2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 質問スレッド part33

1 :iOS:2018/02/06(火) 18:05:09.35 ID:OFFgCPPN.net
前スレ
iPhone 質問スレッド part32
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1514560406/

osのバージョン. アプリのバージョン.
各機器の型番とバージョン
各ソフトウェアのバージョン
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず
添えて質問して下さい。

書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。

2 :iOS:2018/02/06(火) 18:15:56.47 ID:9mFQoCYv.net
ポケモンgoをしていると、異常に電池が減ります。
なんとかなりませんか。iphone6です。
ちなみに、去年までは普通に使えていたのですが。

3 :iOS:2018/02/06(火) 18:18:28.87 ID:NrS6Czzx.net
寒いから

4 :iOS:2018/02/06(火) 18:21:04.18 ID:a/tEJipT.net
それに加えて劣化してるとか

5 :iOS:2018/02/06(火) 18:22:57.08 ID:9mFQoCYv.net
>>2
バージョンは、11.2.5です

6 :iOS:2018/02/06(火) 18:42:09.01 ID:9mFQoCYv.net
iphoneのバッテリーの交換は、購入した携帯店舗でもできますか?

7 :iOS:2018/02/06(火) 18:42:42.38 ID:9mFQoCYv.net
>>6
ドコモの店舗です

8 :iOS:2018/02/06(火) 18:47:26.97 ID:aaMQ1oZz.net
特定のwifiに勝手に繋がらないように個別で設定する方法ってありますかiOS10です
アプリでもいいです

9 :iOS:2018/02/06(火) 19:08:18.32 ID:9mFQoCYv.net
>>7
購入したのが、ドコモの店舗です

10 :iOS:2018/02/06(火) 19:10:38.77 ID:R48jmW75.net
>>8
もちろんある

11 :iOS:2018/02/06(火) 19:57:02.37 ID:C5j6lxJz.net
auの6sを中古で購入してシムフリーにしたんですが、海外や国内でプリペイドシムを入れたらすぐ使えるんでしょうか?

設定などあります?

シムフリーは規制前にしました。

12 :iOS:2018/02/06(火) 20:14:19.21 ID:UI8FjLpR.net
>>9
店によるので聞いて見てください

13 :iOS:2018/02/06(火) 20:15:21.33 ID:UI8FjLpR.net
>>11
設定はSIMカード買ったら付いてくるかそのカードのキャリアに情報があります

14 :iOS:2018/02/06(火) 22:04:56.01 ID:xdNktiG7.net
>>13
><

15 :iOS:2018/02/06(火) 22:29:15.92 ID:zAyPfudb.net
バッテリー診断ってもうできなくなったのか?

16 :iOS:2018/02/06(火) 23:30:40.96 ID:dePuQ+Km.net
>>15
劣化してる状態になると、iOS診断できるはず

17 :iOS:2018/02/07(水) 02:25:11.51 ID:L5k62pE3.net
バッテリー診断って結構前から電話とかチャットで連絡取った時に診断してほしいって言った時だけ出て来るようになったと思う

18 :iOS:2018/02/07(水) 04:13:32.89 ID:dF0X1QMm.net
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/AJBke48.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo

19 :iOS:2018/02/07(水) 04:13:53.87 ID:dF0X1QMm.net
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/vhylinN.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/H3UWicg.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/Ric2ZV
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3

20 :iOS:2018/02/07(水) 04:14:11.08 ID:dF0X1QMm.net
mineoだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/RmWr8C 相場

※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/2kSHYPc.jpg

21 :iOS:2018/02/07(水) 09:07:46.56 ID:Df16Uv9O.net
iPhone4を脱獄するのに一番有名で一番安全ななアプリ(ソフト)教えてください
バージョン 7.1.2
モデルファームウェア 04.12.09

22 :iOS:2018/02/07(水) 09:28:50.27 ID:SV5iiRnb.net
>>2
心配スンナ、iphoneXでもポケGOなんてやってると半日もしないでバッテリー無くなる。

23 :iOS:2018/02/07(水) 11:48:20.30 ID:RDrDVpyn.net
siriと一発ヤりたいと考えております。
どうすれば?

24 :iOS:2018/02/07(水) 12:07:44.02 ID:NG8tySxB.net
>>23
現実世界でのモーフィアスとの出会いが極めて重要。

25 :iOS:2018/02/07(水) 12:20:42.14 ID:KMzW1nXd.net
バッテリー交換してもらいたいのですが、クイックガレージが一生予約取れません。
サイトには予約してから来てくださいとありますが当日に突撃して行っても交換できますか?

26 :iOS:2018/02/07(水) 12:21:36.88 ID:KMzW1nXd.net
ちなみに店は梅田の予定です。(三宮でも可能)

27 :iOS:2018/02/07(水) 12:47:10.70 ID:bBDv9tn2.net
se2が出るって聞いて替え時が分からない
5sのau→7のsimフリーにする予定なんだけどもう値下げは無さそうかな?

28 :iOS:2018/02/07(水) 16:57:35.60 ID:q7SZcix0.net
iPhoneはマルチウィンドウに対応しましたか?
iPadはできるようですが
Androidからの乗り換えを検討してまして

29 :iOS:2018/02/07(水) 17:04:50.05 ID:X7r/tJ1Q.net
>>25
ビックカメラは予約なしはNGって電話で言われたなあ。
キタムラは予約なしでも受付してたけど(自分は予約して行った)、予約なしの場合、何分待ったかは分からない。
今見たら、梅田のカメラのキタムラ 来週水曜16:20予約可能。
とりあえず予約入れて、行けそうになければキャンセルすればいいんじゃない。
まめにアップルのサイト見るしか無いかと。

30 :iOS:2018/02/07(水) 17:31:16.36 ID:jnOA76KH.net
>>28
iPhoneは不可
今後も対応する気はないんじゃないか

31 :iOS:2018/02/07(水) 18:06:48.99 ID:o5FJkbME.net
6sの64GBからSEの32GBへの機種変えを考えています。
いま使ってる6sのストレージ使用量が42GBで、そのうち写真と動画で30GB使っていますが、写真をiCloudフォトに移して最適化した上でバックアップし、SEに復元した場合、問題なく使えるのでしょうか?

写真と動画くらいしか使わないのでiCloudフォトを使えば32でも足りるのではないかな〜と考えております。

32 :iOS:2018/02/07(水) 18:14:07.98 ID:by2sgQaC.net
iPhoneでも分割できる事でメリットあるから未来永劫対応しないとは思わないなあ

33 :iOS:2018/02/07(水) 18:19:52.02 ID:7jutYPIi.net
6Sバッテリー交換
東京のAppleに送ると
今はどのくらいで交換されて返却されるか
わかる方いますか?

34 :iOS:2018/02/07(水) 18:26:12.03 ID:lUFbHohy.net
iPhone6sのバージョンは9.3.1です
ストレージの空きがあるはずなのに容量がいっぱいですって出てきます
どういうことですか

35 :iOS:2018/02/07(水) 18:57:32.18 ID:q7SZcix0.net
>>30
マジかよ
ゲームするようになったからiPhoneに戻ろうかと思ったけど
戻れないじゃないか
マルチウィンドウないと

36 :iOS:2018/02/07(水) 19:50:33.74 ID:i7u4MRH9.net
メモがフリーズする現象が全然直らなくて、イラついてボタン押しまくって消したり付けたりを繰り返していたら
何故か緊急SOSで電話がかかってビックリした。頭おかしいのかiPhone。
消音にしてるのに甲高い音が鳴るから気をつけてくれ。
静かなカフェで発動して、みんなに見られるから。

37 :iOS:2018/02/07(水) 19:51:08.56 ID:i7u4MRH9.net
俺、顔真っ赤

38 :iOS:2018/02/07(水) 20:00:36.02 ID:by2sgQaC.net
お告げに従って病院行った方がいい

39 :iOS:2018/02/07(水) 21:49:35.05 ID:TBlSdRDA.net
どう考えても頭おかしいのはめちゃくちゃいじって変な音だしてるやつ本人だろう

40 :iOS:2018/02/07(水) 22:51:14.48 ID:n8AOP0ze.net
iPhone7のリコールで明日行こうと思ってるんだけど
正規サービスプロバイダとジーニアスバーってサービス内容変わらない?

41 :iOS:2018/02/07(水) 23:11:55.77 ID:nFE+quuZ.net
メルカリとかでiPhone6探してると、箱に模様がなくて真っ白なのと花みたいな絵が描いてあるのとあるような気がするんですが
白いのは裏返してるとかなんですかね?何か違うんですか?

42 :iOS:2018/02/08(木) 00:01:22.37 ID:6/LZMHZ6.net
6って白箱で6sか7から柄の箱にならなかったっけ

43 :iOS:2018/02/08(木) 01:10:22.86 ID:KNBvAOAY.net
>>42
そうなんですか
じゃあ6で柄なのは6Sの箱で出品してるのかもしれないですね

44 :iOS:2018/02/08(木) 04:40:37.21 ID:lm8gVIEv.net
最近のiPhoneは何だか、おかしい。

45 :iOS:2018/02/08(木) 09:38:26.87 ID:3+lrRUTZ.net
桐の箱だったような

46 :iOS:2018/02/08(木) 12:55:03.22 ID:v8v+8oMy.net
質問スレで回答がなかったのでこちらで質問させてもらいます。
MNPに伴い6sの64GBからSEの32GBへの変更を考えております。
いま使ってる6sのストレージ使用量が42GBで、そのうち写真と動画で30GB使っていますが、写真をiCloudフォトライブラリに移して最適化した上でバックアップし、SEに復元した場合、問題なく使えるのでしょうか?

47 :iOS:2018/02/08(木) 13:00:33.54 ID:a25hGCPx.net
>>31

48 :iOS:2018/02/08(木) 13:49:43.99 ID:KecmQM49.net
>>40
7のリコールって何?

49 :iOS:2018/02/08(木) 14:23:49.81 ID:v8v+8oMy.net
うわスレ間違えてるし…恥ずかしいから泥に変えてきます…

50 :iOS:2018/02/08(木) 14:30:50.55 ID:7j+3SCm7.net
>>48
突然圏外になって以後ずっと圏外のままになる不具合がiPhone7の極一部の機種で起こってその不具合が出た場合は本体交換対応

51 :iOS:2018/02/08(木) 20:13:27.00 ID:mEN5VK1+.net
3日ほど前に8に機種変したんですけど、今日朝の8時半から今まで持ってて、使用したのは3時間ほどでネット見たくらい 途中から省電力モードにしてるけど、今66パーセントにまで落ちてる 消費量多い気がします・・・どうなんでしょう?

52 :iOS:2018/02/08(木) 20:33:46.86 ID:jjBLj6Ix.net
>>51
8はそんなもんだってば

53 :iOS:2018/02/08(木) 20:41:32.90 ID:o1QDSCyj.net
旧端末に入れてある今は配信されていないアプリを新端末に移行する方法は無いですか?

54 :iOS:2018/02/08(木) 21:15:50.33 ID:0m9qdF5s.net
Touch IDでApp Storeのアプリ購入の認証をオンにしていて無料アプリのダウンロードの際にパスワードが求められるようになってしまった。従来はTouch IDで認証してダウンロード開始。
もちろん設定も変えてないのだけど、App Store側の仕様変更?

55 :iOS:2018/02/08(木) 21:48:50.48 ID:X1f6d7zO.net
消費が多いというかバッテリーが小さいというか

56 :iOS:2018/02/08(木) 22:08:36.62 ID:VwmyENr4.net
>>54
どうやら定期的にパスワード認証求められるっぽい
めんどくせえよな

57 :iOS:2018/02/08(木) 22:58:06.05 ID:lvRP29gI.net
auからソフトバンクに変えたんだけど、携帯会社によって声かわる?

58 :iOS:2018/02/09(金) 00:48:54.68 ID:wQNGXuJZ.net
>>53
iTunes経由かな

59 :iOS:2018/02/09(金) 00:49:36.18 ID:wQNGXuJZ.net
>>57
変わる

60 :iOS:2018/02/09(金) 05:46:21.37 ID:nV1JDRiU.net
>>57
レンチンすれば改善される

61 :iOS:2018/02/09(金) 14:31:12.02 ID:2cNRb2Cx.net
アイフォンが業務用として会社から支給されましたが、注意すべき点を教えてください
とりあえず位置情報サービスはオフにしました
他になにかありますか

62 :iOS:2018/02/09(金) 14:44:13.73 ID:nLHdfPLM.net
>>57
チョンくせぇ声に変わる

63 :iOS:2018/02/09(金) 15:40:04.12 ID:aBH082a5.net
twinkleとかbb2cで書き込もうとすると、規制で書き込めないことがほぼ毎日。
Androidだとjaneでもmateでも書き込める。
iOSが如何に基地外しかいないか分かるわw
もう、おめーら糞ジャップiOS信者は死ねよ
ばーかwwww

64 :iOS:2018/02/09(金) 16:12:47.43 ID:fNGlw7n6.net
>>61
iOS11ならWi-Fi設定をちゃんとやらないと勝手にONになる

65 :iOS:2018/02/09(金) 18:40:55.49 ID:oDXckp4D.net
iPhoneXなんですが勝手に画面が暗くなる時があります
原因わかる方いますか?

66 :iOS:2018/02/09(金) 18:45:10.29 ID:S2UCZgK6.net
>>62
au使うと朝鮮人扱いされるのはそれが理由か

67 :iOS:2018/02/09(金) 18:46:02.08 ID:S2UCZgK6.net
>>65
設定で周りの明るさに合わせるようになってる

68 :iOS:2018/02/09(金) 21:55:31.47 ID:oDXckp4D.net
>>67
自動調整は切ってます

69 :iOS:2018/02/09(金) 23:17:35.88 ID:L6SkFFwF.net
初期化したらiOSのヴァージョンてどうなるんですか?
発売当時のosになります?

70 :iOS:2018/02/09(金) 23:44:51.02 ID:nV1JDRiU.net
馬鹿ばっかり

71 :iOS:2018/02/10(土) 00:36:46.48 ID:NTUrNTgj.net
シム解除しても、データはそのまま残っているの?

72 :iOS:2018/02/10(土) 00:47:29.34 ID:9D/q8Gd7.net
iphoneでBluetoothでペアリング時に自動で音楽が流れるのですが
再生させない設定ってあるのでしょうか?

73 :iOS:2018/02/10(土) 00:57:26.28 ID:u6zNM83o.net
>>69
初期化時に最新のOSにされる

74 :iOS:2018/02/10(土) 00:58:00.67 ID:u6zNM83o.net
>>71
消えない
ガラケーのようにおさいふ情報が読めなくなったりもしない

75 :iOS:2018/02/10(土) 01:18:22.74 ID:n/hNCEWs.net
ゲーム起動したらgamecenterってやつが出てくるけどこれ何?

76 :iOS:2018/02/10(土) 01:46:41.18 ID:3OOjdn2x.net
>>73
ありがとうございます
やめときます

77 :iOS:2018/02/10(土) 01:48:30.12 ID:CyRQKzDi.net
>>75
ゲームセンターとは?

Game Centerとはアップルが提供するオンラインマルチプレイヤーソーシャルゲームネットワークである
ユーザーは友達を招待しマッチメイキング、他人のスコアを追跡したり、リーダーボードでハイスコアを
競い合うといったマルチプレイヤーゲームをすることができる。2010年8月8日に発表され、iOS 4.1が
リリースされた9月8日に一般公開され、11月にはiPad上のiOS 4.2に対応した。2011年10月、iOS 5に
対応する形でメジャーアップデートし、ターンベースマッチへの対応が追加された

で、利点は?

アプリを削除してもセーブデータを引き継げるので、うっかり端末を初期化してもゲームセンターに対応
しているアプリであれば端末を初期化しようが、紛失しようがセーブデータは再現可能である

ただし、ベンダーはサーバー(セーブデータ等)の利用料を支払わなければならず、高額なため、
あまり好まれて使われることは少ない

78 :iOS:2018/02/10(土) 02:27:02.33 ID:1seQ0J2J.net
OS11だけどよー、8plusだけどよー、縦持ちで動画を再生するときに画面一杯に表示してほしいんだわさ
ちょっと傾けると表示が開店するのが好きじゃないから、普段から画面の回転にはロックかけてるんだけど
動画再生のときは一旦回転ロックを解除して横に持って画面回転させて回転ロックという面倒な作業だ
iPhone6のOS9のときは動画が横画面だったんだけどな
動画を常に横画面で再生させる方法ってないもんかねー

79 :iOS:2018/02/10(土) 02:30:06.95 ID:1seQ0J2J.net
あー、アクセシビリティは無しね
ワンクッション入るのが使い勝手悪し
普段は縦画面で回転ロック、動画を再生する→横画面で再生されるので横に持ち変える
これだけのシンプルな動作にしたい

80 :iOS:2018/02/10(土) 02:52:13.51 ID:n/hNCEWs.net
>>77
ありがとうございます
逆に対応してないとデータ移行面倒な感じなんですかね

81 :iOS:2018/02/10(土) 06:22:18.76 ID:ou/Rc0IA.net
>>80
そうなる。初期化してからセーブデータが消えたと気づいてもう遅い
ゲームセンターに対応しているアプリの方が楽と言っちゃあ楽

82 :iOS:2018/02/10(土) 06:36:50.40 ID:ou/Rc0IA.net
>>78 >>79
言いたいことはわかるが、端末の高性能化に伴い、そうしたリスクを負う
逆に端末を横に持った方向に上向きにならないアプリ(ゲーム等)をなんとかせいという時代です

基本的な仕様はユーザーが慣れるしかないです

83 :iOS:2018/02/10(土) 07:10:15.04 ID:iyFJXG4P.net
6sのios11です
ロック解除失敗したら爆音を鳴らすみたいな機能って設定できませんか?またそのようなアプリがあったら教えて欲しいです。

84 :iOS:2018/02/10(土) 07:19:57.73 ID:NTUrNTgj.net
>>74
ありがとうございます
今ソフトバンクなんですが、シム解除してもそのままソフトバンクで使えるのですね

85 :iOS:2018/02/10(土) 09:05:27.62 ID:iHo0p6wV.net
iCloudフォトライブラリをオンにしたら、iCloudバックアップのフォトライブラリはオフにしても大丈夫ですか?

86 :iOS:2018/02/10(土) 09:52:20.74 ID:1seQ0J2J.net
>>82
ビデオの設定項目に「常に最大面積で再生する」って項目があれば良いだけなんだけどね・・・
通常の横長の動画なら横画面で再生、縦長の動画なら縦画面で再生
自分の端末で撮影した動画じゃなければ縦画面の動画なんて少ないから、「常に横画面で再生する」って
設定でもいいけど・・・

87 :iOS:2018/02/10(土) 10:16:57.23 ID:JN56LpiG.net
バックアップからの写真サルベージについて質問させてください

半年ほど前にiTuneで暗号化バックアップしたファイルから写真のサルベージを試みています。いろいろソフトがあるようですが、利用してみるとサムネイルしか復元できません。これは試用だからなのか?そもそもフルでバックアップされていないのか?
なにかいい手はないか?教えていただきたいです。

iOS9.3
iPhone6S
iTunes12.7.0.116
試したソフト
PhoneRescue
ANYmp4
EaseUS MobiSaver Free
MiniTool Mobile Recovery for iOS Free

OS
Windows7

最悪、対象バックアップを一旦別の場所に退避。現在のiPhoneをバックアップ。
新規バックアップを退避。対象バックアップでiPhone復元。写真をiPhoneからクラウド等にバックアップ。再度iPhoneを新規バックアップから復元。という工程も考えていますが、これは可能でしょうか?

88 :iOS:2018/02/10(土) 10:18:10.19 ID:o3d5v+XV.net
iOSって容量どのくらい食いますか?
はじめてiPhone買おうかと思っていて(SEが今安く買えそうなので)
なるべく安く抑えたいので32GBが欲しいのですが
システムに何GB使われて実質どのくらいの空きがあるのでしょうか?

89 :iOS:2018/02/10(土) 10:24:09.28 ID:GpUhWtpT.net
>>85
大丈夫
ローカルにでかい画像が残らなくなるくらい

90 :iOS:2018/02/10(土) 10:24:36.16 ID:GpUhWtpT.net
>>86
そう言うのがあるアプリを使えばいい

91 :iOS:2018/02/10(土) 10:25:14.77 ID:GpUhWtpT.net
>>87
サムネイルと画像本体は格納場所が違うよ?

92 :iOS:2018/02/10(土) 10:29:33.55 ID:JN56LpiG.net
>>91
お返事ありがとうございます。
ということはこれらソフトが抽出している場所が
違うということですね。
ちゃんと格納場所を探してくれるソフトを探す
しかなさそうですね。

93 :iOS:2018/02/10(土) 10:33:19.80 ID:GpUhWtpT.net
>>88
2Gバイトくらい

94 :iOS:2018/02/10(土) 11:13:13.64 ID:o3d5v+XV.net
>>93
iOSは2GBしか使わないんですね!
30GB使えるのだったら自分には十分です!
ありがとうございました

95 :iOS:2018/02/10(土) 11:50:49.23 ID:iHo0p6wV.net
>>89
iCloudフォトライブラリとバックアップで写真重複して無駄な気がするんで、バックアップの方はオフにしておこうと思います。
ありがとうございます

96 :iOS:2018/02/10(土) 12:21:44.78 ID:iHo0p6wV.net
>>89
ちなみに、iCloudバックアップのフォトライブラリをオフにして復元したら、復元先の本体のカメラロールはどうなるか分かります?

97 :iOS:2018/02/10(土) 16:40:48.46 ID:ZOrvqJ6c.net
すいません、教えて下さい
ミュージックで再生中を上までスライドしてシャッフルを止める方法はわかりました
しかしミュージックを一旦閉じて、また再生すると全然違う曲が再生されシャッフルにもなっています。
これを1度閉じても前回の曲が再生されシャッフルにもなっていない方法はないのでしょうか、よろしくお願いします

98 :iOS:2018/02/10(土) 16:41:43.70 ID:ZOrvqJ6c.net
97です。
機種はiPhone7プラスでiOSは最新です、よろしくお願いします

99 :iOS:2018/02/10(土) 17:02:54.34 ID:DcNu0TEB.net
常時ナイトシフトにしてる人いる?
あれってブルーライトカットですよね?

100 :iOS:2018/02/10(土) 18:08:58.47 ID:dovtgFHP.net
少し教えて欲しいのですがバキフォンになってしまったんやがヒビが少ないんだけど交換した方がいいメリットありますか? よく見るバキバキになったやつよりも大分マシなので補償サービスが勿体無いと考えてしまいます

101 :iOS:2018/02/10(土) 19:11:11.23 ID:14Vp8Xtl.net
交換することのメリットは特に無いが
交換しないことでデメリットはある
割れが進行して欠け始める

102 :iOS:2018/02/10(土) 21:02:28.52 ID:OobeSLoD.net
アップルIDのパスワードを
忘れてしまった
それでアカウント復旧を
頼んだら3週間とか
かかるらしい
何か簡単で良い方法はないですか

103 :iOS:2018/02/10(土) 21:42:40.35 ID:EErtlTJ9.net
iPhone6の初期設定ってsimがないと言語設定すらできないのでしょうか?
「こんにちは」って画面で右にスワイプしてもその画面から動かない・・・

104 :iOS:2018/02/10(土) 21:46:07.60 ID:S0JYezAf.net
紙に書いておくといいよ

105 :iOS:2018/02/10(土) 23:33:06.49 ID:EErtlTJ9.net
「こんにちは」ってところでスワイプしてもびよんびよんってゴムみたいな感じでスワイプできないんですが
sim入れたらできるようになるんですかね?

106 :iOS:2018/02/10(土) 23:49:55.25 ID:mkvGra5g.net
できないよ

107 :iOS:2018/02/11(日) 01:58:52.15 ID:b8WGmZB/.net
>>106
本当ですか?
修理に持って行きます。

108 :iOS:2018/02/11(日) 06:05:19.75 ID:HDb4LJKe.net
テンプレ書かない奴の質問には
ここでは答えてくれないぞ

109 :iOS:2018/02/11(日) 06:13:40.91 ID:m+RKqY2a.net
>>102
催眠術で思い出すよう施してもらえ

110 :iOS:2018/02/11(日) 07:00:42.67 ID:95LOyV5r.net
スレチだと思うけどMAGPULスレって無くなったの?

111 :iOS:2018/02/11(日) 07:01:39.38 ID:+Tsxtqqt.net
iPhone初心者です。初歩的な質問ですみません。
ミュージックのプレイリストで「ダウンロード」という項目がありますが、これを押すとどうなるのでしょう?
押すと消えるので何か変わってると思うのですが、押してみたけど何が変わったのかわからなかったので…

https://i.imgur.com/iap3yT0.png

112 :iOS:2018/02/11(日) 10:32:35.06 ID:D2zs940b.net
>>111
そのアイコンを押すと、そのプレイリストに入っている曲を
クラウドから本体にダウンロードする、ということです
何も起きてないように見えるのは、たぶんそのプレイリストに
何も入っていないから?

ダウンロードしてない状態は、クラウド上の曲を
その都度ストリーミング再生します
Wi-Fiや携帯のモバイル通信が必須

ダウンロードすると、iPhone本体のストレージに
溜め込めて、通信せずに単体で再生できます

113 :iOS:2018/02/11(日) 10:54:09.07 ID:+xYbJVzc.net
2ヶ月前に買ったiPhoneの充電の減りが異様に早いです。ネットにあるような充電の減りを抑える方法(通知基本オフ、重いアプリは消す、自動アップデートオフなど…)は試したのですがあまり変わらないです

違法サイトにアクセスした覚えはありませんが、もしかして今話題になっている仮想通貨のマイニングを勝手にさせられるウィルスが入ってしまったのでは?と心配しています
感染すると異常に充電の減りが早いらしいので…

このウィルスが入ってるかどうか確認する方法はありますか?
また感染していた場合の対策などありますか?(280blockerはマイニング対策していると聞きましたが…)
よろしくお願いします

114 :iOS:2018/02/11(日) 11:00:49.18 ID:ffuMKSR0.net
>>113
設定→バッテリーで、どのアプリが異様にバッテリーを消費しているかわかる

115 :iOS:2018/02/11(日) 11:10:50.79 ID:+xYbJVzc.net
>>114
Safariが70%でした

116 :iOS:2018/02/11(日) 11:35:48.74 ID:ILnBMkpz.net
それたんに使用時間長いだけでは
https://i.imgur.com/VEKK8On.jpg
ウィジェットでCPU使用状況リアルタイムで表示するのあるからその手のモノ使えば?

117 :iOS:2018/02/11(日) 11:45:32.13 ID:+xYbJVzc.net
>>116
やっぱり使用時間が多いだけですかね…
ありがとうございますもう少し模索してみます

118 :iOS:2018/02/11(日) 11:57:33.07 ID:+kvQNwBD.net
充電の減りが早いって文章に違和感

119 :iOS:2018/02/11(日) 13:03:01.91 ID:v/U0dkNk.net
Apple Payにクレカ登録したけど、コンビニとかで支払い時はiPhoneはホーム画面ダブルクリックしてカードを画面に表示させとかないといけないの?

それとも画面ロックしたまま画面になにも表示させなくてもリーダーにかざせば画面が呼び出される?

120 :iOS:2018/02/11(日) 13:10:08.93 ID:ffuMKSR0.net
>>119
ホームボタンを2回押して指紋認証

121 :iOS:2018/02/11(日) 13:22:13.59 ID:pSdmSLai.net
ホームボタンに指紋認証してある指当ててるだけでいけるよ

122 :iOS:2018/02/11(日) 14:14:46.14 ID:3IBYYcYI.net
アクセサリースレでも書いたのですがスレチだったのでこちらでも書かせてもらいます

ストアで買い物してコンビニ払いで6日に支払ったのにまだ、まもなく処理が開始されます状態なんですがこんなに遅いのですか?
コンビニで振り込んだら入金確認のメールみたいなものは来ないのですか?
振り込んでも音沙汰がないので気になってるんですがメールの応答があるかだけでも分かる方お願いします

123 :iOS:2018/02/11(日) 16:24:52.87 ID:v/U0dkNk.net
コンビニでApple PayのiDで支払いしてきた
ホームボタンダブルクリックとかなんもいらんかった
画面真っ暗の状態でリーダーにかざしてTouch IDやるだけだったは

124 :iOS:2018/02/11(日) 19:10:39.19 ID:j97CdeCP.net
日曜もアメトーーク! 2時間拡大版★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1518329320/

125 :iOS:2018/02/11(日) 19:13:22.06 ID:FpwcUlk9.net
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

■honor9 12600円■大好評につき売り切れ!
ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる
http://imgur.com/DT9k8ue.jpg

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

■nova lite2 9800円■
http://imgur.com/b1YQNDu.jpg

■P10lite 6800円■
http://imgur.com/qIOIRWk.jpg

126 :iOS:2018/02/11(日) 19:13:45.77 ID:FpwcUlk9.net
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/NKuWXQB.jpg
http://imgur.com/VbYy8Ph.jpg
http://imgur.com/8xdzu2L.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/1vQ26Rt.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン!
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

127 :iOS:2018/02/11(日) 19:14:02.04 ID:FpwcUlk9.net
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/m8QZcvK.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/HbMgFpQ.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/CH4yUX←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■

128 :iOS:2018/02/11(日) 19:15:25.43 ID:b8WGmZB/.net
>>108
書きます

ios 11.2.2
iPhone6

です。
>>103
>>105の質問です

129 :iOS:2018/02/11(日) 19:43:34.55 ID:b8WGmZB/.net
他のスレで解決しましたのでもういいです

130 :iOS:2018/02/11(日) 20:26:48.39 ID:baD/265o.net
iPadとiPhoneSE(ともにiOS11.2.5)にノートンファミリーをインストールしたところ、ともに中身が初期化されてしまいました。
icloudバックアップから復元しましたが、ipadで新たなwifi接続をした途端また初期化されました。

ノートンファミリーが何か初期化のキッカケになっているのでしょうか?

131 :iOS:2018/02/11(日) 22:55:44.91 ID:I1vuUm0N.net
>>129
マルチ死ね

132 :iOS:2018/02/11(日) 23:05:35.63 ID:FxLVm/P4.net
iPhone使いで2chしてる奴は全員クズ

133 :iOS:2018/02/11(日) 23:07:04.17 ID:DyesPSt3.net
久々に見た

134 :iOS:2018/02/12(月) 09:11:30.80 ID:UdO+usXc.net
またや。iPhone立ち上げたらパスワード入力しろとの表示画面が現れた。
フィッシングサイトではないことを確認して、パスワード入力したら「ロックが掛かっているから新しいパスワードを作成しろ」と表示。
1年前にもあったわ、これ。1年前は新たにパスワード作成すら出来なかったが。
今回は新しいパスワード作成してiPhoneが使える状態になった。
このパスワード変更しろというのは、appleも原因不明と答えてるが、本当は知っているんだろうな。答えられない理由があるんだろう。

135 :iOS:2018/02/12(月) 10:23:04.68 ID:bK5XMa5C.net
バッテリーへたってきて交換しなきゃならなくなったけど配送持ち込みだと1週間近くかかるんでしょ?田舎住みの人って正規と街の修理屋どのくらいの比率なんだろ?

136 :iOS:2018/02/12(月) 10:45:44.66 ID:kQLB//UE.net
街の修理屋っていくらくらいすんの?

137 :iOS:2018/02/12(月) 11:28:09.15 ID:7cxPHQmw.net
徒歩5分の修理屋はiPhone7ガラス修理10800円
バッテリー交換4000円
これってアップルストアより安いんじゃないかなしらんけど

138 :iOS:2018/02/12(月) 11:42:05.12 ID:r74xkNJ0.net
バックアップからの復元ではなく、新しい機種としてセットアップしたものに、
同じApple IDを使ってiCloudから写真やデータは復元できたのだけど、
iMessageのこれまでのメッセージは復元できないものなんでしょうか。
IMAPのメールのように、アカウントが同じなら落とし直せると思ってたんですが。

139 :iOS:2018/02/12(月) 11:50:45.30 ID:JPF7B0Ga.net
iMessageとIMAPは仕組みが全然違うから無理

140 :iOS:2018/02/12(月) 12:04:18.74 ID:r74xkNJ0.net
>>139
せっかくiCloudにバックアップしてるのだから、
新しい機種にもこれまでのメッセージを取り込める仕組みにしてほしかった。
今までのメッセージすべて消えてしまった。

141 :iOS:2018/02/12(月) 14:33:03.24 ID:OdD+3W7N.net
>>99
減るだけでカットではないよ

142 :iOS:2018/02/12(月) 14:35:23.96 ID:OdD+3W7N.net
>>119
呼び出されるから、それから選んで認証しても良い

143 :iOS:2018/02/12(月) 14:36:25.15 ID:OdD+3W7N.net
>>122
どこでどのように買ったのか書かないと誰もわからないよ
多分iPhone関係ないと思うけど

144 :iOS:2018/02/12(月) 14:38:39.12 ID:OdD+3W7N.net
>>140
iMessageはバックアップしてないよ

145 :iOS:2018/02/12(月) 15:50:10.69 ID:hJM22VGA.net
iPadの質問でもいいですか?
おじいちゃんが使ってる今iPad第4世代のiOS7ですが、iOS11は無理ですが今からiOS10にアップグレードできますか?

146 :iOS:2018/02/12(月) 15:57:02.47 ID:w6Hi5g+M.net
>>144
iCloudのバックアップを復元したときって、
iMessageは復元されなかった?

147 :iOS:2018/02/12(月) 16:23:23.36 ID:/ZSgWIOW.net
>>145
できますよ。
http://iphone-q.com/2016/06/23/3169

対応してる端末であれば、
いつになっても、たとえ過去のiOSにでもアップグレードできます。

148 :iOS:2018/02/12(月) 16:24:37.29 ID:hJM22VGA.net
>>147
ありがとうございます!

149 :iOS:2018/02/12(月) 16:27:18.85 ID:LZxF0Yr6.net
iOS8にでもアップできるって事か?

150 :iOS:2018/02/12(月) 16:30:39.73 ID:gKMVUyCR.net
>>149
誰がそんなこと言った
都合よく捻じ曲げて考えるんじゃなおよび
子様土木野郎が

151 :iOS:2018/02/12(月) 16:32:08.17 ID:/ZSgWIOW.net
>>149
iPad第4世代でiOS7ならiOS8にはアップできないよ、
iPad第4世代をアップしようとすればiOS10にしかできない。

152 :iOS:2018/02/12(月) 16:32:30.57 ID:LZxF0Yr6.net
>対応してる端末であれば、
>いつになっても、たとえ過去のiOSにでもアップグレードできます。

ってそのまま解釈したらそうなるから聞いたんだが
どこをどう捻じ曲げたってなるの?

153 :iOS:2018/02/12(月) 16:34:27.37 ID:/ZSgWIOW.net
>>152
俺の書き方も悪かったが、
あくまでも>>145に対するレスだから、な。

154 :iOS:2018/02/12(月) 16:58:30.57 ID:qX2oRVlH.net
>>138
iMeesageの二段階認証を許可してないとか?

155 :iOS:2018/02/12(月) 18:43:21.24 ID:lMwLNosD.net
2ファクタ認証でパスワード忘れた場合って
アカウント復旧しかないですか?

156 :iOS:2018/02/12(月) 18:56:52.95 ID:gKMVUyCR.net
>>155
パスワードを思い出す

157 :iOS:2018/02/12(月) 19:35:28.80 ID:lMwLNosD.net
>>156
ありがとうございます
解決しました

158 :iOS:2018/02/12(月) 20:27:50.73 ID:6sS0HeT+.net
ライトニングケーブルの配送修理で、対象iphone とは別のライトニングケーブル(たとえば、ケーブル単体で別で買った場合などの)を送ったら、あとからバレますか?
ケーブル代請求されますか?

159 :iOS:2018/02/12(月) 20:29:36.48 ID:6sS0HeT+.net
↑もちろん純正別途購入の場合です。

160 :iOS:2018/02/12(月) 20:52:26.12 ID:gKMVUyCR.net
>>158
Apple製のLightningケーブルを修理することになって
Apple製のLightningケーブルを送るんでしょ?
なんの問題があるの?
何か他に情報を隠しているなら知らんし

161 :iOS:2018/02/12(月) 21:19:41.89 ID:6sS0HeT+.net
対象iphone は購入後1年未満だけど、
交換しようとしているlightningケーブルは3年くらい前のものなので、シリアルでバレないか気になって質問しました。
問題なさそうなので配送交換修理に出してみます。
ありがとうございました。

162 :iOS:2018/02/12(月) 21:39:13.16 ID:JPF7B0Ga.net
違法じゃないなら何やってもいいってスゲーな
そんなこったろうと思ってたけど

三年も使ってたらバレるに決まってるわ

163 :iOS:2018/02/12(月) 21:44:48.95 ID:gKMVUyCR.net
iPhone付属のLightningケーブルも不良だから交換することになった
のであればiPhone付属のLightningケーブルは不良品
三年前に単品で購入したLightningケーブルもあわよくば交換してもらいたいくらい不良
なのか?よくわからない
せこい小者の考えることはよく分からない
ということなのか

164 :iOS:2018/02/12(月) 21:54:45.86 ID:7C1uqKNJ.net
ケーブルって消耗品だと思ってた
修理して貰えるんだ

165 :iOS:2018/02/12(月) 22:05:49.41 ID:o6ma5AJk.net
寝る前80パーセントくらいあった電池が朝起きたら20パーセントくらい減ってます睡眠時間は7時間くらいで途中夜中に携帯は触っていません
寒さでこのくらい減るのは当たり前なんでしょうか
それともバッテリー不足か壊れてるんでしょうか?

166 :iOS:2018/02/12(月) 22:07:28.27 ID:jFi6BxjZ.net
ケーブル修理してもらう人(の書き込み)って初めて見た
断線したりしたら買い換えるもんだと思ってた
Lightningケーブルなんて大した値段でもないし

167 :iOS:2018/02/12(月) 22:16:11.43 ID:gKMVUyCR.net
>>165
なに使ってるのかな?

168 :iOS:2018/02/12(月) 22:21:08.95 ID:o6ma5AJk.net
>>167
iPhone6でiOSは10.3.2です

169 :iOS:2018/02/12(月) 22:23:33.16 ID:gKMVUyCR.net
>>168
ならもうバッテリー自体が劣化している状態だろう
俺の6sも似たような感じだから
半日使わなくても似たような状況
今なら安価に交換してもらえるから
交換してもらうといいよ

170 :iOS:2018/02/12(月) 22:24:02.63 ID:jFi6BxjZ.net
>>165
safariを立ち上げたままとか

171 :iOS:2018/02/12(月) 22:24:28.31 ID:tClmBcyN.net
質問です。

iPhone7を使用しています。
ホーム画面の2ページ目以降のお話なのですが、通知でロック画面やバナーとして表示はオフにしているアプリで通知などを読み逃したくない場合、APPアイコンにバッジ表示をしているアプリで2ページ目以降に置いている場合、バッジを確認する方法はありますでしょうか。

例えばメール、ラインなどよく使うものはホーム画面1ページ目にあるので逃さずにチェック出来るのですが、オークション関係やその他1ページ目には置きたくないアプリの通知を2ページ目に行って確認する手間を省けないものかと思うのです。

1ページ目にどうしても見たいものを置く、まとめてフォルダにしてその中に入れる以外で何かあれば知りたいです。

172 :iOS:2018/02/12(月) 22:31:25.61 ID:gKMVUyCR.net
>>171
無い

173 :iOS:2018/02/12(月) 22:38:45.70 ID:o6ma5AJk.net
>>169
そうなんですね
確かに普通に使ってる時でも電池の減りが早くなった気がします
今なら安いからアップルに連絡してみます
>>170
だいたい立ち上げたまま寝てます
電池の減りに関係あるんでしょうか

174 :iOS:2018/02/12(月) 23:11:39.84 ID:5+yc4Sx0.net
端末iPhone6s、キャリアau、iOS11.2.5でのiPhone純正メールアプリについての質問です。
設定>通知>メール>通知に許可ONにした上でアドレス、VIP共にappアイコンにバッジの表示もONにしているにも関わらずメール受信時にバッジの表示がされなくなりました。
唯一バッジが表示されるの状況がメールアプリをバックグラウンド起動している時だけです。
端末自身の再起動は何度も試しましたがそれでも表示されないのでお手上げ状態です。何か解決方法があれば教えて下さい。もしくはキャリアメールが使えるオススメのメールアプリがあれば教えて頂けると嬉しいです。

175 :iOS:2018/02/12(月) 23:33:08.77 ID:Pzg5G0PZ.net
壁紙について質問です。

ドックやフォルダなどが消える(背景が全部真っ白になる)壁紙を設定したくて調べていたのですが、こういった壁紙は視差効果をオンにしなければ不可能なものなのでしょうか?

いままで設定では視差効果を減らすをオンにして使用していました。
また、視差効果をオンにしていた場合やはりバッテリーの減りなどは多少なりとも早くなりますか?

176 :iOS:2018/02/13(火) 00:22:53.36 ID:hTMVxnUO.net
>>172
やはり無いのですね〜。残念です。

177 :iOS:2018/02/13(火) 01:00:03.48 ID:FoC3QMmo.net
>>174
他のところでも同じメール取得してない?
Gmailとかで

178 :iOS:2018/02/13(火) 02:10:06.70 ID:pcx7Cxzg.net
>>177
以前デコメーラーを使っておりまして純正メールアプリに戻す際にデコメーラーのアプリ削除→auのメール設定ページ→メールアカウント再設定から設定プロファイルのインストールを改めてしました。
もしかしてこれが原因でしょうか?

179 :174:2018/02/13(火) 02:32:31.26 ID:pcx7Cxzg.net
因みにメールを受信した時の通知音やバナーなどは表示され、メールアイコンの右上に出る赤い@などのバッジのみ表示されない状況です。
デコメーラーは削除し、調べた通りの手順で再設定もしたのでメールアプリ自体にはきちんとメールがリアルタイムで届きます。
アイコンバッジが表示されないのがとても不便なのでどなたか解決策を御教授お願いします。

180 :iOS:2018/02/13(火) 05:10:25.31 ID:vSjExInO.net
みんな充電、何%位まで使って充電してどれくらいまで充電してますか?

181 :iOS:2018/02/13(火) 06:45:32.04 ID:1AEqfRcz.net
40パー以下

182 :iOS:2018/02/13(火) 12:35:06.34 ID:T88FYUY/.net
アプリ名が半角カナのアプリをsiriで起動する方法があったら教えていただけませんか?
連絡先に登録して読みがなをつけてもだめでした

183 :iOS:2018/02/13(火) 12:58:55.23 ID:hY0em6mx.net
>>182
例えば単に「ファミリーマート」だと店舗検索するので…みたいなやつだったら
「◯◯アプリ起動」で行けますが、そういうのではないですかね

184 :iOS:2018/02/13(火) 13:19:43.96 ID:T88FYUY/.net
>>183
ありがとうございます
ファミリーマートだといけますね
半角とか関係なかったのかもしれません
自分が起動したいのは「楽天ウェブ検索」っていうアプリなのですが
「楽天ウェブ検索アプリを起動」と言っても連絡先でつけた読みがなで起動しようとしても起動できなかったので

185 :iOS:2018/02/13(火) 15:04:46.15 ID:IWesW2t9.net
https://twitter.com/r_styrie/status/961794310290137088
https://i.imgur.com/Q4pqXQf.jpg
AppleIDとパスワード共有してるやつがいるんだがこれって違反じゃないのか?

186 :iOS:2018/02/13(火) 15:31:36.12 ID:9JfLT3V3.net
iphone6なんだけど、なんか電池交換が3000円で
アップル公式が年内2018 にやってくれるという話をきいたんですが
どうなりましたか?

187 :iOS:2018/02/13(火) 15:44:38.71 ID:f7XWHvY0.net
>>186
始まってるよ
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power

188 :iOS:2018/02/13(火) 17:29:20.34 ID:uwh32zll.net
>>186
申し込みが殺到して電池が足らないとか、
取り敢えず電凸して予約した方が良さげ。

189 :iOS:2018/02/13(火) 17:31:41.58 ID:f7XWHvY0.net
もうバッテリがダメとかじゃなければ待った方が良いよな
まだ2月だよ

190 :iOS:2018/02/13(火) 17:42:12.00 ID:+BBN7GOi.net
泥から変えて色々違いに戸惑ってるんだけど上から引っ張り出す通知センターのステータスバーの表示を
上部じゃなくて下部にすることって出来る?
アプリ利用中にちょっと引っ張るだけで時間とか電池の表示見られるようにしたいんだけど無理かな

191 :iOS:2018/02/13(火) 17:46:41.09 ID:dFvtwUIn.net
itunes&app store のファミリー共有でリクエスト承認しても何度もパスワード入力要求されるのって
どうすれば回避できるの?承認側OS10.3.2 承認依頼側OS11.2.1

192 :iOS:2018/02/13(火) 17:51:33.90 ID:AwXJPlll.net
今年一杯だっけ

193 :iOS:2018/02/13(火) 18:52:10.22 ID:OaUGPALc.net
>>190
無理
泥になれてるやつは不満おおいいと思う

194 :iOS:2018/02/13(火) 19:58:26.30 ID:2Fli0Q1o.net
>>190
いちいちカスタムしようとするなよ

195 :iOS:2018/02/13(火) 20:36:59.08 ID:JkgeeFcZ.net
おかげさまでおじいちゃんのiPad第4世代をiOS7から10にアップグレードできました!
7と10の1番の変化って何ですか?
今は音声入力ができて喜んでいます。

196 :iOS:2018/02/13(火) 22:18:56.32 ID:uwh32zll.net
どうせバッテリーの劣化値で交換可否判定される

197 :iOS:2018/02/13(火) 22:33:14.84 ID:pjMU9/KZ.net
>>112
ありがとうございます。
コレを一回押したら「ダウンロード」というアイコンが消えたのですが、コレをもう一回その都度クラウドからダウンロードするように変更するにはどうすればいいのでしょうか?

198 :iOS:2018/02/13(火) 23:05:36.80 ID:TZI+pUfN.net
教えてください。
1)バックアップをうまく取りたい
2)フォトストリームを出したい

【環境】
iPhone7 128GB iOS11.2.2

【状態】
本体に写真が29GBその他1GBで、iCloudストレージを50GB購入してバックアップを取っていました。
急にストレージ購入がもったいなくなり、iCloudの写真をiCloudに残さずiCloudストレージ無料分5GBでやりくりしようとしました。
フォトストリームがなぜか表示されてなかったので、ググりながらフォトストリームを出すよに操作しました。

数日後、バックアップが取れません。ストレージ不足との表示がされました。どうやら今までの30GBのバックアップとこのiPhoneの30GBが重複され60GBになるためにバックアップできないようです。
今日までまだストレージは50GBからダウングレードしていません。
常時wifiに接続している状態です。


どのように操作したらよろしいでしょうか。
マイフォトストリームにアップロードをオンにしていますが、写真Appにはまだフォトストリームは表示されていません。

199 :iOS:2018/02/13(火) 23:06:24.22 ID:/RaCYTCP.net
iPhoneのガラスフィルム何にするか悩んでるんだけどブルーライトカット出来るタイプのあるじゃないですか。90%とかうたってるのあるんですけど色合いとか物凄い変わりません?
Night Shift機能で黄色くするのじゃ意味ないんですか?
教えてください

200 :iOS:2018/02/13(火) 23:08:47.02 ID:PVQaHeXq.net
>>198
一回そのバックアップ消せば良いのでは。
あとバックアップとマイフォトストリームはなんの関係もない。設定→写真→マイフォトストリームをオン

201 :iOS:2018/02/13(火) 23:12:25.02 ID:yNIXz5eh.net
>>197
曲を長押し(3D Touch機能がある機種なら、強押し)すると
メニューが出てくるので「削除...」を押します

ちなみにこの「...」が後ろに付いてるのは、押した後に
選択肢があるよ、というしるしです

押すと「ダウンロードを削除」か「ライブラリから削除」
の選択肢が出てくるので、「ダウンロードを」を押せば
ダウンロードしたデータがiPhoneから削除されて、
以後はその都度のストリーミング再生に切り替わります

202 :iOS:2018/02/13(火) 23:19:43.22 ID:TZI+pUfN.net
>>200
ありがとうございます

設定>写真>マイフォトストリームにアップロードをオン
していますが、フォトストリームが表示されません

バックアップは一度削除し、写真はiCloudに保存しないようにし、改めてiCloudにバックアップを取ると、iCloudの容量に写真バックアップ30GBとなりました。
今までのように、iCloudの容量が写真29GB、他文書やバックアップ1GBにしたいです。
うまく説明出来てなくてすみません。

203 :iOS:2018/02/13(火) 23:22:02.77 ID:TZI+pUfN.net
>>202
訂正 最後から3文目
iCloudの容量が写真0GB、バックアップ30GBとなりました
の誤りです。

204 :iOS:2018/02/13(火) 23:49:56.66 ID:4MuuYe9i.net
iPhon6です。
先月、落としてしまって全体的にヒビが入ってしまっていました。
操作自体は支障なかったので使い続けていたのですが、今日急にタップが反応し辛くなってしまいました。
こういったことってあるんでしようか?

また、画面修理の場合、非正規店でも大丈夫でしょうか?

教えていただけると幸いです。

205 :iOS:2018/02/14(水) 00:39:26.27 ID:qUaRb6j+.net
アクティベート用simを買って挿入して、設定をしようとしてるんですが、
左上に「No Service」と出て、言語設定でもスワイプも出きず
これってアクティベート用simと本体とどっちに問題があるのでしょうか?

206 :iOS:2018/02/14(水) 03:42:28.55 ID:6kaV34mu.net
>>201
ライブラリから削除を選択したらどうなるの?

207 :iOS:2018/02/14(水) 04:50:55.88 ID:BObtrpvU.net
>>205
あくちsimにもdocomo用au用sb用があるね、
俺はdocomo用を注文したのに来たのがsb用で訳わからん事に、
シムフリーは知らんけど

208 :iOS:2018/02/14(水) 06:51:25.38 ID:royu0fut.net
>>184
「ヘイSiri アプリを起動」
「起動するAppの名前はなんですか?」
「楽天ウェブ検索」
「楽天に関するこちらの情報が見つかりました」

無理だね

209 :iOS:2018/02/14(水) 07:38:50.43 ID:rSFDbe8h.net
>>202
iCloud→バックアップで写真をオフ
マイフォトストリームは写真の一番右のアルバムタブの中に出てこない?取り込み対象となるのはこれから撮影した写真だと思うけど

210 :iOS:2018/02/14(水) 07:40:26.89 ID:7mpqQ4uM.net
>>196
3200円はらっても、バッテリー交換してくれないとかありそう?

211 :iOS:2018/02/14(水) 07:53:09.57 ID:gD3j2ku2.net
>>199
そもそもブルーライトカット自体意味がない

212 :iOS:2018/02/14(水) 09:20:46.29 ID:NtBHrlIR.net
>>201
素人質問に付き合っていただきありがとうございます。3Dタッチで強押ししたら「削除…」→「ダウンロードから」が出ました。
ここでちょっと疑問なのですが、クラウドからダウンロードしてストリーミング再生ということなのですが、私のiTunesに入っている楽曲はおそらく20GB分くらいあると思います。しかし、iCloudは無料分の5GBしかないので物理的に入りません(機械音痴なので設定自体よく理解できていないのですが、多分楽曲は同期してない設定になっていると思います)
私は今まで曲は全てiPhoneに入っているとおもっていたのですが、その場合は端末ダウンロードのアイコン押してもストリーミングの設定をしても同じ結果になるという認識でよろしいのでしょうか?

213 :iOS:2018/02/14(水) 09:27:15.90 ID:Hz750l+V.net
>>210
それはないんじゃね?
劣化判定は保証を適用するかの為にしてるんであって
¥3,200はAppleが隠し事してたから値下げしてるだけで従来の有償交換扱いなんだから

214 :iOS:2018/02/14(水) 09:50:01.71 ID:ew0Hu0H2.net
>>204
落として割ってタッチセンサーまで達してる人もいる。
非正規店で良いかって?
貴方の判断で。

215 :iOS:2018/02/14(水) 09:57:13.91 ID:WhobfVxm.net
結構前、iPad2だけど液晶割っちゃって
ネットで評判も良くてそれなりの金額取る非正規店に頼んだけど
1ヶ月もしないうちに交換したスクリーンが剥がれてきちゃったな
まあたまたまだったのかも知れんが公式が安心だなとは思ったわ

216 :iOS:2018/02/14(水) 10:44:10.05 ID:44mHQn88.net
>>208
出来ませんよね
わざわざ試していただいてありがとうございます

217 :iOS:2018/02/14(水) 12:39:19.21 ID:8KfwNgm/.net
Walletに関しての質問です。今、id用のクレカを登録して普通に使えていますが、icloudの設定にWalletをオン、オフするスイッチがありますよね。あれは何の為にあるんでしょうか?

218 :iOS:2018/02/14(水) 12:40:48.77 ID:8KfwNgm/.net
>>217
今はオフになっています。

219 :iOS:2018/02/14(水) 14:16:34.00 ID:qUaRb6j+.net
iPhone6でアクティべート用sim使ったら、左上のキャリア表示のところが「No Service」ってなるんですが、
これって通常そうですか?だとしたら家でwifi使ってやるだけならこれでもいいのでしょうか?

220 :iOS:2018/02/14(水) 14:51:35.15 ID:2A6RAmLC.net
>>217
https://www.google.co.jp/amp/www.windows8-help.net/mobile/icloudwallet/%3famp=1

221 :iOS:2018/02/14(水) 15:28:19.08 ID:P6yvWsNy.net
iPhone7です。
写真を上にスワイプすると関連写真が表示されますが、この関連表示を非表示にしたいです。
特定の写真を非表示ではなく、関連機能そのものを使えなくしたいです。
可能でしょうか?

222 :iOS:2018/02/14(水) 15:40:53.72 ID:P6yvWsNy.net
>>221
解決しました

223 :iOS:2018/02/14(水) 16:56:12.02 ID:XNZgOM+R.net
>>180
40〜80%の間でまめに充電してる。充電時間が長いほど発熱してよろしくないそうなので。
また、80%以上からは充電速度が落ちるように設計されているそうで、80〜100%の充電も発熱リスクがあるそうなので。

224 :iOS:2018/02/14(水) 17:22:11.08 ID:whW8QPLt.net
なぜリチウムイオンなのか?

https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/

ここが参考になると思う

225 :iOS:2018/02/14(水) 18:12:32.29 ID:rSFDbe8h.net
>>219
どこのキャリアとも契約してないのだから正しい

226 :iOS:2018/02/14(水) 19:04:11.31 ID:8KfwNgm/.net
>>220
ありがとう。idを使うのが主目的だったらオフのままでいいと言うことなのかな?あんまり良く理解出来なくてすまんね。

227 :iOS:2018/02/14(水) 20:10:54.98 ID:e8mBTdd1.net
>>212
設定→ミュージック→ダウンロード
ここを見ればダウンロード済み項目が分かる
iTunes Storeで買った曲だったら同期してなくてもクラウドから聞ける

228 :iOS:2018/02/14(水) 20:13:11.94 ID:e8mBTdd1.net
>>226
飛行機のチケットとかクーポンをiCloud経由で共有する設定ってことかな

229 :iOS:2018/02/14(水) 21:40:20.31 ID:qUaRb6j+.net
>>225
ありがとうございます。
それからアクティベート設定をしようとして、画面上の「こんにちは」ってところでホームボタンを押すと
言語選択画面にならずに、「Quick Start」って画面に切り替わって言語設定ができないのですが
何か手順を間違ってますか?iPhone6のios11.2.2です。

230 :iOS:2018/02/14(水) 23:30:41.12 ID:UO/nKFEz.net
https://i.imgur.com/mfkGV4L.png

xセキュリティ保護のためこのセッションはタイムアウトになりました。って出てログインできないんだけどどうすれば良い?

231 :iOS:2018/02/15(木) 00:15:00.10 ID:60zb31OP.net
>>229
https://support.apple.com/ja-jp/HT202033

232 :iOS:2018/02/15(木) 00:28:36.61 ID:EGggev51.net
>>231
1の右側が出ずに2に行くんです
しかも日本語設定ができないので英語版の2です

233 :iOS:2018/02/15(木) 00:42:05.18 ID:8Cf2xlRv.net
アプリを購入しているんですが、突然AppStoreの購入済みから全て消えてしまいました。
購入なしと表示されてしまいます。
購入しているアプリを一つ一つ見ても入手と出て雲マークになっていません。
設定の方にある購入履歴では購入した事になっています。
解決方法は何か無いでしょうか。
https://i.imgur.com/nJ1zpw4.jpg

234 :iOS:2018/02/15(木) 00:50:13.78 ID:8Cf2xlRv.net
追記
サインアウト、サインインは試しました。
デバイス2台あるんですが2台ともおかしいです。

235 :iOS:2018/02/15(木) 00:57:40.57 ID:60zb31OP.net
>>232
暫定対処で手動設定で続けてセットアップ終わった後に言語変更したら?

236 :iOS:2018/02/15(木) 01:00:14.80 ID:hY/Q/DVt.net
今から8+買っても後悔しないでしょうか?

237 :iOS:2018/02/15(木) 01:00:20.09 ID:60zb31OP.net
>>233
強制再起動
だめなら、設定→一般→リセット→すべての設定をリセット
設定が工場出荷状態に戻るので注意(Wi-Fiとかも)

238 :iOS:2018/02/15(木) 01:12:41.38 ID:EGggev51.net
>>235
英語が分からないから怖いです・・・
iphone初心者なんで

239 :iOS:2018/02/15(木) 01:17:45.82 ID:hY/Q/DVt.net
>>238
ずっとAndroidだったんですね
でも、iPhoneのが簡単ですよ

240 :iOS:2018/02/15(木) 01:23:55.79 ID:EGggev51.net
>>239
いえ、ガラケーです

241 :iOS:2018/02/15(木) 01:27:41.17 ID:j3FyLNk4.net
iphon質問じゃないとだめですか?

242 :iOS:2018/02/15(木) 02:50:56.52 ID:8Cf2xlRv.net
>>237
ありがとうございます。
時間のある時に試してみます。
直るといいんですが。
突然の事でびっくりしています。

243 :iOS:2018/02/15(木) 03:52:33.83 ID:mwMz6ph3.net
マルチかと思うんですけど他スレで回答得られなかったんで教えてください。手帳型のケースでマグネットを使用してるケースはクレカとかの、カードは磁気の問題でつかえなくなるんですかね?

244 :iOS:2018/02/15(木) 03:59:45.28 ID:m+TScPYe.net
>>243
Tカード2枚殺した事あるから磁気カード保護用のシールとかカード挟んでおくといいよ

245 :iOS:2018/02/15(木) 07:11:26.54 ID:mwMz6ph3.net
>>244
そうなんですね。
ありがとうございます。

246 :iOS:2018/02/15(木) 07:27:33.23 ID:E6DdwnpP.net
>>236
欲しい時が買い時だけど、次期iPhoneは新ペンシル対応とかなりそうだから、待てるなら待ったほうがいいかも?

噂レベルで3機種導入になりそうだし、CPUもさらに早くなる
電池も増えるだろうし、もしかしたらメモリ増加も。

アポーペン使わんとか、今使ってる携帯壊れたとかなら買い換えてもいいと思う

Mハゲが嫌ならiPhone 8(plus)しかない……かも?

https://i.imgur.com/g0RK0eL.jpg

247 :iOS:2018/02/15(木) 08:17:28.41 ID:RiBZ4lCi.net
musicFMダウンロード済みの曲も一緒に新しい機種に移したいのですがどうすればいいですか?

248 :iOS:2018/02/15(木) 08:50:59.20 ID:qm6+Nwub.net
Pencil対応はないと思う

249 :iOS:2018/02/15(木) 09:33:06.61 ID:vxkCy9Mq.net
>>246
素人乙

250 :iOS:2018/02/15(木) 11:17:50.41 ID:EGggev51.net
>>235
この方法しかないですよね・・・

251 :iOS:2018/02/15(木) 13:36:30.54 ID:W7w+Lrrt.net
PCからitunesを使いiPhoneに写真を送る時なんですが、最初のフォルダで写真を送り次のフォルダを送ろうとすると最初のフォルダから送られた写真が消えます。削除しますか?などは聞かれていません。なぜですか?
iPhone7 12.2.5です

252 :iOS:2018/02/15(木) 18:18:14.52 ID:kG+QDJ0w.net
いい質問だw、ただコピーしただけなのに同期とかあるからわかりにくい
というか未だに良くわかってない、下手に同期すると写真消えたりするしね

253 :iOS:2018/02/15(木) 18:59:20.71 ID:OZPe6u+/.net
https://app-liv.jp/548910815/
chazukeというニコニコのコメントを音声で読み上げてくれるアプリがあるんですが、

Iphoneでスリープタイマーみたいに、自動でアプリを停止させる方法はありますか?

Iphoneデフォルトおスリープタイマーでも、停止できませんでした。
アラームを設定しましたが、アラームのサウンドとchazukeの読み上げが同時に流れてました。

iphoneを自動で電源を切れたりできたら良いなと思いましたが、
その方法も見つかりません

何かいい案があればよろしくお願いします

254 :iOS:2018/02/15(木) 19:36:14.57 ID:EGggev51.net
同じiPhone6でもiosでアクティベート手順って変わりますか?

255 :iOS:2018/02/15(木) 20:46:02.40 ID:EGggev51.net
>>254解決しました。

256 :iOS:2018/02/15(木) 20:47:27.59 ID:EGggev51.net
iPhoneもipod touch同様にアプリから戻る時って基本的にホームボタンなんですかね?

257 :iOS:2018/02/15(木) 20:51:03.94 ID:3Rz842W0.net
>>256解決しました?

258 :iOS:2018/02/15(木) 21:08:07.51 ID:apmWVgfp.net
>>178
@メッセージで#5000宛に本文「1234」で送信
A0002 001003からURLつきのメッセージが届いたらそのURLにアクセス
BEメール利用登録設定
Cメールアカウント自動設定

これをやっててなおバッヂがつかないのだと、以下はどうかしら

設定 - メール - 通知
バッヂをつけたいメールアカウントを選ぶ
サウンドの下のAppアイコンにバッヂを表示 がオンになっていることを確認

259 :iOS:2018/02/15(木) 21:09:23.70 ID:apmWVgfp.net
>>180
普段は気が向いたら充電
外にいるときは1%になってから充電

260 :iOS:2018/02/15(木) 21:18:48.01 ID:apmWVgfp.net
>>210
そりゃそうでしょ
バレるとは限らないけど、不正改造扱いで、本体交換金額になるかと

261 :iOS:2018/02/15(木) 21:20:05.62 ID:apmWVgfp.net
>>216
他を含めて優先される言葉がアプリ名に入ってるとダメだね

262 :iOS:2018/02/15(木) 21:24:49.39 ID:apmWVgfp.net
>>236
まだ2月なんだからいいでしょう
7月すぎたら悩めばいい

263 :iOS:2018/02/15(木) 21:25:54.33 ID:apmWVgfp.net
>>247
バックアップとって復元すれば移動されるよ

264 :iOS:2018/02/15(木) 21:29:41.39 ID:fKMgfKHv.net
今日は一日中メモがフリーズして1文字も打てなかった。
どうなっているのか。

265 :iOS:2018/02/16(金) 00:27:28.04 ID:mGZ0PLQS.net
apple id入力するの面倒くさいから指紋認証で一発でログインできるのかと思ったら省けるのはパスワードだけかい

266 :iOS:2018/02/16(金) 00:28:53.02 ID:mGZ0PLQS.net
あとなんかapple idログインしたらamazonの登録の名前まで表示されて怖い
スマホ怖い

267 :iOS:2018/02/16(金) 01:53:19.55 ID:EBUir44E.net
>>261
「ヘイSiri アプリを起動」
「起動するAppの名前はなんですか?」
「ハナフダ」
「花札(はなふだ)は、日本のかるたの一種であり「花かるた」とも呼ばれた。今では一般に…」

「ヘイSiri アプリを起動」
「起動するAppの名前はなんですか?」
「ハナフダオンライン」
花札Onlineが起動

アプリの名付け方って重要だな

268 :iOS:2018/02/16(金) 09:26:13.29 ID:EdsH+jdd.net
music FM って新規インスト版ってもうないですか?
サブiphone買ったので入れたいのですが・・・
メインiphoneに入ってるヤツをアプリコピーできたりしますか?

269 :iOS:2018/02/16(金) 11:06:15.11 ID:/bNIIWX7.net
iphoneを自動で電源オフにする方法ある?

270 :iOS:2018/02/16(金) 12:15:34.83 ID:F5bM0rG2.net
>>269
バッテリーを使い倒す

271 :iOS:2018/02/16(金) 14:28:43.62 ID:2wGyyi99.net
間違えてiPadが次回でオンラインの時サウンドを鳴らすのが保留中のアクションに入っちゃったんだけど取り消す方法ない??

272 :iOS:2018/02/16(金) 16:41:14.20 ID:Kc0jZc8V.net
>>259
1%まで使えるなんて羨ましいな
10%切ったらすぐシャットダウンしてしまう

273 :iOS:2018/02/16(金) 17:07:22.78 ID:cI/oHsOK.net
iPhone8でiosは11.2.5
ロック中にメールが着信すると通知音が鳴るのですが
ロックを解除した時にも、通知音が鳴ってしまう。

もう一台は鳴らないのですが解除の仕方を教えてください

274 :iOS:2018/02/16(金) 17:47:25.71 ID:F5bM0rG2.net
>>273
もう1台と同じ設定にする

275 :iOS:2018/02/16(金) 18:17:51.63 ID:XthNoHje.net
App Storeだと、今はもうiOS11端末でしか新規購入しかできないよ〜って言われるアプリをiOS10のiPhoneにどうにかして入れたいんだけど
これって対象のアプリをiTunes側で購入してからiPhone側の購入履歴からインストールしたら対応するバージョン降ってくるですかね??

276 :iOS:2018/02/16(金) 21:41:18.53 ID:TkZzv7Nw.net
>>275
Apple Storeに聞けよ

277 :iOS:2018/02/16(金) 22:29:47.48 ID:FShsMFPX.net
>>275
それでいけるよ

278 :iOS:2018/02/16(金) 23:47:16.52 ID:EkSPH73X.net
機種変更するんだけどiCloudでバックアップ取ろうと思ってやったらバックアップ内容の総容量6ギガくらいしかないんだけどこれちゃんとバックアップ取れてるかな?
今のiPhoneは40ギガくらい使ってるんだけどこんなにバックアップ内容って圧縮されるもん?ちな写真はGoogleフォトに移したからない

279 :iOS:2018/02/17(土) 00:08:44.26 ID:zCZl2opy.net
>>278
そんなことないと思うえ

280 :iOS:2018/02/17(土) 01:07:51.21 ID:U+vmN7GS.net
容量のほとんどをでっかいゲームなんかが占めてるとありえなくもない

281 :iOS:2018/02/17(土) 01:19:27.48 ID:Iumjdaom.net
apple idログインしたらamazonの登録の名前まで表示されるのはなぜなんですか?
メアドが一緒だからですか?

282 :iOS:2018/02/17(土) 02:08:59.94 ID:zCZl2opy.net
>>281
もう一度やり直し

283 :iOS:2018/02/17(土) 04:21:16.30 ID:aTjEBnrH.net
>>276
アップデートを推薦いたしますで終わりそうな気がしたからこっちで聞いたんだよ〜

>>277
いけたー!!いけたーー!!
信じてめんどくさいiTunesダウングレードしてよかった!!
ありがとう〜!

284 :iOS:2018/02/17(土) 07:14:17.94 ID:KPwG1GRT.net
iphoneで、電話の着信だけこないようにして、wifiを使わないでインターネットだけ使えるようにできますか?

機内モードにして、wifi on 以外の方法でやりたいです

285 :iOS:2018/02/17(土) 09:08:45.88 ID:STA15ilT.net
>>280
でっかいゲームってほとんどがデータだから、あんまりないんじゃないかな
まぁ、データ部分は落とし直せばいいからせしちゃえばいいんだけど

286 :iOS:2018/02/17(土) 09:09:42.12 ID:STA15ilT.net
>>284
データ専用SIMを使うとか

287 :iOS:2018/02/17(土) 12:22:00.40 ID:xhY8HlJ5.net
>>275
今itunesでアプリは扱ってません

288 :iOS:2018/02/17(土) 14:13:20.36 ID:xLxtx93r.net
>>283

289 :iOS:2018/02/17(土) 17:01:07.19 ID:sfBqrJR2.net
数年前にiPhone5を使っててそれからしばらくは格安SIMで節約してたけど、久々にiPhoneを使うことになりました。


いつもWi-FiとかBluetoothに繋ぐ時はコントロールセンター引っ張ってきてやってた記憶がありますが、Wi-Fiとか使わないときにオフにしてもしばらくするとWi-Fiがオンになってたりします。


Wi-Fiスポットを検索したりで電池を食うという認識なので完璧にオフにしたいのですが今のiPhoneは出来ないのでしょうか?

290 :iOS:2018/02/17(土) 17:37:11.37 ID:amu0v9IE.net
wifiが勝手にオフからオンに成るのか、怖いな

291 :iOS:2018/02/17(土) 17:39:32.43 ID:uo4Qs4qV.net
>>289
普通に設定でオフにすれば良いだけ。
他に何かあるの?

292 :iOS:2018/02/17(土) 17:42:25.21 ID:tlgfIHU0.net
>>289
ios11はセンターからだとつながってるWi-Fiから切り離すだけで設定からじゃないと完全にオフに出来ないんじゃなかったっけ?
あの仕様まだそのままなんだな
というかWi-Fiよりモバイル通信の方つないでると電池消費多いと思ってたけど違うのか?

293 :iOS:2018/02/17(土) 20:21:48.02 ID:Cv76edXh.net
>>289
認識違いです。
認識を改めてください。

294 :iOS:2018/02/17(土) 21:38:26.03 ID:2fSl38fR.net
はじめまして。

当方SIMフリーiPhone X
キャリアSoftBankを利用してますが購入時から3Gが使えない状態で、先日Apple Storeで交換しましたが同じ現象です。

何か解決方法無いでしょうか?

因みにSoftBankにも行っておりシムを変えてもダメでした。

295 :iOS:2018/02/17(土) 22:41:11.06 ID:9tVtkFTc.net
>>294
auは確か3Gサポートしてなかったけど、SoftBankはどうだっけな。4Gではなく3Gにこだわる理由がわからないが

296 :iOS:2018/02/17(土) 22:48:15.06 ID:2fSl38fR.net
>>295
4Gで繋がらないエリアがあるから困るんですよ

SoftBankは使える筈なのに

297 :iOS:2018/02/18(日) 01:50:26.54 ID:Pg1umk2Y.net
>>282
どういうことですか?

298 :iOS:2018/02/18(日) 04:37:24.94 ID:ZQxaCJcp.net
>>233
すべての設定をリセットしてみたけどダメでした。
初期化でもダメでした。
アカウントがおかしくなってるのでしょうか?

299 :iOS:2018/02/18(日) 06:55:10.11 ID:biusfidU.net
>>294
設定から4Gオフにすればいい
それでつながれば電波来てるし、繋がらなければ電波は来てない
1.5ギガとか1.7ギガは3G止まってるけどね

300 :iOS:2018/02/18(日) 06:55:36.68 ID:biusfidU.net
>>298
国の設定が変わってるとかない

301 :iOS:2018/02/18(日) 07:38:31.09 ID:ZQxaCJcp.net
>>300
ありがとうございます。
日本になっています・・・。
どうしてこうなってしまったのか謎です。

302 :iOS:2018/02/18(日) 07:42:38.01 ID:WgFXqpfu.net
>>301
初期化してもバックアップから戻したらまた壊れると思うから
初期化して新しいiPhoneとしてそのApple IDで使ってみたら

303 :iOS:2018/02/18(日) 08:48:52.31 ID:lZTYsMpD.net
>>299
そもそも3Gになった途端繋がらなくなる

止まってるってどゆこと?

304 :iOS:2018/02/18(日) 09:13:39.56 ID:zTQEXjxm.net
>>297
もう一度質問をやり直しなさい
あなたが書いた内容が他人に通じるかどうか
見直して見るべき

305 :iOS:2018/02/18(日) 09:17:46.29 ID:zTQEXjxm.net
>>298
Apple サポートから問い合わせてみたら?
あなたのアカウントの状況自体を確認してくれて
問題解消か、その為のアドバイスがもらえるかもしれない

306 :iOS:2018/02/18(日) 09:23:16.74 ID:zTQEXjxm.net
>>266 iOS[sage] 2018/02/16(金) 00:28:53.02 ID:mGZ0PLQS

あとなんかapple idログインしたらamazonの登録の名前まで表示されて怖い
スマホ怖い

>> 281 iOS[sage] 2018/02/17(土) 01:19:27.48 ID:Iumjdaom

apple idログインしたらamazonの登録の名前まで表示されるのはなぜなんですか?
メアドが一緒だからですか?

307 :iOS:2018/02/18(日) 10:11:40.72 ID:F9j7Zm1z.net
メモフリーズするのは俺だけなんだな。
パソコンからもメモ見れるようにしてからiPhoneのメモが使えなくなったのだが。
この使い方している人からのクレームが殺到しているわけではないんだな。

308 :iOS:2018/02/18(日) 14:50:14.23 ID:Mau/sex/.net
メモフリーズは報告あった気もする
ggrks

309 :iOS:2018/02/18(日) 15:00:25.04 ID:o9FunE5q.net
domoの端末故障してアップルで交換してもらったんだがsimフリーになったの

310 :iOS:2018/02/18(日) 15:47:28.78 ID:9mvOH8CI.net
Docomoに持ち込んでSIMロック掛けてもらえば元通りだよ

311 :iOS:2018/02/18(日) 15:49:11.62 ID:xOjkSH4S.net
>>308
そらあるやろ。

312 :iOS:2018/02/18(日) 16:06:00.83 ID:WKXcgbgb.net
>>309
SIMロックスマホの交換品は
最初からSIMロックされてる

313 :iOS:2018/02/18(日) 17:21:05.58 ID:dXZQn2IN.net
>>309
稀によくある

314 :iOS:2018/02/18(日) 17:28:52.14 ID:ZQxaCJcp.net
ありがとうございます。
>>302
新しいiPhoneとしてやってみたけど無理でした。
>>305
アカウントがやはりおかしくなっているんですかね。
問い合わせてみます。

何がおかしいんだろう。購入済みが入手としか表示されないしで大変不便です。

315 :iOS:2018/02/18(日) 17:29:25.02 ID:yUkdTWYZ.net
勝手に音量が下がる時が多いんだけど原因何?
機種は]です

316 :iOS:2018/02/18(日) 19:08:23.59 ID:Pg1umk2Y.net
>>304
スマホ初心者なのですみません。
アプリをインストールしようと思ってApp Store開いてログインしたら
上のアカウントのところに名前とメアドが出ますよね?
そこの名前がamazonで使ってる名前が表示されてるんです。
App Storeとamazonってつながってるんでしょうか?

317 :iOS:2018/02/18(日) 19:20:26.37 ID:zTQEXjxm.net
>>315
多分通知

318 :iOS:2018/02/18(日) 19:30:34.06 ID:zTQEXjxm.net
>>316
>スマホ初心者なのですみません。
初心者であればなおのこと丁寧に状況を説明した方が良いです。

>アプリをインストールしようと思ってApp Store開いてログインしたら
>上のアカウントのところに名前とメアドが出ますよね?
出ません。右上に出るのは青い人物シルエットのアイコンです。そこをタップすると現在ログインしているアカウント情報が確認できます。

>そこの名前がamazonで使ってる名前が表示されてるんです。
iCloudで登録した名前が表示されます

>App Storeとamazonってつながってるんでしょうか?
繋がっていません。
たまたま同じ名前で登録したのでは?

319 :iOS:2018/02/18(日) 19:56:22.80 ID:d0GofE+Y.net
2011年春発売液晶型一体PCのQosmioD710/T7のキーボード使って、
iPhone4にBluetooth接続しようと思ってるんだけど
iPhone4側でまったく認識しないぞ

なんで?

なんか規格違うのか?

320 :iOS:2018/02/18(日) 20:20:38.97 ID:Pg1umk2Y.net
>>318
ありがとうございます!

>アプリをインストールしようと思ってApp Store開いてログインしたら
>上のアカウントのところに名前とメアドが出ますよね?
出ません。右上に出るのは青い人物シルエットのアイコンです。そこをタップすると現在ログインしているアカウント情報が確認できます。

そうです。そこです。

>そこの名前がamazonで使ってる名前が表示されてるんです。
iCloudで登録した名前が表示されます。

iCloudの登録方法を知らないので登録した覚えはありませんし、使ってもいません。

321 :iOS:2018/02/18(日) 20:27:09.39 ID:zTQEXjxm.net
>>320
訂正、iCloudではなく登録したApple IDの名前が表示されています。

322 :iOS:2018/02/18(日) 20:29:16.81 ID:vE2giEWz.net
>amazonで使ってる名前が表示されてるんです。
>登録したApple IDの名前が表示されています。
どっちなの?

323 :iOS:2018/02/18(日) 20:33:05.57 ID:Pg1umk2Y.net
>>321
amazonでしか使ってないと思ってた名前をApple ID登録時にも登録してるってことですかね
ちょっと調べてみます。ありがとうございます。

324 :iOS:2018/02/18(日) 20:46:46.47 ID:zTQEXjxm.net
>>323
あなたがしたことを我々は確認できません
あなたが自分でしたことを思い出して
自分なりに納得してください

325 :iOS:2018/02/18(日) 20:55:14.50 ID:7ivVxlM3.net
バックアップってパソコンだと何日に1回取ってますか?
自分はiCloudは毎日ですがPCは面倒でついつい数ヶ月に一回になってしまいます
写真は別のクラウドにも保管してます

326 :iOS:2018/02/18(日) 21:03:05.88 ID:vU1APAuO.net
>>325
勝手にしろ

327 :iOS:2018/02/18(日) 21:10:08.62 ID:U4FGf7WQ.net
>>325
自動で1時間おきにとってるよ

328 :iOS:2018/02/18(日) 21:33:20.02 ID:9mvOH8CI.net
週に一回くらいかな?

329 :iOS:2018/02/18(日) 22:06:14.03 ID:zTQEXjxm.net
>>325
数ヶ月に一度パソコン使うならそれでいいと思います。

330 :iOS:2018/02/18(日) 22:29:09.48 ID:Qs8MzZpq.net
なんかSHOWROOMアプリがよく落ちるな

331 :iOS:2018/02/18(日) 22:37:52.50 ID:MY6npME+.net
iPhone6s iOS10.2.1

設定が勝手に変わってるのはウイルスですか?
バッテリーの%表示が消えていたり
視差効果オンオフが切り替わっていたり
いつもと何か違うなと思って設定を見ると変わっています

332 :iOS:2018/02/18(日) 23:05:45.08 ID:dXZQn2IN.net
>>331
おいおい 今朝の朝食を覚えているか?

333 :iOS:2018/02/18(日) 23:39:58.24 ID:MY6npME+.net
おとといの晩御飯は覚えてないけど今朝は大丈夫

またおかしくなった…
再起動した5分後ぐらい
画面横向きロックして寝ながらいじってたら急に横向きになってロック外れてる…
Dropboxとかのログイン情報も消えててパスワードとか入力しなきゃだし…
替えどきかな…

334 :iOS:2018/02/18(日) 23:44:13.36 ID:ysq+lzHA.net
>>333
自己分析の通り、ウイルスとかよりぶっ壊れ始めてると思う

335 :iOS:2018/02/18(日) 23:50:37.72 ID:zTQEXjxm.net
>>333
ゴーストタッチの影響も考えられるので
とりあえずバックアップとって
工場出荷状態に初期化して
再度復元してみてはどうでしょう
画面に同じ保護フィルムを長く貼ったままの状態なら
新しいものに交換
Dropboxのログイン情報は毎回求められますか?
アップデートダウンロード後なら初回のみ求められる場合もあります
時期が重なって同じ原因を疑っているだけでは

336 :iOS:2018/02/18(日) 23:53:42.84 ID:MY6npME+.net
遠隔操作かと思ったけど壊れ始めてるのか…

この画像のバッテリーのとこってミュージックだったと思うんだけど
何でバッテリーになったのか謎
変えれるなら変えたい
変える方法教えてください
もうみんなiOS11だろうけど…
https://i.imgur.com/UR3W00P.jpg

337 :iOS:2018/02/18(日) 23:57:19.07 ID:MY6npME+.net
>>335
詳しくありがとうございます
明日にでも復元とフィルム試してみます
Dropboxは短時間で2回パスワードを求められて今はログイン状態を保っています
ゴーストタッチは開いた画面が勝手に動くものかと思ってましたが、設定も変わってしまうことがあるのですね…

338 :iOS:2018/02/19(月) 06:55:51.29 ID:UhSiJWVZ.net
iOS11.2.5にしたら直るんじゃね

339 :iOS:2018/02/19(月) 08:35:49.45 ID:O0MYrW7I.net
>>332
今まで食ったパンの数を覚えているというのか?

340 :iOS:2018/02/19(月) 08:51:17.31 ID:CowjZWzI.net
初iPhoneで7なんだけどwifiに繋いだ状態でbluetoothテザリングの親機になるにはどうすればいいの?bluetoothテザリングonにするとwifiが切れる。androidのときは簡単にできたのにorz

341 :iOS:2018/02/19(月) 08:53:40.52 ID:UhSiJWVZ.net
そんなの出来るわけないじゃん

342 :iOS:2018/02/19(月) 08:55:09.17 ID:lzt+PzcO.net
>>341
マジで?iPhoneの仕様なの?

343 :iOS:2018/02/19(月) 09:42:31.79 ID:5cFXfdtt.net
ブリッジ的な使い方は出来ないね
テザリングをオンにするとモバイルデータ通信になる

344 :iOS:2018/02/19(月) 11:01:00.16 ID:lzt+PzcO.net
>>343
情報ありがとう。結構androidと違うなぁ。総じて出来ないことの方が多い感じ。

345 :iOS:2018/02/19(月) 11:04:49.83 ID:ZEBmGj7J.net
広告ブロックのように外から入ってくるものをブロックではなく、
外へのアクセスを遮断する方法って有るんですか?

346 :iOS:2018/02/19(月) 14:22:42.57 ID:g6XIIRhS.net
スマチケ等の電子チケット使ってる方にお尋ねします
バッテリー交換するとして、機種交換時にしないといけないようなことはせずそのまま出すだけで大丈夫ですか?
機種変時にはしなきゃいけないことをしないとチケットが消えてしまうと聞いてバッテリー交換するのが不安です

347 :iOS:2018/02/19(月) 15:38:26.96 ID:yjofvJV8.net
iOS11でsafariを使うときに、お気に入りがアイコンで並んでる画面でiOS10以前のようにアイコン長押しして削除って出来なくなったという理解で合ってますか?
いちいちブックマークからお気に入りに行って削除する必要があります。

348 :iOS:2018/02/19(月) 16:57:20.74 ID:KRCGyHU+.net
SHSHがないと、任意のバージョンに
アップデート出来ないの?

349 :iOS:2018/02/19(月) 19:25:33.96 ID:O0MYrW7I.net
SHSHのあるバージョンへダウングレードできない

350 :iOS:2018/02/19(月) 20:37:05.00 ID:L6aiIHsh.net
iPhoneのアプリってホームボタンを押すだけじゃ完全に終了されてないんですか?
ホームボタン2回押すと全部残ってますよね?全部上に放り投げるのが面倒臭くないですか?

351 :iOS:2018/02/19(月) 20:41:32.08 ID:U5WCQ7Na.net
Androidみたいに一発削除ができないからしょうがねえよ

352 :iOS:2018/02/19(月) 20:44:37.74 ID:KYPIk3tk.net
3本指で上にあげれば一気に終了できる

353 :iOS:2018/02/19(月) 21:13:16.79 ID:palzhX8C.net
>>350
完全に終了させる理由によるけど
それは言ってみりゃ使用したアプリの履歴なので
特殊な理由がなければ放っておいて構わない

354 :iOS:2018/02/19(月) 21:29:00.62 ID:DFgAj9sA.net
プロセスまで落とさないと気が済まない、
神経質な人っているよね。

355 :iOS:2018/02/19(月) 21:32:35.50 ID:L6aiIHsh.net
>>353
そうなんですね
アプリによっては閉めないとバッテリーを食うのがあるって聞いて気になるんですよね
というか電源切ってるのにバッテリーが5%ぐらい減っててこれは普通ですか?

356 :iOS:2018/02/19(月) 21:45:34.13 ID:LxynvhtP.net
昨日あたりからicloudブックマーク暴走してない?
なんか同一のエントリが100個以上出来てるんだけど

357 :iOS:2018/02/19(月) 22:14:35.95 ID:L6aiIHsh.net
あとiPhone6ってスリープ状態で充電中に今どのぐらい充電できてるって表示はされないんでしょうか?
画面が真っ暗なのですが・・・
iPhone6でios11.2.2使用なのですが、初心者に分かりやすく詳しく書いてる本でおすすめありませんか?
分からないことだらけです

358 :iOS:2018/02/19(月) 22:36:54.03 ID:palzhX8C.net
>>355
設定→バッテリー→バッテリーの使用状況

ここに各アプリの使用率が記録にされているけど
時計マークを押す(またはタップ)と
バックグラウンドで動作した時間が分かる

音楽とかナビアプリとかならバックグラウンドで
長時間動作してても当然だけど
その必要がないアプリが何時間も動作してるようなら
アプリを終了させる意味がある

359 :iOS:2018/02/19(月) 22:44:25.60 ID:palzhX8C.net
>>357
横に付いてるボタンかホームボタンを押せば画面が点灯してそこで確認

餅は餅屋、本は本屋
きょうびの本屋さんはお客様に優しい
大きめのiPhoneコーナーがあるようなとこなら確実よ

360 :iOS:2018/02/19(月) 22:45:25.90 ID:b2t+MuPf.net
まずAppleの取説読んでるのかが

361 :iOS:2018/02/19(月) 22:48:40.13 ID:f34tr0z/.net
iPhoneデビューしたばかりの俺に教えてくれ。Wi-Fiの詳細設定ってどうやればできるの?スリープ時のWi-Fi接続を充電時のみ接続を維持するにしたいのだけど。挙動を見る限りスリープ時は充電中か否かに限らず常にWi-Fi接続する設定になってると思う。

362 :iOS:2018/02/19(月) 22:49:00.88 ID:f34tr0z/.net
XperiaやAQUOSはどの機種も大体一緒だったからすぐ分かったけどiPhoneは慣れてなくてどこで変更すれば良いのか分からん。

363 :iOS:2018/02/19(月) 23:25:29.42 ID:PF7CARP0.net
3GS以降真面目に取説読んだことないけど
それでも普通以上に使える

364 :iOS:2018/02/19(月) 23:38:46.18 ID:GHiRFQ0k.net
本屋で買うほどのものでも
iBooksのマニュアルのがよほどよくできてる

365 :iOS:2018/02/20(火) 01:11:21.96 ID:wobFKf8m.net
>>355
アプリのバックグラウンド動作をオフにすれば良い。

366 :iOS:2018/02/20(火) 02:38:13.27 ID:dQLFQsl3.net
>>358
ありがとうございます。
今そこを見てみたら、今は出てなくて数分経ったら出ると書いてあるので待ってみます

>>365
そこを見てみたらオフになってました
これでバックグラウンドで動くことがないんですね
ありがとうございます

367 :iOS:2018/02/20(火) 02:41:51.20 ID:dQLFQsl3.net
>>359
充電中にホームボタンを押したらトップ画面になってしまって
ipodのように画面に大きくバッテリーのマークが出ることはなかったのですが出るんでしょうか?

>>360
中古で買ったので取説がついてなくて・・・

>>364
iBooksのマニュアルってあるんですね
探してみます

368 :iOS:2018/02/20(火) 02:59:22.25 ID:pJRkr2+i.net
iBooksをスクロールしていって1番下の方にAppleユーザーズガイドてのがある
これは最新OSバージョンしか無いので
もし10.xx以下ならカテゴリ→コンピュータからバージョンあったの探せばいい

369 :iOS:2018/02/20(火) 03:11:59.83 ID:dQLFQsl3.net
あっ、ibooksって既にアプリが入ってるんですね
でもマニュアル探すのが・・・

370 :iOS:2018/02/20(火) 03:13:03.96 ID:dQLFQsl3.net
>>368
あっ、レス読む前に書き込んでしまいました
ありがとうございます。探してみます。

371 :iOS:2018/02/20(火) 05:28:05.51 ID:dwd0OH7F.net
>>367
鳥説はオンラインやで

372 :iOS:2018/02/20(火) 05:31:20.67 ID:IPxU1rNi.net
>>361
残念ながらそこまで細かい設定はできない

373 :iOS:2018/02/20(火) 08:14:17.63 ID:6OajuOKN.net
iphoneで電話の着信だけこないようにってできますか?

374 :iOS:2018/02/20(火) 08:21:49.45 ID:e2Hdvpql.net
そんなガラケーにもできたことができないらしいよ

375 :iOS:2018/02/20(火) 08:29:30.40 ID:qOcT+M3R.net
iPhoneって電源切っても充電ケーブルつなぐと起動しますよね。充電ケーブルつないでから電源切って、OFFの状態で充電ケーブルもつながってる状態でも充電されるんでしょうか?
iPhone7PlusとiOS11.2.5です

376 :361:2018/02/20(火) 08:49:21.58 ID:toCLfLyg.net
>>372
そうなんだ。まあ、電池の持ち問題無さそうなんで大丈夫かな。
後、追加質問なんだけどデフォルトで入ってるファイルってアプリはファイラーアプリだよな?iPhoneに取り込んだ音楽や撮った写真のフォルダまで行くにはどうしたらいいの?

377 :361:2018/02/20(火) 08:49:45.05 ID:toCLfLyg.net
もしくはandroidのファイルマネージャーやesファイルエクスプローラ的な使い方が出来るアプリを教えて欲しい。

378 :361:2018/02/20(火) 08:55:18.45 ID:toCLfLyg.net
新しいフォルダを作成してお気に入りの音楽や写真を移動できればOKです。

379 :iOS:2018/02/20(火) 09:15:55.14 ID:qYBOcN0s.net
>>375
お前は簡単に自分で試せることも人に聞くのか?

380 :iOS:2018/02/20(火) 09:39:00.04 ID:1aH6RY3Q.net
6SのAppleCareが3月初で切れるんだけどバッテリー消耗18%でも交換してくれるかな?
郵送交換の予定だけど電池交換だけならosバージョンあげられたりしないよね?

381 :iOS:2018/02/20(火) 09:51:18.32 ID:uolpvOmq.net
バッテリー消耗18%?
どっからとった値?

appleの診断システムで購入時の80%未満まで、
下がったら保証対応。

382 :iOS:2018/02/20(火) 10:15:02.96 ID:1aH6RY3Q.net
OSが10.3.2だから、診断アプリ動かないから
バッテリーLIFEってアプリで診断した
80%下回ってないと郵送しても未対応で戻ってくるのかな?

383 :iOS:2018/02/20(火) 10:17:11.70 ID:g+SXnUxt.net
>>376
写真とミュージックはファイル未対応アプリ
ファイルに対応したアプリの中に置き直せばアクセスできるようになる

384 :iOS:2018/02/20(火) 10:54:13.91 ID:hSkESiAC.net
もしかしたらスレチかも知れなんだけど質問
iPhone8をマイネオで使っているんだけど
safariで検索したお店の電話番号をクリックすると普通に発信されてしまう
コレをクリックするとマイネオ電話?の通話料が安いのでかけるにはどうしたら良いんだろう?

385 :iOS:2018/02/20(火) 11:01:24.81 ID:1ohaodc4.net
>>380
本体交換になるんじゃね。
そうなったらバージョン上がる。

386 :iOS:2018/02/20(火) 11:16:09.16 ID:9iW+trVo.net
>>382
キタムラとかに行かなくも、アップルに電話すれば、wifi経由でバッテリー診断してもらえるよ。
あと、おそらく消耗度は、アプリより少なめの評価になると思う。

387 :iOS:2018/02/20(火) 11:34:48.86 ID:uolpvOmq.net
>>382
無償ではないというだけ。
今なら3200円。

388 :iOS:2018/02/20(火) 11:37:11.33 ID:uolpvOmq.net
>>385
今って郵送と言えども、
バッテリーだけで本体交換になります?

389 :iOS:2018/02/20(火) 11:44:35.07 ID:1aH6RY3Q.net
何か調べたら6S以降は診断結果不問で交換してくれるようだね
ただ本体も交換になる可能性も高いなぁ、まぁOS上がっても新品になるならいいかぁ

390 :iOS:2018/02/20(火) 12:17:47.63 ID:kuxJO0mD.net
>>384
電話アプリは標準から変えられないのでコピペか、そのアプリが用意している拡張機能(あれば)を使用する

391 :iOS:2018/02/20(火) 13:58:16.43 ID:hSkESiAC.net
>>390
レスありがとう
ググり方を変えたら見つけられたんだけど
>拡張機能(あれば)を使用する
おっしゃる通りで出来ないみたい

392 :iOS:2018/02/20(火) 13:59:07.40 ID:hSkESiAC.net
スマホはいろいろ便利になるだろうと思ってたんだけど
出来なくてショック

393 :361:2018/02/20(火) 14:02:51.79 ID:toCLfLyg.net
>>383
済まん俺の頭が悪いのかいる意味がよく分からない。

394 :361:2018/02/20(火) 14:03:17.31 ID:toCLfLyg.net
>>写真とミュージックはファイル未対応アプリ
これはandroidでもアプリが保存されているフォルダ(windowsで言うところのprogramのフォルダ)にアクセスするにはroot化等が必要なので意味が分かる。

395 :361:2018/02/20(火) 14:03:44.28 ID:toCLfLyg.net
まさか写真や音楽が保存されているフォルダ(windowsで言うところのマイピクチャやマイミュージックのフォルダ)もアクセス出来ないってそんな変なことはないよね?

396 :iOS:2018/02/20(火) 14:15:48.27 ID:MXsjv3pW.net
iPhoneはできないこと多いって知ってて買ったんだろ?
今さらグダグダ言ってんなよw

397 :iOS:2018/02/20(火) 16:18:07.50 ID:PIvdfdRi.net
>>384
かけて即ギリ
履歴から詳細表示して電話マーク長押し
マイネオ電話とやらがコールキットに対応してれば一覧に出てくる

398 :iOS:2018/02/20(火) 19:25:04.01 ID:hSkESiAC.net
>>397
レスありがとう
やってみたけどダメだった…
これじゃあ、電話番号調べてメモってそれから電話しないといけない
なんて不便なの!

399 :iOS:2018/02/20(火) 19:36:55.95 ID:El6/rPUp.net
なんて日だ!

400 :iOS:2018/02/20(火) 19:41:07.82 ID:56gPYX3h.net
mnpで安く8を手に入れましたが、元のseを使って行きたいのです。
SiMは入れ替え使えるのですが、メールだけが前の携帯会社の設定のままで使えません。
本体に登録されてあるメアドを変える場合の方法を教て下さい

401 :iOS:2018/02/20(火) 19:47:36.41 ID:ae6yup7r.net
>>398
電話番号の所を長押しで、メニューが出てきて、その中に電話帳登録って出てこない?

402 :iOS:2018/02/20(火) 19:48:07.70 ID:dQLFQsl3.net
なんかwifiつないでネットをするわけでもなく、ちょっと10分ぐらい設定してるだけでバッテリーが10%とかすぐ減るんですけどこれは普通なんでしょうか?
バッテリーのもちが悪いと言われてるipod touchよりもちが悪い気が・・・
バッテリー診断しても、完璧って出るので劣化してるわけでもないと思うのですが。
ipod touchは%表示がされなくて、iPhoneは残りが数字で見えるのでそう感じるだけなんですかね

403 :iOS:2018/02/20(火) 19:55:15.34 ID:hSkESiAC.net
>>401
@iPhoneの下の所にある電話マークを押す
A履歴に表示されている電話番号を長押し
であってる?
出てくるのは、発信、メッセージ、新規の連絡先を作成、既存の連絡先に追加だよ

404 :iOS:2018/02/20(火) 19:58:12.94 ID:hSkESiAC.net
>>401
あー分かった。ありがとう
新規の連絡先を作成でアドレス登録してから
マイネオでんわのアドレス帳から電話だね!

405 :iOS:2018/02/20(火) 20:01:02.87 ID:e2Hdvpql.net
>>395
アプリのサンドボックス内にあるからフォルダとして見えないと思うよ

406 :iOS:2018/02/20(火) 20:20:51.04 ID:3diBjXwt.net
2年おきにキャリアを変えるたびに、キャリアメールを設定するのが面倒でほとんど使ってもなかったのでiCloudメールだけに絞ろうと思います。
そこで今ソフトバンクなんですが、メッセージの@softbank.ne.jpのアドレスを削除する方法分かりますか?
@i.softbank.jpの方はアカウント消せば削除になるんだろうけど、メッセージの方はわからなくて・・・

407 :iOS:2018/02/20(火) 20:28:23.59 ID:RSB+++LX.net
アイフォンのバッテリー交換したいと思ってるんだけど
AppleCare +に入った月に交換したら実質AppleCare +の月額分のみで交換できるってマジ?

408 :iOS:2018/02/20(火) 21:43:41.88 ID:IcQGStYO.net
>>407
月額分っていくら??よくわからん
ケア期間内でiPhone6以上なら無償バッテリー交換だよ。
今年いっぱい1回限りだけど。

409 :iOS:2018/02/20(火) 22:01:16.33 ID:dwd0OH7F.net
>>392
そりゃスマホは泥のことであってiPhoneはiPhoneだ
スマホなんてカテゴリーには収まらのがiPhoneだ

410 :iOS:2018/02/20(火) 22:11:35.10 ID:El6/rPUp.net
荻野由佳のSHOWROOMをアプリで見てると落ちまくるんだけど

411 :iOS:2018/02/20(火) 22:13:55.21 ID:3diBjXwt.net
>>406
誰かこれ頼みます

412 :iOS:2018/02/20(火) 22:26:04.34 ID:QymxcSbQ.net
>>411
そのアドレスを削除したいってのは
単にiPhoneからキャリアメールの設定を削除したいって事?
OSなんかが絡む場合もあるからまず>>1を見てテンプレを書こう

413 :iOS:2018/02/20(火) 22:50:25.19 ID:3diBjXwt.net
>>412
そうです。実際Eメールアカウントを消して、メッセージアドレス(@softbank.ne.jp)を変えてしまえばいいことなんですが、アドレスが残ってるのがなんか気持ち悪くて。
完全に消さないかなと。


osのバージョン.→最新
各機器の型番→iPhone7

414 :iOS:2018/02/20(火) 23:09:58.07 ID:CaRIHHBo.net
>>410
モルゲッソヨ

415 :iOS:2018/02/21(水) 00:01:31.13 ID:d3rJkLGY.net
>>408
これ
https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/warranty/applecare/

416 :iOS:2018/02/21(水) 01:14:07.25 ID:uyN9UPFN.net
>>411
初期化するかレンチンすればいい

417 :iOS:2018/02/21(水) 03:07:11.87 ID:wmplwLBp.net
>>233ですがサポートに連絡中です。

購入しているアプリを値段が出ているけど再ダウンロードしたいので試してみていいですか?と聞いたら再課金されても責任は持てませんと言われました。
再ダウンロードは無料のはずですよね。
もし課金されてしまったらこれってAppleの詐欺になりますよね?

418 :iOS:2018/02/21(水) 06:52:14.39 ID:TNDF5OtU.net
>>374
>>373

不便ですね

419 :iOS:2018/02/21(水) 07:28:13.17 ID:extvQbqc.net
Appleオンラインに下取り出すけどiPhoneを探すを切ると書いてて切ったけど初期化したら元にもどらんかな?
確認するには ようこそから又設定せんとホーム画面見れんけど…難しい。

あと2台同じIDで使ってるけどID消すと下取り出さない方が使えなく成と思うけどどうするのかな?

420 :iOS:2018/02/21(水) 07:36:17.36 ID:iAAFY5eK.net
>>400
本体に登録されてるの意味がわからん。SEと8でどこのキャリアの何のメールを使いたいの?

421 :iOS:2018/02/21(水) 07:36:43.69 ID:iAAFY5eK.net
>>419
一回オフにして初期化すれば大丈夫

422 :iOS:2018/02/21(水) 08:16:35.92 ID:uyN9UPFN.net
馬鹿はiPhone使うな

423 :iOS:2018/02/21(水) 08:25:32.77 ID:4jvY+at3.net
>>421ありがとう。
試しに電源いれて設定してみたらiPhoneを探すが又onに成ってけど…。
検索してみたらサインアウトして初期化せんとロック掛かるとか見たが、

サインアウトして初期化の方が良いのかな?
そして新しいiPhoneで下取りに出すiPhoneをApple ID一覧から削除しても良いかな。ログインしてるiPhone一覧に2台表示されてるので。

424 :iOS:2018/02/21(水) 08:40:32.36 ID:W/+u3L6Y.net
>>417
なりません

425 :iOS:2018/02/21(水) 08:41:20.60 ID:W/+u3L6Y.net
>>419
元に戻りません
使えなくなりません

426 :iOS:2018/02/21(水) 08:45:28.67 ID:W/+u3L6Y.net
>>413
設定→一般→プロファイル→プロファイルを削除

427 :iOS:2018/02/21(水) 08:47:10.03 ID:iZdsqjEN.net
11.2.5って設定・一般の下にプロファイル項目見当たらん
機種によるのかな?

428 :iOS:2018/02/21(水) 08:52:36.23 ID:15V28InJ.net
>>422
馬鹿は使うなってのは勿論だけどwindows PCのように使いたい奴は泥の方がいい。iPhoneはゲーマーとライトユーザー向けだ。とはいってもライトユーザーは格安泥で十分なことが多いから実際にはゲーマーと情弱向けかな。だから質問スレが賑わう。

429 :iOS:2018/02/21(水) 09:34:28.35 ID:6nEPT2iZ.net
>>428
スレチ

430 :iOS:2018/02/21(水) 09:46:41.59 ID:W/+u3L6Y.net
>>427
プロファイルをダウンロードしていないから

431 :iOS:2018/02/21(水) 11:40:52.67 ID:q/tjhgza.net
>>430
そういう事かw
あんがと

432 :iOS:2018/02/21(水) 13:27:55.19 ID:FJDLVaJR.net
>>417
再ダウンロードは可能。
詐欺だな。訴えてやれ。

433 :iOS:2018/02/21(水) 14:20:37.39 ID:YtvX+aWp.net
6SをappleCareでバッテリー交換郵送に出すのですが、
交換の間使う用に、手持ちのSEに6Sのitunesバックアップを復元しました。
LINEも引き継ぎました。
交換から戻った時6Sに戻す場合iosのバージョン違うとダメですか?SEは11.2 6Sは10.3です

434 :iOS:2018/02/21(水) 14:24:36.74 ID:eO5ZMU6P.net
LINEはアプリ内の復元だから大丈夫だけど
iTunesバックアップは更新求められるね

435 :iOS:2018/02/21(水) 14:49:39.11 ID:FJDLVaJR.net
>>433
戻って来るのは多分、再整備済み品だからOSのバージョン上がってる。
なので大丈夫。

436 :iOS:2018/02/21(水) 15:03:49.77 ID:YtvX+aWp.net
バッテリー交換で本体変わるんですか?でiOS最新バージョンになる訳ですか・・・
au版6SをSIMロック解除したヤツなんですが、アップル版の6Sが送られてくるのですかね?

437 :iOS:2018/02/21(水) 15:14:11.72 ID:AKzX2681.net
そういや以前は修理(実は交換)したら何が戻ってくるのか分からないなんて話あったよな
国内SIMフリー修理に出して戻って来たやつはシャッター音ならないとか、またはその逆とかさ

もう最近はないのかな?

438 :iOS:2018/02/21(水) 15:44:04.27 ID:GWK8K458.net
>>436
今は開腹装置があるからバッテリーのみ交換

439 :iOS:2018/02/21(水) 16:19:50.31 ID:YtvX+aWp.net
バッテリー交換だけの場合はOSバージョン上がらないけど
復元するときにバージョン上げないと戻せないですよねぇ・・・
本体新しくならないなら旧OSのまま使いたいです

440 :iOS:2018/02/21(水) 16:35:15.23 ID:FJDLVaJR.net
>>439
今サポートに電話して聞いてみた。
電池交換のみだって。
しばらくのデータ無いけど復元せずにそのまま使えばいいんじゃないの。復元しないとダメなの?

441 :iOS:2018/02/21(水) 16:42:24.31 ID:PbKS20ea.net
特に今11.2.6が出てきちゃったし
アップデートはちょっと怖いしねえ(苦笑

442 :iOS:2018/02/21(水) 17:10:22.76 ID:YtvX+aWp.net
>>440
郵送する前に初期化しないとですが、6Sのバックアップ復元するだけならバージョン変わらないんでしたっけ?
自分のデータ入ったまま郵送するのは流石にできないですし。

443 :iOS:2018/02/21(水) 18:33:12.80 ID:UdHoJWae.net
>>442
最新にしないと復元できない

444 :iOS:2018/02/21(水) 18:55:30.41 ID:uyN9UPFN.net
馬鹿ばっかりでうんざり

445 :iOS:2018/02/21(水) 19:15:19.99 ID:2JDnsv2x.net
なぜそこまで最新を嫌がるのか
アップデートサポートを至上のメリットと叫んでたあのころは一体何だったのか

446 :iOS:2018/02/21(水) 19:39:26.31 ID:uyN9UPFN.net
馬鹿ばっかりでうんざり

447 :iOS:2018/02/21(水) 19:42:55.26 ID:UdHoJWae.net
馬鹿言うもんが一番馬鹿

448 :iOS:2018/02/21(水) 19:45:52.45 ID:i3JtoSNA.net
iOSは1.1から使ってるがメジャーアプデ喜んだことなど一度もない
正直セキリュティパッチだけ配布してくれればいい

449 :iOS:2018/02/21(水) 20:08:13.14 ID:uyN9UPFN.net
>>447
大馬鹿代表乙

450 :iOS:2018/02/21(水) 20:28:43.82 ID:CXLOJ39Q.net
質問スレでイキってて草

451 :iOS:2018/02/21(水) 20:38:34.81 ID:uyN9UPFN.net
馬鹿ばっかり

452 :iOS:2018/02/21(水) 21:57:30.42 ID:SIclshYx.net
ホシノルリ「ばかばっか」

453 :iOS:2018/02/21(水) 22:51:44.91 ID:Z/KLQz5t.net
馬鹿とか言わずに教えてあげればよい

454 :iOS:2018/02/22(木) 00:14:05.85 ID:qCVeBx3C.net
>>442
そのまま使いたいなら見られたら嫌なデータだけ消して出せよ。初期化する必要無し。

455 :iOS:2018/02/22(木) 00:35:23.41 ID:Tawwl6ZT.net
HDMIケーブルでテレビ繋いでAmazon primeビデオ等見る事は不可能なのですか?

456 :iOS:2018/02/22(木) 01:27:47.79 ID:2YndjFgD.net
>>455
ケーブルで繋がなくても無線で飛ばせる
テレビにWi-Fiぐらいついてるやろ?

457 :iOS:2018/02/22(木) 02:16:41.05 ID:kpVPuffM.net
以前、こんなアプリ探していますってスレがあったと思うんですが無くなってしまったんでしょうか?代替になるようなアプリ質問スレみたいなのも無いでしょうか?

458 :iOS:2018/02/22(木) 04:35:10.75 ID:FoOfDTZZ.net
iPhoneってガラケーみたいに接写モードとかないんですね・・・
カメラ近づけるとぼけるし、接写の撮り方ってのを参考にしてやっても全然ダメ・・・

459 :iOS:2018/02/22(木) 05:56:25.93 ID:e3NcHR8O.net
>>458
うん
マクロレンズ買うと良いよ

460 :iOS:2018/02/22(木) 05:56:52.00 ID:e3NcHR8O.net
>>457
ここで尋ねたら良いよ

461 :iOS:2018/02/22(木) 06:28:25.23 ID:fGyEG4hM.net
ios11.2.6にアップデートする際にダウンロードとインストールをしようとすると数秒ロード中のような表示になり、再び「ダウンロードとインストール」の文字が青くなり元に戻ってしまいアップデートが出来ない状態です。改善策を教えて頂けるとありがたいです。
環境はios11.0のiPhone6sで、pcはWindowsです。よろしくお願いします。

462 :iOS:2018/02/22(木) 06:32:23.55 ID:e3NcHR8O.net
>>793
PCあるなら
iTunesでアップデートします

463 :iOS:2018/02/22(木) 07:02:34.90 ID:OKw8dZuN.net
>>461
Wi-Fiに繋いでやり直し

464 :iOS:2018/02/22(木) 07:07:43.09 ID:frZHnr4c.net
iTunes使えよ(笑)

465 :iOS:2018/02/22(木) 07:47:37.37 ID:HHT/MNQ7.net
あー……、iTunesがありましたか。ありがとうございます、試してみます。

466 :iOS:2018/02/22(木) 08:05:26.43 ID:udehvvHe.net
馬鹿ばっかりでうんざり

467 :iOS:2018/02/22(木) 08:42:40.98 ID:1P0bJP5M.net
ほんとそれな(笑)
馬鹿しかいねーよなwwwwwwwwwww

468 :iOS:2018/02/22(木) 09:09:31.75 ID:EX833+Z6.net
iPhone初期化3回目ちかれたな。
9の説明書と違い偉い目有ったよ
アイコード?登録したらストアにログイン出来ん成りストアを先にログインしたらアイコードがログイン出来ん成り…。
繰り返し初期化4回目突入で

Apple IDのみPCかAndroidで先に作るとか出来んかな?
新規Apple IDを

469 :iOS:2018/02/22(木) 09:48:30.37 ID:iWf5Abss.net
>>468
できます

470 :iOS:2018/02/22(木) 10:00:02.16 ID:WfN03jgK.net
みんな最初は馬鹿だった

471 :iOS:2018/02/22(木) 10:07:42.33 ID:gjU80tRD.net
iPhone8
通話した時の相手の声が小さくて聞こえない
左側面の音量ボタン?で大きくなるの?

472 :iOS:2018/02/22(木) 10:08:30.33 ID:OzJvHM1x.net
>>471
大きくなるよ

473 :iOS:2018/02/22(木) 10:11:24.08 ID:gjU80tRD.net
>>471
ありがとう
アレは着信音を大きくするものだと思っていた
ちなみに買った時から付いている透明な保護フィルムを剥がさないで
使っているんだけど、相手の声が小さく聞こえるのは
フィルムが耳に当てる音が聞こえる穴を塞いでいるもの関係ありそう?

474 :iOS:2018/02/22(木) 10:14:28.28 ID:1P0bJP5M.net
471と473も世紀の馬鹿かな

475 :iOS:2018/02/22(木) 10:18:24.16 ID:R0c3+191.net
娘が使ってるiphone6sプラスの11.2.5なんだけど再起動ループから起動できなくなったんだ。
あのインド文字のバグでも踏んだのかと思って聞いたんだけど心当たりはないとの事。子供の事だからわからないけどね。
んでitunesでDFUモードからのios復元とかやったけどエラー4014が出て失敗するんだ。
市販のios修復できるソフトとかで無料や体験版でできるやつありませんかね?1年前ぐらいは体験版でできるのあったような気がするんですけど見当たらなくて。
又は他の良い方法とか。

476 :iOS:2018/02/22(木) 10:22:44.31 ID:1P0bJP5M.net
>>475
純正コード使ってねーからだろ。
箱に入ってた元々のコード使えカス

477 :iOS:2018/02/22(木) 10:24:07.96 ID:EX833+Z6.net
>>469
出来るのかな入り口教えて。
iPhone本体で作るとappStoreのみ無効なIDとか成り…appStoreで作るとアイコードにログイン出来ん成るとか、コレの繰り返しで頭痛い。

AndroidならGoogleメール使ってたらそれで簡単にメールもマーケットもログイン出来るのに…。ios9は説明書通りしたら簡単に出来たのが…。検索したら同じ不具合沢山出ててそれで初期化5回目突入でiPhone踏みつけたくなるよ。

478 :iOS:2018/02/22(木) 10:38:08.28 ID:cU2o0GkU.net
>>473
本日のキングオブバカ

479 :iOS:2018/02/22(木) 10:47:19.25 ID:rk/pj/t+.net
>>473
俺の友達がフイルム剥がさないで使ってて
音が小さいって文句たれてドコモショップ持ってって
それ指摘されてたw

480 :iOS:2018/02/22(木) 10:50:03.13 ID:gjU80tRD.net
>>479
やっぱりフィルムかな?
保護フィルムは別に買ってあるだけど、うまく貼れる自信がないし
今は表面、裏面両方保護フィルムが付いてる状態だから
そっちの方が良いかなぁって思ってるんだよね

481 :iOS:2018/02/22(木) 10:58:34.59 ID:iWf5Abss.net
>>477
www.icloud.com
iOSならApple ID作ってiCloud使用すれば
全て簡単にできます

※アイコード=iCloud のことだと想像してアドバイスしています。

482 :iOS:2018/02/22(木) 11:12:04.80 ID:ekBKzHBV.net
>>456
出先で使いたいんよ

483 :iOS:2018/02/22(木) 11:30:39.30 ID:HhB0Mi9F.net
>>480
とっとと剥がせ

484 :iOS:2018/02/22(木) 11:32:30.54 ID:F3WeHEFs.net
>>480
最初から貼ってるフィルムはスピーカ塞いでるw

485 :iOS:2018/02/22(木) 12:03:31.09 ID:1P0bJP5M.net
アイコードwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
愛子供wwwwwwwwwwwwww

486 :iOS:2018/02/22(木) 12:25:34.72 ID:iWf5Abss.net
>>482
HDMIケーブルとApple TVを携帯しなさい

487 :iOS:2018/02/22(木) 14:12:13.34 ID:suF5OUWT.net
night shiftモードってブルーライトカットしてるんですかね?

488 :iOS:2018/02/22(木) 14:14:13.48 ID:udehvvHe.net
>>480
あれが保護出来る代物かよ
流石今期スレ一番の馬鹿

489 :iOS:2018/02/22(木) 14:24:09.58 ID:1t7q2QC4.net
>>99
>>199

490 :iOS:2018/02/22(木) 14:44:01.33 ID:3dza9rpp.net
>>487
そうです

491 :iOS:2018/02/22(木) 15:54:07.30 ID:qCVeBx3C.net
サポセンって馬鹿ばっかり。頭に来るわ。
復元しか言えねーのばっか。

492 :iOS:2018/02/22(木) 16:29:34.76 ID:3dza9rpp.net
>>491
最近はそうでもありませんね。

493 :iOS:2018/02/22(木) 16:52:28.75 ID:R0c3+191.net
>>476
純正コードではないがアップルの認定?コードだよ。

494 :iOS:2018/02/22(木) 17:16:17.51 ID:m4ZlbEQg.net
>>475
MFI認証ケーブルならケーブルよりUSBポートを別のに差し替える
ポート3つあったらそれ全てのポートで試すとか
他にUSB接続してるモノあったら外してみるとか

495 :iOS:2018/02/22(木) 17:26:18.97 ID:C8nebZSD.net
>491
何について問い合わせ?

496 :iOS:2018/02/22(木) 19:52:13.68 ID:FphWE7FT.net
>>445
32bitアプリが使えなくなるのでアップデートしてない

497 :iOS:2018/02/22(木) 19:55:15.47 ID:RYI3LnhK.net
>>475
娘のパンツ見せて

498 :iOS:2018/02/22(木) 20:09:32.58 ID:jz4rmgU9.net
>>481ありがとう。
それだ横文字読めんのでアイコードにしたよ。も一個がapp Storeかな。
アイコードは無くても良いけど、アプリストア使えんとiPhoneが死ぬもんな。

iPhone本体で新規登録するとアイコード登録されてそのIDでapp にログインするとAppleのでは無いとか出て…。

6回目の初期化からappStoreを新規登録したらやっと出来たよw
しかしアイコードにはログイン出来ないので使わんでも良いかな?

自分なりに想像してAppleでの登録が上手く行って無いのかとか…。
アプリさえ使えたらGoogleをアイコードと思う事にしたよ。

499 :iOS:2018/02/22(木) 20:09:49.64 ID:ILbAL0to.net

こいつ真性のバカ

500 :iOS:2018/02/22(木) 20:10:32.16 ID:R0c3+191.net
>>494
なんしか接続関係が問題ってわけか?
試してみるわ。
>>497
嫌だ。それにまだ中2だぞ。

501 :iOS:2018/02/22(木) 20:12:20.21 ID:ILbAL0to.net

497

502 :iOS:2018/02/22(木) 20:12:51.75 ID:FyiNdxXR.net
推奨NGワード:アイコード

503 :iOS:2018/02/22(木) 20:30:37.11 ID:9WPInUsj.net
初心者な質問ですみません

Gmailアプリでいくつかのアドレスを『メイン』で受信せず指定したフォルダで表示させたいのですが可能でしょうか?
調べて『移動』を選べば次からはメインに入らないと見たのですが、その設定したメールだけが移動しただけで相変わらずメインに入ってきてしまいます

504 :iOS:2018/02/22(木) 20:42:21.16 ID:FoOfDTZZ.net
>>459
また出費するんすか・・・

505 :iOS:2018/02/22(木) 21:03:31.85 ID:FoOfDTZZ.net
>>459
でもマクロレンズってはじめて知りました
ありがとうございます

506 :iOS:2018/02/22(木) 21:14:37.68 ID:EQrnIm3z.net
>>499
USBハブ使わず、PCのUSB口に直接刺す
これ意外と盲点

507 :iOS:2018/02/22(木) 21:56:52.98 ID:g5JZVmfz.net
アイコードってなんなのよ

508 :iOS:2018/02/22(木) 23:06:31.73 ID:l46p17+x.net
>>486
ケーブルは持ってるけど有料vod的なものは映せなくてどうにかできないものかなーって事だった
説明不足すいません

509 :iOS:2018/02/22(木) 23:24:31.92 ID:298Jsc9v.net
ケーブルで繋いで最速で充電出来る組み合わせ教えてください。

510 :iOS:2018/02/22(木) 23:31:42.98 ID:e3NcHR8O.net
>>498
向いてない

511 :iOS:2018/02/23(金) 00:32:28.88 ID:8QwmWssb.net
自己解決

512 :iOS:2018/02/23(金) 02:03:23.79 ID:5zUd7Spc.net
ドコモで購入したばかりのiPhone8を

すぐにドコモ系の格安シムで利用するって出来ますかね?

513 :iOS:2018/02/23(金) 03:08:29.23 ID:LaBvsTjn.net
iPhoneっていつから着信受けると住所出るようになったの?

514 :iOS:2018/02/23(金) 03:42:38.21 ID:zvbtclQN.net
>>513
えっ マジかぁ

515 :iOS:2018/02/23(金) 04:59:35.92 ID:8QwmWssb.net
>>513
そういうアプリがあるだろ、それ入れてるんじゃね?

516 :iOS:2018/02/23(金) 05:57:27.28 ID:NCTZDVpV.net
馬鹿ばっかりでうんざり

517 :iOS:2018/02/23(金) 06:59:48.18 ID:RdIcHb/Z.net
電池交換に出して
自分のは0円でなく
3450円かかったはずなのに
まだ請求書来ないけど
後日来るの?

518 :iOS:2018/02/23(金) 07:13:41.97 ID:gcuHfXbj.net
>>517
そのうちきます

519 :iOS:2018/02/23(金) 07:46:22.29 ID:dzWcUqBJ.net
>>512
できる。したい意味がわからないが

520 :iOS:2018/02/23(金) 15:03:50.75 ID:ZsJSfBxE.net
月額払って留守電の設定したんだけど、今まで録音されたメッセージを再生するには1417に発信してたけど、
iPhoneにしてから留守電のアイコンを、タップすると再生されるんだね
でも、これも通話料発生してるの?

521 :iOS:2018/02/23(金) 16:49:02.46 ID:oRSCnwcE.net
ん?ビジュアルボイスメールの事?

522 :iOS:2018/02/23(金) 21:45:17.87 ID:vM4TIyNt.net
>>520
してる

523 :iOS:2018/02/23(金) 21:49:59.89 ID:RdIcHb/Z.net
>>518
ありがとうございます

524 :iOS:2018/02/23(金) 22:56:21.44 ID:QOo4naFU.net
6から8に機種変して、itunes暗号あり経由で移行したのですが
写真が3.5GBだったのが4.8GBに増えてしまいました
写真を最適化は両機種ともしてませんが何故でしょう?

525 :iOS:2018/02/24(土) 01:20:42.28 ID:EP+e7CzZ.net
>>521
これがビジュアルボイスメールなのか
聞く度に通話料発生するのか気になって

526 :iOS:2018/02/24(土) 01:21:52.98 ID:EP+e7CzZ.net
>>522
発生するんですね
教えてくれてありがとうございます

527 :iOS:2018/02/24(土) 05:41:57.32 ID:Ywhf7Ys+.net
>>513
電話帳に住所を登録してからだろ

528 :iOS:2018/02/24(土) 11:41:06.36 ID:rMJhxW7/.net
iphone4のデータ移動に関する質問です。
画像 動画のハードディスクへの移動はできるのですが
ボイスメモの移動はネットに接続していない状態では
不可能でしょうか?また接続してmicroSDへの保存が
出来る外部スピーカーなどはありますか?

529 :iOS:2018/02/24(土) 13:37:09.96 ID:aVyZMhK7.net
microSDへの保存が出来る外部スピーカー??

530 :iOS:2018/02/24(土) 14:10:30.70 ID:988YB+Fu.net
iPhoneX(最新)とiPad mini4(10.3.3)のSafariのタブを同期させたいのですが
iPhoneからはiPadのタブが見れるのですがiPadからiPhoneのタブが見れない一方通行状態です。
両本体再起、iCloudのSafari項目のon offは試しました。
以前使ってた6Sとは問題なく同期出来てました。
お願いします。

531 :iOS:2018/02/24(土) 16:19:14.37 ID:rMJhxW7/.net
>>529
変な文章になって申し訳ないです
写真 動画はPC接続でハードディスクに移動できますよね。
ボイスメモはitunesを使わずに移動できないのかな?
という意味です。

532 :iOS:2018/02/24(土) 19:24:51.46 ID:yUy0pPy+.net
アプリをダウンロードしようとすると
Verfication Required
Tap Continue and sign in to view billing information.
と出てできません
支払い情報を確認しても正しく、なしに変更すると選択できませんとなります
考えられる原因は何ですか?

533 :iOS:2018/02/24(土) 20:40:54.59 ID:fQg9NxxK.net
iPhone5sから8に機種変更し、iTunesに保存した5sのバックアップから復元したのですが
その後8のバックアップを取ろうとすると

バックアップが壊れているか、復元対象のiPhoneと互換性がないため、iPhone”〇◯”のバックアップを作成できませんでした。
このiphoneのバックアップを[デバイス]設定で削除してからやり直してください。

と表示されバックアップが取れません
元のバックアップを削除しても同じダイアログが表示されてしまいます

534 :iOS:2018/02/24(土) 21:21:15.45 ID:+OAMrTxG.net
馬鹿ばっかりでうんざり

535 :iOS:2018/02/24(土) 21:39:26.39 ID:Oxrz/bxv.net
>>533
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10168633

536 :iOS:2018/02/24(土) 21:46:02.97 ID:Oxrz/bxv.net
>>534
お前は天才…だよな
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/1/8/18404100.jpg

537 :iOS:2018/02/24(土) 21:48:04.92 ID:Oxrz/bxv.net
>>532


538 :iOS:2018/02/24(土) 21:49:47.22 ID:Oxrz/bxv.net
>>531
共有ボタン使う

539 :iOS:2018/02/24(土) 21:52:52.59 ID:Oxrz/bxv.net
>>530
OSのバージョンを揃える

540 :iOS:2018/02/24(土) 22:27:02.88 ID:+OAMrTxG.net
>>536
馬鹿乙

541 :iOS:2018/02/24(土) 22:47:50.92 ID:R0Dvmekl.net
バカばっかりでうんざりするスレにしがみつく天才

542 :iOS:2018/02/24(土) 22:51:10.40 ID:ocKXnNQ+.net
古いアイチュウ置いてるがiPhoneが新しいと使えんかったで最新アイチュウ入れんと駄目なんかな?

アプリの保存したいPCに。検索したら12.6?かな入れたら出来ると見て入れたがappの右にホーム画面の写真は出るけど。左のapp一覧に何も出ないが無料appの保存は出来ないのかな?

古いiPhoneのアプリがストアから消えたのでこれを保存しときたい。

543 :iOS:2018/02/24(土) 22:54:10.56 ID:+OAMrTxG.net
>>541
お前みたいな馬鹿を眺めて揶揄うの楽し過ぎwww

544 :iOS:2018/02/24(土) 22:54:29.88 ID:+OAMrTxG.net
>>542
馬鹿は死ね

545 :iOS:2018/02/24(土) 22:54:38.04 ID:wnOYJCIO.net
ダサい

546 :iOS:2018/02/24(土) 22:55:25.31 ID:5O2/s7Rp.net
>>544
じゃあお前が死なないとw

547 :iOS:2018/02/24(土) 22:58:19.84 ID:Oxrz/bxv.net
>>542
駄目
できない

548 :iOS:2018/02/24(土) 22:59:54.42 ID:R0Dvmekl.net
ストアから消えたアプリでも端末に残っている限り大丈夫なんじゃない?
32ビットだと、OSアップデートできないけど、それはしかたが無いよね?

549 :iOS:2018/02/24(土) 23:00:16.07 ID:+OAMrTxG.net
>>546







鹿





550 :iOS:2018/02/24(土) 23:10:58.72 ID:zA5EUuzX.net
嵐はスルー

551 :531:2018/02/24(土) 23:27:02.59 ID:rMJhxW7/.net
たびたびすみません
既にネットや電話が出来ないiphone4の
イヤホンジャックや 接続部分に
保存できる機械を付ける→ボイスメモを再生する
ということを行いたいのですが
そういう機械はありますかね?

552 :iOS:2018/02/24(土) 23:35:04.00 ID:Oxrz/bxv.net
>>551
Mac、アナログオーディオケーブル、Mac用録音アプリケーション

553 :iOS:2018/02/24(土) 23:40:01.64 ID:KeqPoNgT.net
>>531 iTunesなくても保存できる
iTunesなしでボイスメモ保存 とかでググれば出てくるでしょ

554 :iOS:2018/02/24(土) 23:50:13.75 ID:ZJ0/qctW.net
>>233ですが解決しました。
今朝から表示されるようになりました!
どうやらアカウントがおかしくなっていたようです。
iTunesのサポートの方にアメリカに連絡を取ってもらったので直ってるのかなぁと思います。

555 :iOS:2018/02/25(日) 00:09:21.20 ID:Zor6E3Ni.net
>>552>>553
ありがとうございます。昔使っていた本体が出てきたので
データを写したいと思いまして

メール欄に日記を打ち込んでいたのですが
これをPC上に移すことはできないですよね、
ガラケーだとmicroSDで済んだのですが、

556 :iOS:2018/02/25(日) 03:31:29.80 ID:y7mAsxjO.net
機種変でicloudが手狭で新しい方のバックアップが取れません。
旧端末で設定-名前-このiphone-icloudバックアップオフにはしましたが
設定-名前-icloudを見ると使用済みが全く減っていません。
icloud領域をあけるには他に何をすればよいでしょうか?

557 :iOS:2018/02/25(日) 06:04:02.88 ID:t9w3lEgK.net
>>555
できます

558 :iOS:2018/02/25(日) 06:08:13.44 ID:t9w3lEgK.net
>>556
設定 iCloud ストレージを管理
アプリごとに削除

559 :iOS:2018/02/25(日) 08:16:15.28 ID:5s+YkrM8.net
>>475ですが、複数のポートに複数のケーブルでそれぞれ試しましたがダメでした。
あれからあれこれ試していると何となくわかったのが、電池が完全に無くなると初回だけ正常に起動できます。
そして何らかのタイミングで勝手に電源が落ちています。
その時にとりあえずバックアップだけ取っておきました。
ただ再起動でこけて何回か勝手に再起動リトライのような動作になりやがて沈黙します。
その時は画面が消えて、起動し白いリンゴマーク画面が出ますが2秒ぐらいで消えてしまい何か白い筋のようなものが画面に一筋表示されやがて消えます。

リカバリーモード 、DFUモード も試しましたが復元動作中のiPhoneが再起動のような動作をする時に再起動失敗して毎回エラー4014が出て止まってしまいます。
よって復元出来ません。
バックアップは取れたので最期に出来ることと思って正常起動してる状態で設定から本体リセットを試しました。
最初の白いリンゴ画面で進捗バーが右いっぱいまで伸びて、やがて画面が落ちて再起動のところでまた発生しました。
次は完全放電しても初回立ち上げも出来ません。
ちょっとお手上げです。

windowsでいうMBRみたいな起動に関わるプログラムのようなものが破損してるのですかね?それともなにか物理的に破損しているのでしょうか?
これはどういう状態なのかどなたか詳しい方いませんか?

560 :iOS:2018/02/25(日) 08:31:42.40 ID:7KNOJzez.net
ケーブルを刺す本体コネクタ側が駄目かもねー

561 :iOS:2018/02/25(日) 09:29:11.52 ID:6g+kFh4I.net
パスコード間違えて入力した回数、設定のどっかの項目で見たような気がしたんだけど、誰かわかる人いる?

562 :iOS:2018/02/25(日) 10:27:47.73 ID:t9w3lEgK.net
>>559
ご明察です
素直に修理に出せ

563 :iOS:2018/02/25(日) 10:31:38.31 ID:t9w3lEgK.net
>>561
見れません

564 :iOS:2018/02/25(日) 10:43:37.80 ID:7KNOJzez.net
そう言えばパスコードて10回間違うと「iPhone上の全てのデータを消去します」とか恐い設定があるんだ、俺も設定してたわ。

これ人のiPhoneにやったら最悪の悪戯だな。
>>561
で今推定何回目くらいなん?

565 :iOS:2018/02/25(日) 10:58:13.85 ID:FVvYC5ZD.net
>>547
無料アプリは保存出来ないて事かな?。

>>548
ストアから消えたけど購入履歴には有るので入れられるけど。そろそろ初期化したいので初期化しても購入履歴は消えずに又インストール出来るかな?
ios11で動くアプリでヤホー、キーボード、文字移動キーが有るので便利。

Androidならアプリをバックアップするapkとかゆうアプリで保存してるけど。
iPhoneではそんなの無いよな?

566 :iOS:2018/02/25(日) 11:18:20.23 ID:t9w3lEgK.net
>>564
デマです
まんまと騙されましたね

567 :iOS:2018/02/25(日) 11:19:04.39 ID:t9w3lEgK.net
>>565
全て保存できません
いつでもインストールは可能です

568 :iOS:2018/02/25(日) 12:43:32.63 ID:fE9OngOV.net
>>539
重くなるのが嫌なのでアップデートしたくないのですが原因は完全にOSが違う事なんでしょうか?
何度もすみません

569 :iOS:2018/02/25(日) 12:53:25.94 ID:Xr2lmnjn.net
>>568
それが嫌なら諦めた方がいいね

570 :iOS:2018/02/25(日) 13:01:36.35 ID:t9w3lEgK.net
>>568
ええ、たぶん

571 :iOS:2018/02/25(日) 15:39:25.74 ID:y7mAsxjO.net
>>558
ありがとう

572 :iOS:2018/02/25(日) 22:36:47.42 ID:d+I3RnGd.net
>>526
しないよ

573 :iOS:2018/02/25(日) 23:32:57.06 ID:6g+kFh4I.net
>>563
>>564

一度わざと間違えて入力したんだけど、その時設定のどこかの項目に「パスコード入力ミス 1回」みたいにカウントしてたんだよね
それが、どこの項目から見てたのか思い出せなくて

574 :iOS:2018/02/25(日) 23:44:35.62 ID:t9w3lEgK.net
>>573
Face IDとパスコードあるいはTouch IDとパスコードあるいはパスコードの項

575 :iOS:2018/02/26(月) 00:48:59.14 ID:fNUG/dIS.net
純正ミュージックアプリでタイトル順にした時に
ああアアAAを先頭にしたいのですが出来ない原因わかる方居ますか?
https://i.imgur.com/ef1VuPV.jpg

576 :iOS:2018/02/26(月) 01:42:26.48 ID:ItWos0Nb.net
>>575
英語が先頭にないと1番上にはこねーぞ

577 :iOS:2018/02/26(月) 06:59:42.63 ID:SWLXdRww.net
>>569 >>570
諦めます…ありがとうございました。

578 :iOS:2018/02/26(月) 07:45:34.95 ID:hyrKY1V9.net
>>576
現に平仮名が上で英語が下なのにそうなの?

579 :iOS:2018/02/26(月) 07:48:16.20 ID:ItWos0Nb.net
578が馬鹿で草

Aの先頭文字曲ねーじゃん(笑)

580 :iOS:2018/02/26(月) 09:08:33.89 ID:Bz5Q+ZxW.net
>>573
>>574の言う通りコレの誤認かと。
https://i.imgur.com/Xpq63Pb.jpg

なおパスコード二回ミスで初期化という愉快な設定で地獄を見たことがある。あれは笑えねぇ。

581 :iOS:2018/02/26(月) 10:43:48.74 ID:9iHsoziQ.net
意味はないけど 試しに3回失敗してみた。
https://i.imgur.com/zGEPW1M.jpg

582 :iOS:2018/02/26(月) 11:08:45.41 ID:xyjx+6gg.net
二台に届き済みのSMSメッセージを統合したいんですが、いい方法はないでしょうか?

583 :iOS:2018/02/26(月) 11:31:17.11 ID:+vPXW4qO.net
>>581
自爆装置は起動した?

584 :iOS:2018/02/26(月) 11:38:44.73 ID:EoWJaaD9.net
>>579
恐らくそういう事ではなくて、
「ああアアAA」が「あなた」より上にこないのがおかしいと言っているのでは?
他人を馬鹿扱いする前にもう少し考えてみたらどうかと。
頭二文字が「あな」より「ああ」の方が上に来るべきだと。
曲のプロパティで読みがなの項目ってあったっけ?あればそこがあやしいかもね。

585 :iOS:2018/02/26(月) 12:17:05.15 ID:hyrKY1V9.net
>>579
そもそも日本語書式使ってたらあ行が先頭になる仕組みって理解してる?
>>584
プロパティで色々試してみますm(_ _)m

586 :iOS:2018/02/26(月) 13:00:40.54 ID:qRYvN/+s.net
>>582
無し

587 :iOS:2018/02/26(月) 14:31:21.57 ID:ixTqeia6.net
iphoneで撮った写真の保存方法について
iphoneで撮った写真が2000枚近くになって本体容量が足りなくなったので
icloudというのに保存しようとしたのですがicloudでは無料で5GBしか使えないらしく
調べてみると5GBでは約1500枚くらいしか保存できないという情報を見ました
そこでgoogleフォトというサービスでは写真を無制限で保存できるらしいのですが
icloudを使わずに最初からgoogleフォトだけに保存して本体の写真は消去するという感じで問題ないでしょうか?
iphone使ってる人はどういう画像管理されてますか?

588 :iOS:2018/02/26(月) 14:54:55.65 ID:qRYvN/+s.net
>>587
Googleフォト→問題無し
私はiCloud容量アップと最適化

589 :iOS:2018/02/26(月) 15:25:57.13 ID:0bpHXTRB.net
利用規約も読まない馬鹿(笑)

590 :iOS:2018/02/26(月) 15:35:04.36 ID:qu8OqCo3.net
コピペってどうやるの?
なんかタッチしただけでコピペになったり、ならなかったりで
よくわからない

591 :iOS:2018/02/26(月) 16:01:28.38 ID:oe+tCTZI.net
iPhoneで撮った動画をSONYのBlu-rayレコーダーに取り込むことは可能でしょうか?
機種はbdz-ET2000です。

592 :iOS:2018/02/26(月) 16:23:22.83 ID:JLn9BoFs.net
>>590
コピー(テキストを選択すると表示されるメニューからコピーをタップ)
ペースト(ペーストしたい位置でタップすると表示されるメニューからペーストをタップ)

593 :iOS:2018/02/26(月) 16:23:44.20 ID:9iHsoziQ.net
>>587
「iCloud写真共有」
アルバムがmax99/ユーザー当たり
写真がmax5000/アルバム当たり

Appleidの5Gの制限外で上記枚数以外の容量制限は無し。
ipadとiPhone2台の写真を共有管理してる。
共有とは言いながら自分一人で使って問題ない。

594 :iOS:2018/02/26(月) 16:25:58.35 ID:JLn9BoFs.net
>>591
あなたの環境によるが可能

595 :iOS:2018/02/26(月) 16:38:42.48 ID:wa/qGWWj.net
なんでアイフォンてアイコンに名前が書いてないんだろう
カメラはわかるけど、通信4ボタンは初心者にわからんし

596 :iOS:2018/02/26(月) 16:55:07.84 ID:s1lD5RAb.net
>>580
これの見間違いだったのかなぁ?
「間違えた回数をカウントしてるのが残ってるのなら、誰かが勝手に触ってたこと分かるな」って思ってたんだけど

597 :iOS:2018/02/26(月) 17:24:15.53 ID:eJBse9Yo.net
Appleって今はリフレッシュ品と交換はやってないんですか?
今日電池の問題で店頭に行ったんですが、修理扱いで1時間くらい待たされました。
昔は電池交換でもガラス割れでも即リフレッシュ品と交換でまったく待たされることがなかったのですが、最近はほとんど修理扱いで、宅配で頼む以外は交換はないのですか?
待たされたのはいいんですが、外装が新しくなるのを期待していたのでちょっと残念ですw

598 :iOS:2018/02/26(月) 17:37:17.75 ID:IEvNpXv7.net
今の林檎はケチだよw

599 :iOS:2018/02/26(月) 17:38:02.33 ID:rRgvU+Op.net
>>596
君の隠してる目的がわからん

600 :iOS:2018/02/26(月) 17:38:55.05 ID:rRgvU+Op.net
>>597
修理内容による

601 :iOS:2018/02/26(月) 17:39:18.75 ID:qu8OqCo3.net
>>592
レスありがとう
>コピー(テキストを選択すると表示されるメニューからコピーをタップ)
>ペースト(ペーストしたい位置でタップすると表示されるメニューからペーストをタップ)
これが表示されるページ?と表示されないページがあるんだけど
気にしすぎると禿げるかな?

602 :iOS:2018/02/26(月) 17:39:38.68 ID:rRgvU+Op.net
>>595
>通信4ボタン
てなに?

603 :iOS:2018/02/26(月) 17:41:23.53 ID:rRgvU+Op.net
>>601
表示されなページはどれ?
気にしすぎなくても遺伝で禿げる

604 :iOS:2018/02/26(月) 17:44:55.54 ID:qu8OqCo3.net
>>601
具体的には挙げられないけど
例えば、safariで検索したページでも画面をタッチすると
コピーしますか?的なのが表示されるのと、されないのがあると思っているんだよね
気のせいかもしれないけどね

605 :iOS:2018/02/26(月) 17:49:00.87 ID:+vPXW4qO.net
されないときってどういう表示がでるの?

606 :iOS:2018/02/26(月) 17:51:15.65 ID:Bz5Q+ZxW.net
>>597
iPhoneが孕んで蛤になったけどリフレッシュ品交換だったよ

607 :iOS:2018/02/26(月) 18:13:39.51 ID:rRgvU+Op.net
>>604
ページの作り方によってはできない
そのサイトの問題

608 :iOS:2018/02/26(月) 18:16:48.07 ID:eJBse9Yo.net
>>600
ありがとうございます
>>606
ありがとう
うらやま

609 :iOS:2018/02/26(月) 18:26:29.23 ID:qu8OqCo3.net
>>605
レスありがとう
なんの表示も出ないよ
>>607
レスありがとう
>ページの作り方によってはできない
>そのサイトの問題
なるほど

610 :iOS:2018/02/26(月) 18:31:19.53 ID:QTA7z3zh.net
>>587
定期的にiTunesで写真アプリに取り込んでる。

611 :iOS:2018/02/26(月) 21:30:41.22 ID:ZvAFbkUI.net
すみません、iOS11にアプデしたらデバイス同士のユニバーサルクリップボードが使えなくなったんだけど解決方法ありますでしょうか?

612 :iOS:2018/02/26(月) 22:02:34.30 ID:eW1O7jW2.net
バカしかいない

613 :iOS:2018/02/26(月) 22:05:53.12 ID:V4Xyju1z.net
はい、嵐はスルーしましょう

614 :iOS:2018/02/26(月) 22:31:49.51 ID:QqsJKCC6.net
>>611
iCloudのログインかなにかミスってる可能性は?
一旦ログアウトすると上手くいくかもです

615 :iOS:2018/02/26(月) 23:16:42.32 ID:bO/P3q7k.net
バッテリー交換しようと思うのですが、ストアと郵送で交換作業の品質に差が出たりしますかね?

ストアだと時間の関係で交換作業が雑になったりしないか不安なのですが、それは郵送でも変わりませんかね?
神経質ですみません、、、もし事情分かる方いらっしゃれば教えて頂きたいです、、、

616 :iOS:2018/02/26(月) 23:45:14.91 ID:eW1O7jW2.net
馬鹿ばっかり

617 :iOS:2018/02/27(火) 00:55:29.16 ID:o4NHS8lW.net
iphon6sです。夜充電したのに(6時間)8%と表示されました
バッテリー故障かな?と思い店舗へ行ったけど故障じゃないと・・
購入して2年目
お店の人が言うには、きちんと刺さってなかったか、
コードがねじれてたのでは???
との事です

コードねじれててバッテリー充電されにくいっていう事あるんですか?

あと石原さとみがCMでやってたエプソン??
そのままスマホでピッ!とやってwifi繋がずプリントアウト出来る機種って
まだありますか?

618 :iOS:2018/02/27(火) 01:19:12.32 ID:AFexqW4O.net
>>611
それぞれのデバイスのOSバージョンと設定内容

619 :iOS:2018/02/27(火) 01:19:37.78 ID:AFexqW4O.net
>>613
NGワードを設定しなさい

620 :iOS:2018/02/27(火) 01:20:45.40 ID:AFexqW4O.net
>>615
ピックアップでしなさい

621 :iOS:2018/02/27(火) 01:24:20.46 ID:AFexqW4O.net
>>617
1つ目…ある
2つ目…あるが石原さとみはキャノンPIXUS

622 :iOS:2018/02/27(火) 01:53:36.01 ID:o4NHS8lW.net
621さん早速ありがとうございます!
キャノンでしたか

623 :iOS:2018/02/27(火) 04:29:03.28 ID:bQMR/wyQ.net
>>617
EPSONのはこれ
https://www.epson.jp/s/products/colorio/app/iprint.htm

624 :iOS:2018/02/27(火) 08:27:04.34 ID:M4HERQTn.net








625 :iOS:2018/02/27(火) 08:43:47.83 ID:W/9vtzEu.net
>>624



626 :iOS:2018/02/27(火) 09:05:59.50 ID:+bg62BNU.net
safariで検索してアクセスするのと
アプリをダウンロードしてアクセスするのって何が違うの?
パケット量?とかが大幅に違ったりするのかな?

627 :iOS:2018/02/27(火) 09:12:51.65 ID:ryE9IgG1.net
>>617
純正コードは弱いから 簡単に消耗するよ

628 :iOS:2018/02/27(火) 09:23:31.72 ID:Jrblm/kh.net
>>626
アプリによりけり

629 :iOS:2018/02/27(火) 09:47:41.02 ID:UmbYDsht.net
AppleCareで郵送バッテリー交換出したんだけど
土曜にヤマトが回収していったのにAppleCareのサポートページの表示が
「梱包箱をお届け中です」から変わってないのだが仕様ですか?

630 :iOS:2018/02/27(火) 10:17:51.59 ID:ryE9IgG1.net
とりあえずヤマトの配送伝票番号でも追跡して見たら?

631 :iOS:2018/02/27(火) 10:33:50.44 ID:Jrblm/kh.net
>>629
時と場合による

632 :iOS:2018/02/27(火) 11:08:53.76 ID:UmbYDsht.net
>>630-631 d
追跡してみたら、昨日の朝にADSC支店に着いてるみたい。
1日たっても受付してくれないのかよ

633 :iOS:2018/02/27(火) 11:12:06.67 ID:0Xm9zmK/.net
>>632
荷物は動いてるんじゃね?
ADSCの更新もかなりいい加減だよ
足止め食らってんのかと思うと突然配達中になったりするしw

634 :iOS:2018/02/27(火) 11:54:00.24 ID:+bg62BNU.net
>>628
ありがとう
例えばヤフーニュースとかもsafariでアクセスすると
アプリがあるからダウンロードしたら?的なメッセージがあったりで
何が違うんだ?ってなってた

635 :iOS:2018/02/27(火) 12:38:58.96 ID:Jrblm/kh.net
>>634
Yahoo!ニュースについては見せ方とインターフェースが違うぐらいか
コンテンツ配信系のアプリは
結局そのデータをダウンロードするのでパケット節約にはあまり繋がらない
コンテンツ内蔵型のアプリはWi-Fi環境などでアプリをダウンロードすれば、パケット節約につながる

636 :iOS:2018/02/27(火) 12:41:26.18 ID:Jrblm/kh.net
>>632
気にしすぎ
所詮は間を受け持つ人間が手作業でフラグを立ててるぐらいに思っておけば良いのでは

637 :iOS:2018/02/27(火) 12:49:24.81 ID:+bg62BNU.net
>>635
レスありがとう
詳しいのね

638 :iOS:2018/02/27(火) 13:08:08.11 ID:4pv61Gud.net
>>597
今は電池交換だけだったら、
まるごと交換にはならないですね。

639 :iOS:2018/02/27(火) 13:08:53.52 ID:gnc5T+ve.net
Softbank からMNPを考えてますが、ドコモにするか、simフリーで格安simにするかどちらが安くておすすめですか?それかドコモにしてからその後格安simにするというのはどうなのかな?iphone8かxにしたいのですが。

640 :iOS:2018/02/27(火) 14:53:49.44 ID:e0Jymd8m.net
お好きにどうぞ

641 :iOS:2018/02/27(火) 15:33:52.52 ID:gid0LPOe.net
>>639
あなたの事情によりけり

642 :iOS:2018/02/27(火) 17:42:43.36 ID:UmbYDsht.net
>>636
本当だ、いきなり返却発送準備中になっとる、明日には届くのかな

643 :iOS:2018/02/27(火) 18:10:09.34 ID:gnc5T+ve.net
>>639 ですが通話はあまりしないです。海外に行った時にsimを変えたい、そんな行かないけど。Simフリーにしようと思ったけど、トータル大して変わらないならドコモでもいいのかなと思って。

644 :iOS:2018/02/27(火) 18:24:42.01 ID:AFexqW4O.net
>>643
ドコモでいいよ

645 :iOS:2018/02/27(火) 18:39:38.98 ID:+bg62BNU.net
>>643
>トータル大して変わらないならドコモでもいいのかなと思って。
試算してみましたか?

646 :iOS:2018/02/27(火) 18:55:02.84 ID:KOZkXmnM.net
iPhone6です
デフォルトの壁紙使っていて、試しに自作壁紙に変更
元に戻そうとしたのですが使っていた画像が見つかりませんでした

どうすればいいでしょうか

647 :iOS:2018/02/27(火) 19:12:27.41 ID:1qiGcf4c.net
何をどう聞いていいのか分からないから箇条書きだけど頼む
というかどこで質問していいのかも分からないからスレ違いだったら誘導頼む

・パチ物電池に交換しようとして5Sぶっ壊す
・充電、電源、ホームボタンは利くがタッチパネルが全く利かない、画面はボケてるけど文字読める程度には写る
・ソフバンのオンラインショップ機種変更で買った7がさっき届いた
・手続きどうこうの紙はあるが、前のが微妙に壊れてる場合どうすればいいかググっても分からん
・前のデータ引継ぎとかバックアップとか回線の契約とかクラウドとかどうなってるかサッパリ
・PCはある、wifi環境もある、ショップとか遠くて面倒だから手元でどうにかならんか?
・新しい7は箱開けただけで何もしてない

648 :iOS:2018/02/27(火) 19:34:51.80 ID:AFexqW4O.net
>>647
itunesでバックアップ

649 :iOS:2018/02/27(火) 19:35:32.07 ID:AFexqW4O.net
>>646
諦めるかネット上で探す

650 :iOS:2018/02/27(火) 19:45:30.98 ID:1qiGcf4c.net
>>648
サンクス

iTunes、昔々のiPod時代にちょっと使ったことあるだけだったけど
今時のiTunesは進化してんのな、っていうか僕がスマホについていけてない

651 :iOS:2018/02/27(火) 19:50:25.45 ID:AFexqW4O.net
>>650
何をどう聞いていいかわからないなら
>>1ぐらい読め

652 :iOS:2018/02/27(火) 20:38:16.47 ID:1qiGcf4c.net
>>651
ごめん、windows、OSやバージョンは今となってはわからん
itunesでバックアップできるってアレを知らんかったんよ、ありがとな

653 :iOS:2018/02/27(火) 20:51:14.29 ID:jz5Q83Lx.net
ios11でLINEから取得した写真はフォルダ名LINEに、Twitterから取得した写真はフォルダ名Twitterに、という具合に設定することは可能ですか?

654 :iOS:2018/02/27(火) 22:51:15.17 ID:1qiGcf4c.net
>>648>>651
iphone側で操作しないとアカンやん…タッチパネル反応しないならアカンやん…

655 :iOS:2018/02/27(火) 23:24:24.53 ID:e0Jymd8m.net
>>653
アプリがアルバムに対応してれば、勝手にそのアルバムが作られるが、対応してなければ無理。アルバムといっても、中身はカメラロールのエイリアスでしかないけど

656 :iOS:2018/02/27(火) 23:43:56.76 ID:AFexqW4O.net
>>653
無理

657 :iOS:2018/02/27(火) 23:51:13.17 ID:AFexqW4O.net
>>652
非正規修理業者で修理

658 :iOS:2018/02/28(水) 01:00:11.06 ID:W0TEGjvo.net
>>655-666
サンクス、不便だな

659 :iOS:2018/02/28(水) 01:26:22.51 ID:D5oaiXll.net
>>658
Apple フィードバック
https://www.apple.com/jp/feedback/

LINEサポーターズ
LINE ID:#linesupporter

Twitter 問い合わせ
https://help.twitter.com/ja/contact-us

660 :iOS:2018/02/28(水) 04:40:00.69 ID:or9NzCPp.net
電池交換ほんまに3000円でしてぬれるの。送料込みかな?

661 :iOS:2018/02/28(水) 05:10:45.32 ID:DfyOe28Z.net
>>602
多分、コンパネの
航空機モード
Bluetooth
Wi-Fi
4G公衆回線
https://i.imgur.com/ZVZegU7.jpg
の事だと思う

662 :iOS:2018/02/28(水) 05:52:16.70 ID:D5oaiXll.net
>>660
らしいで

663 :iOS:2018/02/28(水) 05:52:49.95 ID:D5oaiXll.net
>>661
現代社会の地図記号みたい

664 :iOS:2018/02/28(水) 10:09:28.51 ID:7yKhydF6.net
現在iPhone6 128GB
ソフトバンク

SEか7に乗り換える予定なんですが
下取りに出さず6を手元に残すメリットってありますか?

家ではWi-Fi繋げてSNSとか動画見る程度にして、外出時にはミュージックプレイヤーとして使おうかと思ってます。

665 :iOS:2018/02/28(水) 10:13:33.44 ID:Yui0JKdR.net
自分でベストアンサーかよw

666 :iOS:2018/02/28(水) 10:29:18.97 ID:J7qB9Eh/.net
馬鹿ばっかりでうんざり

667 :iOS:2018/02/28(水) 10:36:51.84 ID:7yKhydF6.net
失礼、もし6も手元に残す場合の使い道です(笑)

3年前に購入したものでSIMフリーにも出来ないので、そんな使い方するぐらいなら下取りした方が良いなどご意見あればお願いします。

668 :iOS:2018/02/28(水) 10:51:18.58 ID:Oh8M7vSz.net
とりあえず電池は新しくしとけ

669 :iOS:2018/02/28(水) 11:08:56.74 ID:mnGdDHwC.net
iPhone8だよ
通話を録音するとか、
ボイスレコーダー的に使うってどうやるの?

670 :iOS:2018/02/28(水) 11:30:29.42 ID:J7qB9Eh/.net
テメーの使い道すら他人に聞く馬鹿

671 :iOS:2018/02/28(水) 11:37:58.55 ID:3yBitX4e.net
>>667
俺もまさにそう思って一昨年に7にした時に下取りに出した
なんとなく3gs,4,5は手元に残してあるんだけど
6がなくても7があればいいかなと
でも今は当時より下取り価格が下がってるから微妙なとこかな
手元に残すならバッテリー交換はしておきましょう

672 :iOS:2018/02/28(水) 12:30:04.78 ID:bQynQrz2.net
>>667 壊れた時の修理の間のバックアップ用ぐらい

673 :iOS:2018/02/28(水) 12:55:38.72 ID:D5oaiXll.net
>>664
ありません

674 :iOS:2018/02/28(水) 12:57:03.06 ID:BnvnK6bP.net
下取りってそんな高くで買い取ってくれるの?

675 :iOS:2018/02/28(水) 12:59:01.21 ID:D5oaiXll.net
>>669
通話録音→TapeACall Pro または ボイスレコーダー
ボイスレコーダー→ボイスメモ

676 :iOS:2018/02/28(水) 13:00:01.19 ID:D5oaiXll.net
>>674
iPhone 下取 でウェブ検索

677 :iOS:2018/02/28(水) 13:00:06.77 ID:Yui0JKdR.net
先日5Cをオクで出品したら7Kで売れたのは驚いた

678 :iOS:2018/02/28(水) 13:30:41.79 ID:yxwZRb7m.net
>>671
今見たら6の下取り、13,000くらいでした…

手元に残すなら他の方のアドバイスにもあるように電池は交換します!
バックアップ用にもなる音楽プレイヤーと考えれば売らないで残しといても良さそうですね

679 :iOS:2018/02/28(水) 13:57:36.52 ID:J7qB9Eh/.net

鹿








680 :iOS:2018/02/28(水) 17:03:40.56 ID:Yui0JKdR.net
ituneのバックアップからデータだけ復元かけたい時
ソフト何がオススメ?無料はないよね?

681 :iOS:2018/02/28(水) 17:28:52.10 ID:J7qB9Eh/.net
>>680
馬鹿代表乙

682 :iOS:2018/02/28(水) 18:37:59.58 ID:D5oaiXll.net
>>680
アプリも動画も写真もテキストも全部データ

683 :iOS:2018/02/28(水) 18:48:34.61 ID:Yui0JKdR.net
>>682 あ、スマン
OSバージョン上げないで復元したかったのです

684 :iOS:2018/02/28(水) 18:56:49.43 ID:mnGdDHwC.net
人の事、バカ、バカ、バカって何なの?
人のことをバカって言った人がバカなんですー

685 :iOS:2018/02/28(水) 19:32:24.08 ID:J7qB9Eh/.net
>>684
お前程の馬鹿は世の中に存在しないけどな

686 :iOS:2018/02/28(水) 19:38:05.30 ID:F2I3i0YS.net
パソコンの写真をiPhoneに入れる場合、全ての写真を1つのフォルダにまとめないといけないですか?
2個のフォルダを順に同期すると最初のフォルダの写真は消えますよね

687 :iOS:2018/02/28(水) 19:38:32.50 ID:FW/BmrW8.net
>>684
馬鹿に触れるな感染るぞ。

688 :iOS:2018/02/28(水) 19:38:45.00 ID:C4o99sI9.net
5cだってちゃんと動けば7Kくらいの価値はあるよね、iPodとして使えるし

689 :iOS:2018/02/28(水) 20:59:29.33 ID:D5oaiXll.net
>>683
アップデートせずに復元

690 :iOS:2018/02/28(水) 21:00:07.73 ID:D5oaiXll.net
>>686
パソコン…Windows?Mac?

691 :iOS:2018/02/28(水) 21:07:12.96 ID:G5E434El.net
https://i.imgur.com/5jvXNzK.png
再起動、サインインし直しはしたんですが、アップデートができません
どうしたらいいのでしょう?

692 :iOS:2018/02/28(水) 21:16:22.41 ID:D5oaiXll.net
>>691
決済方法は?

693 :iOS:2018/02/28(水) 21:19:49.92 ID:G5E434El.net
>>692
キャリア決済です
限度枠超えたかなぁ…

694 :iOS:2018/02/28(水) 21:26:50.53 ID:J7qB9Eh/.net
馬鹿じゃねーの?

695 :iOS:2018/02/28(水) 21:29:59.54 ID:G5E434El.net
すいません
レスありがとうございました

696 :iOS:2018/02/28(水) 23:27:49.01 ID:HYj8utbH.net
iphoneのメールアプリで
メール一覧のリストを右フリックすると出る
赤いゴミ箱の(1)って
ゴミ箱に1通あるって意味ですか?

ゴミ箱は空だと思うのですが
どこを操作すれば(1)は消えますか?

697 :iOS:2018/02/28(水) 23:29:33.85 ID:KPaIU/GD.net
iCloud フォトライブラリとマイフォトストリームはどっち使ってる人が多いの?理由は?

698 :iOS:2018/02/28(水) 23:47:53.54 ID:RzmyyC5z.net
>>671
オレも3Gsは残してある
とくに3Gsは初のiPhoneだしSIMフリー化できるし未だに4.1で復元できるし
それ以降のは乗り換えや機変の時に下取りか買取行きだね
iPhoneはリセールバリュー高いけどそれでも2世代前になるとかなり価格落ちるから

699 :iOS:2018/02/28(水) 23:49:52.45 ID:+sYeZfUX.net
>>697
どっちも使った事あるけど
グーグルフォトの方が色々と便利なんだよね

700 :iOS:2018/03/01(木) 00:51:53.37 ID:XCdjXX+d.net
>>686
iTunesを使った同期の話し?

それならどちらも「いいえ」です

サブディレクトリ使えば複数のディレクトリ(アルバム)を同期できます

ディレクトリAの下にディレクトリBとCを作って写真を入れたらディレクトリAを指定して同期するとiPhoneにはBとCというアルバムができます。
後日Dというサブディレクトリを作って同期すればBCは消えずにDというアルバムが増えます。もちろんCに写真を追加して同期すればアルバムCに写真か追加されます

701 :iOS:2018/03/01(木) 01:56:49.36 ID:nmwiPKaU.net
>>699
壁紙以外はGoogleフォトで足りるってことか

702 :iOS:2018/03/01(木) 02:00:20.59 ID:pI5aHA78.net
壁紙選択のとこに時計が真ん中に大きく出る見本のを選んでも時計がでらんずら?なんで

703 :iOS:2018/03/01(木) 03:55:58.25 ID:0Thm6Z0a.net
>>696
スクリーンショット貼って

704 :iOS:2018/03/01(木) 03:57:37.49 ID:0Thm6Z0a.net
>>697
http://appllio.com/ios-what-is-icloud-photo-library-and-my-photo-stream-iphone-ipad

705 :iOS:2018/03/01(木) 04:01:17.19 ID:0Thm6Z0a.net
>>702
ロック画面でも?

706 :iOS:2018/03/01(木) 04:47:58.08 ID:pI5aHA78.net
ロック画面とは?傾けたら勝手に出るあれやろか?見てみる。

707 :iOS:2018/03/01(木) 04:50:44.08 ID:pI5aHA78.net
時間と日付が真ん中に大きく出たけど
起動したら消える。
アプリ沢山画面にあると出らんのかな?
1番上のちっこい時計は出てるけど…。

708 :iOS:2018/03/01(木) 05:56:14.20 ID:0Thm6Z0a.net
>>706
知識がないなら
こんなところで質問するより
ネット検索で探した方が早い
とりあえずここ読んで解決しないなら
https://support.apple.com/ja-jp/HT200285
また質問しろ

709 :iOS:2018/03/01(木) 05:57:44.21 ID:0Thm6Z0a.net
>>707
Androidへ乗り換え

710 :iOS:2018/03/01(木) 07:58:02.46 ID:o/33E0R1.net
今月東京に旅行に行きます
その際に初Appleストアに行ってバッテリーをサクッと交換してもらおうも考えてるんですが飛び込みで行ってすぐやってもらえるものですか?

711 :iOS:2018/03/01(木) 08:27:18.34 ID:hyhiR6qt.net
>>710
予約がいる

712 :iOS:2018/03/01(木) 08:29:47.96 ID:rEAl7Qju.net
VPNの設定はオンにしといたほうがいいのでしょうか? 
なんか通信速度が遅く感じます。

713 :iOS:2018/03/01(木) 08:38:46.76 ID:2yzK4qkA.net
>>710
田舎者の馬鹿

714 :iOS:2018/03/01(木) 08:40:23.17 ID:Kfe/UFbv.net
>>710
在庫と先約の状況次第

715 :iOS:2018/03/01(木) 09:02:40.08 ID:vJDzdIUB.net
>>711
>>717
ありがとうございました

716 :iOS:2018/03/01(木) 10:10:03.29 ID:mF1jwnP/.net
>>712
無料のWi-Fiを利用するなら

717 :iOS:2018/03/01(木) 12:17:01.39 ID:egUsFCnn.net
朝に
「simはメッセージを送信しました」
と出たんだけど何か分かる?

718 :iOS:2018/03/01(木) 12:28:34.53 ID:mF1jwnP/.net
>>717
分からん

719 :iOS:2018/03/01(木) 12:48:21.29 ID:Cmvccml+.net
ぐぐったらこの月末あたりに出てる症状で不明みたいだから
情報が集まるまではわからんって感じだね

720 :iOS:2018/03/01(木) 12:56:33.97 ID:mF1jwnP/.net
>>719
SIMカードならキャリアに聞いてみたら?

721 :iOS:2018/03/01(木) 13:33:15.36 ID:egUsFCnn.net
時限式のウイルスかな?
使うのが怖い

722 :iOS:2018/03/01(木) 13:46:10.17 ID:jD6C4xVa.net
iPhone3gsをSIMフリー化して格安SIM入れて、他のiPhone6にテザリングすることは可能ですか?

723 :iOS:2018/03/01(木) 14:25:27.83 ID:sU/vXuPd.net
バカ呼ばわりされるかもしれないけど
iPhone8の電源ってどうやって切るの?
いっつもデバイス→画面をロックなんだけど
スリープ状態になってるのかな?電源は切れてないよね?

724 :iOS:2018/03/01(木) 14:39:14.46 ID:n6StNX0R.net
>>723
右側面の「電源オン/オフ(スリープ解除)」ボタンを長押し

725 :iOS:2018/03/01(木) 15:22:40.41 ID:sU/vXuPd.net
>>724
ありがとう!
ちなみに右側面ボタン一回押しと
いっつもデバイス→画面をロックって同じ状態になるの?(スリープかな?)

726 :iOS:2018/03/01(木) 15:33:00.48 ID:LWCxMZ3i.net
iphone7から今日iphone8に機種変更してバックアップ復元までしたんですが圏外のままになってます。どうしたらよいでしょうか?
iphone7は下取りに出して手元にありません

727 :iOS:2018/03/01(木) 15:38:37.72 ID:v5rrknNu.net
>>686
親フォルダの中に個フォルダを数個入れればいいよ

728 :iOS:2018/03/01(木) 16:20:06.52 ID:LwwR6xlR.net
>>726
sim入れたまま下取りに出してるがな
返してもらえ

729 :iOS:2018/03/01(木) 16:20:09.33 ID:Byaj5g+Z.net
>>726
自分で機種変したって事?

wifiで繋がるから本体は大丈夫だから
まずプロファイル設定が合ってるか確認してみて?

730 :iOS:2018/03/01(木) 16:29:16.53 ID:LWCxMZ3i.net
復元する前は外で電話とネットできてました
auです
ショップに行きました

731 :iOS:2018/03/01(木) 16:41:54.32 ID:mF1jwnP/.net
>>726
auショップで
復元したら切り替えのために
電話くれって言われなかった?

732 :iOS:2018/03/01(木) 16:42:47.25 ID:LWCxMZ3i.net
>>731
言われてないですけど電話してみます

733 :iOS:2018/03/01(木) 16:57:00.28 ID:LWCxMZ3i.net
直ったっぽいです
SIMカード抜き差ししたら

734 :iOS:2018/03/01(木) 17:59:01.14 ID:nAMKPMfI.net
auの引き止めポイントをUQモバイルで売っているiphone se購入費用に当てることはできますか?

735 :iOS:2018/03/01(木) 18:03:23.55 ID:CSG9x6dE.net
i phon8と9とx一番使いやすいのはどれですか?

736 :iOS:2018/03/01(木) 18:03:58.89 ID:Byaj5g+Z.net
>>734
UQに聞けよw

737 :iOS:2018/03/01(木) 18:23:02.65 ID:sU/vXuPd.net
>>735
9なんてあるの?

738 :iOS:2018/03/01(木) 18:55:53.35 ID:KugdESNX.net
>>735
好みのデザインで選べ
使っていたらなれるがな

739 :iOS:2018/03/01(木) 19:08:12.26 ID:LWCxMZ3i.net
前の機種下取りにしてしまってGoogleの2段階認証がわからないんですが何か解決策ありますか?

740 :iOS:2018/03/01(木) 19:54:30.71 ID:N3G9DKIk.net
俺も9欲しい

741 :iOS:2018/03/01(木) 20:34:15.45 ID:0Thm6Z0a.net
>>735
Xです

742 :iOS:2018/03/01(木) 20:35:04.69 ID:0Thm6Z0a.net
>>739
ありません

743 :iOS:2018/03/02(金) 00:47:49.24 ID:xBvOJv8H.net
アイフォーンエックスの電池の切り方がわかりません

744 :iOS:2018/03/02(金) 01:22:55.59 ID:Gd+kqMUL.net
9は今秋出るんじゃないか?

745 :iOS:2018/03/02(金) 02:32:28.14 ID:EUHFv+Vn.net
>>743
電池の切り方ってなんのことかわかりません

746 :iOS:2018/03/02(金) 02:32:52.34 ID:EUHFv+Vn.net
>>744
出る

747 :iOS:2018/03/02(金) 05:00:33.04 ID:tNDbHIWT.net
>>743
分解して電池を取り出して噛み切ります

748 :iOS:2018/03/02(金) 05:27:56.91 ID:KoXAWx/5.net
iPhone20くらいになったら考える

749 :iOS:2018/03/02(金) 07:15:46.16 ID:nKFxGebY.net
iPhone Xですが、設定していたアラームが
何か別のアプリを利用中に鳴った時に、
利用アプリを切り替えることなくアラームを
止めるにはどうすれば良いですか?

以前はホームボタンを押せば停止することが
出来てましがiPhone Xではそれが出来ずに
こまっています。

750 :iOS:2018/03/02(金) 08:14:27.66 ID:acv4l0VN.net
>>749
バナーを下にスワイプ、停止

751 :iOS:2018/03/02(金) 08:43:35.30 ID:f4RAYqLE.net
>>750
おお、そんなのがあったんですね。
ありがとう!

752 :iOS:2018/03/02(金) 09:08:58.02 ID:FWokZlyb.net
https://www.icloud.com/#photos
PCで↑の画像集まったURL開けて、消したりフォルダに入れたりできるの?

753 :iOS:2018/03/02(金) 12:42:32.35 ID:AlI01lka.net
詳しい方いたら教えてください。バックアップから復元したら
clipBoxでダウンロードした動画が再生できなくなりました。
クルクル回るマークが出るだけ。再生時間、サムネは表示されてるのでが・・・
正常に再生させる方法ありますか?

754 :iOS:2018/03/02(金) 13:30:50.41 ID:V2fQwHfU.net
iPhone使いで2chしてる奴は全員クズ

755 :iOS:2018/03/02(金) 16:53:33.63 ID:4g1fEzIh.net
ソフトバンク iPhone7 ver.11.2.5


最近なんですが、メッセージで返信の文章を売っていると明らかなラグが発生するんです。

改行ボタンを3回連打したら、トン…トン…トン…とゆっくりと改行されてしまいます。

ほかのブラウザなどの文字入力は普通です。
再起動とかしても直らないのですが、おま環でしょうか?

756 :iOS:2018/03/02(金) 16:57:16.41 ID:oSJJxIQQ.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
    γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ   と思う無能であった 
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |         
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\         
  / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )       
  〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         
                   〈_/\_________ノ

757 :iOS:2018/03/02(金) 18:09:45.15 ID:EL6uWhpq.net
>>753
無い

758 :iOS:2018/03/02(金) 18:10:06.16 ID:EL6uWhpq.net
>>755
辞書のリセット

759 :iOS:2018/03/02(金) 18:38:46.15 ID:zJxA9U/C.net
遅くなったけどユニバーサルクリップボード不具合の件、iCloudの再ログインで解決しました。
ありがもうございました

760 :iOS:2018/03/02(金) 19:21:08.39 ID:VXQQshh9.net
操作を終わらせる時にホームボタンを押したら、急に虹色のマークが下の方に出て
英語の文章で質問してくることがあるんですがこれなんですか?

761 :iOS:2018/03/02(金) 22:07:46.89 ID:wKwbJum6.net
iphone6です。正規品でないバッテリーにしてしまいました。今のバッテリーキャンペーンいけますかね?正式にはダメなのわかるけど、新品交換ならわからないすかね?

762 :iOS:2018/03/02(金) 22:13:42.77 ID:ux/Ra0ok.net
>>761
非正規で開けてる時点で無理

763 :iOS:2018/03/02(金) 22:23:43.36 ID:9JKkAmIQ.net
>>761
ダメです
改造行為にあたります

764 :iOS:2018/03/02(金) 23:16:08.61 ID:xBvOJv8H.net
すいません
eyephone Xの電気の消し方わかる方とかって居たりするのでしょうか?

765 :iOS:2018/03/02(金) 23:18:35.67 ID:c3VLwwWC.net
>>764 https://www.google.co.jp/

766 :iOS:2018/03/02(金) 23:23:42.70 ID:W0p1x+Zk.net
右(みぎ)のボタンと左(ひだり)の下(した)のボタンを同時(どうじ)におすんだよ

767 :iOS:2018/03/02(金) 23:25:03.94 ID:W0p1x+Zk.net
長押(ながお)しだよー

768 :iOS:2018/03/02(金) 23:27:01.54 ID:W0p1x+Zk.net
左(ひだり)の上(うえ)のボタンでも良(よ)いみたいだよー

769 :iOS:2018/03/02(金) 23:50:47.21 ID:xBvOJv8H.net
なんかいきなり警報音鳴ったんですけど嘘つくのやめてください。壊れたらどうするんですか
弁償してもらいますよ

770 :iOS:2018/03/02(金) 23:53:11.19 ID:c3VLwwWC.net
はいNG

771 :iOS:2018/03/03(土) 01:55:37.31 ID:SEklqRnC.net
弁償わろた

772 :iOS:2018/03/03(土) 02:34:48.58 ID:z4/r1Jgy.net
>>760分かる方いませんか?

773 :iOS:2018/03/03(土) 04:00:09.48 ID:e5/HKYKq.net
>>764
なにそのパチモン

774 :iOS:2018/03/03(土) 05:07:06.69 ID:+bLdpHHf.net
>>772
スクリーンショット

775 :iOS:2018/03/03(土) 05:12:56.11 ID:EBDccU/n.net
>>760
Siri

776 :iOS:2018/03/03(土) 08:15:18.45 ID:z7vasN6b.net
8に充電回数を減らすためにバッテリー内臓ケース買おうかなと思ってるんだけど
本体のバッテリーにチャージするタイプじゃなく、直接本体に電力供給できるバッテリーの見分け方ってありますか?

777 :iOS:2018/03/03(土) 10:06:02.79 ID:47pGKWS7.net
>>776
販売元に問い合わせをする

778 :iOS:2018/03/03(土) 14:27:57.29 ID:BTYdwuph.net
iPhone8なんですけど
ラジコとか
らじるらじるとかのAMを聴いていると
イヤフォンの左からしか音が聞こえません
両方か聴く方法ありませんか?

779 :iOS:2018/03/03(土) 15:15:59.71 ID:sd23kYiG.net
電池の切り方はわかったのですけど、いつも警報音?が鳴ってしまいます。助けてください
http://imgur.com/WKWvjzA

780 :iOS:2018/03/03(土) 16:30:32.12 ID:CWpZcq9w.net
iPhone7なんですけど2n1のUSBケーブルで充電もできなく音も鳴らなくなりました
今まで問題なくできていたのですが新しい商品をusbに差したら急になりました
事前にOSアプデなどもしていません
もともと持っていたやつから新しいやつに切り替えた途端使えなくなりました
原因わかるかたいますか

781 :iOS:2018/03/03(土) 16:32:45.75 ID:SrQceZ2v.net
>>779
設定→緊急SOS→自動通報オフ

782 :iOS:2018/03/03(土) 16:50:06.73 ID:sd23kYiG.net
>>781
ありがとう!

783 :iOS:2018/03/03(土) 18:45:28.95 ID:C/sqQ3AA.net
>>778
イヤホン換えてもダメ?
Bluetooth接続ではどお?

784 :iOS:2018/03/03(土) 19:29:59.82 ID:Y1pj+ppo.net
アプリ探しってここでいいですか?

自作の効果音をタップだけで簡単に鳴らせるアプリを探してます。
画面に6-9個くらいのボタンが並んで、それぞれのボタンをタップすると対応した効果音が再生されるイメージです。
「効果音アプリ」やDJ系アプリの効果音を自分で登録できるものがあればそれでいいのですが、
なかなか見つからず質問させていただきました。
何か適当なアプリはないでしょうか?

785 :iOS:2018/03/03(土) 19:41:19.09 ID:HA8FWCt8.net
iphoneやめて泥にしたらみんな解決しそうだな

786 :iOS:2018/03/03(土) 19:45:47.11 ID:3N61nOx0.net
SimpleSamplerで出来るのかな?

787 :iOS:2018/03/03(土) 20:33:58.40 ID:Sa7enSd6.net
785が見えない。スレ荒らし常習犯かな

788 :iOS:2018/03/03(土) 21:15:35.34 ID:Y1pj+ppo.net
>>786
ありがとうございます!
こういうのをサンプラーっていうんですね。
サンプラーで検索したら他にも使えそうなのが出てきたので色々試してみることにします。

789 :iOS:2018/03/03(土) 21:42:48.54 ID:LLiHjAGp.net
単なる欠番

790 :iOS:2018/03/03(土) 23:39:30.90 ID:3PHAJYFa.net
ipadmini4を買って、iosもアップデートしたんですが、カメラでライブフォトが表示されないのですが、ipadminiはライブフォト非対応なんでしょうか?

791 :iOS:2018/03/04(日) 00:11:18.72 ID:Y+GPjA8u.net
>>790
ライブフォトはiPhoneだと6s以降、A9搭載世代以降なので、
A8のmini4は非対応みたい
ライブフォトってシャッター押す前から録画してるようなものなので、
その辺の仕組みから負担大として非対応にしてるのかも

792 :iOS:2018/03/04(日) 00:59:35.67 ID:aFfMdy70.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O        と思う野々村竜太郎であった

       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   アウアウ……
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /

793 :iOS:2018/03/04(日) 04:50:16.89 ID:7L1KMVBj.net
>>785
しない
余計糞さに磨きがかかって心が荒む

794 :iOS:2018/03/04(日) 08:45:31.95 ID:3GCktKae.net
泥スマホは見た目がダサいのしかない

795 :iOS:2018/03/04(日) 11:03:53.81 ID:tGRC/FVJ.net
泥スマホはiOS入れられないから問題外

796 :iOS:2018/03/04(日) 12:28:42.06 ID:d7FZ9aBw.net
FOMAで使いたいiPhone5は更新したら駄目らしくiPhone4を買えば良いのかな?。ドコモのiPhone4探しても見つからず、iPhone4sのSIMフリーなら有ったけど中古が1万円けど使えるかな?
高いのかな?

797 :iOS:2018/03/04(日) 13:56:42.28 ID:vF7EryHB.net
>>796
  _
 /  ヽ
 |   |    モルゲッソヨ!
_ノ   ヽ   n 
⌒`ー⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(

                      _   
                     /  ヽ  
       モルゲッソヨ!     |   |
                 n  _ノ   ヽ
                (E ) ノ⌒`ー⌒`ヽ
                 \γ 人 .人. γヽ
                 `^´ \(こ/こ=/ /
                     )に/こ( ´ 

  _              _
 /  ヽ            /  ヽ
 |   | .モルゲッソヨ!  |   |
_ノ   ヽ  n      n  _ノ   ヽ
⌒`ー⌒`ヽ( E)   (E ) .ノ⌒`ー⌒`ヽ
( .人 .人 γ /    \γ 人 .人. γヽ
=(こ/こ/ `^´     `^´ \(こ/こ=/ /
)に/こ(             )に/こ( ´ 

798 :iOS:2018/03/04(日) 14:54:57.77 ID:y4vrYomE.net
>>796
ドコモの4が見つかったら神!

799 :iOS:2018/03/04(日) 16:16:46.87 ID:dYa5INAy.net
ドコモのiPhone6のSIMをiPhone6sに差し替えて使えますか?
データ通信は大丈夫そうな気がするけど、通話はどうなるのか

800 :iOS:2018/03/04(日) 20:18:35.23 ID:N5UxhZeF.net
知恵遅れ大集合

801 :iOS:2018/03/04(日) 21:15:54.45 ID:N4yjkFTr.net
初めてiPhone買ったのでAppleID登録して進めてるんだけど、AppStoreでアプリ落とそうとすると「レビューしたことないアカウントだ」と言われてアカウント情報や支払い情報の入力を求められる
言うとおりに入力フォーム埋めて決定すると「入力されていない項目があります」と表示されて進まない

入力フォームは確実に埋めてるからバグかなんかだと思うんだけど対処法ありませんか?

802 :iOS:2018/03/04(日) 21:18:50.54 ID:JLCS+aQA.net
>>801
どこが入力されてないかハイライトされてない?

803 :iOS:2018/03/04(日) 21:19:49.52 ID:DhJ9slv4.net
アップルストアで無料アプリをインストールする時に、
パスワードを入れてもう入手してるのに、そのあとにtouch IDで購入しますか?
って毎回出るんですけどこれは何の意味があるんでしょうか?
いいえを押しても普通にダウンロードが始まるのですが・・・

804 :iOS:2018/03/04(日) 21:26:31.87 ID:N4yjkFTr.net
>>802
されてませんね…

windowsのiTunesから同じことやったらどうだろうと思って試したのですが、同じ症状でかつこちらは「生年月日を入れてください」という表示が出ました

生年月日のフォームなんかないのに…

805 :iOS:2018/03/04(日) 21:30:40.90 ID:DZNUDmzt.net
>>801
https://support.apple.com/ja-jp/ht204084

806 :iOS:2018/03/04(日) 21:37:23.88 ID:N4yjkFTr.net
すみません、自己解決しました

PCからAppleの公式でAppleID入れてログインすると、AppleIDのアップデートができる選択肢があるのでそれを選ぶと生年月日を入力する項目がありました

先にそれをやっていないとApp Storeで生年月日が毎回引っかかるようですね…
iTunesで試してみなければ気付けなかった…

807 :iOS:2018/03/04(日) 22:28:38.04 ID:M1/hp4En.net
iPhoneというかアップルのアカウントの事なんだけど、2ファクター認証番号を携帯番号変わってて受け取れない。それでほかの電話番号も登録していなくてクレジットカードも紐付けしてないから詰んでるので、アカウントのリセットみたいな手続きしたんだ。
待機期間のような手続き待ち時間が最初4日と表示されて、4日後にリセット完了このリンクから設定しろ〜みたいなメッセージ来たからそこから進めると、次は手続き待ち時間が21日に伸びてたんだけどこんなに長くかかるもんなのか?
それとも俺のやり方がなにかまずかったのか?

さすがに21日間はまっていられないがこれはサポートとかとやりとりしてもどうもならんかな?
https://i.imgur.com/KrUTQF9.png

808 :iOS:2018/03/04(日) 23:09:11.11 ID:C7Y9eQ0g.net
>>803
次回からわざわざパスワード入れないでtouchIDだけにする?と聞いているのだよ

809 :iOS:2018/03/04(日) 23:24:05.56 ID:DZNUDmzt.net
>>807
https://support.apple.com/ja-jp/HT204921

810 :iOS:2018/03/05(月) 00:16:12.35 ID:ZxdO9NrF.net
>>808
なるほど!そういうことなんですね

811 :iOS:2018/03/05(月) 01:38:44.24 ID:vH7dk+Uo.net
なんて読むん?盗聴Idやろか

812 :iOS:2018/03/05(月) 03:15:58.65 ID:SLfjGIxp.net
一度20%を切るまでバッテリーが減って省電力モードになってしまうと、80%になるまでも通常モードに戻らないのが非常に鬱陶しいのですが、
これを任意のパーセント、例えば20%に変更するか、あるいはアダプタから電源が供給された時点で自動的に解除するようなアプリはないでしょうか。

これができるならジャイルブレイクしても構わないと思うくらい気に入らない動作です。

813 :iOS:2018/03/05(月) 05:32:40.34 ID:cBRym9/x.net
省電力モードにしなければいい

814 :iOS:2018/03/05(月) 06:53:23.45 ID:El0SnKOu.net
>>812
無い
コントロールセンター 使ってオフる

815 :iOS:2018/03/05(月) 10:51:15.07 ID:mXxu91y8.net
馬鹿はiPhone使うな

816 :iOS:2018/03/05(月) 11:01:08.80 ID:L51Kfqv2.net
>>815
じゃ、お前使用禁止なw

817 :iOS:2018/03/05(月) 12:45:54.34 ID:mXxu91y8.net
>>816
馬鹿乙
くだらねえ質問するなよゴミクズ

818 :iOS:2018/03/05(月) 13:41:15.48 ID:53toCsoL.net
>>816は質問じゃねーだろw
>>815も質問じゃねーけどなww

819 :iOS:2018/03/05(月) 13:45:23.30 ID:Jkp2suOy.net
iPhone 7を中古で買いましたが、店頭展示品のiPhone 7と画面を見比べて見たら、自分のが少し液晶が黄色っぽい…
もしかして非正規のパネルなパターンなのかな、それとも個体差??調べる方法ってありますか?
Apple Storeとかでバッテリー交換とか頼めば分解時に判明するかもですが。

820 :iOS:2018/03/05(月) 13:47:27.95 ID:cTU0uj/3.net
>>817
バカはiPhone使うなよw

821 :iOS:2018/03/05(月) 13:56:23.88 ID:a+lJhtbk.net
>>819
>Apple Storeとかでバッテリー交換

822 :iOS:2018/03/05(月) 14:07:37.08 ID:zWSeKUwy.net
機種変更するのでiTunesでバックアップ→復元しようと思いますが
その時バックアップ→復元だと前端末時の不用なキャッシュやゴミファイルも一緒に復元されてしまいますか?

新しい端末で綺麗な状態?で必要なデータだけを復元する方法はありますか?

823 :iOS:2018/03/05(月) 14:23:50.50 ID:Wc0XhYmB.net
>>822
ありません

824 :iOS:2018/03/05(月) 16:22:29.99 ID:hprikaIf.net
タバコ吸うと画面も黄色くなるのじゃなかろうか。ヘビースモーカー使用じゃろ

825 :iOS:2018/03/05(月) 16:38:42.94 ID:0ArV1PGv.net
Night shiftがオンになってるんじゃね?

826 :iOS:2018/03/05(月) 16:47:45.16 ID:Jkp2suOy.net
Night Shiftオンまでは黄色くない。バッテリー交換頼んで見ます。

827 :iOS:2018/03/05(月) 17:33:00.27 ID:mXxu91y8.net
>>820
>>817

828 :iOS:2018/03/05(月) 17:48:07.94 ID:YFT5g7yf.net
バッテリーの消耗で画面が黄色くなるってのは有り得ないと思う

829 :iOS:2018/03/05(月) 18:44:28.62 ID:FZoEKpsa.net
iPhoneからxzsにしたんだがバッテリーの減りが早ェw
1時間で15%減るがiPhone8はどの位減る?
2ちゃんでAndroidはiPhoneより出来る事が多いとか笑わせんなよなw
当たり前の事が出来ないからアプリを沢山入れてiPhoneに追い付いてるだけじゃねーかw
早く2年経たねーかな iPhoneに戻るわ

830 :iOS:2018/03/05(月) 18:48:50.65 ID:4aoKBogM.net
新しいiPhone SEはいつ出るのでしょうか?

831 :iOS:2018/03/05(月) 18:55:06.87 ID:DFjrcP6e.net
エクスペリア笑笑

832 :iOS:2018/03/05(月) 19:21:29.38 ID:37ek1KGf.net
>>829
8は一時間でも1%減るか減らないかくらい
泥は相変わらずの品質だぜ

833 :iOS:2018/03/05(月) 19:26:38.22 ID:TXORxCaY.net
>>829
2年待たずに端末だけ買ってきてSIM差し替えればいいじゃないか
2年間無駄に過ごすの?

834 :iOS:2018/03/05(月) 19:30:34.28 ID:El0SnKOu.net
>>830
6月

835 :iOS:2018/03/05(月) 19:43:55.33 ID:wXhfFy8k.net
>>832
流石にそれは嘘だろw
Androidでもxperiaなんか1番駄目なんだろな
htc欲しかったんだがイヤホンジャック無いからこれにした。
金がありゃ2年も我慢しないわ。
良い勉強になったわ。
AndroidはiPhoneより下。これはわかったわw
じゃあな

836 :iOS:2018/03/05(月) 19:54:31.34 ID:jJGUqq2U.net
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50

837 :iOS:2018/03/05(月) 21:17:16.75 ID:Xe8Jmb8T.net
Wi-Fiってオンにしてたほうが電池の減り早くなるの?

838 :iOS:2018/03/05(月) 22:28:42.49 ID:cBRym9/x.net
言うほど変わらないよ

839 :iOS:2018/03/06(火) 02:36:32.34 ID:8JgK+vvH.net
質問
娘が夜布団に潜ってスマホ見ている時
5時間とかずっとバックライトを何時間もつけっぱなしなんですが、大丈夫でしょうか?
爆発しないか心配です。

840 :iOS:2018/03/06(火) 02:36:49.37 ID:8JgK+vvH.net
iPhone 7です。

841 :iOS:2018/03/06(火) 02:58:50.14 ID:CPmzy5+L.net
>>839
大丈夫

842 :iOS:2018/03/06(火) 03:03:15.23 ID:OsbrhD3Y.net
iPhoneで電波悪い家の使用で電池食い調べる方法とかあるかな?
圏外とかにも成り電池減るのを調べたい

スマホにはセルスタとか色々調べるアプリが有るけど。

843 :iOS:2018/03/06(火) 03:05:08.52 ID:a8UZkp1M.net
そもそもそんな所に棲むな

844 :iOS:2018/03/06(火) 03:06:53.38 ID:8JgK+vvH.net
>>841
バックライトというか
後ろのカメラのライトなんですが
一緒に寝てるので眩しいです

845 :iOS:2018/03/06(火) 03:14:04.76 ID:tUbE2INN.net
iPhoneのスクショについて教えてください
iPhoneでスクショした画像をtwitterに投稿してPCで見たらどのぐらいの大きさになってるんですか?
iPhoneの画面サイズですか?

846 :iOS:2018/03/06(火) 03:25:56.34 ID:0WCy3vtC.net
>>844
躾けろよ

847 :iOS:2018/03/06(火) 03:26:41.08 ID:oPNW9GPD.net
>>819
分解前の診断でわかるかもね。
そうじゃなくても分解後パネル交換判明したらバッテリー交換はしてくれないんじゃないかな。

848 :iOS:2018/03/06(火) 03:28:04.78 ID:7sykdSAb.net
>>839
爆発しなくても娘心配しろよ

849 :iOS:2018/03/06(火) 05:53:18.40 ID:QJQbxQm3.net
>>842
設定>バッテリー

850 :iOS:2018/03/06(火) 06:53:26.99 ID:2xDBri2i.net
ネットだけ使えて、電話の着信をさせないせっていってできますか?

851 :iOS:2018/03/06(火) 06:55:17.60 ID:CPmzy5+L.net
>>845
やってみろ

852 :iOS:2018/03/06(火) 06:55:48.55 ID:CPmzy5+L.net
>>850
可能

853 :iOS:2018/03/06(火) 07:32:39.16 ID:pPMxZL/F.net
849設定バッテリーで電波が電池食うの分かるかな?

850じゃなきけど電話潰したら電波安定するかもデータ専用SIM指すとアンテナ良いけど通話SIM指すと圏外から2本を変動して電池食いそう。

なんで待ち受け出来ず機内モードにしてる

854 :iOS:2018/03/06(火) 07:34:22.65 ID:QJQbxQm3.net
>>852
おやすみモードだと通知が来なくなるけど
おやすみモードやモバイルデータ通信OFF以外で出来る?

855 :iOS:2018/03/06(火) 07:43:06.52 ID:4j1nYSAu.net
スリープから戻ったらアップデートの操作以外出来なく電源も落とせなくなっていたので仕方なくアップデートしたのですがこういうことってあるのですか

856 :iOS:2018/03/06(火) 08:37:58.60 ID:VA39245a.net
>>854
モバイルデータ通信のオプション見たらデータ通信のみって設定があるけどそれでいけんじゃないの?

857 :iOS:2018/03/06(火) 08:43:52.31 ID:cNyWQRO5.net
>>842
実際に違う環境それぞれで
バッテリーのパーセンテージを記録

858 :iOS:2018/03/06(火) 08:44:25.72 ID:cNyWQRO5.net
>>854
出来ない

859 :iOS:2018/03/06(火) 08:44:43.01 ID:cNyWQRO5.net
>>855
ある

860 :iOS:2018/03/06(火) 08:47:10.89 ID:QJKEyBDd.net
そのうち問答無用アップデートやるかもな
マイ糞粗太みたいに

861 :iOS:2018/03/06(火) 08:57:10.26 ID:J1f31YtW.net
>>860
iPhone関連のスレは必ずしもApple好きばかりとは限らんから
狂信者丸出しで他を攻撃してんなよ

862 :iOS:2018/03/06(火) 11:13:02.28 ID:oPNW9GPD.net
>>559ですが基盤の初期不良という事で交換してもらえましたので一応ご報告します。
ドコモの保証交換後2ヶ月経っていなかったんだけどもドコモは解約していたので、ドコモに初期不良として交換請求してたとしてもどう対応されていたかわかりませんが、Apple Storeに持ち込んだ時に交換となりました。
ただ、ドコモで交換したやつは基本的にはドコモで処理してappleとしては交換などしないのが一般的とも言っていました。ただ解約していてドコモに行っても交換してくれないかもしれないと伝えると店員さんが店長さんに相談して決裁してくれました。
ドコモで交換直後から何度か電源が落ちたりとかしてたので騙し騙し使うよりも初めにちゃんと初期不良と訴えてドコモに行っておくべきだったかな。

863 :iOS:2018/03/06(火) 11:53:02.43 ID:pgeYjzwR.net
>>856
それやると通話が3Gで着信する

864 :iOS:2018/03/06(火) 15:50:50.68 ID:apEnsvBl.net
iPhone2台持っててドコモとauなんですけど同じ所からの着信が2台同時に鳴ったんですけどどういう仕組みですか?

865 :iOS:2018/03/06(火) 16:06:50.31 ID:XupmAitN.net
>>864
同じAppleIDで紐付いている他の端末で着信出来る機能がある

設定 → 電話 → ほかのデバイスでの通話

ここで他端末で着信の許可/不許可を設定できる

866 :iOS:2018/03/06(火) 16:29:08.69 ID:apEnsvBl.net
>>865
なるほど
ありがとうごさいます

867 :iOS:2018/03/06(火) 17:06:23.45 ID:ulIyASXP.net
無料Wi-Fiスポットってセキュリティがやばいから個人情報とか入力しない方がいいって言いますよね。
それってクリップボックスっていうアプリを開くのもやばいんでしょうか?どんな動画が保存されてるか筒抜けになるんでしょうか?
というのは、長い動画をクリップボックスにダウンロードするときに4Gでダウンロードするとパケ代かかるんで、Wi-Fiをオンにしてダウンロードしたいんですが、
Wi-Fiをオンにしてクリップボックスを開いたら中身全部筒抜けになるのか気になってしまい、毎回4Gでダウンロードしてしまいます。

868 :iOS:2018/03/06(火) 17:27:34.67 ID:3O/RShO1.net
>>867
証明書付きのSSL接続で証明書が正当なものなら大丈夫と思っていい

869 :iOS:2018/03/06(火) 17:57:47.03 ID:J+AECu6V.net
>>844
何故後ろのカメラライト点けてるの?
点けなくてもスマホ操作できるだろ。

870 :iOS:2018/03/06(火) 19:26:29.53 ID:PS5lHR0J.net
>>867
動画のダウンロードくらいで何に神経質になるのか

871 :iOS:2018/03/07(水) 01:08:29.48 ID:eAIkj+x4.net
>>867
世の中ご丁寧に「フリーWi-Fiに接続どうぞ」と俺々証明書信頼設定入りのプロファイル入れさせてSSLぶっこ抜きに来る焼肉屋が某所にあるから、せめて信用できるWi-Fiに繋げれ。

872 :867:2018/03/07(水) 02:14:30.06 ID:VPoY5fRq.net
>>870
アダルト動画だからです。クリップボックスもアダルト動画入ってるので絶対他人に見られたくないんです。

Wi-Fiスポットも大事だけど、サイトも大事なんですね。なるほど。
ちなみに無料Wi-Fiでも信用できる所ってあるのでしょうか?よく使うのはソフトバンク、7スポット、アトレ辺りですが、あんまり良くないでしょうか。

873 :iOS:2018/03/07(水) 02:23:18.14 ID:Ns6XYg3j.net
なんかつまらないことで悩んでいるみたいだが
こういうことの相談はここでは回答得られるとは思わないよ

じゃあどこなら?
裏2ちゃんねるとか、玉葱とか、あるいは
アダルトサイトのサポートに聞くと言うのも良い考えです

874 :iOS:2018/03/07(水) 07:44:20.63 ID:OBG2X1SG.net
>>867
アロハブラウザ

875 :iOS:2018/03/07(水) 08:01:12.67 ID:NNvcG3N3.net
>>872
どこかにVPNして使えば通信は暗号化されるよ

876 :iOS:2018/03/07(水) 10:57:43.07 ID:3Jbk07mZ.net
撮ったスクリーンショットをそのままアルバムに追加することって出来ますか?
写真なら撮った後、左下のメニューからいけるんですけど

877 :iOS:2018/03/07(水) 11:22:56.85 ID:OBG2X1SG.net
>>876
できません

878 :iOS:2018/03/07(水) 12:08:13.53 ID:3Jbk07mZ.net
>>877
ありがとうございます

879 :iOS:2018/03/07(水) 13:26:17.80 ID:VPoY5fRq.net
>>875
そうすることにします。ありがとうございました!

880 :iOS:2018/03/07(水) 16:10:13.72 ID:ba5Y1/bb.net
どこかにVPNして使えば暗号化され、Wi-Fi上は安全になるかもしれぬ。
が、変なVPNサービス使うとそこに全部ぶっこ抜かれるから、せめて信頼できるVPNを使えれ。

881 :iOS:2018/03/07(水) 20:40:20.70 ID:VPoY5fRq.net
>>880
色々検索すると筑波大学研究のやつがお勧めだと出て来たのですが、大丈夫でしょうか?

882 :iOS:2018/03/07(水) 23:31:47.51 ID:eAIkj+x4.net
自分の家経由でええんでね

883 :iOS:2018/03/08(木) 00:20:24.90 ID:E7htFbm2.net
iPhone X
iOS 11.2.6

上記の環境ですが、
iPhoneのストレージがいっぱいですと
バッジが付き、ストレージをいくら減らしても、
バッジが消えません。

本体ストレージ256Gのうち、160G程度の時に表示され、
アプリなどを削除、推奨される動画の削減を行い、
100まで減らしましたが、バッジが表示された
まま消えません。
何か改善策をご存知の方、お知恵を拝借できたらと
思いますので、よろしくお願いします。

884 :883:2018/03/08(木) 00:27:03.86 ID:E7htFbm2.net
書き忘れましたが、再起動や機内モード、
Wi-Fiのオンオフは何度か試しましたが
効果がありませんでした…

885 :iOS:2018/03/08(木) 06:14:59.70 ID:U61KyDAX.net
>>883
設定→提案→後で行う



元ネタ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110194086

iPhoneのストレージがいっぱいですとバッジが付き、ストレージをいくら減らしても、バッジが消えません。
表題の通り、128GBのiPhone7でiOSは最新です。本体ストレージが98程度の時に表示され、アプリなどを削除、推奨される動画の削除や、iCloudを使ってのストレージの削減を行い、58まで減らしましたが、バッジが表示されたまま消えません。
何か改善策をご存知の方、お知恵を拝借できたらと思いますので、よろしくお願いします。
表題の通り、128GBのiPhone7でiOSは最新です。本体ストレージが98程度の時に表示され、アプリなどを削除、推奨される動画の削除や、iCloudを使ってのストレージの削減を行い、58まで減らしましたが、バッジが表示されたまま消えません。
何か改善策をご存知の方、お知恵を拝借できたらと思いますので、よろしくお願いします。

886 :iOS:2018/03/08(木) 06:43:58.33 ID:E7htFbm2.net
>>885
提案って何ぞ?

887 :iOS:2018/03/08(木) 06:46:32.99 ID:4yXTEdi7.net
>>881
自宅のルータにVPNするんだよ

888 :iOS:2018/03/08(木) 07:09:51.56 ID:FiS1lP/R.net
>>886
設定項目

889 :iOS:2018/03/08(木) 07:33:23.77 ID:ODzQzR6j.net
>>888
すまん、設定項目に提案なんてない。
ダイアログとかは出ず、バッジが消えないんだ。
https://i.imgur.com/UqXfiz0.png

890 :iOS:2018/03/08(木) 08:05:54.35 ID:FiS1lP/R.net
>>889
バッジ付をタップ

891 :iOS:2018/03/08(木) 10:40:18.99 ID:5J3sAkPb.net
>>890
だから、タップしてもこの画面に遷移するだけで
教えてくれた項目がないんだよ…。
https://i.imgur.com/PjeQ4S0.jpg

892 :iOS:2018/03/08(木) 10:50:17.88 ID:FiS1lP/R.net
>>891
すべて表示

893 :iOS:2018/03/08(木) 11:40:45.41 ID:4yNDtCby.net
メモで書類スキャンできるのはいいんだけどレターサイズなんだな
最初に確認しとけば良かった
印刷してファイリングはしないけど紙に打ち出したい時はあるから
A4サイズとかじゃないのはストレスだね

894 :iOS:2018/03/08(木) 12:43:34.99 ID:QeSRy7hB.net
ウィジェット画面消せないのか
使い道ない

895 :iOS:2018/03/08(木) 14:20:11.05 ID:+VmQ3dz3.net
>>892
押せるところは全て押して、項目も確認してるがないんだってば…
https://i.imgur.com/j9odvQD.jpg

896 :iOS:2018/03/08(木) 14:31:59.84 ID:FiS1lP/R.net
>>895
非仕様のAppを取り除く

897 :iOS:2018/03/08(木) 14:56:36.06 ID:+VmQ3dz3.net
>>896
出てくる項目をどれも有効にしたけど消えない…

898 :iOS:2018/03/08(木) 16:09:32.24 ID:FiS1lP/R.net
>>897
Appleサポート.appをダウンロード→ Appleサポート.appを起動→ iPhone→iOSとアプリケーション一般的な仕様方法に関する質問→チャットする

899 :iOS:2018/03/08(木) 17:48:55.54 ID:IMjhlPpu.net
>>897
再起動

900 :iOS:2018/03/08(木) 20:45:02.53 ID:8bsAC5RN.net
パソコン無しでiPhone使うのって無謀すぎますかね?

901 :iOS:2018/03/08(木) 20:48:55.41 ID:woILSciT.net
>>897
>>884で再起動したつってるけど、それは電源切って入れ直しの再起動?
https://support.apple.com/ja-jp/HT201559
それともボタン長押しの強制再起動?
https://support.apple.com/ja-jp/ht201412

前者しかやってないなら強制再起動をとりあえずダメ元でやってみて。

902 :iOS:2018/03/08(木) 20:49:01.36 ID:L+PbraDG.net
そんな事はない
Wifiはあった方がいいと思うけど

903 :iOS:2018/03/08(木) 20:49:35.20 ID:L+PbraDG.net
>>902>>900

904 :iOS:2018/03/08(木) 20:51:54.14 ID:woILSciT.net
>>900
無くても無謀って程じゃないけど、たまに必要になっちまう。
アップデート失敗した時とか野獣先輩に挿れられた時とかAppleサポートに話通じなさすぎてエキスパートに画面見せながら熱く語り合いたい時とか。

905 :iOS:2018/03/08(木) 21:01:55.97 ID:qpwKfzyO.net
>>900
PCがあると便利というのはある
バックアップ取ったり
音楽データを管理したり
iPhoneの使い方次第じゃないかな

906 :iOS:2018/03/08(木) 21:18:23.83 ID:8bsAC5RN.net
ありがとうございます。検討してみます。
>>902
Wifiも無いんです。Wifiあった方がいいんですね。
>>904
たまに必要なんですね。野獣先輩wなんだろw
>>955
パソコンあった方が便利で無しでも使えるんですね。

おかしくならないように使えば大丈夫って事ですか〜。ちょっと不安です。パソコン買おうかな。Wifiも導入で。

907 :iOS:2018/03/08(木) 21:22:51.82 ID:qpwKfzyO.net
>>906
固定電話使っているなら、そのキャリアと一括契約でネット引くのも安くて良いと思う

908 :iOS:2018/03/08(木) 21:26:39.76 ID:E7htFbm2.net
>>901
ありがとう!教えて頂いた強制再起動と
通常の再起動も試しましたが、ダメでした…。

なんなんだろう…

909 :iOS:2018/03/08(木) 21:31:46.43 ID:8bsAC5RN.net
>>907
お得なんですね。ありがとうございます。

910 :iOS:2018/03/08(木) 21:42:43.01 ID:QeSRy7hB.net
左下のスピーカーから音が出てないことに気づいたけどこれは仕様?

911 :iOS:2018/03/08(木) 21:44:31.63 ID:L+PbraDG.net
いいえ

912 :iOS:2018/03/08(木) 21:44:53.05 ID:p654VOX5.net
やじゅせんwww

913 :iOS:2018/03/08(木) 22:04:28.98 ID:fFlEP6ws.net
>>900
俺もそうだよ 珍しくはないだろう

914 :iOS:2018/03/08(木) 22:45:10.45 ID:yQAkS3NP.net
野汁先輩とは
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/16007

915 :iOS:2018/03/08(木) 22:45:30.39 ID:4yXTEdi7.net
>>910
左下はマイクだったりしない?

916 :iOS:2018/03/09(金) 04:22:12.63 ID:UDAh8sq1.net
>>910
左下もスピーカーなのはXだけ

917 :iOS:2018/03/09(金) 05:31:26.43 ID:leww2oH3.net
>>900
有り

918 :iOS:2018/03/09(金) 05:41:59.77 ID:leww2oH3.net
>>908
気にしない

気になるなら
>Appleサポート.appをダウンロード→ Appleサポート.appを起動→ iPhone→iOSとアプリケーション一般的な仕様方法に関する質問→チャットする

本来、設定からの通知は
アップデートと、ストレージ容量についての警告
警告といいつつiCloud利用を促す宣伝のようなもの
再婚のアップデートでこのあたりの表示内容を変えた影響で、バグが残っているのかも

919 :iOS:2018/03/09(金) 06:10:00.83 ID:leww2oH3.net
再婚→最近
※最近再婚した

920 :iOS:2018/03/09(金) 06:49:29.42 ID:0/Tmz+rg.net
正規でバッテリー交換してもらう予定ですが、交換に出す際、sim下駄って外した方が良いですか?
いやー、脱獄とか中身開けたりはしてないですが、sim下駄が不正改造道具みたいに言われて交換を受け付けて貰えないとやだなと思って。
不安なら外せって感じですが、一回外すと圏外病になりそうでやなんですよ

921 :iOS:2018/03/09(金) 07:05:14.06 ID:leww2oH3.net
>>920
問題無し

922 :iOS:2018/03/09(金) 07:08:50.37 ID:0/Tmz+rg.net
>>921
ありがとうございます

923 :iOS:2018/03/09(金) 07:41:43.04 ID:SlfFDQ3X.net
>>919
おめでとう

924 :iOS:2018/03/09(金) 08:07:18.88 ID:leww2oH3.net
>>923
ありがとうございます

925 :iOS:2018/03/09(金) 08:09:25.51 ID:mttL5FRP.net
iPhoneのpcも操作いっしょなんかな?

926 :iOS:2018/03/09(金) 08:19:33.23 ID:iFm8wo6S.net
iPhoneで何個かのアプリを行き来したり、アプリとネットを行き来するのに
ページをめくるような感じで行き来できませんか?
いちいちボタン押すの面倒くさいし、しょっちゅう押してると壊れそうですよね

927 :iOS:2018/03/09(金) 08:34:51.21 ID:ANlV5hrP.net
馬鹿はiPhone使うな

928 :iOS:2018/03/09(金) 08:38:28.11 ID:cGIECa/w.net
>>926
最近の機種なら画面左のエッジを強押しで
アプリ一覧を出す方法があってちょっと楽

少しだけ強く押すと
画面が少し右にズレて止まるので
そのまま右端まで引くと直前のアプリに戻れます

929 :iOS:2018/03/09(金) 10:13:28.07 ID:leww2oH3.net
>>925
iPhoneのPC操作とはなんでしょう?

930 :iOS:2018/03/09(金) 10:15:45.79 ID:leww2oH3.net
>>926
iPhone X

931 :iOS:2018/03/09(金) 10:51:44.01 ID:OSZGky/B.net
質問です。
iPhone SE2は何日に発売されるのでしょう?

932 :iOS:2018/03/09(金) 10:57:33.15 ID:pQEjAWTm.net
スティーブにでも聞け

933 :iOS:2018/03/09(金) 11:37:42.24 ID:P4xndrG+.net
スティーブウォズニアク「何だね?」

934 :iOS:2018/03/09(金) 11:38:30.74 ID:leww2oH3.net
>>931
6月

935 :iOS:2018/03/09(金) 12:20:02.73 ID:cWupYmsR.net
>>931
iPhone SE2は出ません
iPhone SEX(SEテン)が出ます
爆売れ

936 :iOS:2018/03/09(金) 18:30:21.76 ID:V+dDBQ5l.net
検索しても出て来ない超難問
今まで使ってたiPhone6sを嫁に譲って、自分は新しくiPhone8+を買ったんだけど、自分のiPhoneで嫁の連絡帳を開いてもFaceTimeの項目が出てこない。
当然、嫁のiPhoneのFaceTimeはONにしてあるし、それから自分のiPhoneにFaceTimeオーディオで電話もできるし、自分のiPhoneからも同様にできる。
ちなみに娘のiPhoneの連絡帳には嫁のFaceTimeは出てる。
なんでよ?

937 :iOS:2018/03/09(金) 18:51:05.02 ID:leww2oH3.net
>>936
もうちょっと整理して

938 :iOS:2018/03/09(金) 19:18:33.65 ID:R2FrW47Y.net
>>936
お前バカか。嫁のApple Idがてめーの
idを使ってるからだろうが。
ほんとてめーみてーな無能がよく結婚できるよな

939 :iOS:2018/03/09(金) 20:46:34.05 ID:l0675Xw7.net
>>936
馬鹿はiPhone使うな

940 :iOS:2018/03/09(金) 20:53:38.80 ID:sMoL6KVM.net
ええのほめられて

941 :iOS:2018/03/10(土) 00:26:53.64 ID:CDnS9tY4.net
iPhone8,ios11.2.5で視差効果ONにすると、ホーム画面での視差効果をOFFにしても壁紙が動いてしまいます。
何か設定が間違っていますか?

942 :iOS:2018/03/10(土) 00:28:19.64 ID:gYG28fsz.net
>>936
まず娘のパンツ見せてよ

943 :iOS:2018/03/10(土) 00:32:29.08 ID:UhYyecES.net
>>941
壁紙設定の時に、視差効果オフにしてる?

944 :iOS:2018/03/10(土) 01:11:36.48 ID:UuN0SKB8.net
>>928
それは最新機種でしょうか?
6だとボタンを押すしかないでしょうかね・・・

945 :iOS:2018/03/10(土) 01:12:55.80 ID:UuN0SKB8.net
ボタンを1回押してホーム画面から開くのと、2回押して開いてるアプリ全部開いてそこから開くのとみなさんどちらでやってるんでしょう?

946 :iOS:2018/03/10(土) 01:22:21.56 ID:1TViqaOu.net
>>944
iPhone X

947 :iOS:2018/03/10(土) 01:23:42.40 ID:1TViqaOu.net
>>945
下からスワイプし
ページをめくるように左右にスワイプ

948 :iOS:2018/03/10(土) 02:25:13.33 ID:UuN0SKB8.net
>>947
アプリ開いてる時に下からスワイプできますか?
画面がスクロールされるだけです

949 :iOS:2018/03/10(土) 04:49:44.95 ID:bAEB+Ic3.net
>>941
お前のくだらない人生が間違ってる

950 :iOS:2018/03/10(土) 06:31:38.08 ID:K9obnJUZ.net
>>948
6だから

951 :iOS:2018/03/10(土) 06:59:14.65 ID:1TViqaOu.net
>>948
iPhone Xに機種変更

952 :iOS:2018/03/10(土) 09:55:59.47 ID:EOBb3dnj.net
24回無菌りはもうせんのかなiPhoneストアは

953 :iOS:2018/03/10(土) 09:56:55.60 ID:/jJWpzCJ.net
無菌室

954 :iOS:2018/03/10(土) 12:33:09.73 ID:15UhZSUa.net
「Appのバックグラウンド更新」がオフのアプリでも「バッテリーの使用状況」では
画面上と同じぐらいバックグラウンドで電池を消費するアプリがあります
バックグラウンド更新の設定がオフでも使用後しばらくはバックグラウンドで動いているんでしょうか?
また、タスクキルはむしろ有害なんて記事をよく見かけますが、このようなアプリでも
キルしないほうが良いんでしょうか?

955 :iOS:2018/03/10(土) 12:50:17.88 ID:L6M727FF.net
最近急に予測変換がおかしくなったんだが何かバグかな?
変換が変なのは前からだけどアルファベット一文字入れるだけでその一文字付かない用語が出てくるの
https://i.imgur.com/NcvUnPC.jpg
この場合pと入れるとwやwatchが出てきたり

956 :iOS:2018/03/10(土) 13:22:15.78 ID:QOUWjIP1.net
>>954
特殊なのを除いて 後ろに隠れても10分位は生きている
だから数分毎に触るアプリなんかはずっと動作しているのと同じ

957 :iOS:2018/03/10(土) 13:25:24.34 ID:EOBb3dnj.net
iPhoneに切るとかあるのか?
アプリをモバイル通信で停止させてるがウイハでは通信するのやろか?

958 :iOS:2018/03/10(土) 13:39:13.13 ID:9IwJXoLt.net
iPhoneSE,iOS11.2.5
以前、サイレントモードではYouTube等動画を見ている時は、音声が出なかったと
思うのですが、今は音声がでます。何故でしょう? 前は気のせいだったのかな。

959 :iOS:2018/03/10(土) 13:51:31.87 ID:15UhZSUa.net
>>956
ありがとうございます
やはりしばらくはバックグラウンドで動いているんですね

>>957
キルという表現が正しいかわかりませんが、使用後にタスクリストから上フリックで消した場合は
バッテリーの使用状況に「画面上」のみ表示されるので何らかの効果があると思っています

960 :iOS:2018/03/10(土) 13:53:40.72 ID:6fH0cOLM.net
>>936 2018最優秀馬鹿おめ

961 :iOS:2018/03/10(土) 14:09:01.22 ID:MWps6sCd.net
あれを使ってるのやなへそマウスみたいなの画面に出るやつやろ?
自分もへそで操作しとる便利

962 :iOS:2018/03/10(土) 16:06:49.24 ID:QOUWjIP1.net
>>959
キルからの再起動は電池のロスにもなるので、チョコチョコ使用するアプリでは控えた方が吉

963 :iOS:2018/03/10(土) 22:23:42.29 ID:bcoWEjpP.net
iPhone6sを使ってて容量がその他っていうのに圧迫されてきたから初期化したいんですけど、初期化したらゲームのデータとか消えてしまうような気がするんですがどうなんでしょうか?
パソコンにiTunesを入れてバックアップっていうのはアプリ内のデータも含めたバックアップなんでしょうか?
マイクラとかのデータは消したくないんですよ

964 :iOS:2018/03/10(土) 22:59:19.41 ID:GFhvHjW9.net
macとiPhone7で写真が同期しなくなった。macとipadでは同期出来てる。
フォトストリームとかをオンオフ入れ直しても治らない、、、

965 :iOS:2018/03/10(土) 23:20:54.68 ID:UhYyecES.net
>>964
フォトストリームは同期関係ないよ

966 :iOS:2018/03/10(土) 23:48:23.31 ID:T4et+bSM.net
フォトライブラリもオンオフ確かめたけど同期できない

967 :iOS:2018/03/10(土) 23:53:29.88 ID:Xx0Qm4Xt.net
1月に血迷ってMNPでXperiaにしてしまったんだけどあまりにも使いづらくて解約したiPhone6Sに戻したい
XperiaはドコモでiPhoneはソフトバンクなんだけどソフトバンクに行ってSIM解除して貰えれば使えますか?
どなたか教えて下さい…

968 :iOS:2018/03/10(土) 23:56:42.40 ID:lhhveuA4.net
ソフトバンクに行ってきけ

969 :iOS:2018/03/11(日) 00:43:23.24 ID:e2tyS3BF.net
バッテリーが23%になると電源が落ちます。
OSは最新にしてあります。
ハードリセットとバッテリーリフレッシュをしても治りません。
どうしたらいいんでしょうか。

970 :iOS:2018/03/11(日) 01:33:58.30 ID:lpS2oPtT.net
>>969
特別に寒い環境下で使い出した、とかじゃなければ
おそらく修理案件かと…

971 :iOS:2018/03/11(日) 02:32:31.65 ID:11Vpr+TB.net
>>963
>>964
>>966
>>967
>>969
馬鹿はiPhone使うなゴミクズ

972 :iOS:2018/03/11(日) 02:41:07.65 ID:v5XYUTy+.net
質問スレ、質問は自由

973 :iOS:2018/03/11(日) 02:51:18.99 ID:CH9zBJOT.net
iPhone使いで2chしてる奴は全員クズ

974 :iOS:2018/03/11(日) 02:55:36.61 ID:GfQsX6WW.net
>>967
解約日によっては可能

975 :iOS:2018/03/11(日) 03:01:21.39 ID:GfQsX6WW.net
>>963
「すべてのコンテンツと設定を消去」→ゲームデータ消える
iTunesでバックアップ→アプリ内データも含む

976 :iOS:2018/03/11(日) 03:03:07.97 ID:GfQsX6WW.net
>>963
それぞれのiCloudの設定

977 :iOS:2018/03/11(日) 03:04:41.65 ID:GfQsX6WW.net
>>969
有償修理
機種モデルによっては無償修理

978 :iOS:2018/03/11(日) 04:03:31.30 ID:GmZzqG/P.net
画像加工アプリ、いろいろたくさんよさそうなのがありすぎて
ダウンロードしまくってるんですが、本当に使えるのって少なそうですね
おすすめありますか?

979 :iOS:2018/03/11(日) 04:09:09.46 ID:GmZzqG/P.net
こういう加工したいです
(ペヨンジュンさんの加工はしませんがw)
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-d5-5e/kayonyon0315/folder/967901/69/27934969/img_0?1296126003

980 :iOS:2018/03/11(日) 04:14:53.52 ID:GfQsX6WW.net
>>978
Enlight

981 :iOS:2018/03/11(日) 04:27:30.61 ID:GfQsX6WW.net
>>949
イキロ

982 :iOS:2018/03/11(日) 06:32:52.40 ID:fubDxYNf.net
ヤフオクでiPhone8買って今まで使ってたiPhone6(au)のSIMカード刺しても無効となってアクティベート出来ません
IMEI調べてもネットワーク制限もないし、au品である事は確認できているのですが、どうすれば良いでしょうか?

983 :iOS:2018/03/11(日) 06:43:36.82 ID:GfQsX6WW.net
>>982
SIM交換

984 :iOS:2018/03/11(日) 06:46:16.12 ID:GfQsX6WW.net
>>982
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1709/20/news088_0.html

985 :982:2018/03/11(日) 08:34:05.74 ID:fubDxYNf.net
サンクス
auショップ行って着ます

986 :iOS:2018/03/11(日) 10:10:48.45 ID:l1a0fkXQ.net
pdfカタログ保存押してこのiPhoneに保存から何も無い…。iPhoneはウラウバから保存出来んのかな?

987 :iOS:2018/03/11(日) 10:23:00.09 ID:GfQsX6WW.net
>>986
iBooks

988 :iOS:2018/03/11(日) 11:51:10.49 ID:l1a0fkXQ.net
ん?あいブック。iPhone付属ブラウザは使って無いけど ドルフィンブラウザ使用中で。スマホやとダウンロードが勝手に始まってDownloadフォルダに入るけど。iPhoneはドコに入るのかな?

ファイルと書いたアプリかな?

989 :iOS:2018/03/11(日) 11:59:54.25 ID:NyYmaYN8.net
ファイルに対応したアプリならね
そうでないならアプリ内からしかアクセスできないフォルダに入るのが普通

990 :iOS:2018/03/11(日) 12:06:18.18 ID:l1a0fkXQ.net
ん? ファイルて書いてるアプリ、アイコンはエクスプローラーでは無い感じかなダウンロードも難しいな。

もしかしてファイル アプリを開いてそこからURL指定でダウンロードとかかな? iPhoneはダウンロードが難しい

991 :iOS:2018/03/11(日) 12:07:25.55 ID:eUnMH9iw.net
質問だけして礼も言わない馬鹿はiPhone使うな

992 :iOS:2018/03/11(日) 12:12:34.04 ID:GfQsX6WW.net
>>988
イルカ→ダウンロード

993 :iOS:2018/03/11(日) 12:15:14.62 ID:X7pwZT1Q.net
>>990
機種変→Android

994 :iOS:2018/03/11(日) 20:31:12.82 ID:GmZzqG/P.net
>>980
ありがとうございます
有料・・・

995 :iOS:2018/03/11(日) 21:14:54.97 ID:jWhgzP8U.net
次スレ

iPhone 質問スレッド part34
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1520770459/

996 :iOS:2018/03/11(日) 21:38:55.47 ID:MA6SwIQB.net
>>974
ありがとうございます
90日以内なんでまずドコモショップ行ってみます

997 :iOS:2018/03/12(月) 02:54:05.61 ID:yK/+Ypak.net
ミュージックアプリで流してる曲を音量ボタンでスキップさせる機能ってないよね

998 :iOS:2018/03/12(月) 04:18:17.15 ID:GLtgqjhD.net
>>997
無い

999 :iOS:2018/03/12(月) 04:21:14.39 ID:GLtgqjhD.net
>>994
条件後出しババアシッシッ

1000 :iOS:2018/03/12(月) 04:22:57.26 ID:GLtgqjhD.net
>>988
巣に帰れ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200