2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アプリ】iPadでお絵かきPart28【ペンスタイラス】

1 :iOS:2019/03/19(火) 13:29:56.40 ID:/J6pehRC.net
アプリやスタイラスペンについて話したり、描いた絵をアップしたりするスレです。

次スレは>>970。ダメなら>>980が立てて下さい。
前スレ
【アプリ】iPadでお絵かきPart26【ペンスタイラス】 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1541898224/
【アプリ】iPadでお絵かきPart27【ペンスタイラス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1545877988/

541 :iOS:2019/04/19(金) 09:52:26.01 ID:iE6nQuHq.net
ドヤ顔で言うような内容か?
IDを固定出来ないならコテハンつけてくれよ。

542 :iOS:2019/04/19(金) 09:57:28.36 ID:mCo0yL88.net
え?

543 :iOS:2019/04/19(金) 09:58:16.24 ID:mCo0yL88.net
その前に同一なのか?俺も知らなかったぜ

544 :iOS:2019/04/19(金) 10:06:07.27 ID:iE6nQuHq.net
で、充電式が時代遅れって理由は何だい?

545 :iOS:2019/04/19(金) 10:14:07.43 ID:mCo0yL88.net
うわぁ!恥ずかしさから話を元に戻した
しかも真っ赤
> 充電式のペンが時代遅れというのも意味不明。
この文の方が誤解しか与えないぞ
本来なら
充電不要のワコムしか(一部解放)使えないペンなんて意味不明。
知らなかった人みたいにしか見えない

546 :iOS:2019/04/19(金) 10:21:52.86 ID:iE6nQuHq.net
そういうことで構わないよ。
で、充電式か否かを話題にする意味は?
それがあるなら議論しよう。

547 :iOS:2019/04/19(金) 10:25:23.05 ID:iE6nQuHq.net
あと、単純な質問なんだが、この「その前に同一なのか?」は何の事を言ってんの?

543 iOS[sage] 2019/04/19(金) 09:58:16.24 ID:mCo0yL88
その前に同一なのか?俺も知らなかったぜ

548 :iOS:2019/04/19(金) 10:29:23.97 ID:mCo0yL88.net
>>533
じゃないけどさ、彼は液タブとしてみると、、と言っている
議論する相手じゃないんだよほっとけば良いのに荒らしたいヤツになり始めてるぞ

そんな事よりiPadの話しようよ

iPad Airなんだけどフルラミって慣れてない俺は筆圧かけると液晶押してるけどどうなのこれ?

549 :iOS:2019/04/19(金) 10:45:29.05 ID:En73jfIp.net
>>538
Windows mobile editionの事も忘れないであげてください

550 :iOS:2019/04/19(金) 10:45:31.98 ID:iE6nQuHq.net
まあそういう事だが。
ペンの事で絡んで来るのが居たから何か議論したいのかと思ったわけだ。

551 :iOS:2019/04/19(金) 11:06:11.91 ID:BklPuTBy.net
ペンシルが充電式なのには何も問題ないね
良くないのは充電方式や電池交換できない使い捨て仕様や替芯含め価格が高いとこ

552 :iOS:2019/04/19(金) 12:09:12.72 ID:tFyl/BWz.net
>>537
Suicaみたいに板側から発電コイル回すやつ
特許取られてる

553 :iOS:2019/04/19(金) 14:50:38.97 ID:N9pXKvgB.net
クリスタと同じになるように設定つめてもつめてもプロクリは尻尾がついちゃうな
http://o.8ch.net/1fjb6.png

554 :iOS:2019/04/19(金) 15:00:12.18 ID:OSQNWYpb.net
買い切りかお布施かだからね
お布施タイプが買い切りに抜かれる訳にはいかんめ
まぁバージョンアップして追いつかれたら涙目だけど

555 :iOS:2019/04/20(土) 00:18:30.77 ID:XcKlP2hS.net
>>553
アクション>環境設定>筆圧曲線を編集
でもダメかな

556 :iOS:2019/04/20(土) 07:18:13.21 ID:sVvBz485.net
Proじゃない普通の?PadもApple pencil対応になったらしいから気になってる
ipad自体買った事がないんだけどProとはやっぱり違うのかな

557 :iOS:2019/04/20(土) 07:29:16.73 ID:HbVubZ09.net
>>556
簡単に書けば、
視差が少ない、画面の描画速度が速い、画面が広い、pencilが第二世代

558 :iOS:2019/04/20(土) 12:12:29.78 ID:/mq6J984.net
プロクリはアップデートでベクター線対応してくれたらうれしいなぁ。

559 :iOS:2019/04/20(土) 12:50:03.52 ID:lk6tuXx0.net
>>556
長く使う予定だからめちゃ悩んだけどPro3世代かうことにしたわ
絵かき性能以外にもペン充電やtype-Cとかインスタントメモの快適性がProの方が上だから

560 :iOS:2019/04/20(土) 15:14:37.33 ID:50N/sX4E.net
>>559
どこまで対応するかまだ未定ですが
Mac使いなら現行pro typeC買っておいた方が確実
今後MacのサブディスプレイとしてiPadが使えるみたいですよ
プロジェクト名:sidecar

561 :iOS:2019/04/20(土) 16:35:18.13 ID:V8IztSkf.net
Sidecar待望論がある割にLunaDisplay導入には躊躇するんだな...
ほんの1万円程度で現時点で無線接続液タブに出来るし、サブディスプレイ(メインも当然可能)にするだけなら7000円程度なのに。

562 :iOS:2019/04/20(土) 18:05:52.10 ID:yCN8WUQO.net
そりゃそうだ。
正規サポートだもの

563 :iOS:2019/04/20(土) 18:07:43.29 ID:4xetR53M.net
むしろ561は最近ルナ買っちゃった涙目かな?w

564 :iOS:2019/04/20(土) 18:11:43.49 ID:V8IztSkf.net
Sidecarがどんな仕様で実装されるのかも興味あるな。
LunaDisplayはiOSアプリのviewにMacの画面を出力してるから、サブディスプレイやメインディスプレイとして使っている間もSlide overで他のiOSアプリを使ったり出来る。
完全にアプリを切り替えてしまうと1分程度でMacとの接続が切れてしまう。再接続は一瞬なんでそう苦にはならないけど。

Sidecar使用中に他のiOSアプリと完全に自由に行き来出来ると嬉しいんだが。
Split viewにも対応して、両OS間でドラッグ&ドロップ出来たりしたら最高。

とはいえ、逆に他のiOSアプリとは排他利用になる恐れもあるんだよな...

565 :iOS:2019/04/20(土) 18:13:36.26 ID:V8IztSkf.net
>>563
最近どころか、恐らく日本で最初の数人に入ってる。
涙目?何故?
毎日便利に使ってる。これが無い作業環境はもう考えられない。

566 :iOS:2019/04/20(土) 18:20:53.60 ID:sVvBz485.net
>>557,559
なるほど悩むなぁ
教えてくれてありがとう
機種のこととか一切分からないから助かる

567 :iOS:2019/04/20(土) 18:26:28.01 ID:gJXaRtLm.net
proでクリスタ600dpiのマンガ40p完成まで描きまくったら重い?pcがwindowsだし大人しくcintic16買ったほうがええんかな
pc立ち上げて作業すんのダルいけどipad使いつつpcも使うってのは考えてないからどっちかで完成までやりきる前提で、どっちがおすすめか教えて欲しい

568 :iOS:2019/04/20(土) 18:29:07.56 ID:V8IztSkf.net
PCの方がトラブル発生時に打てる手が多いだろう。

569 :iOS:2019/04/20(土) 18:45:56.60 ID:gJXaRtLm.net
そうか…ipadは値段の高さとクリスタが月額なのが引っかかってる。あとは上で書いた通りデカイデータ扱った時挙動がどうなるか
cintiqの方は場所とるのとpc立ち上げがダルいっていう点がネック

570 :iOS:2019/04/20(土) 20:50:43.29 ID:WlPpSgSC.net
作業中より印刷屋に上げるときの方がきつかった
一枚一枚アップロードしなきゃいけないんだもの

571 :iOS:2019/04/20(土) 20:54:27.30 ID:w7ak2GAJ.net
うっわぁ・・・
なんでそんなとこ放置されてんだろ
Appleとの確執?PC版との?無能なだけ?

572 :iOS:2019/04/20(土) 21:55:49.98 ID:pHy6O+vC.net
新MacOSのSidecar楽しみだわ
Macで使ってるクリスタがそのまま使えるのがいいね
外でクリスタ使わないなら月額分が浮くってことか

573 :iOS:2019/04/20(土) 22:38:45.95 ID:gANZdA0p.net
iPadは絵を描かなくなっても腐らないよ
とりあえず買ってみ

574 :iOS:2019/04/20(土) 22:49:49.27 ID:Ni9kcECd.net
>>567
PCとcintic16の方が遥かに効率よく絵を描けるよ
タブレットも欲しいならメディアパッドM5 Proでも買っとけ
合わせて10万で効率と機動力が手に入る

575 :iOS:2019/04/20(土) 22:51:47.72 ID:gANZdA0p.net
タブレットはiOSじゃないとゴミだよ
残念ながらね

576 :iOS:2019/04/20(土) 22:57:48.03 ID:Ni9kcECd.net
そんなことないよ
シンティックもiPad Proも泥タブも使ってるから俺にはわかる(^.^)

577 :iOS:2019/04/20(土) 23:09:50.60 ID:gJXaRtLm.net
>>574 まじかipadならパッと作業に入れるから楽でいいかと思ったけどPCとcintic16のが遥かに効率いいか…
ipadで全部完結できないなら困るしなぁ。アドバイスありがと

578 :iOS:2019/04/20(土) 23:16:20.26 ID:Y7ZWIvjl.net
ワコム製品がどのくらい凄いのか想像できないけどsidecar来たら完結できそうだねw
後はペンが第三世代で電池不要とかに、、なる訳ないけど

579 :iOS:2019/04/20(土) 23:22:50.60 ID:oe8oIL/B.net
amazonでipadが特選タイムセール中!
早い者勝ち!おまいら急げ!!
(ただし、9.7インチの第6世代で35000円と
たいして安くない模様)

580 :iOS:2019/04/21(日) 00:02:40.12 ID:rMHO7qQQ.net
まあ母艦がWindows機だからな。
iPadだろうが泥タブだろうが、連携によるメリットは殆ど無い。
残念ながらiPadを導入しても単体で使うだけになる。

ましてや、どちらかだけで作業を完結させるという条件ならPCに液タブ以外選択肢は無い。

Windowsタブを追加するメリットについては疑問だが、その点についてはWinタブのスレで確認すべきだろう。

581 :iOS:2019/04/21(日) 00:30:38.19 ID:IC70YDvq.net
>>577
「パッと作業」ってのはPCのスリープ状態から復帰じゃだめなのかな?

>PCとcintic16のが遥かに効率いいか…

16インチの余裕のある作業スペース、プロペン2の細いペン先とサイドボタンと多様な左手デバイス、高性能CPUと大容量メモリー、なんかのおかげではるかに効率的でストレス無く作業できる
俺はラクガキはAndroidタブレットとiPad、本気で描くときはPCって感じで使い分けてる

582 :iOS:2019/04/21(日) 00:47:58.38 ID:5aOFOAIb.net
>>581
pc普段使わないから消してるんだけど、常にスリープしとくのも手か
マンガもだけど、クリスタでカラーイラスト描くのも気楽に出来そうでいいなと思ったんだよ
pc+液タブだと作業専用机は無いから出したりしまったりも面倒だしTwitterで滅茶苦茶気楽に描ける、作業進むみたいなの見まくったから
しかし落書きというよりはマンガもイラストも完成まで描くのに使いたい
でもここまで誰もipad一本化は推してないもんな…色々ありがとう。もうちょい悩むわ

583 :iOS:2019/04/21(日) 01:36:10.58 ID:s+DRmT1i.net
ほぼお絵描き専用で買うなら液タブ買って普通にタブレットとしても使いたいってならiPadって選択が無難かなーと
sidecarはMacユーザーなら良さげだけど次期iPadProから対応とかありそうだしそもそもiPadを液タブと考えるとサイズが小さいから結局サブ機になりそうって感じもする

584 :iOS:2019/04/21(日) 01:58:53.44 ID:09EfioTt.net
iPadでメディバンで、OS不調だったからiTunesにバックアップとって復元したら
絵が全部消えてしまったんだけど、これもうどうしようもないかな
メディバンの初期設定がiCloudに保存っぽいんだけど、iCloudバックアップ自体オフにしてたんだよね
ショックだ

585 :iOS:2019/04/21(日) 02:08:38.04 ID:RopEJgZu.net
定番のfolioライクのケースって寝かして絵を描くときあの三つ折りの支えってぐらつきとかない?
愛用してたケースが3世代以降販売されてないから参った。

586 :iOS:2019/04/21(日) 02:55:43.76 ID:j0joQ7XT.net
>>585
ztotopの磁石でくっつけるケース使ってるけどぐらつき自体はない
ただあまり強く本体を押すと三角形の磁石でくっついてる部分がずれて潰れる
さっきAmazon見たらペンケース付きのタイプも出てたからそっちも気になるなぁ

587 :iOS:2019/04/21(日) 03:24:52.58 ID:SrfwWpjb.net
ESRの磁石だけど剛性はないけど普通に使う分にはぐらつかんな

588 :iOS:2019/04/21(日) 03:31:50.81 ID:IVWMjx9P.net
>>584
似たような経験はあるので気持ちはわかります
データが消えても培った技術や経験は消えないのであまり失敗を嘆かないでください
川瀬巴水も関東大震災でそれまで描き溜めたスケッチがほとんど焼失し失意に暮れていましたが、そこからまたやり直して「増上寺の雪」など数々の傑作を残しました

589 :iOS:2019/04/21(日) 04:49:00.22 ID:09EfioTt.net
>>588
ありがとうございます
やはりiOS上でデータファイルとして保存されていないようでPCのバックアップを復元しても描いた絵がありませんでした
落胆はしていますがこれがきっかけで川瀬巴水を知ることができたので
これはこれでよかったかな、と思えるような気もしてきました

590 :iOS:2019/04/21(日) 05:30:16.81 ID:ZUiO7OQc.net
>>576
そんなことあるよ
いちいち動作がかったるいのが泥

591 :iOS:2019/04/21(日) 08:40:42.44 ID:rMHO7qQQ.net
泥タブの話題は当該スレで。
iPad利用活用のために意義のある比較は良いとして、単なる批判だったら荒れるだけで意味が無い。
また、基本的に批判を行う場合は客観的な根拠を示してする様にしよう。

592 :iOS:2019/04/21(日) 08:46:02.53 ID:A40SWWNR.net
>>576
>>591
火に油

593 :iOS:2019/04/21(日) 08:52:50.39 ID:rMHO7qQQ.net
すまんな。
>>591>>590へのレスだよ。

594 :iOS:2019/04/21(日) 09:03:50.39 ID:RIJsxmQn.net
それが火に油なのだよ
俺には分かる?
根拠しめせ?
バカなのか。スルーしとけ

595 :iOS:2019/04/21(日) 09:19:41.39 ID:QDTqDuIX.net
オマエモナー

596 :iOS:2019/04/21(日) 09:21:05.61 ID:SHhx17+U.net
絵描きバカだらけ説

597 :iOS:2019/04/21(日) 09:23:11.77 ID:UidR2ZvE.net
ここに絵描きなんて居ない説

598 :iOS:2019/04/21(日) 09:32:11.52 ID:03cMEJtZ.net
ここにいるのは絵そのものが好きなんじゃなくて
お絵描きツールが好きなだけだろ
デジタルで絵描いてるオレかっけーみたいな

599 :iOS:2019/04/21(日) 09:35:45.90 ID:rMHO7qQQ.net
批判は客観的な根拠を示して行う。
当たり前の話。
iPadの利用活用のためになる比較は良いが、単なる泥下げはスレチ。
当たり前の話。
一言釘を刺しただけなのに、わざわざそれに突っ込む意義は?
対立煽りは本心であれ成りすましであれ放置すると荒らしの足が掛かりにされる。
一言釘を刺す必要はある。

600 :iOS:2019/04/21(日) 09:36:51.38 ID:rMHO7qQQ.net
長すぎたな
「一言釘を刺しだだけだ。スルーしろ」

601 :iOS:2019/04/21(日) 09:39:06.32 ID:aqkL4KMC.net
>>572
詳しく頼みます

602 :iOS:2019/04/21(日) 09:55:23.42 ID:Z1mLrWeb.net
あげレスしてくる奴は決まって基地外
これもスルーしていいんだよw

603 :iOS:2019/04/21(日) 10:34:28.93 ID:rMHO7qQQ.net
>>601
Sidecarは、秋頃リリースが予想されるmacOS10.15に実装されると噂されている新機能。
ウィンドウスナップなどウィンドウマネジメント機能の一つとして実装予定の機能。
Macで実行中の任意のアプリの任意のウィンドウを、Macに接続されたサブディスプレイに転送できる。
この「サブディスプレイ」にはiPadも含まれており、Apple Pencilにも対応するらしい。
そのため、ペイントアプリなどのウィンドウをiPadに転送した場合、ちょうど液晶グラフィックスタブレットの様に使用できるだろうと予想されている。

詳細は不明。
早ければ6月に開催されるWWDC(Appleが主催する国際開発者会議)で何らかの発表があるだろう。

604 :iOS:2019/04/21(日) 10:37:05.40 ID:QDTqDuIX.net
されると噂されているらしいだろうと予想されている

605 :iOS:2019/04/21(日) 10:37:46.44 ID:rMHO7qQQ.net
まだそういう段階だよ。

606 :iOS:2019/04/21(日) 10:49:58.14 ID:rMHO7qQQ.net
「ウィンドウの転送」なので、もしかしたら複数ドキュメントの同時表示などは出来ないかもしれないし、デスクトップなども表示不能かもしれない。
Finderのウィンドウを転送して、そこから何らかのファイルを開き、作業後そのウィンドウを閉じたらどうなるのか。

情報が無いので不明だが、俺としては「ウィンドウの転送」としている辺り、「タッチスクリーンMac」や「Macタブレット」の要望に繋げたく無いというAppleの思惑を感じる。

607 :iOS:2019/04/21(日) 11:11:19.77 ID:3z099sAV.net
>>586
返信ありがとう
やっぱそうだよね…もろそうだし…
何でこのタイプが廃れたのかわからない…
https://www.amazon.co.jp/dp/B071JV1BVV/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7b9UCbMRCGR1A

608 :iOS:2019/04/21(日) 12:38:15.61 ID:4jcFSDl2.net
>>607
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CJF2ZCC/
これ買ったけど沈み具合
air3用にかったペン入るやつ
pro10.5兼用だからスピーカーホール4つ仕様だけど

最後の様にペンが低い角度では刺せない

609 :iOS:2019/04/21(日) 12:40:17.15 ID:4jcFSDl2.net
あれ?Janeって動画でupってどうやるの

610 :iOS:2019/04/21(日) 12:55:28.05 ID:4jcFSDl2.net
すまん分からんから直接アップロードした
https://imgur.com/7OtlHxk

611 :iOS:2019/04/21(日) 14:35:04.93 ID:KQpMAXs1.net
ハードもソフトも劣ってる泥は正直比較の対象にすらならん

612 :iOS:2019/04/21(日) 14:56:23.44 ID:4jcFSDl2.net
全く上手く書けねと思ったらジッター?ってのが有るだな
手がプルプルしてんのかと思ってた
これ改善出来ないんだよね?

613 :iOS:2019/04/21(日) 15:01:37.15 ID:KQpMAXs1.net
いやお前が下手なだけだよ

614 :iOS:2019/04/21(日) 15:38:03.71 ID:/BuBr4eM.net
手ぶれ補正最強にしろよ
下書きはともかくペン入れはやっとかねえと面倒じゃん

615 :iOS:2019/04/21(日) 16:26:44.80 ID:6/i9liyG.net
>>612
画面に定規当てて線引いてもブレるならジッター
そうじゃないなら手振れ
ジッターならどうしようもない

616 :iOS:2019/04/21(日) 16:51:38.50 ID:4jcFSDl2.net
>>613
なんか辛い事有ったなら別スレで聞いてあげるけど、、
>>614
手ブレ補正機能有るかも良く分からん
プロクリ既に使いこなせてないわ
>>615
定規当てて気がついたんだよね
ガラス保護の影響とかも有るだな
アプリ機能で修正検索してみます

617 :iOS:2019/04/21(日) 17:04:44.97 ID:Iv/p2lT7.net
>>616
厚めの貼ってるなら間違いなくそれが原因

618 :iOS:2019/04/21(日) 17:24:39.54 ID:hqEqP0+X.net
ジッターならどうしようもないって
それ不良品だろ
修理出さないと

619 :iOS:2019/04/21(日) 17:36:02.89 ID:4jcFSDl2.net
>>617
分からないけど一番薄い数字だったんだよ
2枚入りだったから測ってみたら実寸だと0.4ミリだね
0.26ミリだったはずなのに貼らない方が良いかな
でもiPad miniでガラス傷つけた前科有るからなんか貼っときたい
ヤフーのTポイント1000円貰ったし買い換えます

620 :iOS:2019/04/21(日) 18:38:13.76 ID:5aOFOAIb.net
proでクリスタ使ってカラーイラストは仕上げまで、マンガはペン入れまでで残りはpcwindowsのクリスタでみたいな使い方したら快適に作業出来るんかね?
それと、proって第二第三で快適さや性能に大きな差があったりする?アップルペンが変わったのは知ってるけどそんなに違うもん?あまり差がないなら安いし第二もありかと思うんだが
よかったら教えて欲しい

621 :iOS:2019/04/21(日) 21:10:20.16 ID:2WP/8tdM.net
>>603
丁寧にどうもありがとうございます!
それが実現したらすごいね
MacとiPad両方でクリスタ廉価版使ってるけどiPadの月額払わず済むならEX買うわ

622 :iOS:2019/04/21(日) 21:25:23.60 ID:/BuBr4eM.net
>>620
iPad Proの2、3はクリスタ程度のもんはまず変わらないと思うよ
ペンの1、2も性能自体は全く変わらない
磁石でくっつくとか顔認証のベゼルレスじゃないと嫌なんじゃとかでないならどちらでもお好きな方を

623 :iOS:2019/04/21(日) 22:24:54.64 ID:5aOFOAIb.net
>>622
なるほど、あまり気にしなくていいみたいだね
ありがとう

624 :iOS:2019/04/21(日) 22:29:57.25 ID:KQpMAXs1.net
クリスタ程度いうけどぶっちゃけクリスタは上限まで使うから普通に差がでるよ
どっちにしたって足らんのは足らんけど

625 :iOS:2019/04/22(月) 01:27:58.31 ID:L9wMG/xm.net
iPad pro購入検討中で第2世代、第3世代の試し描きしてきたけど圧倒的に第3のが良かったわ
普段cintiqでペン軽く持ってシャカシャカ描いてるけど、同じ描き方だと第2世代は接地時の反動が大きすぎてうまく描けなかった
画面の摩擦処理と新型ペンの重心重量の改善からか第3世代ではcintiqとかなり近い感覚で描けた

626 :iOS:2019/04/22(月) 10:28:49.55 ID:qMFXOUow.net
価格面で妥協して2世代Pro買って、使いながら折に触れて
3世代ならもっと軽くて早かったかもとか3世代だったらもっと楽に動かせるんじゃねとか
くよくよしがちなタイプだったらもう3世代を買った方が精神的に良いと思うよ。
線画でも手書き文字でも、最初のタッチ部分(文字なら一画め)で手にカンと衝撃が来る度合いは3世代のが凄く柔らかい。
描き味はフィルムとかで変えられたけど、画面にペンが触れる都度手首に来る硬い衝撃はあまり変えられなかった。

627 :iOS:2019/04/22(月) 11:03:21.35 ID:apizfIoB.net
そうか〜…やっぱり価格面だけで妥協するとあんまり良いこと無さそうだね
確かに何かあったら後で後悔するタイプだしipadpro買うなら第3世代にするわ
返信くれた方々ありがとう

628 :iOS:2019/04/22(月) 11:07:27.93 ID:6y1Rdx1g.net
>>625
https://youtu.be/y4g0DA09BM8
(04:00~)こう言うことね


けど劣化したら何だかんだ同じようにならないかと3世代でも心配、新作のたびに世代交代できるほど信心足りてないよぉ…

629 :iOS:2019/04/22(月) 13:50:06.50 ID:1Zg3u9hq.net
>>628
うおーリアルに面白いね
プロクリair3で筆がどれに該当するか分からないけど
雑巾みたい筆で補正無しなのに高速で書いたらおんなじ様になったよ
録画止めたらマシになるとか無いかな?無いよね?

うーむ買い替えたくなってきた
けどそこまで絵師じゃない超初心者だからなムダ金かな

てか動画の動くアイコンの口元連動の方が気になってしまったw

630 :iOS:2019/04/22(月) 13:56:06.69 ID:RN8QLFVr.net
動画見ると信仰心が高まってくるな
しかし2017使ってるから次は2020にしたい。と言いつつ2019が発売されたりして

631 :iOS:2019/04/22(月) 15:07:21.54 ID:TD/AMCl9.net
クリスタ使うのに11インチは小さいかな?
容量もクラウド多用しないなら256より512のが良いんかね?もういっそ1tbとか?
ネットで高額商品買うのは抵抗あるんだけど実店舗との価格差でかすぎ

632 :iOS:2019/04/22(月) 16:28:12.58 ID:Nr9myo2j.net
iPadはどこで買っても値段変わらんだろ

633 :iOS:2019/04/22(月) 16:55:52.31 ID:Zq+uiUcE.net
価格.comに出てる店だと定価より5万位安いんだけどヤバい?

634 :iOS:2019/04/22(月) 17:38:38.74 ID:KTAp4g7T.net
ペーパーライクフィルムだとペン先かなり削れるって聞いて買うの迷ってるんだけど一日2時間お絵かきしたとしてどのくらいでペン先駄目になる?
保護フィルムなしの実機で試した時かなりツルツルしたからペーパーライク必須かなって思ったんだけど替え芯高くてびびってる
使ってる方教えてください

635 :iOS:2019/04/22(月) 19:23:52.80 ID:zh/GEPnk.net
>>634
毎日1〜2時間ぐらいで1ヶ月ぐらいでペン先の金属が露出した
多分俺が筆圧強いだけかもしれんが

636 :iOS:2019/04/22(月) 20:39:49.53 ID:1Zg3u9hq.net
買って二度目のタブお絵描き楽しいけど
全然上手くなる気がしない
https://i.imgur.com/tKAYlS3.jpg
グロ

637 :iOS:2019/04/22(月) 20:42:26.54 ID:7q4TVTNb.net
>>636
まずは見たものを見た通りに描こう

638 :iOS:2019/04/22(月) 20:42:27.33 ID:lbwkTC3X.net
ペン先は靴底の補修用ゴムで直せるような気がするけどどうよ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B071DX4RV4/

639 :iOS:2019/04/22(月) 20:44:15.10 ID:1Zg3u9hq.net
>>637
見たとうりに書いてこれですorzzzz

640 :iOS:2019/04/22(月) 20:48:44.53 ID:1Zg3u9hq.net
https://i.imgur.com/Sxrt2Hh.jpg
これ書こうとして
>>636こうなった
でもタイムラプスが楽しいから何とかモチベーション保ってる

641 :iOS:2019/04/22(月) 20:53:38.16 ID:zh/GEPnk.net
俺より上手い

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200