36 ID:Y4XR6bDZp.net
>>914
AdBlockだけでSafariの広告消せないのでしょうか?

916 :iOS :2017/12/21(木) 17:24:06.09 ID:xyyvmczo0.net
>>915
日本語広告は防ぎきれないのでお勧めしません

Safariは280blockerのコンテンツブロッカー機能を
その他のアプリはAdBlockなりAdGuard Proなりに
280blockerの作者さんが公開してくれてるフィルターをインポート
という形で併用するのをお勧めします

917 :iOS :2017/12/21(木) 17:28:53.26 ID:0DuEEnfsr.net
280blockerに金出したくないのであれば1Blockerで280リストをインポートして使うべし
1Blockerも有料オプションあるけど280リストをインポートして使うだけなら課金不要
ともかくAdBlockのコンテンツブロッカー機能は使うメリットはない

918 :iOS :2017/12/21(木) 17:47:45.95 ID:pi8B3sm7p.net
たまにウェブサイトで広告ブロック解除しろって言われるんだけど、そういうのも回避できるの?

919 :iOS :2017/12/21(木) 18:11:53.60 ID:vuFlmIvcM.net
>>918
広告ブロックしてるから出るのであって…

920 :iOS :2017/12/21(木) 18:15:44.59 ID:r6goARNt0.net
avgle定期

921 :iOS :2017/12/21(木) 18:32:41.55 ID:nBfPvU+x0.net
antiAdblockでええやろ

922 :iOS :2017/12/21(木) 19:40:57.32 ID:io98KnUs0.net
avgleの動く広告?あれの書き込みたまにあるね

923 :iOS :2017/12/21(木) 20:31:15.69 ID:BXQWAay60.net
avgle知らなかったので調べてみたら動いてるね
280さんに依頼しても無理なんかな

924 :iOS :2017/12/21(木) 23:19:00.69 ID:EgfPjVRs0.net
Adblock 4.1で280をインポート時、
URLでインポートすると31こ。
手動でmainをコピペすると133こ。

どっちが正しいのでしょうか?

925 :iOS :2017/12/21(木) 23:21:55.19 ID:IMu/SLp20.net
どっちも正しくない
今は731個

926 :iOS :2017/12/21(木) 23:24:45.78 ID:EgfPjVRs0.net
>>925
OKを押した時はかなりのアドレスが表示されてます。
その後少なくなってますね。
workflowのを使っても同じです。
どうしたら731取り込めるのでしょうか?

927 :iOS :2017/12/22(金) 01:23:00.98 ID:PlH3iE5P0.net
結局Adblockとアドガードはどっちが良いの?

928 :iOS :2017/12/22(金) 01:25:08.08 ID:ztCUcuYFr.net
安定性はどっちも大差ないんじゃない
AdGuardはなんか作りが好みじゃないわ
ドメインのフォルダ分けできなかったり

929 :iOS :2017/12/22(金) 01:28:09.77 ID:q4fuZPw50.net
それぞれの特徴はこんな感じかな?

Adblock ver.4.1
・アプリを起動せずにON/OFF切り替え可
・ドメインのグループ管理
・インポート機能
・すり抜け報告多数

Adguard Pro ver.1.3.3
・再起動してもONのまま
・Full TunnelならVPN表示なし
・ホワイトリスト機能
・安定しているが重いという意見も

930 :iOS :2017/12/22(金) 01:35:14.96 ID:VdnHFY720.net
Adblockの報告が多いのは単純にユーザー数が多いからだろ
トップ100常連だし母数からして違う

931 :iOS :2017/12/22(金) 01:47:44.94 ID:cQ1eMykz0.net
>>903
これの最新版ってないですか?

932 :iOS :2017/12/22(金) 01:51:43.33 ID:q4fuZPw50.net
>>930
それでもここに10人以上はAdguard Pro使いいそうだけどすり抜け報告は皆無だからね
Adblockが勝手にオフになるのは公式も認めてるらしいし

933 :iOS :2017/12/22(金) 02:34:45.82 ID:Fo/y1mSLd.net
次スレはよ

934 :iOS :2017/12/22(金) 02:37:14.96 ID:SK/4LNem0.net
>>931
適当に弄ってみたけどいけるかな
https://workflow.is/workflows/2b3203ca66a04a9ca710489a02b42f6f

935 :iOS :2017/12/22(金) 04:07:30.45 ID:zIm96ijA0.net
adblock2使えなくなった?
BlockingListになにも表示されなくなった。

936 :iOS :2017/12/22(金) 07:12:58.32 ID:Yg0rMVxFp.net
>>909
ユーザーフィルターはサファリだった。ご教示ありがとう。
ブラックリストに
https://280blocker.net/files/280blocker_host.txt
入れてもダメだった。サファリは快適に広告ブロックしてくれてる。けど、bb2cやほかのアプリの広告は表示される。
今なら、ガンマ!とかマギアレコードとかのアプリの広告が表示されてて、アドレス貼ろうにもiPhoneの
app Storeに誘導する広告は対応出来ない。

ながながすまん

937 :iOS :2017/12/22(金) 08:31:51.39 ID:td9r68do0.net
AdGuard Pro 240円 → 120円

938 :iOS :2017/12/22(金) 09:00:30.85 ID:wLOeBqh+M.net
広告貫通を安定してないって捉えるならアドガードの方が安定してるのは絶対だと思うがな
どっちも使ったけどワークフロー使えば設定なんてほとんど見ないし安定性一択てアドガードだと思うんだがなあ

939 :iOS :2017/12/22(金) 09:43:15.17 ID:pyW9pdxfM.net
海外で使うときは標準のフィルターにした方がいいのかな?

940 :iOS :2017/12/22(金) 10:29:23.00 ID:zFrV61MA0.net
セールだし試しにAdGuard Pro入れてみたけど普通に使えるね
もしadblock2.6.1が使えなくなっても安心して乗り換えられそう

941 :iOS :2017/12/22(金) 10:35:32.42 ID:6T5WrBYLM.net
セール来たからAdguardに乗り換えてみたけどAdblockでオンオフが必要になる場面でも何の問題も発生しなかった

942 :iOS :2017/12/22(金) 12:07:58.77 ID:zKZUO2iW0.net
結局どっちがいいのやら。

943 :iOS :2017/12/22(金) 12:10:22.18 ID:5I0VHp1fr.net
両方買いましょ

944 :iOS :2017/12/22(金) 12:18:23.43 ID:JKtUvInYM.net
2つ同時使用すると何か良い効果あるの?
それともシチュエーションごとに使い分ける?

945 :iOS :2017/12/22(金) 12:19:41.72 ID:ecThKHxf0.net
AdGuard Proいいねadblockは改善されるまで放置するわ

946 :iOS :2017/12/22(金) 12:26:08.27 ID:1PySlZqGp.net
>>944
AdBlock V3以降はAdGuard Proと併用不可
AdBlock V2との併用だとAdBlock → AdGuardの順にブロックされるのでV2をすり抜けてきた広告をAdGuardのログで確認したりできる

947 :iOS :2017/12/22(金) 12:52:56.17 ID:JKtUvInYM.net
>>946
なるほどね
V4にアプデしてしまったからAdguard一択で様子見てみるわ

948 :iOS :2017/12/22(金) 12:53:15.53 ID:LHhxTA1v0.net
adguard pro入れたらウィジェットでadblockが読み込まなくなったんだけどそのせいかな
当分adblock使わないから別にいいんだけども

949 :iOS :2017/12/22(金) 14:14:17.51 ID:AXYf2JLf0.net
>>942
人による

950 :iOS :2017/12/22(金) 17:41:46.14 ID:wLOeBqh+M.net
自分で判断できんなら両方買って試せよアホウかよ

951 :iOS :2017/12/22(金) 17:59:30.11 ID:6T5WrBYLM.net
今どっちか買うなら躊躇なくAdguardProだと思うが

952 :iOS :2017/12/22(金) 19:03:16.42 ID:Xjryxy/Wp.net
定義ファイルを更新しました(1222)
アプリ、1blocker、ABPファイルを更新しました。

報告いただいた広告への対応
一部不具合への対応
報告いただいた広告の一部がまだ未対応です。

https://280blocker.net/blog/20171222/881/

953 :iOS :2017/12/22(金) 19:09:09.18 ID:7fvTIYvdM.net
>>952
脱獄hostにも対応してクレェ〜

954 :iOS :2017/12/22(金) 19:25:49.14 ID:cQ1eMykz0.net
>>934
ありがとうございます!
自分なりにそのままコピペで使えるようにいじってみたんですが、hostsに入れても広告が全く消えません。
何か間違えてるんでしょうか?
https://workflow.is/workflows/70bbc0f69330491384050b4def7d32b8

955 :iOS :2017/12/22(金) 19:30:11.27 ID:VZhJzPKO0.net
陽子さん
avgleの動く広告どうにかしてください
URLは貼りませんので悪しからず
過去に何かしらの理由で出来ない/やらないとレスされてたのならスルーしてください

956 :iOS :2017/12/22(金) 20:45:46.37 ID:7fvTIYvdM.net
>>954
確かFilzaで編集するとファイルがおかしくなって適用されない。
iFileって奴で入れたら適応できる。

まぁ現状非脱獄ではFizaしか出回ってないから厳しいかも?

957 :iOS :2017/12/22(金) 21:58:19.66 ID:vOkgpVsZd.net
動く広告なんて無くない?全部ブロックできてるけど

958 :iOS :2017/12/22(金) 22:07:06.92 ID:OEwzvyH+0.net
25日ごろ脱獄ツールリリースされそうだから脱獄しろ!

959 :iOS :2017/12/22(金) 22:13:59.53 ID:Y01BXKOQM.net
脱獄はスレチすぎないか

960 :iOS :2017/12/22(金) 22:17:21.82 ID:onCN89mud.net
アドブロックはすり抜けまくり

961 :iOS :2017/12/22(金) 22:28:55.46 ID:HxlgFzfjM.net
セールだからAdGuard試してみたけど
特に重さも感じないしVPN表示もないからスッキリするな
フィルター更新もコピペでやる方が早い

962 :iOS :2017/12/22(金) 22:32:57.42 ID:Y01BXKOQM.net
vpn表示はあるが

963 :iOS :2017/12/22(金) 22:40:41.68 ID:JKtUvInYM.net
full tunnelにすれば表示しない

964 :iOS :2017/12/22(金) 23:11:09.63 ID:ecThKHxf0.net
でも重くなるんだろ

965 :iOS :2017/12/22(金) 23:15:10.90 ID:vMlhRreV0.net
重くなってるのか?全くわからんけど

966 :iOS :2017/12/22(金) 23:33:49.16 ID:Y01BXKOQM.net
>>963
ありがとう

967 :iOS :2017/12/22(金) 23:36:38.85 ID:JKtUvInYM.net
全然重くないと思う

968 :iOS :2017/12/22(金) 23:38:31.65 ID:h/85ilFgd.net
Adblock2.82でAmazonMUSICが再生できなくなりオフにしたら再生できました。切り分け中ですがどこなんだろ?

969 :iOS :2017/12/22(金) 23:57:39.10 ID:NjWLhnfY0.net
Adguard Proって、
DNS Settingsをオン、
Safariコンテンツブロッカーをオン。

この状態だけで、
iPhone全体が重くなりますよね?
5sに入れたらカクカクします。

970 :969 :2017/12/23(土) 00:11:31.42 ID:D5qbCEZb0.net
失礼、
DNS Settingsはオフです。

971 :iOS :2017/12/23(土) 00:12:29.65 ID:mJ8kzdi5M.net
Safariは280使ってれば良いと思う

972 :iOS :2017/12/23(土) 00:29:27.58 ID:yO9Y/QI20.net
DNSのみオンでも遅いならマシンのせいだよな確実に

973 :iOS :2017/12/23(土) 02:42:03.43 ID:7/uNgdex0.net
>>956
iFileでやっても消えないので書式を間違えてるんですかね?

974 :iOS :2017/12/23(土) 06:46:25.69 ID:WSA2ctgL0.net
5sだけど至って快適

975 :iOS :2017/12/23(土) 08:22:23.99 ID:HZf9ZO1m0.net
4.1に慣れ過ぎてVPN表示ないの逆に違和感あるくらいだけど凄く快適だadguard pro

976 :iOS :2017/12/23(土) 09:38:30.71 ID:4RvwXXBq0.net
AdBlockはv2止めてるからセール中にAdguard Pro買って使い分けしようかな

977 :iOS :2017/12/23(土) 09:45:02.60 ID:qpKY++vAa.net
二本立てで安心

978 :iOS :2017/12/23(土) 09:48:20.86 ID:LBVThfsid.net
AdBlock現在の自分のバージョンてどこで分かるの?

979 :iOS :2017/12/23(土) 10:01:35.57 ID:EBmbJoGmp.net
やっとダウングレードに踏み切ったけどフィルターにカンマ入れる作業が1番だるかったわ
ネットのクソ広告が憎い

980 :iOS :2017/12/23(土) 10:08:36.79 ID:lTHUGJUT0.net
>>979
workflow使えよ
手打ちしてるやつなんて誰もいないぞ

981 :iOS :2017/12/23(土) 10:17:18.96 ID:lneMT9EXp.net
>>980
workflowってそういう風にして使うものだったのか・・・
スレでworkflowって何回も見てたけど何に使うのか知らんかった
今度から使うわありがとう

982 :iOS :2017/12/23(土) 10:17:39.31 ID:HgAeP1qh0.net
>>978
設定の『サポートへ連絡』ってのを押せばメールの本文に書いてある

983 :iOS :2017/12/23(土) 10:52:25.94 ID:Yhy226QTa.net
>>958
開発者向けのじゃなかったっけ?

984 :iOS :2017/12/23(土) 12:57:47.40 ID:Td+cnipg0.net
adblock4.1
adguard最新
どちらも何の支障もなく使えてるのって結構ラッキーだったりするの?
iOS11.2.1 iPad mini4 iPhone7

985 :iOS :2017/12/23(土) 13:38:26.50 ID:OcbC/oFJd.net
>>955
avgleの広告見てみたけど、Safariならコンテンツブロッカーじゃないと無理だと思う

>>984
AdBlockは勝手にOFFになるバグがありサポートも認めてるから、たまたま運が良いだけかと

986 :iOS :2017/12/23(土) 14:32:16.23 ID:F8Xg81Cda.net
現状では >>946 のAdblock v2.xと最新Adguard併用が無敵ってことかい

987 :iOS :2017/12/23(土) 14:34:34.86 ID:Gmmw0YNF0.net
併用する意味がわからない
どっちか1本でいいだろ

988 :iOS :2017/12/23(土) 14:54:37.36 ID:3CdxygjyM.net
AdBlockは自宅の光回線でWiFiなら勝手にOFFにならない
モバイルネットワークだと画面ロックしたり少し操作しない時間があるとバリバリ切れる
ので暇さえあればウィジェットを見る癖がついてしまった

989 :iOS :2017/12/23(土) 15:02:10.79 ID:V0JaB3Ff0.net
次スレよろしく〜

990 :iOS :2017/12/23(土) 15:10:44.93 ID:4TnYLt+T0.net
次スレ建てていい?
テンプレほぼそのままになるけど

991 :iOS :2017/12/23(土) 15:18:48.04 ID:pYbizxJe0.net
adblock切れるとか今まで一回もないわ
設定ミスってんじゃね

992 :iOS :2017/12/23(土) 15:29:05.67 ID:4TnYLt+T0.net
埋まりそうだから次
【Weblock/AdBlock】広告ブロック23【AdGuard Pro】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1514010125/

993 :iOS :2017/12/23(土) 15:36:55.41 ID:LK/mQ0gj0.net
>>991
公式が認めてるバグだからね

994 :iOS :2017/12/23(土) 15:48:54.01 ID:mrR9IH6o0.net
>>985
両方とも自分。助かりますありがとう
avgleは実害無いから許容範囲ではある

995 :iOS :2017/12/23(土) 15:49:17.29 ID:mrR9IH6o0.net
>>992


996 :iOS :2017/12/23(土) 15:50:53.99 ID:mrR9IH6o0.net
次スレテンプレでワークフローをまとめて貰えるととても有り難いです
自分には無理

997 :iOS :2017/12/23(土) 16:07:28.83 ID:HZf9ZO1m0.net
>>774で十分だと思う
上と下はadguard proでも使える

998 :iOS :2017/12/23(土) 16:53:22.62 ID:IlJ/haM8p.net
お願い!
広告見てよage

999 :iOS :2017/12/23(土) 16:59:12.58 ID:4TnYLt+T0.net
>>996
次スレの>>3で投稿されてる最新のレシピまとめてるよ

1000 :iOS :2017/12/23(土) 17:02:39.47 ID:cH6dkQCZ0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200