2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part25

1 :iOS :2018/01/29(月) 22:47:17.93 ID:xE3zHjQc0.net
iPhone 5sであと一年頑張りましょう

前スレ
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part24
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1514013479/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :iOS :2018/01/29(月) 23:04:44.77 ID:Dlp5/cR4M.net
まだまだ頑張るぞい 1乙

3 :iOS :2018/01/29(月) 23:38:30.17 ID:1neZ4eqD0.net
おまえら物持ちいいなw
車で言うと10万kmは走ってるぞ

4 :iOS :2018/01/29(月) 23:53:09.97 ID:PKg31c0I0.net
>>3
7も持ってるよ

5 :iOS :2018/01/30(火) 00:22:26.81 ID:FidR0u62M.net
天然スキンヘッドのイケメンおつです

6 :iOS :2018/01/30(火) 00:24:34.46 ID:0YGqlEEVa.net
同列には考えられんが電話機と考えると、家電なんか10年当たり前に使ってたよなー。

7 :iOS :2018/01/30(火) 00:28:53.97 ID:ITvZ5G6cM.net
4G停波、または壊れるまで5sを使うことを
ここに宣言しまつ!

8 :iOS :2018/01/30(火) 00:41:13.51 ID:kbFYHwy70.net
SE2は6月か
うーんどうしよう

9 :iOS :2018/01/30(火) 00:59:52.56 ID:ZppfcEgR0.net
俺の電子レンジ30年使ってるわ

10 :iOS :2018/01/30(火) 01:15:01.07 ID:JpGw0sEa0.net
iPhoneSEとiPhoneXの混合機種iPhoneSEXが近々発表されるらしいぞ

11 :iOS :2018/01/30(火) 01:36:37.62 ID:pavzJjPa0.net
>>10
良いとこ突いてるかもなw
https://i.imgur.com/TxDENjm.png

12 :iOS :2018/01/30(火) 02:01:01.41 ID:SkWHRh370.net
サブを5sにして6splusが欲しいな。
お金無いから願い叶わないな

13 :iOS :2018/01/30(火) 02:12:21.68 ID:6krNNF6OM.net
5sはちょうどいい
電話メールネットLINEインスタに加えトルネの外出先番組視聴やガレージバンドVOCALOIDにゲーム類がヌルサクで動くしバッテリー持ちもまあまあ良い
入獄と予備の脱獄5s両方9.3.2でベストだと思ってるキチガイですわ

14 :iOS :2018/01/30(火) 03:40:36.53 ID:zdBj77iH0.net
ほんと5sて良いよな。
流石にバージョンアップでアプリの立ち上げ切り替えがモッサリしてきたからSE欲しくなったがSE2が噂通りなら困ったことになったもんだ…

15 :iOS :2018/01/30(火) 06:29:49.15 ID:/CgbkIVcM.net
あと5ヶ月の辛抱だぞ

16 :iOS :2018/01/30(火) 06:46:49.80 ID:Az+v3UzV0.net
この間、バッテリー交換したばっかだわ
すこぶる調子いいw

17 :iOS :2018/01/30(火) 06:49:47.57 ID:5SMIjNJ70.net
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/0h3LvkB.jpg
http://imgur.com/fDxXrUz.jpg
http://imgur.com/5Ewl9on.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/sGJALrY.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

18 :iOS :2018/01/30(火) 06:50:03.83 ID:5SMIjNJ70.net
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/NkNjK4w.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/BkqisSE.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/PKD8Qg←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■

19 :iOS :2018/01/30(火) 07:30:34.45 ID:+n9+Jzt40.net
画面左上がずっと検索中なんだけど、これは遂にお迎えが来たのかね?

20 :iOS :2018/01/30(火) 07:42:54.70 ID:aE9DdUMaa.net
電源入れなおすといいよ

21 :iOS :2018/01/30(火) 08:39:21.31 ID:ITvZ5G6cM.net
4Gと言うか、3G停波になったら
5sってVOLTE非対応だから
通話できなくなるんじゃないの?

22 :iOS :2018/01/30(火) 11:31:11.37 ID:OQ8TxKfe0.net
さしずめ5sは堀ちえみか

23 :iOS :2018/01/30(火) 12:34:24.62 ID:z9wJkC3CM.net
>>19
俺も、なった
原因はiosのサーバーだったが、わからずに情弱してos11化して、後悔しかしてない

24 :iOS :2018/01/30(火) 13:01:50.57 ID:CYiYVSpda.net
次期seは大きくなりそうだな とっととseにしといた俺勝ち組

25 :iOS :2018/01/30(火) 13:45:53.43 ID:HXr5w/2Up.net
>>22
堀ちえみに俺の子供を産ませてみたい!
すぐにはらむんだろな。

26 :iOS :2018/01/30(火) 15:02:47.75 ID:agcfXqR50.net
すまん、ジェネレーションギャップが…

27 :iOS :2018/01/30(火) 15:35:27.06 ID:32KNQi5W0.net
な。堀ちえみとかロリコンかよ。世代が違うわ。

28 :iOS :2018/01/30(火) 15:56:54.71 ID:JWAurg62p.net
4sってWi-Fi接続ならYouTubeまだ見れるかね?
YouTube聴きながら別のiPhoneでアプリ弄りたいんだけど。

29 :iOS :2018/01/30(火) 17:07:58.53 ID:ahfr7Cew0.net
>>28
質問の意味が微妙にわからん

30 :iOS :2018/01/30(火) 17:09:38.73 ID:8s2UWi4v0.net
解れや!

31 :iOS :2018/01/30(火) 17:41:13.38 ID:hYuYdZug0.net
5sスレだし

32 :iOS :2018/01/30(火) 17:42:12.84 ID:AE8U3scB0.net
尚4sスレでも相手にされてないか模様

33 :iOS :2018/01/30(火) 17:47:55.14 ID:SkWHRh370.net
iOS9.1にあげたいわ。

34 :iOS :2018/01/30(火) 18:58:20.24 ID:Hz+4G2Hd0.net
ドジでノロマって事よ

35 :iOS :2018/01/30(火) 19:27:50.89 ID:agcfXqR50.net
>>33
night shift使える9.3からで良くない?

36 :iOS :2018/01/30(火) 19:43:52.57 ID:zXMfZHqC0.net
携帯を1メートル下くらいに落としてからなんだかWi-Fiの接続が悪くなったんだけど、なんか改善方法ありませんか?
いままでWi-Fiがきれたりしたことなかったから本体の故障かな?

37 :iOS :2018/01/30(火) 19:50:09.93 ID:ahfr7Cew0.net
>>36
修理やろ

38 :iOS :2018/01/30(火) 21:03:18.11 ID:4d1iONzGM.net
>>36
その状態が何日も続くようなら
修理も検討したほうがいい

39 :iOS :2018/01/30(火) 21:58:36.49 ID:2heIsXSn0.net
>>36
余り無いけど内部の無線ケーブル抜けかけかもよ。

40 :iOS :2018/01/30(火) 22:51:25.76 ID:OZnVtkUp0.net
>>36
おめえそれネットワークリセットとか試してみたの?

41 :iOS :2018/01/31(水) 16:45:24.00 ID:fT6XiF8Q0.net
>>35
JB…

JB済だとバッテリー交換受け付けてくれなかったorz

42 :iOS :2018/01/31(水) 18:01:36.32 ID:fizYdJZCa.net
当たり前

43 :iOS :2018/01/31(水) 18:13:03.14 ID:Ee2coiLdd.net
5sとか今更すぎてやばいんですけど〜

44 :iOS :2018/01/31(水) 18:13:45.31 ID:Ee2coiLdd.net
iOS12は対応しないと思うからSEをサブ端末にしようかな笑

45 :iOS :2018/01/31(水) 18:53:29.79 ID:foWGgntf0.net
JBなんでバレたの?

46 :iOS :2018/01/31(水) 19:57:25.15 ID:d3FRMGWz0.net
JBやろうと思う少しの度胸があればバッテリー交換を自分でやるくらいお茶の子さいさいだってばよ

47 :iOS :2018/01/31(水) 20:29:54.51 ID:dADUkxd60.net
脱獄するとか意味が分からん
脱獄する位ならAndroid使えばいいのに

48 :iOS :2018/01/31(水) 20:42:43.61 ID:Flv4fnGh0.net
>>45
ジーニアスとかでパソコン接続したらするに解る、ただその時に入獄してたらやってくれる可能性はある

49 :iOS :2018/01/31(水) 21:17:12.84 ID:d3FRMGWz0.net
Androidも複数使ってみたがiPhoneがイイでしょ 使いたいアプリが多いし
その中でも5sの軽さ小ささ持続性は特筆モノ モバイルノートPC時代に比べれば5sを複数台持ち歩くのなんて楽勝 普段はもちろん1台だけど
ただ脱獄アプリのVirtualHomeだけでJBするに価すると思ってる ホームボタンストレスが相当減る
脱獄で問題なのは弾くアプリがある事 ソニーのTVSideviewerが使いたくて仕方なく1
台だけCydia Eraserし入獄状態にした

50 :iOS :2018/01/31(水) 21:17:52.97 ID:fT6XiF8Q0.net
>>45
作業前に目の前で操作してて『ではしばらくお待ち下さい』って
ゆーたから時間おいて取りに行ったらそう謂われた。
ドックを5列にしてるからぱっと見すぐわかると想うんだけどね

51 :iOS :2018/01/31(水) 22:35:11.90 ID:1uHcr7Oc0.net
>>19
俺も先週その症状が出てググって色々やってみたけど直らずでios11にアプデして直ったわ

10のまま止めたかったんだけどなぁ…

52 :iOS :2018/01/31(水) 23:01:26.90 ID:YgEU06Ed0.net
どうしても使いたいアプリが11必要なんだ!

53 :iOS :2018/01/31(水) 23:17:11.40 ID:mdmqN+zOM.net
>>52
差し障りがなければ何てアプリか教えて

54 :iOS :2018/01/31(水) 23:47:05.87 ID:mUWM28nma.net
俺の使い方だと、5Sでそんなに不満ないんだよなあ
でもスレでヤバイ、古いとかそんなレス見ると、正直焦る。
電池交換してリフレッシュした5Sしばらくつかうか、今更ながらSEに帰るか悩むわー

55 :iOS :2018/01/31(水) 23:52:09.97 ID:u7Zk8ugu0.net
iOS8で使ってるけどなんの不満もない
バッテリー逝ったら自分で交換して使い続けると思う

56 :iOS :2018/01/31(水) 23:53:43.10 ID:mUWM28nma.net
>>55
いずれios8もアプリせいで、アップデートしなきゃならない時来るよな
LINEとかそんなアプリだが

57 :iOS :2018/02/01(木) 00:11:11.46 ID:IZ0EJUTb0.net
>>56
LINEに関していえば現行バージョンはすでにiOS9以上だからアップデート通知来ないよ
必要なアプリは過去にダウンロード済みだから何ら問題ない

58 :iOS :2018/02/01(木) 00:32:04.74 ID:PBsByhNT0.net
iPad pro買ったら5sでも不自由しなくなったなあ。バッテリの持ちが気になるくらいで。
買い替え予定だったがSE2の見通し暗いし、バッテリ交換して使い続けるか迷う。

59 :iOS :2018/02/01(木) 00:35:48.60 ID:7q8UEJNC0.net
>>53
Journey という日記帳アプリだよ

60 :iOS :2018/02/01(木) 00:51:16.59 ID:NsI3usZ90.net
36ですが、SIMカード抜いてみてフーフーしたらその後ワイファイがきれることはなくなりました
いったい何だったのでしょうか

61 :iOS :2018/02/01(木) 06:41:59.32 ID:t7A44Q2aM.net
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/Z6EW8i.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo

62 :iOS :2018/02/01(木) 06:42:20.78 ID:t7A44Q2aM.net
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/wpeVi0P.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!267GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/Sghx4di.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/WXYg4c
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3

63 :iOS :2018/02/01(木) 06:43:38.46 ID:t7A44Q2aM.net
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 130円前後で買える!■
https://goo.gl/oir3qR 相場

※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/cfJQlQ7.jpg

64 :iOS :2018/02/01(木) 07:13:52.13 ID:2jCse+yx0.net
>>57
LINEは古いバージョン切るみたいな話なかったっけ?
iOS7.1.2の6.7.0でまだ使えてるけどいつかログイン出来なくなると思ってる

65 :iOS :2018/02/01(木) 09:26:02.48 ID:IZ0EJUTb0.net
>>64
それは知らないなあ
たとえそうなっても俺の場合iMessageで代用出来るからあんまり気にしてない

66 :iOS :2018/02/01(木) 10:57:07.12 ID:FtX7JbKm0.net
>>64
やっぱそうか、アプデこないもんLINE。

JBでもバッテリー交換おkと言ってくれたとこがあったからまだ使えそうです!

67 :iOS :2018/02/01(木) 12:18:13.10 ID:w0Dicx+20.net
テメエの個人的な状況とかどうでもいいわ

68 :iOS :2018/02/01(木) 13:42:19.05 ID:4UPxHN5Fa.net
iOS6じゃLINE使えないね、このまえ勝手に友達追加オン及び自動追加なってたから5sからも削除したけどな!

69 :iOS :2018/02/01(木) 13:55:50.65 ID:znwnO6jE0.net
>>60
昔のファミコンと一緒

70 :iOS :2018/02/01(木) 14:47:47.78 ID:dVEkvivrd.net
バッテリー交換さえすれば10年でも持つんじゃね?

持つよね?

71 :iOS :2018/02/01(木) 15:01:58.68 ID:8NFBq4JA0.net
いまiPhone 3Gを使ってるやつが周りにいるか?
つまりそういうことだ

72 :iOS :2018/02/01(木) 15:48:05.34 ID:FtX7JbKm0.net
バッテリー以外で、不注意以外で故障する箇所は何処から?

73 :iOS :2018/02/01(木) 16:26:59.79 ID:0AERdSwra.net
>>72
やっぱり一番は水と落下だけど
ボタン、コネクタ、スイッチ類
あと高温と低温、とその状態での利用かな。

74 :iOS :2018/02/01(木) 17:01:34.28 ID:6xhlk1NMM.net
>>70
iPhone自体は持つかも知らんけど
10年後は3G停波してるかも

75 :iOS :2018/02/01(木) 17:55:44.07 ID:IZ0EJUTb0.net
俺なんて出来れば4s使いたいくらいだ
さすがにiOS6は厳しいから引き出し入ったまんまだけど、あのサイズは良かった

76 :iOS :2018/02/01(木) 18:28:57.82 ID:gQRV4b3bd.net
>>74
いや、下手したらApple自体が・・・

77 :iOS :2018/02/01(木) 18:34:34.31 ID:RGO9lAURM.net
>>72
自然劣化なら電波系の通信部品すべて。

78 :iOS :2018/02/01(木) 18:50:57.40 ID:r+PMMxd70.net
4SもMXtubeを使うため現役活躍中
今では5sの方が手に馴染んでるな
やっぱ俺は5sだな

79 :iOS :2018/02/01(木) 20:29:18.58 ID:6xhlk1NMM.net
>>76
Apple関係ないじゃん
何言ってんだこいつ

80 :iOS :2018/02/01(木) 20:43:03.81 ID:76znX2FPM.net
>>79
なんか障害持ってそう

81 :iOS :2018/02/01(木) 20:54:47.28 ID:6xhlk1NMM.net
>>80
お前がな

82 :iOS :2018/02/01(木) 20:58:44.62 ID:Koj1LrhoM.net
>>80
いい加減にしろよお前

83 :iOS :2018/02/02(金) 10:15:47.26 ID:uI2CojNa0.net
バッテリー交換したら、全然まだまだイケるもんだね。

ひとつ後悔があるとするならなぜ64GBにしなかったんだろう、って点ぐらいか。

32GBの購入した当時は300GBくらいのアプリで容量で容量多いアプリだなー、とか言ってたのが今じゃ容量すくないスマホゲーでも700MBとか当たり前の時代だから、容量の問題は割とあるけど、それ以外は高負荷なアプリやらなければ今のスマホとそんな大差ない気が。

84 :iOS :2018/02/02(金) 11:52:18.57 ID:vM9DFig90.net
iPhone5s 使用期間1年8ヶ月 ios11.2.2
充電100%からのスタンバイ10時間&使用時間26分

これで現在バッテリー91%ですがこんなもんですか?
ios11にしてからバッテリーの減りが早く感じてきて

85 :iOS :2018/02/02(金) 12:32:16.71 ID:YzhiOn2g0.net
>>83
突っ込んでいいかい?300GBのアプリすご過ぎだろ

86 :iOS :2018/02/02(金) 14:17:33.80 ID:A3CA33Cm0.net
文脈から300MBと読み替えるだろ普通

87 :iOS :2018/02/02(金) 15:00:10.37 ID:k2BjPrEN0.net
いま四年目だけどいつのまにかios11xxにしても電池の劣化以外はサクサクいくようになったな。カクつかなくなった

電池かえたらまだ5sいけるかもしんない

88 :iOS :2018/02/02(金) 15:17:30.11 ID:qJYNImlSM.net
寒さでバッテリー残量が減らない
怖い

89 :iOS :2018/02/02(金) 15:22:04.00 ID:Y/0akE2P0.net
>>86
間違いは間違いとしてまず認めなくちやな

90 :iOS :2018/02/02(金) 19:54:56.24 ID:O/mfi0Gea.net
>>88
確かに寒いと電池減りにくいですね。

91 :iOS :2018/02/02(金) 21:20:15.91 ID:WsQdcZrS0.net
>>83
それな
4年前高額CBが終焉する直前に買ったんだけど32GBは新規一括0円+5000円CB、
64GBは一括4800円だったんだが何故かその時は32GBを選んでしまったんだよな
今考えると64GBにすれば良かったと後悔(てかこんなに長期間使うと思ってなかった)

92 :iOS :2018/02/02(金) 21:56:04.73 ID:6mi8bvFMd.net
わかる

93 :iOS :2018/02/02(金) 22:16:21.18 ID:yJnGWb1D0.net
5s民の皆様。
はじめまして。

今までAndroid1本でここまで来た私でしたが、
画面が大きすぎるため、5sのサイズ感とお手頃価格に引かれて
中古を購入しました。
以後よろしくお願いします♪

94 :iOS :2018/02/02(金) 22:20:16.76 ID:yJnGWb1D0.net
早速ですが、
りんご病にかかった中古を購入してしまいまして、
なんとかiTunesで初期化まで出来たのですが、
再起動の指示をうながされたあと、
再起動どころかまたリンゴループになってしまうのです。

色々調べてみましたが、
初期化に成功したのにリンゴになったという例がないので質問させてもらってます。
知ってる方教えてください。

95 :iOS :2018/02/02(金) 22:29:04.96 ID:q1PEzKlwa.net
電源ボタンとホームボタンを同時に長押しして電源を切る、pcに接続したらiTunesがデバイスを見つけるのでそこで初期化を選ぶ

96 :iOS :2018/02/02(金) 22:54:59.47 ID:yJnGWb1D0.net
お世話になります。
まず、リンゴループ状態なので、電源を切ることができません。。
なので、殻割りしてバッテリーのコネクタを抜いてしばらく放置してます。

あとはご指示頂いたとおりに初期化を選んで完了までするのですが、
その再起動時にまたリンゴループになってしまうのです。

(ココ最近は、初期化中にエラー4013が出てしまうこともあります。)

97 :iOS :2018/02/02(金) 23:06:49.85 ID:q1PEzKlwa.net
昔リンゴループ状態から強引にDFUモードで立ち上げて初期化したことあるよ、あの時は焦った

98 :iOS :2018/02/02(金) 23:09:06.42 ID:q1PEzKlwa.net
>>96
iTunesエラー4013・iPhoneエラー 4013を解決する方法

https://drfone.wondershare.jp/ios/itunes-error-4013-recovery.html

99 :iOS :2018/02/02(金) 23:18:22.83 ID:yJnGWb1D0.net
皆様、茶化しなく親身に回答くださって
ほんとにありがとうございます。
4013エラーの修復の件も既に調査実施済です。
それでもやっぱり初期化できません。

100 :iOS :2018/02/02(金) 23:19:07.93 ID:yJnGWb1D0.net
>>97
手順を教えていただけないでしょうか??

101 :iOS :2018/02/03(土) 00:22:53.11 ID:M3QmuxT50.net
>>100
usbで繋いでiTunes起動
ホームとスリープの長押しで再起動。
ボタンはずっと押したまま。
画面が消えたらスリープだけ離す
iTunesで新しいiphoneとして復元

その他やれそうなこと
・最新のiTunesにする
・別のPCでやる
・ケーブルを変える

102 :iOS :2018/02/03(土) 00:28:51.96 ID:MdfGAxjN0.net
>>101
ありがとうございます!!

未だに、リカバリーモードとDFUモードの違いが理解出来てませんが??
恐らく教えていただいている通りで今まで試してきました。

少し動画を見ていただけたら嬉しいのですが、
https://youtu.be/NaTSlnW77GE
この動画の通りに試してみてます。
復元までは完了して、再起動する
8分10秒あたりの画面で落ちてしまい、
そのままリンゴループに戻る
と言った症状が続いています。。
再起動がそのまま続けば。。。
あと一歩。。。
なんですがね。。。
何か方法は無いものかとorz

103 :iOS :2018/02/03(土) 00:47:10.90 ID:M3QmuxT50.net
>>102
そこまでいくとロム故障で書き込み失敗してるんじゃないかな。
メイン基盤交換しないといけないパターンかも。

104 :iOS :2018/02/03(土) 01:09:11.32 ID:yU/WdWa3d.net
>>86
クッセェ野郎だなおいw

105 :iOS :2018/02/03(土) 02:03:02.04 ID:MdfGAxjN0.net
>>103
なるほどですねー。
ありがとうございました!!

106 :iOS :2018/02/03(土) 02:19:14.22 ID:8ymxXD6e0.net
>>102
私も5s買って半年でリンゴループに陥り、色々調べて復帰させましたが1日で電源落ちてしまいました。
エラーコード「4005」と出てたので調べてまわったらここにたどりつきました。
http://kotori-blog.com/iphone/iphone5s_breakdown/
死亡フラグだったようです。基盤が逝ったらもうどうしようもないですね・・・
アップルに予約して1週間待たされ保障期間内で無償交換してもらいました・・・。
リンゴループマジヤベーっす。

107 :iOS :2018/02/03(土) 08:19:36.82 ID:/sbZvyNJa.net
>>21
ドコモの社長によると、3G停波は2015年〜2020年らしい。
つまり、気にしなくておk

108 :iOS :2018/02/03(土) 08:38:11.05 ID:XBONobtsM.net
マジか、新品のガラケー処分せんとあかんわ

109 :iOS :2018/02/03(土) 09:02:12.78 ID:Op1xmpZCM.net
>>108
無料で新しいケータイ貰えるのに?

110 :iOS :2018/02/03(土) 09:39:51.80 ID:lTc2dTbL0.net
日刊工業新聞がインタービューした記事によれば、3Gの終了時期は、2025-2030年頃になるとの見方をNTTドコモの吉沢和弘社長が示したとのこと。
https://www.marbacka.net/blog/3g-sunset/

111 :iOS :2018/02/03(土) 10:17:50.07 ID:MbkgjYwf0.net
電波は2030年まで停めないだろうけどiモードは早々に終了するだろうね
当然EZwebやYahooケータイはもっと早く終わるだろうし

112 :iOS :2018/02/03(土) 12:09:26.69 ID:VB+Ee9Ji0.net
>>109
何それ?

113 :iOS :2018/02/03(土) 13:06:14.49 ID:8fXqqnAGM.net
2025かあ
バッテリーだけ交換すれば
使えそうな気がする

114 :iOS :2018/02/03(土) 16:30:15.53 ID:vGWPheHk0.net
2025だとSE5ぐらい出てるか

115 :iOS :2018/02/03(土) 19:08:55.21 ID:TNOtcba8M.net
いや、se4

116 :iOS :2018/02/03(土) 20:44:33.31 ID:o7bG4L9Qa.net
俺なんか1回もバッテリー交換すらしないで 絶好調なんだけど!2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

117 :iOS :2018/02/03(土) 20:47:04.05 ID:5taZimdLa.net
>>111
3Gガラケーも無くなったしね、去年最後の機種変更しとけは良かったと後悔

118 :iOS :2018/02/04(日) 00:15:32.13 ID:qB1SjDGt0.net
やっぱね〜もう中古狙うんですよ
俺はAppleストアで発売月に32GBを買ったクチですよ 大事に使ってん端末超キレイスペースグレー気に入ってたし
んでしばらく使ってからJBに移行するもナニコレナスネ録画番組観れない対策されちまっているじゃん使えねーぜ
んで仕方ねーからiOS9xxの64GB探すっしょ5sで一番タンク大きいの
この際カラー指定など云ってる場合では無いdocomo系のムブノ動くか利用制限○
ストアならゲオはiOS最新にしてオマケアプリシコシコインスコされてるのでもうアウトオブ眼中
ブッコフとじゃんぱらならiOSが旧バージョン端末もまあまあネットでも見つけられる 自宅から近いところなら現物見て動作させて購入でしょうね
そらね中古なんで潔癖じゃあムリだけどさ
でもそれでうまく行きゃあ1万前後で5sのiOS9.3.3辺りの64GBのユーザーですよ
AmazonとかのPSE対応バッテリーに交換すればまあまあイイ夢見られるってもんでしょ

119 :iOS :2018/02/04(日) 00:41:00.33 ID:i7N4BSF+0.net
2点

120 :iOS :2018/02/04(日) 01:52:22.17 ID:CUpv+oQL0.net
9.3.5の64gbやで
傷だらけだけど

121 :iOS :2018/02/04(日) 02:55:04.79 ID:/0cpP+Tr0.net
>>116
深夜で暇だから釣られてやるが、
バッテリー交換する金も無いのにスマホ持つなよ。
その化石端末は人から気持ち悪がられる為の罰ゲームだろ蛆痛池沼

122 :iOS :2018/02/04(日) 09:30:24.38 ID:CNUQ6JwaM.net
>>121
なんで釣られちゃうかなぁ‥
ネタとしてスルーしないと

123 :iOS :2018/02/04(日) 13:10:11.27 ID:nrCFb+Fka.net
>>121
バッテリー寿命来てないのに交換するかよ!ば〜か それに お前 俺の富士通に嫉妬してるのバレバレやないかいwwwワハハ愉快 2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

124 :iPhone8Plus :2018/02/04(日) 13:24:44.98 ID:u53waCMQ0.net
>>123
まずiPhoneスレに来て煽ってる時点でiPhoneに未練があるのがわかる
欲しいなら買えばいいじゃん、鬱陶しいから帰ってくれ

125 :iOS :2018/02/04(日) 13:42:07.86 ID:WU1KU6Rha.net
>>124
そんなポンコツスマホ欲しくないわい!お前等をからかうのが面白くて  遊びに来てやってんだよ!ば〜か  2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

126 :iOS :2018/02/04(日) 14:03:35.94 ID:SD2ehUdD0.net
使用2年弱で残量が20〜30%で落ちるようになった
バッテリー交換の時期かなぁ

127 :iOS :2018/02/04(日) 15:30:17.05 ID:Phm3QjOS0.net
>>126
早め早めの交換が本体に負担かからなくて良い

128 :iOS :2018/02/04(日) 15:43:32.24 ID:Ww3vbuGc0.net
バッテリー交換した。7344¥

田舎はこれだからダメ

129 :iOS :2018/02/04(日) 15:56:28.28 ID:SD2ehUdD0.net
>>127
なるほどね
今週中に行ってみる

130 :iOS :2018/02/04(日) 16:27:11.81 ID:1pOLDNWbM.net
>>110
すまん、2025年〜2030年と書くつもりで、日常的な数字に変換されてたorz

131 :iOS :2018/02/05(月) 11:08:48.76 ID:QO9tHds50.net
去年の3月にGEOでバッテリー交換して半年で膨れて、Amazonで自力交換セット買って交換したが、
バッテリーの劣化が無いのは普通?

バッテリー容量てバッテリー内部の情報をiPhoneが拾って表示するだけなら、常に劣化なしの偽の情報流すようにされたらわからないよね?

132 :iOS :2018/02/05(月) 11:13:25.57 ID:E/NO579ka.net
非純正バッテリーにそんなもん付けないと思うがな、コストかかるし沢山売れるとも限らない

133 :iOS :2018/02/05(月) 11:41:01.37 ID:SpYwg+lt0.net
>>131
自力で交換出来たん?

134 :iOS :2018/02/05(月) 12:53:03.98 ID:QO9tHds50.net
>>133
前スレ辺りでも書き込んだけど、ヨウツベで予習・プラスドライバーはちゃんとしたのがあったから特に問題なかった。
バッテリー留めてる両面テープが市販の文房具用のだったから、剥がすの楽だったし。

135 :iOS :2018/02/05(月) 14:00:30.60 ID:Uu0l8hzCM.net
あーあ、自分でやっちゃったか。。

136 :iOS :2018/02/05(月) 16:30:13.03 ID:n7i0lwSz0.net
>>134
文房具用?
一応ツッコんでみた。

137 :iOS :2018/02/05(月) 16:32:35.60 ID:V7ulvUhe0.net
ニチバンの両面テープみたいなやつってことじゃね?

138 :iOS :2018/02/05(月) 17:11:49.71 ID:n7i0lwSz0.net
>>137
なるほど 今後もバッテリー交換する人ならニチバンみたいな奴の方が作業は楽なのかもね
そういやバッテリー状態を知る方法は複数あるけど自分はリラムの無料版使ってる
一応Mac版coconutBatteryとも較べてみたけど同様な診断結果だった

139 :iOS :2018/02/05(月) 17:48:35.90 ID:CilWgbOWa.net
リチウムイオン蓄電池規制が厳しくなるようだけど、今までより入手が難しくなるのかなあ。

140 :iOS :2018/02/05(月) 17:56:07.47 ID:pYLIgci80.net
教えてください
Androidを7年以上使っています
仕事の関係で操作の練習用にiPhone5Sを中古で購入予定です

勿体無いでしょうか? iPhone5,5Cも検討中です

141 :iOS :2018/02/05(月) 18:29:00.82 ID:qxJ48WPOM.net
>>140
今の所最新OSまで入れられるから、そういう不安がなくていいと思うよ。
練習といってもモサモサな5じゃやりにくいと思いますし。

142 :iOS :2018/02/05(月) 18:32:09.17 ID:SpYwg+lt0.net
>>134
携帯電話の分解は違法?総務省に聞いてみた
https://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200

143 :iOS :2018/02/05(月) 19:02:11.80 ID:YdQhSZDaM.net
>>140
iOS10のiPhone5sなら良いと思う

iOS11にアップデートされてるのはダメだよ

144 :iOS :2018/02/05(月) 19:02:11.72 ID:S1QcEhg00.net
>>140
iphoneなんて感覚で使えるだろ
説明も何も無くても直感で使うもんだ

145 :iOS :2018/02/05(月) 19:05:27.69 ID:obuIKiSfa.net
>>140
32bit端末は死んだから安くても5,5cはやめとけ

146 :iOS :2018/02/05(月) 20:51:29.67 ID:pYLIgci80.net
MVNOでdocomoのSIMを使っているので
docomoの16GBをゲオで購入します

みなさん 回答ありがとうございました

147 :iOS :2018/02/05(月) 22:21:50.25 ID://Uc2SRAM.net
>>146
ゲオはiOS最新アップデート済みで訳わからんアプリてんこ盛りになってた希ガス
まあ動作チェックが出来ていると言うことでもある

148 :iOS :2018/02/05(月) 23:49:54.67 ID:M7opWm2AM.net
ハードオフも怪しい、安くもないし

149 :iOS :2018/02/06(火) 01:47:47.56 ID:ch2XucxR0.net
>>147
アップデートは仕方ないけど、アプリ盛られるってマジ?

150 :iOS :2018/02/06(火) 02:08:32.55 ID:VBPMCSuX0.net
>>146
似たような目的で5sをオマケで貰い、itunes含めた設定や操作は半日程度いじれば覚える、初歩向け。
結局は使いたい機能も無く、低スぺなので電源をつける機会が無いよ

151 :iOS :2018/02/06(火) 06:37:41.88 ID:zr1gIg5O0.net
>>94
りんごループになった時に
街の修理屋で見てもらったらただのバッテリー劣化でバッテリー交換で直ったよ。
ポケゴーでみるみるバッテリーが駄目になったっぽい。

152 :iOS :2018/02/06(火) 09:28:05.20 ID:Z4KtaF18a.net
町の修理業者や自分でバッテリーを交換した人に聞きたいんだけど、
交換直後のBattery Lifeで何パーセントぐらい?

もちろん、アプリがあまりあてにならないのはわかってるけど、目安程度に。

80%ぐらいで交換してそれ以下になったら元も子もないよね?
とはいえ、Appleストアで交換すると中古でもう一台買えてしまう額になるからなぁ…

153 :iOS :2018/02/06(火) 10:00:47.64 ID:ycJyEvXhM.net
>>152
自分のは97%

154 :iOS :2018/02/06(火) 10:08:07.79 ID:egdgBHBnM.net
>>152
年末にアマゾンで買って自分で交換したけどまだ100%
https://i.imgur.com/3w7zOgA.jpg

155 :iOS :2018/02/06(火) 12:23:48.36 ID:VGcxTEp5H.net
>>152
2週間前に自分で交換した
https://i.imgur.com/tysX6qd.jpg

156 :iOS :2018/02/06(火) 14:19:27.04 ID:MPFCgVrK0.net
>>152
2月3日に交換して97パー

157 :iOS :2018/02/06(火) 14:51:22.11 ID:NkJZJ3Bz0.net
>>149
盛られるけど消せ

158 :iOS :2018/02/06(火) 17:16:41.50 ID:DmVziZpLM.net
>>155
それなんてアプリ?

159 :iOS :2018/02/06(火) 17:49:04.06 ID:xn1lnAgVM.net
>>158
Lirum デバイス 情報 Lite
アプリ名が変わってるが出来が良い
使用方法はネットで見てね

160 :iOS :2018/02/06(火) 19:20:58.35 ID:DmVziZpLM.net
>>159
バッテリーカウント見れるのはiosバージョンが古いからかい?

161 :iOS :2018/02/06(火) 21:04:09.53 ID:ctWsVpdb0.net
>>152
昨年2月、GEOで交換した直後は97%だった
今年2月本日、97%

バッテリーアプリ、アホ過ぎて信用度ゼロ

162 :iOS :2018/02/06(火) 21:52:25.98 ID:vTQ/LyoiM.net
>>160
iOS9.3.2しか持ってない
すまん それ以降は判らん

163 :iOS :2018/02/06(火) 22:22:08.37 ID:MPFCgVrK0.net
>>159
アイコンがチップのやつ?
同じ名前のアプリあるけど、これ???

164 :iOS :2018/02/06(火) 22:23:00.64 ID:vTQ/LyoiM.net
>>138 にも書いたけどMac持ってるならcoconutBatteryも無料で使える
Macのスクショ知らんので写真で
https://i.imgur.com/5jT49od.jpg

165 :iOS :2018/02/06(火) 22:23:13.76 ID:RXh72plGa.net
ヘイヘイヘイ!俺の富士通今日も絶好調なんだけど!2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

166 :iOS :2018/02/06(火) 22:25:16.81 ID:vTQ/LyoiM.net
>>163
そうそれ
iOSバージョンで見えかたが違うとは思わんかった

167 :iOS :2018/02/06(火) 23:51:22.21 ID:Z4KtaF18a.net
>>153>>154>>155>>156>>161
みんな優しいなぁ。ありがとう!
勇気をもらったので、83%で少し心もとなくなってきたから交換する。

168 :iOS :2018/02/07(水) 07:59:58.31 ID:DU5nkUe4p.net
バッテリーのアプリは塞がれたから仕方ない
pcあればそっちからだな

169 :iOS :2018/02/07(水) 11:01:18.46 ID:4s0XaVD80.net
>>168
パソコンはWindowsでもカウント見れるアプリあったよね。名前は〜忘れたが

170 :iOS :2018/02/07(水) 11:03:30.48 ID:7FEKbZS/C.net
>>169
iBackupBotか?

171 :iOS :2018/02/07(水) 11:37:51.74 ID:ESSiy9Y50.net
サブ機に5s使ってて、今回パブリックベータの更新で「6以上で」バッテリー診断機能のついてるios11.3にしたんだが
メモリを今まで以上にとられるようになってるらしくて動作が重い&メモリのos確保量増加でゲームが頻繁に再起動必要になってしまった
なんでこれからまた正式版で変わるかもしれんが11.2以下でメインで使ってる人はそのままにしておいた方がいいぞ
日常使いに影響が出るレベルだからお世話になってたスレに知らせに来た

172 :iOS :2018/02/07(水) 11:48:54.49 ID:sHK1PcMB0.net
何時間も充電マークのまま起動しなくなったけど
ついにお陀仏か…

173 :iOS :2018/02/07(水) 11:53:14.91 ID:HYI0C5xR0.net
β版は最適化まだで、動作タイミングはバラバラだから、毎回そんな物だよ
正式直前では快適になる
開発やった事ないん?
多少やっていればデバッグ行山盛りで動作遅い位は知ってる筈だが

174 :iOS :2018/02/07(水) 12:07:42.75 ID:Xad52YFj0.net
ゲームは一切しないし
データは他社クラウドに移してるし
アプリもあまり入れてないので俺には関係ないな

175 :iOS :2018/02/07(水) 13:29:12.66 ID:Gh2VHZxra.net
>>172
とりあえず本体を温めてみろ、俺の4sは冷たいと起動しないが少し温めると起動するよ。バッテリー劣化のせいだと思う

176 :iOS :2018/02/07(水) 15:44:50.99 ID:T5TNF/Rr0.net
>>171
知りたい情報だった。有難う
迷ってたけどまだあげないでおく…10.3.3

177 :iOS :2018/02/07(水) 16:31:40.02 ID:4s0XaVD80.net
>>170
あぁそんな名前だったような気がするな。

うちの5sは2年前ぐらいに自分でバッテリー交換してるけどカウントは700回ぐらいだったわ。アプリとかでは20%消耗って具合

178 :iOS :2018/02/07(水) 18:52:43.65 ID:UnkAuQ8I0.net
>>176
10.3.3は5S最強だと思うよ
サクサクだし、アプリ対応もあと3年は無問題

179 :iOS :2018/02/07(水) 19:59:49.87 ID:64UX2ejzd.net
8にいってもーたわ
持ちにくいけん落としそうじゃ

180 :iOS :2018/02/07(水) 21:03:18.58 ID:QiyYwxkG0.net
布団の中で使ってて5S顔面に落として相当に痛かったから、
でかいサイズのiPhone使うのは躊躇してしまうわ。
手も小さいしな。

181 :iOS :2018/02/07(水) 22:17:33.16 ID:oEw0S+iY0.net
ホビットにはお似合いの機種だし
これ

182 :iOS :2018/02/07(水) 22:47:46.41 ID:uxQgAwbU0.net
6plusをガレージバンドやボカロの入力用に買ってみたんだが結局5sでチマチマやってるわ
本当はiPad mini辺りが欲しかったんだけど買っても無駄になる事がわかった
因みに手は大きい方で指は極太

183 :iOS :2018/02/07(水) 23:27:40.84 ID:gkRddFtra.net
今日、5Sの電池交換を、修理業者に頼んで変えてもらったら、動作がサクサクヌルヌルになったよ。
iOSは10.3.3だけど、電池交換でこんなに変わるとは思わなかった。

184 :iOS :2018/02/08(木) 00:10:11.08 ID:S/XS9FJM0.net
>>180
あるあるだよな。
悶絶する

185 :iOS :2018/02/08(木) 02:18:43.36 ID:61pXjrtbd.net
>>178
同意

186 :iOS :2018/02/08(木) 08:16:44.05 ID:k38M8nFaM.net
>>183
その理屈がわからん

187 :iOS :2018/02/08(木) 08:17:56.94 ID:IHMrzVJKM.net
>>186
脳内お花畑

188 :iOS :2018/02/08(木) 09:29:58.04 ID:qvprqHxaa.net
>>171
ありがとう・・君の犠牲は無駄にしない・・

189 :iOS :2018/02/08(木) 10:32:17.23 ID:S/CMfuQm0.net
>>179
わかる、自分もX買ったが家のwifiでは5Sで外ではXだが
相当慎重に扱わないと常に落下させそうでヤバい
結局Xあまり使わないんだよな
逆に5Sの方の回線残して、Xを家専用にしたいくらいだ

190 :iOS :2018/02/08(木) 10:42:54.68 ID:OZfNpwGG0.net
Xはたしかにかっこいいし、なれたらいい具合のサイズだとおもう
プラスは絶対デカすぎるから日常的に使うというのはありえへん

191 :iOS :2018/02/08(木) 14:45:28.73 ID:OjkEqGmI0.net
>>178
5sってios7もしくは8までが快適?かと思ってたけど
10.3.3ってかorz

上げるの怖かった

192 :iOS :2018/02/08(木) 15:04:48.40 ID:WN9aXFzFM.net
>>191
俺はiOS9に戻りたい
10は9に比べると遅く感じる

193 :iOS :2018/02/08(木) 15:18:01.38 ID:HYlP7hi90.net
かっこいいんだけどノッチがなあ…
例え機能的には問題ないとしても、実際は描画されてるのに見えないってのは精神的に厳しい
せめてEssential並にしてほしかった

194 :iOS :2018/02/08(木) 15:29:36.78 ID:mjab15RVM.net
なんでios11に上げちゃいけないんだ
今ios9.3.3だけどこの時点でモッサリだし
再起動もなんとかって現象で頻繁にしなきゃならん。1xに落ちて回復できんやつな

今のアプリはios9から対応がおおいし
やっぱios11に上げたほうが良さげ

ゲームとか以前にios9、チンクルでもよく落ちる

195 :iOS :2018/02/08(木) 16:26:33.03 ID:U1DL91uaa.net
お前等 そんな古いスマホ使ってて恥ずかしくないんかい!2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

196 :iOS :2018/02/08(木) 16:37:14.55 ID:u6T0mI3IM.net
>>194
iOS9.3.2の5sを2つ使ってるけどサクサクだし落ちたり再起動することも無いよ
タスクには常時8〜10個のアプリが居るし多分一般的な使い方だと思う

197 :iOS :2018/02/08(木) 16:44:03.84 ID:OjkEqGmI0.net
>>192
8ではもうLINEのアプデが来ないから
いつかは使えなくなるのではないかと想うと…

198 :iOS :2018/02/08(木) 16:55:30.88 ID:xAfjESuoM.net
>>194
10はファイルシステムの変更などもあり9と体感が変わらない、むしろスクロールの引っ掛かりが無くなって快適。ただアプリ起動に時間が掛かるのは仕方ない、11は6s,SEでも遅いって感じるみたいだからアプデしない方が吉。ただやりたきゃやっても良いけどね

199 :iOS :2018/02/08(木) 17:04:13.03 ID:zPmfioOmp.net
>>194
11.2.5だが思ったほどはモッサリではない。ちなみに電池も劣化している5s使っとるがな。結局いくら機械自体がサクサクでも通信速度ウンコなら所詮ダメだ罠

200 :iOS :2018/02/08(木) 17:12:26.62 ID:2AFP2qmVM.net
>>180
お前の手が小さいとか
お前の事情なんてどうでもいいわ

201 :iOS :2018/02/08(木) 17:39:26.87 ID:3PCiB3U2a.net
これってiOS9はヤバイてことかな?
https://www.amw.jp/2018/02/08/2018020812/

202 :iOS :2018/02/08(木) 21:36:23.98 ID:0GzgdSxT0.net
>>198
11で6sやSEの動作が重いのはバッテリーが劣化してるから
交換したら9や10と大差なくなる
5sは10の最終くらいがちょうどいいかもだが

203 :iOS :2018/02/08(木) 21:47:42.65 ID:89FUG2bZE.net
5sで11.2.5なんだけど
充電100%でお家に置いといて
帰って来ると20%くらいになってる
電池も変えたのに何でだろう

204 :iOS :2018/02/08(木) 21:48:50.18 ID:lovmohks0.net
そら犬か猫がいじっとるんやろう

205 :iOS :2018/02/08(木) 22:12:48.03 ID:hTwnevhJM.net
端末が冷えると何もしないでもバッテリー減るの早い、それはスマホに限らない

206 :iOS :2018/02/09(金) 01:38:20.44 ID:Y8ALvr7A0.net
寒いと電池って調子悪くなるよな。プリウスとかも夏に比べて燃費落ちる

207 :iOS :2018/02/09(金) 08:30:09.19 ID:jU/O3WYJa.net
>>194
ガセ

208 :iOS :2018/02/09(金) 08:58:05.34 ID:I0pl9LcR0.net
>>203
ネコがいじってる

209 :iOS :2018/02/09(金) 09:15:27.19 ID:JREtCJztM.net
>>207
池沼

210 :iOS :2018/02/09(金) 10:44:13.16 ID:xA3ragEt0.net
頑張るなーおまえらw

211 :iOS :2018/02/09(金) 11:23:32.38 ID:acOEIHeLM.net
>>203
とりあえず「Appのバックグラウンド更新」と「自動ダウンロード」は必要なもの以外切る
あと電波が悪いと余分にパワー使うけどねえ

212 :iOS :2018/02/09(金) 11:42:30.67 ID:9FoxRnoI0.net
>>210
頑張るも何も、
不満なく普通に使えてるのに
わざわざ新しいスマホに買い替える必要
無くね?

213 :iOS :2018/02/09(金) 12:34:20.76 ID:xIk1ESS00.net
頑張るなーは、頑張ってる2人に対してだろ

214 :iOS :2018/02/09(金) 14:33:04.42 ID:Jd8QtMfh0.net
なんかカメラロールの写真長押しでコピー出来なくなったんだけどなんで?

215 :iOS :2018/02/09(金) 15:59:52.04 ID:7K64lP5jM.net
iOS何?

216 :iOS :2018/02/09(金) 20:34:50.65 ID:CSUjyZxn0.net
10.3.3のSHSH再発行しねえかな

217 :iOS :2018/02/09(金) 21:43:02.85 ID:wU2pUQfk0.net
むしろ9.3.5にしたい

218 :iOS :2018/02/09(金) 21:57:21.98 ID:hGJ+3rt80.net
>>215
9.3.5

219 :iOS :2018/02/09(金) 22:01:29.31 ID:LZ5IkwlQ0.net
パネルが浮いてた5sを落として画面がバッキバキになってしまった
修理に出すのと似たような金額で中古の5sが買えるんだけど容量足りなさそうで悩む

220 :iOS :2018/02/09(金) 22:07:39.15 ID:TUsAZgxG0.net
>>219
中古5sのバッテリー状態は不明だろうしやめといたら?

221 :iOS :2018/02/09(金) 22:25:44.82 ID:YcDnpIwm0.net
技適君湧くかもしれんけど、尼で1700円ぐらいのパネル買って交換してみたら?

222 :iOS :2018/02/09(金) 22:51:43.96 ID:niwka3zO0.net
なんでそんな状態になるかなw
自分のなんかフイルム無しでガラスに微細なキズ1ヶ所あるくらいなんだが
きれいに拭き上げればほぼ新品同様だわ
ってか、もう買えよw

223 :iOS :2018/02/09(金) 22:53:31.79 ID:42glqqyrM.net
パネル交換するならバッテリーも同時に交換するといいほんの少しだけ工程が増えるだけだ
もともとパネル浮いてたって事はバッテリーが膨らんでた可能性も有るし
自力なら合計4,000円くらい
交換方法の動画は沢山あるよ

224 :iOS :2018/02/09(金) 23:08:40.89 ID:Y8ALvr7A0.net
SEとかタダ同然で配り出すんじゃね?これから

225 :iOS :2018/02/09(金) 23:38:28.30 ID:LZ5IkwlQ0.net
みんないろいろありがとう
元々バッテリー膨張しててやばかったから失敗してもいいかなくらいで自力交換してみるよ
液晶はパネル浮きしてた角から落ちてぶつかったから衝撃が一点集中して割れたようた

226 :iOS :2018/02/09(金) 23:42:11.09 ID:47eeuiqd0.net
https://i.imgur.com/cjBCE42.png
5s使って丸四年になったぞ

227 :iOS :2018/02/10(土) 00:06:46.42 ID:vVbYoB7q0.net
俺はiOS10.3.3で止めた5s(64GB)をドライブレコーダー代わりにしようかと思って試したけど、設置場所さえなんとかなれば割といけるかもしれないと思った。
まだ夜間走行の動画のテストしてみてから結論を出すつもり。
アプリは無料〜1000円弱だし、車内ホルダーも2-3000円程度だし、夏に車の中に置きっ放しにしないように注意すれば案外幸せな余生を送れるのかもしれない。

228 :iOS :2018/02/10(土) 08:01:15.71 ID:Qe1IVBfi0.net
自分でバッテリー交換した。外したバッテリーなんかいい香りがするw

229 :iOS :2018/02/10(土) 10:21:17.82 ID:Hgob5lmnM.net
去年まで4と4Sも現役だったから5Sはあと2年は使うぞ

230 :iOS :2018/02/10(土) 10:26:13.95 ID:Q6W+uSPi0.net
>>228
かじるなよw
前回バッテリー交換時にマイナスドライバーが突き刺さって煙がシュワって出てちょっと怖かった

231 :iOS :2018/02/10(土) 10:57:20.88 ID:BnObp4zt0.net
バッテリー交換、一度はうまく言ったんだがバッテリーをテープで止めなかったので中でカラカラ言い出した。なのでもう一度分解して固定したら、なぜか電源入らなくてなってお釈迦さ。。

232 :iOS :2018/02/10(土) 11:26:25.65 ID:ItIb0GVAa.net
こんなポンコツでいつまで粘るんだよ?お前等 バカだろう!2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

233 :iOS :2018/02/10(土) 14:06:37.34 ID:6LTDfR2l0.net
>>232
逆にどの機種に乗り換えたら納得するんだよ

234 :iOS :2018/02/10(土) 14:46:27.75 ID:9nqbLCJ00.net
SoftBank 202F 2013年5月7日
iPhone 5s 2013年9月20日
自虐ネタにつっかからんでも・・・

235 :iOS :2018/02/10(土) 15:13:35.66 ID:zXgYub+ea.net
ワハハ iPhone5s何時までも使い続ける底辺が発狂して喚いてるがな!あ〜ここまで落ちたくないの〜 2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

236 :iOS :2018/02/10(土) 15:56:09.26 ID:kt8yQLKy0.net
富士通とか蔑み通り越して憐れみだな…
早めに乗り換えろよ、としか言えねえ…

237 :iOS :2018/02/10(土) 16:41:02.72 ID:cTqIwFuO0.net
最近音ゲーやってると固まるようになってきた
機種変するとしても次はSEにするけどな

238 :iOS :2018/02/10(土) 16:51:10.75 ID:m2ZKBoH5d.net
>>227
4000円出したたら普通にドラレコ買えるんじゃない?

239 :iOS :2018/02/10(土) 18:21:08.73 ID:ScPnxIIMa.net
>>236
あっ!悔しくてムキになってやがんの ワハハ 愉悦なり〜 2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

240 :iOS :2018/02/10(土) 18:58:26.88 ID:faWhi80DM.net
スレ飛んでるんですけどw

241 :iOS :2018/02/10(土) 19:11:56.94 ID:14Vp8Xtld.net
スレが飛んだか
それは一大事だ
ただちに立て直さないと

242 :iOS :2018/02/10(土) 19:22:34.44 ID:GQ4baKhJ0.net
スレに羽とか生えたん?

243 :iOS :2018/02/10(土) 19:24:43.47 ID:14Vp8Xtld.net
ジェットエンジンではるか遠くへ

244 :iOS :2018/02/10(土) 19:35:10.99 ID:4LmQ6iO/0.net
SE2はよ出してほしいわ
ios11にしてしまったしもうそろそろ変えたい

245 :iPhone8Plus :2018/02/10(土) 19:38:58.38 ID:NeaDhLaV0.net
>>239
あー悔しい悔しい
これで気が済んだ?おうちに帰りなよ

246 :iOS :2018/02/10(土) 19:40:08.70 ID:S5t0k0dQ0.net
>>231
充電コードに繋げながら電源ONは試してみた?

247 :iOS :2018/02/10(土) 20:29:00.57 ID:kt8yQLKy0.net
>>239
オッスオッス(HTC 10持ち)

248 :iOS :2018/02/11(日) 09:44:42.21 ID:4SM4oZvL0.net
3年くらいiphone5s使っててその間ずっと同じ保護フィルム付けてるんだけど、妹のiphone8とディスプレイを比較してたらnight shiftしてないのに明らかに5sの方が黄ばんでた。
劣化するもんなんやな

249 :iOS :2018/02/11(日) 09:47:30.89 ID:iwQM1ryYa.net
>>245
冷たいやつだな・・
奴はかまってほしいんだよ。遊んでほしいの。

リアルはたぶんお察しの通りだから、ネットでぐらい優しくしてあげてよ。
見るのも嫌なら、ちゃんとNG用のタグもつけてくれてるんだし。
本当の荒らしはこんな親切なことをしてくれないよ。5s←予防線

250 :iOS :2018/02/11(日) 09:48:50.95 ID:iwQM1ryYa.net
>>248
パソコンでもブルーライトを減らすために色温度を4200度に下げているから、
むしろ、natural night shiftは歓迎w

251 :iOS :2018/02/11(日) 09:58:52.04 ID:0awwx1Du0.net
ブルーライトって一昔前のマイナスイオン並みに疑似科学っぽいよね

252 :iOS :2018/02/11(日) 15:08:23.92 ID:PKTn2vrb0.net
青い光の方が目が疲れるというのは事実だけど、スマホくらいじゃなんの影響も無い

253 :iOS :2018/02/11(日) 19:15:18.01 ID:j97CdeCP0.net
日曜もアメトーーク! 2時間拡大版★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1518329320/

254 :iOS :2018/02/12(月) 00:05:20.66 ID:u/Y2RKD40.net
あちゃー、おれの5Sが見つからない
家wifi専用なんで家にあるはずなんだが、1時間近く探したが無い、朝まであったのに
ブルートゥース接続したらちゃんと接続したんで、家の中にあるのは間違いないはず
今X使ってるが寝ながらだと重くて、それによくコテッと寝てしまうんで頭に敷くとガラス割りそう
もう寝る

255 :iOS :2018/02/12(月) 00:36:23.12 ID:pLy01VwS0.net
>>254
IP電話を入れとったら効率がいいんじゃないか?月額300円とか掛かったりするけど。

256 :iOS :2018/02/12(月) 00:53:17.72 ID:oQrz31tqa.net
>>254
X持ってるなら「iPhoneを探す」アプリから音鳴らせばすぐ見つかるんじゃないの?

257 :iOS :2018/02/12(月) 07:06:11.36 ID:u/Y2RKD40.net
>>256
位置情報もoffにしてるし、オフって出てくる

258 :iOS :2018/02/12(月) 10:33:22.74 ID:IVOwVW6G0.net
iPhone探すアプリって家の中の狭い範囲のピンポイントで分かるもんなん?

259 :iOS :2018/02/12(月) 11:01:09.32 ID:yc1dh8UO0.net
電源入ってるならimessageとかFaceTimeとかで鳴らすとか

260 :iOS :2018/02/12(月) 11:56:43.30 ID:oraDCCCS0.net
>>258-259
「iPhoneを探す」を実際使ったことない人みたいね


>>256
> 「iPhoneを探す」アプリから音鳴らせばすぐ見つかるんじゃないの?

って書いてくれてる通りなのだよ

261 :iOS :2018/02/12(月) 12:20:57.32 ID:yc1dh8UO0.net
>>260
imessageやFaceTimeはiPhoneが通信出来る状態なら可能でしょう?
iPhoneを探すがオフでも関係ないと思うんだけど

262 :iOS :2018/02/12(月) 12:54:24.57 ID:IVOwVW6G0.net
相手側で呼び出し音みたいなのが鳴るって事?へー知らんかった

263 :iOS :2018/02/12(月) 12:57:24.29 ID:MqFbFgzVa.net
>>261
よく分からんのだけど、回線解約したiPhoneでもwifi接続されてたら鳴らせるのかな?

264 :iOS :2018/02/12(月) 13:09:20.73 ID:yc1dh8UO0.net
>>263
番号ではなくicloudのアドレスでも使えるから解約後のwifi接続でも使える
ただリアタイではなく時差が出るかもしれない
あと消音にしてたら意味ないし着信音がデフォなら一瞬だけど・・・
やらないよりはマシかと思って

265 :iOS :2018/02/12(月) 13:17:47.74 ID:shUj6stK0.net
くっそ狭い家でみつからないとかわからんけどだいたいベッドの下やろ

266 :iOS :2018/02/12(月) 13:40:48.29 ID:P9l0HYmQM.net
2台持ちの最大の利点だな
2日にいっぺんは鳴らすわ

267 :iOS :2018/02/12(月) 14:03:06.32 ID:tDpSGPaNa.net
皆さまお騒がせしました
昨日なぜか車に持ち出してしまって、慌ててたので戻さずそのまま出てしまったみたいで
帰って懐中電灯持って最初に車中を何度も探したんだけど
見当たらないので家に返したのかなと勘違い
それから、家の中を中心に探してた
先程車での出先で車に近づくとブルートゥース接続されたのであれ?もしやとシートの下覗くと白い5Sが
車が10mくらいだったのが逆に災いしたみたい

268 :iOS :2018/02/12(月) 14:10:05.09 ID:He+ueKll0.net
マナーモードでも音は鳴るぞ?
あとpcやスマホからはブラウザでicloud.comで同じことができる

269 :iOS :2018/02/12(月) 15:41:38.69 ID:P9l0HYmQM.net
車の中が兎に角みつからないんだよ
特に夜間。だから2台持ち。シム入れてな
最近はそれみつけられるキーホルダーみたいなのあるようだが

270 :iOS :2018/02/12(月) 16:59:37.51 ID:gFNQYgyM0.net
一昨日まで4S使ってた
みんながんばれ!

271 :iOS :2018/02/12(月) 17:32:34.75 ID:0aZar9CcM.net
4SはもっさりiOS7.1.2からiOS6に戻せたから、サブ機として復活したわ。

272 :iOS :2018/02/12(月) 19:08:47.11 ID:Ql6VY5RD0.net
4Sの7.1.2はサクサクではなくてもモッサリと言うほどでもないやろ

273 :iOS :2018/02/12(月) 19:26:48.17 ID:rkjq6To5M.net
iPhoneを探すはとにかく便利だから、家用にしてても探せるようにすべき。この機能で何度助かったことか。逆にメイン機無くした時のためサブ機の4sも持ち歩いてるわけだが。

274 :iOS :2018/02/12(月) 20:27:25.29 ID:GrvmTNY60.net
>>251-252
エビデンスを示さずに憶測で話すのは似非科学と変わらないぞw

275 :iOS :2018/02/12(月) 21:57:37.97 ID:u/Y2RKD40.net
>>273
家の5Sでも使えるのかな
回線無しでも位置情報onにしとけばおk?

276 :iOS :2018/02/12(月) 23:15:57.60 ID:Ql6VY5RD0.net
>>274
ブルーライトの眼への影響とその程度は科学的に証明されてんの?

277 :iOS :2018/02/13(火) 00:05:25.75 ID:g3Vh4KHs0.net
アスぺ乙

278 :iOS :2018/02/13(火) 00:06:29.54 ID:JDevUsFz0.net
>>276
ブルーライトの可視光線が目の網膜を傷つけることは証明されてる。

279 :iOS :2018/02/13(火) 07:55:05.59 ID:4m4bTIDZ0.net
>>276
喫煙の害も科学的に証明はされていない
ちなみにアルコールについては証明済

280 :iOS :2018/02/13(火) 09:53:10.27 ID:MPxLW5bpM.net
バッテリーが限界なのでSE2はよ

281 :iOS :2018/02/13(火) 10:25:29.19 ID:1NJCVNubp.net
更新月でコジポもらったから遂に機種変するわ
このサイズ感が良かったけどもう限界
3回目のバッテリー交換してサブで頑張ってもらう

282 :iOS :2018/02/13(火) 11:40:53.68 ID:gNBjM8G2d.net
>>279
人体換算で1日数十箱(本ではない)を半年以上吸い続けると
一割の確率で肺ガンになることはわかってる

283 :iOS :2018/02/13(火) 11:45:04.69 ID:gNBjM8G2d.net
この研究をもってタバコは体に悪影響があると断言する科学者の言葉を信じる大衆

284 :iOS :2018/02/13(火) 13:11:01.94 ID:U8N1Tfxg0.net
タバコと歯槽膿漏と加齢臭の混ざった匂いは科学的にモテない

285 :iOS :2018/02/13(火) 13:51:06.34 ID:aSOU7wNv0.net
少なくとも体に良い訳はないよね?

286 :iOS :2018/02/13(火) 14:14:31.27 ID:AkDfWCc/0.net
タバコは依存症がある時点で有害だと思うぞ、完全に抜けるのに一年以上かかったわ

287 :iOS :2018/02/13(火) 14:16:44.34 ID:myXSHpmed.net
タバコ辞めて10年くらい経つけど今でもたまにタバコ吸う夢見る普段別に吸いたいとも思わないんだけど不思議なもんだ

288 :iOS :2018/02/13(火) 15:00:04.60 ID:R8OIDaM60.net
20年禁煙したけど、また吸うことにした。
親が非喫煙者なのに肺癌になったから、もはやタバコ吸わずに肺癌予防なんてアホらしくなった。

289 :iOS :2018/02/13(火) 15:30:21.88 ID:U8N1Tfxg0.net
一酸化炭素で軽い脳の酸欠になりつつ、ニコチンのβ-エンドルフィンでリラックスする
つまり頭がぼーっとしてリラックスする
費用対効果でみたら1本50円くらいしてもいいと思う

290 :iOS :2018/02/13(火) 16:10:57.38 ID:y7KaHDxOM.net
ん!何のスレか確認してしまった

291 :iOS :2018/02/13(火) 17:14:56.55 ID:ZSoba00LM.net
最近酒に弱くなって缶ビール1本で次の日しんどくなる
いよいよ禁煙に続いて禁酒の時かな

292 :iOS :2018/02/13(火) 18:00:43.07 ID:+Ud36L2CM.net
>>275
あとは設定でiPhoneを探すをオンにすればいい。でもWi-Fi運用だとWi-Fi繋がってないと探せないよ。ゼロSIMでもいいから携帯ネットワークに繋がってないとあまり意味ないかもね

293 :iOS :2018/02/13(火) 18:54:56.22 ID:gNBjM8G2d.net
ちなみにその研究者は肝臓だったか膵臓だったか
ガンで他界してる

294 :iOS :2018/02/13(火) 19:59:54.53 ID:Wy/Kx0IyM.net
ゼロSIMとかゴミやん

295 :iOS :2018/02/13(火) 21:52:01.85 ID:VbQl77fx0.net
>>292
レスdです
家wifi専用機なんで無問題です
そもそも朝慌てて片手に持ったまま車に乗った事自体が過ちの元だったので

296 :iOS :2018/02/14(水) 02:16:22.67 ID:IExx73B80.net
>>288
肺がんにも種類がある。(扁平上皮癌、小細胞癌、腺癌。)
喫煙による影響は種類によって異なる。腺癌は他二つに比べてあんまり喫煙と関係なく起きる。
ただし喫煙は
・残り二つとは結構関連がある。
・肺がん以外の癌の危険因子にもなる。
・癌以外の病気も起こす。(COPD、動脈硬化、胃・十二指腸潰瘍 etc...)
のでまぁおススメしない。基本的には毒やで。

スレチ失礼。

297 :iOS :2018/02/14(水) 07:04:25.17 ID:Zof30DqOM.net
>>295
同じ事するからワロエナイ

298 :iOS :2018/02/14(水) 10:00:09.49 ID:esAiZciad.net
>>296
iOS12で5sきられるらしいぞ😭

299 :iOS :2018/02/14(水) 10:03:55.34 ID:9iCWCYKT0.net
ios11すら入れていないんだから無問題

300 :iOS :2018/02/14(水) 20:03:18.09 ID:Ydjw9edJ0.net
>>296
丁寧にどうも。
でも自分にしてみれば喫煙なんてそれほど影響があるとは思えないんだよね。
母親も脳溢血で亡くしてるけど父と同じく非喫煙者だった。
仕事での得意先の人もばんばんタバコ吸ってて平気なのに
非喫煙者であるその人奥さんは胃がんになって胃を3分の2切除した。

もし喫煙者だったとしたら必ず、「タバコを吸うからなった可能性が高い」、
「タバコを吸わなければなってなかったかもしれない」とか言われてただろう。

つまり何が言いたいのかというと、それらの疾患になる人は喫煙なんて関係なしに
いずれなってるじゃないかと思う。吸おうが吸うまいが確率が僅かに変わるぐらいで。
あとになってどうこうなんて何とでも言えるから。

301 :iOS :2018/02/14(水) 20:25:14.27 ID:fYmXvxpf0.net
ここなんのスレなん?

302 :iOS :2018/02/14(水) 20:34:52.28 ID:UGRKAdXl0.net
>>278
ソースよろ
あと程度についても具体的に

303 :iOS :2018/02/14(水) 20:35:56.71 ID:Smc9Z5Tq0.net
一週間黙ってれば荒れないのにそれができないカワイソウな人たちの住む場所

304 :iOS :2018/02/15(木) 02:03:13.23 ID:O7lO9Tpwa.net
お前等 いい加減働いて スマホくらい買い替えろや!2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

305 :iOS :2018/02/15(木) 13:22:56.04 ID:lVHxnpuV0.net
喫煙者本人は高性能フィルター()を通して弱毒化したガスを吸っているが、
非喫煙者な周りの奴は毒ガスそのままを吸わされるんだわ

即刻やめて、毎日払っているタバコ代をSEや7以後を買う資金に積み立てなよ

306 :iOS :2018/02/15(木) 13:40:40.91 ID:YRDxnVkb0.net
どんなレスしたってスレ違いなら基地外認定ってことくらいわかりそうなものだが・・・
まあそれが解らないから基地外なんだろうが。

307 :iOS :2018/02/15(木) 14:28:06.77 ID:fkB5EAu8d.net
-P12h)
-DXXb)
をNG nameに入れとけば1週間は基地外2人を見なくって済むぞ

308 :iOS :2018/02/15(木) 15:16:49.88 ID:7z3hT118M.net
アベマNews24時間視聴可

309 :iOS :2018/02/15(木) 22:21:29.49 ID:kiMSGg+na.net
お前等 5sとか貧乏たらしく何時まで使うつもりなんだよ?本当にしみったれてんなw 2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

310 :iOS :2018/02/16(金) 07:17:01.39 ID:fbkAcVvSa.net
まあネットはコレがメインじゃ無いから、壊れる迄だな。

311 :iOS :2018/02/16(金) 09:31:23.23 ID:AYxdkk3f0.net
ワイモバの5sがそろそろ2年で買い替え考えてるけど、何にしようか迷う
大きさにこだわりないけど、安いのがいい

312 :iOS :2018/02/16(金) 10:14:39.81 ID:7HmIIa+wM.net
こちとら4年使ってるというのに‥

313 :iOS :2018/02/16(金) 11:14:59.59 ID:sptFnalva.net
お前等のポンコツ5sと 俺の富士通とどっちが長くもつか競争しようぜ!2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

314 :iOS :2018/02/16(金) 15:34:20.07 ID:7HmIIa+wM.net
>>313
バッテリーの質がいいiPhoneの勝ち

315 :iOS :2018/02/16(金) 16:20:20.35 ID:bU3cfnF70.net
5S使い慣れてるなら次変えるならSEが良いんじゃないか?

316 :iOS :2018/02/16(金) 16:21:55.63 ID:E5egtmpP0.net
携帯端末事業の再編に関する株式譲渡契約の締結について : 富士通
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/01/31.html

317 :iOS :2018/02/16(金) 16:46:41.41 ID:8DOICz/7M.net
思いきってアップデートしたけど思ったほど悪くない
今のところはだけども…

318 :iOS :2018/02/16(金) 18:21:17.04 ID:NYdjLqVu0.net
神経質な奴はseにしてもいい。

319 :iOS :2018/02/16(金) 20:38:44.94 ID:Z/HGv1h/a.net
今日、やっと5SからSEに変えました。
4年間ありがとう5S。
間違いなく名機だったよ!

320 :iOS :2018/02/17(土) 01:03:58.71 ID:5O2WMUfwa.net
>>314
あっ1500くらいしかないポンコツ5sが何か言ってるw俺の富士通は3020もあるモンスターなんだけどw 2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

321 :iOS :2018/02/17(土) 01:04:05.01 ID:pHBa9Tsx0.net
2年前に交換したのにたまにブルースクリーンみたいなのが出るようになってしまった(´・ω・`)

322 :iOS :2018/02/17(土) 10:39:07.87 ID:kIJiaI0F0.net
ただし、ios11のseとios10の5sはさほど変わりなし

323 :iOS :2018/02/17(土) 10:45:56.81 ID:RRMHZ3SkH.net
昨日7.1.2から最新にした
大丈夫だからみんなも早くアップデートしろ
ふふふっ

324 :iOS :2018/02/17(土) 11:07:44.03 ID:NeqtaFpG0.net
8.1.1のままキープ中
どんどん要らない機能増えるし必然性もないからずっとこのまま使うと思う

325 :iOS :2018/02/17(土) 12:21:55.11 ID:Y3RfVwFYd.net
ios9.0.2なんですが、メールとかネットを見るだけならいいんだけど、ちょっと便利な
機能(アプリ)を使おうとすると旧OSが厳しい…。
どんどんアプリが動かなくなってきた。

326 :iOS :2018/02/17(土) 12:24:54.49 ID:RRMHZ3SkH.net
アップデートしろアップしろアップしろ
オレと同じになれぃ(´・ω・`)

327 :iOS :2018/02/17(土) 15:22:21.51 ID:T0prgddO0.net
IT業界の格言
うまく動いているものはイジってはいけない。

必要なければアップグレードするな。

328 :iOS :2018/02/17(土) 17:32:47.02 ID:ZKltFldR0.net
昔フェラーリのF1の監督してたジャントッドも同じこと言ってたね
こういうこと書くと自分がおっさんだとバレるけど

329 :iOS :2018/02/17(土) 20:41:25.10 ID:v208LF6X0.net
メモアプリが起動しなくなった….

330 :iOS :2018/02/17(土) 21:37:39.63 ID:x9eTIoIGM.net
車のエンジンとかそうだな、快調な物を整備でバラさない。ただ飛行機やヘリコプターは別

331 :iOS :2018/02/17(土) 21:59:26.51 ID:9vsCp4LA0.net
iOSアップデートするなよ
iPhone使いなら聞いた事があると思うけどPCアプリのiFunboxはすごく便利なのにiTunesのバージョン上げると動かなくなるよね
iTunesも旧バージョンが使い易かったりするので何でもかんでも最新が良いという考え方はしない様にしてる

332 :iOS :2018/02/17(土) 22:44:49.74 ID:R6Y3uqtCM.net
iTunesはアプリの項目無くなったしな

333 :iOS :2018/02/17(土) 23:32:39.46 ID:DH82bGXeM.net
なんか嘘つき多いな
ios9も気に入らんのだが、これ以下になるんか? マップや音楽、軽いウェブくらいしか使わん
それよりもマックとか対応アプリがギリギリだしな
やっぱios11に上げるか

334 :iOS :2018/02/18(日) 00:22:22.75 ID:GfuRiRqQ0.net
>>333
あなたはもうガラケーでよくねえか?

335 :iOS :2018/02/18(日) 03:47:16.64 ID:VOuKe+CMM.net
また嘘?

336 :iOS :2018/02/18(日) 06:29:39.48 ID:/CEz1CY6a.net
>>333
ゼンリン地図とウォークマンとノーパソ持ち歩け

337 :iOS :2018/02/18(日) 09:15:07.69 ID:1/M8urGR0.net
4インチiPhoneはSEで終了になりそうだな

338 :iOS :2018/02/18(日) 09:24:08.27 ID:B3OwYDoW0.net
中古でもいいからSE買うかな

339 :iOS :2018/02/18(日) 09:31:35.21 ID:fotyS8Au0.net
>>333
激しく後悔するだろう
5sはiOS9がベスト。それ以上は遅くてストレス溜まる。

iOS9で不都合があるなら、もう少し待ってSE2の出来を見た上で乗り換えるべき。

5sはサブで持っておくか売る。5sはSIMロック外せないから買取6000円くらいだな
サブでwifi専用で。

340 :iOS :2018/02/18(日) 10:32:10.23 ID:hBelk3J30.net
>>338
UQ MOBILEの一括9800円で!

341 :iOS :2018/02/18(日) 11:11:15.05 ID:YrcgzBbYM.net
スマホの中古はバッテリーのヘタレ具合がひどいことがあるのでやめておいた方が無難

342 :iOS :2018/02/18(日) 11:16:16.81 ID:fotyS8Au0.net
>>331
あれはやられたわ。

おかげでしたくも無い脱獄をしなきゃならなくなった。

343 :iOS :2018/02/18(日) 12:22:24.72 ID:svsrjV5mM.net
>>340
いや海外SIMフリで

344 :iOS :2018/02/18(日) 13:42:00.98 ID:ifmkNxKe0.net
>>341
待ちの修理屋で交換すればいいだけでは?
中古なんだし、アップルのサポートがとか言わないよね。

中古を探すときは、送料&バッテリー交換代込みで考えてる。

345 :iOS :2018/02/18(日) 14:56:49.47 ID:xVArX9wWM.net
>>342
iTunesをダウングレードすれば解決

346 :iOS :2018/02/18(日) 16:15:23.65 ID:6pDKJgMDM.net
>>328
全然オッサンじゃない
オレなんかパリダカでプジョーの監督のイメージ
間の奴がル・マンでルノーの監督だろう

347 :iOS :2018/02/18(日) 16:23:44.46 ID:J/T1L/hz0.net
>>340
SIMロック外せるまでの総額が数万は掛かるんでしょ?

348 :iOS :2018/02/18(日) 17:43:06.54 ID:qCFiTsqz0.net
>>339
5sがメイン機なら、もう出来ないけど9.3.5より10.3.3の方がいいよ。
ドコモ系MVNOで使ってるけど、機内モードからの復帰で、すぐに4Gの電波を掴む。
9だと、まず3Gになってからなので、時間がかかっていた。
10のデメリットは、バッテリーの充電回数が出なくなったことぐらい。

349 :iOS :2018/02/18(日) 19:09:35.08 ID:1/M8urGR0.net
>>348
現状不可能なこと勧めてどーすんだよ
選択肢は9維持か最新にアップデートの2択しかないだろ

350 :iOS :2018/02/18(日) 20:28:02.77 ID:VOuKe+CMM.net
俺はmineo aだからドコモと大分違うんだよな。
AU時代からのテザリング維持のためにios7から絶対上げる気はなかったが、7だとapplemusic使えない状況になりしょうがないからios9に怖ごわ上げてテザリングは維持できて今なんだよね。
電波はプラチナバンドでドコモよりも優位なはずが、band41とかいうwimaxの糞電波の絡みかここんとこ圏外病が増えてきた。
band41は5sはないらしい。

取り敢えず現状で引っ張って、5sの最終サポートの11.x.xのshshとかってのを保存しとけばいいのかな?
アップグレードするとしたら音楽アプリが使えなくなったときなんだよね

まあだけど多分seは買うと思うわ。
seも問題多そうだがしょうがない
5sは予備となりそう

351 :iOS :2018/02/18(日) 20:46:28.98 ID:fotyS8Au0.net
>>350
iOS10以上はメインメモリ1MBだっけ?のiPhone5sでは重い。アプリでメインメモリのゴミ解放を頻繁にしないと使えないって感じ。

9で維持で行けるとこまで行って、そのままサブにした方がいいよ。
11もそれ以上も結局同じ。重くて使えない。

丈夫なiケーブル買って常時電源で、車で音楽専用とか、家でWIFI運用とか。skypeやIP電話専用にするも良し。実家ならリビング用のしても良い。遠く離れる親に渡してフェイスタイムにするも良し。用途はあるでしょ。

352 :iOS :2018/02/18(日) 20:58:39.11 ID:hk4fvTze0.net
1MBじゃきついよね

353 :iOS :2018/02/18(日) 21:26:40.01 ID:ykPTIPndM.net
ワロタw

354 :iOS :2018/02/18(日) 21:47:14.58 ID:2tKEAsTm0.net
>>341
それ言うならヘタリ具合だろw

355 :iOS :2018/02/18(日) 22:57:41.00 ID:HHoLfDg+0.net
今知ったけどiphone5sって歴代iphoneの中で1番軽いのか

356 :iOS :2018/02/19(月) 01:17:18.50 ID:2hTTXyfS0.net
1MBでワロタ
でもiOS10はサクサクだと思う
GBoardが若干重いのは本体性能のせいでしょ

357 :iOS :2018/02/19(月) 07:52:45.31 ID:sClkg2PPp.net
5sより5cの方が20キロくらい重かった

358 :iOS :2018/02/19(月) 14:18:17.94 ID:+RzFh5u4M.net
釣り針デカすぎ

359 :iOS :2018/02/19(月) 15:11:31.74 ID:IdsuaZSd0.net
急にバッテリーが50%から15%に‥
Apple Store行っても交換してくれるかどうか‥

360 :iOS :2018/02/19(月) 15:38:54.13 ID:PNT29Aqv0.net
>>309
おまえ、可愛いやつだなぁ…
息子がもう少しで1歳なんだが、お前を見ていると
かまって構ってと無邪気にじゃれつく息子と被ってならないw

いや、リアルでは汚らしいおっさんだと分かってはいるんだが、
意外とピュアな奴かもしれないな。

361 :iOS :2018/02/19(月) 15:42:12.88 ID:NHL2yb8I0.net
俺のもその現象なるんだけどやっぱバッテリーが原因なんかね?

362 :iOS :2018/02/19(月) 16:10:28.04 ID:Tuq1AO2Q0.net
LINEモバイル、SB回線を使った格安SIMを4月以降に提供へ
https://king.mineo.jp/my/nao/reports/31606

363 :348 :2018/02/19(月) 16:47:18.27 ID:G7JFQrulM.net
>>349
中古を買うときに、iOS9にするか10にするか選べるので、その際の参考にして欲しい。

364 :iOS :2018/02/19(月) 18:38:58.10 ID:cJzgJm0M0.net
>>361
その状態になったらバックアップを忘れずに…
同じ症状でどんどんおかしくなって最後は壊れたかと思った。
バッテリー交換で復活。

365 :iOS :2018/02/19(月) 19:05:47.78 ID:tHxNSyzx0.net
>>362
チョンモバイルなどいらぬあ

366 :iOS :2018/02/19(月) 20:10:48.50 ID:8x6boO0p0.net
>>337
SE2は少し大きくなるのかね

367 :iOS :2018/02/19(月) 21:06:05.21 ID:2ld7RIAV0.net
SE Xは出るの?

368 :iOS :2018/02/19(月) 21:32:04.33 ID:QO4V5e6a0.net
>>367
すけべな事いうな

369 :iOS :2018/02/19(月) 21:48:14.16 ID:O0MYrW7Id.net
毎度の厨房出没

370 :iOS :2018/02/20(火) 00:02:20.21 ID:3he1YA490.net
こんな知らんやきう選手のサインなんて寧ろマイナス査定だろ

https://item.mercari.com/jp/m63374314249/

371 :iOS :2018/02/20(火) 13:12:33.68 ID:svyYt5Ka0.net
ほう、重たいな。

372 :iOS :2018/02/20(火) 19:51:59.91 ID:RPVtJYEe0.net
結局5sで最新iosはどうなのかはっきり教えてくれ

373 :iOS :2018/02/20(火) 20:09:54.59 ID:qWK88ffHM.net
つか今でもバッテリ劣化に伴うクロックダウンありそうだからios11は厳しいんじゃないの。測ってないけど

shshとかいうのを保存しとけば、期限後でもアップグレードできるようだな
俺は当分ios9でいくことにした

ほんとにあと一年ではガチの限界きそう

374 :iOS :2018/02/20(火) 21:41:10.95 ID:m6N7esah0.net
これでインド文字が来ても安心だ iOS11.2.6
2コアRAM1GBでこれだけキビキビ動けば十分
キビキビ感が増したした気がしなくもない

375 :iOS :2018/02/20(火) 21:55:32.97 ID:dwd0OH7Fd.net
>>372
もちろん快適に使える

376 :iOS :2018/02/20(火) 22:08:34.30 ID:fXjtSZWt0.net
>>372
爆速だからはやく上げなさい

377 :iOS :2018/02/20(火) 22:44:13.37 ID:zr6j3gxA0.net
電池劣化したiPhoneの速度低下ってやつ、5sも対象なの?

378 :iOS :2018/02/20(火) 23:22:00.92 ID:Et2m3YM1M.net
>>377
5Sは対象外

379 :iOS :2018/02/20(火) 23:27:44.17 ID:wc5ox6ih0.net
>>375
わかりやすい罠だね

380 :iOS :2018/02/20(火) 23:54:55.31 ID:sYPaAFVd0.net
https://youtu.be/dwtNsO8Aiyg
ios7と11だとこのくらい違う

381 :iOS :2018/02/21(水) 00:13:25.38 ID:4YvmRdvs0.net
https://youtu.be/Fz9-X_xVfjQ
10と11

382 :iOS :2018/02/21(水) 00:13:29.11 ID:j3y/NwPCd.net
>>380
入ってるデータの量やらでも違うかもしれんが俺の11.2.6と動画を比べてみたところ、ここまでの違いはなかった
まぁOS7より遅いのはたしかみたいだけど個人的にはストレスになるほどではないや

383 :iOS :2018/02/21(水) 01:11:04.60 ID:AKF6ZwtJ0.net
iOS11はまあ、必須アプリがiOS10に対応しなくなってから考える。

384 :iOS :2018/02/21(水) 01:31:38.13 ID:0z1dLDknM.net
俺的にはios11の5sは価値は3分の1になると見たな。全アプリの立ち上がりが遅くなるということはダウンクロックしたの同じ。
逆にいうとios11をオーバークロックしたのがios7に見える。

だいたいがios9でもチンクルが立ち上がり激遅になって使わなくなってたところだ。これはいけません

385 :iOS :2018/02/21(水) 02:52:25.42 ID:Xi5JiwQJ0.net
さっきイキました!

386 :iOS :2018/02/21(水) 08:10:06.32 ID:rN9ggFvH0.net
ios9で全く問題なくtwinkle使えてますが?

387 :iOS :2018/02/21(水) 09:03:16.79 ID:4Ylb2xGDM.net
5Sには9だよな。
11なんて問題外。

388 :iOS :2018/02/21(水) 09:18:54.05 ID:4YvmRdvs0.net
新発売出荷時の搭載OSで考えれば5sは7か8、SEは9か10でストレスなく使えるだろうね
5sで9、SEで11はそろそろキツくなってくる頃合いでしょ

389 :iOS :2018/02/21(水) 09:22:53.99 ID:Ek0Hf/9Yd.net
どのくらいがキツくてキツくないかは人それぞれ。
最新機と比較した場合に見劣りを感じるラインとしては概ね同意ではある

390 :iOS :2018/02/21(水) 15:00:05.18 ID:AKF6ZwtJ0.net
tvosのプロファイルを入れているのに、iOS11の通知が出たと思ったら
いつの間にかtvOSのプロファイルが消えていたw

仕方ないので、iOS11のダウンロードファイルを削除して、
tvOSプロファイルを再インストールした。

なんぞこれ…
Microsoftみたいに勝手に弄り回すようになったのか?

391 :iOS :2018/02/21(水) 15:09:06.27 ID:AKF6ZwtJ0.net
>>388
目安としては概ね同意なんだが、その基準だと、5sと6の間と
6と6s/SEの間が等価と見なされてるよね?

CPU/GPUやRAMの量を考えてみれば、5sと6とは大差ないし、
6と6s/SEはまさに別物。

だから、Appleが世代で罠をかけていない限りw、
6s/SEも7もそう変わらないはず。

6が性能低下操作対象で、5sが違うところを見ると
その線も捨てきれないけどねw

392 :iOS :2018/02/21(水) 16:03:15.75 ID:XNQr0H1K0.net
>>390
tvOS10は元々有効期限が1月末あたりだったとかいう話

393 :iOS :2018/02/21(水) 16:33:57.80 ID:ULAAAC9z0.net
5s使ってるけどまだios9.3.2だよ
最新の方がサクサクとかじゃなくて見た目がダサいからアップデートしてないよ
今ので大満足してるし

394 :iOS :2018/02/21(水) 16:50:43.76 ID:hrn/uckPx.net
中古5S買ったら最初から10.いくらかのOSだたー

395 :iOS :2018/02/21(水) 17:12:22.82 ID:I3Va2nB4a.net
5SからSEに変えても全く変わらないぞ
使うと快適にヌルヌル動くくらいしか変化なかった

396 :iOS :2018/02/21(水) 17:29:07.05 ID:Rj82wJdEM.net
エロい

397 :iOS :2018/02/21(水) 17:44:13.69 ID:CmblYEDk0.net
いよいよバッテリーが持たなくなってきたよ
Apple Store行くの片道2時間半は辛い

398 :iOS :2018/02/21(水) 18:22:32.22 ID:u5jjVlBr0.net
アプリが立ち上がってしまえばサクサク動くけど、立ち上がりに7〜8秒もかかるから、これがどうにかならないかなぁ
これも、OSで細工してるの? iOS10.3.3

399 :iOS :2018/02/21(水) 19:00:29.24 ID:3U81aF780.net
こんな小さな画面で早いの遅いの細かすぎてどうでもいい

400 :iOS :2018/02/21(水) 20:13:12.74 ID:Nt89878I0.net
常に最新のバージョンにしてるけど何の問題も無いよ
泥スマホじゃないんだから古いOSでなんか使いたくも無い

401 :iOS :2018/02/21(水) 20:29:03.11 ID:AKF6ZwtJ0.net
>>392
そういう話だったのか‥
じゃあ、新しく入れたプロファイルも
長持ちしないかもなんだね。

402 :iOS :2018/02/22(木) 00:32:20.45 ID:hiTStfUW0.net
>>378 d

403 :iOS :2018/02/22(木) 01:23:05.96 ID:Sij1b8HB0.net
>>401
tvOS 11 betaプロファイルの署名有効期限は2019/5/13になってるね
しばらく放っておいても良さそう

404 :iOS :2018/02/22(木) 15:16:13.38 ID:tPo8rQYqa.net
>>398
細工はしてはないけど、OSが肥大化してるからアプリに割けるCPU、メモリが少ないんでしょうね

405 :iOS :2018/02/22(木) 23:01:08.06 ID:g+qgkG1k0.net
ホームボタンに保護シール貼ったら
指紋認証できんくなった…剥がすか

406 :iOS :2018/02/22(木) 23:39:02.18 ID:TCzcSA8b0.net
>>400
軽自動車に乗ってるのにハイオクとか入れてるのと同じ
無意味だよ

407 :iOS :2018/02/22(木) 23:47:15.12 ID:dh9Pgd0/0.net
軽でもハイオク指定のエンジンはあるでよ

408 :iOS :2018/02/23(金) 00:23:55.28 ID:HYOBmeGC0.net
残量15パーセント切ると勝手に電源切れるな。寒いからかな

409 :iOS :2018/02/23(金) 00:44:34.05 ID:wWbmHrGKM.net
ドコモ版とAU版で運命が違い過ぎた
買ったとき一括0でドコモとAUが千円差で選べたんだよな
俺はプラチナバンドに期待して千円安いAU選択したが
ドコモ版だったらosアップデートしまくってたと思う。

410 :iOS :2018/02/23(金) 01:08:24.75 ID:iLH//ggt0.net
>>403
サンクス。それならしばらく安心だな。

411 :iOS :2018/02/23(金) 01:18:36.16 ID:+JZPFYsBM.net
>>409
ドコモ版は何が優れてるの?

412 :iOS :2018/02/23(金) 01:21:19.57 ID:OjXlNIfQ0.net
>>408
温度もあるけど多分バッテリーの劣化だぞ
前5使ってた時にそれなって、そのまま使ってたら100%でも電源落ちて小一時間電源入らなかったり、一晩充電して2、3%しか充電進んでなかったりして、最後は電源落ちてそのままうんともすんともいわなくなったよ

はやめに買い換えるかバッテリー交換した方が良いぞ

413 :iOS :2018/02/23(金) 01:23:22.81 ID:wWbmHrGKM.net
>>411
テザリング、mvno選び放題、下取り高い、AUは3gは入らない

414 :iOS :2018/02/23(金) 01:27:27.18 ID:wWbmHrGKM.net
seの場合は追加でドコモだとvolteに対応してんだっけ、auはvolteシムが必要になる。

415 :iOS :2018/02/23(金) 01:37:12.53 ID:+JZPFYsBM.net
>>413
テザリングはたしかに。
mineoでいいじゃん。
ドコモ版でももう大した下取り価格じゃないし。
4Gだけでもほぼ不便ないですし。

416 :iOS :2018/02/23(金) 02:31:44.00 ID:wWbmHrGKM.net
smsは4gを切らないと受信しないとかいうのもあるな。やっぱ色々厳しかったミネオは。別に昼はドコモ並におせーし

417 :iOS :2018/02/23(金) 06:23:53.27 ID:wqO/zJVtM.net
>>413
国内版SIMフリにauのSIM入れて使ってたけど3g入ってたぞ?入らねえとかどんな田舎なんだよ

418 :iOS :2018/02/23(金) 06:47:04.99 ID:lZk53AZ3a.net
>>360
お前の妄想の子供の話とかキモイわ!ワハハ 5s使いは残念な奴ばかりやなwww 2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

419 :iOS :2018/02/23(金) 07:14:37.18 ID:W1UUg2LpM.net
>>417
mineoが3G 入らなくて、4Gのみと言いたいのだと思われ。

420 :iOS :2018/02/23(金) 09:06:58.57 ID:iE4RmKXD0.net
>>406
ノッキングが気になるから適当に混ぜて入れてるわ

421 :iOS :2018/02/23(金) 12:30:11.61 ID:FdRPcAGFM.net
>>406
エンジン回転数が上がりやすい軽のほうが入れる価値はあるけどな

422 :iOS :2018/02/23(金) 13:19:52.06 ID:wqO/zJVtM.net
>>419
あーなるほどね、俺のはdタイプだから問題無いわ

423 :iOS :2018/02/23(金) 14:10:33.26 ID:wWbmHrGKM.net
でもトータルで見たらAU版iPhone5sのが上だぞ。プラチナバンドで日本最速は享受できたし。ミネオもドコモのmvnoよりはましだったしな
一台もちならuqは早い

そもそもドコモはだせぇ

424 :iOS :2018/02/23(金) 19:24:50.62 ID:9CFZ/0lDM.net
AU www
mineo www

425 :iOS :2018/02/23(金) 19:35:08.62 ID:t7LQ1cqqF.net
白ロム相場だけ見てもドコモが一番高いのだからそういうことなんだろ

426 :iOS :2018/02/23(金) 22:54:16.67 ID:PyXQsIQB0.net
ドコモが1番堅い

427 :iOS :2018/02/24(土) 00:43:34.09 ID:U96TXXcmM.net
ポケGOが3月から動かなく成るので今さっきiOS11に上げたけどそう支障は無さそう。
標準アプリでも削除出来るのは良いね。
後はバッテリーの持ちかな。

428 :iOS :2018/02/24(土) 04:52:55.72 ID:7IOg72UVd.net
>>421
どうせならニトロ積もうぜ

429 :iOS :2018/02/24(土) 08:28:59.04 ID:tf9TQa/0d.net
>>428
無知

430 :iOS :2018/02/24(土) 08:34:38.76 ID:ebtsBfzG0.net
>>427
5sはiOS9でもポケモンGOは動作するはずだがまあいいか
iOS11非対応端末が使えないだけでiOS11対応ならアプデしなくても問題ない

431 :iOS :2018/02/24(土) 12:54:24.08 ID:2wgT8GPa0.net
64bit化したってことかな

432 :iOS :2018/02/24(土) 13:38:16.65 ID:ZqPDTX48F.net
要するにポケモンGOを最新にすると使えなくなるってことか

433 :iOS :2018/02/24(土) 17:29:26.92 ID:DHn4kvRwp.net
iPhonex
すべての動作が一瞬だった 速い
だがiPhone5s不便してないしな
ゾンビゲーム入れたらカクカク過ぎて笑った
歩きながらゾンビ撃つゲームだ まあ課金は

434 :iOS :2018/02/24(土) 17:31:51.59 ID:DHn4kvRwp.net
しないと決めている

435 :iOS :2018/02/24(土) 21:30:12.54 ID:JuZphJsnM.net
Apple Storeで歴代のiPhoneが置いてあったけど5sとSEが最高だと思ったよ
Xめちゃくちゃ使いにくいのによくユーザーは我慢してるね

436 :iOS :2018/02/24(土) 21:41:13.98 ID:U/dAALFS0.net
都心ならauでも問題ないかもな
が、ローカルはやっぱ電波の入りはダントツ
ドコモ

437 :iOS :2018/02/24(土) 21:56:46.27 ID:dNX0ubsT0.net
ソフトバンク「せやな」

438 :iOS :2018/02/24(土) 22:10:05.91 ID:X+W9C70g0.net
>>435
使いにくいから8に買い換えたとかよく聞く
俺はX買って売ってSEに買い換えたわ

439 :iOS :2018/02/24(土) 23:25:00.38 ID:EEBS+eI4a.net
お前ら ザコの書き込みつまんね〜な!退屈な人生なんだろうなw 2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

440 :iOS :2018/02/24(土) 23:41:08.88 ID:VIgPavWK0.net
>>439
好きな人に好きになってもらう方法を教えてください

441 :iOS :2018/02/25(日) 00:20:11.15 ID:Ip54Zufm0.net
>>436
山にでも入らない限り地方でもドコモもauも変わらねーよ
ソフバンは知らん

442 :iOS :2018/02/25(日) 00:49:27.38 ID:/XIYj9kjM.net
横浜周辺で5sのsimフリーでソフトバンクからドコモのMVNOに移ったがソフトバンクの方が電波の入りは良かったよ。
ただソフトバンクは葉山とか海行った時バケ詰まりした。
田舎が有る木更津から山に入ると3Gに落ちてた。
着くとドコモより入りは良い。
現在どうだかだね。
結局友達など自分と行動が近い人に聞くしかないよ。

443 :iOS :2018/02/25(日) 07:24:26.02 ID:t6YNT39Cd.net
>>441
禿電は山岳耐久自転車レースでは持参品の明記外
推奨docomo
妥協au
禿は言外

444 :iOS :2018/02/25(日) 08:27:47.60 ID:0Q/hq1Wc0.net
山入るのにドコモ以外の携帯持ってくとか自殺願望でもあるのかよってレベル

445 :iOS :2018/02/25(日) 08:32:56.31 ID:MStD5coEd.net
東京駅ではドコモよりAUの方が繋がるな

446 :iOS :2018/02/25(日) 08:51:51.91 ID:HS3bogH0a.net
>>441
八王子から秩父へ下道で行ったけどソフバンはちょいちょい圏外なるよ、すげえ山の中ってわけでもないのに。バイクのナビとして付けてたから不便だった

447 :iOS :2018/02/25(日) 09:30:55.37 ID:ihtxnrzH0.net
>>435
年取ったんだな
無理してついて来ようとしないでいいぞ

448 :iOS :2018/02/25(日) 10:29:01.44 ID:F+vq7zC0a.net
>>444
山はいるのに携帯が頼りってか
噴火の中ゴンドラで泣いてた奴並みだな

449 :iOS :2018/02/25(日) 10:36:27.67 ID:3iegeXKzM.net
連絡網だけは確保するのが当たり前やろ何言ってんだこいつ

450 :iOS :2018/02/25(日) 10:49:33.78 ID:0Q/hq1Wc0.net
ちょっと何言ってるか分からない
あーうーの電波で頭やられちゃったか?w

451 :iOS :2018/02/25(日) 10:51:44.09 ID:t6YNT39Cd.net
禿電のデムパじゃね

452 :iOS :2018/02/25(日) 10:56:59.39 ID:0Q/hq1Wc0.net
禿電の電波でやられるのは脳じゃなくて頭皮じゃね

453 :iOS :2018/02/25(日) 11:02:40.58 ID:t6YNT39Cd.net
両方だな

454 :iOS :2018/02/25(日) 12:00:19.94 ID:dBNULKAlM.net
   *'``・* 。
     |     `*。
    ,∩彡⌒ ミ   *
   + (´・ω・`) *。+゚  みんなハゲにな〜れ
   `*。 ヽ、  つ *゚*
    `・+。*・' ゚⊃ +゚
    ☆   ∪~ 。*゚
     `・+。*・

455 :iOS :2018/02/25(日) 16:54:03.14 ID:KRF6Zv4W0.net
田舎もんですまんがAUは何回文句言っても電波来ない
AUはクソカス

456 :iOS :2018/02/25(日) 17:24:11.17 ID:pODAIn5I0.net
auはLTEエリア詐欺やって消費者庁からお怒り貰ったじゃん
今でも変わらないんだろ

457 :iOS :2018/02/25(日) 18:12:09.33 ID:+lbtiMe+a.net
今も変わらないの禿、プラチナバンド進んでねえし

458 :iOS :2018/02/25(日) 18:21:54.90 ID:UG8blXvda.net
>>440
お前みたいな退屈な奴は人を好きになるなよ!お前に好かれた人迷惑やがな!5s使いは他人に迷惑ばかりかけてるよなwww 2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

459 :iOS :2018/02/25(日) 18:51:29.45 ID:Ip54Zufm0.net
>>456
それはiPhone5だけの話だよ

460 :iOS :2018/02/26(月) 02:02:10.80 ID:XoT+CjXN0.net
ios11にしてみたけど、そんなに遅くはならないけど…
指紋認証での起動がかなり早くなった。
上手く言えんけど起動してホーム画面に移る
アニメーションが間に合わずカクってなる


…アプリの起動やっぱり遅くなってる…まぁいいけども

461 :iOS :2018/02/26(月) 07:16:11.94 ID:W0YKN1uLa.net
それが良くないから11にしないんだけどな

462 :iOS :2018/02/26(月) 07:19:32.02 ID:gmPsFJWMx.net
アプデしろよの@がうるさいんだが
消せないの?

463 :iOS :2018/02/26(月) 10:12:12.44 ID:lGB5zljC0.net
本体データリセットとアクチし直しの後tvOSプロファイル入れれば消せる

464 :iOS :2018/02/26(月) 13:43:39.23 ID:w3Ccwoz/a.net
>>418
目くそ鼻くそを笑う

465 :iOS :2018/02/26(月) 13:51:56.04 ID:YMpGLI8Ia.net
>>464
お前が鼻クソな!ワハハ 華麗な返しで 見事 5s貧民を粉砕したぜ!2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

466 :iOS :2018/02/26(月) 15:40:00.17 ID:TpAas0+YM.net
>>465
202Fの分際で生意気だぞ

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-10D/4.1.2/LR

467 :iOS :2018/02/26(月) 16:08:30.82 ID:Ja7j4uTD0.net
まあまあ仲良くしようぜ
JaneStyle 1.6.0/HTC/HTL21/4.1.1

468 :iOS :2018/02/26(月) 16:28:50.43 ID:a4LThJAP0.net
起動時の真っ白画面よく見たら四隅が色焼けしてるわ
色焼けなんだろなこれ?

469 :iOS :2018/02/26(月) 18:55:19.31 ID:9U1xbNeCd.net
>>467
ゴミ乙

470 :iOS :2018/02/26(月) 19:27:17.89 ID:Ja7j4uTD0.net
>>469
5s持ちに言われてもねえ

471 :iOS :2018/02/26(月) 20:15:11.07 ID:K9URm0AD0.net
>>467
HTL21は良機
HTCの赤はいいぞ
https://i.imgur.com/YtHKyZA.jpg

472 :iOS :2018/02/26(月) 21:03:28.93 ID:B5X1vkEZ0.net
Iphone持ちには無理キモい

473 :iOS :2018/02/26(月) 21:11:09.69 ID:zhyuuzLY0.net
>>471
だっさw

474 :iOS :2018/02/26(月) 22:01:20.40 ID:nP6LnGRO0.net
>>465
もう数年たったら、こんな生意気な口をきくように
なるんだろうなw

475 :iOS :2018/02/26(月) 22:04:05.07 ID:nP6LnGRO0.net
>>463
バッジが消えなくて良いなら、
tvOSプロファイルのインストールに
リセットはいらない。

476 :iOS :2018/02/26(月) 23:06:51.29 ID:nrdU7XRTM.net
>>475
そうだね
もう一つ付け加えるならホーム画面設定アイコンの赤い❶バッジだけなら
設定→一般→ストレージ管理からiOS11アップデートファイルを削除すれば消せるね

477 :iOS :2018/02/27(火) 00:00:21.93 ID:muo+mvb/a.net
>>474
あっ!鼻クソが意味不明な書き込みしとるがなwww 2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

478 :iOS :2018/02/27(火) 00:13:15.62 ID:Kwc2vGiIM.net
ポケGOの為simフリーの5sをiOS11にしたが動作、電池持ちとも安定してるね。
ダメならiPhone8買うかと思ってたが心配無用だった。
5s最高だね。
4年経っても現役だもの。

こんどは円高進んでるしのんびり9月まで待って8の128Gでも出たら安く成ったところで買おうかな。

479 :iOS :2018/02/27(火) 01:11:17.35 ID:Bx7+WzOGM.net
さっきまで充電できていた5s君
家に帰って充電器に接続すると
https://i.imgur.com/v3toU47.jpg
確かに安物のパチもんLightningケーブルを使っているが焦った
早速予備のJB5s君に繋いでみても同じメッセージが表示され愕然
更に抽出しの6君と6+君でも同じで途方に暮れていた
もしやAppleさんが自動的にシステムパッチ当てたのかしらん

そういえばと未開封の純正Lightningが有ったかもと探す→あった!
でまた接続するも充電されない…

そして…失意の中部屋を出ようとした時見つけてしまった
ACコンセントが抜けている事を

みなさんも気をつけましょう
(おまえだよ)

480 :iOS :2018/02/27(火) 01:59:16.01 ID:jVX2yzXq0.net
>>473
富士通持ちに言われてもねえ

481 :iOS :2018/02/27(火) 04:16:48.64 ID:k1X6heFpd.net
>>478
騙されないぞ

482 :iOS :2018/02/27(火) 18:11:52.49 ID:SGwEhjRcM.net
ど田舎でポケモン捕まえるだけなら可能
ジムタップするとフリーズして使い物になりません。

483 :iOS :2018/02/27(火) 18:30:21.28 ID:HmRM46Wt0.net
ポケモンでしかiPhone語れない人間になりたくない

484 :iOS :2018/02/27(火) 18:37:06.78 ID:5Lgs65vo0.net
>>460
指紋認証、確かに良くなったよね!OS10から5Sを使った俺にとっては、11の遅さは許容範囲。4SのiOS9.3.5よりよほど使い物になる。

485 :iOS :2018/02/27(火) 18:53:24.38 ID:SwEdUN6s0.net
ああや、ポケゴー安定してるとか嘘はダメでしょ

486 :iOS :2018/02/27(火) 22:17:47.18 ID:AxT1iTvV0.net
9から10.3.3になってから電池持ちはいいからこのままでいいや。

487 :iOS :2018/02/28(水) 00:34:20.34 ID:Y5Av5Iu60.net
>>484
へんなアメトーークみたいな
壁紙が多量に増えたけどね

真っ黒の壁紙は有機EL用みたいだから
5sは意味ないのかな

多少動作もたつくけど空き容量も関係あると思うよ

488 :iOS :2018/02/28(水) 19:38:51.97 ID:/1rFzBRa0.net
また検索中のままで治らないから復元したら戻った
これはもう買い替えろってことかな…

489 :iOS :2018/02/28(水) 20:33:26.23 ID:w0gRdcIU0.net
3月にSEか7の値下げと64GB来るの待ってるんだがないかねこれ

490 :iOS :2018/02/28(水) 20:49:40.96 ID:eR7yoinH0.net
seは確実に値下げくるけど7はなぁ
俺は9月まで待つけど

491 :iOS :2018/02/28(水) 21:53:27.22 ID:ovxBbMHpM.net
バッテリー弱ってるしオクでSEを3万以下で落とし、5sを1万程度で売却すれば良くね?って思い始めて来たよ。5sはもう一台あるし

492 :iOS :2018/02/28(水) 23:09:58.30 ID:jzNLtDi90.net
iOS8で止めてたのとMVNOの都合で最新に上げられずまともに動く専ブラがなくなった
mea2cでROMってスマホ用で書くかしかできない

493 :iOS :2018/02/28(水) 23:12:15.32 ID:qFxtud5z0.net
>>492
ちんくるダメかい?

494 :iOS :2018/02/28(水) 23:13:30.37 ID:MPKsS6Eha.net
>>492
バッテリー交換して最新iOSにしたら?

495 :iOS :2018/02/28(水) 23:50:59.62 ID:sDdaLWVaa.net
ウヒョヒョヒョ!ワイと遊ぼうぜ!2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

496 :iOS :2018/03/01(木) 00:05:21.10 ID:MAq4Wy39p.net
楽天にも処分SE6s来たぞ
まぁどう見ても整備品

497 :iOS :2018/03/01(木) 01:49:56.30 ID:3tQq998v0.net
拘りこそすべて なので仕方ない
あきらめたらそこで試合終了だよ

498 :iOS :2018/03/01(木) 08:22:32.97 ID:eoZdv22sM.net
周りのイケメンが5s or SE使ってるとなぜか安心する

499 :iOS :2018/03/01(木) 08:26:17.56 ID:Kfe/UFbvd.net
ようブサメン

500 :iOS :2018/03/01(木) 11:12:39.34 ID:qAPVGWx+M.net
>>498
おはよおおお

501 :iOS :2018/03/01(木) 11:21:27.02 ID:RRgTBW1P0.net
消費税が8%になる直前に
銀座でSIMフリー買ったから
もう4年か。
去年の夏にバッテリー妊娠したから
街の修理屋で交換したけど
なんか持ちが悪いから
6sにしようかなぁ。

502 :iOS :2018/03/01(木) 11:53:28.50 ID:qAPVGWx+M.net
オラは三年半くらい
こないだ7.1.2から最新にしたけど、聞いてたほど悪くないしまだイケる感じ

503 :iOS :2018/03/01(木) 12:59:24.70 ID:VXVky6E+a.net
ワイはAmazonで白ロム未使用品で買って 3年半やで〜 2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

504 :iOS :2018/03/01(木) 16:57:21.44 ID:6TOXgJBk0.net
>>493
ここ数週間でBB2Cが使えなくなってて
共にiOS8以降対応謳ってるちんくるはアップデートが去年なので..
iOS8.0で使えてる人いるかな

>>494
使ってるMVNOがSIMフリー版しか最新iOSに対応してない
そろそろSEに買い換え時かも

505 :iOS :2018/03/01(木) 17:22:09.66 ID:OScNDc+CM.net
>>504
8.1.1で使ってるけどちんくる全然大丈夫

506 :iOS :2018/03/01(木) 17:32:00.76 ID:qoGbRrfld.net
数週前というと5ch運営がDNSレコードからapi.2ch.netだけを消した時だな

507 :iOS :2018/03/01(木) 17:50:27.09 ID:QpyMVeuJ0.net
他の2ch系BBSのURL設定を追加できる2chブラウザで何とかならんの?

508 :iOS :2018/03/01(木) 18:30:59.89 ID:orX8cwSe0.net
古いiPod touchのBB2Cが使えなくなったのはそれでか。
この5Sもそろそろ家庭内専用機にしたいのだが、SE2が出る気配ないなあ。

509 :iOS :2018/03/01(木) 18:46:24.01 ID:+DcZjX8Ed.net
脱獄してhosts書いたら行けるのかね?

510 :iOS :2018/03/01(木) 22:22:15.91 ID:ejTwLg430.net
店頭でSE見ると画面が凄くキレイなんだが照明が明るいからそう見えるだけかな

511 :iOS :2018/03/01(木) 22:49:01.93 ID:g8bzXXU+0.net
SE値下げゆーても、載っかるiOSって現行のだよね。
大丈夫なん?

512 :iOS :2018/03/02(金) 00:46:40.41 ID:Mm29Xt9l0.net
>>510
保護フィルムないと違うよ

513 :iOS :2018/03/02(金) 01:15:33.33 ID:D4ojWJbk0.net
ゲームしないならいいんじゃね?
IOS11は7ユーザーもヒーヒー言ってる

514 :iOS :2018/03/02(金) 02:06:54.30 ID:5182wbSfa.net
>>504
iOS6.1.3でちんくる使えてるぞ

515 :iOS :2018/03/02(金) 09:32:22.43 ID:bXIbdW8N0.net
>>514
え、どうやって?
5ch対応のtwinkleにアップデート出来ないでしょ?

516 :iOS :2018/03/02(金) 12:18:42.38 ID:6MkZ6ePlM.net
>>507
workflow使えば出来るんじゃね?

517 :iOS :2018/03/02(金) 19:31:24.37 ID:BFXF2xlp0.net
>>514
mjd?
7.1.2で使えないから6.1.3にダウソしてPodcast専用機にしようかと思ってたとこだったぜ。
つか7.1だからつかえないのかな?

518 :iOS :2018/03/02(金) 20:17:00.32 ID:j4mL6zIFM.net
>>514
は?
6にダウングレードした4Sでは、最近使えなくなったんだけど。

519 :iOS :2018/03/02(金) 23:15:00.23 ID:1n7jIAj70.net
???「俺下ネタ言えますみたいな俳優大嫌いなんですよね〜バイヴァルディア〜!」

520 :iOS :2018/03/02(金) 23:15:55.70 ID:1n7jIAj70.net
誤爆したすまん

521 :iOS :2018/03/03(土) 01:56:52.92 ID:dZmcwrZ1M.net
ワロタw

522 :iOS :2018/03/03(土) 06:01:22.10 ID:yUOjDAUp0.net
>>495
では何か5sの話をするんだ。

523 :iOS :2018/03/03(土) 08:59:25.83 ID:Q/1WQKktM.net
line,imessage,gmailと映画館の予約する程度だと5sで充分すぎる

524 :iOS :2018/03/03(土) 10:12:36.40 ID:vzA1efR2M.net
LINEとかゴミ、messengerも広告出るようなったしコレもゴミ

525 :iOS :2018/03/03(土) 10:57:04.51 ID:Q/1WQKktM.net
imessageに広告なんて出る?

526 :iOS :2018/03/03(土) 13:00:14.06 ID:BVdbyjKBp.net
自分で電池の交換しました
電池持ちにはこれ!
2000円でおつりがきます

527 :iOS :2018/03/03(土) 14:07:38.23 ID:Fu+LNicI0.net
LINE要らないとか言ってる人は友達や彼女居ないのかな?
もはや通信インフラの一部じゃん

528 :iOS :2018/03/03(土) 14:10:34.81 ID:BInLPrjn0.net
そう?

529 :iOS :2018/03/03(土) 16:03:28.57 ID:RFiTwIPPM.net
>>526
どこのやつですか?

530 :iOS :2018/03/03(土) 16:23:25.26 ID:Ew196CFk0.net
カスロム焼いてプライバシーガードでガチガチにして使ってる

531 :iOS :2018/03/03(土) 16:51:59.94 ID:eEoGRAuP0.net
Lineは・・必須アプリとは言わないけれど、
普及度が段違いだから、使わないのも逆にも面倒。

まあ、旧バージョンを含めて5sで使えなくなるのは
相当先でしょ。

532 :iOS :2018/03/03(土) 17:14:27.13 ID:3/Ix+3Dx0.net
友達いないからLINEいらないけどLINEPayカード使いたいからLINE入れたよ
カード使った時の通知しか来ないよ

533 :iOS :2018/03/03(土) 17:52:52.52 ID:d4IWcwDA0.net
知り合いに勧められて荒野行動ってゲームやってみたけど5sじゃちょいきついな
ラグすぎる

534 :iOS :2018/03/03(土) 17:58:17.00 ID:Ew196CFk0.net
申し訳ないがPUBGのパクリゲーはNG

535 :iOS :2018/03/03(土) 18:17:35.30 ID:RFiTwIPPM.net
>>532

  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

536 :iOS :2018/03/03(土) 18:59:53.30 ID:3/Ix+3Dx0.net
>>535

  (*´Д`)    シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

  ( *´ω`)ムシャムシャ
  つi'"':
   `、:_i'

537 :iOS :2018/03/03(土) 23:19:28.02 ID:5Hk47hfz0.net
荒野行動でパラシュートで降りる時いつも決まってアプリが落ちる
んで再接続でスタート遅れて友に迷惑かけてしまう

538 :iOS :2018/03/04(日) 14:03:20.98 ID:GX83zSZRM.net
バッテリー劣化が10%程度だから交換対象外だけど、バッテリーが急激に減ってたので、サポートチャットで説明したら表参道店で交換してもらえました(・ω・`)
急激な増減がなくなったので
結局バッテリーの問題だったみたいです。
(手持ちの6Sと比較しても特に問題無し)

539 :iOS :2018/03/04(日) 15:51:07.38 ID:SEhJUqr0M.net
画面に保護シート貼らない民は画面どんな感じ?
傷だらけ?それとも意外と傷ない?

540 :iOS :2018/03/04(日) 16:19:59.49 ID:Cys3hq8y0.net
泥スマホの個別板みたらいかに不具合に対処するかの話ばっかりですごいね
素直にiPhoneにしないのは宗教上の理由でもあるんだろうか

541 :iOS :2018/03/04(日) 17:52:08.59 ID:517nJNfW0.net
吉野家のアプリがWi-Fiだと問題無いのにLTEだと落ちるんだけど何が違うんだろうか?

542 :iOS :2018/03/04(日) 18:51:54.48 ID:7L1KMVBjd.net
>>540
買う金が無いんだよ
責めてやるな

543 :iOS :2018/03/04(日) 20:38:15.12 ID:/JcrsOpn0.net
>>540
ガラケーと泥と5sの3台持ちしてる

544 :iOS :2018/03/04(日) 20:42:17.70 ID:517nJNfW0.net
>>540
まさに宗教上の理由だろ
ガラケーの頃ドコモ対au対ソフトバンクの信者間で行われていた宗教戦争が
Android対iOSに変わっただけの事

545 :iOS :2018/03/04(日) 21:26:07.71 ID:KUmaTj/G0.net
アップルの販売戦略はなんも考えなくても使えるものだからね、だから端末、OSを自社最適化できる
Windowsも、Googleも端末を普及させてOSを各自最適化してもらう
道具なんて自分が使いこなせればなんでもいいと思うけどな

546 :iOS :2018/03/04(日) 22:17:13.97 ID:ac+sCcBB0.net
>>527
こういう奴うざよなー
みんなやってるから当たり前みたいな
同調圧力て嫌いだ

547 :iOS :2018/03/05(月) 14:21:07.83 ID:QydenWPl0.net
>>545
Windowsphoneを使いこなせますか(小声)

548 :iOS :2018/03/05(月) 18:11:37.43 ID:AykIZwZW0.net
メモリの少なさがいかんともしがたい

549 :iOS :2018/03/05(月) 18:12:28.20 ID:37ek1KGfd.net
スペオタはアップル製品使うな

550 :iOS :2018/03/05(月) 22:56:30.12 ID:l2ObExSk0.net
何がしたいか知らんけどiPhone5sはこれで充分な道具だよ
趣味程度の音楽制作や動画編集もやれるし勤務先PCにリモートで繋いでイントラ入れるし大抵の事はできる
iOS9だから軽快に動作してくれてるだけかも知れんが

551 :iOS :2018/03/05(月) 23:28:00.96 ID:X3rVZO9a0.net
>>540
電子マネーやワンセグの使用という歴とした理由があるだろw
iPhoneは確かに不具合少ないがAndroidより守備範囲が狭いのも事実

552 :iOS :2018/03/06(火) 03:08:49.95 ID:6ejXagES0.net
>>549
むしろ、メモリ以外はiPhoneが優れると思うんだが…

Android機のミドルレンジ以下は、未だに5s未満じゃん。
Geekbenchのシングルスレッド性能。

553 :iOS :2018/03/06(火) 03:22:51.09 ID:6ejXagES0.net
>>550
横レスだが、メモリが2GBあればiOS11も軽快に動くだろうになぁとは思う。
つまり、アプリ対応やセキュリティ対応の期間が延びて5sが使える期間が延びる。

iOS10での5と5sの使い勝手はそこまで大きく変わらなかったから、
UIの使用程度では現状メモリの制限の方が影響が大きいと感じてる。

その他にも、iOS9.3.5での4sほどではないが、いくつかのアプリを
切り替えて使っていると初期化されることが結構ある。メモリがあれば
そのあたりが便利になるのになぁと思う。

10万円以上するXでも3GBで、数万円のAndoroid機程度ってのは
正直Appleが将来の陳腐化を狙っているとしか思えない。
他に合理的な理由があるなら教えてほしい。あおりではなくて。

554 :iOS :2018/03/06(火) 03:41:20.74 ID:7ypv2zb80.net
陳腐化を早めるのもそうだけど、高価な部材のRAMを少なくすれば
それだけappleの儲けが増えるのが一番の直接的理由だろうなぁ

少ない方が省電力ではあるがたかが知れてるしiOSのバージョンで
突然バッテリーバカ食いしたりとそれ以外の要素が多すぎてこれはほぼ関係ないな

555 :iOS :2018/03/06(火) 05:49:06.17 ID:wK6jUAwra.net
>>552
そのくせ最新OS乗せるから始末に負えん

556 :iOS :2018/03/06(火) 11:26:34.94 ID:it6h0xw2M.net
>>553
RAMは多い方がいいけどね
CPUが管理しきれるかどうかって話になってもうこれは5sでは無いな
自分を含めてストレスなく使ってる人が一定数居るしそこが重要だと思うよ
できればiOSのアップデートを避けて場合によっては脱獄してでも快適に使いこなせればいいんでない
自分は6や6plusもiOS9.3.2を持ってるがサイズの問題で全く使っていない(RAMは少ないなw)

557 :iOS :2018/03/06(火) 12:05:06.24 ID:5BmffhV7M.net
脱獄の話はスレチだからやめろ

558 :iOS :2018/03/06(火) 12:16:31.76 ID:it6h0xw2M.net
>>557
ああすまない

559 :iOS :2018/03/06(火) 16:08:22.44 ID:8+rflzvD0.net
RAM量マシマシとオクタコアはマーケティング上のポーズでしょ
RAMの量増やすより帯域広げてほしいわ、4GB/クアッドコアで十分

560 :iOS :2018/03/06(火) 17:05:36.47 ID:85u9m8oad.net
>>559
5sは荒野行動が少し厳しいけどバンドリとかFGOなら5sの方に置いといていいと思う、荒野はメイン端末でいいと思う🙆‍♀

561 :iOS :2018/03/06(火) 17:11:51.71 ID:8+rflzvD0.net
>>560
荒野行動とかいうPUBGのパクリゲー🙅🙅🙅🙅🙅
PUBGはデスクでやるので😡
まあバンドリとFGOとデレは十分🤔

562 :iOS :2018/03/06(火) 18:44:01.16 ID:g9qVyPAC0.net
絵文字かい子供かw

563 :iOS :2018/03/07(水) 00:44:45.68 ID:6hrravt60.net
5ちゃんはおっさんキッズの集まりやから仕方ない。

564 :iOS :2018/03/07(水) 02:10:46.48 ID:Pjy3aXam0.net
>>555
これね。

バグフィックスとiOSのメジャーアップデートが
セットになってるのは、ある意味セキュリティを人質に取った陳腐化政策。

565 :iOS :2018/03/07(水) 03:16:21.21 ID:LDy13FQe0.net
ねね、Siriって使えてる?
ボタン長押しでSiriの画面にはなるけど音声に反応しない…

iPhone5s
iOS 10.3.2

566 :iOS :2018/03/07(水) 04:14:42.03 ID:Pjy3aXam0.net
問題なく使えてる。
マイクのアクセス権も別に設定するものはないしねぇ…

どうしようもなくなったらリセットかな?

iPhone5s
iOS 10.3.2

567 :iOS :2018/03/07(水) 04:44:36.70 ID:pDfQSrm20.net
>>546
527は同調圧力なんざかけてないだろ
もうインフラの一部って言ってるだけじゃない
実際それは嘘ではないと思うよ

568 :iOS :2018/03/07(水) 21:48:45.58 ID:PMJh3Ybz0.net
>>567
やらない人を○×な人間と決めつけて異端視する風潮が嫌だわ

569 :iOS :2018/03/07(水) 22:39:09.05 ID:6hrravt60.net
やらないやつは友達いないやってる奴はいる!
もうこれでいいでしょ!

570 :iOS :2018/03/07(水) 23:19:56.39 ID:98psIW0w0.net
ユーチューブ見てたらブルー画面なって再起動したわ。めっちゃびっくりした...
iosは9.3.2

571 :iOS :2018/03/07(水) 23:32:43.75 ID:mL8dCURG0.net
>>569
俺の友人数名は全員LINEでなくメールのやりとりだな

572 :iOS :2018/03/07(水) 23:59:29.53 ID:CSJveFRL0.net
久々に昼間から残充電1%になってしまった
SE2またずにSE行くのは不本意‥

573 :iOS :2018/03/08(木) 02:48:54.45 ID:G6osQlqoM.net
>>569
俺の周りはLINEやめてTelegramに移行したよ

574 :iOS :2018/03/08(木) 07:14:30.44 ID:WYlcwI9q0.net
Xは外用で、家では5Sまだまだ現役なので汚いダイソーの茶色のTPUケースやめて
Xに付けてるのと揃いのを付けてやることにした
家中なのでそもそも保護は要らないがTPUの生暖かい感触が心地よいので
これの5S版
https://i.imgur.com/iNRAuRT.jpg

575 :iOS :2018/03/08(木) 10:32:18.83 ID:MkftKY6ma.net
Xじゃなく5s貼れ、スレチなの分かってんだろ

576 :iOS :2018/03/08(木) 10:35:45.80 ID:R6A6Fb5Ya.net
>>575
まだ物が着いてないからこれ貼ったの

577 :iOS :2018/03/08(木) 11:15:21.84 ID:wotVih7TM.net
届いてから書き込めばいいのにその言い訳、これだからガイジは

578 :iOS :2018/03/08(木) 20:16:45.46 ID:MPAx2jp80.net
俺あと数ヶ月後SEに機種変するんだ。

579 :iOS :2018/03/08(木) 20:41:19.65 ID:CH6UTwR80.net
SEのサイズにXのスペックを詰め込んだiPhoneSE-Xが出るらしい

580 :iOS :2018/03/08(木) 21:16:23.58 ID:8s7W+l940.net
相変わらず定期的に中学生が現れるな

581 :iOS :2018/03/08(木) 23:28:50.26 ID:1soNDkJr0.net
5sでiOS10.3.3なんだけど、iCloudバックアップが0KB(ストレージを管理)になってる…
容量は数百MB使用済みで、バックアップも正常?に終了する。

他に同じ症状のいる?

582 :iOS :2018/03/08(木) 23:32:50.97 ID:rPA0vy23M.net
俺は逆にiCloudオフにして全部削除してるのに何故かゴミが残ってる
https://i.imgur.com/dKlBTzz.jpg

583 :iOS :2018/03/09(金) 01:44:43.86 ID:OCZTYOFO0.net
SEの新型はホームボタン無し?そもそもベゼルレスでXをコンパクトにした感じだからなんだかなぁ。

584 :iOS :2018/03/09(金) 04:58:08.79 ID:lNCOVrfJ0.net
眉唾

585 :iOS :2018/03/09(金) 08:12:50.14 ID:sw+InOak0.net
>>583
チップ更新だけだろ
よくてFeliCa対応
タピックエンジンホームボタンや防水機能は望み薄いだろうな

586 :iOS :2018/03/09(金) 08:24:31.63 ID:P4xndrG+d.net
タピックエンジン

587 :iOS :2018/03/09(金) 13:17:48.86 ID:Vd0KsrxNd.net
それはトピック

588 :iOS :2018/03/09(金) 18:09:09.97 ID:0AuZCR/H0.net
最新のosにしたら電池持ち良すぎて草
アップルもヒドイ事をやったもんだねえ

589 :iOS :2018/03/09(金) 18:20:26.57 ID:4llQJiRsa.net
2度目のバッテリー交換をするか迷ってる
両面テープ剥がすのが下手で途中で千切れちゃうから面倒臭い

590 :iOS :2018/03/09(金) 18:36:58.96 ID:g8oA5sea0.net
>>589
頑張れ
愛機を大事にしろ

591 :iOS :2018/03/09(金) 18:56:53.74 ID:ndUk4po8F.net
5sは業者さんにお願いしたけど、やっぱり大変なんだね。指紋センサーの配線もあるし怖いなぁ

592 :iOS :2018/03/09(金) 18:59:27.71 ID:OftVYzkV0.net
両面テープはそのまま引っ張るんじゃなくて
こよりみたいにクルクルよじって紐状にしながら引っ張れば
千切れずに自分から簡単に剥がれてくれるよ

593 :iOS :2018/03/09(金) 18:59:49.58 ID:wT+er4tIa.net
>>591
業者じゃなくてもようつべ動画見れば大丈夫だよ、焦らず時間かけてゆっくり作業するだけ

594 :iOS :2018/03/09(金) 19:02:45.12 ID:OftVYzkV0.net
あれ、5Sの両面テープは最近のみたいに引っ張るタイプじゃなかったかスマン

595 :iOS :2018/03/09(金) 19:10:03.84 ID:ZjfU/1qE0.net
引っぱるタイプだよ
引っぱり方の話でクルクル巻き取りながら引っぱると千切れ難いって事を言ってると思う
あと左側の両面テープは少し斜め左に引っぱって行くと切れ難い

596 :iOS :2018/03/09(金) 19:48:34.88 ID:4llQJiRsa.net
バッテリー1088円で工具付きのやつポチってきた

597 :iOS :2018/03/09(金) 20:13:36.67 ID:wT+er4tIa.net
安物買いの銭失いにならないといいね

598 :iOS :2018/03/09(金) 20:37:21.71 ID:4llQJiRsa.net
>>597
1000円程度だしその辺は織り込み済みだね
そもそも純正品以外のバッテリーなんて元から大して信用してないし、当たり外れなんて運次第でしょ

まぁ交換の手間を考えるとハズレ引いた時にうわっ〜…ってなるとは思うけど

599 :iOS :2018/03/09(金) 21:24:24.59 ID:LUorZc2aM.net
>>598
交換作業が大変だからだよ、頻繁にやりたくないからw

600 :iOS :2018/03/09(金) 22:16:14.26 ID:mjmLVCVZM.net
バッテリー交換ではフロントパネル開ける道具あった方がいい
パカって開く吸盤のヤツ
勢い余ってホームボタンを断線させてしまう人がいるみたい
何より安いし今後も使う

601 :iOS :2018/03/10(土) 01:25:26.99 ID:53PLSuLX0.net
なんでosを最新にしないの?
電池持ち良すぎて楽しくなるのに

602 :iOS :2018/03/10(土) 03:00:25.97 ID:vYMR1ZvWa.net
もっさり病も治ったら考える。

603 :iOS :2018/03/10(土) 07:41:48.24 ID:53PLSuLX0.net
詳細入れるわ
一昨年電池替えて、去年暮れに電池持ちが悪くなったからAQUOSの安いのに変えた
家でWi-Fiに繋げてたまに使ってたけどやはり電池持ち悪くて捨てようかと思って最新のOSを入れたら驚くくらい電池持ちが良い
2日は充電してない
メインに戻すか思案中

604 :iOS :2018/03/10(土) 08:27:25.15 ID:CtBE8TJu0.net
>>603
バッテリー性能高い最新のXでもそれ程良くないんだが

605 :iOS :2018/03/10(土) 08:51:01.22 ID:53PLSuLX0.net
>>604
でもヒドイ事をやるよねアップルも
5sの電池を変えても電池持ちを悪化させてたとは、呆れるわ
俺は5sが使えるようになって素直に嬉しい、長い付き合いだし

606 :iOS :2018/03/10(土) 09:02:42.95 ID:/Q7RrN9j0.net
ios11にしたらスクロールとか動きがモッサリカクカクになっちゃったのはバッテリー変えたらヌルサクに戻る?

607 :iOS :2018/03/10(土) 09:17:30.84 ID:MtHB9UKAa.net
定期的に書き込んでるアホを相手にしたらダメ

608 :iOS :2018/03/10(土) 09:24:47.81 ID:FvUCLZfRM.net
水没させた訳じゃないけど雨被って水シミが液晶に出来た。気付くの遅くてずっと通電してたから乾燥剤と寝かすとかしてもどんどん酷くなってるし。

修理して数万、もしくは修理不可ならいっそお別れしてテンにするわ。

609 :iOS :2018/03/10(土) 10:41:14.33 ID:PD6pr/Y0d.net
>>608
そだね。
もう5年前のモデルだから10買う余裕あるならしたほうが良いよ。機種変後にパーツ買って自分で修理するのもiPhoneの楽しみでもあります。

610 :iOS :2018/03/10(土) 10:55:08.23 ID:qG0kh04h0.net
>>605
俺も最新OSにしたら電池持ちよくなったし、指紋認識早くなった気がしない?俺だけ?

611 :iOS :2018/03/10(土) 16:36:03.60 ID:IdB/Erwb0.net
俺は逆に最近持ちが悪くなったなぁ
アップルケアで再整備品に交換して貰ってから丸2年
バッテリー確認アプリではまだ容量96%と出るんだが
その割に大した事してないのに電池がモリモリ減っていく

612 :iOS :2018/03/10(土) 16:42:45.90 ID:GgM16pLPd.net
もう一回交換してもらえ

613 :iOS :2018/03/10(土) 17:08:00.80 ID:8vTvLAoz0.net
ios11よりもios10のほうが早いのは各所で証明済み

電池保ちもアプデついでに機内wifiやらの設定したとかだろどうせ。

614 :iOS :2018/03/10(土) 19:53:16.09 ID:YxbaYqEx0.net
>>611
バッテリー画面あるじゃん?
何が電池消費してるわけ?

615 :iOS :2018/03/10(土) 22:50:56.59 ID:m8Wgv9Kda.net
最近メインはSEに変えたけど、サブでWiFi運用で5S(10.3.3)変わらず使ってる。
やっぱ4インチ最高だと思う。

616 :iOS :2018/03/11(日) 00:18:27.91 ID:vYjLkinAa.net
いいぞ!もっと言ってやれ!

617 :iOS :2018/03/11(日) 11:03:50.50 ID:OIS+4ZyYd.net
アリスギアアイギスってゲームやってるけどかなりカクツク

618 :iOS :2018/03/11(日) 15:20:01.30 ID:FgbHDR9r0.net
4年前MNPして即売る目的で5Sを手に入れたが
見た目や大きさが気に入って中古扱いになってもいいからちょっとだけ使ってみるか…が未だ継続中
ドコモの下取りが異様に高い時も手放さなかった
最低あと2年、長ければ5G主流になるまでの付き合いになる気がしてきたよ

619 :iOS :2018/03/11(日) 17:59:11.92 ID:pv4WjFPhd.net
>>617
このスレってこういうガチキッズも居座ってるのか

620 :iOS :2018/03/11(日) 18:58:35.17 ID:PP8thRFPd.net
おっさんの溜まり場かと思ってたわ

621 :iOS :2018/03/11(日) 19:17:31.98 ID:PNSBcShSM.net
いい年したおっさんでも中身はガキって奴も多い

622 :iOS :2018/03/11(日) 19:20:06.52 ID:LoTIPQkLd.net
そうそう
歩き方カスなんかその例だ
頭の中身は五歳相当

623 :iOS :2018/03/11(日) 20:07:21.67 ID:Urr222NGM.net
逆にガキでも中身はおっさん以下もいるし同じ事や

624 :iOS :2018/03/11(日) 21:14:44.73 ID:DkaMkH1K0.net
最近はアラフォーでも精神年齢20前後で止まってる人多そう。自分もだけど。

625 :iOS :2018/03/11(日) 21:38:08.79 ID:Urr222NGM.net
>>624
俺も同じようなもん、スポーツカー乗り回して嫁子供から蔑まれてる

626 :iOS :2018/03/12(月) 00:10:51.73 ID:lqee8GLz0.net
>>623
この場合書き方としては、おっさん「以上」だろフツー

627 :iOS :2018/03/12(月) 06:42:46.59 ID:LD3Ya1s60.net
頭の固いガチおっさん(自分では成熟した大人と思ってる)と
アラフォーでも精神年齢20前後で止まってるのとどちらがいいかは難しいところだな…

個人的には自活出来ていればどちらでもいいと思う。

628 :iOS :2018/03/12(月) 11:51:18.37 ID:aJbI1kWta.net
下ネタの駄洒落なのに「ウマい!」と言わせるのが良いおっさんだってvipがいってた

629 :iOS :2018/03/12(月) 15:58:04.12 ID:v3fr9Xkod.net
>>619
ゲームの話だろ?
そんな事でキッズ扱いとかキチガイか?

630 :iOS :2018/03/12(月) 19:11:09.46 ID:R3EaDx+dM.net
ここの住人は1人しか居ないのか

631 :iOS :2018/03/12(月) 20:36:49.10 ID:shpFEWrQ0.net
いきなりよくわからんゲームタイトルだして重いと言う行動もそうだし、
指摘されてすぐにキレるのも含めればキッズと呼ばれても仕方ない。

632 :iOS :2018/03/12(月) 21:48:33.19 ID:HGGe6w4ed.net
>>630
よくわかったな
全部俺の自演だ

633 :iOS :2018/03/13(火) 02:33:39.63 ID:vG2o+Y8y0.net
>>630
こうやって自分のレスにレスを付ける寂しさよ…

634 :iOS :2018/03/13(火) 19:06:30.28 ID:IuGESkj80.net
うわっ、5Sいきなり真っ暗!
バッテリー4〜5ヶ月前に変えたばかりなのに、起動も何もしない
確か今朝80%はあつたはずなのに、いきなり放電とかあんのかな?
とりあえず充電中

635 :iOS :2018/03/13(火) 20:33:46.04 ID:IuGESkj80.net
連投すまん、自己解決しました
電源ボタンとホームボタン長押しで無事復帰
なせこうなったのか不思議
もそろそろ寿命なのかな?
今のうちにオクで売り飛ばそかw

636 :iOS :2018/03/13(火) 20:40:58.22 ID:cIMsV+uNM.net
そのバッテリーって何処で代えた?

637 :iOS :2018/03/13(火) 20:47:27.92 ID:IuGESkj80.net
>>636
全国チェーンなのかな?iphone修理専門店で5k円払った

638 :iOS :2018/03/13(火) 22:05:30.96 ID:CUvyOTL9a.net
>>634
俺も街のiPhone修理屋で、電池変えてからしばらくしてそうなった。
解消方法も一緒。
なんだろうね?

639 :iOS :2018/03/13(火) 22:06:37.74 ID:cIMsV+uNM.net
>>637
やっぱりな、Apple正規店じゃないからだよ

640 :iOS :2018/03/13(火) 22:32:55.42 ID:TEMv84sj0.net
昨年2月、GEOで半額キャンペーンのときにバッテリーを交換したけど今も快調だよ
当たりだったのかな?

641 :iOS :2018/03/14(水) 05:54:44.94 ID:7xQKanjnM.net
>>640
俺もゲオ半額でやったけど、半年くらいで挙動がおかしくなってきた
交換から1年経ってないが、80%がいきなり10%になったり1%のまま数10分使えたりするわ

642 :iOS :2018/03/14(水) 07:53:36.84 ID:1kWu2VLar.net
>>85
アスペルガー

643 :iOS :2018/03/14(水) 14:32:46.67 ID:D+j25UAb0.net
●「割れスマホ」を持つ人が信用できない心理の3つの要因
1.割ってしまった行動=「あわて者」
相手の割れスマホを見て「なぜ割れたのか?」を考えたときに、その人があわて者のように感じられます。
そうしたリスクのある「危ない行動をしがち」な人物は、「仕事のできない人」を連想させてしまいます。
リスク意識が低く、自分の行動を適切にコントロールできない、そうなると「出世できない人」といったように評価されてしまうわけです。

2.割れている状態の放置=「面倒くさがり屋」
割れスマホを持ち続けていると、直す手間をかけない面倒くさがり屋とみなされます。
また掃除をしていない部屋に住み、散らかっていても整理できず、掃除もしない人間とも重なってきます。
そうしたイメージはだらしない人であり、結果として「出世できない人」と連想されてしまいます。

3.割れ部分の修理ができない=「金欠」
割れスマホの修理がいつになってもできないとすると、貧乏な生活を送っているのだと判断されてしまいます。
これは金欠で「お金のない人」のイメージに直結してしまいます。
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1515939535724/

644 :iOS :2018/03/14(水) 18:23:02.52 ID:38t6JVxt0.net
まあ実際普通の仕事してるとバリバリに画面割れたスマホ持ってるやつなんて見ないよね。そういうスマホは学生が持ってる

645 :iOS :2018/03/14(水) 18:28:58.39 ID:BG3IKKEHd.net
女でもわりといる

646 :iOS :2018/03/14(水) 18:37:37.96 ID:71OqFNHJM.net
都内向け電車内に腐る程居るよ

647 :iOS :2018/03/14(水) 19:18:36.44 ID:G6jbnA1H0.net
>>644
友人ではなかなか見ないが電車内では当たり前のように見る
年齢では10代20代、性別では男より女に多いように思う。
私服の若い女の子に多い。制服の女の子はあまり割れてない

648 :iOS :2018/03/14(水) 19:27:48.52 ID:oUAwAk670.net
就活中の女の子がX持っててやっぱり景気いいんだなーと実感したよ
なんで大画面スマホ持ちたがるんだろ
フリック入力するとき5sサイズが一番早くて正確なんだけどな

649 :iOS :2018/03/14(水) 19:29:25.55 ID:t/tCDzu9M.net
ちょっとのヒビ割れなら仕方ないなって思うけど全面ヒビ割れ状態で使ってる猛者は何なん?て言うか何したらそんな割れ方すんの?って感じ

650 :iOS :2018/03/14(水) 19:33:57.78 ID:lEn5rKa10.net
>>648
パパに買ってもらったんだよ

651 :iOS :2018/03/14(水) 20:10:34.13 ID:YswSZ8rB0.net
3年くらい付けてた保護ガラス取ったらめちゃくちゃに綺麗で購入した頃を思い出した

652 :iOS :2018/03/14(水) 20:13:43.60 ID:TaDS+xBF0.net
携帯ジャーナリストの法林某は画面割れてる奴は大抵iPhoneってネガキャン張ってたな
まぁ何かにつけて「果物のスマホがー」「話題のスマホがー」ってiPhoneのネガキャンする奴だけど

653 :iOS :2018/03/14(水) 21:06:40.92 ID:HHlIwh0uM.net
画面割れてる女はすぐヤれるとか

654 :iOS :2018/03/14(水) 21:20:23.12 ID:reco4TA4a.net
注文したバッテリー届いて2度目の交換完了
今んとこは正常に稼働中

655 :iOS :2018/03/14(水) 21:27:43.56 ID:s1bLQSeC0.net
>>652
iPhone買って速攻で落として割れて逆ギレし、
最新機能ついてればなんでも偉いと思ってる知障のことか。

656 :iOS :2018/03/14(水) 21:37:13.85 ID:TaDS+xBF0.net
>>655
× 知障
○ シャープ&ファーウェイの回し者

657 :iOS :2018/03/14(水) 21:45:22.08 ID:s1bLQSeC0.net
台湾鴻海はまだしも、大陸華為は知障で間違ってないだろ
半島だったら豚以下だけどな

658 :iOS :2018/03/14(水) 21:54:09.27 ID:N7ekxhMU0.net
iPhone5sだとゲーム重すぎる
Appleもアプリ制作するならOSサポートしてる一番下位の端末に合わせて作るように規制いれろよ
最新の合わせて作られたらたまったもんじゃない

659 :iOS :2018/03/14(水) 22:43:15.14 ID:7vFuYHYxM.net
何のゲームが重いのか、iOSバージョンはどれかも言わねえカスは黙ってろ

660 :iOS :2018/03/14(水) 22:47:16.95 ID:Bufi0zUy0.net
それだったら5sが切られるだけだよ

661 :iOS :2018/03/14(水) 22:51:54.81 ID:hxjEBdgqd.net
個人的には5sもiOS10で切るべきだったと思うw

662 :iOS :2018/03/14(水) 23:19:07.81 ID:m0tmYSoJ0.net
tjvM)[]
自宅Wifi?、スプッッ、ブラウザとage書き込みが一致
アリスギアアイギス君でしょ

663 :iOS :2018/03/14(水) 23:44:52.42 ID:HTgjeII6M.net
キッズはゲーム語るなら最低でもSE使おうな?
5sでゲームして文句垂れる前にバイトでもして機種変更しような?

664 :iOS :2018/03/15(木) 00:05:57.48 ID:7UWBMeP20.net
>>640
快調でいいなあ
ゲオで変えてこの有様だよ
普通に使って1日もたなくなった。https://i.imgur.com/fXTX9IQ.jpg

665 :iOS :2018/03/15(木) 06:16:49.95 ID:Fiz2iinoM.net
正規店以外でバッテリー交換は100%博打なんだから文句言うのは筋違い

666 :iOS :2018/03/15(木) 07:40:34.48 ID:pB1mEB9gd.net
>>661
手篤いサポートに文句言うとはいい根性してるな

667 :iOS :2018/03/15(木) 08:17:02.85 ID:VyonDJBH0.net
>>653
それは間違いないw

668 :iOS :2018/03/15(木) 12:44:44.93 ID:NE7/ki1W0.net
>>660
そうしてほしいわ
サポートしますと言ってとカクカクになるならそれはサポートしてるとは言わない
買ったと時と同様のレスポンスとアプリ製作者に一番性能低いiPhoneに合わせてアプリを作るように制限をかけて快適さまでサポートするのが真のサポート
それができないならなら最新iPhoneだしたら前の端末切り捨てろ

669 :iOS :2018/03/15(木) 15:06:55.98 ID:UPLj9a520.net
アップル側は端末とOSのサポートしてるだけで社外アプリのサポートまでする義務無いだろ
そういうのはアプリ制作会社側が端末用意して確認して制限するもんじゃね?
泥端末なんてCPUブランド数やクロック、コア数、機種のカスタム考えたらきりがないぞ

670 :iOS :2018/03/15(木) 15:33:23.31 ID:2MvZQjsGa.net
買ってから4年経つが、バッテリーから何まで全て問題無いわ。これってラッキーなんかな

671 :iOS :2018/03/15(木) 16:16:02.13 ID:sJh9kmiLa.net
>>670
俺も何から何まで問題ないで〜 2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

672 :iOS :2018/03/15(木) 16:44:15.30 ID:bhP4r5uhM.net
俺も四年近くなるけど問題ないな

673 :iOS :2018/03/15(木) 18:54:07.27 ID:3ndUtbBra.net
>>668
だから全てじゃないが旧バージョン落として使えるアプリあるじゃん、古いiOSに対応させる責任はアプリ製作者側にある

674 :iOS :2018/03/15(木) 20:29:33.13 ID:HskSqXisM.net
どう考えてもアプリ作り手の責任だよな。古いOSに対応させる事で手間は増えるけど相応にビジネスが増えると思えば対応するだろうし。それより最新の機体とOSに傾倒した方が得と思えば切るだろうし。。。

675 :iOS :2018/03/15(木) 21:34:10.19 ID:0l9RDsjh0.net
仕事でDSDSスマホがあると便利そうだったんで気になったスマホの機種スレ覗いたんだが
Androidって不具合でスレが埋まる程不具合だらけなんだな…
まぁDSDS対応してる様な所謂格安スマホがそうなだけでキャリア向けに出てるのはそうじゃないのかも知れんが
2台持ち面倒臭いけど5s+ガラホの両刀使いを考える事にした(ガラホもAndroidだけど)

676 :iOS :2018/03/15(木) 22:13:32.57 ID:3ndUtbBra.net
>>675
DSDSはモトローラのやつが良いって職場の人が言ってた、X?とかだったかな

677 :iOS :2018/03/16(金) 09:41:04.48 ID:pjH6/k430.net
通話simがドコモならそれほど不具合はなさそうやけどな
おれはdsdsでつかってるわけではないが、nova(去年のやつ)をおすすめしておこう

678 :iOS :2018/03/16(金) 12:23:18.38 ID:UoHh+DPZp.net
形は同じか
ボタンとこ削ればケース合いそう

679 :iOS :2018/03/16(金) 13:07:22.02 ID:bCllUkeu0.net
au5sを知り合いからもらえそうなんだけどau4sのsimをカットしてau5sで使うことは可能ですか。試せばわかるのですが事前にわかればカットしなくていいかと思い質問させてください。

680 :iOS :2018/03/16(金) 13:56:34.54 ID:D1E4vgCAa.net
後閑制ないから無料ぽ

681 :iOS :2018/03/16(金) 13:57:14.32 ID:D1E4vgCAa.net
いや、無理ぽw

682 :iOS :2018/03/16(金) 14:03:00.14 ID:YbnKTF57M.net
デーデー ポッポ―

683 :iOS :2018/03/16(金) 14:43:04.54 ID:C/nTQCaqa.net
>>680
予測変換間違い ベスト3に入る

684 :iOS :2018/03/16(金) 16:41:33.26 ID:xZBKYi/A0.net
10.0.2で過ごしてたのに間違えて夜中にアップデートしてしまってたーーーー
ってか電池の減り早すぎだろ・・・

685 :iOS :2018/03/16(金) 16:50:20.62 ID:cKgE2+aOM.net
>>684
そのうち落ち着くと思う

686 :iOS :2018/03/16(金) 17:32:02.43 ID:1dUddOLNM.net
ナム- (-人-)

687 :iOS :2018/03/16(金) 22:16:34.28 ID:2klzGNRp0.net
プロファイルにOSTV入れとけよ
アップデート通知来ないぞ

688 :iOS :2018/03/17(土) 00:02:40.61 ID:AXJLm6h70.net
iphone高いからいまだに5sのままだわ
せめて3万で新品が買えればなあ

689 :iOS :2018/03/17(土) 00:07:20.24 ID:0Yc8YWTe0.net
>>688
UQなら一括9800円があるぞ

690 :iOS :2018/03/17(土) 00:12:57.03 ID:E6ImhrHTM.net
>>689
SEですか?

691 :iOS :2018/03/17(土) 01:03:21.04 ID:c4hHAl5BM.net
>>689
32GBやろ?128GBなら即買いなんだけどさ

692 :iOS :2018/03/17(土) 01:17:21.62 ID:0Yc8YWTe0.net
>>690
SEだす

693 :iOS :2018/03/17(土) 03:31:22.51 ID:YFfFI8Mi0.net
こんな雑魚機種に毎月7000円も払ってることに我慢ならなくなってきた
更新月までまだ一年近くあるのに

694 :iOS :2018/03/17(土) 04:23:19.55 ID:PycgEBOwd.net
自分で選んだ道だ
文句言うのは自分の見る目無さを悔いているだけ

695 :iOS :2018/03/17(土) 06:47:53.16 ID:c4hHAl5BM.net
無知無能がキャリア養分してるだけだろ、雑魚機種とか言い訳してんじゃねーよアスペ

696 :iOS :2018/03/17(土) 07:30:06.98 ID:Q8f0eV8nM.net
5s発売されてすぐストアで買いMVNOで使ってるが多くの渡航先でも便利に使えたしコスパ良かったぞ
悔やまれるのはApplecare+の期限過ぎスグでバッテリー膨張し液晶に縦帯表示されていたのにジニアスバーでバッテリーのみの交換を拒否られたこと
アタマにきて自分で交換したったら安く済んで結果オーライ

697 :iOS :2018/03/17(土) 09:14:43.09 ID:qkPm3J/s0.net
ドコモ版を一括0円で購入
格安SIM運用
ドコモ回線はタイプXi(基本料無料キャンペーン適用)で2年寝かせて更新月に即解約
Applecare期限終了間際に7000円払って再整備品に交換

もうすぐ丸4年経つけど7000円しか払ってない
コスパ良過ぎワロタ

698 :iOS :2018/03/17(土) 09:23:33.56 ID:RW0JUc0D0.net
それは流石に…

699 :iOS :2018/03/17(土) 09:44:38.75 ID:Q8f0eV8nM.net
>>697
スゴイなおまえ
そこまでの情熱が掛けられる漢

700 :iOS :2018/03/17(土) 09:47:17.73 ID:bWEEjB1ta.net
再整備品で好みじゃないiOSなるの嫌

701 :iOS :2018/03/17(土) 10:35:38.73 ID:wYCIarP8M.net
7持ってるけどゲオのセールで5S買ったぜ
さて、何に使うか

702 :iOS :2018/03/17(土) 10:50:20.04 ID:qkPm3J/s0.net
>>699
別に情熱なんて掛けてないぞ
最初買った時は総務省の御達しが出る直前で普通に一括0円で何処でも売ってた頃だし
Applecareもバッテリー交換しに行ったら残量残ってるから交換は無理だけど
7000円で再整備品に替えてやるよって言われて新しく買うよりは安いから交換しただけだし

てか格安SIMの料金払ってるから4年で7000円は嘘だわすまんな

703 :iOS :2018/03/17(土) 12:19:42.26 ID:8G+A6frLM.net
>>697
俺とよく似過ぎててワロタ

704 :iOS :2018/03/17(土) 12:40:50.04 ID:ZHATPnPxM.net
GEOの5s、今夜まで残ってればいいけど

705 :iOS :2018/03/17(土) 13:07:18.04 ID:f0pMJJEk0.net
ゲオのやつ状態Bしか売ってないけどどうなんだろな
すげーバッテリーヘタってそう

706 :iOS :2018/03/17(土) 13:09:28.14 ID:HuFCD2Cq0.net
5sのwifiって繋がりあんまり良くないよね、6と比べて同じ距離で接続が悪い

707 :iOS :2018/03/17(土) 13:45:38.64 ID:Q8f0eV8nM.net
>>704
もれなくiOS11と要らんアプリが付いてくる

708 :iOS :2018/03/17(土) 13:49:48.27 ID:Q8f0eV8nM.net
>>702
ラッキースケベみたいなもんか
いいなぁw

709 :iOS :2018/03/17(土) 14:22:25.66 ID:88IzW6IpM.net
>>707
買ってすぐに初期化したらアプリは消えるやろ

710 :iOS :2018/03/17(土) 15:48:49.80 ID:ET1+IL+pM.net
>>707
近くのゲオで買ってきたけどドコモのアプリ一つも入ってなかったよ
既にiOS11.2.2だったし最新に上げた

使う目的考えず軽い気持ちで買ったけど小さい機種久しぶりでサクサク動くし設定してたらワクワクしてきた

711 :iOS :2018/03/17(土) 17:34:42.65 ID:O2SJ4Gw8M.net
>>707
気になったけど流石に完売でしたわ

712 :iOS :2018/03/17(土) 21:21:36.54 ID:MZb2Vmd7M.net
ネットのゲオは余裕だった

713 :iOS :2018/03/17(土) 21:25:44.96 ID:B90GeM0j0.net
https://i.imgur.com/GtQ1BY8.png
さすがにもうこれはやばいよな?
電池交換したいけどなんかいい方法ない?

714 :iOS :2018/03/17(土) 21:56:17.58 ID:F1F8SaGYa.net
素直にアップルストアへ持ち込むor郵送

715 :iOS :2018/03/17(土) 22:09:08.70 ID:/QzFK5MYM.net
5sでもios10ならたとえse2にでも

716 :iOS :2018/03/17(土) 22:10:49.42 ID:zQ78Qf7c0.net
ゲオで買ってきたが最近デカイのばっかりだったから小さくておもちゃみたいだwなんか新鮮

717 :iOS :2018/03/17(土) 22:31:39.06 ID:qkPm3J/s0.net
>>713
これなんてアプリ?

718 :iOS :2018/03/17(土) 22:37:49.41 ID:+k8BBaKJ0.net
新品買ったら9.3.2でサクサク動いててワロタ
でもアップデートしないとディスプレイ調整ができない…青色強めがいい…
11.2.6の誘惑よ

どうすれいい?

719 :iOS :2018/03/17(土) 22:41:34.99 ID:+k8BBaKJ0.net
iPhone6を11にアプデしてゴミになってp10lite買った後のiPhone5Sだからやっぱここはステイが正解だよな…

720 :iOS :2018/03/17(土) 22:53:02.77 ID:ET1+IL+pM.net
ゲオはauの16GBがタップリ残ってるな
iPod touch代わりに買えばみんな幸せになれるのに

721 :iOS :2018/03/17(土) 23:01:23.78 ID:M+FtPOIJM.net
>>719
そうだ。ステイだ。

722 :iOS :2018/03/17(土) 23:04:35.52 ID:97HsoTla0.net
>>718
shsh保存しておけばダウングレードできるよ

723 :iOS :2018/03/17(土) 23:24:09.41 ID:AXJLm6h70.net
ipod touchの代わりに使う人は
昔はそれなりにいたが、
今はスマホ1台あればいらねえって層が多いからなあ

724 :iOS :2018/03/18(日) 00:03:02.85 ID:BzYmFNjzM.net
>>720
いくらで売ってんの?

725 :iOS :2018/03/18(日) 00:04:07.48 ID:KliXgB/P0.net
>>713
今日ゲオで5s買ってきてこのアプリ入れてみたけど
俺のは電圧より下が表示されないのは何でだ?

726 :iOS :2018/03/18(日) 00:13:18.15 ID:9E+/bXeg0.net
自分もゲオでdocomo版買ってきた
外観、液晶、傷なし
9915円(16G)
https://i.imgur.com/QXpQUQs.jpg

727 :iOS :2018/03/18(日) 00:23:26.55 ID:4GtBxxkuM.net
>>724
状態Bで4828円
https://ec.geo-online.co.jp/shop/c/c12/e/emobilesale1_dP/

728 :iOS :2018/03/18(日) 00:46:29.65 ID:BzYmFNjzM.net
16GBか

729 :iOS :2018/03/18(日) 01:29:52.99 ID:KcdYShhA0.net
>>725
iOSが古い物だけ見れる

730 :iOS :2018/03/18(日) 01:40:23.12 ID:KliXgB/P0.net
>>729
そうなんだ
ありがとう

731 :iOS :2018/03/18(日) 02:16:18.84 ID:R0zUqsaRM.net
11.2.6にしたった
なんだ全然使えるじゃん
6を11.0にしたときは文字入力すら遅延しまくりでクソだったのに
アプデで古い機種に嫌がらせしてるのバレて修正してきたのか?
ディスプレイも好みの色になったきめでたしめでたしや

732 :iOS :2018/03/18(日) 05:03:55.56 ID:aGyTfJRD0.net
>>731
またおまえか

733 :iOS :2018/03/18(日) 05:28:11.44 ID:GW/nPLF90.net
>>717
今更だけど
バッテリーライフってアプリですよ

734 :iOS :2018/03/18(日) 09:00:56.95 ID:rL1dTPkP0.net
>>733
サンクス
今バッテリーケアってアプリ使ってて96%残ってるって言われてるんだけど
もう再整備品で2年使ってるのに96%なんて俄に信用ならなかったから
このアプリ試してみたかったんだけど実際試したらやっぱり96%って出たわ

735 :iOS :2018/03/18(日) 09:10:48.63 ID:BzYmFNjzM.net
いやー流石にiOS11は無いでしょ、アプデしてゴミになったら取り返しつかない。アメリカなら裁判沙汰になるレベル

736 :iOS :2018/03/18(日) 10:56:13.36 ID:l7UiTTmLM.net
結局UQでSEにするのが一番いいんすかね
3大キャリアもうよくわからんわ

737 :iOS :2018/03/18(日) 11:02:23.05 ID:rL1dTPkP0.net
UQとかワイモバイルの2年目3年目で料金が高くなるプラン大嫌い
UQは通話+データ3GBで1680円のプランあるけど月サポ対象外だしな

738 :iOS :2018/03/18(日) 11:38:01.02 ID:8KScJsd1M.net
UQの場合101日過ぎてSIMロック解除、一年目過ぎたら契約解除して格安SIM移行

739 :iOS :2018/03/18(日) 11:41:11.66 ID:8KScJsd1M.net
128GB一括2万くらいやろ?一年は快適に使えるし格安SIMは低速モード無制限なiijやマイネオにすれば悪くない

740 :iOS :2018/03/18(日) 11:49:15.70 ID:rL1dTPkP0.net
IIJは低速無制限じゃないの(3日で366MB規制)
ガセを拡散するのは良くない

741 :iOS :2018/03/18(日) 13:20:45.02 ID:h+FrSEY3a.net
あれ?ocnだったか??マイネオみたい低速モード無制限の所が他にもあるやろって言われた。マイネオの三日天下も終わりだって

742 :iOS :2018/03/18(日) 13:38:54.40 ID:l0NC5pK3d.net
>>737
キャリアと同じじゃん

743 :iOS :2018/03/18(日) 13:46:27.45 ID:tRsCN05J0.net
テスト

744 :iOS :2018/03/18(日) 14:03:49.30 ID:LjQdo02J0.net
>>735
新品でバッテリー100パーセントの恩恵があるかもしれんが普通にサクサクやわ
ヤフオク!とか一部のアプリの立ち上げが若干遅くなった気もするけど実用範囲内
後悔していない

745 :iOS :2018/03/18(日) 15:27:29.18 ID:h+FrSEY3a.net
>>744
ようつべ動画見ると上げたくないわー

746 :iOS :2018/03/18(日) 15:45:25.68 ID:9E+/bXeg0.net
10.3.3から上げないほうがいいよ

そもそも、11はiPad Proでないと
ほとんど恩恵がない
画面分画でのマルチタスク機能の進化が
デカい。

iPhoneだと…
Xは恩恵あるか。。

747 :iOS :2018/03/18(日) 16:05:58.27 ID:g6WDq3zMa.net
格安シムとか お前らて WiMAX2+も契約出来ないんだなw 底辺にならなくて良かったわ!2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

748 :iOS :2018/03/18(日) 16:16:06.96 ID:zU5cyI1F0.net
中古で5Sとを買う時に
アプリか何かで
バッテリーの状態を確認できる店って
ありますか?

中古品の状態として
そう言うデータも示してるとか

749 :iOS :2018/03/18(日) 16:17:29.31 ID:XCsV756PM.net
俺も最新だけどそんなにモッサリしない
バッテリーの持ちは少し悪くなったかな

750 :iOS :2018/03/18(日) 16:17:59.32 ID:zNJpj6UA0.net
>>747
さすが情強さんは違うな

751 :iOS :2018/03/18(日) 18:17:33.77 ID:KcdYShhA0.net
>>747
速度も容量もドコモ系格安MVNOで間に合うし、キャンプ場で入らない、峠で繋がらない、都会の引きこもりもやしっ子にしか需要ない
そんなauはいらないです。

>>748
中古は黙ってバッテリー交換。
いやならリフレッシュ品か新品。
どちらも嫌なら中古に手を出す資格はない。

752 :iOS :2018/03/18(日) 18:49:03.28 ID:4GtBxxkuM.net
交換するほどヘタったバッテリー持った中古には出会えてないな
数年前レベルの機種をメイン機にするつもりは無いから気にならないってのもあるけど

753 :iOS :2018/03/18(日) 19:07:27.47 ID:iLAobLN/M.net
ゲオのsaleでdocomo版のこれてに入れたけれど、
バッテリーの容量が3/4位しかなかったから今日バッテリー交換した。
サクサクになるかなぁ。

754 :iOS :2018/03/18(日) 19:45:28.27 ID:qS8Cg0+q0.net
自分はバッテリー交換のときに勢い余って指紋認証のケーブルをちぎった。さらに吸盤引っ張りすぎで液晶に圧迫痕ができてしまった。皆さん気をつけて。

755 :iOS :2018/03/18(日) 19:54:21.74 ID:GW/nPLF90.net
>>727
ドコモ版のはないのか?

756 :iOS :2018/03/18(日) 19:56:14.03 ID:GW/nPLF90.net
>>746
9.3.5のままだ…
10系の方が動作いいのか? あげときゃ良かったかな

757 :iOS :2018/03/18(日) 20:05:35.85 ID:STKfVUSNa.net
9と10は動作そんなに変わらん、ファイルシステム代えた恩恵。ただ11にしたらか死ぬ

758 :iOS :2018/03/18(日) 20:38:42.18 ID:aGyTfJRD0.net
>>754
ありがとう

759 :iOS :2018/03/18(日) 20:58:38.64 ID:aGyTfJRD0.net
>>756
試してみたいアプリがiOS10以降じゃないとインストール出来なかった時とかに寂しくなる事はあるね
でもバッテリー容量が低下するとCPUクロック下げるって問題のバージョンはiOS10.2.x位からだった気がするので9のままで良かったと思ってる(5sも対象モデルかは知らん)

760 :iOS :2018/03/18(日) 21:47:39.18 ID:WvfgoVfCa.net
5sは関係無いよ

761 :iOS :2018/03/18(日) 23:46:43.05 ID:wjHtJfKE0.net
ゲオの5s購入してる方は多いようですが
バッテリー等の状態はどうですか?
まだ残っているau版+mineoで使ってみようかと思うんですけど

762 :iOS :2018/03/19(月) 00:45:51.81 ID:TTddQtOLM.net
ポケGOの関係でiOS11.2.6に上げたけど問題無いな。
じゃっかんバッテリーの減りが早く成ったかという感じだ。
ただ暖かく成ってきたのでそれも解消した。

simフリーの5sも3年使い元は取ったし次はSE2か9月に値下げされた8にするかだな。

763 :iOS :2018/03/19(月) 01:05:04.11 ID:S1LsUjxy0.net
>>761
中古店でバッテリー状態まで教えてくれるところなんかない。
だからバッテリー交換する前提で買え
嫌ならリフレッシュ品か新品SE。

764 :iOS :2018/03/19(月) 03:23:24.56 ID:VoxRMDJyM.net
iPhone5sは iOS10のままで、パソコンのitunesを最新にしても大丈夫ですか?

765 :iOS :2018/03/19(月) 03:41:55.18 ID:Vek1/ynW0.net
>>764
逆はダメだがそれは可能だったかと。

766 :iOS :2018/03/19(月) 08:36:23.53 ID:1xe8ojzSM.net
>>761
俺が買ったのは90%だった
ドコモ16GB版

767 :iOS :2018/03/19(月) 09:11:18.46 ID:C/95lWY/M.net
16GBは少な過ぎて使えない、知人に6の16GB貰ったけど予備として寝てる。せめて32GBならなあ

768 :iOS :2018/03/19(月) 11:37:11.33 ID:JZ313m0H0.net
俺もゲオでドコモ16GB版買ったけど初日は83%で次の日から90%だった
何%が交換目安?iPhone初めてだからバッテリーの消費スピードの基準がわからん

769 :iOS :2018/03/19(月) 16:14:43.49 ID:SnNYNkzg0.net
バッテリーは温度でも結構変わるよね
普段は77〜83%なんだが
1〜2月の朝方なんかは64%とかザラに出てた

770 :iOS :2018/03/19(月) 16:32:06.61 ID:rLX1M7740.net
>>669
横レスだが、それならせめてアプリのダウングレードは
自由にさせてほしいよ。

なぜこの辺りを制限するのか全く理解できない。

771 :iOS :2018/03/19(月) 16:38:37.97 ID:rLX1M7740.net
>>670
バッテリー劣化に関しては使用環境、特に温度の影響が大きい。
知ってる人ならアレニウスの法則と言えば伝わるかな。

つまり、毎日仕事に出かけて腰ポケットに入れるような
使い方では長持ちしない。

一方、自営業で机の上におきっぱとか、女性のように
バッグに入れて運ぶような使い方だと長持ちする。

妻と同時に購入して5年使った4sでそれで大差が出た経験がある。
だから、正規ぱってりーの場合、当たりはずれの運というより
ほとんど使用環境で決まる。

参考:
ttp://www.nobil.org/iphone-long-battery-charging-technique

772 :iOS :2018/03/19(月) 17:42:52.40 ID:XI0/TKtfa.net
6使ってて5と4s持ってるけど 6って泥で言えば5?クラスなんだよね
片手操作難しい
意外とでかいw

電池状態7月に中古で買った5は97パーセント
去年3月に安い電池に自力交換したのは80パーセントだった
4sはそこそこつかったからこんなもんだろうな

773 :iOS :2018/03/19(月) 20:07:32.17 ID:UPKOHHeDd.net
5sはアリスギアアイギスと荒野行動とバンドリとYouTubeしか入れてないな、SE2が感度良好なら5sは音楽playになるかな

774 :iOS :2018/03/19(月) 20:46:01.21 ID:S6zLuGz50.net
ゲオの届いたけど11かよ…

775 :iOS :2018/03/19(月) 21:31:02.99 ID:hsvdt15l0.net
自分もGEOで買って11に上げたけど拍子抜けするくらいヌルサクだった。解像度が低いお陰か持ってるair2よりヌルサクかも。

776 :iOS :2018/03/19(月) 21:48:53.26 ID:jRC2kcsH0.net
次世代iphoneseはM字はげ化して本体そのまま画面サイズが無印iphone8と同等になるってマジ?
魅力的すぎる…

777 :iOS :2018/03/19(月) 22:30:40.80 ID:U2JpWxRQ0.net
>>769
劣化が進んでくるとそうなる
俺の5sもそんな感じだったが交換しつからは温度低くても100%

778 :iOS :2018/03/20(火) 02:04:54.59 ID:oTlPxWGAa.net
>>775
5sは6とあんまりスペック差がないからなあ
6でもサクサク動くから解像度低い5sならいい感じかもね

779 :iOS :2018/03/20(火) 11:51:52.05 ID:GnheezmB0.net
バッテリーキンキンに冷えてる時は60%切るんだが
通常時は87から83%で問題なく使えるからもう暫く様子見かなぁ

確かにバッテリー交換して数ヵ月は低温でも100から96%辺りで安定するね

780 :iOS :2018/03/20(火) 13:11:41.48 ID:PCSTa69pa.net
起動直後が80だったのが→83になったw

781 :iOS :2018/03/20(火) 13:34:47.19 ID:Q9sO3qIV0.net
ゲオで買ったらios8だったんだけど快適に使えるiosはどのバージョンですか?

782 :iOS :2018/03/20(火) 13:39:56.33 ID:O+InBdK8M.net
まだ売ってるん?

783 :iOS :2018/03/20(火) 15:10:14.34 ID:t/5HWJwoM.net
>>775
アプリの起動が遅いのが気にならなければ基本操作は問題ないよ。

>>781
低ければ低いほど良いでしょう。

784 :iOS :2018/03/20(火) 16:32:17.80 ID:JIhjf9T50.net
ios7〜8が一番キビキビ動く
ただ新しいアプリ入れようとするとios10以上を要求されることが増えたし、そういう使い方するなら上げたほうがいい

785 :iOS :2018/03/20(火) 18:58:08.12 ID:P7bYO07jM.net
アプリ「アップデートしたよ!なお、おまえのiOSでは使えなくなる」

786 :iOS :2018/03/20(火) 20:25:10.79 ID:rpK9r06F0.net
街のiPhone修理屋さんでバッテリー交換してもらってきた!これでまだまだ使えるかなー?

787 :iOS :2018/03/20(火) 20:28:43.08 ID:kpzOZpI80.net
iOS11でアップデート終了したとして11で何年使えるかなぁ
後1年は最低でも使えればいいな

788 :iOS :2018/03/20(火) 21:35:17.52 ID:nqpUCaR20.net
問題はアプリなんだからiOS関係無い

789 :iOS :2018/03/20(火) 21:41:58.03 ID:/Nkrg6Mpa.net
>>697遅レスだが、俺も新規一括0円mvnoで4年経つが、いまだにバッテリーも元気で何も問題無く使えてる。要は1円も使ってない。
つまり俺が神でありこのスレ最強の存在。
このままSE2の発売を待ち、無傷で黄金ルートを歩むのみ。

790 :iOS :2018/03/20(火) 22:27:50.36 ID:ut6zQL010.net
5s買ったけど今更絶対要らない使わない
それなのに100均だけどケースとフイルム買ってきたなんかの病気なんかな

791 :iOS :2018/03/20(火) 22:57:44.41 ID:zw64qDB/M.net
>>790
全く同じでハードケースとフィルム装着してる
でも使ってみると古さを感じないのが良いよ
流石に処理は近年の機種に慣れてると遅めだけど

792 :iOS :2018/03/20(火) 23:26:59.18 ID:iEdO1YOdd.net
>>791
しっかり古さ感じてるやん・・

793 :iOS :2018/03/20(火) 23:40:21.51 ID:HynV5rCX0.net
最近ちょっとアプリの起動が遅くなったね。
しかし、久しぶりにカバー外して薄さ軽さに感動。やっぱこのくらいのサイズがいいわ。

794 :iOS :2018/03/20(火) 23:45:30.41 ID:k0vxeGoO0.net
最近カメラで撮影すると
コントラストが低くて
薄っすらソフトフォーカス気味になって来た
内部の曇りなのか
表面のガラスが傷んできたのか

速さやバッテリーよりもこれで
もう買い替えなきゃと感じてる

795 :iOS :2018/03/20(火) 23:46:23.13 ID:HynV5rCX0.net
ヤフオクの即決価格見てたら、新品64GBとは言え、5Sに3万6千円とかふっかけてる奴もいるんだな。
すげーな。

796 :iOS :2018/03/20(火) 23:58:33.33 ID:TMndqbVM0.net
>>794
iPhoneのカメラってサファイアガラスなんでしょ?

797 :iOS :2018/03/21(水) 00:10:42.78 ID:o5T5+TnJM.net
>>789
お、おぅ

798 :iOS :2018/03/21(水) 04:42:27.94 ID:LkxR1S3WM.net
>>795
その金額を出すならSE買うわ

799 :iOS :2018/03/21(水) 09:15:55.67 ID:Aqu0zClvM.net
最近32G新品2万で買った
ヤフーカード作成でポイント、キャッシュバックが1万7千円で実質3千円
5s→6→z4→6→p10liteから戻ってきた
やっぱこれ最高だわ

800 :iOS :2018/03/21(水) 09:37:19.81 ID:9OjKr2Z80.net
2万も出して買うなら
SEをアポストで買えばいいのに

801 :iOS :2018/03/21(水) 09:48:34.13 ID:tE9GalrVM.net
二万で買った人に向かってあと二万出せとは厳しいな

802 :iOS :2018/03/21(水) 11:12:02.21 ID:FZLtjG9TM.net
UQでSE買えば1万以下、2年で月平均900円だよ

803 :iOS :2018/03/21(水) 11:22:16.94 ID:ugy+6gz/a.net
>>802
もうちょい詳しく教えてください

804 :iOS :2018/03/21(水) 11:31:15.13 ID:Aqu0zClvM.net
uqはプランがコロコロ変わるし抜けたわ
SEの外装の質感も安っぽくて嫌

805 :iOS :2018/03/21(水) 11:59:15.47 ID:GCFk4An8a.net
>>803
キャリアと同じ売り方

806 :iOS :2018/03/21(水) 14:51:19.38 ID:4qR/Sp7DM.net
>>799
節操ないな

807 :iOS :2018/03/21(水) 15:52:38.37 ID:FZLtjG9TM.net
>>799
z4くれ

808 :iOS :2018/03/21(水) 18:33:38.44 ID:kGizOodfd.net
5sすごいな、あと1〜2年はアプリも対応してるだろうし神サブ機だわ感動する^_^

809 :iOS :2018/03/21(水) 19:50:26.90 ID:wGzQlXRI0.net
>>799
さすがに5sに2万出すなら、もう少し出して、SEか6s買う…

810 :iOS :2018/03/21(水) 20:14:55.81 ID:b2Pjwbd80.net
6s使いにくいよ
一週間でメイン機種の役割を終えててしまった

811 :iOS :2018/03/21(水) 20:27:43.28 ID:/TRFlHQY0.net
6以降の4.7インチは中途半端だな
あれ買うならいっその事5.5インチのplus買うわ

812 :iOS :2018/03/21(水) 20:53:20.01 ID:ER83/Uke0.net
>>810
どういう意味だ?容量使っちまったのか?

813 :iOS :2018/03/21(水) 21:13:43.36 ID:m9tnP4Id0.net
違和感あるとすればサイズ感だけでしょ

814 :iOS :2018/03/21(水) 21:32:33.27 ID:kmbq3J2Sp.net
ワイモバイルで下取り12000円出すか壊れるまで使うか、、、 パソコンだって10年使ったって平気だったし ただ貧乏臭いかも

815 :iOS :2018/03/21(水) 21:52:30.13 ID:z/Y5iV3Oa.net
予備機に回せば?

816 :iOS :2018/03/22(木) 04:31:00.58 ID:jsRCogb00.net
お前ら全然あと一年頑張れてないじゃん
メインで使い続けろメインで

817 :iOS :2018/03/22(木) 05:44:23.55 ID:oLT5kmKN0.net
中古5sメインの俺が来ましたよ。

むしろ、この5sしかnano SIMに対応した機種がないから、
故障時の予備機をどうするか考え中。

最近中古5sも安くなってきたからもう一台買うか、
6sがヤフオクで2万円台前半で買って今の5sを予備に回すか…

818 :iOS :2018/03/22(木) 07:59:17.36 ID:mKoxGqnoM.net
ゲオのsaleは破格やったんやな。
イオシスでボロボロのiphone5sが10000円超えて売ってたわ。
6が15800円かな?かなりボロボロで。
本体だけだったけれど、結構美品であの値段で買えて
かなり良かったです!

819 :iOS :2018/03/22(木) 08:31:12.07 ID:kXvc7eDs0.net
ゲオは今あう5sのセールをしてるね

きのう昼ごろに掲載されたのでランクAをポチったが
今は5千円切りのBとCしかない

820 :iOS :2018/03/22(木) 08:36:43.55 ID:20kdpTUOM.net
なんでUQのSE買わないの?3大キャリアの養分嫌なら安く買える選択肢はUQかワイモバだけなのに

821 :iOS :2018/03/22(木) 09:14:47.47 ID:Rs0VJt2m0.net
なんでUQのSE買わないといけないの?

822 :iOS :2018/03/22(木) 10:56:01.89 ID:5xTEHgenM.net
UQは縛りがあるしな
2年後は割高プランだしまた他に移らなきゃいけない
それに外周の加工が5sのほうが高級感がある
レスポンスもライトな使い方じゃ変わらん
5s最高←結論

823 :iOS :2018/03/22(木) 16:17:29.56 ID:DbQyW+9iM.net
ブラウジングでもカクつくようになってきた
今年くらいが乗り換えの時期かもね

824 :iOS :2018/03/22(木) 19:40:40.79 ID:hzJ8I58hd.net
>>823
16bg?できれば乗り換えて欲しくないけどなぁ、アプリ対応切れるまで使って欲しい

825 :iOS :2018/03/22(木) 20:14:34.33 ID:XxRUas23M.net
5sの心の声が聞こえる…

826 :iOS :2018/03/22(木) 22:01:03.41 ID:bjDrgLer0.net
最近、「メールを取得できません」が頻発してて、時には届き、時には先のメッセージが出たりで
さっぱり分からなかったが、全然メールが届かなくなったのでPCからテストメールを送ってみたら
やっぱり「メールを取得できません」が出て来たので、一旦アカウントを削除して、再び登録し直したら
普通に使えるようになった。まったくアップルのiOSは糞だな。iOSのバージョンも好きなのを選べないし。
Macなんか絶対に買わんわ。Windowsの方が遥かに良いOSだわ。

827 :iOS :2018/03/22(木) 22:34:16.65 ID:DpWO4Rgh0.net
2ファクター認証推奨の通知が来たけど
将来的には必須にさせるのかな

PC持ってないし、気分で5sとか6sにsim差し替えて
遊んでるけどめっちゃ不便

828 :iOS :2018/03/23(金) 08:01:44.77 ID:543CDmOpd.net
>>826
しょうもな

829 :iOS :2018/03/23(金) 08:09:30.91 ID:NqUL7L0tM.net
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg

830 :iOS :2018/03/23(金) 12:35:03.48 ID:ROxRO2N/0.net
焼き付きに怯えながら使うとか真っ平御免

831 :iOS :2018/03/23(金) 13:40:24.62 ID:iz9VLy/p0.net
ゲオのセールって1店舗に1台あればいいって感じだったのかな?
3軒回ってやっと買えたけど無かった所は5sのスペースすら最初から無かった感じ
ドコモ版ってネットでは何台ぐらいあったの?

832 :iOS :2018/03/23(金) 13:46:16.95 ID:blXkXumC0.net
>>831
前のスナドラ800系投げ売りセールのときもカスROMあるような奴はすぐになくなってたらしい

833 :iOS :2018/03/23(金) 19:11:49.67 ID:pZHvV1u2d.net
>>823
これな、もうサブ機としての出番も無くなりそうで涙溢れてくる…

834 :iOS :2018/03/23(金) 20:05:22.68 ID:juLsZb8k0.net
タッチパネルが反応しなくなる症状が出始めて非常に困ってる
マックでクーポン使う時困った

835 :iOS :2018/03/23(金) 21:47:22.09 ID:RTjlt9aT0.net
みんなガタガタやな
はよ買い替えろよw
俺は32gb新品買って11.2.6だけどサックサクやで

836 :iOS :2018/03/23(金) 21:57:40.08 ID:5VXjIZqhM.net
もっさもさの間違いやろw

837 :iOS :2018/03/23(金) 22:19:41.16 ID:rIa/RydX0.net
ゲオのau版届いたけどios9.2.1でした。
このバージョンはどうなんですかね?
不具合の有るバージョンみたいですけど

838 :iOS :2018/03/23(金) 22:41:43.96 ID:fKvwL5V60.net
>>835
新品ならios11でもサクサクなの?

839 :iOS :2018/03/23(金) 22:44:20.39 ID:uVL2gk1j0.net
>>832
エースとか3100円でもブーストかかりだしたらすげー売れてもうないな
何に使うんだよあんなぼろぼろなもんw
あそっび目的か?w

>>818
転売ヤーが黙ってなかったな
すげー勢いで亡くなったw

840 :iOS :2018/03/23(金) 23:06:57.79 ID:uVL2gk1j0.net
店行ったら 偶然5s 6.9kであったから買っちゃったよ
高いかなと思ったけど 下駄いらないしまあよかったかな

841 :iOS :2018/03/23(金) 23:21:55.04 ID:5nY7ckSSM.net
>>840
au?
auはmvnoで使える?

842 :iOS :2018/03/23(金) 23:40:26.16 ID:uVL2gk1j0.net
俺のはどこも
MVNOはミネオかUQは使えるんじゃないっけ

843 :iOS :2018/03/23(金) 23:51:20.62 ID:QMwFevLUM.net
軽装な季節になって来たし小さくて軽い5sは嵩張らず有能って事
自分はカバン持ちたく無い派なんでポッケに財布とクルマのキーとコイツ突っ込んで何処へでも彷徨う
特に暑くなってくるとTシャツ短パンでふらつくので4インチサイズが限度だな

844 :iOS :2018/03/24(土) 01:23:33.47 ID:RL2Djcg9M.net
>>838
前機種z4,6,p10liteとの比較で大差なし
iPad pro9.7と比べると流石に体感で差が分かるけど
でも新品2万出すならキャンペーンSEに乗っかったほうがいいかも??

845 :iOS :2018/03/24(土) 02:39:35.34 ID:fR81B0ila.net
>>842
5でUQ使ってたからUQは確実にau版でそのまま使えるな

846 :iOS :2018/03/24(土) 04:55:53.29 ID:0f2NeI6mM.net
au版の6までならSIMロック解除なしでUQモバイル使える
6s以降は解除しないとダメ

847 :iOS :2018/03/24(土) 14:53:49.60 ID:pPgyR9hh0.net
UQはau版のiphone5sをそのまま使えるけど、
iphone専用SIMはデータ通信onlyでは契約不可なのに
iphone専用SIMじゃないとテザリングが封印されるとか
制約あるんだよな

848 :iOS :2018/03/24(土) 15:51:11.60 ID:VjY3wA+Ha.net
ごめん何言ってるか意味不明、ちゃんと説明してくれ

849 :iOS :2018/03/24(土) 15:56:53.89 ID:yjwwt0HVa.net
UQ契約でテザはできないが下駄はかした手持ちの4s→5sまではドコモMVNOシムでのテザできるのは確認してるw

850 :iOS :2018/03/24(土) 16:36:27.70 ID:SN+Zxier0.net
TetherMe

851 :iOS :2018/03/24(土) 16:51:08.84 ID:b8a72dl7M.net
ゲオ行ったけど売り切れだった
32GBはあった

852 :iOS :2018/03/24(土) 16:58:38.22 ID:pPgyR9hh0.net
>>848
5sはiphone専用SIMじゃないとテザリングできねえぞって
こと(普通のnano simではテザリング不可)
でも、iphone専用SImを利用するには音声契約が必須になっている

テザリング使わないなら気にしなくてもいい

853 :iOS :2018/03/24(土) 17:23:03.73 ID:ABpNofMeM.net
TetherMe

854 :iOS :2018/03/25(日) 06:44:55.81 ID:6JcX/T4E0.net
ん?

855 :iOS :2018/03/25(日) 06:57:11.92 ID:NWssDg2uM.net
脱獄厨うぜえ

856 :iOS :2018/03/25(日) 08:17:49.87 ID:8J4fXUfF0.net
>>827
5sと6sって同じsimでいけるの?

857 :iOS :2018/03/25(日) 09:24:43.74 ID:WsR04z3/0.net
>>856
両方nano sim。
ドコモは差し替えるだけでなんも問題無いけど
他のキャリアはわからん

858 :iOS :2018/03/25(日) 09:34:57.84 ID:q3ihBWWF0.net
UQが面倒くさい事だけ伝わった

859 :iOS :2018/03/25(日) 10:34:03.82 ID:thDyKzwia.net
5sと6以降はシムは一緒でおk ドコモは
6以降はその状態でぼるても使える

電池ポケにいれてると寿命みじかくなるとあったが、個人的にはいままでそこまで劣化した端末はないな
よく使う端末はポケかじゃけにいれることが多い<複数持ちだから
だからできるだけジャケかカバンにいれるようにするって感じかな

860 :iOS :2018/03/25(日) 13:08:24.48 ID:UWprHXG/F.net
ドコモはそのいきおいで泥も使えちゃう

861 :iOS :2018/03/25(日) 14:11:19.04 ID:8J4fXUfF0.net
レスありがとう
あーUQだから6s以降がダメなのか…

862 :iOS :2018/03/25(日) 14:18:26.77 ID:mxpmP7AUM.net
ゲオってオンラインと店舗の在庫共有してんのね
あちこち探し回って損した

863 :iOS :2018/03/25(日) 14:55:26.87 ID:7aWHqcLlp.net
SE2出たら買うんかい?

864 :iOS :2018/03/25(日) 15:11:07.94 ID:Peo6WjEya.net
>>863
投げ売りのSEを買う

865 :iOS :2018/03/25(日) 15:16:40.66 ID:pdqr4f/B0.net
今年受験→大学1年生9月にまた新型だからあと約2年か…

866 :iOS :2018/03/25(日) 15:37:15.34 ID:pdqr4f/B0.net
2019のiphoneには期待してるからね

867 :iOS :2018/03/25(日) 16:35:40.09 ID:xBpTFzVOx.net
エアドロップ。
https://gox-again.com/2018/03/12/air-drop/

868 :iOS :2018/03/25(日) 19:16:10.60 ID:d1TT8Nhl0.net
5sと6sと7と8とXって同じsimでいけるの?
電器店のauの店員が8とXはnanoシムでも別物と聞いたけどさ

さすがにドコモのシムをauの携帯に刺すことはしないけど

869 :iOS :2018/03/25(日) 19:52:08.68 ID:GyaO4Bnj0.net
皆同じだよ、SIMのサイズはね

870 :iOS :2018/03/25(日) 21:03:05.40 ID:MQ4Bkx930.net
ドコモのシティフォンやPHS以下だったCDMA時代からクソなauは情弱御用達キャリアだからな。

auとUQに関わらなければ幸せになれる。

871 :iOS :2018/03/25(日) 21:06:55.99 ID:jGJoN1tU0.net
ソフトバンク「せやな」
ワイモバイル「せやせや」

872 :iOS :2018/03/25(日) 21:22:15.30 ID:z/+a5i8C0.net
>>868
5sは非volte simだけど、
8やXはvolte用のSIMだろうね
Xって3Gによる通信通話できないはずだし・・・

873 :iOS :2018/03/25(日) 21:22:37.55 ID:VIzebCD8a.net
近くのゲオに5sなかったわ
一応某サイトで中古で1万前後で売ってるけど
今更5sを1万で売るとかどんだけ強気なんだよ
高くても5、6千円が妥当だろ

874 :iOS :2018/03/25(日) 21:32:14.12 ID:z/+a5i8C0.net
使い込んだ5sを1万でも買うやつがいるからね
学生とか無駄にiphone持ちたがるやつとかいるし、
そういうのが買ってるんじゃね

875 :iOS :2018/03/26(月) 00:05:41.56 ID:NdeKKHJJp.net
中高生の初スマホに5s与える親が多いんじゃないの

876 :iOS :2018/03/26(月) 00:23:37.79 ID:8+SMZDJdM.net
中高生ならUQかワイモバのSEだろ、保証無いもん渡して壊したり無くしたりしたらシャレならん

877 :iOS :2018/03/26(月) 08:13:50.66 ID:tOqNXN110.net
>>823
iOS変えてなければ、重くなる理由が分からない。
ここ数年でWebサイトが急激に重量化したわけでもないし。
もちろん、以前と比べてブラウジングが遅くなった実感もない。

使用環境による劣化(リセットすれば治る事象)じゃないの?

878 :iOS :2018/03/26(月) 08:51:34.34 ID:M/TpjAaXM.net
>>823
9割、通信速度の問題だべ

879 :iOS :2018/03/26(月) 09:23:11.97 ID:aNXdcN8ca.net
電車内じゃこのコンパクトさが役に立つ

880 :iOS :2018/03/26(月) 11:10:27.42 ID:FT/P7Vn2M.net
つうか外で動画とか見ないし大きい画面いらんわ
家はパソコンもiPadproもあるし

881 :iOS :2018/03/26(月) 23:47:01.22 ID:nwteWCpv0.net
そそそ

882 :iOS :2018/03/26(月) 23:49:32.13 ID:+5h2/u0Y0.net
コンパクトだけど、31歳にしてもう老眼始まったのか
最近5sで漫画読むのがきつい

883 :iOS :2018/03/27(火) 00:52:40.17 ID:Xb4Ymbq90.net
いや本だと思ってみろよ
こんな狭い面積でマンガ読むの
普通に無理があるよ

884 :iOS :2018/03/27(火) 09:07:49.52 ID:k8ZyqiI3M.net
漫画とか6plusでも読めんわw
8インチ以上は必要だろ

885 :iOS :2018/03/27(火) 10:37:08.63 ID:3ESQhOHS0.net
>>882
君の倍以上の年齢だけど23インチのPCディスプレイでさえ老眼鏡が必要。
スマホの画面の大きさが多少変わっても違いは無いので私は5Sで満足。

886 :iOS :2018/03/27(火) 11:17:35.36 ID:V4uTGzwi0.net
漫画は5.2インチぐらいが読みやすいな

887 :iOS :2018/03/27(火) 12:29:04.23 ID:KsbAewdeM.net
>>885
60代か、リタイヤ組?

888 :iOS :2018/03/27(火) 20:05:33.09 ID:BIha/qumM.net
バッテリーライフはあてにならんな
1年半使ってるし 充電は半日もたないのに

https://i.imgur.com/MkgNY4y.png

889 :iOS :2018/03/27(火) 20:48:05.15 ID:PUJwwo4Z0.net
デザイン含めて良い機種だよな。普段android使いだけど、この大きさの機種が皆無なのが寂しい。今は、ジョギング時のロガーと、子供が塾に行くときに持たせる位にしか使ってないけど。

890 :iOS :2018/03/28(水) 00:21:18.73 ID:cI09pJRk0.net
androidもiosもosがアップデートしていく度に
使いにくくなって行くのはなんでだろう

無理して変えなくてもいいのに
…せっかく使いやすかったのに

久しぶりにandroidのタブレットを
アップデートしたら使いにくくなっちゃった

891 :iOS :2018/03/28(水) 00:37:53.23 ID:Bh5hSxQ90.net
それは何というタブレットですか?

892 :iOS :2018/03/28(水) 00:59:22.34 ID:cI09pJRk0.net
nexus7。
暫くアップデートわざとしなかったけど
なんかアップデートを完了するには再起動〜
ってメッセージがでて仕方なく。

893 :iOS :2018/03/28(水) 07:01:54.66 ID:IiU//Uor0.net
まだメインで使ってるけど32GBで容量だけがしんどい

894 :iOS :2018/03/28(水) 07:57:32.05 ID:xawDCTZzM.net
SE2発売されなかったからなかなか機種変のチャンスが訪れない
お金かけなくていいからいいんだけどね

895 :iOS :2018/03/28(水) 11:16:28.17 ID:Alsy8diq0.net
わたしは諦めてSEポチりました

896 :iOS :2018/03/28(水) 11:21:39.87 ID:bHDjbLWF0.net
わたしは諦めてバッテリーポチりました

897 :iOS :2018/03/28(水) 14:14:32.85 ID:BFEeY0Ok0.net
4年ほど使ってまだバッテリー80%以上維持してるって人いる?

898 :iOS :2018/03/28(水) 18:04:21.85 ID:a1/yFJiUp.net
バッテリー管理アプリ?
入れるのマンドクサ('A`)だけど
余裕で使えている。
同時期に買った娘の5cはさすがに
ダメだったからSE買ってやった。
個人的見解では、ディープサイクルを
繰り返すとバッテリーライフが冬に死ぬ。
マメに充電。
Mac iPad 併用もポイントだと思うが。

899 :iOS :2018/03/28(水) 18:10:23.66 ID:hsYg3fry0.net
90%残ってるな
auで一時期使ってない時もあったからからな

900 :iOS :2018/03/28(水) 20:38:11.73 ID:e+xItqXad.net
諦めてiPhoneXポチりました

901 :iOS :2018/03/28(水) 23:51:00.46 ID:Ggy0Ag/Y0.net
諦めてギャラクシーポチりました

902 :iOS :2018/03/29(木) 04:19:09.06 ID:k2psT4+yd.net
ガラクター乙

903 :iOS :2018/03/29(木) 08:30:54.24 ID:WQpnw4Z50.net
諦めてアルファードポチりました

904 :iOS :2018/03/29(木) 08:40:17.77 ID:Xiw6XpPxd.net
どうせならレクサスにしとけ

905 :iOS :2018/03/29(木) 08:44:34.13 ID:UWNbItaL0.net
私はコレで会社辞めました

906 :iOS :2018/03/29(木) 10:25:48.62 ID:H7qqNZ4Wd.net
とりあえず乳首ポチりました

907 :iOS :2018/03/29(木) 12:12:08.11 ID:Njm168WVp.net
5sから変えるなら今後どのタイミングで変えるのがいいのかな

908 :iOS :2018/03/29(木) 12:19:20.39 ID:FQDA7xJLd.net
>>907
キャリアショップが張り紙出してるから相場を掴んで8かXに一括0円で乗り換えるがよろし

909 :iOS :2018/03/29(木) 13:13:33.31 ID:GjuLNBZ40.net
>>1
俺あと余裕で1年は突入してやると意気込んでいたのもつかの間、風呂で居眠りして落っことしてしもた
データは取ってあったので大丈夫だけど本体を急いで乾かしてショップに持ち込み修理依頼したらもうダメですねだってorz

910 :iOS :2018/03/29(木) 14:51:10.09 ID:hFDkFkLX0.net
エタノールで洗って乾かせばいけるんちゃう?

911 :iOS :2018/03/29(木) 15:29:16.92 ID:vqd4aaGnd.net
その前にショートしたら無理
それにしてもなんで風呂に持って行ったんだよ

912 :iOS :2018/03/29(木) 15:38:56.65 ID:M4UUtI8Fd.net
まぁ長く使うつもりなら風呂でなんか使わないよなw

913 :iOS :2018/03/29(木) 16:21:46.67 ID:xaWgLJqbM.net
風呂場にiPhone持ち込むならジップロックは必須だわ

914 :iOS :2018/03/29(木) 16:48:34.71 ID:iijwZ1eTa.net
お前ら まだ富士通のスマホ持てないんか?2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

915 :iOS :2018/03/30(金) 13:24:00.04 ID:8AocO2V90.net
11.3にしようとしたらダウンロードが遅すぎて話にならん
時期的に混雑してるから仕方ないが

916 :iOS :2018/03/30(金) 13:24:40.09 ID:Hu+Iv0PYM.net
iOS 11.3にあげた
例のバッテリー劣化状況を見れたり、パフォーマンス制限を外す
機能は実装されてなかったけど、前よりサクサクしてるように感じられる

917 :iOS :2018/03/30(金) 13:42:42.46 ID:sp8XMcW+0.net
信じていいんだな?

918 :iOS :2018/03/30(金) 14:33:33.85 ID:Y6jfmiMS0.net
iPad mini4板で11.3に上げたらサクサクになったという報告があったから本当だとは思う

問題になったバッテリー劣化で速度落としてたのを止めたからな

919 :iOS :2018/03/30(金) 15:02:21.27 ID:5f7OOPDc0.net
それ5sは対象外でしょ?

920 :iOS :2018/03/30(金) 15:07:43.48 ID:KGKFu+lqM.net
プラシーボw

921 :iOS :2018/03/30(金) 15:26:12.33 ID:lod+FPSK0.net
>>919
そもそも5sは速度低下してないからな。

922 :iOS :2018/03/30(金) 17:36:21.39 ID:PCMTUTyzM.net
まずiOS11.3と何を比較してサクサクなのかが分からないがなw

923 :iOS :2018/03/30(金) 18:25:12.15 ID:iOHKaWy+0.net
アップデート検証で久々に5S引っ張り出したけどアップデートする前からクソ遅いわ
目覚ましに使ってる4Sよりも酷いくらいだがこれもバッテリーの劣化のせいなのか

924 :iOS :2018/03/30(金) 23:38:48.00 ID:0UZo5ei1M.net
5SはiOS10で止めておけ

925 :iOS :2018/03/31(土) 00:11:34.91 ID:kyJ7iEId0.net
11.2.6から11.3にアップデートしたら文字入力が引っかかるようになった
絶対に許さない

926 :iOS :2018/03/31(土) 02:22:58.98 ID:IufJfacp0.net
全然引っかからないけど

927 :iOS :2018/03/31(土) 03:04:48.21 ID:nQK63PYfa.net
比較動画見ると動作が少しキビキビしてるな、なので>>925の言ってんのはおま環

928 :iOS :2018/03/31(土) 04:41:10.96 ID:fZle/pUUd.net
>>925
おまかん

929 :iOS :2018/03/31(土) 05:30:32.32 ID:WCONn+4K0.net
>>924
できるのならね

930 :iOS :2018/03/31(土) 07:55:57.55 ID:fCDp1myS0.net
5sと能力が近い6でかなり改善しているみたいだからね。
意図的なものがない限り、5sでも改善しているはずだよね。

それなら、アプリがiOS10に対応しなくなってきたら
アップグレードする選択肢が出てくる。

931 :iOS :2018/03/31(土) 07:58:56.41 ID:fCDp1myS0.net
ただ、現時点で見つかった5sのiOS11.3比較動画では、
5s(iOS11.3)と5(iOS10.3.3)を比較していて、
かなり5s(iOS11.3)の動作が遅め。

5のiOS10.3.3にすら劣っているなら5sの10.3.3には
とても敵わないよなぁ…

932 :iOS :2018/03/31(土) 10:00:34.18 ID:yDUqYk4x0.net
11.3にアプデしたくてたまらん!
止めておくのが正しいと思うけど

933 :iOS :2018/03/31(土) 10:32:41.76 ID:o5BDFkHI0.net
もうこれが5s最後のアップデートだろうな…
切り捨てる気満々だし

934 :iOS :2018/03/31(土) 11:14:33.18 ID:9nXn+MrR0.net
今確認したら9.3.5のまま利用してた…。
古い機種だしアップデートの必要無いよね。

935 :iOS :2018/03/31(土) 11:48:49.59 ID:kyJ7iEId0.net
尿液晶のままでいいなら
キビキビ動かしたいならそのままが一番

936 :iOS :2018/03/31(土) 13:38:09.26 ID:c6MnK1pD0.net
11.4まであるんじゃなかったっけ?

937 :iOS :2018/03/31(土) 14:15:34.86 ID:DpaXy5eCM.net
>>935
ありがとう。

938 :iOS :2018/03/31(土) 15:04:27.93 ID:5P7Am4YgM.net
>>934
Apple WatchでApple Pay使いたいなら10以上が必要なくらいかな。

939 :iOS :2018/03/31(土) 15:40:46.95 ID:zlHNDEdMM.net
液晶の表示品質まで変わるもんなの

940 :iOS :2018/03/31(土) 16:42:21.53 ID:RYqcNeU+0.net
>>775
それはない。
クリーンインストール初期時にはあるかもしれないが。

iPad Pro(初代)

iPad Air 2
は、体感速度は、ほぼ同じ。(両方所有)

5sは一段落ちる。

941 :iOS :2018/03/31(土) 16:45:52.93 ID:RYqcNeU+0.net
ただ、
そんなにスマホに拘らなければ
5sでも充分。

5は流石にキツイ。LINEの立ち上がりも1分くらいかかるかも?
音楽プレイヤーとか、radiko用途には良いけど。

942 :iOS :2018/03/31(土) 20:59:56.73 ID:xysGa7fdp.net
5sで10秒として5で20秒じゃないの

943 :iOS :2018/03/31(土) 21:28:56.60 ID:sGEwwilIM.net
>>939
つディスプレイ調整

944 :iOS :2018/03/31(土) 23:05:46.33 ID:V6XmmiWk0.net
だな

945 :iOS :2018/04/01(日) 10:24:39.13 ID:Mlt3R4Zz0.net
そもそも買って1年経ってない息子の5sが、iOS11にしたら、バッテリーがすぐ無くなる、アプリが重いとかの弊害が出るという時点でおかしな話で(去年の3月、ワイモバで購入した)

946 :iOS :2018/04/01(日) 11:32:54.12 ID:pwSGOwjnM.net
データ領域が少ないとカクカクになったり反応が遅くなるよ

これは最新のAndroidでも同じ

947 :iOS :2018/04/01(日) 12:25:28.44 ID:nE2C89ZBM.net
>>945
バッテリーの劣化具合は使い方で大きく異なるので
使用期間をあげられても何ともいえん

発売から4年半も経ってる訳で新しいOSが重いのも当然
3年半遅れの型落ちを購入したことから察するべき

948 :iOS :2018/04/01(日) 13:19:51.64 ID:85mrajeSa.net
たわけた
iOS11がクソ重なのは単純にAppleの怠慢か策略よ

949 :iOS :2018/04/01(日) 13:47:44.47 ID:Cacjy4EOd.net
>>948
上げなきゃいいだろ

950 :iOS :2018/04/01(日) 13:55:41.87 ID:Ec4vBRl80.net
5s今更中古で買おうと思ってんだけど
美品でもないSIMフリーでもないくせに未だに1万超えとかなめとんのか

951 :iOS :2018/04/01(日) 14:12:35.94 ID:JlJ0jT+1F.net
ドコモ版はまだそれなりに高いな

952 :iOS :2018/04/01(日) 14:54:46.56 ID:LicVZhtB0.net
>>950
俺も買おうとしてたんだが、GEOの安売りちょい前までは結構安かったよ・・・

953 :iOS :2018/04/01(日) 15:41:00.44 ID:W6jLUj2J0.net
>>952
高値で買う馬鹿がいるせいで値下げしねーんだろうな

954 :iOS :2018/04/01(日) 16:08:49.68 ID:qqiY7lh9M.net
おまいらが買いたがってること自体が需要あり一定以上安くならない証拠やん

955 :iOS :2018/04/01(日) 16:39:51.80 ID:dVyKYrhdd.net
ドコモ版なんで高いんだ?
5sって確かSIMロック解除してくれないだろ?

956 :iOS :2018/04/01(日) 16:43:09.18 ID:KVbus/E1d.net
いくらで売ろうと取扱者の勝手
山小屋や競技場での商品は定価より高いがそれでも売れる

957 :iOS :2018/04/01(日) 16:49:49.58 ID:z2mnDXxz0.net
>>955
ほとんどのMVNOで使える

958 :iOS :2018/04/01(日) 17:01:35.06 ID:dVyKYrhdd.net
>>957
通話つけたらUQ以外高いだろ?
予備シムフリーの端末にUQシムさしてるけど
1,680円で運用できる
値段的に高いのはauに思えるんだがな

959 :iOS :2018/04/01(日) 17:03:16.54 ID:ofaNEzSz0.net
ドコモ系MVNOは通話付3GBで1600円が相場だけど

960 :iOS :2018/04/01(日) 18:11:51.69 ID:S05oIVyjM.net
>>958
縛りがない

961 :iOS :2018/04/01(日) 18:11:59.49 ID:iemiEY7c0.net
昨日ふと思いついて10から11.3に上げてみたけど
もうすでに後悔し始めてるから悩んでる君たちは決して上げるんじゃないよ

スクロールがカクつくようになったのとアプリのセルラン見れなくなったのと
なにより今の所ですけど電池が早く減ることが一番しょんぼりですね

でもいいところもあるよ、ほらいろいろ、新しいとかさ!

962 :iOS :2018/04/01(日) 18:24:29.80 ID:kHyA8B3YF.net
5sに限らずdocomo版は基本的に高いよ

963 :iOS :2018/04/01(日) 18:27:04.65 ID:XhzEkldY0.net
iPhone を手に持って手前側に傾けると
自動的にスリープが解除されるんですね
何気にすごく便利

964 :iOS :2018/04/01(日) 18:42:05.59 ID:I1xPTPW20.net
下駄が死んでから、auのss契約を入れてネットはwifi運用で頑張ってきたけど、限界を感じてた
UQへMNPしてSEにすることにした
皆さん、さようなら

たまには寄るかも知れないけど

965 :iOS :2018/04/01(日) 20:16:36.26 ID:yuzfeinm0.net
>>964
何時でもいらっしゃい

966 :iOS :2018/04/01(日) 20:22:31.62 ID:ZwxyrMYm0.net
>>963
あっ、これ iPhone 5S にはない機能なんですね
手元にあった SE と勘違いしてました

967 :iOS :2018/04/01(日) 20:55:03.88 ID:PVXQ6HmO0.net
>>961
嘘でしょ?11.3の5sサクサクだけど
11.1かだからかなあ

968 :iOS :2018/04/01(日) 20:58:05.01 ID:9694hZDQa.net
もっさりしてるのはうpされた動画で皆知ってるよ

969 :iOS :2018/04/01(日) 21:10:21.67 ID:ZwxyrMYm0.net
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1522577038/

970 :iOS :2018/04/01(日) 21:57:56.08 ID:pgGUTnhS0.net
>>961 >>967
OS11へはいつでもあげられるから、10で使いたいアプリが使えてるうちは、あげる必要ないと思う。

971 :iOS :2018/04/02(月) 02:00:19.37 ID:l08oivdod.net
うめ

972 :iOS :2018/04/02(月) 06:22:08.99 ID:zoZpFWKh0.net
もっさり

973 :iOS :2018/04/02(月) 07:23:29.57 ID:Xh6X+5qy0.net
5sとか使ってるやつアホだろ
小さいのがいいならはよSE買えばいいのに

974 :iOS :2018/04/02(月) 07:30:20.21 ID:xGw0VAw6M.net
サイズ一緒なんですがメクラかな?

975 :iOS :2018/04/02(月) 07:55:31.44 ID:Xh6X+5qy0.net
>>974
文章読めないアスペかな?

976 :iOS :2018/04/02(月) 08:11:36.87 ID:ZMrXbG1g0.net
他人を心配するあまり専用スレにわざわざ使ってるやつはアホと言いに来てくれたと思うととんだツンデレさん

977 :iOS :2018/04/02(月) 08:38:08.45 ID:hQwq031EM.net
>>961
セルラン?
アプリ有料とか無料とかカテゴリーごとのランキングのことなら見れるが

978 :iOS :2018/04/02(月) 09:56:39.87 ID:eZh8PvvLd.net
sorehayuuryouapurinodaunroーdoto muryouapurinodaunro-dorankinguras ikuteapurinaikakinnouriagegamitainda

979 :iOS :2018/04/02(月) 10:12:32.29 ID:aoeFYK/aM.net
>>973
縁の処理が違うんだよなあ
5sの外装で出してくれたら10万でも買うよ

980 :iOS :2018/04/02(月) 10:29:16.81 ID:jreDzEY+M.net
>>978
漢字変換でOK
カテゴリごとにトップ無料、トップ有料って表示されるけど?

981 :iOS :2018/04/02(月) 11:02:29.23 ID:ZMrXbG1g0.net
前バージョンとランキング「比べたら分かるけど確かにセルランとは別物だよ
>>978曰く新バージョンはダウンロード数順なんだとさ

982 :iOS :2018/04/02(月) 11:11:52.27 ID:gBfyDqNC0.net
>>979
エッヂの加工がかっこいいよね
このデザインは認める
アップルがこのエッヂ処理止めたがら中華スマホが真似してる、NOVAとか

あとiOS11にしたら32ビットアプリが使えんくなった
更新もしないみたいだしアプリを使いたい人は気をつけろ

983 :iOS :2018/04/02(月) 11:15:12.92 ID:jreDzEY+M.net
>>981
978ローマ字だからまともに読んでなかった
まあ金で買えるランキングとか非難されてたこともあり
appleが基準変更したんだからしかたないんじゃない

あとたとえば、ゲーム or App で
「トップ有料」「トップ無料」で「すべて表示」
を選んで表示される「ランキング」のは昔のレイアウトに似てるけど、
これも旧iOSのapp sotreで表示されるのとは別なの

984 :iOS :2018/04/02(月) 11:32:45.30 ID:ZMrXbG1g0.net
別物
詳しくはグーグル先生に聞くと分かる

985 :iOS :2018/04/02(月) 12:15:31.57 ID:jreDzEY+M.net
>>984
1/14に元に戻ったってのが見つからないけど
困ってないからどうでもいいや

986 :iOS :2018/04/02(月) 15:45:52.00 ID:bbsB69vL0.net
なんかどうせサブ機だしどうでもいいや的感覚で今更11.3にしました。ストレージの空きは6GB程度です、ご参考までに
細かいところの改良は便利
iOS9にした4s並のもっさり感を覚悟してたけどマルチタスク画面でアニメーションの引っ掛かりは特になし
ただしメルカリとFirefoxの立ち上がりが+数秒くらい伸びた感じがする
文字入力は純正キーボードはそこまでカクつかない、GBoardは未検証
デレステの起動はそこまで遅くはなってない(もともと大きくて遅い)、LIVEは未検証
以上、アプデ直後だしまた変わるかも

987 :iOS :2018/04/02(月) 15:52:34.76 ID:ua/T2Qja0.net
昨今の脆弱性修正をみてると最新版にするしかないし、いいんじゃない

988 :iOS :2018/04/02(月) 21:13:22.80 ID:l17yC+LY0.net
>>986
オレもサブ機だけど
これだけ速さが戻ればいいよね
正直ビックリしたレベルw

989 :iOS :2018/04/02(月) 21:17:04.54 ID:wqbsWb0t0.net
>>988
10.3.3と比べてどうですか?

990 :iOS :2018/04/03(火) 01:50:47.58 ID:pjDARe/Ad.net
ウメ

991 :iOS :2018/04/03(火) 04:24:58.95 ID:OWLPuZXp0.net
従来のIP無しの新スレ

iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1522696928/

992 :iOS :2018/04/03(火) 09:12:59.73 ID:OkammWYZd.net
>>988
意図的に落としていた速度を戻しただけじゃないの?

993 :iOS :2018/04/03(火) 09:13:41.40 ID:OkammWYZd.net
>>986
5sみたいなしょぼい機種をサブ機で持つ意味あるの?

994 :iOS :2018/04/03(火) 09:52:18.42 ID:z6W8/W3k0.net
サブ機で持つ意味は無いと思うのでメイン機で使ってる。

995 :iOS :2018/04/03(火) 10:07:23.77 ID:tDHt2SYeM.net


996 :iOS :2018/04/03(火) 10:07:42.08 ID:tDHt2SYeM.net


997 :iOS :2018/04/03(火) 10:07:55.83 ID:tDHt2SYeM.net


998 :iOS :2018/04/03(火) 10:08:14.07 ID:tDHt2SYeM.net


999 :iOS :2018/04/03(火) 10:08:31.98 ID:tDHt2SYeM.net


1000 :iOS :2018/04/03(火) 10:09:19.19 ID:tDHt2SYeM.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200