2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone X Part22

759 :iOS:2018/01/25(木) 07:14:01.47 ID:B0uf69iV.net
アプリ開発者に無駄な労力を強いてiOSから撤退をも検討させている
ゴミ端末であるiPhoneXどころかapple自体に未来はないな

760 :iOS:2018/01/25(木) 07:14:18.73 ID:aeS/Imsa.net
8意外によって → 8以外に

761 :iOS:2018/01/25(木) 07:27:43.81 ID:hJxuXK9b.net
>>759
アップル以外に未来はない
の間違いだ

762 :iOS:2018/01/25(木) 07:33:04.60 ID:nJXQbTf6.net
>>756
はー?

763 :iOS:2018/01/25(木) 08:18:21.39 ID:lfuplZ6W.net
>>758
10周年だからxスタイルはこれだけって話なら
アップルから10周年モデルという発表がない以上周年記念だと考えるのは非常にアスペ

764 :iOS:2018/01/25(木) 08:41:40.49 ID:4dAWP6JE.net
iPhoneXって売れてないと聞いたんだが2900万台かぁ
結局売れてないってのが妄想だったのね

765 :iOS:2018/01/25(木) 08:46:34.71 ID:ycViiP5y.net
ただの消費者の分際で、製品を語るとは 笑

お前らの言葉なんて何の価値もないんだよ

黙って金払って使っとれ
気に入ってるならそれでいいじゃないか
記念モデルなのかどうなのかなんて、どうでもいいこと

766 :iOS:2018/01/25(木) 08:51:01.29 ID:hJxuXK9b.net
そりゃそうさ

767 :iOS:2018/01/25(木) 09:34:47.87 ID:VvHg8joz.net
>>763
公式発表ないというだけで
10年目の特別モデルが記念モデルでないと決めつける方が
アスペだと思うよ

768 :iOS:2018/01/25(木) 09:40:24.24 ID:bsSSVkpU.net
放っておいた方が良い

769 :iOS:2018/01/25(木) 10:23:06.55 ID:N1agVWxN.net
価格で大失敗だからこんな凝った造りの物はもう出ないんだろうね

770 :iOS:2018/01/25(木) 10:30:11.96 ID:UuthwTEo.net
で、公式にっていう的確なソースはあったの?
俺はAppleとしては8も9も飛び越えたぐらい先進的なモデルという位置付けで、スパルタカスのような捉え方はして欲しくないと考えていると思うんだけど
Appleの重役からのコメントで、iPhone Xは他社の2年先を行ってるってコメントからそう感じる

771 :iOS:2018/01/25(木) 10:40:03.63 ID:4GSmUzXH.net
iPhone以外でもよく言ってるよそれ

772 :iOS:2018/01/25(木) 11:13:54.56 ID:xy0+EFSe.net
大失敗作を記念モデルと認定はするわけない

773 :iOS:2018/01/25(木) 11:25:55.23 ID:+cCY2B/8.net
>>764
ウォール街の予想が3000万強だったらしいからね。逆に8は予想より売れてる。トータルでは年末商戦で記録的な売り上げ

774 :iOS:2018/01/25(木) 12:53:17.22 ID:UdPa6Yon.net
https://iphone-mania.jp/news-201055/

2017年第4四半期(10〜12月)において、iPhone Xの出荷が2,900万台となったことが分かりました。この数字は、2017年の年末商戦を通して最も出荷されたスマートフォンの座に、iPhone Xが輝いたことを意味します。

SamsungやHuaweiといったライバルがこぞって、iPhone Xに搭載されたFace ID(3D顔認証センサー)に追いつこうとしているのを見ると、当面の間は高価格帯のスマートフォン市場でAppleの地位は安泰といったところでしょうか。

775 :iOS:2018/01/25(木) 12:55:37.93 ID:yRSiUcvT.net
>764
セールスじゃなくて、出荷数だからな。
店に相当在庫あるんだろ。
だから、半年経たずに生産終了。
キャリアは在庫どうすんだろうな?MNP一括0円やるのか?

776 :iOS:2018/01/25(木) 13:05:43.53 ID:iEQJ+2n0.net
Xが受けたのは日本人とゲイのみ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14201517/

777 :iOS:2018/01/25(木) 13:44:37.57 ID:zqo/iahh.net
>>775
それだと損をするのはキャリアとXを早いうちに買ってたユーザーだけだしうまうまだな

Xユーザーよ
たった半年程度先に変えたくらいで大金をはたいて悔しいか?w

778 :iOS:2018/01/25(木) 13:47:29.34 ID:oEyBPhl1.net
大金?

779 :iOS:2018/01/25(木) 13:48:29.53 ID:Mr7GSYo5.net
いいんだよ、金に余裕がある人はそれで
自分みたいなビンボー人は年末の安売りがなければ買えてないんだし

780 :iOS:2018/01/25(木) 13:51:20.55 ID:8aCYaN70.net
次期iPhoneの6.1液晶モデルはアルミスチールになるらしい。有機ELのが最上位でステレススチールになるそうだ

781 :iOS:2018/01/25(木) 13:51:39.71 ID:4dAWP6JE.net
X程度の値段で大金ってかなり貧乏じゃないと言えんぞ

782 :iOS:2018/01/25(木) 14:15:13.12 ID:czK1n58V.net
>>727
いつもと違って、誰にでも分かる嘘になっちゃたなwww
生産終了のリーク先に出ちゃったのにw

783 :iOS:2018/01/25(木) 14:16:48.39 ID:czK1n58V.net
スレは伸びるが、半分以上はネガティブwww

784 :iOS:2018/01/25(木) 14:43:25.25 ID:wrp6sCJo.net
なぜ終了かというと値下げすると今年の6.1モデルとバッティングしてラインナップがヤバくなるからってことらしい

785 :iOS:2018/01/25(木) 14:48:37.30 ID:+cCY2B/8.net
大金は笑うとこを作ったのかと思ったが、審査がどうこう言ってたくらいだから案外マジなのかも知れんな

786 :iOS:2018/01/25(木) 14:50:13.12 ID:czK1n58V.net
>>784
このぼったくり機がラインナップのバランス崩すからだろうよ

787 :iOS:2018/01/25(木) 15:08:36.46 ID:WsAEsGx2.net
>>777
生産終了の噂は年内にだろw

今まで同じモデルを1年以上生産したことあったか?

788 :iOS:2018/01/25(木) 15:09:14.01 ID:WsAEsGx2.net
>>775
こっちあてだった

789 :iOS:2018/01/25(木) 15:11:18.40 ID:WsAEsGx2.net
今年も来年もXは続く
一般向けはナンバリング無くなって
アルミ製で無印とプラス

790 :iOS:2018/01/25(木) 15:37:37.38 ID:+cCY2B/8.net
アルミは6.1の廉価版だけやろな
メインの後2つの名前が9か11か知らんが、Xのスペックアップ版になるやろ

791 :iOS:2018/01/25(木) 15:38:20.77 ID:Hh/9msZM.net
>>784
次期ラインナップなんて現行機種を発売する時点で大体決まってるだろうからXを出した時点で一年だけの生産なのは決まってるでしょ
いつもラインナップのバッティングガーって話になるけど決めてるのは全部Apple自身なんだからそういう話自体意味不明なんだよね

792 :iOS:2018/01/25(木) 15:59:39.36 ID:lfuplZ6W.net
ホームボタン有のiPhoneはもう出ないってーのに妄想に取り憑かれた奴は残念だな
早く頭切り替えられるといいね

793 :iOS:2018/01/25(木) 16:07:38.32 ID:iEQJ+2n0.net
今後全機アップルタイマー確定なんだよな

794 :iOS:2018/01/25(木) 16:30:42.00 ID:yRSiUcvT.net
>787
夏を目処に生産終了、在庫廃棄も検討とかなんとか。
ちなみに、7とかは新モデル出てもずっと生産してる。

795 :iOS:2018/01/25(木) 17:10:01.53 ID:QzwV+eV5.net
>>794
そのレンアンカー見辛いからやめチクリ〜

796 :iOS:2018/01/25(木) 18:01:30.06 ID:4Y2ZuweA.net
ウィジェットにバッテリー残量表示あると便利だわ
https://i.imgur.com/ktmzCUK.jpg

797 :iOS:2018/01/25(木) 18:04:53.98 ID:XWZOxu9O.net
>>796
歯医者忘れるなよ

798 :iOS:2018/01/25(木) 18:18:02.43 ID:s7QMPs5n.net
>>796
なんで分単位で予定入れてんの

799 :iOS:2018/01/25(木) 18:27:43.23 ID:osVJBIom.net
>>787
エアプwww

800 :iOS:2018/01/25(木) 18:46:29.86 ID:AVax8W9o.net
>>763
発表会見て来い

801 :iOS:2018/01/25(木) 18:47:49.56 ID:AVax8W9o.net
公式には言ってないが、発表会で歴代iPhoneの特別映像が流されたので、Appleには特別な機種であることには変わりない。

802 :iOS:2018/01/25(木) 18:59:23.71 ID:hJxuXK9b.net
>>787
6s「何か?」

803 :iOS:2018/01/25(木) 19:00:04.47 ID:hJxuXK9b.net
>>793
ないから

804 :iOS:2018/01/25(木) 19:03:02.08 ID:iEQJ+2n0.net
特別機種で大失敗はキツいなX

805 :iOS:2018/01/25(木) 19:17:25.55 ID:3/Pqn8sm.net
Appleには優れた製品は多いけど、
デザイン的にもセールス的にも失敗って製品は数少ないから、
Androidを模倣した迷機として逆に歴史に名を残せるな。

806 :iOS:2018/01/25(木) 19:20:45.29 ID:Vv9HQC6C.net
特別な機種だから記念モデルなんだって
忖度してそう思ってさ

807 :iOS:2018/01/25(木) 19:28:20.15 ID:ycViiP5y.net
俺は毎年Apple Storeで一括買いしに行くんだけど
正直、iPhone程度の金なんていくらだったのか覚える気すらない

そうじゃない(2年契約で買うような)人は、いつ買えばいいのかと、いつ買うのが正解なのかと、小さいことをいちいち気にしなきゃいけないんだなーとこのスレで感じた

まぁ、もっと頑張れよと言いたい

808 :iOS:2018/01/25(木) 20:18:23.07 ID:glhCs5Ch.net
プアマンが持つプアデバイスだったということか

809 :iOS:2018/01/25(木) 20:29:01.43 ID:yRSiUcvT.net
ガジェ好き、コレクター、信者は趣味だからいいけど、
見栄で買ったやつは悲惨。
ローン組んでまで買うもんじゃなかったな。

810 :iOS:2018/01/25(木) 20:40:42.98 ID:Z57SB8VT.net
こんなもんが見栄になると言う発想が一体何処から湧いて来るのだろう。想像力が物凄く豊かだな

811 :iOS:2018/01/25(木) 20:49:22.96 ID:hJxuXK9b.net
>>808
リアルプア乙

812 :iOS:2018/01/25(木) 21:06:13.99 ID:Tbc1XvLk.net
>>794
作ってないよ。
在庫処分してるだけ。
だけど、まだまだ売れそうだし、在庫無くなってきたから2000万台作ることにした。

813 :iOS:2018/01/25(木) 21:08:08.31 ID:iEQJ+2n0.net
iPhone Xの不振を示す新データ、米国人は「8」購入者が多数派
https://forbesjapan.com/articles/detail/19480

814 :iOS:2018/01/25(木) 21:08:28.70 ID:26CnHQkk.net
>>787
>>787
>>787

815 :iOS:2018/01/25(木) 21:12:15.54 ID:GN4d9GsM.net
>>796
特定しました

816 :iOS:2018/01/25(木) 21:26:45.87 ID:Tbc1XvLk.net
>>813
8と8+で40%
Xで20%
1機種当たり20%

去年の7との比較
去年より3モデルも増えてるんだから、落ちるのは当たり前。
こんなこともわからないのか!

817 :iOS:2018/01/25(木) 21:31:03.82 ID:26CnHQkk.net
>>812
>>812
>>812

818 :iOS:2018/01/25(木) 21:50:51.54 ID:iEQJ+2n0.net
>>816
そんな事も分からずバカがXなんてゴミを出してしまった、もう後の祭

819 :iOS:2018/01/25(木) 22:06:18.92 ID:rXMZzCvE.net
>>816
CIRP調べでは10-12月期における米国での販売比率として
iPhone 8が24%
iPhone Xが20%
iPhone 8 Plusが17%
のようだ
http://files.constantcontact.com/150f9af2201/523937c4-af48-4297-a866-08ccce3afbbb.pdf
>>813はForbes Japanを引用しているけど
そこの翻訳仕事はずさんなことで有名だから
読むくせがついているなら注意した方が良い
Forbesの記事読みたければForbes Japanなんか見る必要ないよ
https://www.forbes.com/sites/ewanspence/2018/01/23/apple-iphonex-iphone8-success-failure-timcook/

820 :iOS:2018/01/25(木) 22:08:34.48 ID:ycViiP5y.net
どの機種がどれくらい売れてるかなんて、お前らに何の関係があるの?
使ってる本人が満足してるならそれでいいんじゃねーの

自分が気に入ってるアプリが評価悪い場合、使うのやめちゃうわけ?笑

くだらない

821 :iOS:2018/01/25(木) 22:54:23.05 ID:yRSiUcvT.net
>816
まともに分析もできないんだな。
去年発売の機種で60%しか売れてないってことは・・・

822 :iPhone8Plus:2018/01/25(木) 23:08:19.33 ID:D9dxLusF.net
>>812
少なくなったら足すだけやで!

823 :iOS:2018/01/25(木) 23:32:11.81 ID:t+IWxbp/.net
>>821
まともにリンクも貼れない無能

824 :iOS:2018/01/25(木) 23:36:43.66 ID:5xu4IV65.net
>>820
ホントそれな…なんだけど、
自己愛が強いだけで主体性もないヤツに何言っても無駄。

825 :iOS:2018/01/25(木) 23:49:49.05 ID:Vv9HQC6C.net
>>807
俺の友達にも一人そんな奴がいる
毎日リーガロイヤルホテルの地下を散策して
店員をからかいながら数十万の買い物が日課
親がそいつのためにマンション何棟か残して亡くなった
アホの金持ちっているんだな
ほとんど働かなくていいのは羨ましいけど

826 :iOS:2018/01/26(金) 00:32:09.07 ID:Juzyk37H.net
自分用と主人用の二台を購入したい。
二台分で分割購入は可能なのでしょうか?

分割には抵抗がありますが二台分となると考えてしまいます。


またキャリアとアップルどちらで購入する方がよろしいのでしょうか?

827 :iOS:2018/01/26(金) 00:42:38.71 ID:+IuIhG3J.net
>>826
できる、審査通れば。キャリアはSIMロックされる。Apple StoreはSIMフリー。自分にあったプランを選ぶのが良いかと

828 :iOS:2018/01/26(金) 01:22:21.64 ID:Juzyk37H.net
>>827
大変参考になりました。
ありがとうございます。

829 :iOS:2018/01/26(金) 01:25:11.32 ID:JQKukHHH.net
参考までに

メール→○
LINE→○
WEB→△
インテリア→△
画像見る→×
動画見る→×
電子書籍→×
ゲーム→×
マスクマン→×

横で使う用途やマルチタップ入るとほんとつっかえ機種だからよく考えて買った方がいい

830 :iOS:2018/01/26(金) 05:10:57.42 ID:/nDmLXZa.net
256GのiPhone Xを購入したいのですが、iTuneでのバックアップで容量が足りなさそうです。
200Gくらい使うと200Gそのものの空き容量が必要なのでしょうか?

831 :iOS:2018/01/26(金) 05:58:27.24 ID:M8keZQ6Q.net
安いもんだし外付けハードディスク買っちゃいなよ

832 :iOS:2018/01/26(金) 07:39:19.56 ID:S0k56sZI.net
>>830
まあ、そうだろうね

833 :iOS:2018/01/26(金) 07:43:59.04 ID:VYxiYeeM.net
11.2.5にしてX動きが早くなった気がする〜気がするぅ〜
気のせいかな〜

834 :iOS:2018/01/26(金) 07:55:52.66 ID:eyy7HqLB.net
>>830
使い方によるんだろうけど自分の場合は
32.6GB使用でバックアップサイズ3.31GB

835 :iOS:2018/01/26(金) 08:00:25.02 ID:zdJRs4PY.net
>>830
ストレージを消費してる内容にもよるけど、ミュージック、Appが大半ならそんなでもないよ。
写真や動画が大半を占めて、それらもバックアップしたいなら膨らむ。
MacやWinのiTunesから同期した音楽、iTunesやAppStoreで買った音楽やAppはバックアップ対象じゃない。
それらは復元した後、再同期かダウンロードしなおすことになる。Appは勝手にダウンロードされるけどね。
取り込み音楽が多いならiTunesMatch使うと音楽は楽かも。
俺、256GB中100GBほど使ってるけど、バックアップは12GBくらいだよ。

836 :iOS:2018/01/26(金) 08:49:14.53 ID:Nie8i6Mh.net
手帳型のケース買ったけど、いい感じだわ
X大好き

837 :iOS:2018/01/26(金) 09:12:29.29 ID:u87oeIdp.net
>>801
実質と言えよw通称でもいいぞ

838 :iOS:2018/01/26(金) 09:35:43.76 ID:XYrMtsZ8.net
>>836
涙拭けよ

839 :iOS:2018/01/26(金) 09:38:01.64 ID:QuVq5Ckk.net
前にこのスレで、顔認証失敗時にパスコード入力すれば自動学習するって読んだんだけど、全く学習しない

やっぱり学習はしないのかな?

840 :iOS:2018/01/26(金) 09:46:11.49 ID:4m1r+b1a.net
学習してないのはお前の頭定期

841 :iOS:2018/01/26(金) 09:52:26.04 ID:HsfnYMP/.net
>>829
マスク以外○だろ

842 :iOS:2018/01/26(金) 10:06:17.23 ID:9bXKmMOQ.net
>>839
失敗した理由で変わってくるだろ
近すぎるとかだと学習しようがない

843 :iOS:2018/01/26(金) 10:23:45.08 ID:EASgLIW2.net
ぷ アイフォーン(笑)

844 :iOS:2018/01/26(金) 10:34:23.26 ID:QuVq5Ckk.net
>>842
じゃあ何なら学習されるの?

845 :iOS:2018/01/26(金) 10:56:57.63 ID:9bXKmMOQ.net
>>844
エラーで顔と認識できてなかったら何を学習するんだよ

数字はてけてーだが、イメージはこんな感じ
1) 顔として認識して、一致率を計算する
 →近いとか枠に収まってないとかでエラーなら一致率0%
2) 一致率90%以上一致なら認証成功
3) 一致率80%以上ならパスコード入れた時に学習

846 :iOS:2018/01/26(金) 11:39:01.51 ID:aLovQqTf.net
サングラス使用中でも1回のパスコードで次からOKだった

847 :iOS:2018/01/26(金) 11:46:50.40 ID:lC6EXjpr.net
タモリがズーム

848 :iOS:2018/01/26(金) 11:53:28.75 ID:BPAtoVMh.net
>>829
お前の妄想と偏見に満ちた評価を見せて何か参考になるとでも思ってるのか

849 :iOS:2018/01/26(金) 12:18:02.99 ID:K8RrTmqG.net
Appleのお荷物デバイス買ったもの同士仲良くやろうや!

850 :iOS:2018/01/26(金) 12:27:11.98 ID:fZwCxU75.net
>>727
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180125-00019480-forbes-bus_all

ほら
売れてないよwww

851 :iOS:2018/01/26(金) 12:33:40.55 ID:AHd2NLXA.net
あぁやっぱり2900万台って発表大ダメージだったのね

852 :iOS:2018/01/26(金) 12:37:51.75 ID:HsfnYMP/.net
>>850
義務教育からやり直した方がいい

853 :iOS:2018/01/26(金) 12:39:14.92 ID:fZwCxU75.net
大本営発表はいつもガセ
iPhone市場最低の端末認定

854 :iOS:2018/01/26(金) 12:39:38.15 ID:fZwCxU75.net
>>852
買っちゃったんですね

855 :iOS:2018/01/26(金) 13:06:17.67 ID:hSozq5sg.net
>>829
これって持ってる人の意見なの?

856 :iOS:2018/01/26(金) 13:08:48.75 ID:HsfnYMP/.net
ヤフコメ含めて国語も数学もまともにできない人ばかりで心配になるな

857 :iOS:2018/01/26(金) 13:09:59.24 ID:QuVq5Ckk.net
>>845
そのソースは?事実?

858 :iOS:2018/01/26(金) 15:23:36.90 ID:54q+MZhb.net
>>855
だな。詳細版

Xの悪い所
・2:1とかいう意味不明なアスペクト比のせいで無駄に縦長
・ホームバーのせいでゲームしてたり動画見てると邪魔
・ホームバーのせいで横向きゲームがかなり小さく表示される
・今時のスマホで174g(8Plusなんか歴代最重量の202g)
・有機ELのせいで白の画面見ると発色がコロコロ変わる
・横向きゲームしてる時のホームバーを二回上にあげなきゃいけない動作がクソめんどくさい
・上ベゼルも頑張って削ってるけど、そもそもステータスバーがそこに収納できてないから無意味
・12万のスマホのくせにメモリが3GBしかない(8なんか2GB)
・未対応アプリが多すぎる、未だに対応できてないアプリが多い(それどころか発売停止という事は今後対応することすらなさそう


ゲームやる奴は絶対に買うな
どのゲームスレでも地雷機扱い

859 :iOS:2018/01/26(金) 15:30:51.85 ID:54q+MZhb.net
アプリ側の対応でなんとか出来る部分もあるけど、ヘタするとUI再設計まで戻らにゃならんから難しい
個人的にゃデザイン嫌いじゃあないんだが、アプリアクティブな部分は上も四隅もスクウェアにすれば良かったと思うんだ
ホームバーも素直に基本占有領域にしとけばよかた
今の仕様だとアプリ側のUIにかなり負担かかるから作る方が萎えがち

860 :iOS:2018/01/26(金) 15:38:13.41 ID:QuVq5Ckk.net
ほとんどが端末ではなくアプリ側の問題じゃないか

あほなのかこいつ

861 :iOS:2018/01/26(金) 15:46:57.40 ID:fwePghEg.net
つまりアプリが対応したくないハズレ端末ということだな

862 :iOS:2018/01/26(金) 15:49:40.35 ID:54q+MZhb.net
結果としてはそうだね…
泥なんかだとサブ領域の拡張画面扱いにしてる端末はよくあって、たぶんそっちにした方が良かったと思う

863 :iOS:2018/01/26(金) 15:49:49.33 ID:QuVq5Ckk.net
何としてでもそういうことにしたいんだな笑

ゲームするなら、なんて言ってる時点でガキの意見だし、iPhone Xに対応できないようなアプリはそもそも重要性の低いアプリばかり

事実、俺がインストールしてるアプリで対応してないものなんて何もないわ

864 :iOS:2018/01/26(金) 15:51:20.63 ID:54q+MZhb.net
いやまあゲーム低く見るのはそれでも良いんだけど、特に日本はゲーム需要多いんよ
AppStoreの売り上げは言うでもなく…

865 :iOS:2018/01/26(金) 15:54:06.19 ID:QuVq5Ckk.net
ガキが多いからだろ?笑

まともな大人でiPhoneでゲームしてる人なんてまず見ないわ

それに頻繁にダウンロードしたり、削除したりするのもゲームアプリ特有の事象
ランキングで上位に入るのは当たり前の話

866 :iOS:2018/01/26(金) 15:55:38.86 ID:zES5fp1e.net
対応してないアプリでもいままで通り見えるわけでプラマイゼロ
対応しているアプリは表示領域が増えてプラス
トータルではプラスしかないのになんで貶すのかな

867 :iOS:2018/01/26(金) 15:56:21.54 ID:fwePghEg.net
そのガキがiPhone買ってんだがなw

868 :iOS:2018/01/26(金) 15:57:26.75 ID:wEMBLzjB.net
ゲームで横フリックしたときに
画面切り替えになって殺意を覚える

869 :iOS:2018/01/26(金) 15:57:55.84 ID:54q+MZhb.net
電子書籍アプリも結構厳しいけどね
まあゲームに向かないのは確実でして

870 :iOS:2018/01/26(金) 16:01:38.79 ID:3UUjo4jA.net
>>865
ダウンロードじゃなくてセールスのランキングだろうから、削除したり云々は関係無いな。

871 :iOS:2018/01/26(金) 16:04:38.64 ID:HsfnYMP/.net
>>866
ほんこれ

872 :iOS:2018/01/26(金) 16:07:56.53 ID:1qrtwk9h.net
アップル社内では戦犯探しが始まった模様

873 :iOS:2018/01/26(金) 16:09:15.02 ID:COD5r/Ic.net
つーかジェスチャー強要なXって、アプリ入れまくるカスタマイズ泥厨の端末だよな
これがお前らの望みだったのか

874 :iOS:2018/01/26(金) 16:10:20.04 ID:fwePghEg.net
もういいじゃんw
終わった端末なんだしwww

875 :iOS:2018/01/26(金) 16:10:44.34 ID:1qrtwk9h.net
>>873
必死に納得させてるんだろ
売れてねえし、買った奴はデザイン以外後悔しかないアップルの黒歴史

876 :iOS:2018/01/26(金) 16:12:32.61 ID:hk4jWt7B.net
>>873
脱獄でもジェスチャーは人気tweakだったし泥からじゃなくて
そこからパクっただけでしょ

877 :iOS:2018/01/26(金) 16:13:29.89 ID:COD5r/Ic.net
なるほど結局泥が欲しかったのな

878 :iOS:2018/01/26(金) 16:14:30.51 ID:54q+MZhb.net
まぁ色んな意味でAndroid寄りな端末だとは思うわ

879 :iOS:2018/01/26(金) 16:16:03.69 ID:hk4jWt7B.net
いやいやだから泥でジェスチャー使ってる奴は少ない
脱獄tweakで人気だったからそれを引っ張って来ただけ

昔からAppleが脱獄界の人気機能パクる事良くあっただろうが

880 :iOS:2018/01/26(金) 16:18:02.57 ID:COD5r/Ic.net
swipePadなんて泥2.xあたりからあるがな

881 :iOS:2018/01/26(金) 16:22:18.61 ID:MPRNm4s2.net
ホームボタンが無くなった ならジェスチャーで行こう
それだけの話じゃねーか Androidとか脱獄とか関係ねーよ

882 :iOS:2018/01/26(金) 16:22:25.69 ID:54q+MZhb.net
(Androidは昔からアプリオーバーレイ許可されてたからジェスチャー系はまあ豊富)

883 :iOS:2018/01/26(金) 16:24:44.83 ID:MPRNm4s2.net
>>882
昔からあった へーそれがどうしたの?
Xはホームボタンが無くなった だからジェスチャーで代用した
それだけの話だボケ ホームボタン時代に戻れってか?ふざけんな

884 :iOS:2018/01/26(金) 16:26:00.03 ID:54q+MZhb.net
なんで俺突っかかられてんのかわからないけど、別にいいんじゃない?ジェスチャー

885 :iOS:2018/01/26(金) 16:27:18.96 ID:MPRNm4s2.net
ごめん(´・ω・`)

886 :iOS:2018/01/26(金) 16:49:35.02 ID:QuVq5Ckk.net
一回Xを使うと8以前には戻りたくない気持ちになる
ホームボタンがまずいらない
快適なことしかない

887 :iOS:2018/01/26(金) 16:50:50.35 ID:DV8H/YOG.net
確かにホームボタンには戻れない

888 :iOS:2018/01/26(金) 16:59:42.12 ID:u87oeIdp.net
ホームボタンはいらんな

889 :iOS:2018/01/26(金) 17:56:29.24 ID:K8RrTmqG.net
廃棄予定の在庫にAndroid入れて出荷したらいいわ。
違和感ないだろ?いろいろ。

890 :iOS:2018/01/26(金) 18:19:09.57 ID:7fHVEAmn.net
たしかにホームボタンなんかいらねーパキパキ異音するだけやん

古い考えの人は中々新しいものを受け入れられないんだよ

891 :iOS:2018/01/26(金) 18:35:50.39 ID:Tl5jA22T.net
ホームボタンも感圧になって余計使いにくくなったし
アプリ切り替えのたびにポチポチなんて、時代遅れもはなはだしいわwww

892 :iOS:2018/01/26(金) 18:43:42.38 ID:wlqaHDHs.net
まあ、皆さん今年機種変するくせにね

893 :iOS:2018/01/26(金) 18:48:58.71 ID:YZNufdDJ.net
plusが出たら替えるかな

894 :iOS:2018/01/26(金) 18:52:50.68 ID:r5Gjgwio.net
>>892
どんな新機種が出るかによるよ

895 :iOS:2018/01/26(金) 19:08:16.26 ID:3T6h4nEQ.net
俺は機種変2年ごとかなあ
絶対これが良い!って思ったのがあったら買うけど

896 :iOS:2018/01/26(金) 19:14:14.87 ID:EnxD/Hnq.net
>>853
涙拭けよ池沼

897 :iOS:2018/01/26(金) 19:16:25.88 ID:wlqaHDHs.net
>>896
辛いな

898 :iOS:2018/01/26(金) 19:29:32.51 ID:EnxD/Hnq.net
池沼2号「辛いな」

899 :iOS:2018/01/26(金) 19:29:53.71 ID:lC6EXjpr.net
>>853
買えないんだね

900 :iOS:2018/01/26(金) 19:31:08.37 ID:wlqaHDHs.net
後悔…

901 :iOS:2018/01/26(金) 19:36:39.22 ID:lNKKMuOO.net
iPhone X最高

902 :iOS:2018/01/26(金) 19:37:16.02 ID:9c+Lw3Rr.net
買えない人なんているの?
高いって言ってもスマホの中ではってだけでそこまで高くないと思うけど

903 :iOS:2018/01/26(金) 19:37:38.61 ID:/H5FluZ+.net
kindleがXに対応して読みやすくなったけどもしPlusサイズが出たら一行が縦に長すぎて逆に見にくいかなあ

904 :iOS:2018/01/26(金) 19:56:17.82 ID:JN9h3DET.net
何故わざわざXを否定しに現れるのかw

905 :iOS:2018/01/26(金) 20:02:51.10 ID:EnxD/Hnq.net
池沼だからね
普通は興味ないもの「無関心」だったら
スレなんて絶対見にこないし
あってもこんなゴミレス垂れ流さないからね

906 :iOS:2018/01/26(金) 20:08:19.21 ID:9c+Lw3Rr.net
満足してたら他の機種を貶すことはしないよな

907 :iOS:2018/01/26(金) 20:15:44.48 ID:u87oeIdp.net
真理
満足してないから叩きに来る

908 :iOS:2018/01/26(金) 20:16:58.83 ID:3T6h4nEQ.net
俺X持ちで嫁が8プラだから8のスレも見てるけど
むこうにもわざわざX持ちがネガキャンしに行ってるのよく見るから
人間ってのはもうそういう生き物なんだよw

909 :iOS:2018/01/26(金) 20:27:55.25 ID:kYWB1Sbp.net
https://i.imgur.com/fYojar1.jpg
OS11.2.5で少しベンチマークよくなった!

910 :iOS:2018/01/26(金) 20:30:22.54 ID:/NIuTd6V.net
まあネガキャンしてる奴は例え同じX持ちでも見てて恥ずかしいな

911 :iOS:2018/01/26(金) 21:02:51.04 ID:7o3pF35y.net
もう7とか戻れないけどなあ

912 :iOS:2018/01/26(金) 21:02:55.00 ID:QuVq5Ckk.net
>>891
いや、それは違うな
7/8の感圧ボタンは今までのボタンより確実に良い
俺が7で気に入ってたのはこのホームボタン

まあ今はXだけど

913 :iOS:2018/01/26(金) 21:06:59.32 ID:gMh3FB6I.net
感圧になって何かいいことあったっけ?

914 :iOS:2018/01/26(金) 21:29:16.70 ID:tIyRTbwS.net
機械的な故障がなくなる

915 :iOS:2018/01/26(金) 21:30:53.53 ID:nc1byOR0.net
言いたいことはわかるけど頭の悪そうなやつだな

916 :iOS:2018/01/26(金) 21:33:29.24 ID:kwaBkPG4.net
iPhone5cみたいなものか

917 :iOS:2018/01/26(金) 21:35:14.50 ID:QuVq5Ckk.net
>>913
壊れない
押すほどの力もいらない
感覚が癖になる
使用頻度による感触の変化がない
水に強い

918 :iOS:2018/01/26(金) 23:08:36.50 ID:RYxlWqdk.net
俺もあれは好きだったな
7はわりと文句の付け所のない神端末

919 :iOS:2018/01/26(金) 23:28:42.86 ID:gdvUSwiq.net
不人気機種

920 :iOS:2018/01/26(金) 23:54:01.39 ID:M+T6WmX5.net
>>918
わかる。よほど無接点充電が必要でもない限り8よりアルミの7の方がいいわ。

921 :iOS:2018/01/27(土) 00:28:46.04 ID:YAGH1Ya9.net
>>892
せやな、毎年機種変してるからなわいは

922 :iOS:2018/01/27(土) 02:45:10.74 ID:3mZvaPxK.net
つべで銀河cm流れてきた
「常識を変えたデザイン」
?うん

「可能性を広げるカメラ」
うん

「選べるセキュリテイ」


「ワイヤレスで急速チャージ」
……

「安心の防水設計」
……はあ

「枠にとらわれない」
いやいやいやいやwwww

923 :iOS:2018/01/27(土) 06:30:35.87 ID:WtwM8FMC.net
>>908
喚いてるのは一人だけだけどね
対立煽りが目的の

そんな人間はそうはいないよ
単なるスマホの種類でスレに粘着するなんて
無駄な行為をする輩が

924 :iOS:2018/01/27(土) 07:43:15.96 ID:iSn/URBC.net
7(型落ち機種)の話なんて全く興味無いし
スレチだから他でやれ

iPhone Xが今現在のところ最高機種であり
最上位機種機種であることには変わりない。

この美しさよ…たまらん
https://i.imgur.com/4JblsDI.jpg

925 :iOS:2018/01/27(土) 07:53:22.08 ID:sS81mwQd.net
やっぱグレーださいな

926 :iOS:2018/01/27(土) 08:05:00.69 ID:iSn/URBC.net
7(型落ち機種)の話なんて全く興味無いし
スレチだから他でやれ

iPhone Xが今現在のところ最高機種であり
最上位機種機種であることには変わりない。

この美しさよ…たまらん
https://i.imgur.com/tb8PIHY.jpg
どちらでもカッコイイし美しい…
https://i.imgur.com/nQNsn26.jpg
https://i.imgur.com/mlZzDAK.jpg

927 :iOS:2018/01/27(土) 08:05:44.20 ID:sS81mwQd.net
やっぱグレーださいな

928 :iOS:2018/01/27(土) 08:33:22.99 ID:Omjjcqdv.net
仕事の出来る男はG-SHOCKとグレイ

929 :iOS:2018/01/27(土) 10:09:46.11 ID:iI55+m9H.net
結局大事なのはアプリなんだよな
そのアプリを蔑ろにして作成者に負担をかける駄目な端末
端末設計者のオナニーでiPhone自体の価値を下げてるね

930 :iOS:2018/01/27(土) 10:28:17.00 ID:16NX+4NT.net
何言ってるんだ
自分をアップルに合わせるのが正しい姿
アップルかユーザーに合わせるなんて媚びはらしくねーんだよ

931 :iOS:2018/01/27(土) 10:45:36.12 ID:ghhndAsa.net
>>926
カメラの出っ張り具合が最高にダサい

932 :iOS:2018/01/27(土) 10:47:13.41 ID:D1mUD4zr.net
>>931
ケース付けたらぴったりになったよ

933 :iOS:2018/01/27(土) 10:49:06.85 ID:mh9opaCv.net
グレーはセンスないな…
カメラもどうしてこんなにブサクにしたんだ?

934 :iOS:2018/01/27(土) 10:52:50.38 ID:ghhndAsa.net
>>932
ケース付けるのが前提になってる時点で充分ダサいんだよなぁ

935 :iOS:2018/01/27(土) 11:20:16.63 ID:vonk2fZN.net
>>925
それシルバーだろ

936 :iOS:2018/01/27(土) 11:38:37.10 ID:8hVdTtO7.net
>924
美しさがたまらん言うて、醜いカメラ周り強調してるあたり、
美しさをわかってないよなー

937 :iOS:2018/01/27(土) 12:03:32.21 ID:kVmvrIDd.net
アンチって安価もろくにできないのか……(驚愕

938 :iOS:2018/01/27(土) 12:04:56.68 ID:Pb+NqmiR.net
とはいえカメラ引っ込めれば不都合があんだろ
トレードオフだしな出っ張りに関しちゃ

939 :iOS:2018/01/27(土) 12:09:26.21 ID:UDKnwQ6f.net
醜く分厚いAndroidと比べても……ねぇ
バッテリー容量上げて分厚くしてもフリーズ時間が長くなるだけなのに、なんでAndroidはそんな無駄なことするんだろう?
大人しくもっさりOS開発し直せばいいのにw

940 :iOS:2018/01/27(土) 12:26:02.78 ID:D1mUD4zr.net
>>934
どっちみちケースはつけるでしょw

941 :iOS:2018/01/27(土) 12:41:47.98 ID:Pb+NqmiR.net
>>939
Xもけっこうというかギリギリレベルで分厚いけどな
嫌いじゃない厚みだから問題ないが

942 :iOS:2018/01/27(土) 12:46:42.25 ID:8WHwqN1A.net
iPhone以外はAndroidなんだろ?
自分で弄らなきゃ使いにくいOSなんて拷問だよなw
まあ弄っても排熱問題とかフリーズ問題とか色々あるし、要するに見た目ハリボテの欠陥だらけなんだけどw
カメラ出っ張ってて問題なのって平置きで操作する時ぐらいだし、そんなの非効率すぎる
Android選ぶのなんて閑職に追いやられたやつか効率なんて考えなくてもいい主婦とかスマホデビューしたいけどキャリア割で安く抑えたいガキぐらいだよな

943 :iOS:2018/01/27(土) 13:04:43.21 ID:MouHkUir.net
ブラックベリー(
windows10mobile(

さておき、自分はAndroid2台とiPhoneXを主に持ち歩くな
FeliCa小型Androidを胸ポケット
DSDSのAndroidは通話とChmate
iPhoneはゲーム機

944 :iOS:2018/01/27(土) 13:41:14.00 ID:pYB3upNa.net
>>943
すごい頭悪そう

945 :iOS:2018/01/27(土) 13:53:10.21 ID:sS81mwQd.net
両刀使いから見れば、こういう言い合いが一番くだらない
俺からすれば、双方に互いの良さすら見つけられない無能

946 :iOS:2018/01/27(土) 14:07:39.07 ID:O6rPP2PQ.net
両刀使いから言わせてもらえば泥が使いにくいってのは理解できる
どんなに中身整理してもどこか引っかかる感じとフリーズ熱はほぼどの機種でも悩みの種になる
独自機能とかは強みだけど、そういう根本的な部分ではやっぱり弱い

947 :iOS:2018/01/27(土) 14:17:25.08 ID:LAPOK6yj.net
> そういう

どういう?

948 :iOS:2018/01/27(土) 14:26:06.27 ID:lj+H3uKJ.net
小学校で習っただろ
直前の文を読みなさいって

949 :iOS:2018/01/27(土) 14:41:30.04 ID:sS81mwQd.net
>>947
頭悪いだろ

950 :iOS:2018/01/27(土) 14:55:16.00 ID:jnQYsnDe.net
小型の電子端末としてじゃなく、スマートフォンとして見ると安定感はな
肝心な時にフリーズされて繋がらなかったとかはないと思うけど不安は感じる

951 :iOS:2018/01/27(土) 15:07:03.72 ID:cUDRoKg9.net
>>947
義務教育受けられなかった人?

952 :iOS:2018/01/27(土) 15:09:41.71 ID:uJJSI59g.net
しょうゆうこと

953 :iOS:2018/01/27(土) 15:35:47.89 ID:qkJcC/50.net
素材とかで仕方ないんだろうが、もう少し軽くして欲しかったな
家の中で何度か落としたが、外でコンクリートだったらかなりダメージ受けそうな感じがする
6くらいの重さだといいんだが...

954 :iOS:2018/01/27(土) 15:37:58.87 ID:GbCIszyb.net
そういえばアンドロイドから移行を決意したのはフリーズが最大の理由だったな
家族が危篤って時にフリーズ→ブラックアウトコンボ食らって本気で叩き割ろうかと思った

955 :iOS:2018/01/27(土) 16:12:43.93 ID:hGdtYU4W.net
満を持して発売するも
無駄に高価
Mハゲ
マスク不可
で、客からそっぽ

どうすんの?これ

956 :iOS:2018/01/27(土) 16:13:54.81 ID:WwHkcvpl.net
まあ、売れてるんだけどね
残念

957 :iOS:2018/01/27(土) 16:16:04.94 ID:60nGkDKG.net
少なくとも俺は凄く満足してるな

958 :iOS:2018/01/27(土) 16:24:29.18 ID:7iSCBWA8.net
買わないつもりのスマホを心配するとか優しいんだな
時間の無駄でしかないのに優しいな

959 :iOS:2018/01/27(土) 16:30:53.40 ID:JStBfXsI.net
まだマスクとか言ってる時点で情弱すぎるよな
そんな情弱君は情弱専用泥でも使ってればいいと思う

960 :iOS:2018/01/27(土) 16:39:49.83 ID:EdEmZ50T.net
ゲームしてるとホームバー超ウゼー

961 :iOS:2018/01/27(土) 16:56:24.70 ID:FblLzdvg.net
>>953
でも8や8 Plusと比べたらバッテリー容量の割に軽くないかな

962 :iOS:2018/01/27(土) 17:03:11.43 ID:nJRxpHpG.net
 iPhoneでもアプリフリーズするけど
危篤の人ってフリーテルと安モンかってたんだろうね

963 :iOS:2018/01/27(土) 17:30:33.14 ID:LAPOK6yj.net
> 949 返信:iOS[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 14:41:30.04 ID:sS81mwQd [4/4]
> >>947
> 頭悪いだろ
>
> 951 返信:iOS[] 投稿日:2018/01/27(土) 15:07:03.72 ID:cUDRoKg9
> >>947
> 義務教育受けられなかった人?

964 :iOS:2018/01/27(土) 17:34:27.72 ID:IScVQRRh.net
>>962
いやアローズだけど

965 :iOS:2018/01/27(土) 17:55:42.32 ID:EdEmZ50T.net
もう来年あたりAndroidユーザーは日本から消えそう

966 :iOS:2018/01/27(土) 18:02:09.30 ID:CnsMeYnk.net
>>964
災難だったな

iPhoneでもフリーズすることは無くは無いけどほとんどがアプリ単位だもんな
俺も泥使ってた頃は取り出してすぐ電話しようと思ったらフリーズして操作受け付けないとかあったし、確かにそういうのも地味にストレスだったかも

967 :iOS:2018/01/27(土) 18:27:46.98 ID:PnCakI9f.net
皆のiPhone x 不具合とか起きてる?

968 :iOS:2018/01/27(土) 18:28:15.87 ID:boG7Cgxv.net
カメラがフリーズするくらいかな

969 :iOS:2018/01/27(土) 18:29:18.88 ID:lKRqjWP5.net
>>967
最初の頃は突然ブラックアウトしたりしたけど今はないな
動画を見たりしてると画面の向きがどうにもならなくなることはある
アプリ側の問題だね

970 :iOS:2018/01/27(土) 18:37:51.23 ID:8hVdTtO7.net
終戦だな
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26172870W8A120C1000000

971 :iOS:2018/01/27(土) 18:39:48.15 ID:PnCakI9f.net
>>968
カメラフリーズてどんなとき起こるの?

>>967
ブラックアウトとかしてたんだー
フリーズとかはある感じ?

972 :iOS:2018/01/27(土) 18:41:49.51 ID:boG7Cgxv.net
カメラフリーズは
カメラのアプリを起動して被写体を撮ろうとしてると
画面が動かなくなったり
ピントが合わなくなったりする
撮影しても保存されなかったり

973 :iOS:2018/01/27(土) 18:43:01.91 ID:7yMCoqVp.net
>>970
先週末の株価は最高値を付けていた
そこから4%なんて微々たるもの

殊更に騒ぎ立てるいつものマスゴミの手法

974 :iOS:2018/01/27(土) 18:48:15.99 ID:PnCakI9f.net
>>972純正カメラアプリのみでなる感じ?

975 :iOS:2018/01/27(土) 19:02:51.63 ID:BzuJp1QW.net
次スレ
iPhone X Part20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512084079/

976 :iOS:2018/01/27(土) 19:03:12.87 ID:UTNThEA2.net
株価が上がった時はスルーだし、短期に下がった時だけ貼りまくってるから実際の株価とズレてるってレベルじゃ済まないくらい違う。基本的にはずっと上がってて今となってはとんでもない位置に居る

977 :iOS:2018/01/27(土) 19:22:28.68 ID:lKRqjWP5.net
>>970
結局最高のものを欲しい、手に入れることができるのは
少数ということ

978 :iOS:2018/01/27(土) 20:48:36.95 ID:SJPFl+tZ.net
X持ちだが最高ではない
もっと最高にできる

979 :iOS:2018/01/27(土) 20:50:18.89 ID:/o2NTm6M.net
>>978
「最高」の意味理解してるの?

980 :iOS:2018/01/27(土) 20:57:11.91 ID:CBz+Mg56.net
日本語不自由なアンチ多すぎだろwww

981 :iOS:2018/01/27(土) 21:10:34.72 ID:J50hy+9M.net
久しぶりに来たけど次のiPhone何か情報出てんの?

982 :iOS:2018/01/27(土) 21:20:40.62 ID:16NX+4NT.net
今年モデルは4つでるらしい

983 :iOS:2018/01/27(土) 21:28:29.58 ID:J50hy+9M.net
4つも出んの?
出すぎじゃねw

984 :iOS:2018/01/27(土) 21:30:49.92 ID:akvpwLnO.net
OAProda送料込みで999円だったのに値上がりしてる

985 :iOS:2018/01/27(土) 21:33:45.05 ID:vJ/yaYeh.net
今年のモデルは安くして欲しいな
10万超えると買えない連中が騒ぐって良い勉強になった

986 :iOS:2018/01/27(土) 21:35:20.48 ID:3qf8s+yx.net
価格帯をはっきり分けたモデル出せばええねん

987 :iOS:2018/01/27(土) 21:35:57.58 ID:sS81mwQd.net
次期iPhoneがどうなるかなんて、わざわざ真剣に論じる程の話ではない

なるようになる
それを買うか買わないかだけの問題
欲しいなら買え
文句あるなら買うな

988 :iOS:2018/01/27(土) 21:36:15.57 ID:dRdJMtw7.net
この時期に出る情報ってあてになるの?

989 :iOS:2018/01/27(土) 21:39:34.02 ID:3qf8s+yx.net
ならん

990 :iOS:2018/01/27(土) 21:42:39.28 ID:PnCakI9f.net
ジョナサンアイブが去年に1年後にiPhone xは今はできない新しい何かができるようになるみたいな発言してたが何だろうか

991 :iOS:2018/01/27(土) 21:43:46.80 ID:/h8s0wOQ.net
去年に1年後に

992 :iOS:2018/01/27(土) 21:45:57.98 ID:SgjNCZt6.net
>>990
11.3でARKitが進化するからその事かと

993 :iOS:2018/01/27(土) 21:46:52.06 ID:N3ImFlxG.net
次は画面に指紋認証追加してくるんだろうな

994 :iOS:2018/01/27(土) 21:47:19.22 ID:JxC9TUqs.net
次スレ
iPhone X Part20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512084079/

995 :iOS:2018/01/27(土) 21:47:39.53 ID:DLEuSmIV.net
まいうー

996 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:01.29 ID:hGP9A2HJ.net
まいうー

997 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:15.89 ID:2nem11OX.net
まいうー

998 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:28.38 ID:b5l5wxXM.net
まいうー

999 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:39.90 ID:usPHv9NZ.net
まいうー

1000 :iOS:2018/01/27(土) 21:48:50.40 ID:06IiDUy+.net
まいうー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200