2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[docomo専用] iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR ★10

1 :iOS:2019/02/17(日) 18:50:12.85 ID:DYDEQwOI.net
※前スレ
[docomo専用] iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR ★3(実質8)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1542628084/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[docomo専用] iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR ★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1545654847/

2 :iOS:2019/02/17(日) 19:17:46.79 ID:vMb8xq/K.net
docomo版はau,softbank版より買取価格が1000円ほど高いそうだな

3 :iOS:2019/02/17(日) 19:18:35.81 ID:MzPIbsNN.net
iPhone8の64は無限在庫かな。
在庫なくなればiPhoneXRの64の実質0円機種変更期待してます。

4 :iOS:2019/02/17(日) 19:34:09.49 ID:vX+RtzPp.net
こらワッチョイ導入してないぞ

5 :iOS:2019/02/17(日) 19:40:01.92 ID:BLQaYHnU.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

6 :iOS:2019/02/17(日) 19:42:37.96 ID:XmxYhj7e.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

7 :iOS:2019/02/17(日) 19:43:06.45 ID:XmxYhj7e.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

8 :iOS:2019/02/17(日) 19:50:05.40 ID:GlBiGBra.net
すまん
ミスった

9 :iOS:2019/02/17(日) 21:19:18.51 ID:V3SrCGsu.net
>>1

このスレ話題あるのかな
値下げはしないだろうし、料金プランの見直しぐらいしか話題がなさそう

10 :iOS:2019/02/17(日) 23:06:43.86 ID:p71OF89Y.net
あの分離プランって
既存のユーザにも適用されるのかね?

11 :iOS:2019/02/17(日) 23:40:34.56 ID:6QVgtRLI.net
適用されるべき

12 :iOS:2019/02/17(日) 23:46:01.17 ID:p71OF89Y.net
適用されるべきよりも
適用しないとな
分離プランに移行する方向なんだし ドコモは

13 :iOS:2019/02/18(月) 00:54:29.23 ID:u5ye3MPa.net
ワッチョイ無しが有り難い。
嬉しいから記念に書き込んでおこう。

14 :iOS:2019/02/18(月) 01:36:29.73 ID:zusmRvjQ.net
どうせ話題ないから
荒れないだろうと思います。

15 :iOS:2019/02/18(月) 04:42:21.23 ID:Hrl3eIKg.net
>>12
分離プランに移行するとwith割引ドコモ光割引長期契約割引などなくなる可能性もあるので今のシェアプランのままでもいいよね。

16 :iOS:2019/02/18(月) 05:30:36.92 ID:/J3qjff2.net
分離プラン要らないなぁ

17 :iOS:2019/02/18(月) 06:15:26.94 ID:/DqYXs+C.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

18 :iOS:2019/02/18(月) 06:15:55.44 ID:/DqYXs+C.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

19 :iOS:2019/02/18(月) 06:16:19.20 ID:/DqYXs+C.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

20 :iOS:2019/02/18(月) 06:16:55.23 ID:/DqYXs+C.net
あーそんな話題ですが

21 :iOS:2019/02/18(月) 07:13:15.26 ID:o9pnzgyO.net
朝からなんだけどみんなウイルス対策ソフトとか入れている?
iPhoneに

22 :iOS:2019/02/18(月) 07:22:16.06 ID:xGEMI+XM.net
対策ソフトってある?

23 :iOS:2019/02/18(月) 08:33:23.38 ID:UAF+qv9q.net
>>21>>22
ウイルスバスターがいいかな
パソコンにインストールしていれば無料だし
アプリでもある
iOSに対応しているウイルス対策はここが最初だし

24 :iOS:2019/02/18(月) 09:11:09.11 ID:o9pnzgyO.net
ウイルスバスターか
5000円するんだな
スマホでモバイル決済するのにクレカ情報とか心配だし
購入するか 教えてくれてありがとう

25 :iOS:2019/02/18(月) 11:16:31.85 ID:BZsuz6Xc.net
ポイントチャンスってちっとも貯まらないじゃないかよ
毎日パソコンとアプリでやっているのに5ポイントしかゲットしてない
こちとらポイント乞食なのに

26 :iOS:2019/02/18(月) 12:23:30.07 ID:PaDLTFz3.net
あれってなんなのかな?
ちっともポイント貯まらないしな。

27 :iOS:2019/02/18(月) 12:28:31.01 ID:KTMoZ4Bz.net
今日MNPで商談に行きます!
何かアドバイスを!!!

28 :iOS:2019/02/18(月) 12:33:58.58 ID:imvrDIuw.net
本体はアップルでSIMフリー機を買ったほうが良い
キャリアモデルは乞食か貧乏人向けだよ

29 :iOS:2019/02/18(月) 12:46:05.39 ID:Ns1Sik2Q.net
xr欲しいんだけど
docomoって一括0円ってある?
ちなみに現在auでキャリア変更予定です

30 :iOS:2019/02/18(月) 14:34:43.99 ID:UhfVP/MC.net
またまともな値段で買う奴は情弱って流れだな
前スレでも発売直後に定価で購入したのはたぼはぜみたいに言う人もいたし はぁ

31 :iOS:2019/02/18(月) 15:39:01.66 ID:FtetBMWa.net
まあいいよ
いつものことだけど

32 :iOS:2019/02/18(月) 16:03:11.18 ID:lyBKM/BZ.net
ドコモも月額500円払えばウイルス対策ソフトついてこなかったっけ?
あれってandroidだけではないと思うけども

33 :iOS:2019/02/18(月) 16:09:13.51 ID:KTMoZ4Bz.net
学生枠でMNP1回線追加しようと思うんですけど、
今月MNPした人いますか?

34 :iOS:2019/02/18(月) 18:36:17.15 ID:s9Vz8uxm.net
>>29
この間の三連休、ヨドバシのドコモでMNPなら
iPhone XR 64GB一括0円やってたよ。

35 :iOS:2019/02/18(月) 18:55:00.35 ID:BL9NgXFY.net
俺も学生だけどXSMax現金一括払いで購入したときに
ドコモショップの店員に家族会員としてゴールドではなくってもdクレカないのとか言われた
親が学生の間はクレカ持たせない考えなのに
後はしつこいダゾーンとドコモ光の勧誘
あれには辟易したわ

36 :iOS:2019/02/18(月) 19:27:25.20 ID:eKbDz7NX.net
ドコモ光は加入していればいいのに
携帯代割引もあるし、ポイントも貯まるし

37 :iOS:2019/02/18(月) 19:28:57.28 ID:KVnvyBrl.net
>>34
今日近所のdocomo行ったら
XR128Gで毎月1156円って言われたよ。
全コミで6900円ぐらいになった。
MNPで。
こんなもんなのかな?

38 :iOS:2019/02/18(月) 19:37:53.98 ID:KTMoZ4Bz.net
xs64が2年縛りですごい安かったんですけどなんかあるんですか?

39 :iOS:2019/02/18(月) 19:53:28.32 ID:s9Vz8uxm.net
>>37
ヨドバシで2台同時に機種変して、母のXR 128GBの機種代金は実質609円/月だった。

iPhone 6s Plus 16GBをその場で下取りに出したのも入れてだけど。

40 :iOS:2019/02/18(月) 20:55:39.01 ID:w4UV9O3z.net
XSの裏表両面の指紋防止保護シートなんかいいやつないですか?

41 :iOS:2019/02/18(月) 21:42:58.89 ID:kxn8T9T4.net
ここの連中って正規の値段で買う気はしないの?

42 :iOS:2019/02/18(月) 23:05:00.59 ID:mRMMswGP.net
正規の値段で飛び付くのは発売直後にすぐに欲しい人
これから買う人は何らかの割引を期待している人 おわかりいただけただろうか

43 :iOS:2019/02/19(火) 00:43:46.75 ID:k980agJH.net
>>29
うどん県だけど家電量販店は軒並みX.XR.8とwithの6Sは0円だったよ。6Sは新規も。それぞれキャッシュバックには差があったと思う。

44 :iOS:2019/02/19(火) 05:44:27.44 ID:6bWy7sAN.net
地方のほうがよいのかなと思います

45 :iOS:2019/02/19(火) 06:20:32.57 ID:8Pp3swQT.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

46 :iOS:2019/02/19(火) 06:21:44.86 ID:8Pp3swQT.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

47 :iOS:2019/02/19(火) 06:22:04.26 ID:8Pp3swQT.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

48 :iOS:2019/02/19(火) 06:22:33.21 ID:8Pp3swQT.net
あれってなんなのかなと思う

49 :iOS:2019/02/19(火) 08:18:44.71 ID:upwtLPR1.net
SBとMVNOの一部大打撃やね
見放題に規制かかったらメリット無いわな

50 :iOS:2019/02/19(火) 09:06:09.14 ID:OGpJj+/5.net
大阪府内の公立の小中学校に携帯持ち込み許可出たから
さっそくドコモは動いているな
中学生にXR売りつけようと

51 :iOS:2019/02/19(火) 09:29:06.48 ID:nOXhqhfm.net
>>34
auからのMNPでXS実質無料だったよ
サポートも2年ついたよ

52 :iOS:2019/02/19(火) 11:04:31.34 ID:dGq++lXB.net
>>50
あれ大阪府が購入補助費も申請した人で審査に通れば出すらしいけど
現行機種のiPhoneは高すぎやしないかい

53 :iOS:2019/02/19(火) 11:30:22.84 ID:BhU7bP0v.net
docomoで貼ってもらったベルキンのフィルム、一週間も立ってなくて落としてもいないのに画面全体にヒビ入った
これって保証とかないんだよね?6500円もしたのに…

54 :iOS:2019/02/19(火) 11:42:33.22 ID:0QCeViiv.net
>>51
なんか急に?安くなりましたよね
逆に不安です

55 :iOS:2019/02/19(火) 12:16:24.68 ID:2/CubNEd.net
安く買わなきゃ負け組みと思われるのがイヤ

56 :iOS:2019/02/19(火) 12:30:59.32 ID:ORZ641xv.net
定価で買えよ

57 :iOS:2019/02/19(火) 12:31:55.21 ID:ORZ641xv.net
>>53
アクセサリーの保証はないと思います

58 :iOS:2019/02/19(火) 12:39:41.05 ID:TqrFS3G7.net
>>43
29だけど情報ありがとう。
隣県なんだけどどこの量販店?
近所の3キャリアのショップで話きいても
実質0円は今ないですよー
という回答しかもらえなかった。
ソフバンが条件1番良かったかな

59 :iOS:2019/02/19(火) 14:40:03.04 ID:fmCpvy+x.net
禿げなんか0円でも持ちたくないわ
あんないい加減なキヤリア
道民はもううんざりですわほんと

60 :iOS:2019/02/19(火) 15:47:47.25 ID:5ThVw++7.net
繋がらないしな

61 :iOS:2019/02/19(火) 16:06:52.43 ID:OHI3XFlm.net
XSMaxとか安くなるのは次の新型が出てからかな
それとも今のアップルの期間限定割引の間に購入するべきなのかと

62 :iOS:2019/02/19(火) 16:34:49.06 ID:k980agJH.net
>>58
うどん県の県都済みで近所のみ徘徊。最初に行ったのがヤマダ、乗り換えでXSが安くなってないか聞いたら、この辺ではどこも安くしてないって言われた。でここではXRと6sが乗り換え0円のみ確認。
次にエディオン、ここは特にポップなども出てなかったけどドコモ担当と名札にあった店員がA4白紙に手書きでX 0円、1万エディオンポイント、6s 0円を提示してメモってくれた。
6sはCB無しだけど、その日のみのイベントで1台につき5千エディオンポイントだった(Xも貰える)。イベントは土日二日間だけど今月は予算を大きく取ってあるので他の日でもイベント加算分に近いものは出せるとのことだった。
最後にケーズ、こちらはX XR 8 6S乗り換え0円と黄色いポップが何枚か貼られていた。CBなどは不明。
来月からの更新月で考えて下見しただけなので細かく見てなかったのでこれくらいです。
帰りにワイモバイルに寄ったけど月額割り無しの6Sが5千円ぐらいだったかと。オンラインストアの方がいい感じだった。
長文失礼。ご武運を

63 :iOS:2019/02/19(火) 16:45:55.26 ID:k980agJH.net
>>58
追加でケーズの黄色いポップは2末までって表示されてた。なので交渉しなくてもCBの増減が変わるだけで0円は確実。地元でいいのなくて隣県なら越境してもいいかも。
こう書きつつポップにXRがあったかは自信無くなってきた。
徘徊した地域のヒントはオードリー・ピンクってことで。分かったら電話で聞いてみたらよろしいかと、、

64 :iOS:2019/02/19(火) 16:57:53.67 ID:TqrFS3G7.net
>>63
くわしくありがとう。
キャリアショップより量販店のほうが
良さそうだね。
先に近隣の量販店回ってみてみます。
ありがとうございました。

65 :iOS:2019/02/19(火) 18:06:38.63 ID:+B+JyIm0.net
お前ら定価で購入しようという考えは
全くないのか?

66 :iOS:2019/02/19(火) 20:50:15.79 ID:2/CubNEd.net
世の中にはSIMフリー機しか興味ないのもいるけどな

67 :iOS:2019/02/19(火) 21:40:25.90 ID:ZBsZwA3P.net
>>65
ちょうど昨日XS 512gbをAppleCareつけて買った
たっけーと思いながらも

68 :iOS:2019/02/19(火) 23:29:37.02 ID:MvQLSJg6.net
定価で購入するのは発売直後だけ

69 :iOS:2019/02/19(火) 23:30:16.75 ID:MvQLSJg6.net
なんらかの割引ないと
お得感ないよもう

70 :iOS:2019/02/19(火) 23:41:01.93 ID:TV7TFFcr.net
このスレは貧乏人の宝石箱や(`・ω・´)

71 :iOS:2019/02/20(水) 06:16:40.55 ID:W0225XnQ.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

72 :iOS:2019/02/20(水) 06:17:06.42 ID:W0225XnQ.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

73 :iOS:2019/02/20(水) 06:17:31.83 ID:W0225XnQ.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

74 :iOS:2019/02/20(水) 06:18:06.55 ID:W0225XnQ.net
みなさんおはようございます😃

75 :iOS:2019/02/20(水) 08:51:46.71 ID:T/i4oKjU.net
まともな話題ないなぁって思う

76 :iOS:2019/02/20(水) 09:19:10.29 ID:Qvpz4h6G.net
割引きネタにも口出ししてくるのがいるし
何を語ればいいんだと思うよ、ほんと

77 :iOS:2019/02/20(水) 11:09:30.15 ID:cnPBNxBY.net
割引きネタしてもいいと思うが
発売直後に定価で購入した人がそんなに偉いの?

78 :iOS:2019/02/20(水) 12:22:55.19 ID:QiZPira8.net
そもそもdocomo専用スレの意味があるのか?

79 :iOS:2019/02/20(水) 12:33:53.28 ID:/qb7S4B+.net
語れば良いと思います
情報交換の場になって、iPhoneが売れるんだから良いじゃないか

80 :iOS:2019/02/20(水) 12:35:22.78 ID:ynG7Vcl7.net
アンテナマークが画面に焼き付き起こしたわ
やっぱ有機ELはダメか…

81 :iOS:2019/02/20(水) 12:53:50.09 ID:1bH3fCmY.net
えっ?

82 :iOS:2019/02/20(水) 14:37:06.94 ID:G8XjrsJr.net
有機ELなんて焼き付くことが周知されてるだろ

83 :iOS:2019/02/20(水) 14:40:27.94 ID:wGQ+q6FF.net
初期ロットは焼き付くとかあのコテが言いまわっていたけど
本当なんだろうか?

84 :iOS:2019/02/20(水) 16:14:54.68 ID:E15YQVGF.net
あのコテはいい加減な事しか言わないし
本人は石川や三上よりもiPhoneについての知識はあるんだぜとほざいているが
早くドコモから出て行って欲しいわ

85 :iOS:2019/02/20(水) 17:50:28.50 ID:fyzSA4e/.net
やりたいのか?

86 :iOS:2019/02/20(水) 19:21:32.16 ID:4sFg6rQt.net
あいつは初期ロット否定派だからどうでもいい
大阪のくそコテが

87 :iOS:2019/02/20(水) 23:37:40.84 ID:FpFn61f6.net
過疎っているね
ここ

88 :iOS:2019/02/21(木) 00:26:22.73 ID:BVrnFb0p.net
無駄になる話題は
要らないかな

89 :iOS:2019/02/21(木) 01:23:06.63 ID:ysqrD+56.net
嗚呼

90 :iOS:2019/02/21(木) 01:23:46.29 ID:ysqrD+56.net
ブラック入りしてしまった

91 :iOS:2019/02/21(木) 06:13:55.77 ID:RgijxEDn.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

92 :iOS:2019/02/21(木) 06:14:23.61 ID:RgijxEDn.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

93 :iOS:2019/02/21(木) 06:14:35.86 ID:RgijxEDn.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

94 :iOS:2019/02/21(木) 06:15:05.84 ID:RgijxEDn.net
みなさんおはようございます🌞

95 :iOS:2019/02/21(木) 07:34:57.69 ID:fxgry7p4.net
荒らすな!

96 :iOS:2019/02/21(木) 08:51:28.53 ID:LoywP6RU.net
話題ないからな

97 :iOS:2019/02/21(木) 09:32:27.29 ID:AwYqiya3.net
割引ネタないのかな?
それしか考えていない

98 :iOS:2019/02/21(木) 11:16:06.10 ID:uWXiY7R0.net
学割キャンペーンなら
あるよ

99 :iOS:2019/02/21(木) 12:27:29.28 ID:aDRW0OaY.net
アップルなら30万か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000001-jij_afp-int

100 :iOS:2019/02/21(木) 12:31:31.61 ID:0/KCDsXO.net
学割キャンペーンは
ここには

関係あるか
学生の時レスはあまり見ないけれど。

101 :iOS:2019/02/21(木) 14:07:45.53 ID:qmuFcOWQ.net
前スレに大学生がいたような

102 :iOS:2019/02/21(木) 15:40:39.12 ID:GUwIaHtg.net
学生生協で購入した人かな
何もポイント貯まらないとか言っていたような

103 :iOS:2019/02/21(木) 16:09:46.55 ID:aDRW0OaY.net
お子さんの進路もぼちぼち決まってるでしょうからこれからですね

104 :iOS:2019/02/21(木) 16:11:35.09 ID:NAyUxowM.net
昔はiPhoneも教育関係者や学生が買うと割引販売ていたのよ
ドコモから発売する前の話だけど

105 :iOS:2019/02/21(木) 18:22:10.00 ID:MEsPbwRW.net
学生の親からここでドコモのフィルタリングがとかiPhoneのフィルタリングがとか
細かく聞かれて答えられなかった俺・・・

106 :iOS:2019/02/21(木) 19:41:50.36 ID:UGrThaHH.net
俺もそうだから

107 :iOS:2019/02/21(木) 20:16:36.97 ID:qcQOB0Jg.net
大阪なんかで小学校へのスマホ持込認めるらしいからな
今さら反対しても意味ないか

108 :iOS:2019/02/21(木) 20:54:56.31 ID:MEsPbwRW.net
全国でもだよ
でもiPhoneに手を出す親は少なさそう
世間ではiPhoneのフィルタリングとかペアレンツコントロールは緩いと思われているから

109 :iOS:2019/02/21(木) 23:07:04.14 ID:js8hgi8I.net
地震とか起きるの見ると
やはりスマホは小中学生にも持たせないとな
手っ取り早い連絡手段だし

110 :iOS:2019/02/21(木) 23:07:52.44 ID:js8hgi8I.net
しかも災害時に強いのはドコモの回線だわ ほんと

111 :iOS:2019/02/22(金) 03:16:06.12 ID:u3NVIY1Q.net
>>107-108
大阪はすでに執行済み。

112 :iOS:2019/02/22(金) 06:18:07.87 ID:EnQBNdT5.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

113 :iOS:2019/02/22(金) 06:18:32.69 ID:EnQBNdT5.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

114 :iOS:2019/02/22(金) 06:18:55.67 ID:EnQBNdT5.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

115 :iOS:2019/02/22(金) 06:19:31.96 ID:EnQBNdT5.net
愛の啓蒙活動が

116 :iOS:2019/02/22(金) 08:44:30.18 ID:HksaXHWK.net
4月1日から小中学生の携帯持ち込許可正式認可のほうで動くのか
この日から5月末までは土日はドコモショップ混雑しそうだな
今から買う奴はオンラインのほうがいいかもね

117 :iOS:2019/02/22(金) 11:09:04.12 ID:81snDeQZ.net
そんなに混雑する物かね?
ドコモショップなんか行かないし

118 :iOS:2019/02/22(金) 12:18:06.85 ID:/0BlGROy.net
SIMロック解除が可能になって
早速中古端末でやってみたけど簡単に出来る
やっぱキャリアならdocomoがお得

119 :iOS:2019/02/22(金) 12:29:16.22 ID:cnfIV37n.net
>>117
学割キャンペーン期間中の黄金の2週間と言われる
春休み中は混雑しまくりですよ、ショップによっては

120 :iOS:2019/02/22(金) 14:35:39.83 ID:kRhCbJqT.net
神戸の近隣に公立高校が三つあるニュータウン地区にあるドコモショップが
マイドコモショップだけど学割キャンペーン期間中は土日は混雑しているわ
春休み期間中なんか2時間待たされた お茶飲みながらテレビ見て待っていたけど

121 :iOS:2019/02/22(金) 15:38:20.01 ID:/fvyWKyl.net
どんなショップだよ

122 :iOS:2019/02/22(金) 16:05:16.88 ID:/ktZeKPY.net
>>120
それって名谷店か
あそこ学割シーズンは混雑するぞ
学園都市とか行けば空いているのに
大学生はオンライン購入だから。

123 :iOS:2019/02/22(金) 17:10:42.68 ID:uaNSTzal.net
ちょい前からMNPでXSが実質\0なんだけどまた安くなった?

124 :iOS:2019/02/22(金) 18:08:09.96 ID:UiHttNmJ.net
ドコモの公式サイトからその0円ではないけど条件付き割引のバナーに飛べたのに
震災の安否伝言板にされてしまってリンクバナー消えているわ

125 :iOS:2019/02/22(金) 20:23:41.08 ID:Zatj0jEA.net
定価で買えよ貧乏人!

126 :iOS:2019/02/22(金) 21:12:30.77 ID:b0JqoeMi.net
定価で買わないといけない理由でもあるのか?
どのキヤリアのスレでもこの手のレスするのいるけども

127 :iOS:2019/02/22(金) 21:34:21.85 ID:+cCHTwaI.net
定価で買えよ貧乏人かな?

128 :iOS:2019/02/22(金) 23:05:30.77 ID:YM8uVrkf.net
まだ低下で購入する人なんているのか?
どこまでドコモの養分になるんだよ。

129 :iOS:2019/02/22(金) 23:45:35.36 ID:YBg7DGkg.net
総務省がうるさいから
お土産もつけられないの

130 :iOS:2019/02/22(金) 23:48:12.92 ID:9R8kdSFf.net
ポイントの過剰な付与
にもいちゃもん付けてくるからなぁ

131 :iOS:2019/02/23(土) 04:29:47.42 ID:brjPdJSN.net
ヘイ
過疎っているなここ

132 :iOS:2019/02/23(土) 06:19:36.11 ID:QQp5WZNu.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

133 :iOS:2019/02/23(土) 06:20:00.64 ID:QQp5WZNu.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

134 :iOS:2019/02/23(土) 06:20:20.78 ID:QQp5WZNu.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

135 :iOS:2019/02/23(土) 06:20:48.69 ID:QQp5WZNu.net
おはようございます😃

136 :iOS:2019/02/23(土) 07:18:31.83 ID:MtlSI4pw.net
アスペのコピペは要らない
頃すぞ

137 :iOS:2019/02/23(土) 09:13:26.76 ID:iWGZEZnd.net
>>132>>133
北海道民だけど
これってACジャパンのCМのコピペと改造版だったんだな
地震でCМ自粛していた昨日流れていた
制服姿の中学生の娘と父親が朝食取りながら会話する スマホ買い与える前にもう一度じっくり話し合いましょうっての

138 :iOS:2019/02/23(土) 11:08:58.78 ID:o9syzJU2.net
夏野が母親が高額なオプション付けられたとTwitterで激怒しているが
お前がドコモに居た時のほうがもっとオプション付けまくっていたぞ
iPhoneにも アップルケア加入だけはなんかめんどくさそうにしていたけど

139 :iOS:2019/02/23(土) 11:44:26.85 ID:DLImleKf.net
https://twitter.com/tnatsu/status/1098733415296159745
(deleted an unsolicited ad)

140 :iOS:2019/02/23(土) 12:15:34.33 ID:UHPcSyEF.net
こう言う養分がいるからわしらが安くなるんやで

141 :iOS:2019/02/23(土) 12:37:10.01 ID:k12ZiOlC.net
断われよ
年寄りでもそれくらいのこと出来るだろうと思うけど。

142 :iOS:2019/02/23(土) 12:38:28.66 ID:enK3MbEw.net
>>140
お前みたいな貧乏人と一緒にすんな

143 :iOS:2019/02/23(土) 14:23:25.35 ID:s6SvujN0.net
夏野が居た時ってまだドコモからはiPhone出ていなかったな
それとなぜかニコ生ではドコモの発表会とかは配信しない
ひろゆきも元からiPhone小ばかにしているしな

144 :iOS:2019/02/23(土) 15:37:40.32 ID:p7Zzhg/M.net
ドコモのiPhoneについて語りたいです

145 :iOS:2019/02/23(土) 16:14:02.29 ID:ebB3tX4R.net
割引きネタしかないもん
もう少ししたら学生が質問してくるけども

146 :iOS:2019/02/23(土) 18:51:54.74 ID:Kn/Hq6IE.net
学割キャンペーンよりも家族割充実してくれよドコモ
家族全員iPhoneにしたいのに

147 :iOS:2019/02/23(土) 19:33:50.04 ID:nd6QPTdy.net
金持ちの人かな?

148 :iOS:2019/02/23(土) 19:34:41.45 ID:nd6QPTdy.net
確か前に居たよな
そんな人が

149 :iOS:2019/02/23(土) 21:32:08.96 ID:KmF/yfIr.net
助けてください

代えたばかりのiPhoneが
iPhoneは使用できません
iTunesに接続

となってしまった
パソコン繋いでもなにも反応がない

対処法はないですか。。。

150 :iOS:2019/02/23(土) 23:09:08.83 ID:3LjkAxcP.net
>>148
大学の事務員の人な、クレカのブラックカード持っていたし
金持ちなんだろ

151 :iOS:2019/02/23(土) 23:10:06.80 ID:3LjkAxcP.net
>>149
初期化か復元しかないかもね

152 :iOS:2019/02/23(土) 23:32:04.63 ID:m2HbnId/.net
うんそれしかないな
それかアップルサポートに電話してみるとか

153 :iOS:2019/02/24(日) 07:19:18.72 ID:KQc1BZvn.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

154 :iOS:2019/02/24(日) 07:19:39.73 ID:KQc1BZvn.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

155 :iOS:2019/02/24(日) 07:19:56.27 ID:KQc1BZvn.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

156 :iOS:2019/02/24(日) 07:20:51.25 ID:KQc1BZvn.net
>>149
マルチするな!

157 :iOS:2019/02/24(日) 09:31:03.85 ID:qC/jcQB/.net
マルチってここと質問スレにれすしているだけだろうが
お前こそなんだよ コピペ連投して
アスペか?ハーティ割引は俺たちの負担で賄っているの忘れるなよ

158 :iOS:2019/02/24(日) 11:08:06.20 ID:TwR9OgAD.net
アスペか基地外だろ
娘もいないのにきもい
iPhoneに制服動画とか入れてしこっているんじゃないのw
娘と思いこんで

159 :iOS:2019/02/24(日) 12:31:18.44 ID:u5/RG++1.net
ドコモのiPhoneの話題がやりたいけど。

160 :iOS:2019/02/24(日) 12:39:36.27 ID:5lg1MG5P.net
XS、MNPで実質\0
256Mは3月から値下げか

161 :iOS:2019/02/24(日) 13:25:29.51 ID:hHlmchqA.net
>>160
どこのはなし?

162 :iOS:2019/02/24(日) 13:41:05.94 ID:fEubgWU1.net
>>161
近所のドコモショップです。
量販店はまだ追いついてない模様。

163 :iOS:2019/02/24(日) 13:44:26.83 ID:hHlmchqA.net
>>162
ありがとうございます。

164 :iOS:2019/02/24(日) 13:49:27.39 ID:fEubgWU1.net
大々的に宣伝できないのか、直接商談した方が良いですよ

165 :iOS:2019/02/24(日) 15:05:26.63 ID:rEt9MCOR.net
近所のドコモショップは今年は学割キャンペーン
例年よりも売れると喜んでいた
iPhoneはどうかは言わなかったけど

166 :iOS:2019/02/24(日) 15:24:49.48 ID:Y2CTOG3M.net
夏前に新料金になるから買い控えが起こってるんじないの?

167 :iOS:2019/02/24(日) 15:41:16.02 ID:nF9OwStD.net
学割キャンペーン期間中は売れるよ

168 :iOS:2019/02/24(日) 16:05:05.53 ID:BJ6VeTmy.net
買い控え?はぁ
全国の小中学校に携帯持ち込許可になって早ければ今月中にも閣議決定されて
4月から施行されるから 学割キャンペーン期間中は例年以上に混雑すると言われているんだが
ただiPhoneの現行機種が売れるかどうかはわからないけども。

169 :iOS:2019/02/24(日) 17:35:02.34 ID:oWDF3fQd.net
>>168
ドコモのiPhone8の64は無限在庫かな。
今月末になってものりかえで一括0円、機種変更で実質0円でも在庫なくならない。
来月発売されるwith機種のiPhone7ものりかえなら一括0円にすぐになると思う。

170 :iOS:2019/02/24(日) 18:24:47.86 ID:T7LI6rxO.net
中学生が買うのはXRの64がいいところかな
実質0円みたいなことしているし

171 :iOS:2019/02/24(日) 18:31:56.21 ID:XIHoQ8Zm.net
64は貧乏人向けということか?

172 :iOS:2019/02/24(日) 18:55:00.94 ID:Y2CTOG3M.net
春なのにスマホが売れない? 「通信料値下げ議論」がもたらした”異変”
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/16038163/

違う地域の出来事なのだろうか

173 :iOS:2019/02/24(日) 18:59:25.85 ID:4ijv/EBr.net
docomoショップなんかで順番待ってる人も減ってるよ

174 :iOS:2019/02/24(日) 19:39:15.65 ID:GEfyRyn2.net
何が言いたいんだろうか?

175 :iOS:2019/02/24(日) 19:54:14.85 ID:B5mZFdan.net
先日XS MAXに変えたんだけど7の下取りポイントが満額付与された
指紋認証はするもののホームボタンにヒビが入ってしまって満額は諦めていたのでうれしい

176 :iOS:2019/02/24(日) 19:56:13.78 ID:tu1XusVq.net
166 名前:iOS [sage] :2019/02/24(日) 15:24:49.48 ID:Y2CTOG3M
夏前に新料金になるから買い控えが起こってるんじないの?
172 名前:iOS [sage] :2019/02/24(日) 18:55:00.94 ID:Y2CTOG3M
春なのにスマホが売れない? 「通信料値下げ議論」がもたらした”異変”
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/16038163/

違う地域の出来事なのだろうか

177 :iOS:2019/02/24(日) 20:58:56.65 ID:MnlpyulR.net
オンラインショップで購入申し込みしたんだけど、ステータスが出荷作業待ちってのは審査は通ったって事でしょうか?

178 :iOS:2019/02/24(日) 21:36:33.91 ID:lsDMIzzh.net
そういうことです

179 :iOS:2019/02/24(日) 21:46:57.53 ID:ylloxsCI.net
売れてないという奴のIP抜いたらササクッテロ
禿バンクの工作員か

180 :iOS:2019/02/24(日) 21:50:07.67 ID:MnlpyulR.net
>>178
ありがとうごさいます

181 :iOS:2019/02/24(日) 23:05:53.38 ID:xGUaESYG.net
オンラインで審査落ちるって無職ぐらいのもんだろ

182 :iOS:2019/02/24(日) 23:09:05.54 ID:QcvX+RY9.net
安心メールセキュリティをオフるとスパムがバンバンき始めるな
月200えんはうざったいしなあ

183 :iOS:2019/02/25(月) 00:26:05.56 ID:R+yav90S.net
>>108
去年の秋から出たiOSのスクリーンタイム、フィルタリングとしては最強のような気がするけどな

184 :iOS:2019/02/25(月) 06:29:15.38 ID:+cMcCfet.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

185 :iOS:2019/02/25(月) 06:29:36.85 ID:+cMcCfet.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

186 :iOS:2019/02/25(月) 06:29:52.48 ID:+cMcCfet.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

187 :iOS:2019/02/25(月) 06:30:11.70 ID:+cMcCfet.net
あーそんな話題がやりたいけど

188 :iOS:2019/02/25(月) 08:41:07.40 ID:NAFqfDFD.net
発達障害しつこい
ハーティ割引楽しいか?

189 :iOS:2019/02/25(月) 09:14:10.94 ID:coGDu/hb.net
障害者割引って不正しているのいるよな
やくざとか
手帳とか見せないと駄目なんじゃないのあれ

190 :iOS:2019/02/25(月) 11:04:40.33 ID:/Tv0TmtS.net
医師の診断書があれば適用されるよ
鬱病とか手帳が出ない場合もあるから

191 :iOS:2019/02/25(月) 13:12:40.61 ID:BwAQ0wFo.net
ドコモのiPhoneの話題がやりたいけど。

192 :iOS:2019/02/25(月) 15:04:23.68 ID:ho4KagkB.net
やっているじゃないか
医師の診断書が出れば適用されるしハーティ割引利用者にはオプションの強要は出来ないとなっている
いろいろとあるんだよね

193 :iOS:2019/02/25(月) 16:06:48.43 ID:1e/P9+5d.net
高齢者にもオプション禁止にしろよ
夏野の母親みたいに俺がついていかないとあらゆるオプション契約させられそうになった
iPhoneXRでスマホデビューした俺の父親

194 :iOS:2019/02/25(月) 16:33:58.99 ID:4lYHdS95.net
知らないけれどもね

195 :iOS:2019/02/25(月) 17:59:28.51 ID:0EzV2cV/.net
>>193
夏野は自業自得だな

196 :iOS:2019/02/25(月) 19:22:53.73 ID:ACsWmAv8.net
あいつも元ドコモ社員で
ドワンゴ作ったときにドコモのエンタメ部門の社員引き抜こうとしたからな
ひろゆきの命令で
結局引き抜きは出来なかったけど

197 :iOS:2019/02/25(月) 19:25:42.84 ID:6urreiBt.net
>>193
「オプション入らなくて良いんで頭金1万円お支払いください」

198 :iOS:2019/02/25(月) 23:37:02.87 ID:GhMFQGOY.net
それはないわ

199 :iOS:2019/02/25(月) 23:37:36.44 ID:GhMFQGOY.net
ドコモショップはまず安全なほう

200 :iOS:2019/02/25(月) 23:38:26.19 ID:GhMFQGOY.net
アンケートに答えてポイントホイホイ

201 :iOS:2019/02/26(火) 00:32:10.09 ID:rr2WDw6/.net
ドコモオンラインショップ一択!

202 :iOS:2019/02/26(火) 05:01:52.71 ID:+t5fiE5D.net
確かにドコモショップは有り得ない
親がauからドコモに乗り換えしてXR購入しようとしたらアプデにwifi環境が必要だからインターネット契約をするべきだとゴリ押しされて一軒家で月5000円のネット契約させられる寸前だったよ、見積書も作成されて予約迄させられてた
iOSの更新なんてスーパー行くついでにDSにたまに立ち寄って無料でドコモwifi使って更新出来るって説明してギリ防ぐ事が出来たけど、親はもうDSは怖いって言って結局電気屋でドコモのXRをタダで乗り換えてたよ
PC使わない、動画もゲームもやらない、LINEとネット検索しか使わない還暦過ぎた人にネット契約をゴリ推しするとかDSの店員は腐ってるわ

203 :iOS:2019/02/26(火) 07:35:46.36 ID:DhI57coK.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

204 :iOS:2019/02/26(火) 07:36:09.33 ID:DhI57coK.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

205 :iOS:2019/02/26(火) 07:36:25.47 ID:DhI57coK.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

206 :iOS:2019/02/26(火) 07:36:45.89 ID:DhI57coK.net
iPhone最高だわなと思います

207 :iOS:2019/02/26(火) 08:58:43.42 ID:gKJ4YeW0.net
アスペルガーさんうるさい

208 :iOS:2019/02/26(火) 11:07:51.83 ID:yCahmnBZ.net
>>201
オンラインで買えないとか
なんなんだよね

209 :iOS:2019/02/26(火) 11:10:52.16 ID:tUEJMIy3.net
無職者とか?

210 :iOS:2019/02/26(火) 12:26:16.66 ID:B/VYEk1v.net
ドコモショップオリジナル解釈の「頭金」には本当にビビった
ギリギリ騙されるところだった

211 :iOS:2019/02/26(火) 12:32:40.02 ID:MyB1YLl4.net
だからオンライン

212 :iOS:2019/02/26(火) 13:38:36.99 ID:sn0UACVe.net
ジジババだけと、そこに子供連れてくだけでもセールス内容大分変わってくるんだろうか

213 :グワポ:2019/02/26(火) 13:44:30.12 ID:FjFEx2QU.net
オンラインで買って設定はお前らやってやれや

214 :iOS:2019/02/26(火) 14:05:24.90 ID:Y13w45Y4.net
ドコモ系の格安simからだとオンラインショップでMNPできないのね。頭金取られにいくか。

215 :iOS:2019/02/26(火) 14:15:01.88 ID:YBNpFiMU.net
偽コテ失せろ

216 :iOS:2019/02/26(火) 15:37:46.62 ID:cN3geezN.net
オンライン以外で買う人がいるんだな
ここにも

217 :iOS:2019/02/26(火) 15:44:50.18 ID:PL+J0fix.net
在庫あったらオンラインで買ってショップで予約して教えてもらう

218 :グワポ@alonso:2019/02/26(火) 15:50:03.80 ID:FjFEx2QU.net
キャリアショップ含む携帯屋すべてに有料オプション契約させるのを禁止したほうがいいよね
普通の人がお店行って店員の話聞いて携帯買うって普通なことが無理な状況になってる
ほとんど騙される

情弱な親とか彼女とか、ショップに一人で行かせてちゃんと損せず契約できるなんて思えないわ
「タダだっていうから」とかいってよく分からんタブレット持って帰ってきたりね

219 :iOS:2019/02/26(火) 16:04:11.95 ID:844+BY1v.net
なんで、こんな話題になっているのかと思ったら
めざましで夏野が文句言っていたのか
夏野は自業自得だろ 母親も

220 :iOS:2019/02/26(火) 16:52:14.84 ID:d6XSMuHH.net
今XS実質\0だけどなんでオンラインで買うの?

221 :iOS:2019/02/26(火) 17:24:11.60 ID:P6w1vJcy.net
どこでその値段で買えるの?

222 :iOS:2019/02/26(火) 17:43:40.25 ID:iJhJYgYJ.net
キャリアショップや量販店だと実質0円とか一括0円とかやってる場合あるのに手数料や頭金無料ってだけでオンラインに飛び付く自称情強

223 :iOS:2019/02/26(火) 18:24:59.18 ID:gKiQgJNZ.net
と、オンラインでは買えない無職が申しております

224 :iOS:2019/02/26(火) 18:25:42.45 ID:gKiQgJNZ.net
みっともないな
審査も通らないのかよw

225 :iOS:2019/02/26(火) 19:55:00.85 ID:rr2WDw6/.net
今回のXS MAX買った時はヨドバシだったんだ、事務手数料も頭金もキャンペーンで取られなかったし在庫があったのがそこだけだったからね。>>201でした。

226 :iOS:2019/02/26(火) 20:46:59.38 ID:/f017r0S.net
頭金も取るところと取らないところがあるからな
ややこしい
逆にポイントくれる場合もあるし

227 :iOS:2019/02/26(火) 21:05:35.14 ID:9ttw7QmW.net
iPhone 6s Plusを売った分を差し引くと、XS 256GBが機種変で実質980円/月×24回になった。

実質0円には届かないけど、まあよしとする。

228 :iOS:2019/02/26(火) 21:10:36.54 ID:ATFighrc.net
>>227
機種変でその値段じゃ安い!!

229 :iOS:2019/02/26(火) 21:24:35.59 ID:PS89oFpv.net
>>223
お外出ろよ

230 :iOS:2019/02/26(火) 23:08:48.34 ID:Nms5B+0W.net
店頭で現金一括払いする客は
ショップの店員も 滞納しないか心配になるらしい
とくにそれが学生省く成人男性の場合は

231 :iOS:2019/02/27(水) 06:39:03.49 ID:ijQvNJ0u.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

232 :iOS:2019/02/27(水) 06:39:25.37 ID:ijQvNJ0u.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

233 :iOS:2019/02/27(水) 06:39:39.00 ID:ijQvNJ0u.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

234 :iOS:2019/02/27(水) 06:40:12.35 ID:ijQvNJ0u.net
なんて思うけれど

235 :iOS:2019/02/27(水) 07:25:08.23 ID:T0+mRyYj.net
>>230
それもう常識だから
オンラインのほうがキャリアも安心するよ

236 :iOS:2019/02/27(水) 08:44:28.55 ID:5i1IaLDa.net
なんなのこのオンラインの客がまともとか思わせるような
意味のないマウント取りは

237 :グワポ@alonso:2019/02/27(水) 09:44:16.60 ID:wl/+PVCy.net
そのくらいショップってのはアコギな商売になっちゃったってことだよね
頭金という言葉の意味まで捻じ曲げて
騙し商売じゃなくてまっとうなサービスでは利益でないのかね?

Appleはドコモショップ全店を正規サービスプロバイダにすべきだと思う

238 :iOS:2019/02/27(水) 11:05:49.92 ID:58O+cKey.net
>>236
このスレのパート1とら3ぐらいは
みんなオンライン一択なんだがな
店頭で買う奴は審査落ちたか いわく付きじゃねと言われていたぞ

239 :iOS:2019/02/27(水) 11:27:25.46 ID:to+1iAgw.net
>>230
何で現金一括払いする客のが滞納なんかの心配されてるの?
現金用意出来る余裕があるから一括なのに不思議な話だな、家じゃあるまいしたかだか10万くらいをローン組む理由のが分からない、クレカ使う際も一括払いしか選択しないよ

240 :グワポ@alonso:2019/02/27(水) 11:46:14.75 ID:wl/+PVCy.net
>>239
店頭で現金一括払いするなんて、クレカ持ってない持てない、分割審査とおらないからなんとか現金かき集めてて無理して払ってるように見えるから、いま本体代金はなんとか払っても今後の利用料金を滞納しちゃうんじゃないの?っていう心配なんじゃないの

241 :iOS:2019/02/27(水) 12:03:03.98 ID:+dIzJJQu.net
>>237>>240
死ね糞コテ

242 :iOS:2019/02/27(水) 12:12:11.79 ID:to+1iAgw.net
>>240
え〜それじゃクレカ持ってないと思われてんのかw
今迄全て一括現金でガラケー時代から買ってたよ、クレカも10代から毎月の様にずっと使ってるんだけどな、勿論ドコモの料金もクレカも滞納した事は一度もない
クレカなしなんてETCやネットショッピングで不便過ぎる人生だと思う、ポイントも数十年で考えたらどれだけ損か
ドコモでスマホ買う時にクレカで一括払いって存在するのかな?それなら変な目で見られず且つクレカのポイントも1000Pくらい貯まって一石二鳥なんだけど

243 :iOS:2019/02/27(水) 12:14:27.92 ID:U60haY+2.net
>>242
糞コテのデタラメ妄想信じるバカ発見w

244 :iOS:2019/02/27(水) 12:22:34.76 ID:mQdhpqxw.net
現金一括払いだと
身分証の提示とかある
もちろん任意だけど

245 :iOS:2019/02/27(水) 12:28:22.65 ID:to+1iAgw.net
>>244
あ〜確かに免許証出してるわ、分割だと身分証求められないの?その時点で疑われてる訳かw
でも契約状況で過去滞納なしとかDSのPC画面に客情報出ないのかね?こればかりはDSの人間にしか分からないな
元DSだよ〜って人居たら答えてくれたらいいのにw

246 :iOS:2019/02/27(水) 12:32:39.47 ID:QAvYeTxK.net
ヤクザはローン組めない

247 :グワポ@alonso:2019/02/27(水) 13:48:00.28 ID:wl/+PVCy.net
>>242
むしろなんでクレカ一括で払えないと思った?
数万〜10数万円の商品扱ってる店で、チェーン店で、クレカ使えないところなど滅多にないだろう?
普通は一万円札10数枚持ってく人いないから、クレカ持てない人と思われても仕方ない

248 :iOS:2019/02/27(水) 13:52:36.37 ID:ubK8POyd.net
ドコモの提示した価格で素直に買う養分たち(´・ω・`)

249 :iOS:2019/02/27(水) 14:19:47.73 ID:NY70ilpv.net
現金一括払いだと確かに任意で身分証明書の提出求められるね
たいがい素直に免許とか出しているけど たまに断る人見かけるわ
>>248
馬鹿は引っ込んでいなさい

250 :iOS:2019/02/27(水) 14:34:27.72 ID:to+1iAgw.net
>>247
電子マネーはチャージから即引き落としだから店頭でも使うんだけど、普段からクレカは店頭で使わないんだよね金あんのに後日引き落としってシステムが嫌いでw
だからクレカを店頭で使った事は10年以上前に一度だけしかないから、スマホをクレカ一括払いって発想が>>240のレス見るまで考えもしなかったよ

251 :グワポ@alonso:2019/02/27(水) 14:46:39.03 ID:wl/+PVCy.net
>>250
クレカ絶賛してたかと思いきやなんかよくわからない奴やのぅ
後払いだろうが先払いだろうがどっちでもいいやん
カネはあるんだから

ドコモの料金をクレカで払ってる時点で「後日引き落としが嫌いで」っていう論理は破綻してる
後払いの電話料金を更に後払いのクレカで払ってるわけだからな

嫌いなら嫌いでデビットカードでも好きに使えばいいけど、彼女とデートで高級レストランに行って、万札何枚も出すのはスマートじゃない

252 :iOS:2019/02/27(水) 15:13:59.72 ID:to+1iAgw.net
>>251
システム上しょうがない理由でもない限りは後払いを極力避けたいんだよね、特に分割なんて借金してるみたいで何か嫌かな
唯ドコモがクレカ払いじゃないとクレカを所持出来ないヤバイ奴だと思われてると聞いて今後はクレカ一括払いにスマホ買う時くらいはしようかなって思った
因みにドコモの料金は銀行引き落としにしてるからクレカじゃないよ
デビッドカードやクレカはバッグからわざわざ財布出してカードだして暗証番号やサインとかするの考えるとスマートだとは思わないけど電子マネーは一瞬だからスマートだよね

253 :グワポ@alonso:2019/02/27(水) 15:21:03.36 ID:wl/+PVCy.net
>>252
ただそれは担当のお姉さんの個人的な感想であって、ドコモとしての審査とかに影響するもんではないよ
別に現金で払いたいなら現金で払いな

後払いや借金を悪と考えてしまうあたりは、日本の教育環境が未熟なんだろうなぁ
こういう人多いよね
アメリカとか他の国じゃ、お金の管理に関して小さい頃から学校で勉強するみたいだが日本では一切ない

電子マネーはコンビニスーパー程度でしか使えない
高級レストランとかは現金か、カード
万札何枚も出すよりはカードの方がスマート
間違っても「あ、細かいのあります!」とかって小銭入れをまさぐるな

254 :iOS:2019/02/27(水) 15:32:56.02 ID:U60haY+2.net
>>247>>250-253
死ね

255 :iOS:2019/02/27(水) 15:39:41.44 ID:to+1iAgw.net
>>253
担当した人の個人的な感想なのか、んじゃ気にする必要もないのかな
審査に引っかかったりした事は一度もないかな

10万を先に使わず資産運用に回してもって金額だし、借金して得た所有物を使って担保に使い更に投資をするみたいな資産運用の話とはまた違うよ
外国での話はTVで聞いた事ある
高級レストランだとして電子マネー対応してないとこなら札出して終わりかな、小銭は出さないね

ってすまない話が長くなってしまったスマホクレカ払いの件は参考に頭に入れとくよ

256 :iOS:2019/02/27(水) 16:02:28.76 ID:MC2Dm1qI.net
めんどくせーヤツww

257 :iOS:2019/02/27(水) 16:04:07.02 ID:rKHXYZnO.net
単に現金一家払いした客に身分保障紹介するのは
焦げ付きの可能性がないか、名義人が使うのか確認しているだけなんだがな
それぐらいもわからないクソコテとバカの意味なしバトル

258 :iOS:2019/02/27(水) 16:05:40.23 ID:rKHXYZnO.net
こいつ前スレに居た
アスペみたいな奴か?
文体に特徴あるし

259 :グワポ@alonso:2019/02/27(水) 16:14:34.06 ID:wl/+PVCy.net
>>257
・ドコモショップでクレカ一括払いできる
・10万円を現金払いする人は一般的に少数派

俺が言及しているのはここだけ
現金一括払いの際の身分証確認に関しては触れていないし、255ともバトルはしていない
ご教示してるだけ

260 :iOS:2019/02/27(水) 17:05:57.80 ID:Bhh9JYVH.net
>>259
さっさとコンビニバイト行けよ大阪のゴミ

261 :iOS:2019/02/27(水) 17:30:05.07 ID:QAvYeTxK.net
随分久しぶりだな
どっから湧いてきたんだ

262 :iOS:2019/02/27(水) 17:38:20.21 ID:GcPWdN7R.net
>>261
毎日Apple板のスレを荒らしまくってる

263 :iOS:2019/02/27(水) 18:16:20.49 ID:vnKr6tpB.net
ご意見番気取りのくそコテ
どのスレでも湧いて来るな
さっさとドコモ解約してくれ
巻き添え規制喰らいそうで怖い

264 :iOS:2019/02/27(水) 19:18:37.07 ID:RYfIl72h.net
死ねばいいかな

265 :iOS:2019/02/27(水) 20:08:57.19 ID:pkKctGZh.net
どなたか詳しい方、教えてください 
オンラインショップで新規で 
iPhoneとiPad買ったんだけど、
即売り飛ばしたいんだが、その時に
開通手続きしなくても大丈夫なのかと
未開封で売っても大丈夫なのか
教えてほしいです

266 :iOS:2019/02/27(水) 20:29:17.51 ID:anyJcXQC.net
ベーシックパックの5GB超えにいつも怯えてるんだけどこれ4.5GBぐらい使ったら128kbps制限かけるとかできないの?

267 :iOS:2019/02/27(水) 21:07:20.46 ID:314pCyjp.net
>>266
出来るわけねーだろアホ

268 :iOS:2019/02/27(水) 21:07:21.98 ID:io35ob45.net
答える気にもならない馬鹿な質問2連発
質問スレでやれよ

269 :iOS:2019/02/27(水) 21:08:15.04 ID:io35ob45.net
相手するなよ
どうせ答えてやってもお礼のレスもしないタイプっぽいし

270 :iOS:2019/02/27(水) 21:19:43.12 ID:anyJcXQC.net
出来ねーのかよ
ほんとプラン改悪しやがってクソが

271 :iOS:2019/02/27(水) 23:04:01.91 ID:CMhttQRC.net
スレが伸びているから何かニュースがあったのかと思ったら
荒らしが暴れていたのかよ

272 :iOS:2019/02/27(水) 23:32:27.24 ID:MsSi18+3.net
>>266
それ損してない???

273 :iOS:2019/02/28(木) 00:03:31.89 ID:Tu9HnQdI.net
>>272
いつも5GB以内に抑えられる程度にしか使わないし少しでも超えたら+2000円なの腹立つし・・・

274 :iOS:2019/02/28(木) 02:00:42.57 ID:si2BuJWC.net
>>273
そんなに気になるのであれば
my docomoアプリを入れてウィジェットで
たまに確認すれば?
速度低下まであと何ギガバイトかわかるよ

275 :iOS:2019/02/28(木) 06:15:53.47 ID:81FGTJwz.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

276 :iOS:2019/02/28(木) 06:16:16.17 ID:81FGTJwz.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

277 :iOS:2019/02/28(木) 06:16:32.41 ID:81FGTJwz.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

278 :iOS:2019/02/28(木) 06:16:58.24 ID:81FGTJwz.net
あーそんな話題ですが

279 :iOS:2019/02/28(木) 07:13:58.24 ID:4dAw39Mb.net
>>273
ちっとも質問に答えてくれた人に
ありがとうの言葉もないなお前

280 :iOS:2019/02/28(木) 07:16:40.97 ID:Tu9HnQdI.net
>>279
きっしょいなお前
ID:io35ob45だろ

281 :iOS:2019/02/28(木) 07:53:36.87 ID:uh3r1Lk+.net
ここで質問に答えてやって礼なんかするのは少数派
だから質問スレに行けと言われる

282 :iOS:2019/02/28(木) 07:54:54.81 ID:uh3r1Lk+.net
>>280
お前も総統に態度悪いな
まともな奴とは思えない

283 :iOS:2019/02/28(木) 08:52:39.68 ID:6OK+5pzO.net
XSの月サポ増額まだかよ

284 :iOS:2019/02/28(木) 11:07:23.88 ID:h+lV+nDO.net
細川たかしのコマーシャルは何がやりたいんだ
iPhoneの宣伝やれよ

285 :iOS:2019/02/28(木) 11:17:24.16 ID:e1qUIccl.net
親→子×2の契約って個別に契約するより得?
3人で5Gを見込んでる

286 :グワポ@alonso:2019/02/28(木) 11:22:29.26 ID:MPNbidf+.net
>>285
ドコモは家族でシェアのパケット契約するとだいぶ安くなるイメージ
個別に契約すると他より高いと思う

287 :iOS:2019/02/28(木) 11:50:05.41 ID:Sa2fNvKV.net
>>286
さっさとコンビニバイト行けよ大阪のゴミ
死ね

288 :iOS:2019/02/28(木) 12:24:26.70 ID:Su23BMBd.net
ドコモのiPhoneの話題がやりたいけど

289 :iOS:2019/02/28(木) 14:23:03.27 ID:bBXMMCDd.net
ドコモっていうかアップル公式の割引は今日までだな
だいぶ売れたみたいだけどさ

290 :iOS:2019/02/28(木) 16:05:51.81 ID:QIwLwvqi.net
次に買うのもiPhoneってCM連発しているな
そんなに売れてないのかね?

291 :iOS:2019/02/28(木) 17:18:18.52 ID:9dDH+Rv3.net
新プランの発表は明日?

292 :iOS:2019/02/28(木) 18:06:57.70 ID:o19jprhA.net
ドコモ公式サイトでご確認ください
ポイントキャンペーンは今日までだよ ホームページのバナークリックしてね

293 :iOS:2019/02/28(木) 18:54:22.99 ID:Tu9HnQdI.net
>>282
回答もしてないなんかほざいてるカス野郎に丁寧にする必要あ??

294 :iOS:2019/02/28(木) 19:14:40.47 ID:0XmY3iFi.net
>>293
荒らすな!

295 :iOS:2019/02/28(木) 21:12:42.18 ID:ShhIxHop.net
>>292
忘れてた。
最後に応募できた。thanks!

296 :iOS:2019/02/28(木) 23:09:21.15 ID:7/q4gcXd.net
浜辺美波をペロペロしたい

297 :iOS:2019/03/01(金) 01:50:39.49 ID:KcXQeAf3.net
やっぱ来たね、docomo with廃止。
指定端末購入が条件だったから、当然なんだけどさ。

ドコモは突然受付停止もありえるので、見直しはお早めに。
https://twitter.com/aikonyan_nrnr/status/1100916951797231616

春の値下げに悩むドコモ 政府意向をくみ取れるか

ドコモ社長シェアパック全否定発言か。これは廃止か縮小か?完全分離プラン導入でwithも廃止っぽい。端末購入必須だったしなあ。
https://twitter.com/chito_kara/status/1101076618431217665

今後の料金体系について、NTTドコモの吉沢和弘社長に話を聞いた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41810190X20C19A2000000
(deleted an unsolicited ad)

298 :iOS:2019/03/01(金) 06:19:58.05 ID:QPfRliNj.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

299 :iOS:2019/03/01(金) 06:20:16.96 ID:QPfRliNj.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

300 :iOS:2019/03/01(金) 06:20:34.30 ID:QPfRliNj.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

301 :iOS:2019/03/01(金) 06:21:00.17 ID:QPfRliNj.net
iPhone最高だわ!

302 :iOS:2019/03/01(金) 09:28:19.14 ID:IYH3lKuU.net
禿バンクだけ値下げに応じないんだよな
総務省は叩けよ 何やっているんだよ

303 :iOS:2019/03/01(金) 11:04:50.27 ID:mSDgAgEq.net
ウェルカムスマホ割からもiPhoneは対象外なんだな
当然と言えば当然だけど

304 :iOS:2019/03/01(金) 12:18:46.90 ID:6CEDDYiF.net
親に指導力がないのが問題

305 :iOS:2019/03/01(金) 12:28:09.34 ID:nVHlevQ3.net
意味わからんけど

306 :iOS:2019/03/01(金) 12:50:35.06 ID:Gtrif0pz.net
【Huawei、Samsung】   折り畳みスマホ   VS.   折り畳めんスマホ   【Apple、Sony】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50

307 :iOS:2019/03/01(金) 14:08:58.22 ID:vNawFq+y.net
ここってドコモのiPhoneすれなんだけどさ
関係のない話題している人はなんなのよ

308 :iOS:2019/03/01(金) 14:13:30.73 ID:8/ZzgsXX.net
さっきドコモショップ行ったけど特に動き無しかなぁ

309 :iOS:2019/03/01(金) 16:12:40.64 ID:hdmqr9oO.net
高校卒業生向けにハビチャンが始まったぐらいか
てか今日からだからな 今月いっぱい
高校卒業したら自前でスマホ買うの可能になるからiPhone現行機種とかもポイントつけて売り出している

310 :iOS:2019/03/01(金) 17:08:26.40 ID:i0Yf57tQ.net
https://yaplog.jp/mobamemo/

311 :iOS:2019/03/01(金) 18:13:31.77 ID:MejjkMVD.net
知り合いのドコモショップ店員は5月までは学割で 6月から8月までは初めてのスマホキャンペーン
新型出れば 総務省が文句言わない範囲内で在庫処分するのがiPhoneの売り方と言っていたな

312 :iOS:2019/03/01(金) 19:17:32.02 ID:jl+8utU/.net
(^_^)

313 :iOS:2019/03/01(金) 22:13:17.99 ID:BXdESwf6.net
コテとか変なのが現れないと
まったりとしてていいね このスレ

314 :iOS:2019/03/01(金) 23:00:08.59 ID:yNUAOC9Z.net
iPhone対抗のGoogleご自慢のスマホPixel3は今日から端末購入サポート扱いで機種変でも一括2.7万

フラッグシップ機がたった4ヶ月で端サポ落ちという不人気ぶりw

315 :iOS:2019/03/01(金) 23:05:02.60 ID:mSDgAgEq.net
ここは他携帯の悪口言うスレではないぞ

316 :iOS:2019/03/01(金) 23:05:41.99 ID:mSDgAgEq.net
ほんと変なのが多いな
ワッチョイ導入するべきだったわ

317 :iOS:2019/03/02(土) 03:19:01.54 ID:u4j14Pja.net
>>314
著名人にタダで配ってたやつだよね?
あれ印象悪いわな
あらなきゃ買ってたかも

318 :iOS:2019/03/02(土) 07:35:30.65 ID:RORP8MzW.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

319 :iOS:2019/03/02(土) 07:35:48.58 ID:RORP8MzW.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

320 :iOS:2019/03/02(土) 07:36:00.66 ID:RORP8MzW.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

321 :iOS:2019/03/02(土) 07:36:27.28 ID:RORP8MzW.net
ドコモのiPhoneの話題がやりたいけど

322 :iOS:2019/03/02(土) 07:38:30.89 ID:d7zSGo+t.net
アンドロイド端末は次が出たら終わりみたいな扱いだからね、iPhoneの場合新型出てもそれまでの端末を継続して販売してる違いがあるよね

323 :iOS:2019/03/02(土) 09:04:00.30 ID:aRBj8RBZ.net
androidはサムスンとか省いて年二回新機種出しているからな
iPhoneは年に一度
ただiPhoneはなんのキャンペーンにも関係のない季節に出すから日本のキャリアは言いたいことあるらしいが

324 :iOS:2019/03/02(土) 09:04:53.15 ID:aRBj8RBZ.net
ま、正式にはアメリカと欧州の統計新年度に合わせて出しているんだけど

325 :iOS:2019/03/02(土) 11:20:36.89 ID:ErNABo4V.net
別に日本の暦に合わせて発売するわけないだろうが
iPhone

326 :iOS:2019/03/02(土) 11:24:21.08 ID:ErNABo4V.net
スレとは関係ないが
沖縄ってドコモショップも少ないし ドコモユーザーも少ない
ドコモWi-Fiのスポットも少ないで難儀したわ
ここは沖縄セルラーの天下なんだな

327 :iOS:2019/03/02(土) 12:30:35.36 ID:KtTDi1g3.net
スレと関係ないと認識しつつ書き込むなんて一番タチ悪いな

328 :iOS:2019/03/02(土) 12:36:22.12 ID:VIwQexzB.net
沖縄はドコモは少数派だよなぁ
つまらない

329 :iOS:2019/03/02(土) 14:14:11.28 ID:R13emSrM.net
http://shimajiro-mobiler.net/2019/03/02/post59110/
機種変クーポン配布

330 :iOS:2019/03/02(土) 14:27:52.80 ID:Sqs9b9oW.net
【Huawei、Samsung】   折り畳みスマホ   VS.   折り畳めんスマホ   【Apple、Sony】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50

331 :iOS:2019/03/02(土) 14:54:18.03 ID:206SONcr.net
関西もドコモからiPhone出る前はauが待ってても何もないよ
みたいな挑発っぽいCM流していた

332 :iOS:2019/03/02(土) 16:03:49.73 ID:HRRLsBIS.net
\5,400クーポンで満足するなんてみんな金持ちなん?

333 :iOS:2019/03/02(土) 16:10:08.58 ID:p9IIn209.net
>>331
全国でもドコモ意識した挑発CMやっていたよ あうは
ドコモからiPhone出た時も田中がドコモにアップルから課せられたノルマにいちゃもんつけていたし

334 :iOS:2019/03/02(土) 16:34:37.46 ID:AZQjm0fv.net
沖縄はセルラーが頑張ったからbな

335 :iOS:2019/03/02(土) 16:51:30.63 ID:TSFiSHzt.net
えっ?

336 :iOS:2019/03/02(土) 17:38:03.99 ID:18s5ylni.net
>>329
このクーポンってオンラインショップの5千とこの機種変クーポン2つ同時に使えるの?

337 :iOS:2019/03/02(土) 19:41:01.84 ID:fOgyYMdL.net
何のクーポンだよ
そんなの貰ってないぞ

338 :iOS:2019/03/02(土) 20:11:50.32 ID:R13emSrM.net
>>336
そりゃクーポンだから使えるよ
だから実質1万円引

339 :iOS:2019/03/02(土) 23:08:31.63 ID:Kf4LnDoq.net
またクーポン乞食が湧いてきた

340 :iOS:2019/03/02(土) 23:08:58.55 ID:Kf4LnDoq.net
ああみっともないな

341 :iOS:2019/03/03(日) 09:02:26.94 ID:P4g1Je2z.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

342 :iOS:2019/03/03(日) 09:02:48.35 ID:P4g1Je2z.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

343 :iOS:2019/03/03(日) 09:03:09.41 ID:P4g1Je2z.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

344 :iOS:2019/03/03(日) 09:03:36.02 ID:P4g1Je2z.net
あーそんなに高くないのかなと思います

345 :iOS:2019/03/03(日) 09:16:42.44 ID:ynjdPDgF.net
まともな話題ないなぁ

346 :iOS:2019/03/03(日) 11:36:59.78 ID:BbtSszEw.net
ポイントの話題すら
煽ってくるし

347 :iOS:2019/03/03(日) 12:24:43.02 ID:HhT9p5HX.net
ポイント貰えないとか
知らないのかなと思います
煽ってくるのは

348 :iOS:2019/03/03(日) 14:14:27.70 ID:tMcGfZGd.net
それしか言えないの
ポイント乞食さんw

349 :iOS:2019/03/03(日) 14:15:39.50 ID:tMcGfZGd.net
みっともない!

350 :iOS:2019/03/03(日) 15:42:06.38 ID:yllZdsF+.net
荒らすなよ
頼むから。

351 :iOS:2019/03/03(日) 16:03:33.50 ID:Xik3gcNP.net
どっちにしても子供には自己責任を痛感させるような過酷な経験させるべきだと思うね

352 :iOS:2019/03/03(日) 16:20:56.11 ID:TYzJ8po1.net
意味不明です

353 :iOS:2019/03/03(日) 16:23:23.60 ID:TYzJ8po1.net
ポイント叩くのは情弱かな?
オンライン一択叩くのは審査に落ちる
身分不相応な高額iPhone欲しがる無職
市営住宅に住んでいて高級車欲しがるようなもんだと叩かれていたが

354 :iOS:2019/03/03(日) 16:48:47.18 ID:solDVeeY.net
それかポイント貰えるシーズン逃したのかも
俺もドコモ光加入して3000ポイントしか貰えなかったのに
数か月後10000ポイント付与とかやっていておいおいと思ったから

355 :iOS:2019/03/03(日) 17:27:50.28 ID:NJtqELKI.net
>>329
最大5400円ってことはそれ以下もあるんだよね

356 :iOS:2019/03/03(日) 18:16:58.62 ID:RUbBXOaX.net
そりゃそうだろう
ポイント貰えなかったからって 他人をポイント乞食扱いするなんて馬鹿の極み(´・ω・`)

357 :iOS:2019/03/03(日) 18:42:16.45 ID:5uRTHACG.net
あんまりいじめるとコピペガイジがまた発狂しちゃうよ

358 :iOS:2019/03/03(日) 19:40:36.20 ID:fuyyEulJ.net
奴は関係ないだろう
やたらとポイントにあれこれ言うのがいるんだな

359 :iOS:2019/03/03(日) 20:47:44.90 ID:+mRut7TX.net
俺もドコモ光でポイント貰い損ねた一人だわ
6月になったら急にポイント数増やした

360 :iOS:2019/03/03(日) 23:08:38.03 ID:AzmbHpii.net
こんな時期に
期間限定クーポンとか
ドコモは何やりたいんだ?
学割キャンペーンと併用ではなさそうだし

361 :iOS:2019/03/04(月) 06:14:02.34 ID:Phx3EY9l.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

362 :iOS:2019/03/04(月) 06:14:26.06 ID:Phx3EY9l.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

363 :iOS:2019/03/04(月) 06:14:46.86 ID:Phx3EY9l.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

364 :iOS:2019/03/04(月) 06:15:10.59 ID:Phx3EY9l.net
あーそんなに高くないのかなと思います

365 :iOS:2019/03/04(月) 08:46:49.67 ID:s1qgX2FU.net
すっかり過疎ってしまったなここ

366 :iOS:2019/03/04(月) 11:34:07.89 ID:5fp/+5O8.net
例年だと中高生の親が学割キャンペーン期間中は質問してきて
あのコテが知ったかで答えているんだけど
なんか育児板に中高生のスマホスレがあってそっちで情報やりとりしているみたいな

367 :グワポ@alonso:2019/03/04(月) 11:40:48.48 ID:c3Htcoeq.net
XS発売日に買った人はdポイントがそろそろ有効期限だよな
忘れず使い切っとけよ

俺はアマゾンでd払いにして日用品買ってる
ワイヤレス充電器もオススメだ

368 :iOS:2019/03/04(月) 12:05:01.85 ID:vhbAGo08.net
>>367
死ね

369 :iOS:2019/03/04(月) 12:29:20.45 ID:0NzD+T5t.net
荒らすなよ

370 :iOS:2019/03/04(月) 13:11:34.07 ID:9jQuFC2N.net
dカードコールドがあれば、年会費分のポイントが貯まると言うけど、年会費の支払いに充当できるの?
それだと、ポイント貯まりやすいからとは言え、年会費分の10800円分までは何のメリットもないよね。
年会費払ってまで作るメリットある?

371 :グワポ@alonso:2019/03/04(月) 13:33:35.63 ID:c3Htcoeq.net
>>370
携帯料金月額9000円なら10800ポイント貯まると思いがちだが、機種分割代金には10%ポイントは付かない点に注意

dカードゴールドにはケータイ補償が付与されてると思いがちだがケータイ補償とは別物
故障に関しては補償されないので注意

空港ラウンジが使えるとかあるけど、出国手続き前のラウンジしか使えないのでまず使うことはない
JALラウンジのような立派なものは想像しないこと

372 :iOS:2019/03/04(月) 13:48:17.02 ID:zpUA5qlX.net
>>371
死ね

373 :iOS:2019/03/04(月) 14:11:50.88 ID:jwMajxHB.net
dカードゴールドは会員少ないと聞いたな
メリットもないし
まだ5ルードカード使うなら他のゴールドカードのほうがいいとか

そもそもこりコテは正社員でもないのにカード作れるのか?

374 :グワポ :2019/03/04(月) 14:14:44.95 ID:c3Htcoeq.net
>>373
俺はなぜか不思議と作れるんだよなぁ
アップグレードの勧誘が頻繁にくるわ
必要ないからしないけど

375 :iOS:2019/03/04(月) 14:21:10.87 ID:zpUA5qlX.net
>>374
死ね糞コテ

>>373
妄想に決まってんだろw

376 :iOS:2019/03/04(月) 14:35:56.46 ID:t4lgUixe.net
コンビニでピッて決済できる奴だよね

377 :iOS:2019/03/04(月) 15:36:30.99 ID:+PUav8Va.net
コテ失せろ
恥ずかしいから

378 :iOS:2019/03/04(月) 16:10:52.02 ID:jY2u0XKl.net
dカードゴールド ドコモ光 ダゾーン
この三つは店頭で受け取りとかするとしつこく勧誘して来る三点セットだな
dカードゴールドは他のクレカ見せたらもうあきらめるけど
他の二つはしつこく勧誘して来る

379 :グワポ :2019/03/04(月) 16:13:32.00 ID:c3Htcoeq.net
オレ情弱だからよく分かんないけどドコモ光は結構お得なんじゃないかな?
普通のフレッツ光に入ってた頃より3000円くらい安くなった気がする

380 :iOS:2019/03/04(月) 16:17:45.38 ID:zpUA5qlX.net
>>379
死 ね

381 :iOS:2019/03/04(月) 17:04:14.18 ID:3oshdrma.net
ドコモ光は得だよ、単に支払い請求先がフレッツからドコモの代理店に変わるだけで回線はNTTのまんまだからね
ドコモ光の手続き手数料3000円くらいはキャッシュバック5000〜10000くらいでチャラ以上に、月々の支払い料金が1000円くらいは安くなった気がする

382 :グワポ :2019/03/04(月) 17:10:31.20 ID:c3Htcoeq.net
>>381
おれ情弱だからよくわからないけどフレッツ光の頃は戸建タイプ・プロバイダ料込みで7500円くらい払ってた
今はドコモに5200円
あとパケット代金から1200円くらい割引されてる
だから3500円安くなった(はず)

383 :iOS:2019/03/04(月) 17:26:59.08 ID:3oshdrma.net
>>382
戸建だとそんな差が出るんだ?ウチはマンションタイプ
ドコモ光は30社くらいから選択出来るプロバイダー料金込みのセットの値段だから、382のプロバイダー料金が以前より自動的に下がったのかもしれないね
とりあえずフレッツ光とドコモを契約してる人なら誰もが料金下がるだろうね、月々割引のお陰で

384 :iOS:2019/03/04(月) 17:34:03.44 ID:j36ceNQX.net
https://www.youtube.com/watch?v=ckO0x8KMcmk

385 :iOS:2019/03/04(月) 17:55:37.54 ID:zpUA5qlX.net
>>382
死ね

386 :iOS:2019/03/04(月) 18:37:31.41 ID:zCvnMc/g.net
前スレでも話題になったけど
ドコモ光はスピードが出ない
文句言ったらドコモはプロバイダにと言うし
プロバイダはうちはソネットだけど ならばソネット光に乗り換えろと言われる

387 :iOS:2019/03/04(月) 19:21:43.04 ID:MqeglQNf.net
くるからなぁ

388 :iOS:2019/03/04(月) 19:22:08.11 ID:MqeglQNf.net
(^_^)

389 :iOS:2019/03/04(月) 19:26:23.90 ID:wzMB2sxo.net
フレッツ光OCNとひかり電話ですが、ドコモ光に変えた方が安くなりますか?
家族との全員ドコモ回線です。

390 :iOS:2019/03/04(月) 20:02:10.24 ID:+n3quRuB.net
半額

391 :iOS:2019/03/04(月) 21:18:23.38 ID:3oshdrma.net
>>386
ドコモ光もフレッツ光も大元がNTTだから回線一緒だよ
だからドコモ光がスピード出ないんじゃなく、同じ家でスピードが変わったなら原因はプロバイダーかルーターのどちらかを変更したからだろうね

392 :iOS:2019/03/04(月) 21:19:23.99 ID:zzWckfbY.net
ドコモ光はスピードは出ないよ

393 :iOS:2019/03/04(月) 21:20:21.65 ID:zzWckfbY.net
nuroじゃないんだし

394 :iOS:2019/03/04(月) 21:28:08.32 ID:3oshdrma.net
>>393
何故NUROと比べるのかw
フレッツ光とドコモ光を比べてんかと思ったよ、NUROのが圧倒的に早いだろうね工事が出来る家ならの話だけど
マンションで既にNUROを工事済みじゃないなら先ず諦めた方がいいね、住民の説得やら大変だろうから

395 :iOS:2019/03/04(月) 23:04:45.52 ID:9d6VhKSm.net
>>394
お前何必死になっているの?
草まではやして

396 :iOS:2019/03/04(月) 23:05:26.18 ID:9d6VhKSm.net
文体に特徴あるから
前スレの連投君だな

397 :iOS:2019/03/05(火) 01:21:07.58 ID:ombcLPLD.net
>>395
必死になってるように見えるとは不思議な人だな
このスレに滅多にレスしないから前スレの連投君って人じゃないよ、やっちゃったね勘違い君w

398 :iOS:2019/03/05(火) 06:38:34.85 ID:RBVpE7Ud.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

399 :iOS:2019/03/05(火) 06:38:58.76 ID:RBVpE7Ud.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

400 :iOS:2019/03/05(火) 06:39:15.54 ID:RBVpE7Ud.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

401 :iOS:2019/03/05(火) 06:39:52.68 ID:RBVpE7Ud.net
あー連投君がウザァ

402 :iOS:2019/03/05(火) 07:04:48.12 ID:EdYw9GBZ.net
ドコモ光にでも入らないと
携帯代6000円台に抑えられないぞ
それわかっているのか?

403 :iOS:2019/03/05(火) 07:51:09.58 ID:ombcLPLD.net
>>389
トータルは安くなるよ、でも安くなるのはドコモ光契約者だけで家族全員が安くなる訳ではないし、何台家族でドコモを契約してても割引率は変わらない
シェアパックに家族で入ってるならGB数に応じて毎月800円〜1800円月額請求安くなるのと更新月に3000P貰える
ルーターが古いならお勧め出来るのがプロバイダーによってはV6プラス対応の1万くらいのまあまあのスペックの物を無料レンタル(2年使えば貰える)出来るよ

404 :iOS:2019/03/05(火) 08:35:46.74 ID:mIIRnrzA.net
>>403
連投君がウザァ

405 :iOS:2019/03/05(火) 09:02:52.02 ID:UNzOba3P.net
隠そうとしても文体に特徴あるからばれてしまうんだよねw
しつこく自分の意見に納得するまでレス続けるのも

406 :グワポ :2019/03/05(火) 10:25:18.32 ID:8OwGjx36.net
>>386
有線で7〜80Mbps、無線でも30Mbpsくらい出てる
俺はそれで十分だなぁ
pingが安定してれば
それ以上早くても体感できなくない?

荒野行動が10ms以下で出来るなら回線変えるけど

407 :iOS:2019/03/05(火) 11:10:55.75 ID:JVMRG2Na.net
それよりも小中学校に携帯持ち込許可が閣議決定されたが
iPhone買うようなというか買い与える親は居ないような気がする

408 :iOS:2019/03/05(火) 11:16:20.07 ID:2WfCwSzu.net
>>406
死ね

409 :iOS:2019/03/05(火) 12:34:06.67 ID:/DlrtJpp.net
( ´ ▽ ` )

410 :iOS:2019/03/05(火) 14:04:41.73 ID:nGSmXtmR.net
ドコモ光は地雷

411 :iOS:2019/03/05(火) 14:14:33.11 ID:TnU1Nb56.net
>>407
あれって値下げの閣議決定の見返りだからな
小学生は買わない 中学生はXRが売れればいいぐらいかドコモもアップルも

412 :iOS:2019/03/05(火) 16:08:35.24 ID:G6tarWXR.net
中学生にiPhoneね
身分不相応な気もするが

413 :iOS:2019/03/05(火) 16:19:40.00 ID:22iQMDR4.net
>>403
詳しくありがとうございます!!

414 :iOS:2019/03/05(火) 17:09:33.23 ID:ombcLPLD.net
>>405
質問してた389=413さんにのみ向けたレスだけど
アンカーや前後の文章も読まないで何をイキってるのかな?
そうか君は構ってちゃんか、情弱で会話に入れないから煽って、かまちょかまちょしてんのか
とりあえず連投君って人に認定して先ず火種を作るのがやり口なんだね、君は無知に見えるから情弱君ね

415 :iOS:2019/03/05(火) 17:13:54.92 ID:mnauJg0b.net
本体価格そろそろ安くならんの?

416 :iOS:2019/03/05(火) 18:10:05.53 ID:2mJpHOMw.net
>>414
ほんと文体に特徴あるから

あと小中学生に携帯学校に持ち込み許可になるけど
近所のドコモショップはiPhoneよりも国産メーカーがうちのスマホ売ってくれとプッシュしてくるかもだってよ
それに正直 現行機種のiPhoneは高いから8が売れるかもだってさ、中学生には

417 :iOS:2019/03/05(火) 18:39:37.78 ID:HANhhBrz.net
小中学生にiPhoneでも良いと思う
ただし型落ちの中古、お古やお下がりを経験するよい機会

418 :iOS:2019/03/05(火) 18:46:40.05 ID:5RdH5IoB.net
>>303
ウェルカムスマホ割はiPhoneも対象だよ。
会社に来たドコモの営業の人に確認した。

419 :iOS:2019/03/05(火) 20:37:24.61 ID:YROYooRC.net
>>416
文体に特徴あるからってのも煽り文句か、ってか君も文体そっくりだね
前スレの連投君って人のレス全部持ってきて照らし合わせて検証するよ、同一認定され続けても気持ち悪いからさ

420 :iOS:2019/03/05(火) 21:17:27.08 ID:U9kbZCVd.net
勝手にしてろ ここに貼り付けるなよ連投とやら

421 :iOS:2019/03/05(火) 21:18:20.16 ID:U9kbZCVd.net
>>418
対象機種は7までだぞ
ウェルカムスマホ割

422 :iOS:2019/03/05(火) 23:03:09.87 ID:SedncRIO.net
現行機種は対象ではないのか?
ドコモwithと勘違いしてないか

423 :iOS:2019/03/06(水) 05:21:59.68 ID:Dq7XNe0o.net
>>421
うちは8で割引してもらうことになってるよ。
現行機種でもOK。

424 :iOS:2019/03/06(水) 07:31:42.19 ID:5pxB7OKp.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

425 :iOS:2019/03/06(水) 07:32:02.84 ID:5pxB7OKp.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

426 :iOS:2019/03/06(水) 07:32:29.57 ID:5pxB7OKp.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

427 :iOS:2019/03/06(水) 07:32:48.61 ID:5pxB7OKp.net
あーそんなに変わらないのかなと思います

428 :iOS:2019/03/06(水) 09:34:02.76 ID:XD09QFmR.net
夏野はまだドコモとiPhoneにぐだくだ言っているのか
しつこいな

429 :iOS:2019/03/06(水) 09:34:49.77 ID:XD09QFmR.net
お前のせいでドコモはiPhone販売するの遅れたとか言われているのに

430 :iOS:2019/03/06(水) 11:03:07.41 ID:ABzW7rxI.net
確か iモードの開発責任者でジョブズに売り込んだ時に
お前はつまらない男だと言われて激怒したんだよな 夏野

431 :iOS:2019/03/06(水) 12:32:31.89 ID:wApNrcRa.net
知らないけれどもね。

432 :iOS:2019/03/06(水) 14:42:13.55 ID:2B1C5aIv.net
夏野のそのエピソードは有名だよな
それで自主退職みたいな形になってドワンゴ設立した
ドコモにとっては弊害みたいな人物

433 :iOS:2019/03/06(水) 15:14:07.60 ID:7NRnT3Ep.net
そのエピソードどこかで見れる?

434 :iOS:2019/03/06(水) 16:03:23.98 ID:w+FEMRua.net
昔はまとめサイトあったけど
いかんせん古いからないんじゃないのかな?
てかiをありがとうって個人サイトの寄稿文だし
因みにそこの管理人さんはドコモユーザー

435 :iOS:2019/03/06(水) 18:23:42.92 ID:kizCCPAF.net
それがこのスレと関係あるの?
だからコテやら連投馬鹿とかが湧いてくるんだよ ったくもう

436 :iOS:2019/03/06(水) 19:06:07.53 ID:hVZzXvf3.net
ドコモは料金値下げで端末価格上げれば解決する問題も多い
携帯乞食や0円スマホ集り屋だけでも排除してくれ

437 :iOS:2019/03/06(水) 19:23:14.12 ID:U/F0CLEd.net
だから?

438 :iOS:2019/03/06(水) 19:23:37.39 ID:U/F0CLEd.net
自治るなよ

439 :iOS:2019/03/06(水) 20:20:58.76 ID:hVZzXvf3.net
SIMロック解除をしてみたんだけど他SIM入れてアクティべートって一瞬で終わるんだな
しかも画像データやアプリなんかもそのまんま残ってる

440 :iOS:2019/03/06(水) 21:52:50.26 ID:jGcmRxa9.net
お前のチラ裏ネタはどうでもいいから

441 :iOS:2019/03/06(水) 21:53:55.04 ID:jGcmRxa9.net
それよりも庭みたいにXR値引きしろよ
ドコモ
ただしむこうはいろいろと条件付きだが

442 :iOS:2019/03/06(水) 22:11:45.87 ID:+eXAzXum.net
もうMNPならXSはタダっしょ

443 :iOS:2019/03/06(水) 23:15:47.06 ID:H54maUH8.net
それはないわ

444 :iOS:2019/03/06(水) 23:16:20.03 ID:H54maUH8.net
いい加減なことレスしなさんな

445 :iOS:2019/03/07(木) 00:37:43.24 ID:jXSE7FI9.net
XS一括0はなかなかないな

446 :iOS:2019/03/07(木) 06:55:21.29 ID:QLTuy+Ia.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

447 :iOS:2019/03/07(木) 06:56:08.34 ID:QLTuy+Ia.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

448 :iOS:2019/03/07(木) 06:56:33.34 ID:QLTuy+Ia.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

449 :iOS:2019/03/07(木) 06:56:58.31 ID:QLTuy+Ia.net
あーそんなに変わらないのかなと思います

450 :iOS:2019/03/07(木) 07:01:27.31 ID:HdyAueQ8.net
失礼一括\0×
2年契約で実質\0◯
今のところ近所のドコモショップだけなんだけど

451 :iOS:2019/03/07(木) 07:01:50.46 ID:HdyAueQ8.net
他のショップの情報も欲しいなぁ

452 :iOS:2019/03/07(木) 10:14:14.99 ID:U/+ifB8K.net
お前のチラ裏ネタは要らないから
何が他のショップの情報も欲しいなぁだ バカ

453 :iOS:2019/03/07(木) 11:24:50.17 ID:+QRS/Ght.net
相手するなよ
そういうのは

454 :iOS:2019/03/07(木) 12:28:39.81 ID:+nGKbK4L.net
絡むなよ

455 :iOS:2019/03/07(木) 12:30:12.01 ID:+nGKbK4L.net
有益な情報は
みんなで共有したいと思っているのに

456 :iOS:2019/03/07(木) 12:44:19.47 ID:Crs7fOil.net
この叩かれようは
破格な情報と判断
懸念事項は4月以降の料金改定でどうなるか

457 :iOS:2019/03/07(木) 14:33:07.23 ID:86WRDwE3.net
店の名前も言っていないし釣りだろう
相手する気にもならん

458 :iOS:2019/03/07(木) 14:57:20.09 ID:FaeGoCph.net
ドコモカスタマーなんちゃらから家族で他社の方がいたらドコモ乗り換えで使えるクーポン贈呈しますって電話きたんだが、これはいくらのクーポンだったんだ?
長期契約、両親含め全員ドコモでシェア、ドコモ光のフルコンボですと答えたら感謝されて、清々しい気持ちで電話を終えたわ

459 :iOS:2019/03/07(木) 17:14:08.08 ID:mHlZdM8M.net
本人6000円 紹介した人3000ポイントだな
広島は

460 :iOS:2019/03/07(木) 18:20:19.69 ID:s/t1VErz.net
あいつのせいで、きよきよしいに読めてしまう。

461 :iOS:2019/03/07(木) 19:06:16.54 ID:MZrU5gUe.net
早く特価ブラックいなくならないかな

462 :iOS:2019/03/07(木) 19:54:33.44 ID:fKqeZ8ss.net
早く0円乞食消えないかな

463 :iOS:2019/03/07(木) 20:22:26.91 ID:aPiq84Wf.net
喧しすぎ

464 :iOS:2019/03/07(木) 20:45:31.21 ID:MZrU5gUe.net
分割払い全面禁止にしたらどうなるかな

465 :iOS:2019/03/07(木) 21:38:13.33 ID:30kQEaeR.net
分割で買っても一括で買っても同じ値段とかおかしいよな
会計の裏でリボ扱いしててもおかしくなさそう

466 :iOS:2019/03/07(木) 23:11:37.89 ID:ysXy739h.net
スマホに分割も一括もないだろう
パソコンもそうなのに 車とかじゃあるまいし

467 :iOS:2019/03/07(木) 23:26:15.79 ID:30kQEaeR.net
支払いに関してスマホだけ取り出して特別扱いする理由が全く意味わからないなあ

468 :iOS:2019/03/08(金) 07:31:58.20 ID:Wl7nGxft.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

469 :iOS:2019/03/08(金) 07:32:20.11 ID:Wl7nGxft.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

470 :iOS:2019/03/08(金) 07:32:34.68 ID:Wl7nGxft.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

471 :iOS:2019/03/08(金) 07:32:58.73 ID:Wl7nGxft.net
あーそんなに変わらないのかなと思います

472 :iOS:2019/03/08(金) 09:05:55.53 ID:bmOYdubW.net
どうなんだろうか?

473 :iOS:2019/03/08(金) 10:46:43.30 ID:TemVw/9V.net
xsはいつになったら安くなるん?

474 :iOS:2019/03/08(金) 11:09:56.80 ID:/jGUl6fn.net
9月から

475 :iOS:2019/03/08(金) 12:40:05.05 ID:S4cddm4I.net
次モデルが出てからかよ!

476 :iOS:2019/03/08(金) 13:54:26.25 ID:UGKK9cN4.net
今年はiPhoneの月サポ増額やらないのかね

477 :iOS:2019/03/08(金) 14:02:44.06 ID:5GhSJshs.net
やらないんでしようね
定価で買いなさいよ

478 :iOS:2019/03/08(金) 16:04:39.85 ID:li52VNqZ.net
定価で買う情弱が偉そうにレスするなよ(`・ω・´)

479 :iOS:2019/03/08(金) 18:13:56.29 ID:zG5I7UM6.net
顔文字がうざい
煽るな
初期購入者はみんな定価で購入したんだよ
文句あるのかい?

480 :iOS:2019/03/08(金) 18:15:13.16 ID:zG5I7UM6.net
ああ、あと分割払いしてもポイントも貯まらないしな
dカードには

481 :iOS:2019/03/08(金) 19:28:01.82 ID:hC1QDHqJ.net
知らんけどなんですか?

482 :iOS:2019/03/08(金) 19:49:33.51 ID:CY38a1Km.net
親切にアドバイスをすれば文体に特徴があると言われて
ポイント乞食とポイントネタやれば言われて
誰がまともなレスをしようかと思うかよっていうことです。

483 :iOS:2019/03/08(金) 20:42:13.29 ID:damFCGak.net
ここって購入直後はぶいてはそんなスレなのにな
初心者君が暴れているのかい?

484 :iOS:2019/03/08(金) 23:06:41.00 ID:33TLk0My.net
ポイントはいいとして割引きとかレスしている人は
まだ購入していない人なの

485 :iOS:2019/03/09(土) 06:31:16.04 ID:PukmYfKb.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

486 :iOS:2019/03/09(土) 06:31:35.87 ID:PukmYfKb.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

487 :iOS:2019/03/09(土) 06:31:51.20 ID:PukmYfKb.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

488 :iOS:2019/03/09(土) 06:32:15.40 ID:PukmYfKb.net
あーそんなに変わらないのかなと思いますがね。

489 :iOS:2019/03/09(土) 07:08:35.91 ID:N2S49ZKp.net
クッソつまらないスレ
ポイントや割引情報どんどんよろ
嫌ならお前が出て行け

490 :iOS:2019/03/09(土) 08:40:12.69 ID:gSnFCJt1.net
0円携帯っても今は表立ってやってないからな
それにドコモは新料金プラン 学割キャンペーン 3Gガラケー携帯からの乗り換え促し等で
iPhoneにばかり構っている暇はないと思う

491 :iOS:2019/03/09(土) 09:14:32.18 ID:sBDj/LA9.net
ふつうに案内見るけど

492 :iOS:2019/03/09(土) 09:57:10.01 ID:shOOfVKi.net
今も機変のクーポンってもらえるのかな?
かなり前、サポートに電話したら機変とかに使える割引クーポンをもらえてたんだけど

493 :iOS:2019/03/09(土) 11:03:18.94 ID:52elRlTa.net
>>491
近所のドコモショップは看板出していたけどすぐにひっこめた
通報されたかどうかは知らないが

494 :iOS:2019/03/09(土) 11:04:30.59 ID:52elRlTa.net
>>492
やっているけども
電話で問い合わせれば
ただしドコモ光の勧誘もされるが

495 :iOS:2019/03/09(土) 12:24:17.64 ID:IT++VOBn.net
>>493
通報したら何かしらメリットあるのか?

496 :iOS:2019/03/09(土) 14:04:11.61 ID:SRA52dQ0.net
一応は報奨金が出るらしい
ドコモは知らないが禿バンクはそれで相当にやられた

497 :iOS:2019/03/09(土) 14:43:54.86 ID:KKs3HjBj.net
携帯乞食を排除しよう

498 :iOS:2019/03/09(土) 15:07:51.98 ID:gFLXRVy1.net
>>497
お前を排除しよう
しっしっ

499 :iOS:2019/03/09(土) 15:08:21.00 ID:lwykR0pP.net
マイショップからのお知らせもめっきりこなくなった
春商戦やる気ねーのかね

500 :iOS:2019/03/09(土) 15:09:44.93 ID:KKs3HjBj.net
携帯乞食を特定して晒そう

501 :iOS:2019/03/09(土) 15:40:52.07 ID:rIj41qRZ.net
スマホ買えないのかなと思います

502 :iOS:2019/03/09(土) 15:42:05.22 ID:rIj41qRZ.net
>>499
学割キャンペーンと初めてのスマホデビューの
メールは来るよ

503 :iOS:2019/03/09(土) 17:12:59.29 ID:GX37e5a/.net
>>329
このクーポンがずっとメンテナンス中で使えない
もう復活しないのかな

504 :iOS:2019/03/09(土) 18:08:07.28 ID:DyGEaCjD.net
クーポンとか言う奴は
まだ購入してないの?

505 :iOS:2019/03/09(土) 19:10:53.87 ID:tTtqJSNB.net
>>503
何日か前は使えましたよ。

506 :iOS:2019/03/09(土) 19:11:46.57 ID:mlHZ/U1c.net
お金ない人には下取りした中古スマホを譲ってやればよいと思うんだが
タダで最新機種の新品貰おうと思ってる古事記には通用しないみたいだな

507 :iOS:2019/03/09(土) 19:32:08.45 ID:lwykR0pP.net
くそっ、クーポンもらっときゃよかった

508 :iOS:2019/03/09(土) 20:23:06.76 ID:d0CJBGWz.net
クーポンは復活するだろ
31日期限な上にメンテ扱いだし

509 :iOS:2019/03/09(土) 20:30:47.00 ID:SG1RnQl0.net
このクーポンのメンテナスっていつ終わるの?

510 :iOS:2019/03/09(土) 21:10:41.95 ID:CUQkXCht.net
浜辺美波かわいい

511 :iOS:2019/03/09(土) 21:11:21.05 ID:CUQkXCht.net
浜辺美波をこの腕に抱きしめたい

512 :iOS:2019/03/09(土) 23:05:12.33 ID:FRncWBZD.net
キモっ
変なのが湧いてきたな

513 :iOS:2019/03/10(日) 02:22:52.84 ID:oApxkU49.net
(^_^)

514 :iOS:2019/03/10(日) 06:53:53.59 ID:dTyIyesX.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

515 :iOS:2019/03/10(日) 06:54:18.46 ID:dTyIyesX.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

516 :iOS:2019/03/10(日) 06:54:32.28 ID:dTyIyesX.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

517 :iOS:2019/03/10(日) 06:54:55.24 ID:dTyIyesX.net
あーそんなに変わらないのかなと思います

518 :iOS:2019/03/10(日) 07:21:54.32 ID:tS2GahVF.net
XSmaxって学割キャンペーン対象機種ではないんだな
本体価格は

519 :iOS:2019/03/10(日) 07:22:43.78 ID:tS2GahVF.net
通話料は値引いてくれますが
大学生になる息子に買おうと思ったけど高いわ

520 :iOS:2019/03/10(日) 08:42:28.83 ID:kqryFSYH.net
バイトして買わせていただきたい

521 :iOS:2019/03/10(日) 09:07:49.30 ID:6CvcE8wF.net
大学生になるならバイトして自費で購入させればいいじゃない
そんなもんでしょ

522 :iOS:2019/03/10(日) 09:30:09.96 ID:HBH2+TiM.net
【スマホ】高額スマホの国内販売、3〜5割減 買い替えは1世代前 新型iPhoneは2年前の機種の3〜5割減、サムスンも不振

523 :iOS:2019/03/10(日) 09:33:01.31 ID:CnIz9NJc.net
今、8だけど、xsに一括で乗り換えても月額料金上がるんだけど。

524 :iOS:2019/03/10(日) 10:15:57.52 ID:HBH2+TiM.net
明日行くか

525 :iOS:2019/03/10(日) 10:33:30.37 ID:/lZrsjIR.net
お金ない人は無理して買う必要ないよ

526 :iOS:2019/03/10(日) 11:09:49.77 ID:Co+tb7rr.net
>>519
通話料は家族も含めて値引きされる
本体価格はXSmaxは割引適用されません

527 :iOS:2019/03/10(日) 12:27:58.16 ID:MjwipNar.net
ということです。

528 :518:2019/03/10(日) 14:04:50.64 ID:72kXkt2Q.net
ご意見有り難うございます
もうバイトはしていますがバイト代で購入させます
大学の入学に間に合うと思いますし

529 :iOS:2019/03/10(日) 15:35:16.55 ID:GQBeCkqn.net
( ^ω^ )

530 :iOS:2019/03/10(日) 16:26:11.95 ID:6sgwn0it.net
まぁ、大学生はバイトして購入できるからな
XSMaxでも
高校生は高すぎるな うん

531 :iOS:2019/03/10(日) 18:13:27.43 ID:ee2l4iBo.net
高校生は何を買えばいいの
中学生は何を買えばいいの

532 :iOS:2019/03/10(日) 18:24:18.83 ID:9YIYF0GM.net
金のない乞食なら貰って来いよ
金があるならその金で買えるものを買う

533 :iOS:2019/03/10(日) 19:17:10.68 ID:ACMHjPTN.net
また湧いてきた

534 :iOS:2019/03/10(日) 19:18:07.15 ID:ACMHjPTN.net
ワッチョイ導入してないから
荒らすなよ

535 :iOS:2019/03/10(日) 20:34:34.59 ID:m+MrdyMy.net
機種変のクーポンいつになってら使えるんだ

536 :iOS:2019/03/10(日) 22:34:40.50 ID:ee2l4iBo.net
お前はそれしかレスが出来ないのか?

537 :iOS:2019/03/10(日) 22:35:17.38 ID:ee2l4iBo.net
このクーポン乞食が
っていうかまだ買い替えてないのかよ

538 :iOS:2019/03/10(日) 23:06:12.00 ID:vXWxIcMk.net
ポイント貯まるわ
アクセサリー購入した 画面除菌クリーナーとか

539 :iOS:2019/03/11(月) 01:14:57.21 ID:bBhTioMC.net
東日本大地震の時はスマホはiPhoneしかなくって
禿げしか取り扱ってなかったんだよなぁ

540 :iOS:2019/03/11(月) 01:16:13.81 ID:bBhTioMC.net
ドコモはガラケーだから何も情報
入らなかった。

541 :iOS:2019/03/11(月) 06:21:01.02 ID:uVQ4OXdX.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

542 :iOS:2019/03/11(月) 06:21:28.59 ID:uVQ4OXdX.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

543 :iOS:2019/03/11(月) 06:21:45.26 ID:uVQ4OXdX.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

544 :iOS:2019/03/11(月) 06:22:10.41 ID:uVQ4OXdX.net
あのですねということ出来るだろうと思う

545 :iOS:2019/03/11(月) 09:17:53.50 ID:oqgZwlbt.net
蘇我氏日本大震災から8年か
当時はドコモはiPhoneどころかスマホも出していなくってガラケー末期時代だったね

546 :iOS:2019/03/11(月) 09:18:30.92 ID:oqgZwlbt.net
なんか日本語変になっていた
そうかだった

547 :iOS:2019/03/11(月) 11:09:16.56 ID:EZ/Xj3eq.net
docomoはガラケー末期だったな
その時は
スマホはauにも先こされた

548 :グワポ :2019/03/11(月) 11:33:21.98 ID:NVYACaDM.net
>>539 >>545
大震災の頃ふつうにスマホンあったろ
ドコモ派はエクスペリヤSO-01B使ってる女の子多かった

アイフォーン使ってる人をみて「いいなぁ〜」ってドコモショップに買いに行ってエクスペリヤ買わされて帰ってくるパターン
2台目からアイフォーンって人はかなり多いと思う

2012~13年頃は使い方聞かれること多かったなー

549 :iOS:2019/03/11(月) 12:24:43.28 ID:P6qfsR+W.net
>>548
死ね糞コテ

550 :iOS:2019/03/11(月) 12:37:48.58 ID:GmFAJEKi.net
REGZAフォンもあったけれど
全く売れなかったな

551 :iOS:2019/03/11(月) 13:24:45.22 ID:9xeGBFts.net
スマホ自体は色々あっただろ

552 :iOS:2019/03/11(月) 14:13:59.53 ID:jwwO4H7i.net
そのドコモ不遇の時代も乗り換えずに支えたユーザーには
ポイントやクーポン上げてもいいと思う
昔やっていたカムバックドコモで戻ってきた奴にはなんかすっきりしない

553 :iOS:2019/03/11(月) 14:18:31.24 ID:1+w4pPfM.net
というか、契約10年越えくらいを基準にして、長期ユーザー優遇策やれよと言いたい。
長く使ってるヤツより乗り替え乞食の方が得だった時代がふざけてた

554 :iOS:2019/03/11(月) 14:21:20.74 ID:Bkr94dxb.net
本当に何か還元して欲しいモンですな

555 :iOS:2019/03/11(月) 14:38:39.37 ID:Yu3eYZdh.net
アプデしたら物凄い調子悪くなっちゃったんですが、同じ人いませんか

556 :iOS:2019/03/11(月) 15:01:21.05 ID:nvuc2Wr3.net
キャリアを支えるって意識で携帯使ってるの?

557 :iOS:2019/03/11(月) 15:37:47.74 ID:yyoc7fwr.net
(^.^)

558 :iOS:2019/03/11(月) 16:25:08.56 ID:bk4YBYRO.net
docomoだけiPhoneが出ていなかった時代はdocomコーナーガラガラだった
ヨドバシ梅田
一番いい位置にコーナー設置なのに

559 :iOS:2019/03/11(月) 18:37:39.91 ID:Gf3QjdfI.net
ドコモは禿バンクみたいに無条件でアップルのいいなりになりたくなかったんだろうな
androidの発表会にもアップル関係者が監視なんて禿バンクみたいなことやられたらたまらないし

560 :iOS:2019/03/11(月) 19:29:04.79 ID:y2hwkcgg.net
(^_^)

561 :iOS:2019/03/11(月) 19:51:33.84 ID:1NeNMd3/.net
携帯乞食を廃絶する方が先だろう

562 :iOS:2019/03/11(月) 23:21:45.93 ID:4SjraNpS.net
また沸いてきた
定価で購入した情弱ですか?

563 :iOS:2019/03/11(月) 23:34:14.02 ID:rnN5gHJK.net
定価で購入したら情弱?
いったいどこからそんな発想が出来るんだい

564 :iOS:2019/03/11(月) 23:37:36.15 ID:SQtscuGV.net
こじき=情強ですか?

565 :iOS:2019/03/11(月) 23:49:22.50 ID:CN2eselv.net
XS MNPで購入
紹介ポイントでとりあえず10,000ptゲット

566 :iOS:2019/03/12(火) 06:20:36.54 ID:wRKVnioc.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

567 :iOS:2019/03/12(火) 06:20:59.77 ID:wRKVnioc.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

568 :iOS:2019/03/12(火) 06:21:15.95 ID:wRKVnioc.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

569 :iOS:2019/03/12(火) 06:21:31.42 ID:wRKVnioc.net
あのですね

570 :iOS:2019/03/12(火) 06:21:52.70 ID:wRKVnioc.net
スマホデビューするんだよなぁと思うけど

571 :iOS:2019/03/12(火) 09:20:40.35 ID:wCNjbKEh.net
XSmax 頼みの学割商戦も苦戦
現役大学生 新大学生もそっぽ
値段が高過ぎるだってよ 読売新聞

572 :iOS:2019/03/12(火) 10:52:23.88 ID:VCkH9R21.net
本当に高いから売れないんだよな

573 :iOS:2019/03/12(火) 11:09:40.27 ID:cvtUs1uK.net
もう新社会人頼みしかないのかな
ドコモも高額スマホどうするのって感じだし

574 :グワポ :2019/03/12(火) 11:48:24.66 ID:YPrqvbXq.net
プランや割引が複雑になりすぎ

通話いくら、パケットプラン数種、以上
本体はアップルストアで買ってきてね
割引はなし、MNP優遇もなし

それでいいだろ
そうあるべきだわ

575 :iOS:2019/03/12(火) 12:26:23.76 ID:qB299paw.net
学生にソッポ向かれるのもいいだろ。
そもそも学費も生活費も工面できずに奨学金踏み倒すようなのは社会的不用w

576 :iOS:2019/03/12(火) 12:32:45.02 ID:XUPIXo4h.net
新社会人のみなさんが
買うだろ
クレカも持てるし学割キャンペーンも使えるし

577 :iOS:2019/03/12(火) 12:33:52.15 ID:MSmRgCp3.net
だよね

578 :iOS:2019/03/12(火) 12:35:38.88 ID:Ntng1bFs.net
>>574
死ね自演糞コテ
https://i.imgur.com/0GBH6jn.jpg

579 :iOS:2019/03/12(火) 13:51:47.76 ID:fXVaJjSj.net
■端末割引はOK、docomo withはNG 「完全分離プラン」の中身を整理する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000046-zdn_m-sci

■総務省はパブリックコメントで二年縛りなどなければ端末割引してもいいぞと言ってる

(ドコモ) 端末割引いいだろ?
(総務省) 縛りがなきゃ割引してもいいぞ!

【ドコモの意見】
事業者・代理店による端末値引き自体は一律に否定されるべきものではないと考えます。

【総務省の答え】
通信役務の一定期間の継続利用を条件としない端末代金の割引は、一律に否定されるものではないと考えています。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000594902.pdf

■平成31年3月5日 電気通信事業法の一部を改正する法律案
http://www.soumu.go.jp/menu_hourei/k_houan.html

580 :iOS:2019/03/12(火) 13:52:14.80 ID:zbAZxjRy.net
景気が良くて数万円の世界なら上位機種選ぶ人多かっただろうけど10万超えたらあかんよ
買える金あってもそこまでは…って冷静になる人が増える

581 :iOS:2019/03/12(火) 15:57:27.85 ID:dgIitG68.net
景気はいいだろ
しかし値段が高過ぎるよXSmaxは なんらかの割引が必要だわ

582 :iOS:2019/03/12(火) 16:00:45.92 ID:wFCHtAuQ.net
景気が良い?

583 :グワポ :2019/03/12(火) 16:19:46.94 ID:YPrqvbXq.net
>>580
携帯電話の生活の中での重要性も上がってきてるから、それに応じてスマホに出せる金も上がってくるかもしれないと思うよ
最初の頃は値上げ傾向に拒否反応示してても、いずれ慣れちゃうかもしれん
実際10万くらいは普通、7〜8万のは安いって感じになってきたからね

ガラケー定価7万、実質3万くらいだったけど、アイホンはどれだけできること増えたよ?
それ考えると俺は出費全体はアイホンのおかげで減ったよ確実に

デジカメもパソコンもゲームボーイもプリクラもウォークマンも雑誌も買う必要がなくなった


>>581
なぜかクリスマックスに見えた

584 :iOS:2019/03/12(火) 17:15:05.41 ID:cFc2dh+S.net
>>581
発売前はそれの512GBオンライン組以外は情弱っていう
雰囲気だったぞ
発売直後も
あいつらは世間とずれていたのか

585 :iOS:2019/03/12(火) 17:20:07.15 ID:65qaxfca.net
>>584
色々な層が居るのにごっちゃにし過ぎなんよ

値段関係ない層

そもそも値段とか見てないし
スペックしか見てない馬鹿層

バランス層

価格もスペックもバランスで考える層

低価格層

スペック等は二の次
とにかく安くないと買わない貧乏層

ざっくりでもこれくらいには大きく別れてる

586 :iOS:2019/03/12(火) 17:32:00.86 ID:+O/el1fI.net
まあ二世代前の機種を買い替え続けるくらいが本当はいいんだろうけど
ついつい最新機種を買ってしまう
ゲームとかやらないから意味ないよなー

587 :iOS:2019/03/12(火) 18:14:09.48 ID:75eouVtD.net
さて・・・そろそろXSmax買うか
親戚のJD3の姉ちゃんが持っててますます羨ましくなってしまった

588 :iOS:2019/03/12(火) 19:11:34.20 ID:Ntng1bFs.net
>>583
死ね

589 :iOS:2019/03/12(火) 19:13:35.86 ID:HkflGo8z.net
やっとXS買った
6と2台持ちだけど画面ほぼ一緒であまり違和感なし
ただもっと小さくても良かった

590 :iOS:2019/03/12(火) 19:31:41.18 ID:jeuPV8L3.net
不自然な購入したいとか購入したとかのレス
アップルの工作員ですか?

591 :iOS:2019/03/12(火) 19:38:48.04 ID:65qaxfca.net
>>590
頭大丈夫??
文章見りゃ意図的かただ書いてるだけか分かるだろ

上の人はどー見てもただiPhone買ったから書いてるだけ。何でもかんでも工作員に見える人は生きてるだけで大変そうやな

592 :iOS:2019/03/12(火) 19:59:50.84 ID:Qe8daoB0.net
と工作員が
申しております

593 :iOS:2019/03/12(火) 22:17:18.45 ID:P1GyPUHI.net
ドコモ機種変0円は流石にやらないのかなXR

594 :iOS:2019/03/12(火) 23:30:25.78 ID:8invCYsg.net
やりません

595 :iOS:2019/03/13(水) 07:37:33.25 ID:CieT3wYw.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

596 :iOS:2019/03/13(水) 07:37:57.71 ID:CieT3wYw.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

597 :iOS:2019/03/13(水) 07:38:14.16 ID:CieT3wYw.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

598 :iOS:2019/03/13(水) 07:38:32.51 ID:CieT3wYw.net
あのですねということですかね

599 :iOS:2019/03/13(水) 08:46:20.51 ID:AXhkHy3D.net
面白い糞コテがいますねw
頭悪そうwwww

600 :iOS:2019/03/13(水) 09:08:14.59 ID:i/X+sW2j.net
iPhoneマスターらしいですよ!

601 :iOS:2019/03/13(水) 11:08:41.31 ID:4jrpEZik.net
ツイッターも荒らされたのか
削除した跡がある

602 :iOS:2019/03/13(水) 12:38:29.69 ID:b4HNjl2S.net
ドコモのiPhoneの話題がやりたいけど

603 :iOS:2019/03/13(水) 14:16:11.98 ID:HhlkV2N3.net
ドコモが売り出した時はもうそうでもなかったけど
昔はiPhoneも学生 教員とかが購入すると割引があった
なぜか外されたけど

604 :iOS:2019/03/13(水) 16:07:09.71 ID:+IqIEYgw.net
そんなのいつの話だよ
昔話はどうでもいい

605 :iOS:2019/03/13(水) 18:19:21.27 ID:HZ1F1Oz4.net
クーポンとポイントネタしかないのにいいだろうが

606 :iOS:2019/03/13(水) 18:20:40.81 ID:HZ1F1Oz4.net
昔は学割そのものがなかったし世界で学割なんか始めたのも日本から
だから教育関係者割引に適用されていたんだよ、iPhoneも

607 :iOS:2019/03/13(水) 18:44:04.79 ID:vsr6UCI6.net
アンドロイドも端末価格はハイエンド値段高くなってるけど
アップルも次期モデル20万超えてくるのか?

608 :iOS:2019/03/13(水) 19:17:26.96 ID:5ieUONK0.net
知らんけどもね

609 :iOS:2019/03/13(水) 19:30:01.11 ID:H2EFCKdM.net
5G対応は最低20万円台からだろう

610 :iOS:2019/03/13(水) 19:46:54.18 ID:vsr6UCI6.net
5G対応は苦戦してるらしいしドコモもサービス開始では東名阪の限られたエリアで
XS MAX から移行は4年後くらいで妥当かな

611 :iOS:2019/03/13(水) 20:47:14.24 ID:eR8VcQiA.net
>>610
買い替えのサイクルも長くなっているしね
だから高額な機種出してももう売れない

612 :iOS:2019/03/13(水) 22:24:19.67 ID:lO5C5X2l.net
5Gって4Gよりコストかからないんだぜ
現在の機種代に大体+2500円して5G対応って形で載せる予定みたいだがどうなる事やら

613 :iOS:2019/03/13(水) 23:06:33.29 ID:GUNqxaYu.net
それがドコモのiPhoneと関係ある話なの?

614 :iOS:2019/03/13(水) 23:07:10.55 ID:GUNqxaYu.net
まさかスレタイも読めないってことは
ないよね

615 :iOS:2019/03/14(木) 02:14:31.53 ID:8JC/px56.net
まあ関係ないしそもそもiPhoneは2020年モデルまで5G対応しないとクックが言ってるしな

規格が変わる時はそんなトラブルがあるから即対応は避けてるらしい。でも今回はそれは後手になる気はするけどね

616 :iOS:2019/03/14(木) 06:43:38.74 ID:LwrNAd3R.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

617 :iOS:2019/03/14(木) 06:43:59.63 ID:LwrNAd3R.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

618 :iOS:2019/03/14(木) 06:44:17.57 ID:LwrNAd3R.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

619 :iOS:2019/03/14(木) 06:44:34.28 ID:LwrNAd3R.net
あーそんなに変わらないのかなと思います

620 :iOS:2019/03/14(木) 06:44:57.36 ID:LwrNAd3R.net
はいワッチョイ導入します

621 :iOS:2019/03/14(木) 07:17:05.29 ID:SodCQS8d.net
もうXSmaxは在庫調整かよ
早すぎる

622 :iOS:2019/03/14(木) 08:51:04.05 ID:D5GvRJOk.net
とっくにやっているだろう
何をいまさら

623 :iOS:2019/03/14(木) 11:10:14.25 ID:cvQ4znen.net
何か売れるようになる
起爆剤とかないのかね?

624 :iOS:2019/03/14(木) 12:27:37.77 ID:LnkB10Kl.net
ないなぁ

625 :iOS:2019/03/14(木) 12:28:06.33 ID:LnkB10Kl.net
値段が高いので

626 :iOS:2019/03/14(木) 12:33:04.57 ID:p9OIU1/N.net
Apple adult

627 :iOS:2019/03/14(木) 14:22:25.85 ID:i7RCoUxM.net
元からXSmaxは生産数少ないとクックも言っていたじゃないか
今になって騒いでいるのはアンチか?

628 :iOS:2019/03/14(木) 15:38:24.78 ID:CBtDCo+R.net
値下げしなさい
アップルは!

629 :iOS:2019/03/14(木) 15:39:37.47 ID:YtNqoUIu.net
分割払いだと安いよ

630 :iOS:2019/03/14(木) 15:39:47.61 ID:pibeoFW3.net
iPhone8を増産することに決めたらしいし
xsは高杉で需要予測を間違えたんだろうな
中国市場はファーウェイの台頭も大きい

631 :iOS:2019/03/14(木) 16:03:11.32 ID:OtdDBqHi.net
石川もこれは高いと言っていたしな
発表会に参加した後 日経の記事に

632 :グワポ :2019/03/14(木) 16:03:55.86 ID:QnVOyAR9.net
別に販売台数勝負する必要もないんじゃないか?

633 :iOS:2019/03/14(木) 16:09:02.17 ID:YrYJzLBV.net
>>632
死ね

634 :iOS:2019/03/14(木) 18:11:43.22 ID:3gsFYYAg.net
車やバイクではないのに
スマホで審査落ちとかNスタでもやっていたしな
発売直後に ホランも呆れていた

635 :iOS:2019/03/14(木) 19:08:39.18 ID:Jfkx8M6e.net
10万超えた時点で急に審査厳しくなるからなw

636 :iOS:2019/03/14(木) 19:19:09.00 ID:P6eSwrRm.net
だろうと思う

637 :iOS:2019/03/14(木) 19:21:07.65 ID:Jfkx8M6e.net
しかし2018モデルはXsとXR合わせても8より売れてないみたいだな

638 :iOS:2019/03/14(木) 19:26:52.14 ID:8JC/px56.net
Appleの何でもかんでも値段上げまくり作戦がずっこけてるんね

Macbookairも安くするとクックが明言したし、XRも値段関係下げた途端に売れてるし、次期モデルから値段が下がるかもな

スマホ価格バブルはそろそろ天井よ

639 :iOS:2019/03/14(木) 20:50:43.88 ID:gezJjgmU.net
消費者A「iPhoneたけーよ、安くしろ
消費者B「そうだそうだ
A「薄利多売とかバカじゃねーのwそんなのに開発費かけて新作出す位なら8とXばら撒いてあげるから買えやw

こうですかわかりません

640 :iOS:2019/03/14(木) 20:55:46.24 ID:Jfkx8M6e.net
ただiPhoneが安くなったら泥は高額モデル売れなくて困るだろ

641 :グワポ :2019/03/14(木) 21:43:24.98 ID:vG5JFZDk.net
高いアイホンを望んでいた俺は異端だろうか

アイホン4あたりは定価で5万円で実質ゼロだったけど、当時から10万以上でいいから最高品質のものが欲しいなと思ってたよ
20万近くてもいいなと思ってた

まさか中華から30万近いスマホが出るとは思ってなかったけど

642 :iOS:2019/03/14(木) 21:48:26.76 ID:J0r1CqTM.net
>>641
死 ね

643 :iOS:2019/03/14(木) 22:22:31.79 ID:IrE5Q+Ss.net
もう高額路線がブランド力下回ったって感じ
たった今 石川がラジオで発言していた

644 :iOS:2019/03/14(木) 23:05:39.76 ID:lGdQmI34.net
分割審査で落とされる人が出る
スマホなんて・・・

645 :iOS:2019/03/15(金) 01:28:01.27 ID:K1L/0pJI.net
ポイズン

646 :iOS:2019/03/15(金) 06:18:08.50 ID:5Ilcmp0/.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

647 :iOS:2019/03/15(金) 06:18:32.79 ID:5Ilcmp0/.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

648 :iOS:2019/03/15(金) 06:18:51.95 ID:5Ilcmp0/.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

649 :iOS:2019/03/15(金) 06:19:13.02 ID:5Ilcmp0/.net
あのですねということですかね

650 :iOS:2019/03/15(金) 06:19:48.54 ID:5Ilcmp0/.net
確かにそう言えばそう!

651 :iOS:2019/03/15(金) 07:02:19.28 ID:2fBmZBER.net
昨日淀で残価設定の話を聞いたら、今分割で払っているものと、新機種の代金を同時に支払わなくちゃいけないって言われて買うのをためらってしまいました。
残価設定のメリットってなんですか?

652 :iOS:2019/03/15(金) 08:32:45.08 ID:8/PWUOxE.net
>>651
メリットデメリットぐらいググるなり自分で調べてみよう
まあ、そんなことを聞いているぐらいなら手を出さなくて正解と言いたいがな

653 :iOS:2019/03/15(金) 09:06:10.50 ID:534nh9Jz.net
つまらない質問するなカス
それよりもXSmaxの製造ラインよりもまだ8の製造ラインのほうが稼働率が高いんだな

654 :iOS:2019/03/15(金) 09:24:11.03 ID:+7jMmn2W.net
>>637
単純に高杉なのが主因なのは間違いないだろうけど、5Gまでの様子見や料金体系改定を控えての高額モデル買い控えってのもあるだろうなあ
高い割にXや8に比べて目新しさも新機能もないし
買い替えの必要がある人が8を選択するのも不思議じゃない

655 :iOS:2019/03/15(金) 09:58:09.47 ID:rDAkE3yA.net
AppleStoreでAppleWatch4を偵察に行ったはすが
なぜかXとWatch3を下取りに出してdocomoのXsMax 256GBを
契約しWatch4も買ってしまった…

656 :iOS:2019/03/15(金) 10:14:19.33 ID:06/BzyQn.net
XSてiD童-貞卒業しました
気持ちよかったです

657 :iOS:2019/03/15(金) 10:36:47.87 ID:Fn6DNIqx.net
皆さんまだiOSで頑張るんだね
>>655なんて本当に大切なお客様だよね
リンゴマークついてたらなんでもいい感じっぽいし

今後は遅かれ早かれ皆Googleになるんだから
さっさとこっち来なさいよ

658 :グワポ :2019/03/15(金) 10:45:33.11 ID:Lek8vQcp.net
15万のアイホンを2年使って売らずに捨てるとしても1日200円だぜ?
1日どんだけ使ってんのよ?

車だったら500万とか700万みんな普通に出すよね
1日何時間乗る?
1日あたりいくら?

500万のクルマ5年乗って1日あたり2700円
1日1時間も乗らないでしょ

アイホン200円、クルマ2700円

659 :iOS:2019/03/15(金) 10:49:39.09 ID:MySy9pYQ.net
つまんない質問すんなカスって…
荒みすぎでしょ
だからこのスレがイマイチ盛り上がらない
それがいいのかどうかはよく分かんないけど

660 :iOS:2019/03/15(金) 11:06:01.67 ID:6z8UsUXX.net
つまらない質問は実際につまらないし 何が荒みすぎだよ
嫌なら来るなよ
>>653
アップルはいつまで8を製造しづづけるんだろうか?

661 :iOS:2019/03/15(金) 12:28:07.42 ID:0tS2r4U5.net
>>660
自演乙

662 :iOS:2019/03/15(金) 12:31:20.49 ID:Fn6DNIqx.net
>>658
え?みんな車に500万とか700万出すの??
うち50万なんだがw

663 :iOS:2019/03/15(金) 12:37:26.49 ID:ZQS5rWki.net
>>658
世の中には所得関係無くその200円をムダと思う人達もいるし、むしろその層が大多数
最低限の機能があればいいんだから
現状のメリットなんてゲームがヌルサクな位だと使ってて思う

664 :iOS:2019/03/15(金) 12:45:37.76 ID:9+ZBvd2+.net
>>658
死ね糞コテ

665 :iOS:2019/03/15(金) 13:23:39.94 ID:gc6YawWG.net
>>657
初代iMacにインターネットエクスプローラーがバンドルされた時のドザの勝ち誇りぶりを思い出すわ
あれがアップル再興のスタートなのにもうアップルは瀕死だぜとか

666 :iOS:2019/03/15(金) 13:58:27.01 ID:SXKY0+C8.net
このコテは免許持ってないぞw
前にカーアクセサリーのスレで車持っていたらわかるようなこと知らなかったし
電話するのに一々車停める
ハンズフリー機器とか知らないのって
しかも大阪府の免許試験場しらなかったし

667 :iOS:2019/03/15(金) 14:16:30.76 ID:DQ8PCxZt.net
恥かしい奴だな
車がステータスシンボルはわかるけど
iPhoneがステータスシンボルって 笑うわ

668 :グワポ :2019/03/15(金) 15:08:31.41 ID:Lek8vQcp.net
>>662
50万でも1日270円で、200円のアイホンより高いだろ
しかも50万の中古車は5年もたないだろうし

>>663
ガラケーが7万円してたのにアイホンが5万円だったのが逆におかしいわけで、14〜5万するのはむしろ当たり前のことなんじゃないかな

>>666
捏造やめましょー
そのレス貼ってみて

669 :iOS:2019/03/15(金) 15:35:19.94 ID:ZQS5rWki.net
>>668
型落ちや性能無視で一括0円や無料を買う層からしたら、電話にそんな金を使う事がムダって話をしてるんだぞ
そして高いiPhoneも日割りなら○○ですよって説明しても価値が無い以上それが覆る事はない

670 :iOS:2019/03/15(金) 15:51:38.65 ID:Fn6DNIqx.net
>>668
8年乗ってるんだがw
後期型のMPVで11万キロですよw
まだまだいける

iPhoneと車は用途が違いすぎるわ
車は必須だもん、iPhoneは道楽じゃん

671 :グワポ :2019/03/15(金) 16:35:11.76 ID:Lek8vQcp.net
>>670
人によって逆なこともある
車イラネーけどスマホは必須って人は多いでしょ
俺は両方必須だけどコスト考えるとアイホンは妥当だけど、車は道楽だと思ってるよ俺は
てかスマホ必須じゃない人っていないんじゃね?

672 :iOS:2019/03/15(金) 16:37:30.62 ID:Fn6DNIqx.net
>>671
スマホ必須でも、フラッグシップである必要はないかな
用途に対して必要以上の端末って道楽でしょ?

673 :グワポ :2019/03/15(金) 17:05:23.44 ID:Lek8vQcp.net
>>669
単純に前より高くなったから騒いでるやつが多いだけだと思うぞ
高くなれば騒ぐ
その価値がどうであれ

>>670
50万ってことは10年落ちくらいのを買って、そこから8年乗ってるのか
その割には距離のってないね
初代MPVか?
俺も若かりし頃は20万キロまで乗った車もあったなぁ
今は年1万キロちょいしか乗らない

674 :iOS:2019/03/15(金) 17:21:08.41 ID:QatezK5S.net
>>673
お金が絡む事はさ、ピン富裕層からキリ貧乏層まで幅広くいるんだから1つの話でまとまるわけなかろうに。車だって車必須地域から車無くてもいい地域まで様々な

自分はそうだってんなら分かるが
例えば自分が年収1000万とかでそれ前提で話しても年収300万の奴らからしたらピンとズレすぎて会話出来ないだろさ

675 :iOS:2019/03/15(金) 19:00:13.42 ID:Fn6DNIqx.net
>>673
後期型のMPVだよ、車に乗るのは週末の釣りと家族旅行
あとは外食するときぐらいだからね
ほぼ釣りで距離稼いでるわ

676 :iOS:2019/03/15(金) 20:05:16.43 ID:geEi+Kzp.net
私の車も自慢してよかですか?

677 :iOS:2019/03/15(金) 20:41:53.07 ID:ScdFHayi.net
>>668>>671>>673
死ね糞コテ

678 :iOS:2019/03/15(金) 20:44:56.76 ID:cZNLQjDS.net
ロクなキャンペーンやらないし売る気ないなドコモは

679 :iOS:2019/03/15(金) 23:06:38.13 ID:f/W2xPcY.net
スレが伸びているから何かと思ったら
くそコテらが暴れていたのか
普通のこの時期もうスレは落ち着くのに スレ伸ばししているのは何者なの

680 :iOS:2019/03/16(土) 05:55:48.68 ID:b4DCrG3v.net
>>678
ポイントばらまき。
DSでXSがのりかえで一括3万円とかやってる店舗あり

681 :iOS:2019/03/16(土) 06:52:28.17 ID:fX12ck9Q.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

682 :iOS:2019/03/16(土) 06:52:51.96 ID:fX12ck9Q.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

683 :iOS:2019/03/16(土) 06:53:08.17 ID:fX12ck9Q.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

684 :iOS:2019/03/16(土) 06:53:39.59 ID:fX12ck9Q.net
あの手の込んだものねだり

685 :iOS:2019/03/16(土) 08:04:16.75 ID:H4vUw+l6.net
ウォレット使うときの顔認証のコツがつかめません
メガネ有る無しは関係ないですよね?

686 :iOS:2019/03/16(土) 08:44:57.82 ID:jO4ramY1.net
メガネは関係あるし、近すぎても反応が鈍い
注視オフって眼鏡verも登録すればよろし

687 :iOS:2019/03/16(土) 10:21:50.28 ID:3uyF3Ux9.net
顔に向けるタイミングと角度の問題

688 :iOS:2019/03/16(土) 11:36:09.96 ID:TkwT2Bmc.net
自分の場合はメガネの有無は問題ないな
ただし酒飲んで顔がむくんだ朝は認識しない

689 :iOS:2019/03/16(土) 16:01:38.80 ID:3uyF3Ux9.net
仰向けになったりするとむくみ顔の人はNGになるな

690 :iOS:2019/03/16(土) 16:21:33.05 ID:p5gU+kgP.net
https://yaplog.jp/mobamemo/

691 :iOS:2019/03/16(土) 18:18:53.63 ID:Hgrjoz1t.net
やっと落ち着いてきたか
ほっ

692 :iOS:2019/03/16(土) 18:48:54.95 ID:AdZG8Lsw.net
眼鏡なしのバージョン登録してみます

693 :iOS:2019/03/16(土) 20:06:49.07 ID:YfrM+LbU.net
>>685
俺は未登録のサングラスしてても跳ねられる事無いな。

694 :iOS:2019/03/16(土) 23:26:59.09 ID:DuZHVOJ/.net
眼鏡君だけど
眼鏡変えたら跳ねられた

695 :iOS:2019/03/17(日) 07:10:29.86 ID:GrHUOWYb.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

696 :iOS:2019/03/17(日) 07:10:53.17 ID:GrHUOWYb.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

697 :iOS:2019/03/17(日) 07:11:07.45 ID:GrHUOWYb.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

698 :iOS:2019/03/17(日) 07:11:31.06 ID:GrHUOWYb.net
あーそんな話題ですが

699 :iOS:2019/03/17(日) 09:21:09.11 ID:z3peSgz5.net
これぐらいの流れがいいわ

700 :iOS:2019/03/17(日) 09:21:35.63 ID:z3peSgz5.net
もう発売直後でもないんだし

701 :iOS:2019/03/17(日) 09:54:56.50 ID:Y28347jO.net
今日夕方ドコモショップ行ってきた
私は独身で子供はいませんが
スマホ新規で来店予約しても15:30に予約しても手続きなど終わったのが22時40分すぎで疲れた(´;ω;`)

春休みはドコモショップすげー混むからドコモを検討してる親の皆さん気をつけてくださいね。
なるべく早めにしたほうがよいかと
なんかおとなでも未成年者に転売防ぐため?にフィルタリングについて店員からうるさく言われましたよ

80代ぐらいの老人が朝から来てたらしくiPhoneを購入して操作が
全然できなくて長時間説明受けてて疲れた様子で閉店時間の20時すぎに帰ってたよw

702 :iOS:2019/03/17(日) 10:21:58.70 ID:tpIqgGxU.net
春休み関係なく土日祝日なんていつもそんなもんだろ
量販店で現物見てオンラインでスマートに買いなさい

703 :iOS:2019/03/17(日) 11:04:22.74 ID:SngrMzbJ.net
つまらない釣り
そんなに待たせるショップなんてねぇよ
ほんとつまんね
オンライン馬鹿が釣られてやがんのw

704 :iOS:2019/03/17(日) 11:14:19.05 ID:tpIqgGxU.net
>>703
地域で違うんだろうが俺は14時に機種変予約で行って閉店まで食らって以来オンライン1択

705 :iOS:2019/03/17(日) 12:23:47.29 ID:TIZu8oOT.net
もういいよ
オンラインバカさんw

706 :iOS:2019/03/17(日) 12:41:24.55 ID:n3bZhl36.net
兄貴が現役ドコモショップの店員だけど平気で嘘つく人いるんだな
来店予約していれば待たせないし、そうでなくっても最長2時間
11時前まで待たせるとかありえないというかそんな時間まで営業していないし
うそに釣られてオンライン一択 それを嘘と見抜かれて嘘の上塗りカッコ悪いわ。

707 :iOS:2019/03/17(日) 12:46:09.72 ID:dc0Y5K4l.net
男でDS店員とかどんな底辺だよ

708 :iOS:2019/03/17(日) 12:48:41.10 ID:rKqJdKo8.net
22時とかまでは知らないが、量販店閉店ギリまでとかドコモショップ2日連続で契約した事ならあるで

4、5回線MNPと機種変絡めてトータル6時間かかった事が量販店ではあるな

709 :iOS:2019/03/17(日) 13:04:00.29 ID:21XT7OTQ.net
>>707
普通に男性店員いるぞ
>>708
それはお前が特殊な契約したからだろ
ただ店員によっては一括払いだと免許証とか保険証を任意で提示求めてくることあるんだよな
問いただしたら飛ばし携帯とか犯罪に使われないか本人確認しているとか
あれはうざったいわ

710 :iOS:2019/03/17(日) 13:29:00.03 ID:tpIqgGxU.net
>>706
状況はどうあれ行って手続き→18時以降に取りに来て→混雑してる為少々お待ちください→閉店間際で完了食らったのは事実なんだが
ムダな時間、手数料と今問題になってる頭金払ってまでDS行く必要がどこにある?

711 :iOS:2019/03/17(日) 13:40:56.70 ID:pbVynvlD.net
オンライン馬鹿さんもういいよ
引っ込んでいなさいな
あんたが荒しているんだし 自覚ないの?

712 :iOS:2019/03/17(日) 13:51:01.35 ID:tpIqgGxU.net
自分がムダに待たされた経験があるからオンラインが金も時間もトクだって言ってるだけだぜ
そんなDSは無いと吠え出す方が理解出来ないわ

713 :iOS:2019/03/17(日) 13:58:53.84 ID:R5Jodo7V.net

オンラインとか喚いているのくそコテなみにしつこいなw
お前の意見押し付ける場でもないんだよここは
わからないかな 僕

714 :iOS:2019/03/17(日) 14:10:54.02 ID:tpIqgGxU.net
DS店員が集まるスレでもねーしドコモスレなんだから何の不都合もねーだろ
まぁ普段過疎ってるのに急に色々なIDから同じようにオンラインバカって言われる事が1番の驚きだな

715 :iOS:2019/03/17(日) 14:35:05.53 ID:tCjW47ck.net
キャリアは窓口なんかで時間かかるから面倒なんだよな
やっぱりMVNOとSIMフリーの組み合わせも考えたほうが良いよ

716 :iOS:2019/03/17(日) 14:37:21.49 ID:V37brq/R.net
中国のファーウェイをアメ糞が批判するのは、反日アップルや反日グーグルのOSを使っていたら
情報を盗めるからであって、その技術を中国も手にできるようになっているからであって
しかもアップルwwwやグーグルwwwは、もう技術的に中国にかなわないくなっているから(店頭両方並んでいた場合勝てない)
批判してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ糞はスノーデンにそれを証明され、しかもその映画がアカデミー賞を取ってしまったから
もう手遅れだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(∩´∀`)∩

717 :iOS:2019/03/17(日) 14:39:50.13 ID:zi1Qblbz.net
ドコモショップは2時間待たされてもお茶とお菓子のサービスもあるし雑誌も読める
禿バンクはそんなサービスないし 孫正義の本でも読むしかない

あとドコモはスマホ教室無料なのがいいわな auも禿バンクも毎回3000円取るし

718 :iOS:2019/03/17(日) 15:04:29.41 ID:t2gQ3f//.net
ま、でも発売前のスレではオンラインというより分割の審査落とされた人が多くって
やむなく店頭受け取り一括払いにした人も多かった
無職やフリーターならともかく学生さんまで落とされるなんて・・・

こんなスマホ次から売れるのかな

719 :iOS:2019/03/17(日) 15:05:10.84 ID:tCjW47ck.net
>>717
2時間待つなんてよほど暇なのね

720 :iOS:2019/03/17(日) 15:34:11.25 ID:gkIJSI47.net
iPhone精査店舗の量販店で機種変更してきました。
今でもFAX登録です。
機種変更の説明と登録で手続きで1時間。
FAX送信して開通まで1時間。
それからiPhone本体箱から開けて手持ちのSIMと交換して動作確認など1時間。

721 :iOS:2019/03/17(日) 16:50:38.93 ID:PylnDqr4.net
>>717
最寄りのソフトバンクショップはウォーターサーバーで水なら飲める
最寄りのドコモショップは水茶はあるがお菓子はくれないな

722 :iOS:2019/03/17(日) 17:29:21.02 ID:rUYjdDwZ.net
ショップによって違うんだな
うちのマイドコモショップはカウンターに飴玉も置いていてくれるし

それにしても俺も大学生なのに分割審査駄目だった
学生ってのが信用で分割できたのにな オリコはなんなの

723 :iOS:2019/03/17(日) 17:43:40.07 ID:BQLPAlLE.net
明後日iPhoneXRを購入するのですが、ケータイ補償サービス for iPhone & iPadとAppleCare+ for iPhoneのどちらに加入しようか迷っています。
みなさんはどちらに加入してますか?

724 :iOS:2019/03/17(日) 17:46:32.83 ID:LHTaWaml.net
AndroidからiPhoneに変えたけど
iPhoneは電話帳をシークレット登録できないのがダメだな〜
 
風俗店の連絡先隠せないじゃん

725 :iOS:2019/03/17(日) 17:49:48.31 ID:+g/MsfJE.net
将来他のキャリアに転出するかもしれないなら、Appleホームページから、2年一括払いで入るAppleCare+(ドコモを通して入る毎月払いのやつではないので注意)
ずっとドコモならケータイ保証
て感じが定番じゃないかな

726 :iOS:2019/03/17(日) 17:52:30.61 ID:WYa/U5X6.net
分割審査でゲットしても直ぐに換金する携帯乞食がいるからな

727 :iOS:2019/03/17(日) 17:53:22.12 ID:BQLPAlLE.net
>>725
docomoショップとAppleHPから加入するAppleCareでは何か違いがあるのですか?

728 :iOS:2019/03/17(日) 17:56:17.91 ID:ls3bYx/n.net
>>723
両者を見比べてAppleCareにした

729 :iOS:2019/03/17(日) 18:06:45.47 ID:rKqJdKo8.net
>>723
自分の使い方次第やろ?
キャリアで2年以上使うならドコモの補償でいいし、そもそもキャリアに2年も居ないorXRを2年以上使わないならどっちでもいいし

2年以上ドコモに居てXRも2年以上使うならドコモ補償一択

730 :iOS:2019/03/17(日) 18:09:52.15 ID:rKqJdKo8.net
>>727
全く同じよ?
キャリアからだとcare+の分割払い(appleだと一括のみ)があるのが良いかも程度

XRは2年以上使うかもだけどドコモには2年以上居ないならcareはAppleで入るのがおすすめ

731 :iOS:2019/03/17(日) 18:20:55.90 ID:WYa/U5X6.net
MNP優遇施策はもうすぐ終わるw

732 :iOS:2019/03/17(日) 18:28:24.56 ID:+g/MsfJE.net
>>727
ドコモのAppleCareは、ドコモから転出するとそこで終了する
Appleのホームページから入るAppleCareはドコモから転出しても有効

733 :iOS:2019/03/17(日) 18:35:02.90 ID:aCD99DTQ.net
iDカードゴールドに保証が付いてる
それで十分
そもそも壊したことないし

734 :iOS:2019/03/17(日) 19:12:22.68 ID:/nkmXBqW.net
俺はアップルケア一択
iPhone本体だけでなくiTunesのトラブルが発生しても対応してくれるし

735 :iOS:2019/03/17(日) 22:08:51.85 ID:KQgSITnG.net
>>724
隣の奥さんに教えてあげなきゃ

736 :iOS:2019/03/17(日) 23:44:37.39 ID:COs+fK0A.net
>>734
俺もそうだわ 情弱にはそれ

737 :iOS:2019/03/18(月) 06:33:42.92 ID:p35D9iVT.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

738 :iOS:2019/03/18(月) 06:34:02.59 ID:p35D9iVT.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

739 :iOS:2019/03/18(月) 06:34:15.99 ID:p35D9iVT.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

740 :iOS:2019/03/18(月) 06:34:38.33 ID:p35D9iVT.net
あれこれ言うのが一番好きなよっていう

741 :iOS:2019/03/18(月) 08:49:16.59 ID:qGZxcbr4.net
つまらないスレ

742 :iOS:2019/03/18(月) 11:05:59.45 ID:TMurFMot.net
話題ないなぁと思う

743 :iOS:2019/03/18(月) 12:36:08.60 ID:uZOev8V6.net
ポイントネタやればいいのに

744 :iOS:2019/03/18(月) 12:37:50.24 ID:7hmKXQFY.net
普通の感覚だとスマホ14万なら頭金1万の残り13万分割だけどな
なぜか頭金という名の手数料1万のスマホ14万で総額15万というクソっぷり
殆どの店舗でやってんだから各キャリアも容認してるのがさらにクソを加速させている

745 :iOS:2019/03/18(月) 12:38:25.25 ID:OTtw1/6a.net
総務省もこれについては触れてないよな
余計なことは進めるくせに

746 :iOS:2019/03/18(月) 12:39:00.71 ID:OTtw1/6a.net
ネットを使う人間でさえ騙されてるんだから年寄りなんでかるーく一捻りなんだろうなぁ
だからオンラインだよ

747 :グワポ :2019/03/18(月) 13:50:12.88 ID:TedL8VfO.net
>>674
ハードユーザーでもスマホのハードそのものには情弱だったりする人は多いよ
スマホハードそのものに興味がない層ね
アイホンもここ数年で段階的に高くなってきてるけど、3年ぶりに買い替えるような人は急に価格が倍くらいになっていて驚くと思う

前と比べれば「高い!」と思うだろうけど
自分の生活にもたらされるバリューを勘案してみたら、別にそんな高くないんじゃないの?って個人的には思う

毎日100円でアイホン6s、200円でXSをレンタル制だとしたら、100円ケチって6s選ぶかな?


>>675
初代(前/後期)とか2代目(前/後期)とかあるやん
まあいいんだけど

748 :iOS:2019/03/18(月) 14:14:44.90 ID:dWzGOWCL.net
荒らすな!

749 :iOS:2019/03/18(月) 16:04:32.07 ID:2puFBWAQ.net
>>745>>746
0円携帯には通報制度まで設けているのに
こっちはスルーの総務省
そりゃオンラインで購入できる人はオンラインで買うわ
大学生とか高齢者が格好のキヤリアの餌食ですよ

750 :iOS:2019/03/18(月) 17:10:13.46 ID:8j59+eyu.net
>>746
おれおれ詐欺はさもう下火どころか延々と被害拡大してるのよね。じいちゃんばあちゃんには判断能力ないし可哀想すぎて

元ドコモの幹部のお母さんでさえオプションてんこ盛りで何も分からず払い続けてて元幹部の人がこの前激おこしてたよ

751 :グワポ :2019/03/18(月) 17:14:27.87 ID:TedL8VfO.net
キャリアが有料コンテンツで金取るの規制しちゃえばいいね
ドコモのサービスなんて使ってるやついないでしょ

騙さないと加入してもらえないコンテンツなんて作らんほうがいい
iモード、過去の栄光はもう終わった

電話代とパケ代で稼げよ
電波が良ければその分金は払うからさ

752 :iOS:2019/03/18(月) 17:36:01.50 ID:OjTOx0yi.net
何でauの方で俺が書いた奴がこっちにコピペされてんだよw
まぁ代理店が癌すぎるわな
5G普及する数年後には楽天一人勝ちだろうから更にあの手この手で搾取する未来しか見えない

753 :iOS:2019/03/18(月) 18:20:29.59 ID:fA8oGGgy.net
>>744
ほんと違和感あるわ。
こんな頭金で騙せるのは若人だけだろ。

754 :iOS:2019/03/18(月) 18:21:20.01 ID:fA8oGGgy.net
頭金という名目

755 :iOS:2019/03/18(月) 19:12:35.53 ID:OHrqJ6Ma.net
頭金取られないのは差別しているわけではないが障害者
頭金とか取るとややこしくなるからね

756 :iOS:2019/03/18(月) 19:14:41.58 ID:OHrqJ6Ma.net
>>750
夏野は自業自得
このやりかた考えたの夏野だし
頭金にコンテンツに

757 :iOS:2019/03/18(月) 20:04:48.57 ID:vGGfE3Nf.net
キャッシングリボと買い物リボの設定だけで、それぞれ1,000ポインツ貰えるんだがよくわからん

758 :iOS:2019/03/18(月) 20:06:10.78 ID:DcrS4XAR.net
dカードって借金させようとするポイントばっかりだな

759 :iOS:2019/03/18(月) 20:44:49.78 ID:IM61t30D.net
dカードのコマーシャルのほうが学割よりも多い
iPhone売りたくないのドコモは

760 :iOS:2019/03/18(月) 20:55:17.69 ID:9zd2B/rO.net
>>747>>751
死ね

761 :iOS:2019/03/18(月) 23:07:24.64 ID:XS14Bomh.net
dポイントゴールドってゴールドカードの中では
評判はいいとは思えないんだよな

762 :iOS:2019/03/18(月) 23:44:36.63 ID:8bHZYIlD.net
>>761
何を当たり前のことを今更

763 :iOS:2019/03/19(火) 01:29:24.93 ID:wz0iErkX.net
>>761
評判とかどうでもいいやろ
ドコモ歯使いの人がゴールドならお得になる
その一点がずば抜けてたら他はどうでもいいやろ

764 :iOS:2019/03/19(火) 06:12:16.92 ID:8GLyDDJj.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

765 :iOS:2019/03/19(火) 06:12:37.62 ID:8GLyDDJj.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

766 :iOS:2019/03/19(火) 06:12:49.02 ID:8GLyDDJj.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

767 :iOS:2019/03/19(火) 06:13:35.85 ID:8GLyDDJj.net
>>763
日本語でよろ

768 :iOS:2019/03/19(火) 07:07:31.83 ID:QA+GYlu3.net
煽るな
コピペ荒らし
お前もどうせクレカも持てない身分なんだろ

769 :iOS:2019/03/19(火) 08:40:39.19 ID:VEzJaWre.net
学生以外の成人でクレカ持ってないなんて
なまぽ ニート フリーターぐらいだな
そういうのはiPhoneというかスマホ要らないだろw

770 :iOS:2019/03/19(火) 09:06:01.67 ID:BGLuD/Fa.net
クレカ持てない人なんていないだろ
家族カードなら誰でも持てるし
あとはクレカ嫌いな人くらい

771 :iOS:2019/03/19(火) 09:19:30.65 ID:KtC/b3Uz.net
銭クレージーですか?

772 :iOS:2019/03/19(火) 09:20:53.70 ID:KtC/b3Uz.net
>>770
家族カードでも成人無職は作れないぞ
ナマポも

773 :iOS:2019/03/19(火) 11:10:33.10 ID:wX/+2AoO.net
もう数年前からクレカ作るの厳しくなった
無職 ニート フリーターは家族会員でも落とされる
本来ならば勤労しているべきなのに無職の人 審査通すと焦げ付きとかされたらどうするよ
特にdカードゴールドみたいなゴールドカードは相手にしてくれないよ

774 :iOS:2019/03/19(火) 11:49:09.38 ID:fttgyGnf.net
無職の母親にdカード家族カード発行してもらってるけど?

775 :iOS:2019/03/19(火) 12:34:13.36 ID:8sQoypaO.net
母親だからだろう
勤労世代で無職は作れないだろう

776 :iOS:2019/03/19(火) 14:08:14.50 ID:gQYSuM0A.net
ここはトコモのクレカについて語るスレではない
ドコモのiPhoneについて語りなさい
それにしても学割キャンペーンの相談ないな

777 :iOS:2019/03/19(火) 15:02:49.42 ID:RrfzsC1j.net
iPhone飽きた件

778 :iOS:2019/03/19(火) 16:02:54.84 ID:78pN5FFM.net
>>776
育児板に専用スレあるし
ここはまともなこと答えないし
そもそも現行機種のiPhoneが学生に売れているかどうか・・・

779 :グワポ :2019/03/19(火) 16:30:04.16 ID:16BX5gXY.net
ドコモショップは春休み期間は激混み
みんな買ってるんじゃない
入学祝いで買ってもらえるでしょ

780 :グワポ :2019/03/19(火) 16:30:54.80 ID:16BX5gXY.net
>>777
飽きるもクソもただの道具だからな
秋田といえば7年くらい前から飽きてる

781 :iOS:2019/03/19(火) 16:35:14.43 ID:R/IGB+do.net
>>779-780
死ね

782 :iOS:2019/03/19(火) 16:44:13.60 ID:6YiyEoAA.net
>>777
秋田もくそもないよ
いくら飽きても昔から電話があるように持ち運べる電話機もネットに繋げる何が必要なだけ

iPhoneの次のデバイス来るまでとりあえずiPhone使うだけよ

783 :iOS:2019/03/19(火) 18:08:51.05 ID:hXQdOtuB.net
高価格路線行く限りiPhoneは売れないわ
学割キャンペーンでXRは捌けても XSMaxなんか最初から在庫調整していないともう売れないと思う
せいぜい新社会人が購入するぐらいか

784 :iOS:2019/03/19(火) 18:22:31.31 ID:slxYQmDY.net
iPhone神話が強過ぎるjk層はどうなるんかね
親が買ってくれない、買えない人が増えるだろうし神話崩壊になるかもね

785 :iOS:2019/03/19(火) 18:23:38.44 ID:slxYQmDY.net
それかiPhone8やX辺りのギリ安く買える端末で生き延びていくんかな

786 :iOS:2019/03/19(火) 18:32:47.75 ID:hXQdOtuB.net
>>785
そうだろうなもう

787 :iOS:2019/03/19(火) 19:02:48.85 ID:eSrW+t40.net
だよな、流石に高すぎ感が否めない
次は多分20万超えてくるだろうし
キツイよな

788 :iOS:2019/03/19(火) 19:17:23.20 ID:qOj33Jnr.net
高すぎる以前に重くてデカイのしかないのがダメだろ
女子高生が2018モデル欲しがると思うか?

我が家の女子はSE使い続けてる
壊れて、その時小さいのがないならもうiPhone辞めるってさ

軽くて小さいの出さないと廃れる一方だと思う

789 :iOS:2019/03/19(火) 19:17:34.42 ID:0LUNnv3j.net
xsも購入サポート落ちするらしい?
昨日mnpで128をゼロ円で買ったばかりなのに…

790 :iOS:2019/03/19(火) 19:28:26.39 ID:pajy2lOd.net
>>789
それなら寧ろ得じゃん
月サポ一括0円なら月サポ残って通信料割引
端サポ一括0円だと通信料は満額負担

791 :iOS:2019/03/19(火) 19:30:01.71 ID:Ds7P+fcN.net
SE2求めてる人って頭狂ってるんだなって思う
売れる見込みないのに何でそんな事に開発費かけるんだ

792 :iOS:2019/03/19(火) 19:31:29.30 ID:Ds7P+fcN.net
すまん誤爆ったわ

793 :iOS:2019/03/19(火) 19:49:49.60 ID:eSrW+t40.net
別に小さいスマホの需要が無いわけじゃないが
少数向けに今更アップルは作らないだろ

794 :iOS:2019/03/19(火) 19:54:01.10 ID:BaOu7CjR.net
>>783
21日から、XsMaxも括ゼロ行っちゃうらしいよ?
かなりケツに火がついてるっぽい

795 :iOS:2019/03/19(火) 19:54:22.79 ID:0Ng0RNEf.net
>>791
SEってさ、余った材料寄せ集めて少しだけ外観良くしただけだから安いんだよ?

iPhone5sの外観や部品+iPhone6s辺りの部品を旨く使い回してるから安いの。開発費とか殆どかかってないよ

796 :iOS:2019/03/19(火) 19:58:13.13 ID:wfgqosFj.net
SE2が出るか出ないかはアップルの大人の事情だけやろね。高価格路線好きなアップルが安すぎるモデルあるのはきっと嫌だろうし

でも今のXSのように高価格に振りすぎて売上鈍化してる現状からもしかしたらSE2はあるかもなとは思う。SE2と言うか次やるならiPhone8の筐体をそのまま使ったSE2になるのが現実的かなとは思うが

797 :iOS:2019/03/19(火) 19:58:17.40 ID:UoanhS4K.net
>>791
iPhoneSEは本体価格が安いから。
安いSEが売れてもAppleは喜ばない

798 :iOS:2019/03/19(火) 20:00:26.20 ID:wfgqosFj.net
そう言えばiPad AirとiPad mini出たけど、見事に外観はそのまま中身だけ変えてきたよな。あんなのは開発費殆どかけずに上手に再利用してるだけなんよね

799 :iOS:2019/03/19(火) 20:53:55.38 ID:IaTq51dN.net
Galaxy S10+、ついにiPhone XS Maxにスピードテストで勝利。Wordファイル読込でRAMの差が響く


https://japanese.engadget.com/2019/03/19/galaxy-s10-iphone-xs-max-word-ram/

800 :iOS:2019/03/19(火) 21:15:19.71 ID:lCTxhdmw.net
ジョブズが生きていれば・・・

801 :iOS:2019/03/19(火) 22:21:36.93 ID:ULvoT7Ad.net
iPadのeSIM
Apple Watchみたいにワンナンバーサービス使えないかな
通話なしにはなるけど、SIM2回線持たなくても良いのが楽

802 :iOS:2019/03/19(火) 22:21:49.28 ID:0LUNnv3j.net
>>790
あ、ごめんなさい。
xrの128を購サポで買いました。
どうせxs系はそういうの来ないと思ってたし、元々xrも64GBモデルしか一括ゼロ円をやってなかった渋い地域だったので、xr128のゼロ円に飛びついてしまった。
赤が欲しかったからいいけど、今後xsにproductREDきたら凹んじゃう。

803 :iOS:2019/03/19(火) 23:07:20.36 ID:Xk3J16X7.net
やっとドコモのiPhoneについて語るようになったか
よしよし

804 :iOS:2019/03/20(水) 00:08:50.81 ID:Lc535TsN.net
結局ディスる話しかないのかよ

805 :iOS:2019/03/20(水) 06:10:26.35 ID:b5+SGi5f.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

806 :iOS:2019/03/20(水) 06:11:01.80 ID:b5+SGi5f.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

807 :iOS:2019/03/20(水) 06:11:26.20 ID:b5+SGi5f.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

808 :iOS:2019/03/20(水) 06:11:56.86 ID:b5+SGi5f.net
カードの効果を発揮

809 :iOS:2019/03/20(水) 06:14:24.77 ID:mECFxNdP.net
今日からiPhone8が機種変も端サポ落ちになって64GB18,000円

810 :iOS:2019/03/20(水) 07:30:53.20 ID:cHDserlz.net
>>809
高校生以下や法人契約はそっちに殺到しそうだな
ますます売れないXSMax もう在庫もそんなに置いてないみたいだし

811 :iOS:2019/03/20(水) 09:03:55.16 ID:CL3189iY.net
知り合いのDS店員曰く 256を20台置いていて他は10台しか置いてないらしい
それでも売れないからなんとかなるんだってよ
札幌だけど

812 :iOS:2019/03/20(水) 10:29:12.64 ID:dvYZkfsk.net
今日から購入サポートに切り替わるから審査通らない人やお金無い人達も買えるんでないの
MAXも64GBなら10万切ってたはず

813 :グワポ :2019/03/20(水) 10:44:35.95 ID:2bQE5jJd.net
>>787
高いつっても15万のiPhoneでも1日あたり100円くらいなもんだぞ

セブンの100円のコーヒー毎日飲んでるやつ多いよね
高いと思ってるだろうか?

400万くらいの車では1日あたりにすると2000円くらいになる
車で400万って安くはないけど高級車ではないよね

アイフォンとクルマ、1日の中でどちらが長く使う?
コーヒーなんかはわずか10分の安らぎだが

814 :iOS:2019/03/20(水) 10:56:26.86 ID:61yE3Ox9.net
1日換算君は何でもそうやって換算して無駄な買い物多そうだな

815 :グワポ :2019/03/20(水) 11:00:43.80 ID:2bQE5jJd.net
>>814
そのぶん割高に感じるものは買わないからね

816 :iOS:2019/03/20(水) 11:10:25.73 ID:uExn7ib5.net
車と比べたら全て安くはなっちゃうよな
毎日所持したり使用する別の物と比べた方が良いんじゃないかな?
例えば所持なら財布や時計、使用ならTVや冷蔵庫

817 :iOS:2019/03/20(水) 11:10:29.26 ID:dvYZkfsk.net
MAX買ったが普通に高いし400万なら新車でCR-Vとかエルグラ買えるレベルなのに価値感ズレすぎじゃね

818 :iOS:2019/03/20(水) 11:16:11.43 ID:Ey/hveoy.net
それは売る側が錯覚させるために使う表現法

819 :iOS:2019/03/20(水) 11:31:29.12 ID:qEqj2YQo.net
何でもかんでも日割りしたらそりゃ安く感じだろ…馬鹿かよ

820 :iOS:2019/03/20(水) 11:32:30.05 ID:dvYZkfsk.net
>>818
去年家買った時に見積もり数社出した中で「太陽光発電とローン減税で実質月で約3万引」って希望の倍近い額で作ってきたメーカー思い出したわw

821 :iOS:2019/03/20(水) 11:35:56.11 ID:rvsVe1Og.net
>>811
うちの近所のショップも似たようなものだよ

822 :グワポ :2019/03/20(水) 11:38:24.10 ID:2bQE5jJd.net
>>816
テレビも30万くらいだとすると10年くらい使うんで1日でいうと100円弱だわ

1日100円でテレビがレンタル制だとしたら、俺は借りない日も多いと思う
iPhoneは1日100円でも必ず毎日借りるわ
200円でも毎日借りる

だからアイフォン20万でも全然普通に買うよね


>>817
少なくともCR-Vは高級車とは言わないと思うんだが、、
エルグランドの中心価格帯は600万くらいだろうし、高級車というよりはファミリーカーか送迎用車ってイメージだと思うぞ

823 :iOS:2019/03/20(水) 11:48:32.85 ID:Gw4UPMnh.net
機種変ですが、月々サポート貰いながら使うのと、
購入一括サポートで購入するのではどちらがお得ですか?

どちらも同じに感じるのですが

824 :iOS:2019/03/20(水) 11:51:30.76 ID:HiNTSmPM.net
>>823
同じだよ
購入時にまとめて本体から割引されるか購入後に月々料金から割引されるかの違い

825 :iOS:2019/03/20(水) 11:58:55.11 ID:Gw4UPMnh.net
>>824
ありがとうございます

そうですよね
一括で購入して月々安くしたいので、暫く様子見にします

826 :グワポ :2019/03/20(水) 12:00:23.11 ID:2bQE5jJd.net
>>823
割引額は同じ
購入サポートだと割賦審査落ちするやつが少ない

購サポは1年間の縛りはキツいが13ヶ月目からは縛りがなくなる
来年4月に機種変しても違約金なしだし、本体の割引は全額受けられる
月サポだと来年4月に機種変すると割引額は半減する(違約金はない)

普通に使う分には購入サポートのほうがメリットは多そう

827 :iOS:2019/03/20(水) 12:05:48.76 ID:dvYZkfsk.net
>>825
ドコモが4月から通話料値下げだとか月々サポート終了とかニュースになってなかったけか
詳しくは知らないから購入予定なら早めにどれが自分に合ってるか調べた方がいいと思われ

828 :iOS:2019/03/20(水) 12:09:30.70 ID:mECFxNdP.net
>>813>>815
>>822>>826
死ね

829 :iOS:2019/03/20(水) 12:13:01.18 ID:rboJr/mX.net
>>822
鬱陶しい野郎だな
そんなに欲しいならiPhone8、50万で売ってやるよ

日割りしたらくそ安いよな?
タダ見たいなもんや

お前にだけ特別に50万で売ってやるから有り難く思えよ、カス日割り厨

830 :iOS:2019/03/20(水) 12:45:48.80 ID:mlF7MvfA.net
iPhone買ったばかりだけど通信料安くなるのかな!?

831 :iOS:2019/03/20(水) 13:08:05.72 ID:Gw4UPMnh.net
>>826>>827
詳しくありがとうございます
参考にさせて頂きます

832 :グワポ :2019/03/20(水) 13:18:45.13 ID:2bQE5jJd.net
>>829
Apple Storeで15万でXS買えるからいらな〜い
割高な金を支払うつもりはない

833 :iOS:2019/03/20(水) 13:23:44.00 ID:mECFxNdP.net
>>832



834 :iOS:2019/03/20(水) 14:38:13.89 ID:Q6VGQkZd.net
さっさとコンビニのバイトに行けよ
くそコテ

835 :iOS:2019/03/20(水) 15:46:52.11 ID:ef5SU7Ug.net
ダッフルコート着てる

836 :iOS:2019/03/20(水) 16:01:01.50 ID:uExn7ib5.net
>>822
そもそもスマホは15万を4年の使用で日割り100円で、車は400万を5年半の使用で日割り2000円とか何で車だけ5年半なの?
TVは毎日使わない人だとして、冷蔵庫なら毎日24時間使ってるでしょ?
スマホより長時間使ってるから日割りじゃなく時間で割ったら冷蔵庫は15万で4年使用だと1時間4円だよ
スマホは1日12時間使用したとしても1時間8円で2倍になるからスマホに出せる金額は75000円になっちゃう、もしくは冷蔵庫が75000円の容量少なくて機能がショボいのしか買えない

837 :iOS:2019/03/20(水) 16:03:29.89 ID:A5K/wowx.net
コテの相手しているのも荒らしです
ドコモのiPhoneについて語りなさい

838 :グワポ :2019/03/20(水) 16:42:42.33 ID:2bQE5jJd.net
>>836
車10年として計算しても結果に変わりはないのよ
200万の車を10年乗ってもアイホンの何倍もの1日あたりコストがかかるの
揚げ足取りをしようとしても意味がない

揚げ足とってやろうか?
そもそも冷蔵庫を24時間使ってると計算するならアイホンも24時間使ってるとして計算しないとおかしいでしょ?
電源入れて待ち受け状態にあるわけだから
1日の半分は電源切ってしまっておくわけ?
あと冷蔵庫を4年しか使わないというのも現実にそぐわない
大抵の人は9年10年使うよね

そんな計算や数字自体に意味は無くて、他と比べてどれだけのバリューを自分にも垂らしてくれるかを考えようって話

15万を「高いっ!」っていうけど、130円の缶ジュース「高いっ!」っていう人はあんまいないよね
皆さんにとってどっちが重要だろうか?

839 :iOS:2019/03/20(水) 17:01:35.37 ID:uExn7ib5.net
>>838
こっちの揚げ足とれてないよw
先ず車と比較する意味が分からない、家電製品じゃないから車に例えるのは今後やめた方がいい、価格が違い過ぎるし家とか無限に例えが広がっちゃう
冷蔵庫は冷やすのが目的だから24時間使用中というけど、スマホは24時間使用中とは誰も言わない、待機時間も使用中なら世の中ほぼ全ての物が24時間使用されてる原理になる
何年使えるかで話してなかったよね?日割りで計算するとなんでしょ?
缶ジュースじゃなくミネラルウオーター500mlが130円だとしてスマホの1日利用量130円とどちらが重要かって言われたらスマホよりミネラルウオーターのが重要だわ、水が毎日飲めない人生なんて考えられないからね
ミネラルウオーターを毎日飲みながら8やXやXRの0円スマホを納得して使うかな

840 :iOS:2019/03/20(水) 17:03:51.73 ID:mECFxNdP.net
>>838






841 :グワポ :2019/03/20(水) 17:21:11.60 ID:2bQE5jJd.net
>>839
コーヒーは10分、スマホを2〜3年、車を5〜6年で計算してることまではキミは逆算できたんだから、「何年使えるか・使うか」をベースに計算してるんだろうなーと予想つくでしょ
君はバカじゃないんだから

俺はミネラルウォーターなんて別にこだわりない
冷蔵庫もない
何と比較するか、どちらを選ぶかはその人次第でいいんだよ

アイホン以外に無駄に浪費しちゃってるものってあるんじゃないの?
サンドラのクルマとかな
ついつい買っちゃうセブンのコーヒーとかな

前は5万円だったのが10万になったからって思考停止状態のまま「高い!」と叫ぶんじゃなくて、その15万、1日100円がどれだけの価値を自分にもたらしてくれるかで考えるべきなんでは?

君にはアイホンはあまり重要じゃないみたいだから、0円スマホ使ってればいいじゃない?
でもこのスレではないんじゃないかなー

842 :iOS:2019/03/20(水) 17:58:05.44 ID:uExn7ib5.net
>>841
水道水飲んでるの?お年寄りの人なのかな?
現代っ子だから水はミネラルウォーターしか飲めないや、水道水のカルキが無理、最後に水道水自体を飲み込んじゃったのは10年以上も前の事で覚えてない
何と比較するかはその人次第で良いなら、コーヒーなんかとの比較を強要する必要ないんじゃないかな
3GからずっとiPhone使ってきてるからiPhoneに拘りがない訳じゃないよ
とりあえず他の物に例える必要はなく、スマホはスマホ同しで比較した方が良いと思うよ

843 :iOS:2019/03/20(水) 18:01:03.56 ID:jcSSk+M4.net
今どきの水道水はカルキ臭なんてしないんだが
未だに老朽化した浄水設備しかないような地域に住んでるってことか

844 :iOS:2019/03/20(水) 18:05:41.30 ID:b7y/VTY8.net
>>841
死ね

845 :iOS:2019/03/20(水) 18:11:25.67 ID:uExn7ib5.net
>>843
逆にどんな自然界に住んでたらカルキなしの水が蛇口から出てくるの?地域何処?都会だからカルキ入りだわ
カルキは水が腐らないようにする為の物で水道水には不可欠なんだけどな
カルキ臭っていうか味ね、ミネラルウォーターと水道水の味全く違うじゃん

846 :iOS:2019/03/20(水) 18:18:01.59 ID:F20zoFsg.net
スレの主旨と関係のない話題はやめてください
そんなにワッチョイ導入されたいのか?

847 :iOS:2019/03/20(水) 19:21:43.18 ID:dvYZkfsk.net
勝手に導入すればいいじゃない

848 :iOS:2019/03/20(水) 22:44:21.81 ID:pZJc0+es.net
導入したらレスしないよもう
話題ないのに

849 :iOS:2019/03/20(水) 22:44:50.03 ID:pZJc0+es.net
それにコテはあろうとなかろうとレスしてくるし

850 :iOS:2019/03/20(水) 23:05:43.46 ID:imVmSxzG.net
ドコモは料金プラン改定か
何も通知来ないってことは既存のユーザには関係がないのかな

851 :iOS:2019/03/21(木) 06:50:12.59 ID:hWAgTQhl.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

852 :iOS:2019/03/21(木) 06:50:34.95 ID:hWAgTQhl.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

853 :iOS:2019/03/21(木) 06:50:50.61 ID:hWAgTQhl.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

854 :iOS:2019/03/21(木) 06:51:45.98 ID:hWAgTQhl.net
>>850
料金見直しプラン

855 :iOS:2019/03/21(木) 09:04:37.57 ID:XVycxLl1.net
近所のドコモショップ
今日は来店予約していてもお待ちいただきます
そうでないお客様は2時間待ちを予想していますとあるが
学割キャンペーンか
iPhoneは現行機種売れないんだろうな

856 :iOS:2019/03/21(木) 11:04:16.59 ID:wHG5Vg2T.net
XRの64Gなら50000円台から返るようになったし
それ買うだろ
そんなに売れて欲しくないのか?

857 :iOS:2019/03/21(木) 11:40:58.43 ID:0SZpvtB0.net
10万以上の審査が億劫だったミーハーな人もxsとmaxいけるようになったからな
払う金額変わらないけど売れるだろ

858 :iOS:2019/03/21(木) 12:33:30.59 ID:JFIMhCzh.net
やあああみんな

859 :グワポ :2019/03/21(木) 14:01:51.63 ID:Jm1/fw0U.net
>>842
そもそも水は飲まないなほとんど
無糖の紅茶ばかりだわ

別にコーヒーとの比較を強要はしていないよ
でも誰でも気軽にお金を出すものの一例としてあげただけだ
同じ比較はティムクックもしてたし、多くのメーカーが広告で使ってる手法だよね
それを否定するのかぁ

俺は雑誌やゲームやデジカメに払うお金がなくなったからその分アイホンにお金かけてもいいと考えてる
アイホンのお陰で節約できたコストは年間10万以上じゃないかな

860 :iOS:2019/03/21(木) 14:23:20.31 ID:g1ZBRbHl.net
>>859
死 ね

861 :iOS:2019/03/21(木) 14:49:05.55 ID:YPZsddCS.net
Xr選ぶ学生多い気がする。画面少し大きくしたのは正解かも

862 :iOS:2019/03/21(木) 14:51:06.99 ID:sdLFrCzT.net
アイホンってドアホンのことか
ドコモショップでは売ってないぞ

863 :iOS:2019/03/21(木) 15:12:41.21 ID:F1G7LjCG.net
そもそも無駄な高額商品を売る為に使われてる手法だから否定する人がいるのも当然

864 :iOS:2019/03/21(木) 15:44:21.59 ID:rKcpKyH/.net
>>859
否定するね〜消費者と立場が違う売り手側の手法を鵜呑みにする人はチョロい客に過ぎない
iPhoneも購入しつつ雑誌やゲームやカメラにもお金使う人もいる訳だから自分の概念を他人に押し付けちゃ駄目だよ

865 :iOS:2019/03/21(木) 16:04:55.52 ID:yut4pW56.net
XSMaxはもう売る気ないみたい
アップルも在庫調整しているし

866 :iOS:2019/03/21(木) 16:06:24.59 ID:yut4pW56.net
>>864
お前もしつこい
失せろよ

867 :グワポ :2019/03/21(木) 16:14:07.87 ID:Jm1/fw0U.net
>>864
別に押し付けちゃいないよ
キミにXS買えとも言ってない

俺はXSを高いと思わないというだけの話
というかアイホンが定価5万円の頃からもっと高いアイフォンがあればなと思ってたし、ガラケが定価6〜7万円だったことを考えるとその倍くらいは妥当だと思う

ん?ガラケと比較するのもダメって言われちゃうかな?

868 :グワポ :2019/03/21(木) 16:16:05.16 ID:Jm1/fw0U.net
>>864
全員に当てはまるわけではないけど傾向としてはやはり間違ってないと思うよ

10年前はガラケとコンデジ持ち歩いてる女の子多かった
いまコンデジ持ってる女の子なんてまずいない

869 :iOS:2019/03/21(木) 16:43:44.88 ID:g1ZBRbHl.net
>>867-868
死ねよコンビニバイト底辺

870 :iOS:2019/03/21(木) 17:26:41.97 ID:clH4n7GE.net
8が現行モデルがある限りはXRも上位機の一員と思ったが当てが外れたな

871 :iOS:2019/03/21(木) 18:17:05.19 ID:bceKAXao.net
iPhoneがステータスシンボルなのか
このコテはw
みっともない奴だな 

872 :グワポ :2019/03/21(木) 19:53:44.01 ID:Jm1/fw0U.net
>>671
高校生じゃないんだからそれはないだろww
普通に日々使うものだから自分の中で重要性は高いしコストをかけられるってだけの話

見栄はりたいなら時計か車かシュプリームでも買うよww

873 :iOS:2019/03/21(木) 20:20:16.93 ID:wHQ74NzI.net
>>872
死ね

874 :iOS:2019/03/21(木) 20:54:50.70 ID:dxMcBjcf.net
シュプリームw

875 :iOS:2019/03/21(木) 21:25:03.33 ID:TMWaJUuk.net
ついに自分で自分にレスするようになったのかw

876 :iOS:2019/03/21(木) 21:45:43.33 ID:F1G7LjCG.net
イイ年したオッサンが転売ヤーが雇ったコジキと一緒に並んで定価で買う事やアホみたいな転売価格で買う事が見栄になるんだな
勉強になるわ

877 :iOS:2019/03/21(木) 21:53:27.06 ID:rKcpKyH/.net
>>867
いやガラケーと比べんのは同じ携帯電話の訳だから合ってるんじゃないか、コーヒーや車は余りにもかけ離れてたね

878 :iOS:2019/03/21(木) 23:51:38.23 ID:ECwcDmAY.net
自演臭いな

879 :iOS:2019/03/22(金) 00:03:31.54 ID:tWLSUyR4.net
おまえら維持費いくら

880 :iOS:2019/03/22(金) 07:11:43.15 ID:1mySboY5.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

881 :iOS:2019/03/22(金) 07:12:09.12 ID:1mySboY5.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

882 :iOS:2019/03/22(金) 07:12:28.78 ID:1mySboY5.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

883 :iOS:2019/03/22(金) 07:12:44.46 ID:1mySboY5.net
荒らすな!

884 :iOS:2019/03/22(金) 08:48:03.66 ID:GCUUguob.net
クックは強気だけどXSMaxはもう販売は頭打ちかも
ボーダフォンの値下げ販売にやるなとストップかけるなんて

885 :iOS:2019/03/22(金) 09:07:19.53 ID:/w+0obIR.net
むやみに値下げ販売なんかされたら価値が下がる
買えない奴は無理に買わなくっていいから
市営住宅に住んでいて高級車乗り回すようなもんだし

886 :iOS:2019/03/22(金) 09:17:23.17 ID:QBcx3wFZ.net
Xperia XZ3のカメラ、DxOMarkスコア79点の惨状。



https://smhn.info/201903-xperia-xz3-is-worst-camera

887 :iOS:2019/03/22(金) 10:30:22.66 ID:c3llAIt2.net
スマホ位好きなの買っていいだろ
誰に文句言われる筋合いもないわ

888 :iOS:2019/03/22(金) 11:04:59.36 ID:yQvaQin3.net
>>884
石川がイベントにボーダフォンの関係者招いて
何するかと思ったら値引き販売へのクレームだったと
日本ではiPhoneはまだまだ任期だけど欧州とかでは何が人気機種なんだ

889 :iOS:2019/03/22(金) 11:06:18.84 ID:yQvaQin3.net
あ、昨晩のラジオ日経の番組の中での発言ね
詳しくはタイムフリーで聞いてくれ

890 :iOS:2019/03/22(金) 12:43:53.78 ID:9hkKhYHG.net
ただのアンチiPhone論じゃないか
聞いたけど

891 :iOS:2019/03/22(金) 12:49:00.20 ID:NxLgZHZo.net
今年のiPhoneは正念場だよな。Xsはたいした変化ないし10万以下くらいまで安くすると思ったんだけどなあ。Xは先進技術モリモリだから高いのは仕方ないと思えたが。今年また同じような値段でたいして、変化ないと日本ではマジで買う奴は減ると思う。

892 :iOS:2019/03/22(金) 13:01:54.65 ID:suJmIce4.net
USB-C、画面内の指紋認証
この2つの実装待ってるんだけど今年のモデルで来ないならアップル馬鹿なのかと思うわ

893 :グワポ :2019/03/22(金) 13:10:55.86 ID:TqFPNkhT.net
こないだろね
ギャラクシー買いなよ

894 :iOS:2019/03/22(金) 14:05:24.60 ID:c3llAIt2.net
日本で売れようとも中国で売れなきゃ意味ないってアジア圏は思われてるだろうしなぁ
無金利やったり一般層のテコ入れはするみたいだけど、iPhoneらしさが失われずにあちらの富裕層が好みそうな高額スマホって難しいよね

895 :iOS:2019/03/22(金) 15:22:56.27 ID:tGpsPwLR.net
>>893
死 ね

896 :iOS:2019/03/22(金) 15:28:30.20 ID:9CKlkliv.net
俺もラジコのタイムフリーで聞いたけど
ボーダフォンが値下げ販売しているのにアップルはわざわざ呼び出しまでしてやめさせた
iPhoneは欧州ではまだシェア一位もその優位性は減りつつある
板挟みにされた世界最大手のボーダフォンはどうするかだったな
ドコモなんか安売り出来ないようにされているんだろうな
アップルストアでは中古のiPhoneのみ下取りで割引販売はしているが。。。

897 :iOS:2019/03/22(金) 16:08:07.86 ID:3ohqIPOT.net
アップルのこのやり方はいつまで続くのやら
というか出来るのやら
ユーザは信者ではないぞ

898 :iOS:2019/03/22(金) 16:10:00.44 ID:3ohqIPOT.net
>>893
こいつのTwitter認証制かよ
ヘタレ野郎 そんなに荒らされるのが嫌ならやめろやTwitter

899 :iOS:2019/03/22(金) 16:11:03.31 ID:tBcvNsUf.net
すぐやれる更新はせずに
非接触充電とかクズ機能は載せてくるよなあ

900 :iOS:2019/03/22(金) 17:09:10.44 ID:F+h205RK.net
そろそろ信者のマインドコントロールもとけているわけで
価格だけではないと思う 売れない理由

901 :iOS:2019/03/22(金) 17:43:39.64 ID:y7B4b80Y.net
てか小売の価格に介入って普通に独禁法案件だろ
しかもよりによってヨーロッパとか
一兆円くらい制裁金持ってかれるぞ

902 :iOS:2019/03/22(金) 18:18:22.73 ID:LcGG3+6l.net
それがアップルですから
今までもiPhone以外でもやっていた
なぜかアップルは制裁金免れている

903 :iOS:2019/03/22(金) 18:38:24.92 ID:hGHoXC2w.net
端末サポートって実質割引額は月々サポートと変わらないのか
もう月々サポートなくなるから買うなら一括で同じ負担で買えるよ的な制度なんかな
これ以上安くならないならGALAXY10買おう

904 :iOS:2019/03/22(金) 19:00:38.76 ID:TyLzUy27.net
>>903
パッと見同じだけど実は全然違うぞ
1年縛りだったりdカードゴールドで損しないとかな

905 :iOS:2019/03/22(金) 19:33:59.02 ID:r6B8rHnn.net
dカードゴールド以外にもただのdカードクレカってあったんだな

それはそうと>>901>>902iPhoneとは関係ないがジョブズ映画で黎明期のMacを家電量販店が
まだ売れるかどうかわからないもの販売価格安くしていたの知ったジョブズが店長に殴り掛かるシーンがあったな
我々の傑作品をこの価格で売るとはと
それよりもジョブズ止めに入ったパートナーが彼はアスペルガーなんですと言っていたのがショックだった

906 :iOS:2019/03/22(金) 19:57:28.62 ID:1xWZ+Cvb.net
まぁ脚色されてる部分も多いが相当金にガメつい独裁者だしな

907 :iOS:2019/03/22(金) 20:48:29.60 ID:y7B4b80Y.net
>>902
Appleはヨーロッパではシェアが低いから、EU市場を支配する巨人Googleに対する牽制役としてお目こぼしを貰ってきた
でも最近は、それもそろそろ怪しくなってきた

908 :iOS:2019/03/22(金) 23:30:05.40 ID:uR8RKevT.net
ジョブズがアスペなのは有名だろ

909 :iOS:2019/03/22(金) 23:31:27.65 ID:uR8RKevT.net
その証拠にジョブズはスーツ着ないし
公の場でも
シャツとジーパン ドコモが交渉に行ったときもそのスタイルでドコモ関係者は驚いたそうな

910 :iOS:2019/03/22(金) 23:32:26.48 ID:uR8RKevT.net
>>907
ノキアとエリクソンがあるしね
ヨーロッパは

911 :iOS:2019/03/23(土) 03:33:30.47 ID:p4JFmkUV.net
可愛い女の子もiPhoneが多いから俺はiPhoneをつかう。
いぇーい!同じ携帯だ!

912 :iOS:2019/03/23(土) 06:36:07.33 ID:ibraxxOb.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

913 :iOS:2019/03/23(土) 06:36:32.00 ID:ibraxxOb.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

914 :iOS:2019/03/23(土) 06:36:56.38 ID:ibraxxOb.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

915 :iOS:2019/03/23(土) 06:37:44.22 ID:ibraxxOb.net
>>911
キモっ

916 :iOS:2019/03/23(土) 09:06:55.64 ID:cbb28g22.net
ドコモ、東武鉄道や鈴鹿サーキットと提携、研究
au、JR東日本や大林組と研究
禿、福岡ドームをもっと楽しく!
ドコモってモータースポーツのどこかのスポンサーだか株主になったんだっけか?なんだかなぁ

917 :iOS:2019/03/23(土) 09:48:18.25 ID:RIZbNHD+.net
知らんけどもね

918 :iOS:2019/03/23(土) 09:49:17.43 ID:RIZbNHD+.net
Jリーグのオフィシャルパートナーなのは
知っている

919 :iOS:2019/03/23(土) 10:31:42.07 ID:MY9bQlsB.net
>>916
https://www.dandelion-racing.com/team/

知らんの?これ

920 :iOS:2019/03/23(土) 11:07:29.04 ID:uUuVrtw2.net
ドコモはサッカー好きだな

921 :iOS:2019/03/23(土) 11:21:50.12 ID:cbb28g22.net
5G関連で名前が挙がってる企業や施設なんだが、楽天も含めそれぞれ色々な分野の大手とも連携してるのだなと気になって書いちゃった
ちなみに禿と楽天は全く調べていない

922 :iOS:2019/03/23(土) 11:43:55.16 ID:ijS86czn.net
どうでもいいけど

923 :iOS:2019/03/23(土) 12:20:53.24 ID:nK0GKwn0.net
値下げしなさい!

924 :iOS:2019/03/23(土) 14:02:28.98 ID:T/ZK30jm.net
話題ないなぁと思う

925 :iOS:2019/03/23(土) 14:17:49.76 ID:YEQ3QJeY.net
というかみんな画面保護はダイソー?

926 :iOS:2019/03/23(土) 14:27:07.40 ID:TeXKgKeE.net
違うけど

927 :iOS:2019/03/23(土) 14:27:35.42 ID:TeXKgKeE.net
サンワサプライの

928 :iOS:2019/03/23(土) 15:40:24.33 ID:AdYARbej.net
エレコムのだわ

929 :iOS:2019/03/23(土) 16:03:06.24 ID:HM8eNQNf.net
俺もエレコムだわ

930 :iOS:2019/03/23(土) 16:19:00.03 ID:j7KGRIx2.net
保護フィルムのこと?
自分は貼ったことが無いし傷も無いけど

931 :iOS:2019/03/23(土) 18:09:37.59 ID:xzoOuym9.net
ケースはアディダスのにしたわ
今まではアップル純正だったけど

932 :iOS:2019/03/23(土) 18:10:49.89 ID:xzoOuym9.net
>>930
貼らないと不衛生だわ
除菌機能も付いた保護フイルムもあるし

933 :iOS:2019/03/23(土) 18:19:02.85 ID:R93jny7X.net
ツイッターもインスタも特に
女の自撮りほぼiPhone

934 :iOS:2019/03/23(土) 19:08:52.99 ID:j7KGRIx2.net
>>932
頻繁に磨いて汚れ無し
指紋がついたら必ず拭く

935 :iOS:2019/03/23(土) 19:17:44.06 ID:4SXtgdi2.net
衛生面ねえ
スマホはトイレの便器並みに汚いって言ってる識者もいるんだっけ

936 :iOS:2019/03/23(土) 19:33:29.41 ID:j7KGRIx2.net
スマホについている情報で生活水準がわかるらしいなw

937 :iOS:2019/03/23(土) 19:56:30.30 ID:Pp+00ZYs.net
フィルムを貼った場合とフィルムを貼らない場合の画面の清潔度に違いが出るとは思えんのだけど…

>>930
貼らないのがシンプルでいいのかもだけど、傷ついたことはいとは言え
実際に傷がつく、傷ついてることに気付いたときには元に戻すことは出来ないので
そういうのを良しとするかどうかなんだろうね

あとは俺自身スマホを落とすこともほぼ無ければ割ったことなんて一度もないんだけど
落としてフィルムのおかげてスマホのガラスが割れなかったってのはちょくちょく聞くし予防、安心感という意味もあるんだろう

まあ、フィルムのおかげて割れなかったというのが、もしフィルム無しだったらホントに割れていたかどうかは分からんけれども

938 :iOS:2019/03/23(土) 20:09:52.62 ID:j7KGRIx2.net
画面保護貼らないでケースで保護

https://i.imgur.com/zFhsNXh.jpg

939 :iOS:2019/03/23(土) 20:54:03.85 ID:QwdSfNrs.net
>>938
お前もういいから
定期的に湧いて来るなお前

940 :iOS:2019/03/23(土) 21:06:44.34 ID:j7KGRIx2.net
>>939
あ?
今日初めての書込だが?

941 :iOS:2019/03/23(土) 23:03:17.14 ID:KaGZnmz3.net
しらじらしいなw

942 :iOS:2019/03/23(土) 23:04:05.64 ID:KaGZnmz3.net
相手が納得するまでレスするのは例の人だ

943 :iOS:2019/03/24(日) 06:12:57.10 ID:DhR21elk.net
きもいスレだな
お前等ガイジか?
誰なんだよ例の人って!
Max買ったのも今月だよ!

944 :iOS:2019/03/24(日) 06:44:32.51 ID:SSoLgda9.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

945 :iOS:2019/03/24(日) 06:44:53.80 ID:SSoLgda9.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

946 :iOS:2019/03/24(日) 06:45:06.42 ID:SSoLgda9.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

947 :iOS:2019/03/24(日) 06:45:39.61 ID:SSoLgda9.net
>>943
もういいよ
しっしっ!

948 :iOS:2019/03/24(日) 07:15:44.00 ID:qpyM3lBb.net
>>943
文体に特徴があるからわかるんだよね
もう消えたらどう?
荒らしているだけだしお前

949 :iOS:2019/03/24(日) 08:14:56.56 ID:DhR21elk.net
>>947
>>948
アスペ?
自覚症状無いだろ
病院行ってこい!

https://i.imgur.com/h8jjGNo.png

950 :iOS:2019/03/24(日) 09:12:06.50 ID:KBNxsexH.net
ガイジとかアスペとか言うのも特徴の一つ
荒らすなら消えてくれ 頼むから

951 :iOS:2019/03/24(日) 09:43:46.76 ID:DhR21elk.net
証拠にはいっさい触れずw
やっぱ真性だわ

952 :iOS:2019/03/24(日) 11:04:19.17 ID:qRhKr0sQ.net
>>951
こいつはもうスルーしましょう

それにしてもドコモショップ 店頭販売では現行機種のiPhone売れてないみたいな
学割キャンペーン真っ盛りなのに8しか売れてないとは・・・
過去にこんなことあったかな

953 :iOS:2019/03/24(日) 12:30:34.93 ID:HNras+x/.net
値下げしなさい!

954 :iOS:2019/03/24(日) 13:17:22.54 ID:YLgAOfqE.net
中華の格安よりiPhoneの型落ちを選んでるんだろ
いい事じゃないか

955 :iOS:2019/03/24(日) 13:35:30.96 ID:jM266mlV.net
価格が高いこれに尽きる

956 :iOS:2019/03/24(日) 13:36:03.02 ID:jM266mlV.net
それとノルマだけ背負わされたキヤリアも気の毒

957 :iOS:2019/03/24(日) 14:22:41.14 ID:NqAUSL6Q.net
だわな

958 :iOS:2019/03/24(日) 16:01:46.04 ID:7l6sBgbV.net
iPhoneマスターらしいですよ

959 :iOS:2019/03/24(日) 16:02:07.43 ID:7l6sBgbV.net
あのコテは

960 :iOS:2019/03/24(日) 16:20:15.96 ID:MZDIY6Eb.net
アップルストアーは混雑しているけど
持っているiPhoneが8っぽいのが多い

961 :iOS:2019/03/24(日) 16:27:28.55 ID:pVGvbAXC.net
五月にiPhone 7からXRにしようと思うだが、XRで十分だよな?

962 :iOS:2019/03/24(日) 16:28:52.79 ID:jgvvSp1z.net
XRより落ちるけど7でも十分使えると思うけどね

963 :iOS:2019/03/24(日) 16:41:00.57 ID:9vViB0Bc.net
人それぞれだから何とも言えない
目が悪い俺には有機ELはありがたいからXSには価値がある。
逆に指紋承認の方が操作は楽に思える
7で寂しいのはQiが無いことだなあ
Qiが無いのと画面サイズに不満が無ければ7で問題無いし。

964 :961:2019/03/24(日) 16:46:35.52 ID:f3ql94o6.net
そうーか7も2年たつしドコモオンラインショップが五月まで割引きしてるんだよなぁ
性能はそんな気にしないし
迷うわー

965 :iOS:2019/03/24(日) 16:58:24.72 ID:/9JAnjjt.net
いや、今15万出してXR買うくらいなら7で待て

966 :961:2019/03/24(日) 17:04:02.58 ID:f3ql94o6.net
買うなら128gbだけど実質4万だよ

967 :iOS:2019/03/24(日) 17:53:50.07 ID:QL1J/yuC.net
一回みなさんに、試してほしいことがあります。
iPhone xsを振った時にインカメあたりからカチカチと音がします。
みなさんのは、なりますか?

968 :iOS:2019/03/24(日) 17:55:03.41 ID:Bf3T0q7l.net
Maxだけどカチカチ音はしない

969 :iOS:2019/03/24(日) 17:57:01.82 ID:8zYR4XWj.net
ならない

970 :iOS:2019/03/24(日) 17:57:36.30 ID:8zYR4XWj.net
アップルストアへどうぞ

971 :iOS:2019/03/24(日) 18:00:37.82 ID:8OI/6vrK.net
>>967
レンズの遊びだね

他にスイッチにも遊びがあるのでカチカチ言うけどそういうものなので問題ないよ

972 :iOS:2019/03/24(日) 18:06:40.34 ID:QL1J/yuC.net
>>971
これは仕様ってことでいいですか?

973 :iOS:2019/03/24(日) 18:15:27.36 ID:8OI/6vrK.net
そだね

カメラのレンズってそもそとガッチリ固定されてないからね

974 :iOS:2019/03/24(日) 18:21:22.53 ID:Bf3T0q7l.net
動くけど音はしないよ

975 :iOS:2019/03/24(日) 18:26:05.39 ID:QL1J/yuC.net
自分のも軽く振るくらいじゃ音しないです。
強く振るとカチカチカチとなります。

976 :iOS:2019/03/24(日) 18:42:46.84 ID:MqGoy4Os.net
iPhone振るとカチカチ鳴ります、故障ですか?
ってのはそれこそ何年も前から定期的に出てくる質問だよな

そんなものなので気にしなくていいです

977 :iOS:2019/03/24(日) 19:13:15.96 ID:jgvvSp1z.net
自分のはカチカチしないからスルーだが
カチカチしたら不良品違うかもな

978 :iOS:2019/03/24(日) 19:27:11.12 ID:qER+6P6p.net
・振ると音がする
・振っても音はしない

音がする=異常
音がしない=正常

と考えてしまいがちだけど、構造的にいけば音がする方が正常なんだけどな

979 :iOS:2019/03/24(日) 19:50:01.17 ID:P/7/63PI.net
知らんけど

980 :iOS:2019/03/24(日) 19:50:22.47 ID:P/7/63PI.net
ワッチョイ導入しますんで

981 :iOS:2019/03/24(日) 19:51:50.09 ID:/9JAnjjt.net
よろしく

982 :iOS:2019/03/24(日) 21:11:18.78 ID:QL1J/yuC.net
iPhone xsの左下のスピーカーから音が出ないのですが故障ですか?

983 :iOS:2019/03/24(日) 21:15:48.68 ID:cc44l5IW.net
故障だろうね
>>980>>981
ワッチョイは要りません

984 :iOS:2019/03/24(日) 23:05:30.62 ID:EyVHfdqy.net
土日はくそコテは来ないんだな
いいことだ

985 :iOS:2019/03/25(月) 00:26:59.06 ID:MSsZ0vnl.net
SoftBankの4からMNPしてauの5,5s,6sと来てていまドコモのxsへの変更を考えてます。
一つ懸念があるのですが、ドコモはMMS対応してないですが、移った場合、今まで蓄積されてたMMSのやり取りはsmsのメッセージアプリで見れるんでしょうか?

986 :iOS:2019/03/25(月) 01:43:35.59 ID:FBGd5ezW.net
見れるよ
お兄ちゃん♥

987 :iOS:2019/03/25(月) 02:33:16.23 ID:8TjfRjKj.net
ありがとうございます

988 :iOS:2019/03/25(月) 02:34:12.85 ID:8ton/Mco.net
(^.^)

989 :iOS:2019/03/25(月) 02:37:40.25 ID:1AN+/8Rj.net
スマホデビューするんだ

990 :iOS:2019/03/25(月) 02:38:18.10 ID:1AN+/8Rj.net
もちろんiPhoneで!

991 :iOS:2019/03/25(月) 02:52:56.39 ID:lvif8f/s.net
よし、XR買ってきたぞ
SOFT BANKの7から、docomoのXRに乗り換えた。
回線は満足だったけどな。
SOFT BANKのは48回契約が気になった。

992 :iOS:2019/03/25(月) 03:02:04.19 ID:xOMtMLqN.net
おめでとう🎉

993 :iOS:2019/03/25(月) 03:12:59.67 ID:kdBpcY6H.net
ドコモ団塊倶楽部

994 :iOS:2019/03/25(月) 03:14:57.95 ID:NOPV0+5V.net
やっぱドコモだわな
浜辺美波ちゃん可愛い❤

995 :iOS:2019/03/25(月) 03:15:59.83 ID:3xIQJLJ2.net
だわなと思う

996 :iOS:2019/03/25(月) 03:18:26.04 ID:7AZ9nYJu.net
ドコモのiPhoneの話題をやりなさいよ!

997 :iOS:2019/03/25(月) 03:20:46.47 ID:1nkob9Su.net
マジでスレスト

998 :iOS:2019/03/25(月) 03:21:31.06 ID:1nkob9Su.net
やっぱドコモだわな

999 :iOS:2019/03/25(月) 03:22:15.04 ID:DEoHk5PH.net
やあああみんな

1000 :iOS:2019/03/25(月) 03:23:17.26 ID:CQBkWndN.net
iPhone売れますように。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200