2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part39

1 :iOS:2018/02/02(金) 07:55:36.03 ID:2YlPmvic.net
iTunes Card割引販売を待つ人が集まるスレッドです

▽アイチューンズカード割引販売速報
http://itc-check.com/

▽前スレ
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part38
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1503639398/

530 :iOS:2018/03/17(土) 17:31:14.07 ID:7fZA0Ko/.net
アメリカ様やからな、敵わんて

531 :iOS:2018/03/17(土) 17:59:49.03 ID:ior0lb5S.net
大体アップルの為替レートが改正されるのは、iPhoneやiPadの新製品が発売される前後だよね

532 :iOS:2018/03/17(土) 18:21:28.28 ID:K/evBAIZ.net
高くなるとマッハで反映して安くなってもしばらく据え置きなのがこの業界

533 :iOS:2018/03/17(土) 18:51:45.76 ID:gLLVRT0x.net
原油高を理由に
バターや食パンを値上げしたが、
原油安になってからも一向に戻す気配がない件。

534 :iOS:2018/03/17(土) 19:07:37.37 ID:J0hDhiJe.net
負けたわ
5%でフィニッシュです

535 :iOS:2018/03/17(土) 19:53:31.91 ID:7fZA0Ko/.net
シーチキン元に戻して欲しい

536 :iOS:2018/03/17(土) 19:57:05.39 ID:3MUWdLRP.net
9万円分買ってしまった。ガシャはまだまだ卒業出来んな。

537 :iOS:2018/03/17(土) 20:13:11.35 ID:gLLVRT0x.net
>>530
為替が動いて$1が100円を越えたのは分かるけどけどさ。
そこから、$1を100円→120円はいくら何でも上げ幅がおかしいだろ。
そんなむちゃくちゃな上げ幅、止めようとする奴がいなかったのか。

ちなみに親戚のオバちゃんが
昔、新婚旅行でハワイに行った時は
$1 = 350円 だったそうな…。

538 :iOS:2018/03/17(土) 21:21:32.00 ID:+Stmc3VZ.net
確か2月か3月くらいじゃなかったっけ
俺がイオスの端末を手にしてからだと115円、85円、100円、120円という流れだったような気がする
1万円の二枚目半額は85円の時代で終わった
この頃はアプリのダウンロードでAmazonギフトが貰えるのが主流で、Ama3000,iTunes5000のトレードがよく成立していた

539 :iOS:2018/03/17(土) 21:31:33.50 ID:vcAWFCP0.net
基準価格改定されてもガチャ課金にはなんの変化もない件

540 :iOS:2018/03/17(土) 21:35:22.22 ID:84nd9UIU.net
>>534
同じく。コストコで5%引きの5000円カード買ってしまった。

541 :iOS:2018/03/17(土) 21:40:01.56 ID:+Stmc3VZ.net
パズドラは価格改定があっても金額を変えなかった記憶がある
他のゲームは今までゲーム内通学=現金のところが普通だったのに、今では5000円課金してゲーム内通貨4000みたいなのが普通になってしまった

542 :iOS:2018/03/17(土) 21:53:34.71 ID:qaqUlG8a.net
俺はもうコンビニで5割引きで買ったよ、、、
本当は10割待ちたかったけど仕方ない、、、

543 :iOS:2018/03/17(土) 22:01:20.70 ID:FOUGm7yV.net
そんな優良なコンビニがあってたまるか

544 :iOS:2018/03/17(土) 22:25:25.69 ID:mdcgAVpq.net
ガチャ屋さんはレート上がれば値上げするけど、レート下がっても値下げしないからね

545 :iOS:2018/03/17(土) 22:41:14.26 ID:gLLVRT0x.net
ソシャゲ 「原油価格の高騰によりウチも値上げせざるを得ないんですぅ」

546 :iOS:2018/03/18(日) 01:30:10.92 ID:hVHHxJs6.net
お野菜高いもんね
仕方ないね

547 :iOS:2018/03/18(日) 02:50:14.59 ID:cBPFPY1o.net
野菜の高騰は実質人件費増加だもんね

548 :iOS:2018/03/18(日) 11:08:39.32 ID:h/e54zuT.net
バリアブルじゃないやつを10000円分買ってしまった…
自業自得だけど店員さんなにも教えてくれなかったな(´・ω・`)

549 :iOS:2018/03/18(日) 11:26:56.19 ID:IPyZI0O5.net
教える義務はないしそもそもチュンカの割引なんて気にしてない可能性大だし

550 :iOS:2018/03/18(日) 11:34:20.96 ID:H1XJVcZE.net
>>541
嘘乙。あれはアップルが企業にも予告なしにレート上げたから、告知ができずにシステム上、値上げになってただけ。
後日に値下げしてそれまでと同じ値段に下がっただろ
その値段は今も変更されてないし、同じことはモンストでも起こってた。

551 :iOS:2018/03/18(日) 11:40:42.89 ID:Yqs0ZmtC.net
店舗で割引とか増量分配るわけでもないからそもそも知らないそう

552 :iOS:2018/03/18(日) 11:46:01.91 ID:6ddfrs/a.net
むしろ罠としてバリアブル限定なんだよなぁ

553 :iOS:2018/03/18(日) 12:23:30.60 ID:YGx/wwqx.net
ケチケチしている癖に罠まで張るとは…

554 :iOS:2018/03/18(日) 12:53:20.55 ID:0UOIIyZH.net
ジャパニーズざまあw

555 :iOS:2018/03/18(日) 13:20:13.70 ID:rj2aNBsx.net
今回はボーナス分自動付与だから仕様上の都合だろ

556 :iOS:2018/03/18(日) 14:47:04.13 ID:PWFzYUIK.net
意識高い人が知ってて買ってるかもしれないし
キャンペーンはバリアブルカードじゃないとって丁寧に説明したら「俺が乞食に見えるのか?あ?」って因縁つけられかねん

557 :iOS:2018/03/18(日) 14:54:38.78 ID:JNT+vEl2.net
LogicPro X買いたいからiTunesカード10%引きの3万円分か、10%ボーナスの2万円分買うのを待ってるんだけどまだですか?

558 :iOS:2018/03/18(日) 17:33:59.02 ID:1PLAVqmi.net
5%だとさすがにお得感が薄いな
しばらくは割引来たら買ってた層が踏みとどまりそうだ

559 :iOS:2018/03/18(日) 17:43:40.64 ID:xgy+4jlO.net
Tポイント考えるとヤフオクの方がマシだな。
10%はないと買わねぇよ。

560 :iOS:2018/03/19(月) 01:40:01.41 ID:Q8Xq0EwF.net
5%はしょうもないけどこれを逃したらまた当分来ないんだろ?
買い貯めておくか…

561 :iOS:2018/03/19(月) 07:47:45.74 ID:yVDMteF+.net
とりあえず1ヶ月後くらいにはまたくるだろ

562 :iOS:2018/03/19(月) 08:06:18.44 ID:BhVtQmk7.net
新生活応援キャンペーン的なのがあるんじゃね
5%終わってすぐ来たら笑うが

563 :iOS:2018/03/19(月) 08:09:03.95 ID:yJtY4TQB.net
新生活応援ボッタクリw

564 :iOS:2018/03/19(月) 09:19:42.06 ID:P9z+PIZC.net
10%来ないね

565 :iOS:2018/03/19(月) 10:29:13.09 ID:GPdfdhNj.net
5%の割引を待ってる暇があったら
新生活の準備しろよ…わかものよ…

566 :iOS:2018/03/19(月) 10:32:47.14 ID:BFxkr85I.net
>>565
おっさーん喫茶店連れてってくれやー

567 :iOS:2018/03/19(月) 11:37:25.58 ID:XW8bIq7u.net
GWの連休前は必ずキャンペーンがある
それでも5%なら当分10%は諦めた方がいいな

568 :iOS:2018/03/19(月) 12:20:32.50 ID:NjiJvAxc.net
ドラッグストア系の割引に期待する

569 :iOS:2018/03/19(月) 19:07:40.47 ID:RHz6ztL1.net
FinalCutProとか買うなら素直にUS版のチュンカ買えばいいんかね

570 :iOS:2018/03/19(月) 19:30:45.42 ID:pUZui9Yd.net
>>566
もうインベーダーゲームないで

571 :iOS:2018/03/19(月) 20:41:46.14 ID:lUi3spgw.net
5%って小数点以下切り捨て?切り上げ?

572 :iOS:2018/03/19(月) 23:50:19.59 ID:Ay9BUcmz.net
10円単位で買うとかガイジかな?

573 :iOS:2018/03/20(火) 00:10:58.11 ID:LxZUJsSw.net
攻殻2期を見ろってことだな

574 :iOS:2018/03/21(水) 08:52:04.45 ID:roNSspm+.net
先月今月あたりでヤマダとかコジマとかの電器屋での割引って来てたっけ?
来てないなら月末にワンチャンある?

575 :iOS:2018/03/21(水) 10:06:12.43 ID:VPKAfbVo.net
あってももう今後はずっと5%だよ
現実を受け入れろ

576 :iOS:2018/03/21(水) 11:49:19.33 ID:r8mAde1Q.net
課金しすぎるんじゃねーぞ

577 :iOS:2018/03/21(水) 12:26:27.42 ID:Gj6v/piz.net
ジャパニーズ課金でいっぱい買ってくれる

578 :iOS:2018/03/21(水) 12:42:06.79 ID:bJ/svFUT.net
auオンラインの復活はまだか?

579 :iOS:2018/03/21(水) 14:08:31.32 ID:6+A7SFuq.net
もうまとめて払いは復活しないから安心して逝ってくれ

580 :iOS:2018/03/21(水) 18:18:59.39 ID:KqJ9WgRj.net
>>574
ヤマダ・ケーズ・ジョーシン・ビック・ヨドバシとかは、2月9日(金)〜2月15日(木)に10%増量したのが最後

581 :iOS:2018/03/21(水) 21:52:01.95 ID:tGmGtjBs.net
>>575
ここでは1%すら無いと言っていたのに結果はだうだ。

582 :iOS:2018/03/21(水) 22:23:09.26 ID:bThlsVtz.net
久々に買ったが今回のは勝手にボーナス入るんだな

583 :iOS:2018/03/22(木) 01:00:55.52 ID:QGR5ibzN.net
>>579
問題はまとめてなんじゃなくてクレカ決済がからむからなんだけどな

584 :iOS:2018/03/22(木) 01:09:37.31 ID:CstnUoax.net
自分も久しぶりなんだけど、勝手にボーナスって、使い切らなくてもボーナスがいつのまにか付くってこと?

585 :iOS:2018/03/22(木) 02:06:43.67 ID:k9E+CquV.net
5%だったら西友でいいしなあ
10%はよ

586 :iOS:2018/03/22(木) 07:34:30.79 ID:hszYY4Qy.net
>>584
最近はコードの入力とは別口で10%ボーナスの登録申請が必要だったけど
今回はコードを入力した時点で額面の105%つけてくれるって意味かな

587 :iOS:2018/03/22(木) 07:52:54.63 ID:o3JhAPEx.net
さて冬の時代が来るのか…

588 :iOS:2018/03/22(木) 08:36:03.25 ID:CstnUoax.net
ボーナス受取り期限までに購入したiTunesカードを使い切らないとボーナス分もらえないとかキッツー

589 :iOS:2018/03/22(木) 10:57:22.39 ID:Kbw0R8T4.net
こいつ読解力0か

590 :iOS:2018/03/22(木) 12:00:33.10 ID:QFaTJOoX.net
増量=ボーナス
同じ値段で「今だけ増量中」の商品と一緒

591 :iOS:2018/03/22(木) 13:24:08.79 ID:JzHj1hqV.net
>>588
お前相当なアスペルガーだぞ

592 :iOS:2018/03/22(木) 16:06:38.73 ID:DkjzM50E.net
まとめて支払いで思い出したが今までスマホとiPadも対応してたのにわざわざ外した意味がわからん

593 :iOS:2018/03/22(木) 16:07:03.30 ID:DkjzM50E.net
iPad外したが抜けてた

594 :iOS:2018/03/22(木) 17:51:24.41 ID:3JcjE8oI.net
買っちまったよ
俺の負けだ

595 :iOS:2018/03/22(木) 18:19:03.47 ID:CQAoVLyl.net
#metoo

596 :iOS:2018/03/22(木) 18:19:48.04 ID:qhcCnpn8.net
5%なんかに負けたりしない!

5%には勝てなかったよ…

597 :iOS:2018/03/22(木) 18:50:05.16 ID:UUgmueme.net
粘ったけど取り急ぎ必要な分だけ買う

598 :iOS:2018/03/22(木) 19:45:37.41 ID:d2iKItJM.net
ぶっちゃけ俺は肉まんだよな

599 :iOS:2018/03/22(木) 21:14:11.32 ID:tv1x2FPN.net
実質9.1%を馬鹿にしてた時代があったってマジ?

600 :iOS:2018/03/22(木) 22:34:40.30 ID:rnWUFoC0.net
そのうち3%とかになりそう

601 :iOS:2018/03/22(木) 22:56:07.30 ID:QGR5ibzN.net
そのうち10000円分が10500円になるぞ

602 :iOS:2018/03/22(木) 23:21:27.36 ID:4s9cAKru.net
5%だ10%だとか数字にはもの凄く拘るくせに、かたくなにアマテンとかでは買わないのなw

603 :iOS:2018/03/22(木) 23:35:12.27 ID:QGR5ibzN.net
現物の商品券とかならともかく、この手のコードでそういうのは使う気しない
ちゃんとした会社がやってるならともかく個人の取引仲介してるだけとかなおさら

604 :iOS:2018/03/22(木) 23:41:17.61 ID:o3JhAPEx.net
またグレー野郎がマウント取りに来たのか

605 :iOS:2018/03/23(金) 00:36:24.10 ID:JyrViPDX.net
アマテンなんかに出品してる、クレカ与信枠を現金化しようとするクズどものせいで割引、増量がどんどん減ってるんだぞ
こいつらに金やるくらいなら定価で買うわ

606 :iOS:2018/03/23(金) 00:54:37.26 ID:60Mw7PU/.net
>>602
相手が現金化だろうが転売屋だろうが俺は安けりゃ買う 何のこだわりもねぇ
でも、いま高いだろ?95%とかしててちょっと前とは状況違うから見てきてみ

607 :iOS:2018/03/23(金) 06:18:45.19 ID:TEkfhQGD.net
なんだよ昨日までか……。

608 :iOS:2018/03/23(金) 08:48:20.30 ID:BeLrrBOW.net
>>602
1度でも垢BANされた時のリスクが大き過ぎる
垢は無傷でも、1万円分が数時間後にBANされても結構大きい
公式キャンペーンが5%なら、約15%引きを10万円分買って、やっと1万円お得レベルだからな

609 :iOS:2018/03/23(金) 12:20:12.62 ID:Vlv2FR1x.net
>>608
10万で1万ならかなりのお得やんw
1万円ドブに捨てんの?ww

610 :iOS:2018/03/23(金) 12:37:18.46 ID:V7D0Ekmb.net
80%ちょいのときに買ってたから高すぎに感じる

611 :iOS:2018/03/23(金) 12:49:05.90 ID:+qanriuE.net
転売業者湧きすぎ

612 :iOS:2018/03/23(金) 14:05:17.52 ID:NYYeGZfw.net
チャリンカーにとっては今の流れはレート的に有利だからな
そりゃ販促にも力が入るってものよ
俺は絶対手を出さないけどな

613 :iOS:2018/03/23(金) 14:19:27.05 ID:LJQGKM6y.net
アマテン見たけど最安値が93%(7%引き)じゃん
規制で新たな仕入れがないから、売れ残りがあるだけじゃないの

614 :iOS:2018/03/23(金) 15:37:37.70 ID:Y1oVbqzb.net
コンビニ経営してるがカード売上おちたんご…

めんどくさくなってカード払い増えたんかな

615 :iOS:2018/03/23(金) 15:48:48.55 ID:gRUlGTDk.net
カード払いのほうがポイントまわし分得になってるまであるからしゃーない

616 :iOS:2018/03/23(金) 16:51:08.63 ID:7WGLkTsS.net
わざわざiTunesカード買ってたのは値引があるからであって何もないなら普通にクレカにするわ

617 :iOS:2018/03/23(金) 17:09:09.01 ID:+qanriuE.net
5パーだと下手したら楽天のヤツ買った方がマシまである

618 :iOS:2018/03/23(金) 18:55:20.65 ID:KZcbaAFn.net
>>614
チュンカの売り上げなんてほとんど店の利益になんないんじゃないの?
別に減ってもいいじゃん

619 :iOS:2018/03/23(金) 19:02:06.43 ID:CdYWlS6k.net
5万円で収入印紙ごまかしてたら大損害だろ

620 :iOS:2018/03/23(金) 19:13:18.90 ID:X3FFl6EI.net
>>618
利益率どんなもんか気になるね

1%とかなのかな?

621 :iOS:2018/03/23(金) 19:15:26.87 ID:X3FFl6EI.net
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10157691950?ccode=ofv&pos=1

数十円と書かれてた

いくらので数十円なのか気になる

622 :iOS:2018/03/23(金) 21:53:07.30 ID:JyrViPDX.net
商品券とかが3%前後だった気がするから同じくらいなのでは?
その知恵袋のもとの質問は1500円だし3%なら45円、2%くらいってとこか

623 :iOS:2018/03/23(金) 22:35:33.43 ID:X3FFl6EI.net
>>622
トンクス
参考になります

624 :iOS:2018/03/24(土) 09:05:43.34 ID:tDmyfE74.net
トンクスって懐かしいw

625 :iOS:2018/03/24(土) 12:56:03.61 ID:ctfRr16u.net
俺はやったぜ
iTunes30000を23000円で買ったけど詐欺やれたぜ

626 :iOS:2018/03/24(土) 14:01:34.41 ID:MHdUr5/m.net
まじかよアマテン最低だな

627 :iOS:2018/03/24(土) 14:06:06.25 ID:o6nEVjAq.net
逆に1万で2万だったこともある

628 :iOS:2018/03/24(土) 14:46:21.47 ID:ctfRr16u.net
マジでもうへんなサイトでは買わんよ
詐欺られてほんとムカついたぜ

629 :iOS:2018/03/24(土) 14:53:27.17 ID:NARA2MXk.net
ただの馬鹿じゃん

630 :iOS:2018/03/24(土) 15:07:32.17 ID:jOVzcw0F.net
>>628
犯罪者に資金を提供したおまえの罪は重いぞ

総レス数 1001
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200