2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone X Part22

1 :iOS:2017/12/09(土) 07:53:27.70 ID:lo9c1eOn.net
前スレ
iPhone X Part21
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512650703/

ワッチョイ有りはこちら
iPhone X Part.8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1508247072/

2 :iOS:2017/12/09(土) 07:56:10.45 ID:C80qmoo4.net
富士通は出禁

3 :iOS:2017/12/09(土) 08:05:24.25 ID:dw5Rkg+i.net
これに機種変するとキャリアのemail使えなくなるってホント?
あと文字打ち中頻繁にカメラ起動するってマジ?Junestyleってやつ

4 :iOS:2017/12/09(土) 08:43:13.62 ID:PcBgvXNk.net
蛆痛は
罵倒であろうが誹謗であろうが敵意であろうが
自分の書き込みにレスが付くことで
自身の存在意義を確認としています

蛆痛にレスすることは
蛆痛の存在意義を認めてやることに他なりません

蛆痛に存在意義はありません
レスが付かなければ蛆痛は死にます
蛆痛へのレスは厳に慎むよう願います

5 :iOS:2017/12/09(土) 09:33:31.18 ID:4eoAIeSb.net
王者降臨!ヘイヘイ負け犬共 かかってきなさい!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

6 :iOS:2017/12/09(土) 09:37:21.04 ID:PcBgvXNk.net
蛆痛は
罵倒であろうが誹謗であろうが敵意であろうが
自分の書き込みにレスが付くことで
自身の存在意義を確認としています

蛆痛にレスすることは
蛆痛の存在意義を認めてやることに他なりません

蛆痛に存在意義はありません
レスが付かなければ蛆痛は死にます
蛆痛へのレスは厳に慎むよう願います

7 :iOS:2017/12/09(土) 09:41:35.93 ID:PcBgvXNk.net
蛆痛への安価付けは禁止です
蛆痛から安価付けられても無視しましょう
反応がなければ蛆痛は死にます

8 :iOS:2017/12/09(土) 10:07:18.92 ID:4eoAIeSb.net
>>6
>>7
お前が出入り禁止だ!去れ!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

9 :iOS:2017/12/09(土) 11:03:22.43 ID:pWTRaSVC.net
iPhone X Part20
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1512084079/

10 :iOS:2017/12/09(土) 14:41:56.44 ID:kbcHFB6t.net
>>7
つまり 敗北宣言なんだなw 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

11 :iOS:2017/12/09(土) 15:01:32.38 ID:PcBgvXNk.net
電車の隣の席に]使いのJK発見

12 :iOS:2017/12/09(土) 15:15:36.61 ID:PcBgvXNk.net
女子高生、やっぱりiPhoneが大好き - スマホ利用調査
https://www.google.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20171208-553753:amp/

13 :iOS:2017/12/09(土) 15:38:41.54 ID:kbcHFB6t.net
iPhoneXのキモイ奴の書き込み 気持ち悪いw 何が女子高生だよ!ば〜か 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

14 :iOS:2017/12/09(土) 15:44:44.41 ID:PcBgvXNk.net
iPhoneが強い最大の理由はそれがiPhoneだから
http://ascii.jp/elem/000/001/540/1540101/

15 :iOS:2017/12/09(土) 15:47:53.51 ID:PcBgvXNk.net
総合ランキング、再び「iPhone X」がトップに立つ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1712/09/news009.html

16 :iOS:2017/12/09(土) 15:52:23.26 ID:kbcHFB6t.net
天野 お前キモイから 書き込み禁止な!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

17 :iOS:2017/12/09(土) 16:02:53.14 ID:PcBgvXNk.net
2018年の次世代iPhone Xはバッテリー容量が1割増に?
https://iphone-mania.jp/news-196405/

18 :iOS:2017/12/09(土) 16:38:39.55 ID:jMJeOET8.net
iPhoneののバックアップ未作成が表示されるんですけど
wifi使わないのでオフにするにはどうしたらいいのでしょうか?

19 :iOS:2017/12/09(土) 16:55:23.21 ID:PcBgvXNk.net
>>18
WIFIのオフは設定から

20 :iOS:2017/12/09(土) 18:25:08.39 ID:QQ1HhZ8h.net
誰か構って!
https://i.imgur.com/FohfjN2.jpg

21 :iOS:2017/12/09(土) 21:56:16.91 ID:VtlHyKLL.net
http://youtubesokuho.com/archives/29421 
http://youtubesokuho.com/archives/32409 
デタラメユーチューバーには気をつけて

22 :iOS:2017/12/10(日) 02:44:28.29 ID:x/dOuJCx.net
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


■HUAWEI P10lite 【OCN音声契約でAmazonギフト券4000円分プレゼントキャンペーン付き】
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J2S21K
15,200円税別


※契約事務手数料が別途必要

23 :iOS:2017/12/10(日) 02:44:43.91 ID:x/dOuJCx.net
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg

24 :iOS:2017/12/10(日) 02:44:58.70 ID:x/dOuJCx.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

25 :iOS:2017/12/11(月) 08:21:32.42 ID:0Qo7R0/q.net
ワイヤレスの高速充電器、おすすめ教えて下さい

26 :iOS:2017/12/11(月) 11:24:13.99 ID:me6xJHpA.net
アポスト行けば売ってるよ

27 :iOS:2017/12/12(火) 15:29:15.87 ID:mJ9G4p0+.net
フォリオレザーのコスモブルーがどうしても欲しくて探し始めてから品薄なのを知って
昨日仕方なく「26日以降お届けでいいや」とポチったら今メール来て配送中

何コレ

28 :iOS:2017/12/12(火) 17:39:00.44 ID:9E3AFbWV.net
AndroidからiPhoneへ機種変しました
キャリアメールの@softbank.ne.jpから@i.になったみたいです。
@softbank.ne.jpはもう使えない見れないのでしょうか?

ヤフーショッピングで買い物したのですが、登録ヤフーID登録メールが@softbank.ne.jpだったので買い物確定メールが見れません

29 :iOS:2017/12/12(火) 17:41:34.33 ID:jM52Tu42.net
>>28
はい

30 :iOS:2017/12/12(火) 17:44:59.70 ID:9e/877p6.net
>>28
所詮こんなやつが変えるほんX

31 :iOS:2017/12/12(火) 18:22:11.12 ID:3LSCMU/Q.net
>>28
それ「メッセージ」っていう緑に吹き出しのアイコンのアプリに、メールじゃなくてメッセージとして来るアドレス。

32 :iOS:2017/12/12(火) 18:37:04.93 ID:iV3XBQUe.net
>>28
泥に戻した方が身の丈に合ってるな

33 :iOS:2017/12/12(火) 21:22:21.08 ID:SH/JOaiU.net
>>28
設定→メッセージで、MMSメールアドレスのところに
@softbank.ne.jpのアドレスを設定すればメッセージアプリで見れるよ。

34 :iOS:2017/12/12(火) 22:33:40.28 ID:cYJKETTX.net
BB2Cで見てたら
下の方が切れる事ない?

35 :iOS:2017/12/12(火) 23:08:18.60 ID:pF3CRBaU.net
王者見参!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

36 :iOS:2017/12/13(水) 10:43:38.99 ID:m2onxOXx.net
>>34切れるね

37 :iOS:2017/12/13(水) 18:24:24.25 ID:4+PXxdXm.net
>>36
https://i.imgur.com/EM5vwxv.jpg

38 :iOS:2017/12/14(木) 08:19:49.70 ID:YCpKwsWq.net
iPhoneX死亡のお知らせ

ディスプレイ内蔵指紋センサー、Apple以外のメーカーがあっさり量産開始
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096698.html

39 :iOS:2017/12/14(木) 08:23:03.56 ID:vA3ccg8s.net
>>38
それアップルのサプライヤーだからアップル以外が全滅するだけ

40 :iOS:2017/12/14(木) 08:45:45.59 ID:w8+N7PFC.net
>>39
「OEM上位5社向けに量産」なのにApple以外死ぬの?
appleって5社以上あって、上位独占なの?

41 :iOS:2017/12/14(木) 17:54:57.63 ID:y0D+oqID.net
トップがAppleで2-5位メーカーが大きくシェアを引き離されてるとしたら間違いでもない気もする

42 :iOS:2017/12/14(木) 18:02:28.10 ID:qtzEPixb.net
むしろ「これからはFaceID(キリッ)」って言って、会社まで買収した林檎に損金発生で死亡だろw

43 :iOS:2017/12/14(木) 18:34:58.91 ID:lACOVVnd.net
次のiPhone Xにはディスプレイ内蔵Touch IDかな。最初はFace IDすげえと思ったけど、指の方が良いわ

44 :iOS:2017/12/14(木) 18:59:21.58 ID:kxA+MKCv.net
>>41
ちなみにAppleは二位な。
今年三位のファーウェイが伸びてるので、
来年には三位落ちする見込み。

45 :iOS:2017/12/14(木) 19:17:39.23 ID:8fuXVNZd.net
指紋がいいわとマジで言ってるのか。へえ。

46 :iOS:2017/12/14(木) 19:26:06.94 ID:j7YVxcsS.net
>>44
だとしたらってだけで適当に書いただけよ
ちなみに一位はサムスン?

47 :iOS:2017/12/14(木) 20:17:58.83 ID:x8GRLFVZ.net
iPhoneX在庫だだ余りやなー
ヨドバシなんて全キャリア全色全容量在庫あるじゃん

48 :iOS:2017/12/14(木) 20:34:51.58 ID:72nYO4hS.net
>>45
画面指紋認証が来たらすぐ掌高速回転させるんだから黙ってたらどうだ

49 :iOS:2017/12/14(木) 21:39:28.93 ID:uRX6XCoU.net
http://youtubesokuho.com/archives/29421
http://blog.livedoor.jp/youtube_sokuhou/archives/1068338437.html
http://youtubesokuho.com/archives/32409
http://blog.livedoor.jp/youtube_sokuhou/archives/1068739530.html
http://www.scienceplus2ch.com/archives/5472193.html
http://matomenewsxx.com/megumi-game-copy-7697.html

50 :iOS:2017/12/14(木) 22:28:42.08 ID:9R0c5J1p.net
>>42
お前には両立させるという発想はないのか?
何が何でもFaceID潰れないと気が済まないのか?

51 :iOS:2017/12/14(木) 22:49:31.59 ID:e0WNE053.net
>>1
様子見なんだけどさ

で結局
焼き付き始まってる??
最初期に買った連中の

52 :iOS:2017/12/14(木) 22:55:47.26 ID:mO0c+SzB.net
ワハハ愉快 こんなもんに 14万円も出してる馬鹿いるんだなw 2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

53 :iOS:2017/12/15(金) 00:41:31.26 ID:D4LimSLn.net
>>51
焼き付きの兆しすら微塵もねえよ。

54 :iOS:2017/12/15(金) 00:51:18.06 ID:u9xuibFN.net
焼き付き具合はどうすればわかりやすい?

55 :iOS:2017/12/15(金) 01:17:59.14 ID:4p7htp7b.net
>>34
あるあるw
そんなときは指でクイッと持ち上げる。w

56 :iOS:2017/12/15(金) 02:54:57.67 ID:n5vUo8cl.net
>>46
一位は相変わらずサムスン。

57 :iOS:2017/12/15(金) 06:53:24.17 ID:l3sMGF43.net
>>53
目を懲らしてよく見てみろおw

58 :iOS:2017/12/15(金) 07:05:27.75 ID:p8E55WGw.net
目をこらさなきゃ見えない程度ということ
買い替え時期までの充分な耐久性があるということ

59 :iOS:2017/12/15(金) 18:10:35.05 ID:OfhsDAyt.net
261: iOS [sage] 2017/12/15(金) 17:50:35.54 ID:Xgr6HGBW
iPhone6Sだけ使ってるうちに勝手にクロックダウンするようAppleが仕込んでる問題だけど、
iOS自体をいじれるAppleからすれば今後同じことされるiPhoneをどんどん増やしてくことも簡単だよな
これからも発売からしばらくした頃に同じ目に合う端末増えてくんじゃない?

Appleは利用者に粗悪バッテリーを使わせ続けることができる上に、
iPhoneの動作が重くなった利用者が泣く泣くiPhone買い換えることを強いることができてまじでウハウハだろうな

さすが糞ド外道Appleだと感心したわ

60 :iOS:2017/12/15(金) 19:29:51.76 ID:l3sMGF43.net
> 目をこらさなきゃ見えない程度ということ

悔しいのう

61 :iOS:2017/12/15(金) 21:29:26.09 ID:I0Rv0o72.net
カメラがブラックアウトしたり
アプリが落ちたりといった不具合が多い。
これ、交換してもらえないかな。

62 :iOS:2017/12/16(土) 00:41:29.40 ID:yFa+/24Y.net
交換の判断はアップルが行う

63 :iOS:2017/12/16(土) 11:26:19.53 ID:wLS4kKMn.net
>>61
つまりXはゴミ機ということか

64 :iOS:2017/12/16(土) 11:27:23.18 ID:CKzwVVO8.net
おまかんだよ

65 :iOS:2017/12/16(土) 16:17:13.45 ID:PVpjLRWt.net
460: iOS [sage] 2017/12/16(土) 16:09:58.90 ID:5GF0JkR8
iPhone6S見ればわかるとおり、これからは発売からきっちり三年後からは強制クロックダウンされてまともに使えないようにされるんだろうな
さすがだよ糞Apple

66 :iOS:2017/12/16(土) 19:19:45.44 ID:uVYuY24O.net
>>65
あったまわっるぅw

67 :iOS:2017/12/17(日) 19:04:17.03 ID:5PHu0ptt.net
985: John Appleseed [sage] 2017/12/17(日) 18:52:20.69 ID:dmUtpcFW
iPhone6s/seのkrack脆弱性cve-2017-13080を11.1でAppleが放置、質問出してもダンマリ、マスゴミとキチガイApple工作員が必死に問題ないんだ問題ないんだと火消ししてたことが繰り返されてるな

あのときも、
アメリカでは訴訟準備が開始され、日本でもまともな識者はAppleの対応がおかしいときっちり指摘していた

結果としてアメリカでの訴訟リスクなどが高まったためAppleは11.2で仕方なくiPhone6s/seでも修正を出した
ガセネタ流してたマスゴミとApple工作員は謝罪もせず逃げた

キチガイApple工作員がいかに一般消費者の敵の詐欺犯罪者であるか、
きっちりAppleの問題を問題として扱うことがいかに大切かがあの時はっきりしたといえる

そしてAppleとApple工作員はiPhone6sの強制クロックダウンでまた同じことをしてきいる
まさに腐りきってるとしか言いようがない

68 :iOS:2017/12/22(金) 10:36:43.85 ID:1Ih1uTCl.net
>>67
強制シャットダウンの方がとか
そんなワケある筈がないのに
これで叩いてる奴は池沼

69 :iOS:2017/12/22(金) 17:04:25.79 ID:ZmhdfQHh.net
>>68
キチガイApple信者は黙ってろ

70 :iOS:2017/12/22(金) 18:39:30.90 ID:26xQF4sH.net
>>69
池沼乙

71 :iOS:2017/12/22(金) 20:54:27.54 ID:W4UMaay1.net
iOS板で、アップル信者は黙ってろ、とかw

72 :iOS:2017/12/22(金) 21:14:46.86 ID:tOzjqeif.net
>>71
iOS板だからこそ信者は黙ってろって話なんだが?

信者は一般利用者の迷惑なんだよ

73 :iOS:2017/12/22(金) 21:27:35.54 ID:vxVYNiMl.net
>>72
一般?
お前キチガイじゃねぇかw

74 :iOS:2017/12/22(金) 21:28:26.44 ID:vxVYNiMl.net
しかも泥厨のw

75 :iOS:2017/12/22(金) 22:24:48.72 ID:L7FwwaoA.net
>>72
むしろ泥キチガイは迷惑だから出てけよ

76 :iOS:2017/12/22(金) 22:30:54.25 ID:aFSols6m.net
Apple信者が漏れなく基地外とよくわかる流れだな

77 :iOS:2017/12/23(土) 02:40:43.87 ID:3GSzrs4h.net
お前の中じゃそうなんだろな

78 :iOS:2017/12/23(土) 07:30:20.55 ID:hE2mg5LJ.net
>>1
で そろそろ焼き付いてきた??
報告カモン

79 :iOS:2017/12/23(土) 12:32:09.21 ID:6VVYwJZS.net
>>72
普通はこんな書き込みしないだろ
それに、一般利用者ってなによ

80 :iOS:2017/12/23(土) 12:37:33.49 ID:XAXCWJxc.net
一般利用者は笑った

81 :iOS:2017/12/24(日) 12:12:11.50 ID:QVMjy5pu.net
「わたしはiPhoneを続けるよ」

82 :iOS:2017/12/24(日) 14:11:27.11 ID:j3ES1rOM.net
「わたしはiPhoneを続けるよ!」

83 :iOS:2017/12/24(日) 15:14:38.54 ID:hTKVOiQ2.net
ヘッドギアをまだ外せない者たち。

84 :iOS:2017/12/26(火) 18:42:15.32 ID:fO4vVSY1.net
ギア好きじゃ

85 :iOS:2017/12/26(火) 20:37:49.43 ID:0wZ/GIJS.net
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

5LORK4AYJL

86 :iOS:2017/12/27(水) 08:24:31.36 ID:hp5nRUmj.net
iPhoneXもiPhone8も売れてませんiPhone7?ああ、あれはコッソリ性能落としてたのバレていま訴訟起こされてますよ


ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-26/P1L5686JIJUO01


ttps://iphone-mania.jp/news-198227/

87 :iOS:2017/12/27(水) 11:32:09.68 ID:t//VQxjV.net
iMac iPad iPhone 楽しいわ

88 :iOS:2017/12/28(木) 08:45:34.74 ID:x7+4PX6J.net
今すぐiPhoneを売ってAndroidにすること
これが正解

iPhoneの中古買取価格も暴落一直線だからな

89 :iOS:2017/12/28(木) 14:17:04.43 ID:LKH+7KZt.net
iMacかMac miniがアップデートされないかな?

90 :iOS:2017/12/30(土) 13:21:06.46 ID:o0Drelov.net
これが現実世界の仕組みです


[反日中国:粗悪工場で莫大な数の粗悪不良品iPhoneを製造]

[反日韓国:莫大な数の粗悪不良品iPhone用粗悪パーツを製造]

-> [アメリカ:外圧で莫大なiPhoneを全世界に押し付け]

--> [日本キャリア:莫大なiPhoneノルマ押し付けられ]
--> [馬鹿な日本人:iPhoneに群がる馬鹿」

-> [アメリカ:Appleが莫大な利益を上げ、多くは反日中国反日韓国へ」

[反日中国:日本人から莫大な反日活動資金を巻き上げ完了]

[反日韓国:日本人から莫大な反日活動資金を巻き上げ完了]


iPhoneは、買わない、買わせない、使わせない
これが日本人の品格

91 :iOS:2017/12/30(土) 23:45:36.17 ID:oZ2bV9er.net
今日SG256g買ってきたけど、めちゃくちゃ使いやすいね。7pからの買い替えだけど気に入ったよ

92 :iOS:2017/12/31(日) 17:43:06.41 ID:QTut5+3d.net
ガチャで言えば、大規模ガチャ結果操作の詐欺犯罪やっといて
「9000円のガチャを一回だけ3000円で引ける権利をやるから黙れクソジャップ」
って対応するのと同じことしてるんだよなあ、Appleって、、、、

もうAppleもApple製品使ってる馬鹿自体も切り捨ててくべきだろ
こいつら人間としての知能レベルに達してない

93 :iOS:2018/01/04(木) 08:58:46.62 ID:RGXDSfyU.net
人間としての知能レベルに達してない = ガチャとか引き合いに出す奴w

94 :iOS:2018/01/04(木) 11:07:53.86 ID:39JjOuVc.net
>>92
まだこいつやってるのか、いい加減飽きたよそのコピペ

95 :iOS:2018/01/04(木) 23:17:48.27 ID:9queiOmx.net
文字書き込みで右矢印が使えないのですが。
左と右を使いたい場合、なにかアプリで可能ならば教えて下さい。

96 :iOS:2018/01/04(木) 23:42:59.44 ID:FruKIiku.net
みぎで→に変換できるけどそう言う事じゃなく?

97 :iOS:2018/01/04(木) 23:51:18.45 ID:9X6wH3UQ.net
今iPhone6なんだが、8買うかX買うかで悩んでる
どうしたらいい?

98 :iOS:2018/01/05(金) 00:11:15.35 ID:H+/tnXIW.net
>>96
ちがいます
書いた文字に対して進んだり、戻ったりできないので
できるようになるアプリなどありませんか
androidだとキーパッドに進む戻るがあるのですが、iPhone10ではないので使い辛くて

99 :iOS:2018/01/05(金) 00:18:29.80 ID:yYd1DDmQ.net
atokなら出来るんじゃね

100 :iOS:2018/01/05(金) 00:22:28.35 ID:9WeLG6ne.net
>>98
6以降だっけ?3Dタッチでカーソル動かせるがそれじゃダメなん?

101 :iOS:2018/01/05(金) 00:48:13.13 ID:JBcNFbpu.net
>>98
純正の日本語かな、もしくはEnglishのキーボードなら3Dタッチ(どこでもいいので、強く押す)をすると文字盤が消え、マウスカーソルのようにアイコンが出るので移動させたいところへ動かす

これは他のIMEでは使えないので注意

簡単にカーソル移動させたいなら他社製のIMEを使うしかないね
うちのオススメはSimejiだけど、中華アプリなので送信した文章は読まれるかもという事を前提で使った方がいい

暗証番号や電話番号はさける、とか
どうしても打ち込むなら純正に切り替えるとか自衛は必要

102 :iOS:2018/01/05(金) 00:58:51.49 ID:3Q7NA59q.net
>>97
新しい体験をしたいならX。
今までの使い心地を大切にしたいなら8。

俺は「騙されてもいいから乗せられよう」と思ってXにした。

103 :iOS:2018/01/05(金) 00:59:46.35 ID:JBcNFbpu.net
まぁSimejiも4、5年使っててもイタ電とか迷惑メールの類はないから、ちゃんとAppleの審査を通してて安全だとは思うけれども

その他のIMEはMicrosoftが出してるヤツとか(クソ重い)
ATOKかな?(1600円)

ちなみにSimeji(無料)は()を打つと()の中にアイコンを移動させてくれるので好き
※純正は()の後ろのまま
「や」の左右が括弧なので早く打てるのも〇

また超変換をONにするとかなり便利に変換候補出てくるよ
人物名であったり、英語であったり、流行り言葉であったり


なんか、Simejiの宣伝だな
キモくてすまん。でも便利

104 :iOS:2018/01/05(金) 01:04:54.44 ID:H+/tnXIW.net
>>101
ありがとう
さっそくダウンロードします

105 :iOS:2018/01/05(金) 01:44:38.53 ID:yYd1DDmQ.net
アイコン??
カーソルのことか

106 :iOS:2018/01/05(金) 07:04:39.36 ID:cwzVVCW8.net
iPhone Xもバッテリー交換プログラムに入ってるんだな。今年12月に交換して2年使うわ!

107 :iOS:2018/01/05(金) 13:08:32.08 ID:dQ5kNzeR.net
Appleが2018年1月4日に開発者向けにリリースした「iOS 11.2.5 beta 3」で日本で販売されているiPhoneでも海外版のようにカメラのシャッター音を無音化できることがわかった。

108 :iOS:2018/01/05(金) 14:50:28.67 ID:3wfB70iS.net
Liveフォトならシャッター音は十分小さいじゃん

109 :iOS:2018/01/05(金) 14:53:37.90 ID:yOQguMaX.net
なんでLiveフォト使うんだよw
アホかw

110 :iOS:2018/01/05(金) 15:07:49.10 ID:RNJfAdVq.net
iPhoneXって画面が大きくなったくせにカメラで撮れるサイズは1:1ってマジで糞だよな
撮った写真をカメラロールで見た時に両端黒くて萎えるわ

111 :iOS:2018/01/05(金) 16:13:55.60 ID:1VUA76nS.net
>>107
音量調整に連動してシャッター音量も調整されるようですが、海外版のようにサイレントスイッチに連動して消音できるわけではないので、今のところ海外版と全く同じではないようです。

112 :iOS:2018/01/05(金) 16:20:48.92 ID:RIp50/Hu.net
楕円形のレンズとか長方形の画素集合を作れって話か?

113 :iOS:2018/01/05(金) 18:58:13.26 ID:72Q1K+Ph.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

114 :iOS:2018/01/05(金) 21:56:46.67 ID:STHIWJe6.net
裸で使ってるから仕方ないけど、
表面ガラス、キズ付いちゃったわw

115 :iOS:2018/01/05(金) 23:14:57.16 ID:EjU9pKlV.net
もうかよ

116 :iOS:2018/01/06(土) 06:28:26.45 ID:pfs0qRo7.net
>>110
アプリでフルサイズとれるのあるから入れてみたけど、両端トリミングしてフルサイズ風にしてるだけだった
当然画質は落ちる

117 :iOS:2018/01/06(土) 23:35:08.02 ID:ZYoRKDRd.net
FaceID登録時に顔正面だけ写して
アクセシビリティで一部認識、目視もオフにすると
認識率がぐっとあがるね
セキュリティ的には弱いだろうけど

118 :iOS:2018/01/07(日) 09:19:54.80 ID:JtZT+CTv.net
>>117
一部認識なんて設定あったっけ?

119 :iOS:2018/01/07(日) 15:46:44.77 ID:d3Ru3wxp.net
>>118
一度リセット→顔を登録する時(初回)に正面顔を写して、
顔を回さず(正面のまま動かさず)下のアクセシビリティオプションで
一部認識で使用にすれば正面顔のみ1回でFace IDが登録される
更に注視が必要をオフ(目線不要にする)

これで普段より斜めからでも認証される気がする
更に認識失敗→パス入力で失敗した顔が登録されるので
あえて斜めとか変な角度でロック解除→失敗→パス入力を繰り返せば
何となくロック解除し易い気がするがどうだろ?
気のせいならごめん

120 :iOS:2018/01/07(日) 15:53:58.12 ID:d3Ru3wxp.net
連投失礼

最初の正面顔はなるべく離して登録→一部認識にする方がロック解除し易い、、、気がする

121 :iOS:2018/01/07(日) 16:01:12.98 ID:7xOBr9iG.net
やっぱり指紋認証は残して欲しかったな

122 :iOS:2018/01/08(月) 16:28:48.49 ID:3omxwSiU.net
なんで?

123 :iOS:2018/01/08(月) 17:51:32.62 ID:wmnQnIfk.net
俺も指紋認証は残して欲しかった
特殊な例かも知れないが、車で使う時にホルダーが横位置だから、今まではボタン1つでロック解除だったが、一度縦位置で認証させなきゃいけなくなった
横位置でも認証してくれれば良かったんだが...
指紋認証はもう無くす方向なら、どんな位置でも認証するようにして欲しい

124 :iOS:2018/01/08(月) 17:53:29.23 ID:7AUg1lMB.net
マスクしてるので登録ってできる?

125 :iOS:2018/01/08(月) 19:13:41.49 ID:gtbVzBE+d.net
100回くらい認証失敗》パスワード
ってやれば、認識してくれるらしい
パスワードは変更しても認証記録は残ってるらしいので、パスワード0000で何度もやるのが効率的

認証が通るようになったらパスワードを戻す

126 :iOS:2018/01/08(月) 20:46:51.15 ID:5xAw3iG9.net
>>123
横でも認証できるようにするって話もあったと思うから期待して待て

127 :iOS:2018/01/08(月) 20:51:27.42 ID:+ZdeQnVF.net
ながら運転か?

128 :iOS:2018/01/08(月) 20:58:03.17 ID:5c37VGPI.net
道交法違反乙

129 :iOS:2018/01/08(月) 21:00:56.14 ID:Gpn+EjXm.net
質問です。
iTunes 12.6.3を入れると、MavericksでもiPhone Xと同期できますか?

130 :iOS:2018/01/08(月) 22:20:36.73 ID:yejfY/PH.net
iTunes 12.6.3」はMac用はOS X Yosemite 10.10以降をサポートしています

131 :iOS:2018/01/08(月) 22:31:50.09 ID:jBHNh231.net
>>124
できない

132 :iOS:2018/01/09(火) 01:25:10.63 ID:T9uejlGY.net
>>127-128
は?
車運転しながらじゃなく運転席乗り込んで操作開始する時の話をしてるんだが?
ホルダーは固定されてるから、その時が不便
横位置じゃ認証しないんだよ

133 :iOS:2018/01/09(火) 06:28:11.55 ID:EVGIKnMn.net
ホルダーの時点でながら運転決定

134 :iOS:2018/01/09(火) 06:34:04.50 ID:tyQ5x1ZZ.net
>>132
相手にするな

135 :iOS:2018/01/09(火) 12:47:11.03 ID:7PD3Nc3n.net
アスペが絡みに来てんのって見ててすぐ分かるな

136 :iOS:2018/01/09(火) 13:42:27.53 ID:LezHu2XZ.net
>>131
そうなのか、ありがとう
マスクしてる人多いしなあ

137 :iOS:2018/01/09(火) 14:05:45.44 ID:NqzGnPVo.net
マスクに下半分の顔写真貼って通ったらそれはそれで問題だし、何より人から距離置かれるよな。

138 :iOS:2018/01/09(火) 16:24:29.94 ID:fIxSei2a.net
マスクする方が普通だしなぁ
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/01/002.jpg

139 :iOS:2018/01/09(火) 17:52:03.67 ID:LezHu2XZ.net
海外から来た人が"日本人なんでこんなにマスクしてるんですかー?!"ってビックリするそうで

140 :iOS:2018/01/09(火) 18:49:57.78 ID:uiMk/t4z.net
単純な話、こんだけ花粉症の多い国って少ないんだろうな

141 :iOS:2018/01/09(火) 19:31:17.46 ID:/Y+FDDlO.net
寒いわ乾燥してるわ通勤電車すし詰め状態だわ会社は会社で大部屋パーティション無しだわ
風邪ひいて下さいって環境でマスクしない方がどうかしてるぜ!

142 :iOS:2018/01/09(火) 20:34:33.75 ID:uiMk/t4z.net
そうだな
この国での日常は海外の異常だからな

143 :iOS:2018/01/09(火) 21:07:06.95 ID:79cB4ZR0.net
前スレで寝転がりながらだとFace ID効かない人は端末が近すぎる、って指摘してくれた人ありがとう

144 :iOS:2018/01/09(火) 22:04:24.96 ID:mT1I/7pY.net
フリーズが多いとか寒いと反応が悪いっていうのは
改善されたんでしょうか?

145 :iOS:2018/01/09(火) 22:04:56.27 ID:ZoNt37yg.net
そんな不具合はない

146 :iOS:2018/01/09(火) 23:07:36.22 ID:xKlJJVkR.net
これに対応したアプリもまだまだだし半分対応したアプリなんて画面デカくしただけでインカメラに画像被ったりして読めない
これはアプリの会社のせいだろうけどアホかと

147 :iOS:2018/01/10(水) 00:29:30.09 ID:mk6St1Hw.net
モバイルデータ通信が異常につかわれないですか?
iPhone x

148 :iOS:2018/01/10(水) 00:30:34.62 ID:mk6St1Hw.net
iPhone 7の時は6GBの通信の半分も使ってませんでしたが
iPhone xにしたところ
もうすでに4GBも消費しています。

149 :iOS:2018/01/10(水) 00:41:54.74 ID:xobj1X0U.net
禿のいつもの水増しじゃないかw

150 :iOS:2018/01/10(水) 00:53:17.78 ID:kp8oKCr5.net
iOS 11にしてからiPhoneの通信量が増えた!? いますぐ確認すべき4つの設定項目
http://getnavi.jp/digital/198427/

ぐぐったらこの手のが何件か引っかかる

151 :iOS:2018/01/10(水) 00:55:11.24 ID:rsSF3r4s.net
>>147
1ヶ月経って今普通だし、それまでもそこまで使われてる感なかった

152 :iOS:2018/01/10(水) 05:23:12.61 ID:3JGdGHK7.net
SEでGPSアプリとか使ってるとフリーズしてしまうのですが、Xにするとメモリーに余裕ができて、アプリが飛ばなくなるでしょうか?

153 :iOS:2018/01/10(水) 10:12:11.74 ID:rsSF3r4s.net
SEXまで読んだ

154 :iOS:2018/01/10(水) 11:34:11.22 ID:3Dr4HkvT.net
今回のアップデートで
コントロールセンター上スワイプ
カチッ音消えたやついる?

155 :iOS:2018/01/10(水) 11:46:47.90 ID:+rLbdFVT.net
元々ハズレ端末じゃないと鳴らない

156 :iOS:2018/01/10(水) 11:47:32.58 ID:3Dr4HkvT.net
>>155やはりそうなのか

157 :iOS:2018/01/10(水) 12:06:27.55 ID:HOdVm8mF.net
そういや日本でiPhoneが売れてる理由ってさ
三大キャリアのエコシステムが信じられないほどクソだったのが発端だっけ
それで縛りやすい泥端末は開発の縛りが多くクソの山が出来上がった
そもそもガラケーが死んだのもエコシステムの問題だろうしなぁ

158 :iOS:2018/01/10(水) 12:31:01.50 ID:0wNlo7dG.net
エゴシステムに縛られないiPhoneこそ唯一解

159 :iOS:2018/01/10(水) 12:36:49.03 ID:HOdVm8mF.net
いやエゴじゃなくてエコなんだけど
そしてエコシステムはiOSでもあるよ

160 :iOS:2018/01/10(水) 12:52:21.76 ID:2hj468Lx.net
>>154
だから下からやるのと途中からやるのの違いだろ

161 :iOS:2018/01/10(水) 12:58:35.88 ID:+G8r0RGw.net
どうも顔認証と相性が悪い
コンビニでApple Payで支払う時、
なかなか認証しないから、ジッとiPhone見つめていると、
あの、先に支払って下さい、とよく言われる

162 :iOS:2018/01/10(水) 13:07:46.60 ID:4HF7p+7h.net
あきらめてエクスプレスカード設定したSuica使うのはダメなの?

163 :iOS:2018/01/10(水) 13:15:40.33 ID:FpZi75x1.net
登録し直した方がいいよ

164 :iOS:2018/01/10(水) 13:27:01.44 ID:G7lBYZ8u.net
チューリッヒのAppleStoreでiPhone Xが爆発、複数の怪我人が出た模様
法則発動か?w

165 :iOS:2018/01/10(水) 13:29:31.29 ID:UvjZhMNn.net
>>164
そんな書き込みするなんて勇気あるなぁ

166 :iOS:2018/01/10(水) 13:35:02.70 ID:2/RsYxi4.net
>>164
やっちゃったなw

167 :iOS:2018/01/10(水) 13:36:21.00 ID:ff4v+62n.net
>>164
それは大変だ!
ユーザーに注意を促さないと!
情報ありがとう拡散してくる

168 :iOS:2018/01/10(水) 13:57:38.57 ID:u9ai2ytm.net
これか、現地当局も調査中のようだなw
ttps://www.swissinfo.ch/eng/apple-explosion_faulty-iphone-battery-sparks-zurich-apple-store-evacuation/43810150

169 :iOS:2018/01/10(水) 13:59:12.75 ID:HOdVm8mF.net
ネルフの海外支部が爆発したみたいな話だなぁ
他人事ですまんよ

170 :iOS:2018/01/10(水) 14:02:21.25 ID:0x8SShE/.net
何て書いてあんの?

171 :iOS:2018/01/10(水) 14:03:19.18 ID:2hj468Lx.net
Quartz sand初めて知った

172 :iOS:2018/01/10(水) 14:33:10.30 ID:9/dHy3b0.net
急速充電は充電が早い分バッテリーの劣化を早めるっていうのは知ってるから純正のアダプタでしか充電しないんだけど
ワイヤレス充電って普通の充電より遅いからバッテリーを痛める事ってないのかな?

173 :iOS:2018/01/10(水) 14:38:03.24 ID:HOdVm8mF.net
バッテリーなんか交換できるんだからすれば良いのでは…

174 :iOS:2018/01/10(水) 15:21:57.74 ID:A5FQZDTS.net
>>162
二重引き落とし多発してエクスプレス設定とかオフしないとやってられないよ

175 :iOS:2018/01/10(水) 15:28:16.94 ID:2hj468Lx.net
二重引き落としとかどういう時になるん?

176 :iOS:2018/01/10(水) 15:30:35.67 ID:A5FQZDTS.net
>>175
松屋とかジュースの自販機でしばらく放置されてて通信切れてんのか少し待つ時あるじゃん?
その時かなりの確率で二回引き落とされてて損するわ
結局カードに戻して使ってるよ

177 :iOS:2018/01/10(水) 15:46:09.42 ID:kk3wQDUp.net
>>144
フリーズはマジしたことない。寒冷のことは、関西だが体験したことないな。

178 :iOS:2018/01/10(水) 15:51:17.20 ID:pfKs47Do.net
>>161
顔がキモすぎるんだろ

179 :iOS:2018/01/10(水) 15:57:15.80 ID:2hj468Lx.net
>>176
AppleWatchで松屋では何回か使ってるけどそんな感じになったことないな。
けど実は二回引かれてるとかあるのかな。アプリで確認して見るわー

180 :iOS:2018/01/10(水) 16:17:24.31 ID:4HF7p+7h.net
>>170
Google翻訳すげぇな

Faulty iPhone battery sparks Zurich Apple store evacuation
iPhoneの欠陥持ちバッテリーによってチューリッヒのアップル直営店がもぬけの殻に

An iPhone battery overheated at an Apple store on Zurich’s Bahnhofstrasse on Tuesday, injuring a repairman and causing the temporary evacuation of 50 people from the premises.
9日、スイス・チューリッヒの駅前通りにあるアップル直営店においてiPhoneのバッテリーが過熱を起こした。修理担当者が怪我を負い、店内にいた50人が一時避難する事態となった。

According to Zurich City police, the device suddenly exploded for an unknown reason as it was being removed by a repair worker on Tuesday, burning his hand slightly. Seven other people received medical attention but were not hospitalised.

市警察によれば該当のデバイスは9日に修理担当者が取り外した物で、突如破裂して担当者の手に軽い火傷を負わせたという。破裂の原因は不明。ほかに7人が治療を受けたが入院はしなかった。

The smoking battery prompted the evacuation of around 50 customers and staff from the shop.

煙を噴いたバッテリーによって、店内の客や店員ら約50人が避難するはめになった。

“The staff responded well and correctly. They sprinkled quartz sand over the overheated battery so that the smoke could be contained and sucked out after switching on the ventilation," a police statement said.

警察は声明の中で「スタッフの対応は十分かつ適切なものだった。彼らは加熱したバッテリーに石英の砂をかぶせ、それから煙を吸い出すべく換気装置のスイッチを入れた」と語った。

Forensic specialists were examining what caused the incident, police said.

なお原因を特定するため科学捜査に着手したという。

181 :iOS:2018/01/10(水) 16:22:26.33 ID:aft3oD2i.net
外したバッテリが発火なら、手順を間違えてショートさせただけってのがオチだろう

182 :iOS:2018/01/10(水) 19:29:17.94 ID:5lXFRb+Z.net
前スレで動画再生時の白いバーが消えて欲しいって願ってたものですが今回のアプデで消えるようになったね!

183 :iOS:2018/01/10(水) 19:37:21.24 ID:5EL5q7II.net
>>182
俺がフィードバックしといたから
まぁ俺だけじゃなくて全世界の俺の仲間たちが
同じようにフィードバックしただろうがね

184 :iOS:2018/01/10(水) 19:47:44.48 ID:pfKs47Do.net
iPhone Xの黒買った奴って、恥ずかしくて裸では使えなさそう

185 :iOS:2018/01/10(水) 19:58:55.86 ID:E0KV7ORb.net
黒だけど恥ずかしくないぞ

186 :iOS:2018/01/10(水) 20:12:54.93 ID:HOdVm8mF.net
スマホごときで恥ずかしいも何も…

187 :iOS:2018/01/10(水) 20:15:56.97 ID:cga+nGxd.net
黒いかんのか?
迷わず黒にしたんだが

188 :iOS:2018/01/10(水) 20:58:18.00 ID:tnojW1o6.net
俺も迷わず黒

189 :iOS:2018/01/10(水) 21:00:01.25 ID:QCAZ+7jI.net
どっから黒が恥ずかしいって話になってん。
^_^う超理論お腹いっぱい(´・ω・`)

190 :iOS:2018/01/10(水) 21:23:56.28 ID:IRtqL5DY.net
>>183
ありがとう

191 :iOS:2018/01/10(水) 22:13:52.83 ID:yMqZKMfB.net
一回再度ボタン押して画面点かなくて数秒後にもう一回押すとApple Payになるんだけど皆さんのはどうですか。

しばらく待ってるとつくんだけどもどかしい

192 :iOS:2018/01/10(水) 23:50:30.49 ID:kp8oKCr5.net
サイドボタン押して画面が点かない事はないし
連打でなく0.5秒位開けて2度押すと画面がついてまた消える

193 :iOS:2018/01/10(水) 23:52:27.38 ID:kp8oKCr5.net
画面点灯→画面消灯
まで1秒かからない

でも画面点けるのにサイドボタン押すって事がまずないな改めて考えると
画面タップするか傾けて点けてた

194 :iOS:2018/01/10(水) 23:57:29.94 ID:rUY6/Z1H.net
フランスじゃ検察動き出したし、韓国のAppleストアも、ココに来てオープンに待ったがかかってるみたいだし(SamsungやLGの妨害?)
Apple大丈夫か?

195 :iOS:2018/01/11(木) 06:21:23.56 ID:NVvzK5Mr.net
安定した改良バージョンはいつ出るかな?

196 :iOS:2018/01/11(木) 07:01:45.98 ID:SzvUT4UR.net
安定してるけど

197 :iOS:2018/01/11(木) 09:21:27.92 ID:Z1fQ6Zwg.net
シャープ、スマホに有機EL アクオス高級機種に採用

これからは全て有機ELになるだろね

198 :iOS:2018/01/11(木) 10:13:22.86 ID:KcHppORi.net
早く次のiPhoneが見たいなぁ

199 :iOS:2018/01/11(木) 17:49:11.98 ID:lOxFTlkK.net
最近話題になってたディスプレイに指紋認証埋め込むのって有機EL用らしいね
改めて考えるとAppleはXに間に合わなかったなんて話もあったから次で顔と指紋両方搭載されるかも?

200 :iOS:2018/01/11(木) 18:37:08.63 ID:wOLAEyDG.net
Nike Run Club使ってる人いる?
「モーションとフィットネス」を許可できなくて困ってます。。

「オン」を押下しても遷移する設定アプリには選択肢がないという。。
iPhone Xの問題なのかな?

https://i.imgur.com/e35lfEE.jpg

201 :iOS:2018/01/11(木) 19:29:12.66 ID:egqLdphQ.net
指紋認証より補助的に声紋認証入れて欲しい

202 :iOS:2018/01/11(木) 21:20:45.70 ID:hZ2gM29X.net
補助なら指紋だろ
部屋ならいいが、人混みとかでスマホに話しかけるなんて御免だな
まあ咳払い程度で開くなら話は別だが

203 :iOS:2018/01/11(木) 21:27:44.64 ID:lOxFTlkK.net
へい尻!はセクハラ

204 :iOS:2018/01/11(木) 21:42:12.35 ID:egqLdphQ.net
今はやりのHomePod系は家族の声を聞き分けるらしいから、声紋認証可能じゃ無いのかな
指紋認証より声紋認証の方が簡単にできそう

205 :iOS:2018/01/11(木) 21:42:17.02 ID:8jG5XAdP.net
顔認証の補助でディスプレイ下指紋来るならくればいいと思うけど、それ目的に買い換えるほどじゃないかな

206 :iOS:2018/01/11(木) 21:42:56.82 ID:8jG5XAdP.net
>>204
HomePod以外のは聞き分けるの?

207 :iOS:2018/01/11(木) 21:57:41.53 ID:egqLdphQ.net
>>206
HomePodはまだ出てないから知らないけど
Googleのは聞き分けると聞いた
Siriは「ヘイSiri」のフレーズは
聞き分けてるみたいだけど
以降は誰が話しかけても音声認識してるだけ

208 :iOS:2018/01/11(木) 23:05:10.91 ID:w7MlP23X.net
アップルケアプラス入ってて2年経つ直前に破壊して持ってって一万いくら払って新品に変えてもらう予定って俺だけ?

209 :iOS:2018/01/11(木) 23:19:55.21 ID:8jG5XAdP.net
結局3万追加で払うとかw

210 :iOS:2018/01/12(金) 00:17:14.14 ID:39X+Qzfo.net
>>208
貧乏臭い奴だけだとは思う
お前だけだとは思わない

211 :iOS:2018/01/12(金) 00:24:24.80 ID:WpW8Di3p.net
収入はあるのに貧乏な人間って
こういう変な発想がでた上にそれを実行するからなんだろうな
コレで得したとか思うんだろ

212 :iOS:2018/01/12(金) 04:41:34.06 ID:leAiHNm+.net
>>211
そういう人が何割かいる前提で料金が計算されてるから気にしない

213 :iOS:2018/01/12(金) 07:26:16.77 ID:C/vnYq48.net
>>211
そういう乞食の分まで負担させられてるけどそこそこ稼いでるから気にしない

214 :iOS:2018/01/12(金) 08:55:28.61 ID:jesb8SzW.net
>>172
早いから劣化するもあるが、急速だと熱くなるのでバッテリーが熱で劣化する
無線充電は有線より熱を持つので有線よりバッテリー劣化する

215 :iOS:2018/01/12(金) 08:58:14.68 ID:4JtUn1N7.net
両方熱持つからたいして変わらん
ダメになったら交換するだけ

216 :iOS:2018/01/12(金) 09:11:03.96 ID:177W/+fF.net
保険って要は賭けなんだよね
滅多に起こらない確率にみんなで賭けて当たったやつに配当を渡す
だから破壊してどうのは賭けのルール違反だしバレたらもちろん保証は出なくても文句は言えない

217 :iOS:2018/01/12(金) 09:13:07.03 ID:J7Rf1X5j.net
メールやいろんなアプリを使い終わったら、シュッと上にスワイプして
それで終了してるんだけど、これだとアプリ自体は起動したまま待機してる状態だよね?
ときどき画面下からスワイプ指止めして確認したら5個も10個も待機してて、
その都度進入禁止マークを押してアプリ終了してるんだけど、
アプリの終了の仕方ってこうするしかないのん?使い終わったら即終了させる方法があるなら
教えてください・・winだと右上の×マークで終了できるけど、iosはどうすればええんじゃ。。

218 :iOS:2018/01/12(金) 09:20:51.69 ID:177W/+fF.net
バックグラウンド動作の許可、みたいな項目あるだろ
つまりデフォルトはバックグラウンドのアプリは動いてないか動作を減らしてんだよね
ユーザが許可したアプリだけ、アプリが決めたバックグラウンド動作を行う仕組みだよ

じゃあそれがどれぐらい動いてるのかとかバッグラウンドにした瞬間に止まるのかは詳しくは知らない
ただ10分か何かを基準に動作を落とす仕組みがあったはず

少なくとも10も20も前のアプリは一覧に出ても動いてないはずだよ

219 :iOS:2018/01/12(金) 09:22:39.24 ID:uV7+7S2w.net
>>217
シュットウェニースワイプで終了できてるから大丈夫
メモリからも解放してアプリを完全終了したいってのならその待機一覧からの削除しかない
iOSは基本的にWindowsみたいなアプリの終了という概念がないのでその動作で合ってんだよ
メモリも圧迫したりはしない(クソアプリの設計ミスでたまにあるが)

なので使い終わったら即完全開放、という方法はない

220 :iOS:2018/01/12(金) 10:13:48.99 ID:pr6jEmtG.net
>>217
普通のアプリは後ろに行った時点ですぐサスペンド状態になって動かなくなる。
物によっては定期的に情報を取得するために時間や何かのイベントで動作するものなどあるけれどその辺は設定で使用状況み的になるようなら設定変えろ
とりあえずそんな風にすぐ殺してることがいちばんのムダ

221 :iOS:2018/01/12(金) 10:21:12.42 ID:9bqN3afp.net
>>219
>iOSは基本的にWindowsみたいなアプリの終了という概念がない

有るだろ。
有るからこそ、終了させる操作方法が存在している。

222 :iOS:2018/01/12(金) 10:46:21.47 ID:jFQRvdGG.net
アプリの終了というよりはプロセスのキルのほうが近い

223 :iOS:2018/01/12(金) 11:12:08.77 ID:WGMCpUhW.net
>>217
老人ですか?
こんないかにもスマホ初心者みたいな人、まだいたんだね
ちょっと可愛い

224 :iOS:2018/01/12(金) 11:23:55.32 ID:Fd+Kaj5A.net
アプリのタスキルなんざ挙動がおかしい時にそのアプリ自身を強制終了するくらいしかやらなくていいのに

225 :iOS:2018/01/12(金) 11:34:27.86 ID:D1G1I2W7.net
オマエらに聞く
Appleからガラケー出たら買うか?

226 :iOS:2018/01/12(金) 11:35:10.32 ID:D1G1I2W7.net
しかもiPhone Xより高性能なガラケーな

227 :iOS:2018/01/12(金) 11:35:43.79 ID:D1G1I2W7.net
ちなみにオレはいらん

228 :iOS:2018/01/12(金) 12:08:13.50 ID:J7Rf1X5j.net
教えてくれた人ありがとう
とりあえずこのやり方で良いようなので安心したよ
ときどき削除するようにするわサンクス

229 :iOS:2018/01/12(金) 12:30:27.00 ID:OUFgWbTE.net
日がな一日モグラ叩きみたいにタスクキルに明け暮れてる人はとことん頭が古いんやねえ
メモリ管理なんてOSに任せときゃいいんだよ

230 :iOS:2018/01/12(金) 13:01:04.36 ID:m1Ght7F5.net
通話上の不具合があってエクスプレス交換してもらった。
交換してもらったものにキズがあったので、もう一度電話してみたら使用上問題のないキズはガマンしろと。

キズもの摑まされてもこんなもんすか?

231 :iOS:2018/01/12(金) 13:04:52.51 ID:VJOJulY7.net
>>228
だからそのアプリがフリーズしたとか出ないならやらんでいいっつーの

232 :iOS:2018/01/12(金) 13:06:43.17 ID:OL5OU5Y4.net
まさかiPhone6を超える失敗作を出すとは思わなかった。

233 :iOS:2018/01/12(金) 13:14:34.98 ID:lJ9jORo9.net
>>230
俺交換してもらったぞ?
自分の元の端末には無い傷なんだから納得なんてしなくて良いよ

234 :iOS:2018/01/12(金) 13:16:30.19 ID:9Xx1ctsm.net
>>230
俺、交換してもらったよ
なんで断ってくるんだろうね

235 :iOS:2018/01/12(金) 13:33:35.63 ID:WGMCpUhW.net
>>228
ちなみにだけど、
キルボタンを表示させれば、スワイプアップで消せるからね

236 :iOS:2018/01/12(金) 14:23:13.42 ID:RAA+AwNs.net
どうでもいいけど

237 :iOS:2018/01/12(金) 15:08:09.36 ID:4eZ0zfPE.net
>>233,>>234

もう一度電話してみました。
あっさりと神対応のスタッフの方ですんなり交換してもらえることになりました。
対応する人の違いでここまで違いがあるとは…

勇気をありがとう!

238 :iOS:2018/01/12(金) 16:04:42.60 ID:muHH261g0.net
iPhone Xに対応(レイアウトに対応したとは言っていない)
というウンコアプリが多くて嫌になるな(´・ω・`)

239 :iOS:2018/01/12(金) 17:28:01.43 ID:nqLwAKQo.net
>>223
高校生の娘もそれやってるんだが

240 :iOS:2018/01/12(金) 18:04:44.32 ID:lRoTla4F.net
かたさないと落ち着かないA型っぽい性格なんじゃない

241 :iOS:2018/01/12(金) 18:18:18.08 ID:eEFwIutr.net
>>239
高校生が若い基準とかww

242 :iOS:2018/01/12(金) 18:46:57.54 ID:n0PC0mmn.net
進入禁止のマークを押さんでも
その表示のあるアプリを上にスワイプすれば良いのに

それに気づくまでマークを押してた私だか

243 :iOS:2018/01/12(金) 19:06:09.91 ID:8j149Y9a.net
>>229
ただしアップル製OSに限る

244 :iOS:2018/01/12(金) 21:29:26.62 ID:WGMCpUhW.net
でも今となっては、新しいアプリを導入することなんてほぼないわ
ずっと使ってるものだけを使い続けてるだけ

245 :iOS:2018/01/12(金) 21:56:48.59 ID:lRoTla4F.net
わても

246 :iOS:2018/01/13(土) 04:25:04.74 ID:fmFBnovv.net
俺は使わなくなったアプリは出来るだけタスクキルしてる。なんかのアプリでテキスト入力中にSafariでブラウジングしてると、いつのまにかキルされて入力中のテキストが破棄されるみたいなのがあるから
これはアプリが入力中のテキストを一時保存しておいてキルされた時にも復元するという実装をしてないから。こういうキルされた状態を復元出来ないダメなアプリが多々あるからバッググラウンドで出来るだけキルされないように他のアプリはキルするようにしてる
メモリ管理はOSに任せとけば良いというのは間違いでは無いけど、バックグラウンドで動作を継続してるアプリでもiOSは容赦なくキルする。他に動作してなくてまだキルされてないアプリがあってもキルする優先度の管理はあまり褒めらたものじゃ無い

247 :iOS:2018/01/13(土) 06:28:33.66 ID:gH1H09xP.net
キル・ビル2観たくなった

248 :iOS:2018/01/13(土) 12:17:05.35 ID:xIT0pPuu.net
白ロム結構安くなったな

249 :iOS:2018/01/13(土) 12:26:30.11 ID:QZf169Zh.net
>>246
すげー読みにくいのはタスクキルとOS判断によるアプリの動作停止の両方をキルという表現にしてるからか、仕事できなそうだなお前さん

250 :iOS:2018/01/13(土) 12:55:05.83 ID:W0S1NdZ5.net
それ以前に改行入れような

251 :iOS:2018/01/13(土) 13:00:32.89 ID:+9ivwV/m.net
>>250
それってこういう改行?

俺は使わなくなったアプリは出来るだけタスクキルしてる。なんかのアプリでテキスト入力中にSafariでブラウジングしてると、いつのまにかキルされて入力中のテキストが破棄されるみたいなのがあるから

これはアプリが入力中のテキストを一時保存しておいてキルされた時にも復元するという実装をしてないから。こういうキルされた状態を復元出来ないダメなアプリが多々あるからバッググラウンドで出来るだけキルされないように他のアプリはキルするようにしてる

メモリ管理はOSに任せとけば良いというのは間違いでは無いけど、バックグラウンドで動作を継続してるアプリでもiOSは容赦なくキルする。他に動作してなくてまだキルされてないアプリがあってもキルする優先度の管理はあまり褒めらたものじゃ無い

252 :iOS:2018/01/13(土) 13:20:20.41 ID:AUB6TuAy.net
6+の時は後ろに行ったアプリがすぐキルされて不便だったけどs+に変えたら改善されたしXでもそんな起こらんけどね。
後ろに行ったらキルされるのやだから他のをこまめにキルするとかなんか本末転倒感ある

253 :iOS:2018/01/13(土) 13:33:04.60 ID:JB7UDrfC.net
OELDってあんまり綺麗だって感じないね。
以前の液晶やIPSとくらべても特別にいいと思わない

254 :iOS:2018/01/13(土) 14:45:06.32 ID:NvVkrxxM.net
さすがに違いがわからないのはおかしいぞ
まさか前の機種で撮影したのと比べてる訳じゃないよね?
文字ひとつ取っても違うんだけど

255 :iOS:2018/01/13(土) 14:50:03.86 ID:QZf169Zh.net
黒の表現に関しては圧倒的だからそれ言及してないと釣りくさいよな

256 :iOS:2018/01/13(土) 15:14:41.06 ID:LMYQP8s0.net
目が悪いのだろう

257 :iOS:2018/01/13(土) 15:29:19.40 ID:YJmLKfYY.net
プラフィルムでも貼ってるんじゃない?

258 :iOS:2018/01/13(土) 16:27:54.59 ID:0xzG2O1k.net
今までの液晶もきれいだったから感動が少ないってのはあると思う
非RetinaからRetinaほどの劇的な進化じゃないしな

259 :iOS:2018/01/13(土) 17:05:28.27 ID:Lk9A0T0G.net
なんであんな無駄な変化に金かけたんだろ。
イヤホン廃止並に愚策

260 :iOS:2018/01/13(土) 17:07:56.48 ID:0xzG2O1k.net
SamsungにマイクロLEDの開発を急がせるために資金の調達として今回の有機ELを発注した

と思ってる

261 :iOS:2018/01/13(土) 18:14:37.70 ID:R6wISN3F.net
>>258
たしかにそう考えればやたらと画面が奇麗だ−っていう人見ると前に使ってたのがどんだけ酷い液晶だったんだって思ってしまうな
iphone7plusと比べてそこまで強調して言うほど変わったかって言われたらそんな事はないから有機ELは綺麗ですよって
言われてるの聞いて先入観で盛られた状態なんじゃないかなって思ってた

でも動画の暗いシーンだとあからさまに違うなんて意見もあったからそういうところで比べれば違うのかも知れんね
QVGA液晶の頃だと暗いシーンは全然見れたもんじゃなかった事があって携帯電話の画面で動画は流石にツライかって思ったこともあった
ただスマホになってからはそういうこと思ったこと無いからやっぱり液晶でも不満なく見れて差は感じられないかもしれないw

262 :iOS:2018/01/13(土) 18:44:14.51 ID:gH1H09xP.net
そうなんだよな
iPhone Xの画面は黒が締まっていて美しい
だからスペースグレー一択
シルバー買う奴はアホ

263 :iOS:2018/01/13(土) 20:06:25.05 ID:0xzG2O1k.net
俺はシルバーをお勧めする

その衝撃の理由は・・・[ここをクリック]

264 :iOS:2018/01/13(土) 20:21:36.37 ID:9OIesYtv.net
他社の有機ELよりケバくないしな

265 :iOS:2018/01/13(土) 20:27:13.32 ID:QZf169Zh.net
前面縁はどっちも黒いから今回シルバーにしたわ
縁が今まで通り白かったらグレーにしてただろうが

266 :iOS:2018/01/13(土) 20:40:05.81 ID:gH1H09xP.net
>>265
逆でしょ
おバカちん

267 :iOS:2018/01/13(土) 20:50:43.36 ID:QZf169Zh.net
何が逆なんだろうw

268 :iOS:2018/01/13(土) 21:32:44.41 ID:upHAay7m.net
分割で買う乞食はほっとけよwww

269 :iOS:2018/01/13(土) 21:34:55.13 ID:29gEXvwW.net
別に分割はコジキじゃないだろ。
もう20年くらい分割とかしたことないけど

270 :iOS:2018/01/13(土) 21:38:16.88 ID:YvR+rPbU.net
本当の乞食は買えなくて書き込んでる奴な

271 :iOS:2018/01/13(土) 23:32:53.28 ID:p8FDqyqA.net
背面白色で画面黒は3G以来
やっと来た

272 :iOS:2018/01/13(土) 23:56:29.03 ID:ThrJPW1q.net
初代を彷彿もさせるよね

273 :iOS:2018/01/14(日) 00:53:20.44 ID:j1kCmdaX.net
俺もシルバー、SUSの鏡面が懐かしく感じるよね

274 :iOS:2018/01/14(日) 01:16:54.37 ID:vzYOIxpx.net
白はiPhone4sが1番好き
鏡面はiPod touch 4thが1番好き

275 :iOS:2018/01/14(日) 02:31:42.68 ID:s/4zNPvg.net
基本黒が好きなんだが、バッグの中とかで黒は目立たないから5からは黒以外の色にした
7で黒にしてみたが、やっぱり目立たないから今回シルバーにした

276 :iOS:2018/01/14(日) 03:37:09.14 ID:MSJZVqYI.net
48回払いで買った俺様が通るぜ

277 :iOS:2018/01/14(日) 04:33:47.03 ID:Xv3xR2RN.net
>>274
私もそう思います

278 :iOS:2018/01/14(日) 06:18:37.96 ID:XDg2ODB1.net
>>272
初代はツートンやろ

279 :iOS:2018/01/14(日) 09:04:51.34 ID:rrO0K3aK.net
>>271
5cも思い出したれ

280 :iOS:2018/01/14(日) 09:40:23.93 ID:UhxXK6iJ.net
>>275
カバンの中にケースなしで入れてるん?

281 :iOS:2018/01/14(日) 09:45:03.56 ID:+WvSPBOv.net
>>272
初代を使ってたんですか?

282 :iOS:2018/01/14(日) 09:47:46.48 ID:+WvSPBOv.net
3Gを思い出すね

283 :iOS:2018/01/14(日) 09:54:52.14 ID:WNev2ohU.net
鏡面ステンまじで良いけどそろそろ擦れ入ってきて若干曇ってきた

284 :iOS:2018/01/14(日) 09:55:29.48 ID:x7pw4WpV.net
>>283
持ってないだろお前

285 :iOS:2018/01/14(日) 10:15:44.45 ID:Xv3xR2RN.net
鏡面ステンレスは3GSの安っぽさを思い出すわぁ

286 :iOS:2018/01/14(日) 10:26:01.83 ID:+WvSPBOv.net
>>283
持ってないよねwww

287 :iOS:2018/01/14(日) 10:42:23.38 ID:A9FT4kUg.net
>>283
ワロタ

288 :iOS:2018/01/14(日) 11:23:41.53 ID:cHLpseoB.net
>>283
乞食乙

289 :iOS:2018/01/14(日) 15:35:37.00 ID:0poQPgV9.net
分割は乞食と書いたものですが会社に聞いたら私も分割でした、大変失礼しました。
一年で換えてたので毎年ダブル請求だったらしいです、、、、恥ずかしい限り。

290 :iOS:2018/01/14(日) 15:40:41.24 ID:/NNqDu0T.net
そもそも皮肉とは言え金だして買ってる人間に対して乞食なんて単語使う事自体が恥ずかしいんじゃないのか?w

291 :iOS:2018/01/14(日) 18:11:03.53 ID:TrUOArGu.net
そんなまっとうな事を言い出すなら、こんなところに書き込みに来てる時点で人として恥ずかしい

292 :iOS:2018/01/14(日) 19:28:52.31 ID:kU2Pay1I.net
>>274
でも象さんが一番好き

293 :iOS:2018/01/14(日) 22:44:25.09 ID:ItSzzZyV.net
個人の金の使い方にバカだの乞食だの言うこと自体は貧しいとは思わないんだ

294 :iOS:2018/01/15(月) 00:55:06.83 ID:inC3plPb.net
むしろそう感じない人なんて居ないだろうしな

295 :iOS:2018/01/15(月) 02:51:29.68 ID:qKwBDhWu.net
思ったことを何でも口に出すのって…笑

296 :iOS:2018/01/15(月) 04:00:10.97 ID:YLPNg6Dl.net
失敗作だしなぁ。

297 :iOS:2018/01/15(月) 06:53:15.24 ID:qoK+eXj6.net
うっわw >>283だけどなんでこんな嘘つき認定されてんだ??
ガチで曇って来てるんだけどみんなまだピッカピカか?

298 :iOS:2018/01/15(月) 07:39:50.62 ID:eFXFl3Cp.net
Xでゲームやると黒枠に小さい画面になるのなんとかして欲しい
6と実画面サイズ変わんないじゃん

299 :iOS:2018/01/15(月) 07:41:36.50 ID:fqJ9ELdZ.net
>>297
曇る程じゃないけど、細かい擦り傷みたいなのはいっぱい入ってるなぁ、俺も。
傷くらいどうでも良いけど、曇る程になっちゃうと嫌だなぁ。

300 :iOS:2018/01/15(月) 07:43:51.36 ID:uuEHwBE9.net
>>298
それアプリ側の問題

301 :iOS:2018/01/15(月) 07:44:13.31 ID:tgQ5LpS0.net
アプリ開発者の怠慢に過ぎない

302 :iOS:2018/01/15(月) 08:18:56.87 ID:UBzFh2W0.net
>>292
お前40代だろ

303 :iOS:2018/01/15(月) 08:46:37.69 ID:fFEASL2V.net
>>298
今更何言うてんねん
アホかオマエ

304 :iOS:2018/01/15(月) 08:51:43.89 ID:ikjXu4S8.net
>>298
そしてホームバー邪魔すぎ

305 :iOS:2018/01/15(月) 08:52:21.90 ID:tgQ5LpS0.net
ホームボタンのほうが邪魔

306 :iOS:2018/01/15(月) 10:15:48.88 ID:eFXFl3Cp.net
ホームバーのが邪魔だなぁ
下の方に操作部分があるといちいち中断させられる
互換モード?の作り自体が洗練されてない感じ
アプリ開発者かOSの開発者か知らんが怠慢なのは確かだな

307 :iOS:2018/01/15(月) 10:19:33.93 ID:S4brJnf9.net
Xの悲報が来たね
皆さん、来年速攻で機種変するんでしょうね

308 :iOS:2018/01/15(月) 10:50:05.37 ID:16RiPMAE.net
>>306
>怠慢
これっきりかと思うと対応する気分にならず…

309 :iOS:2018/01/15(月) 11:54:31.87 ID:bN4Ez5op.net
ロック解除の時に失敗しても
「Face IDをやり直す」ボタンか何かを
片手操作の親指が届く範囲につけて欲しいな
いちいち傾け直したり電源ボタン押すのが
面倒でしょうがない

310 :iOS:2018/01/15(月) 12:11:20.14 ID:S4brJnf9.net
プロトタイプを売っちゃいかんよな

311 :iOS:2018/01/15(月) 12:20:05.06 ID:ikjXu4S8.net
元から年間に何台も端末買うから問題ないな
Android買う数が1台減るだけ

312 :iOS:2018/01/15(月) 12:34:30.45 ID:bc1ZXZeK.net
>>309
あるだろ
自動的にコード画面になり、そのキャンセルボタンだよ、本当に持ってるのか?

313 :iOS:2018/01/15(月) 12:36:35.26 ID:bN4Ez5op.net
>>312
あぁなんだキャンセルボタン押せばいいのか
バカだな
サンキュ

314 :iOS:2018/01/15(月) 12:36:51.24 ID:ikjXu4S8.net
>>305
ホームボタン何てあったっけ?

315 :iOS:2018/01/15(月) 12:53:28.45 ID:YLPNg6Dl.net
>>299
持ってないだろお前

316 :iOS:2018/01/15(月) 13:36:03.09 ID:kxD+f0y/.net
>>313
キャンセルしたら学習されないから出来るだけパスコード入れた方がいいけどな

317 :iOS:2018/01/15(月) 13:51:14.36 ID:LS195gfH.net
まあ場合によるよね
ベッドでゴロゴロしてる時の認証失敗は顔が近すぎるために起きやすい》キャンセルであいぽんを離してやり直し推奨

通常使いで認証失敗》学習した方がいいのでパスワード入力推奨

これ繰り返せば、より使いやすいあいぽんになるよ

318 :iOS:2018/01/15(月) 14:41:28.44 ID:inC3plPb.net
そもそも認証失敗することがほぼ無い

319 :iOS:2018/01/15(月) 14:42:46.91 ID:ikjXu4S8.net
失敗するときは近いだけだから、やり直しでいいしな

320 :iOS:2018/01/15(月) 15:25:09.31 ID:DljYEgJf.net
数年使ったAndroidからiPhoneに乗り換えた
ホームボタンを力入れて押すのが面倒でスワイプのXにしたから使いやすい
自由度は少ないけどその分セキュリティが堅牢そうで安心
でもGoogleマップが遅くて数年前のAndroidの表示速度に負けてることだけが残念

321 :iOS:2018/01/15(月) 15:31:05.91 ID:2VwxYsLb.net
Google系アプリは泥のがいい
YouTubeのモバイル回線の時に画質いじれないのなんとかならんのか

322 :iOS:2018/01/15(月) 16:25:56.86 ID:inC3plPb.net
そうかな…
iPhoneとGalaxy使ってるけど、
iPhoneのGoogleMapのはうがサクサク動くぞ
Xperiaも重かった

323 :iOS:2018/01/15(月) 16:39:10.15 ID:kxD+f0y/.net
動作というより機能面じゃね
Android版にはあってiOS版には無い機能が結構あるから
同じ会社の製品やサービス同士が使いやすいのはしょうがないね

324 :iOS:2018/01/15(月) 19:41:31.09 ID:x86Cx9MC.net
11.2.2にしてからなのかあまりちゃんと把握してないけれど、通知が点きっぱなしで消えてくれないことがある。
ほっとくと5分でも10分でもずっとつきっぱなし。

325 :iOS:2018/01/15(月) 21:13:13.33 ID:fqJ9ELdZ.net
>>315
人生しんどそうだな。
https://i.imgur.com/SphakxK.png

326 :iOS:2018/01/16(火) 02:46:02.42 ID:AlTPFYwW.net
>>299
だよなあ
曇るってのは言いすぎた表現だったかもしれんけど、常に触る側面と上面比べると明らかにピカり具合違うよな

327 :iOS:2018/01/16(火) 07:26:01.13 ID:xzgh7/zl.net
>>326
なんでPVD加工のスペグレにしなかったんだ?

328 :iOS:2018/01/16(火) 07:38:06.94 ID:AlTPFYwW.net
前機種がギャラs7の黒だったからーってのと単純にフレームステンレスはシルバーのがカッコよく見えた
実際今でも失敗じゃなかったと思ってるで、曇って来ちゃったなぁって感じただけで気に入ってる

329 :iOS:2018/01/16(火) 09:20:07.36 ID:QgRaSRJZ.net
>>328
センスnothing!!

330 :iOS:2018/01/16(火) 09:37:40.20 ID:kHmGbgTt.net
ほとんど触らないステンレスのAppleWatchだって細かい傷だらけになってくるんだからまったく傷つかないっていうのは物理法則無視してるだけだろ

331 :iOS:2018/01/16(火) 10:03:21.02 ID:vh79NKHJ.net
カメラに関して言えば
TrueDepthカメラは持ち主の視線は検知できないのかな
視線でフォーカス
瞬きでシャッター
そんな機能が十数年前には
未来の機能として語られていた気がするけど

332 :iOS:2018/01/16(火) 10:23:11.40 ID:pchaky+u.net
>>331
視線は検知してるよ
目を逸らしていると顔を向けていてもアンロックされない

333 :iOS:2018/01/16(火) 10:26:41.85 ID:hB9TgEAZ.net
>>332
でもそれはセンサーに対して
視線を向けているかどうか判断しているだけで
画面のどこをみているか位置を検知できるんだろうか

334 :iOS:2018/01/16(火) 11:33:40.06 ID:OC8pblNR.net
90年代の初め頃、キヤノン製カメラのファインダーでは
どこに視線が向いているか検出して
AFセンサー選択(中央部の水平5カ所)とレンズの絞り込み操作(左上)
を実現していたな
やろうと思えばシャッター操作も可能だっただろう

335 :iOS:2018/01/16(火) 11:52:53.09 ID:lpqTuhAI.net
>>334
何言ってんだよ、じいさん

336 :iOS:2018/01/16(火) 13:04:41.82 ID:Rw8yNpCD.net
中学生発言のちゃ〜んす!!

337 :iOS:2018/01/16(火) 15:10:08.94 ID:sMMufWZd.net
>>335
淫夢語とか普段使ってんの?

338 :iOS:2018/01/16(火) 16:00:00.82 ID:0IU6aMp8.net
>>328
3Gの時もそうだったけどコンパウンド入のワックスやピカールみたいなもので磨けばピカピカになるじゃん

339 :iOS:2018/01/16(火) 16:00:40.50 ID:RlvomhY9.net
>>331
こんなんもある
https://www.makuake.com/project/blincaminc/

340 :iOS:2018/01/17(水) 13:24:25.96 ID:qNb6yBLp.net
海外製のゲームは結構iPhone Xの画面に合わせて作ってくれてたりするけど日本製のは全然対応してくれないな
縦は何個かあるけど横持ちで全画面対応してる国産のゲームってある?
ソシャゲとか儲けてるはずなのにやる気ないだけなのか

341 :iOS:2018/01/17(水) 13:50:22.50 ID:Zyg9QdkP.net
>>340
ウイイレ

342 :iOS:2018/01/17(水) 14:14:55.91 ID:iZagLF8F.net
>>338
ピカールてステン磨いていいのか?知らんけどダメそう

343 :iOS:2018/01/17(水) 14:22:48.05 ID:dYbsXQQP.net
>>342
大丈夫
ゴマ粒程度で大丈夫
継ぎ足ししなくて大丈夫
ピカールは研磨剤がどんどん細かくなって番手が上がっていくから鏡面仕上げになるくらい大丈夫

344 :iOS:2018/01/17(水) 14:33:16.87 ID:iZagLF8F.net
>>343
ありがたい
いよいよ磨きたくなったらやってみます

345 :iOS:2018/01/17(水) 14:44:46.05 ID:qNb6yBLp.net
>>341
ウイイレ対応してるんだ
やってみたいと思ってたし入れてみようかな

346 :iOS:2018/01/17(水) 20:25:44.69 ID:45wsdVtS.net
てかiPhone x デフォルト色温度低くない?
カラーフィルターで調整しないと微妙すぎるの
俺環かな?

347 :iOS:2018/01/17(水) 21:00:46.86 ID:qNb6yBLp.net
>>346
前使ってた6s+と並べると違和感すごかったから調整したな

348 :iOS:2018/01/17(水) 21:01:47.24 ID:45wsdVtS.net
>>347
だろ?俺も前6sだったから違和感ありまくり

349 :iOS:2018/01/17(水) 21:07:14.41 ID:trHEuwlG.net
嫁のXだけ家のwifi使えないんだけど何故?

350 :iOS:2018/01/17(水) 21:09:55.08 ID:iT3yWuaL.net
情報少なすぎて、Wi-Fiのパスワード間違ってるか
Macアドレス制限でもかけてるんじゃないのかくらいしか言えない

351 :iOS:2018/01/17(水) 21:17:07.53 ID:trHEuwlG.net
朝wifi調子わるく自分のもダメでNTTのルーターとバッファローの無線ルータ入切で復活したが
夕方もダメで入切したら復活したがiPhone Xだけ全然繋がらないです
パスとか触ってないので変わってないと思いますが無線ルーターの故障ですかね?

352 :iOS:2018/01/17(水) 21:45:27.62 ID:BX6Ca5+A.net
>>351
バッファローのルータファームがiPhoneXに最適化してないだけだろ
実にけしからん話

353 :iOS:2018/01/18(木) 01:30:08.86 ID:oUbLpnDZ.net
>>346
ていうかNight Shift解除したらならんのかもだが黄色なったり青なったりするのが気になる

354 :iOS:2018/01/18(木) 01:45:42.63 ID:wSU4s4Vw.net
色温度に関しては、日本の好みが特殊なんだろ?
尿液晶とかよく言われるが、日本は蛍光灯、海外は電球の文化だからとか
確かに青白い画面の方がしっくりくるな
でも目には良くなさそう

355 :iOS:2018/01/18(木) 07:55:12.17 ID:kgoUjM4K.net
皆のXも色温度低いかー
ディスプレイ個体差がありすぎるわ

356 :iOS:2018/01/18(木) 08:19:53.99 ID:LP3dP2we.net
出だし明らかに黄色いね
トルトンオンのままでカラーフィルタの青最弱で気にならない感じにはなってる

357 :iOS:2018/01/18(木) 09:09:48.74 ID:yW4EVicK.net
完璧なまでの調整惚れ惚れします
https://i.imgur.com/fovtyJ0.png

358 :iOS:2018/01/18(木) 09:39:17.93 ID:ifGGLuY9.net
何の調整してもないけど、めちゃくちゃ綺麗

359 :iOS:2018/01/18(木) 09:57:50.73 ID:qiNqAfJO.net
外や暗いところで調整してない知人の見てもそんなに気にならないけど自宅だと結構気になるな
最近のLED照明光が強いのもあるんだろうけど

360 :iOS:2018/01/18(木) 10:24:18.29 ID:kgoUjM4K.net
俺の暗い時になんか黄色ぽくみえるわ
Truetornオフしてもそれが微妙にはたらいてる
感じがする

361 :iOS:2018/01/18(木) 10:26:34.14 ID:kgoUjM4K.net
>>357
今あわせてみたら俺好みの調整だわ
ありがとう

362 :iOS:2018/01/18(木) 10:36:35.55 ID:LHpI7s+D.net
照明に使っている白色LEDが
青色LED+黄色蛍光体なのか
近紫外線(あるいは紫)LED+赤色蛍光体+緑色蛍光体+青色蛍光体なのか
で違ってくるかもしれないね
方式の違いはもちろん同じ方式でも製品によって演色性がかなり違うから
それら白色LEDで照らされた周囲と比較して得られる印象も
だいぶ変わると思うよ

363 :iOS:2018/01/18(木) 12:28:32.64 ID:TP7ENI6C.net
次期モデルはM字ハゲ解消するみたいだな。

364 :iOS:2018/01/18(木) 12:36:58.59 ID:IGbAh5RK.net
M字の面積が縮小してハゲがより進行するってことだ

365 :iOS:2018/01/18(木) 12:40:47.52 ID:ox0XbH8D.net
風邪ひいてマスクしてるからロック解除が面倒。

366 :iOS:2018/01/18(木) 12:45:03.27 ID:ITAUQKNN.net
>>363
次期モデルじゃなく早くて2019年モデルな

367 :iOS:2018/01/18(木) 12:46:43.79 ID:GBLU4DLd.net
M字の方がスペースを有効利用してて良い
直す必要が全くない

iPhoneXは発売前自分が予想してたのより
遥かに完成度が高かった値段さえ安ければ
本当にいいわコレ

368 :iOS:2018/01/18(木) 12:53:51.03 ID:ifGGLuY9.net
どんなiPhoneが出ても、今のところは買い続けてあげるつもり

369 :iOS:2018/01/18(木) 13:06:12.06 ID:3gb7dVWB.net
むしろ、あそこはフラットにすべきだった
se2のが売れたら笑う

370 :iOS:2018/01/18(木) 13:09:03.43 ID:m2lRJgfq.net
>>369
SE2に夢見すぎw

371 :iOS:2018/01/18(木) 13:23:59.46 ID:ifGGLuY9.net
そもそもそんなアホみたいな名称にならない

372 :iOS:2018/01/18(木) 13:24:49.52 ID:D6jaHx7M.net
次は富士額か

373 :iOS:2018/01/18(木) 13:37:25.74 ID:dWDa4XKI.net
M字解消されたらX売れそうだな

374 :iOS:2018/01/18(木) 14:02:53.54 ID:2k4yna7J.net
>>370
新参ニワカ乙

375 :iOS:2018/01/18(木) 14:17:00.57 ID:K6dxYKqA.net
鶴瓶が細川たかし化するんだな

376 :iOS:2018/01/18(木) 14:19:09.16 ID:2k4yna7J.net
インリンモデルはXだけ

377 :iOS:2018/01/18(木) 14:19:10.43 ID:ifGGLuY9.net
Xの時点で過去最高に売れてるけどな

378 :iOS:2018/01/18(木) 14:19:57.55 ID:2k4yna7J.net
>>377
満足度は最下位のようだが

379 :iOS:2018/01/18(木) 14:38:21.57 ID:ifGGLuY9.net
何情報だよ笑
気に入って使ってるやつしか見た事ないわ

380 :iOS:2018/01/18(木) 14:41:46.28 ID:+s+yskz+.net
M字解消したらってカメラやセンサー類がベゼルの1.5mmぐらいの幅に収まるようになる日がいつ来るんだよ
小さくなるという噂はあるがなくなるのはまだまだ先

381 :iOS:2018/01/18(木) 15:52:39.08 ID:TP7ENI6C.net
中古市場かなりだぶついてるらしいぞ

382 :iOS:2018/01/18(木) 16:23:21.50 ID:GpLGHNSD.net
らしいとかそんな話ばかりだな

383 :iOS:2018/01/18(木) 17:11:30.67 ID:FCrkSJ0M.net
実際、世界的に売れてないと発表されてるが

384 :iOS:2018/01/18(木) 17:11:54.13 ID:y8NWaSKt.net
いいの
俺が買えればそれで

385 :iOS:2018/01/18(木) 17:23:42.89 ID:wTSsgouO.net
売れてないのに中古がダブつく?

386 :iOS:2018/01/18(木) 17:39:36.85 ID:AmhEtsUB.net
やっぱAppleもノッチはダサいと思ってたんだなあ
ノッチ無くなったらXから買い替えるぜ

387 :iOS:2018/01/18(木) 17:46:48.35 ID:JWvFcX+O.net
まあださいよな
完全には無くならんみたいだけど幅が狭まる感じか

388 :iOS:2018/01/18(木) 17:46:55.53 ID:+S6cAfy8.net
ノッチ無し出ても来年以降だからな。買い替えには丁度良い時期だな

389 :iOS:2018/01/18(木) 17:49:55.34 ID:ifGGLuY9.net
というか上両端の画面がいらない
ノッチが出ないとこまで画面を下ろせば良かった

390 :iOS:2018/01/18(木) 17:52:39.46 ID:/h46OzYQ.net
iPhone 7(無印)から買い換えたけど、微妙な大きさだなあ。両手で操作しないと少し心もとない感じ。Plusだった人にはちょうど良い大きさなのかもね。

あとキーボードの地球儀のマークの位置、左下にはみ出してるのなんとかしてほしい

ホームボタン廃止は気にならないというか、慣れると全然こちらの方が楽ね

391 :iOS:2018/01/18(木) 18:20:04.98 ID:nQBHvlqy.net
M字ハゲがなくなるらしいな

392 :iOS:2018/01/18(木) 18:34:09.79 ID:GHLqGP3h.net
>>391
は?M字ハゲが可愛いから買ったのに

393 :iOS:2018/01/18(木) 18:37:11.89 ID:AKv0ZK10.net
ノッチなくなるってどこソースだよ。夢見てんじゃねーぞw

394 :iOS:2018/01/18(木) 18:38:42.94 ID:AmhEtsUB.net
>>392
完全には無くならんらしいから安心しろ
俺は無くしてほしいけど

395 :iOS:2018/01/18(木) 18:48:58.86 ID:BtBvQgeJ.net
ノッチより…
下の白いバー無くして…

396 :iOS:2018/01/18(木) 18:52:30.76 ID:dWDa4XKI.net
X売って8への買い替えが増えてるからな

397 :iOS:2018/01/18(木) 18:53:12.17 ID:ifGGLuY9.net
>>395
それはもうすぐ出来るようになるであろう脱獄でできる

398 :iOS:2018/01/18(木) 18:54:36.34 ID:JWvFcX+O.net
どうせなら4辺ベルゼ全く無しっての出してくれ

399 :iOS:2018/01/18(木) 19:00:33.79 ID:DIbcVQTY.net
ベルゼ

400 :iOS:2018/01/18(木) 19:02:08.21 ID:n90zx9fC.net
洋菓子屋みたいだなw

401 :iOS:2018/01/18(木) 19:04:22.20 ID:JWvFcX+O.net
普通に間違えた!
恥ずかしい///////

402 :iOS:2018/01/18(木) 19:23:48.78 ID:AmhEtsUB.net
かわいい

403 :iOS:2018/01/18(木) 20:00:55.26 ID:hTN0xaLX.net
なんかもうこれ使ってる事が罰ゲームみたいだなw

404 :iOS:2018/01/18(木) 20:16:22.57 ID:6z5AQ30S.net
たいへん満足してますよ

405 :iOS:2018/01/18(木) 20:20:24.18 ID:7WYTS+w2.net
ソフトバンクが罰ゲームだからな

406 :iOS:2018/01/18(木) 21:39:03.21 ID:RkDWZ6FQ.net
2019か2020モデルはデザイン刷新される現行X嫌な奴は8買って待てと散々言われてるのに何回同じ話でループしてんだ

407 :iOS:2018/01/18(木) 21:57:29.53 ID:Wilxmkl/.net
さっきシルバー裸で使ってる人見たがみんなはケースなしで使ってるのかな

408 :iOS:2018/01/18(木) 22:37:12.66 ID:AKv0ZK10.net
>>406
まだマスクガーノッチガー繰り返してますしおすし

409 :iOS:2018/01/18(木) 22:38:28.01 ID:AKv0ZK10.net
オラ純正シリコン黒

410 :iOS:2018/01/18(木) 22:43:45.50 ID:JLwPXnYA.net
ストラップ穴が無いから無理w

絶対に無理w

411 :iOS:2018/01/18(木) 23:00:24.52 ID:N0KLKdi1.net
>>406
今よりデザイン糞になる可能性もあるよ
良く言えば今より好みじゃないデザインになる可能性あるよ
そんなのを待つとか笑

412 :iOS:2018/01/19(金) 00:09:20.54 ID:6beHyer6.net
お前らが使ってるおすすめのワイヤレス充電器を教えろください

413 :iOS:2018/01/19(金) 00:10:25.31 ID:n/qB5Y25.net
優れたデザインだと思うけどね
少なくとも、iPhone Xより優れたデザインのスマートフォンを見た事がない

414 :iOS:2018/01/19(金) 00:25:22.75 ID:Hqx7EoNR.net
>>412
いっぱいあって自分もよくわからんかったから、とりあえず尼で評価数ぶっちぎりだったNANAMIの買った
使ってて特に不満はない

415 :iOS:2018/01/19(金) 00:27:22.92 ID:sQpgkl3W.net
んー、美的センスないなー。
こいつは好きだから買うんじゃなく、
コレクターとかお布施として買う機種。

416 :iOS:2018/01/19(金) 00:46:33.49 ID:6beHyer6.net
>>414
ちょっと見てくる
さんくす!

417 :iOS:2018/01/19(金) 02:25:33.83 ID:ASZlUJGw.net
購入直後は我慢してTrue Toneオン、ディスプレイ調整無しで1ヶ月は使ってみて欲しいね。素晴らしさがわかると思う
液晶ディスプレイ+青白い画面にはもう戻れない

418 :iOS:2018/01/19(金) 05:58:36.77 ID:g2SqpEGr.net
>>411
リークで縦カメラ最悪って言ってたのに?

419 :iOS:2018/01/19(金) 06:30:31.56 ID:FV0MNwOJ.net
もう一括価格めちゃくちゃやすなってる

420 :iOS:2018/01/19(金) 06:39:42.12 ID:LhWlBV/B.net
M字はTrueDepthカメラとFace IDという
iPhoneに今まで無かった機能の存在を
アピールの役目も担っている
でも一気に上までスクロールして戻す時に
どの辺タッチしたら良いのかはっきりしない
いつも迷う

421 :iOS:2018/01/19(金) 06:50:19.53 ID:0p/dhQr4.net
左右を見てどうぞ

422 :iOS:2018/01/19(金) 07:40:16.59 ID:/QObT8gt.net
裸のまま机の上に置いて使おうとしたら、カメラの出っ張りのせいでカタカタするんだよなあ

423 :iOS:2018/01/19(金) 08:01:17.58 ID:r+ifLVbM.net
>>415
美的センスがあるお前にとって
iPhoneより優れたデザインのスマートフォン教えてくれよ

424 :iOS:2018/01/19(金) 08:07:34.50 ID:JzTnhigL.net
>>423
美的センスというはAppleが作るから美しく感じるんだよ、ブランド戦略

425 :iOS:2018/01/19(金) 08:18:59.01 ID:g2SqpEGr.net
>>423
まさかあるとでも思うのか?

426 :iOS:2018/01/19(金) 08:31:14.70 ID:/Imk+Z0+.net
>>414
オラはそいつとewin お平置きのやつを買った
見た目もまぁまぁイケてるのと何より
lightningケーブルより安いwので満足

427 :iOS:2018/01/19(金) 08:37:25.86 ID:hT/1RV6x.net
>>412
アンカーの真ん中に無線LANマークがデカデカ入ってるやつ使ってる。
それ小さいからバンカーリング使っても大丈夫何だよね

428 :iOS:2018/01/19(金) 09:08:22.08 ID:zQ1H5ENY.net
>>388
凄い納得のさせ方だなwww

429 :iOS:2018/01/19(金) 09:11:18.62 ID:FzomUHYm.net
>>415
おまかん

430 :iOS:2018/01/19(金) 10:43:39.26 ID:n/qB5Y25.net
まぁ俺はセンスも何もないので、この手の話題はわりとどうでもいいんだが、実際iPhoneよりカッコいいなーと思うスマホは見た事がない

431 :iOS:2018/01/19(金) 10:53:04.33 ID:zQ1H5ENY.net
>>430
ただ、
3→4
5→6
の時以外、機種変した喜びが無いんだよな
Xはかっこいいけど、M字禿で却下

432 :iOS:2018/01/19(金) 11:23:08.94 ID:n/qB5Y25.net
5→6のときはガッカリが大きかったかな
iPhoneで始めてガッカリした気がする

分かった上で買った俺もどうかと思うけど

433 :iOS:2018/01/19(金) 12:11:28.38 ID:bIqzQGq1.net
>>432
コレジャナイ感がすごかったな

434 :iOS:2018/01/19(金) 12:16:56.69 ID:n+HbOoHK.net
Xのようにここまでボディにお金かけたiPhoneは価格も高くなるしもう出ないんすかね。次回のは部品点数減らしてよりマイナスなデザインの方向でSUSのベゼルやM字部分は無くしてきそうっすね

435 :iOS:2018/01/19(金) 12:19:50.93 ID:/QObT8gt.net
タップしてスリープ解除、何気に便利だなあ。Face IDと相性が良い

436 :iOS:2018/01/19(金) 12:38:20.70 ID:Dcd4Qa6X.net
>>432
同意だわ
5からAndroidに鞍替えしてX出て出戻って来た

437 :iOS:2018/01/19(金) 12:39:13.15 ID:sQpgkl3W.net
>419
信者需要が一巡したんだろ。
これくらいがAppleの本来の実力。
キャリアの値引きで買ってる層が少ないとこんなもんだろ。

438 :iOS:2018/01/19(金) 12:42:59.31 ID:wTB4gOzK.net
>>432
5sから6sの時は最高に良かったけどな
デザインもまともになったし

439 :iOS:2018/01/19(金) 12:43:08.67 ID:sQpgkl3W.net
>423
4s〜5の頃のiPhone。
質感の高さと妥協のなさが超越してて、6以降のiPhoneと呼べない駄作とは比べようもない。
Xは斬新さもなければ、カメラ周りは史上最高にひどいデザイン。
コレクション端末でしかないわ。

440 :iOS:2018/01/19(金) 12:43:24.54 ID:FeK1N3za.net
6の失敗がiPhoneXでようやく軌道修正された感じだな

バッテリー劣化によるシャットダウン問題もおそらく678だけだろうし

441 :iOS:2018/01/19(金) 12:47:13.59 ID:e4xexY9c.net
そのデザインが今でも継承されて、世界中で称賛されてるんだがね

442 :iOS:2018/01/19(金) 12:48:04.44 ID:xQ2CnTG0.net
5sは今触っても良い質感だと思う

443 :iOS:2018/01/19(金) 12:56:03.84 ID:sQpgkl3W.net
>441
過去の栄光にすがってるか、ユーザーがブランドバカなだけ。

444 :iOS:2018/01/19(金) 12:57:44.01 ID:e4xexY9c.net
まあ、この板に3Gから使ってた奴はほんの一握りだろうな
あの頃は、アプリの規制も緩くて良かった

445 :iOS:2018/01/19(金) 12:57:59.45 ID:e4xexY9c.net
>>443
新参乙

446 :iOS:2018/01/19(金) 13:10:22.48 ID:X/AbWVnw.net
>>444
3GSからiPhone使ってるけど
ホームボタン付きiPhoneが良かったのは5sまでだわ

6 7 8は駄作
6s2年以上使ってたけどストレスしかなかった

447 :iOS:2018/01/19(金) 13:23:40.13 ID:bIqzQGq1.net
3gs、4s、5、7、Xは良かった
5c、seみたいなものも使ってきた俺が言うんだから間違いない

448 :iOS:2018/01/19(金) 13:46:45.39 ID:rgZbLPZ1.net
>>445
お前iPhone3Gから使ってただけで古参ぶってんのかよ

449 :iOS:2018/01/19(金) 14:10:25.07 ID:ouyD3gmc.net
X買ってから花粉症だったことを思い出した…

450 :iOS:2018/01/19(金) 14:15:32.35 ID:zrGZR6If.net
別にマスクしてても認証出来る様にすりゃ良いじゃん

451 :iOS:2018/01/19(金) 14:43:54.76 ID:o1LcIyKF.net
花粉症ってマスク意味ないよね
薬で止めるしかない

452 :iOS:2018/01/19(金) 14:45:56.79 ID:PtnJT6HF.net
意味なくはない
外出る時はマスクの有無で全然違う
あとメガネ

453 :iOS:2018/01/19(金) 14:58:02.16 ID:HJvjcazA.net
>>452
こらアンチお前のメガネ割るぞコラ

454 :iOS:2018/01/19(金) 15:28:26.24 ID:PtnJT6HF.net
>>453
アンチじゃないぞ?
マスクして学習させりゃ良いだけ
あとメガネは花粉避けのしか付けない

455 :iOS:2018/01/19(金) 15:32:35.65 ID:vV79iRg5.net
マスク着けた状態で学習させればいいのか
マスクよくしてる知り合いに勧めちゃって

456 :iOS:2018/01/19(金) 16:31:33.89 ID:lEObdbZm.net
>>448
よう、新人

457 :iOS:2018/01/19(金) 16:32:03.05 ID:lEObdbZm.net
>>446
一年後輩か

458 :iOS:2018/01/19(金) 17:27:54.64 ID:CB1JKO4Z.net
自称古参ユーザーくっせえな

459 :iOS:2018/01/19(金) 17:44:30.84 ID:ygH6Aux5.net
>>458
よう、童貞

460 :iOS:2018/01/19(金) 18:06:15.13 ID:EjZyKy7S.net
変な書き込みする奴は大抵ソフトバンクw

461 :iOS:2018/01/19(金) 18:21:10.39 ID:ygH6Aux5.net
>>460
君はおじさんだからdocomo?

462 :iOS:2018/01/19(金) 18:57:52.38 ID:010O+FUS.net
まともなやつならdocomoにする

463 :iOS:2018/01/19(金) 20:55:40.99 ID:P5YMMA5d.net
docomoは分母でかいから全てまともかは分からんが
ソフトバンクはほぼバカ

464 :iOS:2018/01/19(金) 21:08:30.66 ID:WnKBM1kY.net
古臭い頭だね
時代に取り残される叔父さん叔母さんタイプなんだろどーせ
ソフトバンクモバイル上場間近
市場規模はバブルの頃のNTT以上と予想されてる
国営が孫正義に蹴散らされる
そんな時代を紳士に受け止めなされ
凡人脳さんよ

465 :iOS:2018/01/19(金) 21:09:57.04 ID:NJ8hfxa+.net
分母がデカいWWWWW
笑笑笑笑笑笑笑笑笑
草草草草草草草草草

466 :iOS:2018/01/19(金) 21:39:42.89 ID:4lF77fGe.net
その禿は客に逃げられてるんだけど

467 :iOS:2018/01/19(金) 21:47:47.77 ID:8Ut02uV4.net
茸ってまだ最大手だよね?
分母が大きいのは間違ってない様な

禿持ちがタチ悪いは前からだろ
当初はiPhone信者がどうとか言われてたけど
4Sで庭がiPhone扱った時には一斉に庭iPhoneのスレ攻撃されてて
あちこち荒らし回ってたのはiPhoneじゃなくて禿の信者だったのねってバレてたからなw

468 :iOS:2018/01/19(金) 21:49:13.00 ID:5k8E5eqS.net
苺茸似てるな

469 :iOS:2018/01/19(金) 22:01:22.36 ID:GRMknXCR.net
>>467
資産価値とか調べてみな
凡人脳さん

470 :iOS:2018/01/19(金) 22:10:23.10 ID:r+ifLVbM.net
会社からau回線の電話渡されてるけど、
高速乗ってたり、山の中走ってたりすると、たいがい圏外になる部分があって電話が切断されまくるけど、同じ場所でも自分のケータイ(docomo)で電話してたらそんなことにならない
だから俺はdocomo以外にする気がない
SoftBankは論外だし

471 :iOS:2018/01/20(土) 00:40:07.34 ID:yNe186n3.net
圏外のソフトバンクだからなw

472 :iOS:2018/01/20(土) 00:59:44.45 ID:uZknFSbR.net
>>298
俺はアプリ会社にご意見ご要望だしてる

473 :iOS:2018/01/20(土) 01:08:20.66 ID:TjbAE2mu.net
>>469
電波の話してんのに資産価値とか関係ねえだろ

474 :iOS:2018/01/20(土) 01:13:17.90 ID:H+s+pD12.net
>>351
バッファローは定期的に地雷仕込んでくるからな

475 :iOS:2018/01/20(土) 07:35:23.79 ID:Mz1Zk4oL.net
>>351
固定IPにするかDHCPのリース数増やしてみたら?
ルータによっては一度IPアドレス渡したら接続切れても開放しないものもあって満員状態の可能性があるし
うちはこれで解決した

476 :iOS:2018/01/20(土) 09:30:15.64 ID:de9AX/pS.net
後悔してる人間だらけで、何だか殺伐としてて笑えるwww

477 :iOS:2018/01/20(土) 09:36:51.60 ID:o/FhMl0f.net
1年に一回買い替えるのに後悔なんてするわけない…
むしろ敗北知って後悔したいんだが…

残念ながらなぜかいつも結局最強機種になってしまう…

殺伐というか最強過ぎて暇で遊んでやってる感じかな。

478 :iOS:2018/01/20(土) 09:56:35.07 ID:de9AX/pS.net
>>477
何故か切ない…

479 :iOS:2018/01/20(土) 10:40:36.62 ID:laDxZTjG.net
たかだか数万円程度の物なんて(Xは14万したけど)一年に一回買い換えて丁度良いと思う
実際にバッテリーも劣化するし、OSをメジャーアップデートさせると確実に能力不足で重くなるし
ずっと毎機種買ってきて、6sだけなぜかパスしたけど、本当に痛感した
だから未だに5はiOS 6のまま保存してたり、7もiOS 11にはせず終わらせてる

480 :iOS:2018/01/20(土) 11:38:39.76 ID:2klyP/ZU.net
>>479
たかだか数万円の物に執着やこだわりすぎ

481 :iOS:2018/01/20(土) 12:06:21.95 ID:laDxZTjG.net
全く執着もしてなければ、特にこだわってもいないけどな
ストレスなく使いたいだけ
そんな風に買い替えていない人にとっては、僻んでしまうのかもしれないけど

482 :iOS:2018/01/20(土) 12:56:28.05 ID:OUZDzHk+.net
>>481
そう全く同意で、1年に1回必ず買い替える最大の理由はストレスフリーで使いたいから。

結局なんだかんだいって最新OSには最新機種が1番ストレス感じないからな。

483 :iOS:2018/01/20(土) 12:56:56.21 ID:9x+Z/6ic.net
iOS12はよー

484 :iOS:2018/01/20(土) 13:03:07.33 ID:K/4jkPg4.net
>>481
> ストレスなく使いたいだけ

今までストレス無く使ってきたのに
次機種がでたらストレスを感じるって
なんでや?

まあ流石にバッテリー劣化でパフォーマンス落とすのなら
ストレスたまってくるだろうけどな。

485 :iOS:2018/01/20(土) 13:05:00.53 ID:K/4jkPg4.net
「今使ってる機種はストレスないので今後は買い換えない」と
言ってみろやwww

486 :iOS:2018/01/20(土) 13:07:23.56 ID:DO5LbJLh.net
>>484
OSのバージョンアップとかするからだろ

487 :iOS:2018/01/20(土) 15:05:30.09 ID:4idBSNDU.net
>>484
理由が分からないなら、iPhone Xに今年出るであろうiOS 12入れてみろ
今よりも確実に動作が遅くなる
まぁ、iPhoneに限らずなんでもそうだけどね
かといって最新OSに触れられないのもバカみたいだしな

488 :iOS:2018/01/20(土) 15:07:14.45 ID:JkKhNUDU.net
>>487
体感できる差なんてほぼ無いだろうけどな

489 :iOS:2018/01/20(土) 15:10:23.44 ID:9CJummi+.net
>>470
最後に「だから、私はXperia。」って台詞を忘れてるよ

490 :iOS:2018/01/20(土) 15:25:22.80 ID:2VsJjan1.net
故意に遅くしてたのがバレたから今年は少し待ってみようかと思う

491 :iOS:2018/01/20(土) 15:35:47.51 ID:K/4jkPg4.net
OSのバージョンアップしたから遅くなったんじゃないんだろうな
バッテリーの劣化で遅くなってたんだろうな

492 :iOS:2018/01/20(土) 15:48:42.22 ID:ahlRqXHo.net
>>446
同意。ホームボタンの押し心地が最悪でiPhone Xで一気に解放された感が


6, 7はデザインをMacBookに寄せていったんだと思うけど失敗だったね。7のマットなスペースグレーは個人的には好きな色だったけれど
だからガラスの8もXも色嫌い。ガラスはiPhone4sが至高だった

493 :iOS:2018/01/20(土) 15:55:27.43 ID:nTmF4Wjk.net
>>470
自分は会社のauと自分のSoftBank使ってるけど、auの方が圧倒的に電波悪いよ。都内での使用だけど

494 :iOS:2018/01/20(土) 16:15:26.75 ID:laDxZTjG.net
>>491
あの話題になれば、なんでもそれで片付けるアホが湧くのは想像できてたけど、バッテリーだけの問題じゃないよ
どんなPCでも、Androidスマホでも同じこと
型遅れに中身だけ最新にすれば、処理能力が足りないのは当たり前の話

495 :iOS:2018/01/21(日) 04:34:47.66 ID:AFDp0xvz.net
>>479
いや、否定はしないけど毎年買い替えるのは普通じゃない
それにこだわってなかったら普通毎回買い替えなんてしない

496 :iOS:2018/01/21(日) 05:13:54.01 ID:7eLTlEdk.net
SE2も魅力だけど、やはりX欲しいなあ。
ただ、バッテリーの持ちが負けそうなのが気になるなあ。

497 :iOS:2018/01/21(日) 08:00:46.64 ID:6Pm7vxcc.net
スマホはやっぱり小さい方がいい。
最近つくづくそう思う。

498 :iOS:2018/01/21(日) 08:39:04.52 ID:z5ymJgda.net
>>497
それでも5sだと小さく感じる

499 :iOS:2018/01/21(日) 08:44:23.25 ID:OYO8emDP.net
>>495
こんなスレに書き込みに来るような時点で、普通のやつではないし、そう考えれば毎年買うくらいで丁度いいのかもな
好きなくせにケチるなってことだろ

500 :iOS:2018/01/21(日) 09:55:45.23 ID:dj9OzAfZ.net
>>499
いやそれは君の考えでしょ 好きだから毎回買い替えるってのがよく分からん

501 :iOS:2018/01/21(日) 10:12:00.74 ID:PqMYYBmx.net
よくわからんってのはお前の考えじゃないのか

502 :iOS:2018/01/21(日) 10:19:40.28 ID:0XSeTvs/.net
というか毎回変える奴は少数派なのは事実

503 :iOS:2018/01/21(日) 10:37:59.57 ID:PqMYYBmx.net
こんなスレにくるやつという条件つきならなんとも

504 :iOS:2018/01/21(日) 12:19:56.64 ID:2TIsr6aG.net
2、3ヶ月で買い換えろという話でもないしな
たった年に一回だけ

505 :iOS:2018/01/21(日) 12:24:14.90 ID:qYdiox1q.net
俺はコレクションで毎回買い換える
下取りなど論外
3GからXまで並べてる、モチロン旧機も時々使用する
5CとSEが無いのが残念

506 :iOS:2018/01/21(日) 13:23:49.64 ID:1zfKf9Pm.net
Apple、年内にiPhone Xの生産を終了か?新iPhoneへ完全に切り替え
https://iphone-mania.jp/news-200739/

507 :iOS:2018/01/21(日) 13:29:14.98 ID:2+DUmhra.net
年内とは

508 :iOS:2018/01/21(日) 13:38:29.42 ID:uIqqkR4G.net
新年第一週の売上比率が8、8+で75%以上らしいからなー。
不良在庫捌くにも、投げ売りなんてしたら購入済ユーザー怒るだろうし、
ディスコンでなかったことにってことだろう。
あと、アイヴが現場に戻ることも関係してるかもな。
こんなラビッシュな製品売ってたら、Appleのブランド価値毀損するからディスコン送りだ!とか。

509 :iPhone8Plus:2018/01/21(日) 13:44:18.32 ID:ztvs5Y9e.net
所詮はbeta版だからね、Xは販売停止になって当然

510 :iOS:2018/01/21(日) 13:51:23.20 ID:Yr+ODfni.net
普通に考えてこの価格帯で値下げして併売するわけないだろ

511 :iOS:2018/01/21(日) 13:58:05.02 ID:VyEidKzO.net
>>506
XはiPhone 10周年記念モデルで
ナンバリングモデルとしては8なんだろうから
別に変ではないかな

512 :iOS:2018/01/21(日) 14:14:07.91 ID:tDi37Ccm.net
記念モデルとしてプレミアつくかも

513 :iOS:2018/01/21(日) 14:34:37.64 ID:KYw2YdDw.net
記念モデルつか次世代モデルだろ
次の3タイプはXをベースにするんだから

514 :iOS:2018/01/21(日) 14:35:39.00 ID:xiI+1epM.net
A12搭載した新型でるみたいだしまじXとはなんだったのか・・・

515 :iOS:2018/01/21(日) 14:36:46.77 ID:2TIsr6aG.net
>>505
https://i.imgur.com/bcRzLPh.jpg

516 :iOS:2018/01/21(日) 16:03:10.05 ID:XpI23Q1j.net
>>515
お子さんと奥様は何と言ってますか?

517 :iOS:2018/01/21(日) 16:10:28.09 ID:VyEidKzO.net
>>505
すごいな
無印もあるじゃんw

518 :iOS:2018/01/21(日) 16:11:29.30 ID:VyEidKzO.net
>>517
安価ミスった
>>515だった

519 :iOS:2018/01/21(日) 16:13:45.96 ID:0bpxOpIg.net
>>505
俺はコレクションしたいと思った時に
中古で買い集める

520 :iOS:2018/01/21(日) 16:20:30.71 ID:uIqqkR4G.net
コレクションで買ってるやつはいいけど、ドヤするために買ったやつは痛いな。
ある意味、Appleがユーザーふるい落としにかかってるのかもしれんけど。
ドヤするような洗練されていないユーザー=Xで貢がせて、かつ世間からプークスクス( *´艸`)させて、
辱しめを与えようとかw

521 :iOS:2018/01/21(日) 16:39:47.42 ID:j6uf8jhg.net
>>520
すごい想像力豊かなんだけど
いつもそうやって人生送ってんの?
親とかにしたらさぞかし自慢の子供なんだろうな。うらやましい

522 :iOS:2018/01/21(日) 16:57:03.01 ID:2L5vqpMh.net
次出るモデルもiPhoneXと同じデザインで確定的でしょ。ノッチは必ず入るし

523 :iOS:2018/01/21(日) 17:00:04.97 ID:2L5vqpMh.net
俺はXも買った節だけど7も残してる。7は家用、Xは外用とわけてるな

524 :iOS:2018/01/21(日) 17:38:41.53 ID:2+DUmhra.net
ノッチのオバマはいいんですか

525 :iOS:2018/01/21(日) 18:12:47.74 ID:xLbOJZIa.net
不人気機種

526 :iOS:2018/01/21(日) 18:15:23.69 ID:PqMYYBmx.net
>>523
それ使い分けて何か幸せになるの?

527 :iOS:2018/01/21(日) 18:31:29.41 ID:qLmNSiBW.net
Xは外用
mini4はコタツ用
6はトイレ用
5は子供が画面割ったから子供のライン用

528 :iOS:2018/01/21(日) 18:41:13.72 ID:9yN+gfiw.net
xでドヤってたアホは息してんのかな?
マニアしか買わないダサいスマホww

529 :iOS:2018/01/21(日) 19:18:32.50 ID:qqGvQxMJ.net
買えない連中必死すぎんだろ

530 :iOS:2018/01/21(日) 19:23:09.79 ID:oVv3gm4r.net
早くノッチ縮小&液晶化した新型欲しい

531 :iOS:2018/01/21(日) 19:40:02.50 ID:uIqqkR4G.net
こいつがこの中途半端なデザインと仕様と価格で出るって知った時から、
Appleの黒歴史のこいつと同じ運命辿るだろうなあと思ってたわ。
投げ売りされないだけマシ。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/197/197798/

532 :iOS:2018/01/21(日) 20:01:28.88 ID:T5VTzCpN.net
>>1
でさあ

焼き付き始まってる??

533 :iOS:2018/01/21(日) 20:49:27.84 ID:2mzpuBrc.net
全画面を液晶にするなら、ジョブズがこだわったあのサイズがちょうどいい。

534 :iOS:2018/01/21(日) 20:53:26.51 ID:KVG9W277.net
510時間同じ画像を表示してほんのり焼き付く
てか焼き尽きより輝度半減寿命のほうが問題だわ

535 :iOS:2018/01/21(日) 21:21:32.79 ID:qyA0rXeS.net
>>531
プラスチックの塊

536 :iOS:2018/01/21(日) 23:10:31.22 ID:OYO8emDP.net
>>515
これは素直にすごい
初代iPhoneなんてどこで手に入るんだよ

537 :iOS:2018/01/21(日) 23:11:06.67 ID:OYO8emDP.net
>>533
液晶じゃないんだけどね

538 :iOS:2018/01/21(日) 23:37:39.54 ID:5JzuztML.net
>>514
何が「出るみたいだし」
何が「なんだったのか・・・」
なの?
毎年新しいプロセッサのiPhoneは出るよね?
頭大丈夫?

539 :iOS:2018/01/22(月) 00:24:07.51 ID:HwokB36Y.net
ノッチ縮小しても無くなるわけではないんだろ?
ノッチレスにならないんじゃ結局同じやん…

540 :iOS:2018/01/22(月) 01:10:39.52 ID:VIJF5fzL.net
何が同じか意味わからん。
全部無駄スペースにしとけって事?

541 :iOS:2018/01/22(月) 01:12:05.97 ID:yqZEdYpI.net
そもそもノッチ無くしてFace ID実現出来んだろ。当面3年近くはこれでいくだろうな

542 :iOS:2018/01/22(月) 01:12:14.18 ID:kfkPHzli.net
無駄なスペースを減らして何が悪いんでしょうか?

543 :iOS:2018/01/22(月) 01:30:33.42 ID:D4XBMYie.net
だからノッチが出るとこまで画面下げればいいんだよ
何も目一杯まで画面じゃなくていい

544 :iOS:2018/01/22(月) 02:11:57.95 ID:k/qAX8da.net
>>536
> 初代iPhoneなんてどこで手に入るんだよ

普通に ebay とかでうってる
「iPhone 1st」とかで探せば良い
1万円前後から買える

使ったことないけど、セカイモンを使えるとebayの商品が日本語だけで買えるっぽい
http://www.sekaimon.com/s/iphone%201st/-/all/?searchLocationType=all

545 :iOS:2018/01/22(月) 07:52:53.63 ID:zxiXRfYH.net
>>527
それは普通
昔のiPadとかも各部屋にばらまいてある

546 :iOS:2018/01/22(月) 08:16:24.45 ID:stOMRXln.net
>>543
そしたらステータスバーの分表示領域減るけど?

547 :iOS:2018/01/22(月) 08:45:59.68 ID:aHh99Yj8.net
動画再生アプリで時計見れないのが地味に困ってる
ジェスチャ対応なんだけど誤爆するんだよね

548 :iOS:2018/01/22(月) 09:02:54.03 ID:/nZYKcAV.net
製造中止w
あーあ

549 :iOS:2018/01/22(月) 10:01:57.46 ID:D4XBMYie.net
>>546
だから何?それの何か不都合でもあるのか?
今より減るというだけで、元々よりは広いよ

550 :iOS:2018/01/22(月) 10:21:04.48 ID:54yGotDe.net
まさか、8より売れなかったとはwww

551 :iOS:2018/01/22(月) 10:30:42.89 ID:N3IJX4F8.net
iPhoneX失速、液晶大手JDIに生き残りの道が見えた理由

http://diamond.jp/articles/-/155775


米アップルが初めて有機ELパネルを採用した「iPhoneX(テン)」が失速の兆しを見せている。
一方で、液晶パネルの「iPhone8」の販売がじりじりと盛り返しており、初の有機ELモデルは
曲がり角を迎えつつある。
調査会社BCNによると、昨年11月発売のXは、発売当初は同年9月発売の8を上回っていたが、
12月中旬以降の週から逆転。
最新iPhoneの3モデル(8、8プラス、X)の販売構成を見ると、11月初めには「Xが56%、
8が34%(残りは8プラス)」の比率でXが圧倒していたが、12月中旬から徐々に比率を落とし、
年明け第1週は「Xが25%、8が60%」と大きな差がついた。
「X失速」の動きは世界的な傾向のようだ。iPhoneの生産動向を調査しているみずほ証券は、
アップルが年明けにXの生産調整に入ると想定し、1〜3月のXの生産台数見通しを、11月に予想
したときより1000万台以上も引き下げた。

552 :iOS:2018/01/22(月) 10:45:20.39 ID:8YJfFLD2.net
まぁ、物の良し悪し以前に高すぎたんだろうな。
8plusと同じ価格なら話は違ったんじゃなかろうか。

イノベーターやアーリーアダプターに行き渡ったら打ち止めだろ、こういうのは。

553 :iOS:2018/01/22(月) 10:45:23.98 ID:6Ez80IHR.net
>>549
それほどのバカだからあんなバカげた発想が出てくるんだね
なるほどね

554 :iOS:2018/01/22(月) 10:57:29.06 ID:54yGotDe.net
>>552
8より安ければ考えてやるわ
M字ハゲは辛すぎるだろ

555 :iOS:2018/01/22(月) 11:04:06.82 ID:TjzpNaMH.net
>>549
それこそ妥協だな

556 :iOS:2018/01/22(月) 11:43:55.38 ID:gSpNWnmp.net
>>506
iPhoneXとほとんど変わらない5.8インチの新型がアルミフレームで出るんだろ〜

そりゃXは販売中止になって不思議じゃないよ
中身ほとんど変わらんのに質感が値下げした旧型の方が安くなると
新型売れなくなっちゃうもんね〜w

557 :iOS:2018/01/22(月) 11:52:36.08 ID:07J8JAqN.net
>>556
価格設定にも失敗したことに今更気付く

558 :iOS:2018/01/22(月) 12:25:42.89 ID:Te4Gri0G.net
>>557
いや失敗してないだろう
Apple Watchなんて中身全く同じでステンレスとアルミの差額2万くらいあるんだし

8(笑)とiPhoneXなんてCPU以外全く別物で差ありまくりなのに差額3万円とかすげーバーゲンプライス

559 :iOS:2018/01/22(月) 12:27:18.37 ID:Te4Gri0G.net
iPhone8は劣化版iPhoneなのになんでもっと廉価価格で販売しなかったんだろうか

560 :iOS:2018/01/22(月) 12:35:49.42 ID:c8KA475i.net
>>558
裏蓋セラミックとかサファイアガラスとかあるだろ

561 :iOS:2018/01/22(月) 12:37:20.74 ID:Te4Gri0G.net
>>560
中身の意味www

562 :iOS:2018/01/22(月) 12:39:27.65 ID:Te4Gri0G.net
iPhone8をキャリアで一括0円とかで買った人と、正規価格で買った人の差が大きすぎて可哀想になるはwwww

563 :iOS:2018/01/22(月) 12:44:02.84 ID:gQvPB5eg.net
>>562
涙拭けよ

564 :iOS:2018/01/22(月) 12:47:09.98 ID:stOMRXln.net
とりあえず10万は超えちゃいけない

565 :iOS:2018/01/22(月) 12:47:16.00 ID:Te4Gri0G.net
>>563
正規価格でiPhone8買った可哀想な奴wwww

566 :iOS:2018/01/22(月) 12:57:13.58 ID:gQvPB5eg.net
>>565
まだ、目が真っ赤だぞ

567 :iOS:2018/01/22(月) 13:01:23.11 ID:/nZYKcAV.net
8買うなら7だろ

568 :iOS:2018/01/22(月) 13:16:02.25 ID:qS1EBfDk.net
ようやく本当のプレミアになるのか!

569 :iOS:2018/01/22(月) 13:20:56.60 ID:XqF5/63y.net
新型が値下げするならアルミ筐体だろうけど現行から新型に買い替えるとしてステンレスからアルミにグレードダウン出来るか?
ステンレスモデルも出してほしいわ

570 :iOS:2018/01/22(月) 13:23:11.28 ID:Gyy9B7SE.net
Xなくなるだろ
新型と8のラインナップのみ
SEはどうなるかわからんが

571 :iOS:2018/01/22(月) 13:40:45.67 ID:5YookOqA.net
>>570
情弱が語るな、あほ

572 :iOS:2018/01/22(月) 15:25:38.35 ID:M+sdr+cU.net
X高額取引されるようになるぞ
バカに出来んくらいにはなる

573 :iOS:2018/01/22(月) 15:47:53.61 ID:QxD4OxLV.net
>572
なんねーよ。
Xじゃコレクターとガジェオタが自己満で買うもの。
見栄はりたいやつが買っちゃダメなやつ。

574 :iOS:2018/01/22(月) 15:54:32.79 ID:M+sdr+cU.net
そう思ってろよ雑魚w

575 :iOS:2018/01/22(月) 15:59:28.03 ID:FbVj/8Zn.net
こじるりX使ってるな

576 :iOS:2018/01/22(月) 16:28:39.44 ID:UqTdoClE.net
まさかゴリ押しでムリヤリ失敗作ではないって雰囲気にしたiPhone6のやり方をiPhoneXに使わないとはな。

アップルも匙を投げてしまうほどの失敗作…
プレミアつくな。これは

577 :iOS:2018/01/22(月) 16:56:35.42 ID:qbxDnBnd.net
>>573
>>576
何一つ具体的に語れない
壊れた人形のようにシッパイサクシッパイサクと呟くだけ

578 :iOS:2018/01/22(月) 18:31:24.79 ID:y9gQl5eH.net
すごい!何1つとして意味のある指定がない!

579 :iOS:2018/01/22(月) 19:00:29.72 ID:l48DneSM.net
こんな掲示板に意味なんてものを求めてる時点で間違えてる
9割はアホだし、10割が暇なやつ

580 :iOS:2018/01/22(月) 20:41:06.03 ID:tD/LVqp0.net
もう少し吟味して今年にX出してもよかったと思う。
ていうか8の次がなんでXなんだろう?
ムチャクチャや。

581 :iOS:2018/01/22(月) 20:46:30.42 ID:yMNwIRkr.net
次じゃないからXなんだろw

582 :iOS:2018/01/22(月) 20:52:56.99 ID:hOEsfBso.net
Xはナンバリングではなく10周年って事でアニバーサリーモデルだろ
次は8の後継として9が出るだけだろ
その次はナンバリング自体をやめるんじゃね?

583 :iOS:2018/01/22(月) 21:01:53.18 ID:JboKrsp9.net
要は バツ だろ

584 :iOS:2018/01/22(月) 21:03:55.06 ID:l48DneSM.net
>>580
お前の頭が無茶苦茶や
10ではなくXである意味を考えろボケナス

585 :iOS:2018/01/22(月) 21:59:55.29 ID:jCwAS500.net
ここのスレのアンチ見てると
X買えないくて悔しいんだろうと思ってしまう

586 :iPhone8Plus:2018/01/22(月) 22:19:55.62 ID:T1u3YOVI.net
>>585
そんなあなたはiPhone5

587 :iOS:2018/01/22(月) 22:38:48.50 ID:/KCxb8zu.net
ソフトバンクのiPhone Xだからdocomoやauが羨ましいだけ

588 :iOS:2018/01/22(月) 23:05:14.14 ID:l48DneSM.net
実際にXユーザーは満足して楽しそうに使ってるしな
後悔してたり気に入ってなかったりみたいな奴は見たことない
欲しがってるやつはよく見かけるけど

589 :iOS:2018/01/22(月) 23:06:03.96 ID:UbtQM4+h.net
>>543
そういうAndroidの発想がダサいねん

590 :iOS:2018/01/22(月) 23:13:49.55 ID:aKwH1aZ1.net
>>588
ま、涙拭けよww

591 :iOS:2018/01/22(月) 23:22:30.60 ID:58EVNQRs.net
>>590
言ってて悲しくならないか?
お前みたいなやつが心配だよ…お節介かもしれないけど
頑張ってな本当に

592 :iOS:2018/01/22(月) 23:26:33.01 ID:7rphml/t.net
>>588
ホント笑えるほどこれだよな
グチグチゴミレス垂れ流してるのはエアユーザーか、
エアユーザーを装おうとすらしないバカガイジだけ

593 :iOS:2018/01/22(月) 23:37:13.10 ID:NwN+/2VW.net
また新しいの買えばいいやん
なんで固執してるの?

594 :iOS:2018/01/22(月) 23:59:13.34 ID:AGW+UCL7.net
>>587
何が違うのかわからん。

595 :iOS:2018/01/23(火) 00:55:50.36 ID:e5m0tONC.net
不人気機種
スパルタカスの再来w

596 :iOS:2018/01/23(火) 01:16:02.47 ID:9VX41RBM.net
時々カメラがフリーズするよね
撮影しても保存されてない時もあるし

597 :iOS:2018/01/23(火) 02:01:10.66 ID:PhZKH05k.net
まだ発売からそんなに経ってないのに安くなる
満額で買った貧乏人が一番アホというだけ
金持ちはいいんだよ

598 :iOS:2018/01/23(火) 03:14:59.89 ID:ydTFLBVG.net
>>596
写真では経験無いがビデオの方では数回あった
ファイルが開けないというか、開いても映像も音声も無い容量だけ喰うヤツ

599 :iOS:2018/01/23(火) 03:46:29.49 ID:90WYSIzk.net
>>597
自分でアホの証明してるけどどうすんの?

600 :iOS:2018/01/23(火) 04:52:19.99 ID:pNiqKlRK.net
>>596
たまには再起動しろよ

601 :iOS:2018/01/23(火) 06:25:32.98 ID:F7RXGbAN.net
>>594
同じ日本海でのイカでも北朝鮮経由で入荷したら気持ち悪いだろ?
それと同じ

602 :iOS:2018/01/23(火) 06:28:35.02 ID:2/P926qn.net
なんだか打ち切りっぽい噂になってるけど
iPhone Xにして、これは失敗と感じたのは
M字よりもサイドボタンだよ
結局サイドボタンカチカチ押す必要あるなら
ホームボタンのままで良かった
なんのためにホームボタン無くしたのかイミフ

603 :iOS:2018/01/23(火) 06:44:26.72 ID:+1dM9TmH.net
サイドボタンなんか、そんなに押すことなくない?
Suicaはエクスプレスカードで何もしないし、
ApplePay使うときくらいしか触ってないけどなぁ。
ホームボタンと比べるまでもないくらい使わないけど。

604 :iOS:2018/01/23(火) 07:12:22.45 ID:JcJvtvCh.net
ApplePayでサイドボタン確かに押しにくいよな
ダブルクリックするのに適してねえよ
でもホームボタンがなくなった事による恩恵
の方がでかいし、ホームボタン欲しかったら
iPhone8が選べるようになってるんだけど
その辺分かってるのかな?

605 :iOS:2018/01/23(火) 07:40:25.89 ID:wNHGy2FI.net
一番わかりづらいのはApp Storeのサイドボタンのダブルクリックw

606 :iOS:2018/01/23(火) 08:04:39.54 ID:ux89iu0h.net
>>602
画面を広くするためだと、使ってるのに分からないのか?
お前がiPhone Xを使ってることの方が意味不明だよ

ただXが買えなくて批判したいだけの学生か?

607 :iOS:2018/01/23(火) 08:16:23.18 ID:puWyF6EZ.net
>>605
バカでもわかるだろ

608 :iOS:2018/01/23(火) 08:34:31.89 ID:iNGuV9om.net
実際使おうとすると案内出るから分かるな

609 :iOS:2018/01/23(火) 08:34:45.14 ID:ydTFLBVG.net
まあ画面にタップさせるのでも良かったとは思うけど、分からないとかではないよな

610 :iOS:2018/01/23(火) 08:39:14.44 ID:tdp6juR5.net
X買えん乞食が此処に乱入して暴れてござるwww

611 :iOS:2018/01/23(火) 09:03:03.06 ID:DuhGA+0t.net
サポートコミュニティで見たんだが
iPhone xの画面がつかなくなりエクスプレス交換したら
サポートからメールきて他にお客様の過失故障箇所が見つかって65000円の請求された上に
何処が悪かったのか全く説明ないとかありえるの?
俺ならマジ発狂するな!

612 :iOS:2018/01/23(火) 09:19:15.03 ID:AAHb5vs2.net
あるある

613 :iOS:2018/01/23(火) 09:39:19.19 ID:FSszKrGP.net
>>604
画面に「認証する」ってボタン出してくれるだけで良いんだけどねぇ

614 :iOS:2018/01/23(火) 09:41:07.31 ID:mgPSHuwt.net
>>598
なにそれ。とうとうiPhoneのオペレーションシステムはファイルの保持すらできなくなったのか。

615 :iOS:2018/01/23(火) 09:54:29.48 ID:O4ObwZPK.net
ホームボタンがやわで押すのが嫌だ→指紋認証で押す機会を軽減、でもまだ完全では無い→iPhone Xでホームボタン排除の噂!!→iPhone X購入…サイドボタンカチカチ…

616 :iOS:2018/01/23(火) 10:11:33.90 ID:0I6YRF3T.net
ホームボタンの代わりにサイドボタンを押すようになったと思ってんのか?

617 :iOS:2018/01/23(火) 10:24:23.20 ID:ux89iu0h.net
>>614
そういう奴もいたというだけで
実際に経験してるやつなんて居ないに等しいよ
なったことないしな実際

618 :iOS:2018/01/23(火) 10:42:23.72 ID:qovIftSu.net
これたまにスリープボタン反応しない時ない?
たまにスリープ解除する時に画面タップじゃない時があるけどその時に3回に1回ぐらい反応してない

619 :iOS:2018/01/23(火) 10:46:34.33 ID:PAKPWQUm.net
写真を編集しようとしたら「ダウンロード中」って出て
そのまま無反応ってことはたまにあるな。
iCloudフォトライブラリ使ってるから、おそらくiPhoneというよりは
iCloud側の問題のような気はするけど。

620 :iOS:2018/01/23(火) 11:52:19.74 ID:+424ucZd.net
顔認証あるのに承認に横のボタン押すってナンセンスだよな
せめて画面タッチのボタンにして欲しかった

スリープ以外に使って欲しくなかったわ

で、落っことしたらカメラのそばのガラス割れたんだけど
直すのいくらくらいかかるの?

621 :iOS:2018/01/23(火) 12:09:46.02 ID:3MCJ/ADj.net
六万円コースじゃね?

622 :iOS:2018/01/23(火) 12:17:56.93 ID:Udjs3NMa.net
サイドボタンのダブルクリックは誤承認を防ぐ為なんだろうけど、
画面にAssistiveTouchみたいなの表示して、そこをダブルタップで承認とかでもいいよねぇ。

623 :iOS:2018/01/23(火) 12:18:39.84 ID:QTXyC8WN.net
>>620
アップルでは全損扱いの修理です
アーメン

624 :iOS:2018/01/23(火) 12:49:42.56 ID:3MCJ/ADj.net
事前の二万五千円のお布施は必要だなー。
六万円となると

625 :iOS:2018/01/23(火) 13:04:39.11 ID:0I6YRF3T.net
アプリの購入は面倒だがApple Pay使うときはいつでもサイドボタンダブルクリックするだけでWalletアプリ起動するからむしろ楽だろ

626 :iOS:2018/01/23(火) 13:47:07.30 ID:oMG/YOTo.net
iPhoneXの開発は今年中に終わって新型の発売に切り替えていくらしい
その場合は値下げすらせず開発終了になるとよ
ほんと何のために販売されたんだろうなXは
無駄に高いせいでイマイチ買い手がつかず
かといって値下げして売り上げを伸ばすという手段にも出ず

627 :iOS:2018/01/23(火) 13:53:15.70 ID:pArB8mCW.net
>>622
AWと操作を合わせてるってのもあるのかも

628 :iOS:2018/01/23(火) 13:54:11.94 ID:pArB8mCW.net
>>626
今度出るやつはXの流れを汲んだアルミなどでの廉価版だろ

629 :iOS:2018/01/23(火) 13:55:06.55 ID:O4ObwZPK.net
レザーフォリオケースにしたら
とにかくサイドボタンが押しにくい

630 :iOS:2018/01/23(火) 13:55:45.47 ID:0I6YRF3T.net
>>626
その新型の前機種じゃん
頭大丈夫か

631 :iOS:2018/01/23(火) 13:56:51.50 ID:O4ObwZPK.net
>>626
毎年モデルチェンジしてるから
それとなにが違うのかわからん
ネーミングが全モデルiPhone9にでもなるの?

632 :iOS:2018/01/23(火) 14:05:42.42 ID:+424ucZd.net
>>623
まーじでー?
散々頑丈とか言っておいてサク割れしたから甘く見てたわ
滑りやすいし失敗したかなぁ

633 :iOS:2018/01/23(火) 14:21:43.88 ID:tU9vXmno.net
>>595
+ G4 Cubeじゃね


ケチ付きまくりで短命に終わるパターン

634 :iOS:2018/01/23(火) 15:31:57.15 ID:aDzFosBD.net
スパルタカスは話にならない程酷かった
Cube好きだったけど価格と性能のミスマッチやなんやらが惜しかったね

635 :iOS:2018/01/23(火) 15:32:05.36 ID:Y56THjoG.net
Xは有機ELなのに6Plusとほぼ同じ重さだったから新機種では軽量化はして欲しい

636 :iOS:2018/01/23(火) 15:48:02.90 ID:zxruagxm.net
>611
Apple製品を買ったその日から、何かにつけてお布施が求められるからな。

637 :iOS:2018/01/23(火) 17:51:14.64 ID:Jnw50I0B.net
>>626
一応記念モデル的扱いだし
筐体コストが高いから
型落ちモデルとして安売りしない方針
なんだろ

一年後に安売りされるより店頭から
消えるほうが持ってる側はいいわな

638 :iOS:2018/01/23(火) 18:44:22.97 ID:z9x1l+ta.net
>>626
正直Xを貶めたい奴が、付け入るところが見つからないのか知能が足りないのか知らんが、まともな貶め方をできなくてほんと可哀想

639 :iOS:2018/01/23(火) 18:50:47.27 ID:WRvijI+Q.net
筐体下部にあるボタンの押し込み動作ってX使った後だと安定感無い動作だったんだなと痛感する

640 :iOS:2018/01/23(火) 18:53:09.85 ID:efKBbJJe.net
有機ELに慣れたら液晶ゴミ過ぎて戻れん

641 :iOS:2018/01/23(火) 18:58:06.74 ID:5FLQIvNJ.net
X文句言ってるのは貧乏な奴だろ。iPhoneなんて毎年買い換えるもんだし、バッテリーも毎年買い換えるから劣化気にしたことないよ。むしろ半年に一回出ないだけお財布に優しいだろ。

642 :iOS:2018/01/23(火) 19:01:41.02 ID:5KhU0VLX.net
>>626
なんでそんなにバカなの?

643 :iOS:2018/01/23(火) 19:02:59.70 ID:zxruagxm.net
Appleの恥さらし端末め!
http://www.news.com.au/technology/gadgets/mobile-phones/apple-could-scrap-iphone-x-this-year-after-poor-sales-of-device/news-story/ee035f86ce6a500aac9ed972f4bdddfb

644 :iOS:2018/01/23(火) 19:06:47.65 ID:hozX36se.net
人生のそのものが恥な奴に言われても

645 :iOS:2018/01/23(火) 19:14:44.40 ID:Kl38DjtX.net
300 iOS (ワッチョイ a5a7-sV6a [60.42.227.75])[sage] 2018/01/23(火) 18:08:47.33 ID:hOeJFJyI0
iPhone Xのノッチが不評で今夏にiPhone Xは消えるらしい
新しいディスプレイを開発中とのこと



アホの飛躍がここまでw

646 :iOS:2018/01/23(火) 19:23:40.10 ID:3iBPsMYi.net
実験機としてのXの使命は終わった惨憺たる結果で、ただそれだけの事

647 :iOS:2018/01/23(火) 19:32:08.29 ID:3/EG0Zkv.net
コストが高く製造も難しいことからXは一年で開発完了
(ここから読み取れるのは新モデルは進化無しで大型サイズ追加、廉価版追加のみ)

という至極同然の結果

その結果から飛躍するバカアホの発想(ほぼ恣意的)
・安売りもしないで出した意味ないな、何のために発売したの?
・実験機乙!惨憺たる結果な終わった!
・1年で終了!Appleの恥晒し!
・Xは販売終了で新モデルは進ディスプレイ、ノッチも無くなるんだって!




どいつもこいつも涙出るほど頭悪すぎて草

648 :iOS:2018/01/23(火) 19:34:52.56 ID:5KhU0VLX.net
>>638
知能が足りないのと
そもそも貶められる土俵にない
このダブルパンチだね。だからこんなひどい有様になってしまう。

649 :iOS:2018/01/23(火) 19:37:40.26 ID:ydTFLBVG.net
>>614>>617
ああ、なんらかエラーが起きたんだろうさ
凄い確率で処理落ちなんかが重なったとか

たった1度、数分から10数分の間にカメラ起動したまま1分程度の撮影をして、途中カメラをタスクキルした事もあったな
強く意識しては行動しないしょ、カメラ起動赤丸タップ、赤四角をタップして撮影終了するだけだよね
でも5つのムービーのうち最初の4つを失ったよ

こんなのは無い方が良い事だし、まあ良くある事では無いだろうね

650 :iOS:2018/01/23(火) 19:41:19.45 ID:zxruagxm.net
5c以来のpoor salesってw
5cの方がAppleらしかったけどな。ポップなデザインで。
Xは洗練のイメージでいこうとしたんだろうが、
蛇足が多すぎるわ。

651 :iOS:2018/01/23(火) 19:44:13.27 ID:vVfPjbwv.net
>>626
>>647
発売済みなんだからその前に開発は終了してるんじゃないの?

652 :iOS:2018/01/23(火) 20:01:54.92 ID:ux89iu0h.net
iPhone Xユーザーだけど、これがテスト端末であることは認める
というか最初から分かっていた

今後のiPhoneが向かう形を示していたり、新しい技術が世間にどう評価されるのか、Appleとしても一度挑戦しないと分からない部分はあっただろう
だから別に過度な期待はしていなかったし、何かと改善点があるのも事実だが、ずっとiPhoneを使ってきた俺からすると、過去最高のiPhoneであることも間違いない

653 :iOS:2018/01/23(火) 20:35:59.40 ID:abLgOPZf.net
iPhone Xいいよね。ホームボタンないのが使いやすい。文字入力の地球儀の位置おかしいだろって、最初は思ったが…

654 :iOS:2018/01/23(火) 21:28:30.42 ID:3KEuZqFd.net
終了
黒歴史端末

655 :iOS:2018/01/23(火) 21:29:01.91 ID:3KEuZqFd.net
更にぼったくり端末www

656 :iOS:2018/01/23(火) 21:31:41.97 ID:3Xc2b1gN.net
と、無意味な呟きでした

657 :iOS:2018/01/23(火) 21:39:47.14 ID:3KEuZqFd.net
>>656
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00010005-giz-sci
歴史的なiPhoneだよね

658 :iOS:2018/01/23(火) 21:40:56.39 ID:WAkFve5o.net
>>647
至極同然って何?

659 :iOS:2018/01/23(火) 21:43:22.45 ID:3KEuZqFd.net
殺伐としてきましたねwww

660 :iOS:2018/01/23(火) 21:49:32.71 ID:2/P926qn.net
基本的にはiPhone Xは受け入れられたんじゃ無いの?だから次のモデルから全てのサイズバリエーションで
iPhone Xの使用を踏まえたデザインに変わるんでしょ

661 :iOS:2018/01/23(火) 22:10:45.12 ID:mgPSHuwt.net
なんだかんだiPhoneファンの俺は最近ポケGOの起動に1分かかるSEからiPhone8に変えたけど、
イヤホンジャックはなくていいなーと自分を騙すことに成功した。

iPhoneXも我慢し使えばホームボタンいらないなと思う覚悟はしてたw

662 :iOS:2018/01/23(火) 22:25:59.97 ID:9MPGiq2O.net
ホームボタンのないiPhoneなんてiPhoneとは呼べない
10年かけて作り上げたアイデンティティを自ら崩壊させるとは

663 :iOS:2018/01/23(火) 22:27:35.85 ID:g2ujHwPZ.net
たとえ液晶が割れても俺はiPhoneXを使い続けるぜ!

664 :iOS:2018/01/23(火) 22:29:29.62 ID:+bs70AFZ.net
いや、直して使えよ

665 :iOS:2018/01/23(火) 22:31:01.30 ID:mHMKtI/I.net
663の使っているのは偽物だろう

666 :iOS:2018/01/23(火) 22:35:30.93 ID:p8POFykB.net
割れる液晶がついてない件

667 :iOS:2018/01/23(火) 22:50:16.17 ID:l9YXbfVx.net
失敗作だと分かっていてもAppleのチャレンジ精神を評価している皆には神の祝福を!
失敗作と理解できない、受け入れられない凡庸は勝手にしろ。

668 :iOS:2018/01/23(火) 23:01:12.50 ID:W8d9MHo2.net
プア デバイス iPhone×

669 :iOS:2018/01/23(火) 23:08:26.60 ID:WXHmudF8.net
公式が認める駄作中の駄作、その名はiPhone X

670 :iOS:2018/01/23(火) 23:12:38.88 ID:AkdA/8DN.net
と、無意味なレスをブツブツ
人生と同じように

671 :iOS:2018/01/23(火) 23:22:36.41 ID:3Xc2b1gN.net
公式(笑)

672 :iOS:2018/01/23(火) 23:24:44.25 ID:YC//LzHp.net
X最高だね
ムッチャ気に入ってる

673 :iOS:2018/01/24(水) 00:14:28.61 ID:WoOSMdit.net
音楽でもさ、あるバンドが今までと違った方向性のアルバム出したら、古いファンはdisって買わなかったりするよね?
でも必ずそのアルバムを聴いて新しいファンが出てきて、このバンドは凄いね!って言う。俺は正にその新しいiPhone Xのファンになりました。

674 :iOS:2018/01/24(水) 01:04:22.21 ID:wE+qG+5X.net
iPhone X 貧乏人 = 20万以上の債務

675 :iOS:2018/01/24(水) 03:52:10.26 ID:gG31R0J8.net
好きな人も、嫌いな人も、いて当然
物なのだから、全ての人に賞賛される事はない
中には、擁護する人も、批判する人もいる

ただ、双方にメリットは何もない
無駄な時間を過ごすデメリットだけ

それに気付かない者が一番の失敗作

676 :iOS:2018/01/24(水) 05:08:36.50 ID:YRrLATuG.net
>>668
せめてXが買えるくらいにはなっておけよ
リアルプアさん

677 :iOS:2018/01/24(水) 06:12:25.76 ID:SJ6CGtzL.net
iPhone xは試品で、開発費集めと聞いた。
踊らされなくて、良かったよ。

678 :iOS:2018/01/24(水) 06:18:41.72 ID:qDzUPxP7.net
試作品が保証付で手に入るなんてレアすぎてアップル好きにはたまらんす

679 :iOS:2018/01/24(水) 06:21:48.30 ID:nZUW5A+U.net
>>675
メリットはそれで暇つぶしができことかな
仕事がない
仕事はあってもこの先もあるかわからない
アコムに借金がある
少し
30万ぐらい
親はうるさいから話したくもない
暇つぶし

680 :iOS:2018/01/24(水) 06:43:18.79 ID:0yf7ac/b.net
貧乏人でも買えるiPhoneXを買ってないと
どうにか購入できた貧乏人に貧乏人扱いされるのがこのスレの醍醐味

681 :iOS:2018/01/24(水) 07:14:48.22 ID:FMJnWlWm.net
と、貧乏人の哀れな語りでお送りいたしました

682 :iOS:2018/01/24(水) 07:28:16.16 ID:rVfuXgQa.net
Appleから見捨てられたクソ機種買った奴可哀想…

683 :iOS:2018/01/24(水) 07:32:59.92 ID:VkjmfcSl.net
>>661
Pokemon GOの起動にそんなにかかるの?Pokemon GO用にse買おうかと思ってたけどダメだな

684 :iOS:2018/01/24(水) 07:34:43.91 ID:kks0kWpR.net
>>677
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々

685 :iOS:2018/01/24(水) 07:36:44.56 ID:3orAMi+w.net
>>682
親から見捨てられたクソ人間に言われても

686 :iOS:2018/01/24(水) 08:11:15.82 ID:8CEpTEuE.net
俺環なのかもしれないがiOS11.2.5に上げたら
コントロールセンターを出した状態から
ホームバーに指を置いて引っ込めた時に触覚と共に
コツッという音が鳴らなくなった
マナースイッチがオンでもオフでも同じ触覚のみ

687 :iOS:2018/01/24(水) 08:36:40.87 ID:u/3umdm/.net
>>686
まじで?
俺も鳴るから早くアップデートしないと

688 :iOS:2018/01/24(水) 08:40:57.32 ID:13r9yvIM.net
次のiPhoneは顔認証と指紋認証どっちも積んでくるだろうね
サイドボタンは再び電源ボタンと名を戻す

689 :iOS:2018/01/24(水) 09:14:20.81 ID:nyIML/dR.net
発売直後に生産終了報告www

690 :iOS:2018/01/24(水) 09:19:05.85 ID:8CEpTEuE.net
>>687
アップデート前は何故か鳴ったり鳴らなかったりしてたんよ
再起動したり言語変えたりもやってみたけど全く鳴らない

691 :iOS:2018/01/24(水) 09:33:49.42 ID:nyIML/dR.net
しかも、バグだらけ
これだけのアプデ回数も記録的

692 :iOS:2018/01/24(水) 10:08:03.01 ID:h3Vm8ZL6.net
>>691
アプデがXだけならそうなんだろな

693 :iOS:2018/01/24(水) 10:23:25.52 ID:vaub54JQ.net
>>692
Xのバグの為のアプデなんだよねー

694 :iOS:2018/01/24(水) 10:27:12.31 ID:gG31R0J8.net
>>693
いい加減なこと言ってんなよ知ったか

695 :iOS:2018/01/24(水) 10:29:48.26 ID:u/3umdm/.net
>>690
アップデートしたらまた報告しまーす
今は鳴ったり鳴らなかったり同じ症状なんで

696 :iOS:2018/01/24(水) 10:30:34.07 ID:vaub54JQ.net
>>694
事実を受け入れないんだね
情弱老人乙www

697 :iOS:2018/01/24(水) 11:24:48.64 ID:HWPliiOZ.net
コントロールセンターのはタップかフリックかの違いだろ

698 :iOS:2018/01/24(水) 11:29:34.15 ID:gRNZ/fgw.net
>>693
とりあえずソース持ってこい。
その頻繁なアップデートのほとんどがXのバグに起因するっていう奴な。

699 :iOS:2018/01/24(水) 11:36:28.12 ID:u/3umdm/.net
>>697
フリップしたらカチッと
タップはバイブもならないよね

700 :iOS:2018/01/24(水) 11:43:48.22 ID:vaub54JQ.net
>>698
てめえでググれ、かす

701 :iOS:2018/01/24(水) 11:46:26.57 ID:YRrLATuG.net
>>689
未確定なんですが

702 :iOS:2018/01/24(水) 11:59:04.39 ID:vwl72MAI.net
低温での使用はアップデートで改善されたのでしょうか?
何度もまでなら、実際動くでしょうか?

703 :iOS:2018/01/24(水) 12:26:12.63 ID:sD6yKgO/.net
>>690
ほんまにカチッと音しなくなったー!
よかったわ

704 :iOS:2018/01/24(水) 12:44:41.44 ID:ph8u2+YW.net
顔認証もこの機種限りになりそうだな

705 :iOS:2018/01/24(水) 13:22:18.94 ID:yVi8pcSD.net
>>704
ならないよw

706 :iOS:2018/01/24(水) 13:52:56.24 ID:iW6pjhGh.net
>>683
iPhone7で測ってみたら40秒かかったぞ?
1分くらい待てよw

707 :iOS:2018/01/24(水) 14:16:14.05 ID:jc7GlUMx.net
>>700
無いからそうなるよね
アワレなガキ

708 :iOS:2018/01/24(水) 14:17:15.81 ID:jc7GlUMx.net
>>704
思ったことを何でもレスしちゃう癖、治そう。

709 :iOS:2018/01/24(水) 14:25:16.56 ID:FgcHRiAU.net
>>704
顔認証とボタン無しは継承します
ただ、M字ハゲとぼったくりは止めるようですね

710 :iOS:2018/01/24(水) 14:25:54.23 ID:FgcHRiAU.net
>>708
じいさん乙

711 :iOS:2018/01/24(水) 14:26:33.81 ID:HWPliiOZ.net
>>709
ハゲ残ります残念

712 :iOS:2018/01/24(水) 15:18:22.45 ID:gRNZ/fgw.net
>>700
ろくにソースも出さず有る事無い事書いてればいいとかほんと楽なお仕事だよなこの無能がwww

713 :iOS:2018/01/24(水) 16:42:38.54 ID:8CEpTEuE.net
>>703
俺環じゃなかったのか。アップデートに失敗したかと思ってた
報告してくれてありがとうね

714 :iOS:2018/01/24(水) 17:39:02.04 ID:sytJJNmy.net
しかしこのiPhoneXを軽く踏み台にして生まれる今年9月の次世代機はどんなもんになるんだろうなあ。
この素晴らしいジェスチャーをさらに高めたものになるのか。

715 :iOS:2018/01/24(水) 17:52:14.35 ID:txBmWZgd.net
次のiOSで新ジェスチャーあるならXでも対応して欲しいね

716 :iOS:2018/01/24(水) 18:12:17.29 ID:IuGgPrLn.net
iOSが頻繁にアップデートするのは昔からずっとそうなんだが…

717 :iOS:2018/01/24(水) 18:18:26.12 ID:8iSVzrN8.net
次は顔認証ボタンである
ぎゅぅぅぅ

718 :iOS:2018/01/24(水) 18:24:22.17 ID:RtC2HXSg.net
顔認証とか抵抗感あり過ぎて引く。
なぜギャラクシーが出来てる虹彩認証を採用できなかった?

719 :iOS:2018/01/24(水) 18:35:10.70 ID:COY5hvzt.net
>>718
虹彩こそ顔を画面正面に持って行かなきゃならん
使えない認証システムじゃん
しかもセキュリティ性低いし

720 :iOS:2018/01/24(水) 18:53:19.17 ID:nnpsrr0P.net
>>710
俺は27だよ
いいからその病気を治そう

721 :iOS:2018/01/24(水) 19:07:52.62 ID:jVhfUzGf.net
え?iPhoneX買ったんだ
凄いねぇ(嘲笑)

722 :iOS:2018/01/24(水) 19:15:46.01 ID:1o71uZpp.net
次期モデルの液晶版は指紋センサー復活だな
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1102750.html

723 :iOS:2018/01/24(水) 19:20:06.73 ID:7ulEKV9S.net
>>722
FaceIDもいいんだけどダブルタップがやはりマンドクサイ
TouchIDも併用なら歓迎だな

724 :iOS:2018/01/24(水) 19:36:59.73 ID:nZUW5A+U.net
指紋もカメラで読んだら良いのではないかというアイディアが閃きました

725 :iOS:2018/01/24(水) 19:43:16.10 ID:ey5I1/wS.net
>>721
え?買ってないの?
買ってないのに何でスレにいるの?

726 :iOS:2018/01/24(水) 19:54:55.23 ID:aBfwbU5N.net
>>721
貧乏ってことを自慢してんの?

727 :iOS:2018/01/24(水) 20:49:43.42 ID:aBfwbU5N.net
Apple、17年10〜12月で2,900万台のiPhone Xを出荷
https://iphone-mania.jp/news-201055/

2017年第4四半期(10〜12月)において、iPhone Xの出荷が2,900万台となったことが分かりました。この数字は、2017年の年末商戦を通して最も出荷されたスマートフォンの座に、iPhone Xが輝いたことを意味します。

728 :iOS:2018/01/24(水) 20:58:43.22 ID:IuGgPrLn.net
売れとるがな…

729 :iOS:2018/01/24(水) 21:17:42.79 ID:u/3umdm/.net
iPhone x バッテリー劣化具合どんなすか?
自分の発売日購入cycleはわからんけど100%まだ保ってる

730 :iOS:2018/01/24(水) 21:37:10.05 ID:1Qg+UJyI.net
>>613
誤認証防止だろうな

731 :iOS:2018/01/24(水) 21:44:46.14 ID:YRrLATuG.net
>>729
そんなすぐ劣化しねーよ

732 :iOS:2018/01/24(水) 21:48:56.56 ID:u/3umdm/.net
>>731
6sとき二ヶ月しないうちに100%きったで

733 :iOS:2018/01/24(水) 21:54:46.34 ID:HPpQAQJG.net
24時間100%張り付けで過負荷かけてりゃそうもなるだろ

734 :iOS:2018/01/24(水) 22:54:25.66 ID:2Rtjaf4m.net
>>720
泣くなよ

735 :iOS:2018/01/24(水) 22:54:29.72 ID:+8MJbYxS.net
>727
いつもの投資家向け大本営発表w

736 :iOS:2018/01/24(水) 23:02:02.53 ID:ey5I1/wS.net
>>734
だから、そのレスしとけば負けじゃないみたいな癖も治そうよ
いくらなんでもそれではねえ

737 :iOS:2018/01/24(水) 23:13:01.29 ID:h6AIiWBe.net
>>704
俺もそう思う。面倒だから

738 :iOS:2018/01/24(水) 23:33:01.48 ID:9zHy2Z5v.net
>>702
一日中氷点下の地域に住んでるけど特に何もない
本当に何かあるなら購入した道民が大騒ぎしてる
ちなみに今日は氷点下8度だったけど大丈夫w

739 :iOS:2018/01/25(木) 00:32:17.11 ID:4GSmUzXH.net
記念モデルのXを、次期モデルが出てからも続投される方が嫌だわ
Appleとしても絶対にやりたくないから、わざわざ廉価版を別で作ろうとしてる

740 :iOS:2018/01/25(木) 00:33:25.77 ID:Vv9HQC6C.net
誤認証防止
しかしそれでずいぶん面倒臭くなったよ
たかがアプリ買うだけなのに
あとね

741 :iOS:2018/01/25(木) 00:37:15.19 ID:Vv9HQC6C.net
記念モデルっていうのも公式ではないよね
個人的には何故iPhoneが二系統に分かれるような
複雑な見せ方をしたのかなと思う

742 :iOS:2018/01/25(木) 00:46:27.80 ID:Vv9HQC6C.net
基本的にiPhone Xの、ジェスチャーによるタスクの切り替えなどの操作はすごく快適
全てのiPhoneがこうなるべきだと思う
二度とホームボタンに戻りたいとは思わない

743 :iOS:2018/01/25(木) 00:49:30.27 ID:uvqIXcIH.net
教えてください。
購入を検討しているのですがカラーが2色しかないようで
他カラーがあればなと悩んでおります。

今後他色がでたりするような噂や予想はございますでしょうか?

744 :iOS:2018/01/25(木) 00:57:50.42 ID:t+IWxbp/.net
>>740
正直顔認証通ってからほんとに買うよボタンが出てそれを押すだけで良かったと思うんだが。

745 :iOS:2018/01/25(木) 01:20:24.43 ID:4GSmUzXH.net
>>741
公式だよ
お前が無知なだけ
もちろん煽ってるわけではなく本当の話

746 :iOS:2018/01/25(木) 02:05:18.14 ID:Vv9HQC6C.net
>>745
ソースあれば教えてほしい
公式のプレスリリースや製品ページ見ても記念モデル的な言葉は使われていないようなんだけど
キーノートスピーチでクックあたりがそう語っていたんだろうか
ググって見ても記念モデル、記念碑的モデルといった言葉が見つかるのはマスコミや、それにぶら下がる個人のブログ記事ばかり
iPhone Xが年内で生産打ち切り…と良く無いイメージで報じているのもマスコミ
もしiPhone XがiPhone誕生10周年記念モデルというのなら、値下げせずに今年で販売を終えることのどこがおかしいのだろう
マスコミらしい二枚舌なんだろうか

747 :iOS:2018/01/25(木) 02:28:32.81 ID:2f3X+zbD.net
>>743
ますは中華で金が出るっぽい
画像もあったしね
ただ、銅に近い感じっぽい

あとは赤が出るかどうかだが、噂すらない
エイズキャンペーンのやつね

748 :iOS:2018/01/25(木) 02:51:27.15 ID:wrp6sCJo.net
>>741
iPhoneXもっててサポートに電話すると10周年記念モデル購入ありがとうございますと言われたぞ。ただの一人の判断でこんなことは言わない

749 :iOS:2018/01/25(木) 03:14:33.67 ID:UuthwTEo.net
俺も銀座のアップルストアでスタッフの女の子から「iPhone XはiPhone10誕生10周年の記念モデルなんですよ」って説明受けたよ
だから公式に認めてるんだろ

750 :iOS:2018/01/25(木) 03:18:40.18 ID:UuthwTEo.net
と書けばもっともらしいけど
実際にはそんなことは言わないんだよね

751 :iOS:2018/01/25(木) 03:27:33.90 ID:Ix5p1sVD.net
記念モデルとか販売不振とか菅家なく、ステンレス枠や両面ガラスとか、
こんなにコストのかかった筐体の製品を、次期モデルが出た後も
値下げして生産販売継続するのは非現実的。
普通に考えればアホでもわかる。

752 :iOS:2018/01/25(木) 03:56:36.92 ID:Vv9HQC6C.net
iPhone Xはモデルチェンジしないの?
次はiPhone Xsかな?

753 :iOS:2018/01/25(木) 04:46:21.69 ID:nJXQbTf6.net
しません

754 :iOS:2018/01/25(木) 06:36:34.20 ID:e1J71Oc/.net
10周年記念モデルをどうやってモデルチェンジするねん
エッセンスが通常モデルに継承されるだけ

755 :iOS:2018/01/25(木) 06:58:06.66 ID:uaBwjtp4.net
>>744
日本人の発想なら強く押し込んで購入が拇印やハンコみたいでいいのにな
左持ちだとダブルする時に持ち替え動作はいるからね

756 :iOS:2018/01/25(木) 06:58:55.70 ID:Vv9HQC6C.net
>>754
また根拠のない10周年記念を持ち出す

757 :iOS:2018/01/25(木) 07:00:39.74 ID:Vv9HQC6C.net
>>755
反対側に音量ボタンがあるのがまた押しにくい
片手操作だと意図せずスクリーンショット作成しちゃう

758 :iOS:2018/01/25(木) 07:13:24.91 ID:aeS/Imsa.net
8意外によってXというネーミングで10周年以外のどんな解釈があるのだろう?

759 :iOS:2018/01/25(木) 07:14:01.47 ID:B0uf69iV.net
アプリ開発者に無駄な労力を強いてiOSから撤退をも検討させている
ゴミ端末であるiPhoneXどころかapple自体に未来はないな

760 :iOS:2018/01/25(木) 07:14:18.73 ID:aeS/Imsa.net
8意外によって → 8以外に

761 :iOS:2018/01/25(木) 07:27:43.81 ID:hJxuXK9b.net
>>759
アップル以外に未来はない
の間違いだ

762 :iOS:2018/01/25(木) 07:33:04.60 ID:nJXQbTf6.net
>>756
はー?

763 :iOS:2018/01/25(木) 08:18:21.39 ID:lfuplZ6W.net
>>758
10周年だからxスタイルはこれだけって話なら
アップルから10周年モデルという発表がない以上周年記念だと考えるのは非常にアスペ

764 :iOS:2018/01/25(木) 08:41:40.49 ID:4dAWP6JE.net
iPhoneXって売れてないと聞いたんだが2900万台かぁ
結局売れてないってのが妄想だったのね

765 :iOS:2018/01/25(木) 08:46:34.71 ID:ycViiP5y.net
ただの消費者の分際で、製品を語るとは 笑

お前らの言葉なんて何の価値もないんだよ

黙って金払って使っとれ
気に入ってるならそれでいいじゃないか
記念モデルなのかどうなのかなんて、どうでもいいこと

766 :iOS:2018/01/25(木) 08:51:01.29 ID:hJxuXK9b.net
そりゃそうさ

767 :iOS:2018/01/25(木) 09:34:47.87 ID:VvHg8joz.net
>>763
公式発表ないというだけで
10年目の特別モデルが記念モデルでないと決めつける方が
アスペだと思うよ

768 :iOS:2018/01/25(木) 09:40:24.24 ID:bsSSVkpU.net
放っておいた方が良い

769 :iOS:2018/01/25(木) 10:23:06.55 ID:N1agVWxN.net
価格で大失敗だからこんな凝った造りの物はもう出ないんだろうね

770 :iOS:2018/01/25(木) 10:30:11.96 ID:UuthwTEo.net
で、公式にっていう的確なソースはあったの?
俺はAppleとしては8も9も飛び越えたぐらい先進的なモデルという位置付けで、スパルタカスのような捉え方はして欲しくないと考えていると思うんだけど
Appleの重役からのコメントで、iPhone Xは他社の2年先を行ってるってコメントからそう感じる

771 :iOS:2018/01/25(木) 10:40:03.63 ID:4GSmUzXH.net
iPhone以外でもよく言ってるよそれ

772 :iOS:2018/01/25(木) 11:13:54.56 ID:xy0+EFSe.net
大失敗作を記念モデルと認定はするわけない

773 :iOS:2018/01/25(木) 11:25:55.23 ID:+cCY2B/8.net
>>764
ウォール街の予想が3000万強だったらしいからね。逆に8は予想より売れてる。トータルでは年末商戦で記録的な売り上げ

774 :iOS:2018/01/25(木) 12:53:17.22 ID:UdPa6Yon.net
https://iphone-mania.jp/news-201055/

2017年第4四半期(10〜12月)において、iPhone Xの出荷が2,900万台となったことが分かりました。この数字は、2017年の年末商戦を通して最も出荷されたスマートフォンの座に、iPhone Xが輝いたことを意味します。

SamsungやHuaweiといったライバルがこぞって、iPhone Xに搭載されたFace ID(3D顔認証センサー)に追いつこうとしているのを見ると、当面の間は高価格帯のスマートフォン市場でAppleの地位は安泰といったところでしょうか。

775 :iOS:2018/01/25(木) 12:55:37.93 ID:yRSiUcvT.net
>764
セールスじゃなくて、出荷数だからな。
店に相当在庫あるんだろ。
だから、半年経たずに生産終了。
キャリアは在庫どうすんだろうな?MNP一括0円やるのか?

776 :iOS:2018/01/25(木) 13:05:43.53 ID:iEQJ+2n0.net
Xが受けたのは日本人とゲイのみ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14201517/

777 :iOS:2018/01/25(木) 13:44:37.57 ID:zqo/iahh.net
>>775
それだと損をするのはキャリアとXを早いうちに買ってたユーザーだけだしうまうまだな

Xユーザーよ
たった半年程度先に変えたくらいで大金をはたいて悔しいか?w

778 :iOS:2018/01/25(木) 13:47:29.34 ID:oEyBPhl1.net
大金?

779 :iOS:2018/01/25(木) 13:48:29.53 ID:Mr7GSYo5.net
いいんだよ、金に余裕がある人はそれで
自分みたいなビンボー人は年末の安売りがなければ買えてないんだし

780 :iOS:2018/01/25(木) 13:51:20.55 ID:8aCYaN70.net
次期iPhoneの6.1液晶モデルはアルミスチールになるらしい。有機ELのが最上位でステレススチールになるそうだ

781 :iOS:2018/01/25(木) 13:51:39.71 ID:4dAWP6JE.net
X程度の値段で大金ってかなり貧乏じゃないと言えんぞ

782 :iOS:2018/01/25(木) 14:15:13.12 ID:czK1n58V.net
>>727
いつもと違って、誰にでも分かる嘘になっちゃたなwww
生産終了のリーク先に出ちゃったのにw

783 :iOS:2018/01/25(木) 14:16:48.39 ID:czK1n58V.net
スレは伸びるが、半分以上はネガティブwww

784 :iOS:2018/01/25(木) 14:43:25.25 ID:wrp6sCJo.net
なぜ終了かというと値下げすると今年の6.1モデルとバッティングしてラインナップがヤバくなるからってことらしい

785 :iOS:2018/01/25(木) 14:48:37.30 ID:+cCY2B/8.net
大金は笑うとこを作ったのかと思ったが、審査がどうこう言ってたくらいだから案外マジなのかも知れんな

786 :iOS:2018/01/25(木) 14:50:13.12 ID:czK1n58V.net
>>784
このぼったくり機がラインナップのバランス崩すからだろうよ

787 :iOS:2018/01/25(木) 15:08:36.46 ID:WsAEsGx2.net
>>777
生産終了の噂は年内にだろw

今まで同じモデルを1年以上生産したことあったか?

788 :iOS:2018/01/25(木) 15:09:14.01 ID:WsAEsGx2.net
>>775
こっちあてだった

789 :iOS:2018/01/25(木) 15:11:18.40 ID:WsAEsGx2.net
今年も来年もXは続く
一般向けはナンバリング無くなって
アルミ製で無印とプラス

790 :iOS:2018/01/25(木) 15:37:37.38 ID:+cCY2B/8.net
アルミは6.1の廉価版だけやろな
メインの後2つの名前が9か11か知らんが、Xのスペックアップ版になるやろ

791 :iOS:2018/01/25(木) 15:38:20.77 ID:Hh/9msZM.net
>>784
次期ラインナップなんて現行機種を発売する時点で大体決まってるだろうからXを出した時点で一年だけの生産なのは決まってるでしょ
いつもラインナップのバッティングガーって話になるけど決めてるのは全部Apple自身なんだからそういう話自体意味不明なんだよね

792 :iOS:2018/01/25(木) 15:59:39.36 ID:lfuplZ6W.net
ホームボタン有のiPhoneはもう出ないってーのに妄想に取り憑かれた奴は残念だな
早く頭切り替えられるといいね

793 :iOS:2018/01/25(木) 16:07:38.32 ID:iEQJ+2n0.net
今後全機アップルタイマー確定なんだよな

794 :iOS:2018/01/25(木) 16:30:42.00 ID:yRSiUcvT.net
>787
夏を目処に生産終了、在庫廃棄も検討とかなんとか。
ちなみに、7とかは新モデル出てもずっと生産してる。

795 :iOS:2018/01/25(木) 17:10:01.53 ID:QzwV+eV5.net
>>794
そのレンアンカー見辛いからやめチクリ〜

796 :iOS:2018/01/25(木) 18:01:30.06 ID:4Y2ZuweA.net
ウィジェットにバッテリー残量表示あると便利だわ
https://i.imgur.com/ktmzCUK.jpg

797 :iOS:2018/01/25(木) 18:04:53.98 ID:XWZOxu9O.net
>>796
歯医者忘れるなよ

798 :iOS:2018/01/25(木) 18:18:02.43 ID:s7QMPs5n.net
>>796
なんで分単位で予定入れてんの

799 :iOS:2018/01/25(木) 18:27:43.23 ID:osVJBIom.net
>>787
エアプwww

800 :iOS:2018/01/25(木) 18:46:29.86 ID:AVax8W9o.net
>>763
発表会見て来い

801 :iOS:2018/01/25(木) 18:47:49.56 ID:AVax8W9o.net
公式には言ってないが、発表会で歴代iPhoneの特別映像が流されたので、Appleには特別な機種であることには変わりない。

802 :iOS:2018/01/25(木) 18:59:23.71 ID:hJxuXK9b.net
>>787
6s「何か?」

803 :iOS:2018/01/25(木) 19:00:04.47 ID:hJxuXK9b.net
>>793
ないから

804 :iOS:2018/01/25(木) 19:03:02.08 ID:iEQJ+2n0.net
特別機種で大失敗はキツいなX

805 :iOS:2018/01/25(木) 19:17:25.55 ID:3/Pqn8sm.net
Appleには優れた製品は多いけど、
デザイン的にもセールス的にも失敗って製品は数少ないから、
Androidを模倣した迷機として逆に歴史に名を残せるな。

806 :iOS:2018/01/25(木) 19:20:45.29 ID:Vv9HQC6C.net
特別な機種だから記念モデルなんだって
忖度してそう思ってさ

807 :iOS:2018/01/25(木) 19:28:20.15 ID:ycViiP5y.net
俺は毎年Apple Storeで一括買いしに行くんだけど
正直、iPhone程度の金なんていくらだったのか覚える気すらない

そうじゃない(2年契約で買うような)人は、いつ買えばいいのかと、いつ買うのが正解なのかと、小さいことをいちいち気にしなきゃいけないんだなーとこのスレで感じた

まぁ、もっと頑張れよと言いたい

808 :iOS:2018/01/25(木) 20:18:23.07 ID:glhCs5Ch.net
プアマンが持つプアデバイスだったということか

809 :iOS:2018/01/25(木) 20:29:01.43 ID:yRSiUcvT.net
ガジェ好き、コレクター、信者は趣味だからいいけど、
見栄で買ったやつは悲惨。
ローン組んでまで買うもんじゃなかったな。

810 :iOS:2018/01/25(木) 20:40:42.98 ID:Z57SB8VT.net
こんなもんが見栄になると言う発想が一体何処から湧いて来るのだろう。想像力が物凄く豊かだな

811 :iOS:2018/01/25(木) 20:49:22.96 ID:hJxuXK9b.net
>>808
リアルプア乙

812 :iOS:2018/01/25(木) 21:06:13.99 ID:Tbc1XvLk.net
>>794
作ってないよ。
在庫処分してるだけ。
だけど、まだまだ売れそうだし、在庫無くなってきたから2000万台作ることにした。

813 :iOS:2018/01/25(木) 21:08:08.31 ID:iEQJ+2n0.net
iPhone Xの不振を示す新データ、米国人は「8」購入者が多数派
https://forbesjapan.com/articles/detail/19480

814 :iOS:2018/01/25(木) 21:08:28.70 ID:26CnHQkk.net
>>787
>>787
>>787

815 :iOS:2018/01/25(木) 21:12:15.54 ID:GN4d9GsM.net
>>796
特定しました

816 :iOS:2018/01/25(木) 21:26:45.87 ID:Tbc1XvLk.net
>>813
8と8+で40%
Xで20%
1機種当たり20%

去年の7との比較
去年より3モデルも増えてるんだから、落ちるのは当たり前。
こんなこともわからないのか!

817 :iOS:2018/01/25(木) 21:31:03.82 ID:26CnHQkk.net
>>812
>>812
>>812

818 :iOS:2018/01/25(木) 21:50:51.54 ID:iEQJ+2n0.net
>>816
そんな事も分からずバカがXなんてゴミを出してしまった、もう後の祭

819 :iOS:2018/01/25(木) 22:06:18.92 ID:rXMZzCvE.net
>>816
CIRP調べでは10-12月期における米国での販売比率として
iPhone 8が24%
iPhone Xが20%
iPhone 8 Plusが17%
のようだ
http://files.constantcontact.com/150f9af2201/523937c4-af48-4297-a866-08ccce3afbbb.pdf
>>813はForbes Japanを引用しているけど
そこの翻訳仕事はずさんなことで有名だから
読むくせがついているなら注意した方が良い
Forbesの記事読みたければForbes Japanなんか見る必要ないよ
https://www.forbes.com/sites/ewanspence/2018/01/23/apple-iphonex-iphone8-success-failure-timcook/

820 :iOS:2018/01/25(木) 22:08:34.48 ID:ycViiP5y.net
どの機種がどれくらい売れてるかなんて、お前らに何の関係があるの?
使ってる本人が満足してるならそれでいいんじゃねーの

自分が気に入ってるアプリが評価悪い場合、使うのやめちゃうわけ?笑

くだらない

821 :iOS:2018/01/25(木) 22:54:23.05 ID:yRSiUcvT.net
>816
まともに分析もできないんだな。
去年発売の機種で60%しか売れてないってことは・・・

822 :iPhone8Plus:2018/01/25(木) 23:08:19.33 ID:D9dxLusF.net
>>812
少なくなったら足すだけやで!

823 :iOS:2018/01/25(木) 23:32:11.81 ID:t+IWxbp/.net
>>821
まともにリンクも貼れない無能

824 :iOS:2018/01/25(木) 23:36:43.66 ID:5xu4IV65.net
>>820
ホントそれな…なんだけど、
自己愛が強いだけで主体性もないヤツに何言っても無駄。

825 :iOS:2018/01/25(木) 23:49:49.05 ID:Vv9HQC6C.net
>>807
俺の友達にも一人そんな奴がいる
毎日リーガロイヤルホテルの地下を散策して
店員をからかいながら数十万の買い物が日課
親がそいつのためにマンション何棟か残して亡くなった
アホの金持ちっているんだな
ほとんど働かなくていいのは羨ましいけど

826 :iOS:2018/01/26(金) 00:32:09.07 ID:Juzyk37H.net
自分用と主人用の二台を購入したい。
二台分で分割購入は可能なのでしょうか?

分割には抵抗がありますが二台分となると考えてしまいます。


またキャリアとアップルどちらで購入する方がよろしいのでしょうか?

827 :iOS:2018/01/26(金) 00:42:38.71 ID:+IuIhG3J.net
>>826
できる、審査通れば。キャリアはSIMロックされる。Apple StoreはSIMフリー。自分にあったプランを選ぶのが良いかと

828 :iOS:2018/01/26(金) 01:22:21.64 ID:Juzyk37H.net
>>827
大変参考になりました。
ありがとうございます。

829 :iOS:2018/01/26(金) 01:25:11.32 ID:JQKukHHH.net
参考までに

メール→○
LINE→○
WEB→△
インテリア→△
画像見る→×
動画見る→×
電子書籍→×
ゲーム→×
マスクマン→×

横で使う用途やマルチタップ入るとほんとつっかえ機種だからよく考えて買った方がいい

830 :iOS:2018/01/26(金) 05:10:57.42 ID:/nDmLXZa.net
256GのiPhone Xを購入したいのですが、iTuneでのバックアップで容量が足りなさそうです。
200Gくらい使うと200Gそのものの空き容量が必要なのでしょうか?

831 :iOS:2018/01/26(金) 05:58:27.24 ID:M8keZQ6Q.net
安いもんだし外付けハードディスク買っちゃいなよ

832 :iOS:2018/01/26(金) 07:39:19.56 ID:S0k56sZI.net
>>830
まあ、そうだろうね

833 :iOS:2018/01/26(金) 07:43:59.04 ID:VYxiYeeM.net
11.2.5にしてX動きが早くなった気がする〜気がするぅ〜
気のせいかな〜

834 :iOS:2018/01/26(金) 07:55:52.66 ID:eyy7HqLB.net
>>830
使い方によるんだろうけど自分の場合は
32.6GB使用でバックアップサイズ3.31GB

835 :iOS:2018/01/26(金) 08:00:25.02 ID:zdJRs4PY.net
>>830
ストレージを消費してる内容にもよるけど、ミュージック、Appが大半ならそんなでもないよ。
写真や動画が大半を占めて、それらもバックアップしたいなら膨らむ。
MacやWinのiTunesから同期した音楽、iTunesやAppStoreで買った音楽やAppはバックアップ対象じゃない。
それらは復元した後、再同期かダウンロードしなおすことになる。Appは勝手にダウンロードされるけどね。
取り込み音楽が多いならiTunesMatch使うと音楽は楽かも。
俺、256GB中100GBほど使ってるけど、バックアップは12GBくらいだよ。

836 :iOS:2018/01/26(金) 08:49:14.53 ID:Nie8i6Mh.net
手帳型のケース買ったけど、いい感じだわ
X大好き

837 :iOS:2018/01/26(金) 09:12:29.29 ID:u87oeIdp.net
>>801
実質と言えよw通称でもいいぞ

838 :iOS:2018/01/26(金) 09:35:43.76 ID:XYrMtsZ8.net
>>836
涙拭けよ

839 :iOS:2018/01/26(金) 09:38:01.64 ID:QuVq5Ckk.net
前にこのスレで、顔認証失敗時にパスコード入力すれば自動学習するって読んだんだけど、全く学習しない

やっぱり学習はしないのかな?

840 :iOS:2018/01/26(金) 09:46:11.49 ID:4m1r+b1a.net
学習してないのはお前の頭定期

841 :iOS:2018/01/26(金) 09:52:26.04 ID:HsfnYMP/.net
>>829
マスク以外○だろ

842 :iOS:2018/01/26(金) 10:06:17.23 ID:9bXKmMOQ.net
>>839
失敗した理由で変わってくるだろ
近すぎるとかだと学習しようがない

843 :iOS:2018/01/26(金) 10:23:45.08 ID:EASgLIW2.net
ぷ アイフォーン(笑)

844 :iOS:2018/01/26(金) 10:34:23.26 ID:QuVq5Ckk.net
>>842
じゃあ何なら学習されるの?

845 :iOS:2018/01/26(金) 10:56:57.63 ID:9bXKmMOQ.net
>>844
エラーで顔と認識できてなかったら何を学習するんだよ

数字はてけてーだが、イメージはこんな感じ
1) 顔として認識して、一致率を計算する
 →近いとか枠に収まってないとかでエラーなら一致率0%
2) 一致率90%以上一致なら認証成功
3) 一致率80%以上ならパスコード入れた時に学習

846 :iOS:2018/01/26(金) 11:39:01.51 ID:aLovQqTf.net
サングラス使用中でも1回のパスコードで次からOKだった

847 :iOS:2018/01/26(金) 11:46:50.40 ID:lC6EXjpr.net
タモリがズーム

848 :iOS:2018/01/26(金) 11:53:28.75 ID:BPAtoVMh.net
>>829
お前の妄想と偏見に満ちた評価を見せて何か参考になるとでも思ってるのか

849 :iOS:2018/01/26(金) 12:18:02.99 ID:K8RrTmqG.net
Appleのお荷物デバイス買ったもの同士仲良くやろうや!

850 :iOS:2018/01/26(金) 12:27:11.98 ID:fZwCxU75.net
>>727
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180125-00019480-forbes-bus_all

ほら
売れてないよwww

851 :iOS:2018/01/26(金) 12:33:40.55 ID:AHd2NLXA.net
あぁやっぱり2900万台って発表大ダメージだったのね

852 :iOS:2018/01/26(金) 12:37:51.75 ID:HsfnYMP/.net
>>850
義務教育からやり直した方がいい

853 :iOS:2018/01/26(金) 12:39:14.92 ID:fZwCxU75.net
大本営発表はいつもガセ
iPhone市場最低の端末認定

854 :iOS:2018/01/26(金) 12:39:38.15 ID:fZwCxU75.net
>>852
買っちゃったんですね

855 :iOS:2018/01/26(金) 13:06:17.67 ID:hSozq5sg.net
>>829
これって持ってる人の意見なの?

856 :iOS:2018/01/26(金) 13:08:48.75 ID:HsfnYMP/.net
ヤフコメ含めて国語も数学もまともにできない人ばかりで心配になるな

857 :iOS:2018/01/26(金) 13:09:59.24 ID:QuVq5Ckk.net
>>845
そのソースは?事実?

858 :iOS:2018/01/26(金) 15:23:36.90 ID:54q+MZhb.net
>>855
だな。詳細版

Xの悪い所
・2:1とかいう意味不明なアスペクト比のせいで無駄に縦長
・ホームバーのせいでゲームしてたり動画見てると邪魔
・ホームバーのせいで横向きゲームがかなり小さく表示される
・今時のスマホで174g(8Plusなんか歴代最重量の202g)
・有機ELのせいで白の画面見ると発色がコロコロ変わる
・横向きゲームしてる時のホームバーを二回上にあげなきゃいけない動作がクソめんどくさい
・上ベゼルも頑張って削ってるけど、そもそもステータスバーがそこに収納できてないから無意味
・12万のスマホのくせにメモリが3GBしかない(8なんか2GB)
・未対応アプリが多すぎる、未だに対応できてないアプリが多い(それどころか発売停止という事は今後対応することすらなさそう


ゲームやる奴は絶対に買うな
どのゲームスレでも地雷機扱い

859 :iOS:2018/01/26(金) 15:30:51.85 ID:54q+MZhb.net
アプリ側の対応でなんとか出来る部分もあるけど、ヘタするとUI再設計まで戻らにゃならんから難しい
個人的にゃデザイン嫌いじゃあないんだが、アプリアクティブな部分は上も四隅もスクウェアにすれば良かったと思うんだ
ホームバーも素直に基本占有領域にしとけばよかた
今の仕様だとアプリ側のUIにかなり負担かかるから作る方が萎えがち

860 :iOS:2018/01/26(金) 15:38:13.41 ID:QuVq5Ckk.net
ほとんどが端末ではなくアプリ側の問題じゃないか

あほなのかこいつ

861 :iOS:2018/01/26(金) 15:46:57.40 ID:fwePghEg.net
つまりアプリが対応したくないハズレ端末ということだな

862 :iOS:2018/01/26(金) 15:49:40.35 ID:54q+MZhb.net
結果としてはそうだね…
泥なんかだとサブ領域の拡張画面扱いにしてる端末はよくあって、たぶんそっちにした方が良かったと思う

863 :iOS:2018/01/26(金) 15:49:49.33 ID:QuVq5Ckk.net
何としてでもそういうことにしたいんだな笑

ゲームするなら、なんて言ってる時点でガキの意見だし、iPhone Xに対応できないようなアプリはそもそも重要性の低いアプリばかり

事実、俺がインストールしてるアプリで対応してないものなんて何もないわ

864 :iOS:2018/01/26(金) 15:51:20.63 ID:54q+MZhb.net
いやまあゲーム低く見るのはそれでも良いんだけど、特に日本はゲーム需要多いんよ
AppStoreの売り上げは言うでもなく…

865 :iOS:2018/01/26(金) 15:54:06.19 ID:QuVq5Ckk.net
ガキが多いからだろ?笑

まともな大人でiPhoneでゲームしてる人なんてまず見ないわ

それに頻繁にダウンロードしたり、削除したりするのもゲームアプリ特有の事象
ランキングで上位に入るのは当たり前の話

866 :iOS:2018/01/26(金) 15:55:38.86 ID:zES5fp1e.net
対応してないアプリでもいままで通り見えるわけでプラマイゼロ
対応しているアプリは表示領域が増えてプラス
トータルではプラスしかないのになんで貶すのかな

867 :iOS:2018/01/26(金) 15:56:21.54 ID:fwePghEg.net
そのガキがiPhone買ってんだがなw

868 :iOS:2018/01/26(金) 15:57:26.75 ID:wEMBLzjB.net
ゲームで横フリックしたときに
画面切り替えになって殺意を覚える

869 :iOS:2018/01/26(金) 15:57:55.84 ID:54q+MZhb.net
電子書籍アプリも結構厳しいけどね
まあゲームに向かないのは確実でして

870 :iOS:2018/01/26(金) 16:01:38.79 ID:3UUjo4jA.net
>>865
ダウンロードじゃなくてセールスのランキングだろうから、削除したり云々は関係無いな。

871 :iOS:2018/01/26(金) 16:04:38.64 ID:HsfnYMP/.net
>>866
ほんこれ

872 :iOS:2018/01/26(金) 16:07:56.53 ID:1qrtwk9h.net
アップル社内では戦犯探しが始まった模様

873 :iOS:2018/01/26(金) 16:09:15.02 ID:COD5r/Ic.net
つーかジェスチャー強要なXって、アプリ入れまくるカスタマイズ泥厨の端末だよな
これがお前らの望みだったのか

874 :iOS:2018/01/26(金) 16:10:20.04 ID:fwePghEg.net
もういいじゃんw
終わった端末なんだしwww

875 :iOS:2018/01/26(金) 16:10:44.34 ID:1qrtwk9h.net
>>873
必死に納得させてるんだろ
売れてねえし、買った奴はデザイン以外後悔しかないアップルの黒歴史

876 :iOS:2018/01/26(金) 16:12:32.61 ID:hk4jWt7B.net
>>873
脱獄でもジェスチャーは人気tweakだったし泥からじゃなくて
そこからパクっただけでしょ

877 :iOS:2018/01/26(金) 16:13:29.89 ID:COD5r/Ic.net
なるほど結局泥が欲しかったのな

878 :iOS:2018/01/26(金) 16:14:30.51 ID:54q+MZhb.net
まぁ色んな意味でAndroid寄りな端末だとは思うわ

879 :iOS:2018/01/26(金) 16:16:03.69 ID:hk4jWt7B.net
いやいやだから泥でジェスチャー使ってる奴は少ない
脱獄tweakで人気だったからそれを引っ張って来ただけ

昔からAppleが脱獄界の人気機能パクる事良くあっただろうが

880 :iOS:2018/01/26(金) 16:18:02.57 ID:COD5r/Ic.net
swipePadなんて泥2.xあたりからあるがな

881 :iOS:2018/01/26(金) 16:22:18.61 ID:MPRNm4s2.net
ホームボタンが無くなった ならジェスチャーで行こう
それだけの話じゃねーか Androidとか脱獄とか関係ねーよ

882 :iOS:2018/01/26(金) 16:22:25.69 ID:54q+MZhb.net
(Androidは昔からアプリオーバーレイ許可されてたからジェスチャー系はまあ豊富)

883 :iOS:2018/01/26(金) 16:24:44.83 ID:MPRNm4s2.net
>>882
昔からあった へーそれがどうしたの?
Xはホームボタンが無くなった だからジェスチャーで代用した
それだけの話だボケ ホームボタン時代に戻れってか?ふざけんな

884 :iOS:2018/01/26(金) 16:26:00.03 ID:54q+MZhb.net
なんで俺突っかかられてんのかわからないけど、別にいいんじゃない?ジェスチャー

885 :iOS:2018/01/26(金) 16:27:18.96 ID:MPRNm4s2.net
ごめん(´・ω・`)

886 :iOS:2018/01/26(金) 16:49:35.02 ID:QuVq5Ckk.net
一回Xを使うと8以前には戻りたくない気持ちになる
ホームボタンがまずいらない
快適なことしかない

887 :iOS:2018/01/26(金) 16:50:50.35 ID:DV8H/YOG.net
確かにホームボタンには戻れない

888 :iOS:2018/01/26(金) 16:59:42.12 ID:u87oeIdp.net
ホームボタンはいらんな

889 :iOS:2018/01/26(金) 17:56:29.24 ID:K8RrTmqG.net
廃棄予定の在庫にAndroid入れて出荷したらいいわ。
違和感ないだろ?いろいろ。

890 :iOS:2018/01/26(金) 18:19:09.57 ID:7fHVEAmn.net
たしかにホームボタンなんかいらねーパキパキ異音するだけやん

古い考えの人は中々新しいものを受け入れられないんだよ

891 :iOS:2018/01/26(金) 18:35:50.39 ID:Tl5jA22T.net
ホームボタンも感圧になって余計使いにくくなったし
アプリ切り替えのたびにポチポチなんて、時代遅れもはなはだしいわwww

892 :iOS:2018/01/26(金) 18:43:42.38 ID:wlqaHDHs.net
まあ、皆さん今年機種変するくせにね

893 :iOS:2018/01/26(金) 18:48:58.71 ID:YZNufdDJ.net
plusが出たら替えるかな

894 :iOS:2018/01/26(金) 18:52:50.68 ID:r5Gjgwio.net
>>892
どんな新機種が出るかによるよ

895 :iOS:2018/01/26(金) 19:08:16.26 ID:3T6h4nEQ.net
俺は機種変2年ごとかなあ
絶対これが良い!って思ったのがあったら買うけど

896 :iOS:2018/01/26(金) 19:14:14.87 ID:EnxD/Hnq.net
>>853
涙拭けよ池沼

897 :iOS:2018/01/26(金) 19:16:25.88 ID:wlqaHDHs.net
>>896
辛いな

898 :iOS:2018/01/26(金) 19:29:32.51 ID:EnxD/Hnq.net
池沼2号「辛いな」

899 :iOS:2018/01/26(金) 19:29:53.71 ID:lC6EXjpr.net
>>853
買えないんだね

900 :iOS:2018/01/26(金) 19:31:08.37 ID:wlqaHDHs.net
後悔…

901 :iOS:2018/01/26(金) 19:36:39.22 ID:lNKKMuOO.net
iPhone X最高

902 :iOS:2018/01/26(金) 19:37:16.02 ID:9c+Lw3Rr.net
買えない人なんているの?
高いって言ってもスマホの中ではってだけでそこまで高くないと思うけど

903 :iOS:2018/01/26(金) 19:37:38.61 ID:/H5FluZ+.net
kindleがXに対応して読みやすくなったけどもしPlusサイズが出たら一行が縦に長すぎて逆に見にくいかなあ

904 :iOS:2018/01/26(金) 19:56:17.82 ID:JN9h3DET.net
何故わざわざXを否定しに現れるのかw

905 :iOS:2018/01/26(金) 20:02:51.10 ID:EnxD/Hnq.net
池沼だからね
普通は興味ないもの「無関心」だったら
スレなんて絶対見にこないし
あってもこんなゴミレス垂れ流さないからね

906 :iOS:2018/01/26(金) 20:08:19.21 ID:9c+Lw3Rr.net
満足してたら他の機種を貶すことはしないよな

907 :iOS:2018/01/26(金) 20:15:44.48 ID:u87oeIdp.net
真理
満足してないから叩きに来る

908 :iOS:2018/01/26(金) 20:16:58.83 ID:3T6h4nEQ.net
俺X持ちで嫁が8プラだから8のスレも見てるけど
むこうにもわざわざX持ちがネガキャンしに行ってるのよく見るから
人間ってのはもうそういう生き物なんだよw

909 :iOS:2018/01/26(金) 20:27:55.25 ID:kYWB1Sbp.net
https://i.imgur.com/fYojar1.jpg
OS11.2.5で少しベンチマークよくなった!

910 :iOS:2018/01/26(金) 20:30:22.54 ID:/NIuTd6V.net
まあネガキャンしてる奴は例え同じX持ちでも見てて恥ずかしいな

911 :iOS:2018/01/26(金) 21:02:51.04 ID:7o3pF35y.net
もう7とか戻れないけどなあ

912 :iOS:2018/01/26(金) 21:02:55.00 ID:QuVq5Ckk.net
>>891
いや、それは違うな
7/8の感圧ボタンは今までのボタンより確実に良い
俺が7で気に入ってたのはこのホームボタン

まあ今はXだけど

913 :iOS:2018/01/26(金) 21:06:59.32 ID:gMh3FB6I.net
感圧になって何かいいことあったっけ?

914 :iOS:2018/01/26(金) 21:29:16.70 ID:tIyRTbwS.net
機械的な故障がなくなる

915 :iOS:2018/01/26(金) 21:30:53.53 ID:nc1byOR0.net
言いたいことはわかるけど頭の悪そうなやつだな

916 :iOS:2018/01/26(金) 21:33:29.24 ID:kwaBkPG4.net
iPhone5cみたいなものか

917 :iOS:2018/01/26(金) 21:35:14.50 ID:QuVq5Ckk.net
>>913
壊れない
押すほどの力もいらない
感覚が癖になる
使用頻度による感触の変化がない
水に強い

918 :iOS:2018/01/26(金) 23:08:36.50 ID:RYxlWqdk.net
俺もあれは好きだったな
7はわりと文句の付け所のない神端末

919 :iOS:2018/01/26(金) 23:28:42.86 ID:gdvUSwiq.net
不人気機種

920 :iOS:2018/01/26(金) 23:54:01.39 ID:M+T6WmX5.net
>>918
わかる。よほど無接点充電が必要でもない限り8よりアルミの7の方がいいわ。

921 :iOS:2018/01/27(土) 00:28:46.04 ID:YAGH1Ya9.net
>>892
せやな、毎年機種変してるからなわいは

922 :iOS:2018/01/27(土) 02:45:10.74 ID:3mZvaPxK.net
つべで銀河cm流れてきた
「常識を変えたデザイン」
?うん

「可能性を広げるカメラ」
うん

「選べるセキュリテイ」


「ワイヤレスで急速チャージ」
……

「安心の防水設計」
……はあ

「枠にとらわれない」
いやいやいやいやwwww

923 :iOS:2018/01/27(土) 06:30:35.87 ID:WtwM8FMC.net
>>908
喚いてるのは一人だけだけどね
対立煽りが目的の

そんな人間はそうはいないよ
単なるスマホの種類でスレに粘着するなんて
無駄な行為をする輩が

924 :iOS:2018/01/27(土) 07:43:15.96 ID:iSn/URBC.net
7(型落ち機種)の話なんて全く興味無いし
スレチだから他でやれ

iPhone Xが今現在のところ最高機種であり
最上位機種機種であることには変わりない。

この美しさよ…たまらん
https://i.imgur.com/4JblsDI.jpg

925 :iOS:2018/01/27(土) 07:53:22.08 ID:sS81mwQd.net
やっぱグレーださいな

926 :iOS:2018/01/27(土) 08:05:00.69 ID:iSn/URBC.net
7(型落ち機種)の話なんて全く興味無いし
スレチだから他でやれ

iPhone Xが今現在のところ最高機種であり
最上位機種機種であることには変わりない。

この美しさよ…たまらん
https://i.imgur.com/tb8PIHY.jpg
どちらでもカッコイイし美しい…
https://i.imgur.com/nQNsn26.jpg
https://i.imgur.com/mlZzDAK.jpg

927 :iOS:2018/01/27(土) 08:05:44.20 ID:sS81mwQd.net
やっぱグレーださいな

928 :iOS:2018/01/27(土) 08:33:22.99 ID:Omjjcqdv.net
仕事の出来る男はG-SHOCKとグレイ

929 :iOS:2018/01/27(土) 10:09:46.11 ID:iI55+m9H.net
結局大事なのはアプリなんだよな
そのアプリを蔑ろにして作成者に負担をかける駄目な端末
端末設計者のオナニーでiPhone自体の価値を下げてるね

930 :iOS:2018/01/27(土) 10:28:17.00 ID:16NX+4NT.net
何言ってるんだ
自分をアップルに合わせるのが正しい姿
アップルかユーザーに合わせるなんて媚びはらしくねーんだよ

931 :iOS:2018/01/27(土) 10:45:36.12 ID:ghhndAsa.net
>>926
カメラの出っ張り具合が最高にダサい

932 :iOS:2018/01/27(土) 10:47:13.41 ID:D1mUD4zr.net
>>931
ケース付けたらぴったりになったよ

933 :iOS:2018/01/27(土) 10:49:06.85 ID:mh9opaCv.net
グレーはセンスないな…
カメラもどうしてこんなにブサクにしたんだ?

934 :iOS:2018/01/27(土) 10:52:50.38 ID:ghhndAsa.net
>>932
ケース付けるのが前提になってる時点で充分ダサいんだよなぁ

935 :iOS:2018/01/27(土) 11:20:16.63 ID:vonk2fZN.net
>>925
それシルバーだろ

936 :iOS:2018/01/27(土) 11:38:37.10 ID:8hVdTtO7.net
>924
美しさがたまらん言うて、醜いカメラ周り強調してるあたり、
美しさをわかってないよなー

937 :iOS:2018/01/27(土) 12:03:32.21 ID:kVmvrIDd.net
アンチって安価もろくにできないのか……(驚愕

938 :iOS:2018/01/27(土) 12:04:56.68 ID:Pb+NqmiR.net
とはいえカメラ引っ込めれば不都合があんだろ
トレードオフだしな出っ張りに関しちゃ

939 :iOS:2018/01/27(土) 12:09:26.21 ID:UDKnwQ6f.net
醜く分厚いAndroidと比べても……ねぇ
バッテリー容量上げて分厚くしてもフリーズ時間が長くなるだけなのに、なんでAndroidはそんな無駄なことするんだろう?
大人しくもっさりOS開発し直せばいいのにw

940 :iOS:2018/01/27(土) 12:26:02.78 ID:D1mUD4zr.net
>>934
どっちみちケースはつけるでしょw

941 :iOS:2018/01/27(土) 12:41:47.98 ID:Pb+NqmiR.net
>>939
Xもけっこうというかギリギリレベルで分厚いけどな
嫌いじゃない厚みだから問題ないが

942 :iOS:2018/01/27(土) 12:46:42.25 ID:8WHwqN1A.net
iPhone以外はAndroidなんだろ?
自分で弄らなきゃ使いにくいOSなんて拷問だよなw
まあ弄っても排熱問題とかフリーズ問題とか色々あるし、要するに見た目ハリボテの欠陥だらけなんだけどw
カメラ出っ張ってて問題なのって平置きで操作する時ぐらいだし、そんなの非効率すぎる
Android選ぶのなんて閑職に追いやられたやつか効率なんて考えなくてもいい主婦とかスマホデビューしたいけどキャリア割で安く抑えたいガキぐらいだよな

943 :iOS:2018/01/27(土) 13:04:43.21 ID:MouHkUir.net
ブラックベリー(
windows10mobile(

さておき、自分はAndroid2台とiPhoneXを主に持ち歩くな
FeliCa小型Androidを胸ポケット
DSDSのAndroidは通話とChmate
iPhoneはゲーム機

944 :iOS:2018/01/27(土) 13:41:14.00 ID:pYB3upNa.net
>>943
すごい頭悪そう

945 :iOS:2018/01/27(土) 13:53:10.21 ID:sS81mwQd.net
両刀使いから見れば、こういう言い合いが一番くだらない
俺からすれば、双方に互いの良さすら見つけられない無能

946 :iOS:2018/01/27(土) 14:07:39.07 ID:O6rPP2PQ.net
両刀使いから言わせてもらえば泥が使いにくいってのは理解できる
どんなに中身整理してもどこか引っかかる感じとフリーズ熱はほぼどの機種でも悩みの種になる
独自機能とかは強みだけど、そういう根本的な部分ではやっぱり弱い

947 :iOS:2018/01/27(土) 14:17:25.08 ID:LAPOK6yj.net
> そういう

どういう?

948 :iOS:2018/01/27(土) 14:26:06.27 ID:lj+H3uKJ.net
小学校で習っただろ
直前の文を読みなさいって

949 :iOS:2018/01/27(土) 14:41:30.04 ID:sS81mwQd.net
>>947
頭悪いだろ

950 :iOS:2018/01/27(土) 14:55:16.00 ID:jnQYsnDe.net
小型の電子端末としてじゃなく、スマートフォンとして見ると安定感はな
肝心な時にフリーズされて繋がらなかったとかはないと思うけど不安は感じる

951 :iOS:2018/01/27(土) 15:07:03.72 ID:cUDRoKg9.net
>>947
義務教育受けられなかった人?

952 :iOS:2018/01/27(土) 15:09:41.71 ID:uJJSI59g.net
しょうゆうこと

953 :iOS:2018/01/27(土) 15:35:47.89 ID:qkJcC/50.net
素材とかで仕方ないんだろうが、もう少し軽くして欲しかったな
家の中で何度か落としたが、外でコンクリートだったらかなりダメージ受けそうな感じがする
6くらいの重さだといいんだが...

954 :iOS:2018/01/27(土) 15:37:58.87 ID:GbCIszyb.net
そういえばアンドロイドから移行を決意したのはフリーズが最大の理由だったな
家族が危篤って時にフリーズ→ブラックアウトコンボ食らって本気で叩き割ろうかと思った

955 :iOS:2018/01/27(土) 16:12:43.93 ID:hGdtYU4W.net
満を持して発売するも
無駄に高価
Mハゲ
マスク不可
で、客からそっぽ

どうすんの?これ

956 :iOS:2018/01/27(土) 16:13:54.81 ID:WwHkcvpl.net
まあ、売れてるんだけどね
残念

957 :iOS:2018/01/27(土) 16:16:04.94 ID:60nGkDKG.net
少なくとも俺は凄く満足してるな

958 :iOS:2018/01/27(土) 16:24:29.18 ID:7iSCBWA8.net
買わないつもりのスマホを心配するとか優しいんだな
時間の無駄でしかないのに優しいな

959 :iOS:2018/01/27(土) 16:30:53.40 ID:JStBfXsI.net
まだマスクとか言ってる時点で情弱すぎるよな
そんな情弱君は情弱専用泥でも使ってればいいと思う

960 :iOS:2018/01/27(土) 16:39:49.83 ID:EdEmZ50T.net
ゲームしてるとホームバー超ウゼー

961 :iOS:2018/01/27(土) 16:56:24.70 ID:FblLzdvg.net
>>953
でも8や8 Plusと比べたらバッテリー容量の割に軽くないかな

962 :iOS:2018/01/27(土) 17:03:11.43 ID:nJRxpHpG.net
 iPhoneでもアプリフリーズするけど
危篤の人ってフリーテルと安モンかってたんだろうね

963 :iOS:2018/01/27(土) 17:30:33.14 ID:LAPOK6yj.net
> 949 返信:iOS[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 14:41:30.04 ID:sS81mwQd [4/4]
> >>947
> 頭悪いだろ
>
> 951 返信:iOS[] 投稿日:2018/01/27(土) 15:07:03.72 ID:cUDRoKg9
> >>947
> 義務教育受けられなかった人?

964 :iOS:2018/01/27(土) 17:34:27.72 ID:IScVQRRh.net
>>962
いやアローズだけど

965 :iOS:2018/01/27(土) 17:55:42.32 ID:EdEmZ50T.net
もう来年あたりAndroidユーザーは日本から消えそう

966 :iOS:2018/01/27(土) 18:02:09.30 ID:CnsMeYnk.net
>>964
災難だったな

iPhoneでもフリーズすることは無くは無いけどほとんどがアプリ単位だもんな
俺も泥使ってた頃は取り出してすぐ電話しようと思ったらフリーズして操作受け付けないとかあったし、確かにそういうのも地味にストレスだったかも

967 :iOS:2018/01/27(土) 18:27:46.98 ID:PnCakI9f.net
皆のiPhone x 不具合とか起きてる?

968 :iOS:2018/01/27(土) 18:28:15.87 ID:boG7Cgxv.net
カメラがフリーズするくらいかな

969 :iOS:2018/01/27(土) 18:29:18.88 ID:lKRqjWP5.net
>>967
最初の頃は突然ブラックアウトしたりしたけど今はないな
動画を見たりしてると画面の向きがどうにもならなくなることはある
アプリ側の問題だね

970 :iOS:2018/01/27(土) 18:37:51.23 ID:8hVdTtO7.net
終戦だな
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26172870W8A120C1000000

971 :iOS:2018/01/27(土) 18:39:48.15 ID:PnCakI9f.net
>>968
カメラフリーズてどんなとき起こるの?

>>967
ブラックアウトとかしてたんだー
フリーズとかはある感じ?

972 :iOS:2018/01/27(土) 18:41:49.51 ID:boG7Cgxv.net
カメラフリーズは
カメラのアプリを起動して被写体を撮ろうとしてると
画面が動かなくなったり
ピントが合わなくなったりする
撮影しても保存されなかったり

973 :iOS:2018/01/27(土) 18:43:01.91 ID:7yMCoqVp.net
>>970
先週末の株価は最高値を付けていた
そこから4%なんて微々たるもの

殊更に騒ぎ立てるいつものマスゴミの手法

974 :iOS:2018/01/27(土) 18:48:15.99 ID:PnCakI9f.net
>>972純正カメラアプリのみでなる感じ?

975 :iOS:2018/01/27(土) 19:02:51.63 ID:BzuJp1QW.net
次スレ
iPhone X Part20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512084079/

976 :iOS:2018/01/27(土) 19:03:12.87 ID:UTNThEA2.net
株価が上がった時はスルーだし、短期に下がった時だけ貼りまくってるから実際の株価とズレてるってレベルじゃ済まないくらい違う。基本的にはずっと上がってて今となってはとんでもない位置に居る

977 :iOS:2018/01/27(土) 19:22:28.68 ID:lKRqjWP5.net
>>970
結局最高のものを欲しい、手に入れることができるのは
少数ということ

978 :iOS:2018/01/27(土) 20:48:36.95 ID:SJPFl+tZ.net
X持ちだが最高ではない
もっと最高にできる

979 :iOS:2018/01/27(土) 20:50:18.89 ID:/o2NTm6M.net
>>978
「最高」の意味理解してるの?

980 :iOS:2018/01/27(土) 20:57:11.91 ID:CBz+Mg56.net
日本語不自由なアンチ多すぎだろwww

981 :iOS:2018/01/27(土) 21:10:34.72 ID:J50hy+9M.net
久しぶりに来たけど次のiPhone何か情報出てんの?

982 :iOS:2018/01/27(土) 21:20:40.62 ID:16NX+4NT.net
今年モデルは4つでるらしい

983 :iOS:2018/01/27(土) 21:28:29.58 ID:J50hy+9M.net
4つも出んの?
出すぎじゃねw

984 :iOS:2018/01/27(土) 21:30:49.92 ID:akvpwLnO.net
OAProda送料込みで999円だったのに値上がりしてる

985 :iOS:2018/01/27(土) 21:33:45.05 ID:vJ/yaYeh.net
今年のモデルは安くして欲しいな
10万超えると買えない連中が騒ぐって良い勉強になった

986 :iOS:2018/01/27(土) 21:35:20.48 ID:3qf8s+yx.net
価格帯をはっきり分けたモデル出せばええねん

987 :iOS:2018/01/27(土) 21:35:57.58 ID:sS81mwQd.net
次期iPhoneがどうなるかなんて、わざわざ真剣に論じる程の話ではない

なるようになる
それを買うか買わないかだけの問題
欲しいなら買え
文句あるなら買うな

988 :iOS:2018/01/27(土) 21:36:15.57 ID:dRdJMtw7.net
この時期に出る情報ってあてになるの?

989 :iOS:2018/01/27(土) 21:39:34.02 ID:3qf8s+yx.net
ならん

990 :iOS:2018/01/27(土) 21:42:39.28 ID:PnCakI9f.net
ジョナサンアイブが去年に1年後にiPhone xは今はできない新しい何かができるようになるみたいな発言してたが何だろうか

991 :iOS:2018/01/27(土) 21:43:46.80 ID:/h8s0wOQ.net
去年に1年後に

992 :iOS:2018/01/27(土) 21:45:57.98 ID:SgjNCZt6.net
>>990
11.3でARKitが進化するからその事かと

993 :iOS:2018/01/27(土) 21:46:52.06 ID:N3ImFlxG.net
次は画面に指紋認証追加してくるんだろうな

994 :iOS:2018/01/27(土) 21:47:19.22 ID:JxC9TUqs.net
次スレ
iPhone X Part20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512084079/

995 :iOS:2018/01/27(土) 21:47:39.53 ID:DLEuSmIV.net
まいうー

996 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:01.29 ID:hGP9A2HJ.net
まいうー

997 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:15.89 ID:2nem11OX.net
まいうー

998 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:28.38 ID:b5l5wxXM.net
まいうー

999 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:39.90 ID:usPHv9NZ.net
まいうー

1000 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:50.40 ID:06IiDUy+.net
まいうー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200