2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone X Part22

1 :iOS:2017/12/09(土) 07:53:27.70 ID:lo9c1eOn.net
前スレ
iPhone X Part21
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512650703/

ワッチョイ有りはこちら
iPhone X Part.8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1508247072/

220 :iOS:2018/01/12(金) 10:13:48.99 ID:pr6jEmtG.net
>>217
普通のアプリは後ろに行った時点ですぐサスペンド状態になって動かなくなる。
物によっては定期的に情報を取得するために時間や何かのイベントで動作するものなどあるけれどその辺は設定で使用状況み的になるようなら設定変えろ
とりあえずそんな風にすぐ殺してることがいちばんのムダ

221 :iOS:2018/01/12(金) 10:21:12.42 ID:9bqN3afp.net
>>219
>iOSは基本的にWindowsみたいなアプリの終了という概念がない

有るだろ。
有るからこそ、終了させる操作方法が存在している。

222 :iOS:2018/01/12(金) 10:46:21.47 ID:jFQRvdGG.net
アプリの終了というよりはプロセスのキルのほうが近い

223 :iOS:2018/01/12(金) 11:12:08.77 ID:WGMCpUhW.net
>>217
老人ですか?
こんないかにもスマホ初心者みたいな人、まだいたんだね
ちょっと可愛い

224 :iOS:2018/01/12(金) 11:23:55.32 ID:Fd+Kaj5A.net
アプリのタスキルなんざ挙動がおかしい時にそのアプリ自身を強制終了するくらいしかやらなくていいのに

225 :iOS:2018/01/12(金) 11:34:27.86 ID:D1G1I2W7.net
オマエらに聞く
Appleからガラケー出たら買うか?

226 :iOS:2018/01/12(金) 11:35:10.32 ID:D1G1I2W7.net
しかもiPhone Xより高性能なガラケーな

227 :iOS:2018/01/12(金) 11:35:43.79 ID:D1G1I2W7.net
ちなみにオレはいらん

228 :iOS:2018/01/12(金) 12:08:13.50 ID:J7Rf1X5j.net
教えてくれた人ありがとう
とりあえずこのやり方で良いようなので安心したよ
ときどき削除するようにするわサンクス

229 :iOS:2018/01/12(金) 12:30:27.00 ID:OUFgWbTE.net
日がな一日モグラ叩きみたいにタスクキルに明け暮れてる人はとことん頭が古いんやねえ
メモリ管理なんてOSに任せときゃいいんだよ

230 :iOS:2018/01/12(金) 13:01:04.36 ID:m1Ght7F5.net
通話上の不具合があってエクスプレス交換してもらった。
交換してもらったものにキズがあったので、もう一度電話してみたら使用上問題のないキズはガマンしろと。

キズもの摑まされてもこんなもんすか?

231 :iOS:2018/01/12(金) 13:04:52.51 ID:VJOJulY7.net
>>228
だからそのアプリがフリーズしたとか出ないならやらんでいいっつーの

232 :iOS:2018/01/12(金) 13:06:43.17 ID:OL5OU5Y4.net
まさかiPhone6を超える失敗作を出すとは思わなかった。

233 :iOS:2018/01/12(金) 13:14:34.98 ID:lJ9jORo9.net
>>230
俺交換してもらったぞ?
自分の元の端末には無い傷なんだから納得なんてしなくて良いよ

234 :iOS:2018/01/12(金) 13:16:30.19 ID:9Xx1ctsm.net
>>230
俺、交換してもらったよ
なんで断ってくるんだろうね

235 :iOS:2018/01/12(金) 13:33:35.63 ID:WGMCpUhW.net
>>228
ちなみにだけど、
キルボタンを表示させれば、スワイプアップで消せるからね

236 :iOS:2018/01/12(金) 14:23:13.42 ID:RAA+AwNs.net
どうでもいいけど

237 :iOS:2018/01/12(金) 15:08:09.36 ID:4eZ0zfPE.net
>>233,>>234

もう一度電話してみました。
あっさりと神対応のスタッフの方ですんなり交換してもらえることになりました。
対応する人の違いでここまで違いがあるとは…

勇気をありがとう!

238 :iOS:2018/01/12(金) 16:04:42.60 ID:muHH261g0.net
iPhone Xに対応(レイアウトに対応したとは言っていない)
というウンコアプリが多くて嫌になるな(´・ω・`)

239 :iOS:2018/01/12(金) 17:28:01.43 ID:nqLwAKQo.net
>>223
高校生の娘もそれやってるんだが

240 :iOS:2018/01/12(金) 18:04:44.32 ID:lRoTla4F.net
かたさないと落ち着かないA型っぽい性格なんじゃない

241 :iOS:2018/01/12(金) 18:18:18.08 ID:eEFwIutr.net
>>239
高校生が若い基準とかww

242 :iOS:2018/01/12(金) 18:46:57.54 ID:n0PC0mmn.net
進入禁止のマークを押さんでも
その表示のあるアプリを上にスワイプすれば良いのに

それに気づくまでマークを押してた私だか

243 :iOS:2018/01/12(金) 19:06:09.91 ID:8j149Y9a.net
>>229
ただしアップル製OSに限る

244 :iOS:2018/01/12(金) 21:29:26.62 ID:WGMCpUhW.net
でも今となっては、新しいアプリを導入することなんてほぼないわ
ずっと使ってるものだけを使い続けてるだけ

245 :iOS:2018/01/12(金) 21:56:48.59 ID:lRoTla4F.net
わても

246 :iOS:2018/01/13(土) 04:25:04.74 ID:fmFBnovv.net
俺は使わなくなったアプリは出来るだけタスクキルしてる。なんかのアプリでテキスト入力中にSafariでブラウジングしてると、いつのまにかキルされて入力中のテキストが破棄されるみたいなのがあるから
これはアプリが入力中のテキストを一時保存しておいてキルされた時にも復元するという実装をしてないから。こういうキルされた状態を復元出来ないダメなアプリが多々あるからバッググラウンドで出来るだけキルされないように他のアプリはキルするようにしてる
メモリ管理はOSに任せとけば良いというのは間違いでは無いけど、バックグラウンドで動作を継続してるアプリでもiOSは容赦なくキルする。他に動作してなくてまだキルされてないアプリがあってもキルする優先度の管理はあまり褒めらたものじゃ無い

247 :iOS:2018/01/13(土) 06:28:33.66 ID:gH1H09xP.net
キル・ビル2観たくなった

248 :iOS:2018/01/13(土) 12:17:05.35 ID:xIT0pPuu.net
白ロム結構安くなったな

249 :iOS:2018/01/13(土) 12:26:30.11 ID:QZf169Zh.net
>>246
すげー読みにくいのはタスクキルとOS判断によるアプリの動作停止の両方をキルという表現にしてるからか、仕事できなそうだなお前さん

250 :iOS:2018/01/13(土) 12:55:05.83 ID:W0S1NdZ5.net
それ以前に改行入れような

251 :iOS:2018/01/13(土) 13:00:32.89 ID:+9ivwV/m.net
>>250
それってこういう改行?

俺は使わなくなったアプリは出来るだけタスクキルしてる。なんかのアプリでテキスト入力中にSafariでブラウジングしてると、いつのまにかキルされて入力中のテキストが破棄されるみたいなのがあるから

これはアプリが入力中のテキストを一時保存しておいてキルされた時にも復元するという実装をしてないから。こういうキルされた状態を復元出来ないダメなアプリが多々あるからバッググラウンドで出来るだけキルされないように他のアプリはキルするようにしてる

メモリ管理はOSに任せとけば良いというのは間違いでは無いけど、バックグラウンドで動作を継続してるアプリでもiOSは容赦なくキルする。他に動作してなくてまだキルされてないアプリがあってもキルする優先度の管理はあまり褒めらたものじゃ無い

252 :iOS:2018/01/13(土) 13:20:20.41 ID:AUB6TuAy.net
6+の時は後ろに行ったアプリがすぐキルされて不便だったけどs+に変えたら改善されたしXでもそんな起こらんけどね。
後ろに行ったらキルされるのやだから他のをこまめにキルするとかなんか本末転倒感ある

253 :iOS:2018/01/13(土) 13:33:04.60 ID:JB7UDrfC.net
OELDってあんまり綺麗だって感じないね。
以前の液晶やIPSとくらべても特別にいいと思わない

254 :iOS:2018/01/13(土) 14:45:06.32 ID:NvVkrxxM.net
さすがに違いがわからないのはおかしいぞ
まさか前の機種で撮影したのと比べてる訳じゃないよね?
文字ひとつ取っても違うんだけど

255 :iOS:2018/01/13(土) 14:50:03.86 ID:QZf169Zh.net
黒の表現に関しては圧倒的だからそれ言及してないと釣りくさいよな

256 :iOS:2018/01/13(土) 15:14:41.06 ID:LMYQP8s0.net
目が悪いのだろう

257 :iOS:2018/01/13(土) 15:29:19.40 ID:YJmLKfYY.net
プラフィルムでも貼ってるんじゃない?

258 :iOS:2018/01/13(土) 16:27:54.59 ID:0xzG2O1k.net
今までの液晶もきれいだったから感動が少ないってのはあると思う
非RetinaからRetinaほどの劇的な進化じゃないしな

259 :iOS:2018/01/13(土) 17:05:28.27 ID:Lk9A0T0G.net
なんであんな無駄な変化に金かけたんだろ。
イヤホン廃止並に愚策

260 :iOS:2018/01/13(土) 17:07:56.48 ID:0xzG2O1k.net
SamsungにマイクロLEDの開発を急がせるために資金の調達として今回の有機ELを発注した

と思ってる

261 :iOS:2018/01/13(土) 18:14:37.70 ID:R6wISN3F.net
>>258
たしかにそう考えればやたらと画面が奇麗だ−っていう人見ると前に使ってたのがどんだけ酷い液晶だったんだって思ってしまうな
iphone7plusと比べてそこまで強調して言うほど変わったかって言われたらそんな事はないから有機ELは綺麗ですよって
言われてるの聞いて先入観で盛られた状態なんじゃないかなって思ってた

でも動画の暗いシーンだとあからさまに違うなんて意見もあったからそういうところで比べれば違うのかも知れんね
QVGA液晶の頃だと暗いシーンは全然見れたもんじゃなかった事があって携帯電話の画面で動画は流石にツライかって思ったこともあった
ただスマホになってからはそういうこと思ったこと無いからやっぱり液晶でも不満なく見れて差は感じられないかもしれないw

262 :iOS:2018/01/13(土) 18:44:14.51 ID:gH1H09xP.net
そうなんだよな
iPhone Xの画面は黒が締まっていて美しい
だからスペースグレー一択
シルバー買う奴はアホ

263 :iOS:2018/01/13(土) 20:06:25.05 ID:0xzG2O1k.net
俺はシルバーをお勧めする

その衝撃の理由は・・・[ここをクリック]

264 :iOS:2018/01/13(土) 20:21:36.37 ID:9OIesYtv.net
他社の有機ELよりケバくないしな

265 :iOS:2018/01/13(土) 20:27:13.32 ID:QZf169Zh.net
前面縁はどっちも黒いから今回シルバーにしたわ
縁が今まで通り白かったらグレーにしてただろうが

266 :iOS:2018/01/13(土) 20:40:05.81 ID:gH1H09xP.net
>>265
逆でしょ
おバカちん

267 :iOS:2018/01/13(土) 20:50:43.36 ID:QZf169Zh.net
何が逆なんだろうw

268 :iOS:2018/01/13(土) 21:32:44.41 ID:upHAay7m.net
分割で買う乞食はほっとけよwww

269 :iOS:2018/01/13(土) 21:34:55.13 ID:29gEXvwW.net
別に分割はコジキじゃないだろ。
もう20年くらい分割とかしたことないけど

270 :iOS:2018/01/13(土) 21:38:16.88 ID:YvR+rPbU.net
本当の乞食は買えなくて書き込んでる奴な

271 :iOS:2018/01/13(土) 23:32:53.28 ID:p8FDqyqA.net
背面白色で画面黒は3G以来
やっと来た

272 :iOS:2018/01/13(土) 23:56:29.03 ID:ThrJPW1q.net
初代を彷彿もさせるよね

273 :iOS:2018/01/14(日) 00:53:20.44 ID:j1kCmdaX.net
俺もシルバー、SUSの鏡面が懐かしく感じるよね

274 :iOS:2018/01/14(日) 01:16:54.37 ID:vzYOIxpx.net
白はiPhone4sが1番好き
鏡面はiPod touch 4thが1番好き

275 :iOS:2018/01/14(日) 02:31:42.68 ID:s/4zNPvg.net
基本黒が好きなんだが、バッグの中とかで黒は目立たないから5からは黒以外の色にした
7で黒にしてみたが、やっぱり目立たないから今回シルバーにした

276 :iOS:2018/01/14(日) 03:37:09.14 ID:MSJZVqYI.net
48回払いで買った俺様が通るぜ

277 :iOS:2018/01/14(日) 04:33:47.03 ID:Xv3xR2RN.net
>>274
私もそう思います

278 :iOS:2018/01/14(日) 06:18:37.96 ID:XDg2ODB1.net
>>272
初代はツートンやろ

279 :iOS:2018/01/14(日) 09:04:51.34 ID:rrO0K3aK.net
>>271
5cも思い出したれ

280 :iOS:2018/01/14(日) 09:40:23.93 ID:UhxXK6iJ.net
>>275
カバンの中にケースなしで入れてるん?

281 :iOS:2018/01/14(日) 09:45:03.56 ID:+WvSPBOv.net
>>272
初代を使ってたんですか?

282 :iOS:2018/01/14(日) 09:47:46.48 ID:+WvSPBOv.net
3Gを思い出すね

283 :iOS:2018/01/14(日) 09:54:52.14 ID:WNev2ohU.net
鏡面ステンまじで良いけどそろそろ擦れ入ってきて若干曇ってきた

284 :iOS:2018/01/14(日) 09:55:29.48 ID:x7pw4WpV.net
>>283
持ってないだろお前

285 :iOS:2018/01/14(日) 10:15:44.45 ID:Xv3xR2RN.net
鏡面ステンレスは3GSの安っぽさを思い出すわぁ

286 :iOS:2018/01/14(日) 10:26:01.83 ID:+WvSPBOv.net
>>283
持ってないよねwww

287 :iOS:2018/01/14(日) 10:42:23.38 ID:A9FT4kUg.net
>>283
ワロタ

288 :iOS:2018/01/14(日) 11:23:41.53 ID:cHLpseoB.net
>>283
乞食乙

289 :iOS:2018/01/14(日) 15:35:37.00 ID:0poQPgV9.net
分割は乞食と書いたものですが会社に聞いたら私も分割でした、大変失礼しました。
一年で換えてたので毎年ダブル請求だったらしいです、、、、恥ずかしい限り。

290 :iOS:2018/01/14(日) 15:40:41.24 ID:/NNqDu0T.net
そもそも皮肉とは言え金だして買ってる人間に対して乞食なんて単語使う事自体が恥ずかしいんじゃないのか?w

291 :iOS:2018/01/14(日) 18:11:03.53 ID:TrUOArGu.net
そんなまっとうな事を言い出すなら、こんなところに書き込みに来てる時点で人として恥ずかしい

292 :iOS:2018/01/14(日) 19:28:52.31 ID:kU2Pay1I.net
>>274
でも象さんが一番好き

293 :iOS:2018/01/14(日) 22:44:25.09 ID:ItSzzZyV.net
個人の金の使い方にバカだの乞食だの言うこと自体は貧しいとは思わないんだ

294 :iOS:2018/01/15(月) 00:55:06.83 ID:inC3plPb.net
むしろそう感じない人なんて居ないだろうしな

295 :iOS:2018/01/15(月) 02:51:29.68 ID:qKwBDhWu.net
思ったことを何でも口に出すのって…笑

296 :iOS:2018/01/15(月) 04:00:10.97 ID:YLPNg6Dl.net
失敗作だしなぁ。

297 :iOS:2018/01/15(月) 06:53:15.24 ID:qoK+eXj6.net
うっわw >>283だけどなんでこんな嘘つき認定されてんだ??
ガチで曇って来てるんだけどみんなまだピッカピカか?

298 :iOS:2018/01/15(月) 07:39:50.62 ID:eFXFl3Cp.net
Xでゲームやると黒枠に小さい画面になるのなんとかして欲しい
6と実画面サイズ変わんないじゃん

299 :iOS:2018/01/15(月) 07:41:36.50 ID:fqJ9ELdZ.net
>>297
曇る程じゃないけど、細かい擦り傷みたいなのはいっぱい入ってるなぁ、俺も。
傷くらいどうでも良いけど、曇る程になっちゃうと嫌だなぁ。

300 :iOS:2018/01/15(月) 07:43:51.36 ID:uuEHwBE9.net
>>298
それアプリ側の問題

301 :iOS:2018/01/15(月) 07:44:13.31 ID:tgQ5LpS0.net
アプリ開発者の怠慢に過ぎない

302 :iOS:2018/01/15(月) 08:18:56.87 ID:UBzFh2W0.net
>>292
お前40代だろ

303 :iOS:2018/01/15(月) 08:46:37.69 ID:fFEASL2V.net
>>298
今更何言うてんねん
アホかオマエ

304 :iOS:2018/01/15(月) 08:51:43.89 ID:ikjXu4S8.net
>>298
そしてホームバー邪魔すぎ

305 :iOS:2018/01/15(月) 08:52:21.90 ID:tgQ5LpS0.net
ホームボタンのほうが邪魔

306 :iOS:2018/01/15(月) 10:15:48.88 ID:eFXFl3Cp.net
ホームバーのが邪魔だなぁ
下の方に操作部分があるといちいち中断させられる
互換モード?の作り自体が洗練されてない感じ
アプリ開発者かOSの開発者か知らんが怠慢なのは確かだな

307 :iOS:2018/01/15(月) 10:19:33.93 ID:S4brJnf9.net
Xの悲報が来たね
皆さん、来年速攻で機種変するんでしょうね

308 :iOS:2018/01/15(月) 10:50:05.37 ID:16RiPMAE.net
>>306
>怠慢
これっきりかと思うと対応する気分にならず…

309 :iOS:2018/01/15(月) 11:54:31.87 ID:bN4Ez5op.net
ロック解除の時に失敗しても
「Face IDをやり直す」ボタンか何かを
片手操作の親指が届く範囲につけて欲しいな
いちいち傾け直したり電源ボタン押すのが
面倒でしょうがない

310 :iOS:2018/01/15(月) 12:11:20.14 ID:S4brJnf9.net
プロトタイプを売っちゃいかんよな

311 :iOS:2018/01/15(月) 12:20:05.06 ID:ikjXu4S8.net
元から年間に何台も端末買うから問題ないな
Android買う数が1台減るだけ

312 :iOS:2018/01/15(月) 12:34:30.45 ID:bc1ZXZeK.net
>>309
あるだろ
自動的にコード画面になり、そのキャンセルボタンだよ、本当に持ってるのか?

313 :iOS:2018/01/15(月) 12:36:35.26 ID:bN4Ez5op.net
>>312
あぁなんだキャンセルボタン押せばいいのか
バカだな
サンキュ

314 :iOS:2018/01/15(月) 12:36:51.24 ID:ikjXu4S8.net
>>305
ホームボタン何てあったっけ?

315 :iOS:2018/01/15(月) 12:53:28.45 ID:YLPNg6Dl.net
>>299
持ってないだろお前

316 :iOS:2018/01/15(月) 13:36:03.09 ID:kxD+f0y/.net
>>313
キャンセルしたら学習されないから出来るだけパスコード入れた方がいいけどな

317 :iOS:2018/01/15(月) 13:51:14.36 ID:LS195gfH.net
まあ場合によるよね
ベッドでゴロゴロしてる時の認証失敗は顔が近すぎるために起きやすい》キャンセルであいぽんを離してやり直し推奨

通常使いで認証失敗》学習した方がいいのでパスワード入力推奨

これ繰り返せば、より使いやすいあいぽんになるよ

318 :iOS:2018/01/15(月) 14:41:28.44 ID:inC3plPb.net
そもそも認証失敗することがほぼ無い

319 :iOS:2018/01/15(月) 14:42:46.91 ID:ikjXu4S8.net
失敗するときは近いだけだから、やり直しでいいしな

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200