2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOS 12.xを語るスレ Part26

1 :iOS:2019/04/13(土) 05:46:58.77 ID:Q4txRmaQ.net
■Apple
iOS 12 さらなる力をあなたに
https://www.apple.com/jp/ios/ios-12/

iPhone User Guide
https://help.apple.com/iphone/12/?lang=ja

iPad User Guide
https://help.apple.com/ipad/12/?lang=ja

■前スレ
iOS 12.xを語るスレ Part24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1551848276/

よろしく

2 :iOS:2019/04/13(土) 05:48:54.86 ID:Q4txRmaQ.net
12.2にしてからSafariがおかしい気がする…
iPhoneX

3 :iOS:2019/04/13(土) 06:03:00.20 ID:dnjyk9EK.net
>>1おつぱい

4 :iOS:2019/04/13(土) 07:36:38.52 ID:bGY+rdMt.net
(/・ω・)/にゃー!

5 :iOS:2019/04/13(土) 09:43:18.14 ID:Fmji65H2.net
Androidみたく頻繁にアップデート要求来ないから少しは楽か

6 :iOS:2019/04/13(土) 12:29:26.62 ID:XrqgoK2m.net
iOSはアップデートしないでいると糞ウザいくらい要求来るけどね
根負けしてアップデートしたらWi-Fiが不調になったわけだが。

7 :iOS:2019/04/13(土) 13:05:53.91 ID:tlIA7L8z.net
電話アプリのフリーズ早くなんとかして

8 :iOS:2019/04/13(土) 15:03:35.86 ID:FnwpX69a.net
電話アプリのフリーズって何ですか?

9 :iOS:2019/04/13(土) 15:42:19.53 ID:9qWbMAk4.net
電話アプリのフリーズだろ。

10 :iOS:2019/04/13(土) 16:24:51.09 ID:eD+lW2ir.net
機内モードにするかSIMを抜いておくと治るらしいぞ

11 :iOS:2019/04/13(土) 18:59:28.23 ID:n9d3wQdZ.net
Wi-Fiと電話アプリの不具合は12.2にアップデートしてからなりましたか?

12 :iOS:2019/04/13(土) 19:02:48.63 ID:zD9wSMRk.net
>>11
1週間ほど前に意を決してiPhone 8PlusとiPad Air 2
iOS11.4.1から12.2にアプデしたけど何の問題も無い

13 :iOS:2019/04/13(土) 19:05:27.41 ID:bLsgZKrL.net
大した機能も追加されてないんだからアプデしなくてもいいのにな
おま環の不具合ないとこで止めてる奴が正解だよ

14 :iOS:2019/04/13(土) 19:06:47.07 ID:zD9wSMRk.net
>>13
俺は1PASSWORD使ってるからアプデしたかった

15 :iOS:2019/04/13(土) 19:51:36.65 ID:BthbEali.net
前スレでスクリーンタイムの件で相談したバカ親ですが、
結局、iOS12.2にアップデートしてもYouTubeは裏技で見放題です。

アップルがアホなのが悪いってほざいてます。
もう面倒なので諦めます。

16 :iOS:2019/04/13(土) 20:24:35.65 ID:hEughR1/.net
>>15
子供からiPhoneを取り上げて管理するという裏技を使え

17 :iOS:2019/04/13(土) 21:02:13.15 ID:n/UAzDHx.net
セットアップの時にwifiがdhcp接続でないと後から手動でIPやらDNSを設定することになるけれど、自動設定を手動に切り替えても保存できないんだよな。
結局設定を削除して手動でやり直すしかない。

アホかと。

18 :iOS:2019/04/13(土) 21:14:03.50 ID:E9ypjqdq.net
iPhone持ち歩きながらKindle読むんだけど、出来れば目を離した時にスリープして画面を覗いた時にスリープ解除出来るようになって欲しい。
とっさにポケットに入れる時があるんだけど、Kindle起動したままだと不用意に触れてしまい不明なページ移動してしまってアチャーとなる時があるんだよね。
スイッチ押してスリープするのは間に合わない時がある。

19 :iOS:2019/04/13(土) 21:23:35.89 ID:n/UAzDHx.net
>>15 appleから管理ツール出てるけど、試してみては? 使ったことないけど。
https://help.apple.com/schoolmanager/

後は、自宅にUTMかVPNルータとファイアウォールを置き、iphone からは自宅のVPN接続でしかインターネットを使えないようにして、fwで制御掛けてしまえば嫌でもコントロールできる。
他には、xcodeでsafariのコンテンツブロッカーを手作りしてしまう手がある。

いずれにせよスキルか金が必要。

20 :iOS:2019/04/13(土) 22:29:02.91 ID:N21Ditfk.net
エロいのを見てたんですね

21 :iOS:2019/04/13(土) 23:03:24.95 ID:/c531NJJ.net
Apple謹製のClipsのアップデートが止まらないな
App Storeアプリをキルしてもダメだわ

22 :iOS:2019/04/14(日) 00:16:16.36 ID:U/PlU4tz.net
文章長押ししても、調べるが出ないんだが同じ症状になったことある人いる?
https://i.imgur.com/5mfKNi7.jpg

23 :iOS:2019/04/14(日) 00:35:56.36 ID:VehVkuWt.net
!よゅりくゃにんこ

24 :iOS:2019/04/14(日) 05:06:42.97 ID:ZH6aQL1i.net
>>15
ここまで無能な奴が人の親とはなぁ
ルールすら守らせることが出来ないとは・・・
なんと情けない人間だ

25 :iOS:2019/04/14(日) 06:39:24.73 ID:xREszp8I.net
>>3
https://i.imgur.com/vvD4jUL.jpg
https://i.imgur.com/EeyxMrG.jpg
https://i.imgur.com/m1PZyIt.jpg
https://i.imgur.com/uYlP899.jpg
https://i.imgur.com/L4mzTjj.jpg

26 :iOS:2019/04/14(日) 08:07:49.36 ID:/uhS6G35.net
>>19
ASMは個人じゃ使えんぞ

27 :iOS:2019/04/14(日) 08:14:27.18 ID:uEkpPxbJ.net
>>22
根気よくiPhoneを再起動

>>21
clipsを再ダウンロード
データは消えるから注意

>>18
親バカの息子が授業中にスマホいじってんのか?

28 :iOS:2019/04/14(日) 09:18:31.56 ID:rwF3EBnl.net
iPad 2018だけど、
12.2降ってきたけどいれても大丈夫?
なんか.2、評判よくないみたいだけど

29 :iOS:2019/04/14(日) 09:27:32.26 ID:uEkpPxbJ.net
何からによるな
既にiOS12なら上げちゃいなって感じ

30 :iOS:2019/04/14(日) 09:45:55.31 ID:zRfByFkZ.net
>>25
グロ

31 :iOS:2019/04/14(日) 11:36:02.15 ID:ZH6aQL1i.net
>>28
12.1.1以前なら上げない方がいい
12.1.2以降ならWi-Fiが不調をきたすおそれがあるから覚悟して考えた方がいい

32 :iOS:2019/04/14(日) 11:47:20.74 ID:R7/v8oie.net
>>31
どんだけやばいんだw

33 :iOS:2019/04/14(日) 14:34:41.05 ID:FAuN0lPs.net
壊れるな今回やべえわ

34 :iOS:2019/04/14(日) 14:48:10.97 ID:z+aFUD2N.net
12.2はなんでこんなにバッテリーの持ちが悪いんだ?
safari使ってるだけで、みるみる減ってくぞ

35 :iOS:2019/04/14(日) 15:13:48.07 ID:+Km2+uDv.net
前までは古い機種の方がアプデのたんびにバッテリーがー
って言ってたけど
今回はXSとか最新の方に影響出てるな
周りもFace IDの機種持ちはバッテリー残量落ちるの早いって数人言ってる

36 :iOS:2019/04/14(日) 15:43:43.13 ID:qC9LJErh.net
iOS自体のメモリ使用量がエグい

37 :iOS:2019/04/14(日) 15:56:48.42 ID:8NB3qGlv.net
12.2に上げてから電話アプリがフリーズし続けてるんだけど同じ人いる?
仕方なくSiriから掛けてる
Apple Storeの人に聞いたらLINEが悪いって言ってたけどどうなんだろうね

38 :iOS:2019/04/14(日) 16:00:16.78 ID:xpk29rRd.net
iPhone3Gからほぼ歴代のiPhone使ってるが、アプデしてバッテリーが〜アプリが〜とか一切ないんだけど

39 :iOS:2019/04/14(日) 16:09:02.82 ID:SCeBopV4.net
MacRumorsのコメントでは、betaの間は問題なかったのに
リリース版になったらバッテリー減るの早くなったと書かれてた
12.3は12.2より全体的に良いみたいだが減りは両論あるようです

40 :iOS:2019/04/14(日) 18:48:44.27 ID:vT9sbRed.net
>>28
iPad Air 2だけど
先週iOS11.4.1から12.2にアプデしたけど快適
レスポンスはやや速くなった印象
バッテリーの持ちはiPadはもともとバッテリー長持ちするから気にならない

>>34
その前にiPhone8PlusもiOS11.4.1から12.2にアプデしたけど
バッテリーの持ちは11.4.1と変わらなかった

41 :iOS:2019/04/14(日) 20:51:21.72 ID:VSF9YY+W.net
>>37
>>10

42 :iOS:2019/04/15(月) 10:59:15.77 ID:VScEUbWI.net
ipad mini4で今ios10.2なんですが最新の12.2?にするとバッテリーの減りは酷くなりますか?
バッテリーチェックアプリの診断では既に、すぐに交換してください、稼働時間はmaxで4時間くらいと表示されてる状況です

43 :iOS:2019/04/15(月) 11:06:02.72 ID:WUG5hbQl.net
なります

44 :iOS:2019/04/15(月) 11:07:48.98 ID:y6i1n4ny.net
なりません

45 :iOS:2019/04/15(月) 12:16:54.86 ID:f+aR9H9T.net
なるわけない

46 :iOS:2019/04/15(月) 12:34:23.78 ID:mcMTR/UP.net
ミニではなる鴨ね

47 :iOS:2019/04/15(月) 12:36:03.07 ID:re9wkCl8.net
なるかもしれない

48 :iOS:2019/04/15(月) 12:36:43.23 ID:6w9/C6z0.net
ならないことないこともない

49 :iOS:2019/04/15(月) 12:53:45.86 ID:loSm75J2.net
なるわよ

50 :iOS:2019/04/15(月) 12:55:29.62 ID:waR8QPRj.net
なるほど

51 :iOS:2019/04/15(月) 14:47:06.95 ID:EvtvCgRW.net
なるみLove♪

52 :!omikuji !dama:2019/04/15(月) 19:31:19.04 ID:HrFFMcGi.net
なりますん

53 :iOS:2019/04/15(月) 20:45:10.21 ID:H1xaq21R.net
なんなのよこのスレw

54 :iOS:2019/04/15(月) 20:49:30.99 ID:mGrrA4OJ.net
ならんやろ

55 :iOS:2019/04/15(月) 23:06:03.26 ID:/cSahZon.net
なるって

56 :iOS:2019/04/16(火) 04:53:50.27 ID:AJyEqGdT.net
ならーん

57 :iOS:2019/04/16(火) 09:34:19.13 ID:v0vBA8FF.net
なんでやねん

58 :iOS:2019/04/16(火) 12:16:34.62 ID:p+itxW6J.net
ならざること山の如し

59 :iOS:2019/04/16(火) 15:44:09.17 ID:hzb5cwoQ.net
https://i.imgur.com/JVETVTQ.jpg

ios12.2でスリープ放置でもバッテリー爆速消費していたが、
機内モード+wifiオフで20時間放置しても5%の消費に留まる。
どうやらvolte対応機種であるiphonexsに、volte未対応のsimを指しいた事が爆速消費の原因だと思われる。

60 :iOS:2019/04/16(火) 16:04:18.64 ID:ZXYsiog+.net
バッテリーしか話題にならないクソスレ
もうアプデすんなぽまいらは

61 :iOS:2019/04/16(火) 18:02:07.80 ID:dQUyruii.net
>>59
興味深い結果だと思う
フィードバックしたらいいかも
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html

62 :iOS:2019/04/16(火) 19:27:32.80 ID:CHBpVgGB.net
フィードバックの前に、追試で畿内モードOFF&VoLTEをOFFでどうなるかやってみりゃええんでね

63 :iOS:2019/04/16(火) 19:33:33.34 ID:NmAc23b8.net
sim刺さずに、機内モード、wifiにつないで放置でも、酷い時には一日で100%使い切る。当方SE,

64 :iOS:2019/04/16(火) 20:15:27.55 ID:hF+B+NLW.net
さうんどえふぇくと?

65 :iOS:2019/04/16(火) 20:40:50.47 ID:mcay6YQO.net
バージョンアップしてから アプリ起動するとapple ID のパスワード入力求められる 特定のアプリではなくインストールしてるアプリ全般
キャンセルするとアプリ使えないし…

66 :iOS:2019/04/16(火) 21:24:47.49 ID:uBztpd9u.net
第4世代のiPadを知り合いから譲って貰ったんだけど、iOSが最新のiOS12じゃなくてもyoutubeみたり荒野行動やっても大丈夫ですかね?
iOS10.3.3で止まってるんですよ

67 :iOS:2019/04/16(火) 21:37:48.14 ID:moDuVSeK.net
>>66
アプリのページから対応機種、対応iOS確認できる
荒野行動は無理そう

68 :iOS:2019/04/16(火) 22:14:09.20 ID:uBztpd9u.net
ありがとう 調べてみたらiOS9から対応してて第4世代でも出来るみたいだった
でも、アップルのiOSの更新を打ち切られた端末でゲームってやっても大丈夫なのかな?
セキュリティとかウイルスとかStoreの審査を通過してるけど中国のゲームだし心配なんだが…

69 :iOS:2019/04/16(火) 23:07:34.06 ID:zxKjqJTs.net
>>68
終了

70 :iOS:2019/04/17(水) 05:23:00.55 ID:bv1pSpui.net
>>59
iOS12は世界規模でWi-Fi周りに不具合の報告が多数あるから
Wi-Fiを掴もうとしまくってそう

71 :iOS:2019/04/17(水) 05:23:54.18 ID:bv1pSpui.net
>>63宛だった

72 :iOS:2019/04/17(水) 14:01:32.41 ID:JYRCdrwQ.net
5sなんだが、アプデしたらあらゆるアプリが落ちまくり
どうしたらええんや

73 :iOS:2019/04/17(水) 14:34:27.37 ID:XoyWf1fA.net
>>72
再起動やった?

74 :iOS:2019/04/17(水) 16:39:40.42 ID:M8vFr3pp.net
tvOSは12.2.1が来てたけど何が変わったのだろう

75 :iOS:2019/04/17(水) 21:48:43.64 ID:p73zcMmN.net
>>37
たまたま知り合いから同じ症状で相談されたから
調べたところ、多数報告がされてて、
困っている人が結構いる。

すぐにアップデートされるべき問題だと
思うが、アップルはすぐに直せないのか、
少数派のバグだと捉えてるのか、
いずれにしても対応が遅いと感じる。

76 :iOS:2019/04/17(水) 22:29:19.03 ID:2i5hQp3k.net
xのタップでスリープ解除の感度鈍くない?
指が乾燥してるからなの?
それとも例のモジュールがどうたらってやつなの?
こすってもこすってもコントロールセンターが落ちてこないときもあるしw

77 :iOS:2019/04/17(水) 22:33:50.69 ID:2i5hQp3k.net
それとバッテリーのウィジェットって天気や株価と比べてバッテリー消費はどないですか?

78 :iOS:2019/04/17(水) 23:17:08.75 ID:dbxHcgQq.net
メール着信音変えててもデフォルトの音が鳴るバグ当たってる人居ないかな?
復元して一時的に回復したけど3日でデフォルトの音に戻った。

79 :iOS:2019/04/18(木) 00:03:55.78 ID:/LuzYHvE.net
>>74
再生後のエピソードが増えない問題の修正らしいです

あと、持ってないからよくわからないけど、アプリか番組のダウンロード速度が低速だったのが治ったらしい

80 :iOS:2019/04/18(木) 00:11:34.94 ID:/LuzYHvE.net
>>76
11.4.1のXでも同じだった
たぶんリコールの必要

81 :iOS:2019/04/18(木) 00:18:31.22 ID:a8Tw8Pss.net
>>80
そっか面倒だなあw
ありがとね

82 :iOS:2019/04/18(木) 01:04:11.97 ID:GXI4e89d.net
>>76
俺のXは異常は全く無いよ。
バックアップしてから初期化して復元たらどうかな?

83 :iOS:2019/04/18(木) 06:50:05.89 ID:rFUrJYel.net
出た

84 :iOS:2019/04/18(木) 07:58:59.54 ID:C90lqqcT.net
ミュージックの中身がウニだけになった。

85 :iOS:2019/04/18(木) 11:01:21.59 ID:xiN3Je2N.net
Amazon Musicの方が遥かに有能な糞レベルのミュージックはいい加減ゼロから作り直せよ糞ホモ!
カセットテープのウォークマンの方がまだマシじゃボケ!!

86 :iOS:2019/04/18(木) 11:03:59.48 ID:qGw8gckQ.net
>>84
なにそれこわい…

87 :iOS:2019/04/18(木) 14:22:51.38 ID:KV2zDw/D.net
アイポッドタッチで作ったアップルIDのままアイパッド複数を追加で導入したら
「別の端末であんたのアップルID使われたけどいい?問題なければこのメールを無視していいけど」
っていうメール来たけど、自分がやったもんだから無視すればいいよね?

88 :iOS:2019/04/18(木) 14:23:28.50 ID:2iTHjOu0.net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

89 :iOS:2019/04/18(木) 14:33:22.90 ID:qTavSddr.net
自分で問題なければこのメールを無視していい って書いてるじゃん・・

90 :iOS:2019/04/18(木) 15:17:13.73 ID:kPA5J4uS.net
別人格がやったことかも
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

91 :iOS:2019/04/18(木) 15:25:26.74 ID:+lwVWiOS.net
>>87
お前無視されたらどう思う?
そういう事だぞ

92 :iOS:2019/04/18(木) 16:29:16.45 ID:ALpIA39j.net
皆なで、>>87 を無視しようぜぃ!

93 :iOS:2019/04/18(木) 19:36:47.54 ID:XqcouhFS.net
6sをiOS11にしてからバッテリーの持ちが急に悪くなりモバイルバッテリーでしのいでたけど
iOS12にしてから爆速で減っていく様になった。何もしてないのに1時間に【表示では】10%減っている。
で、ちょっと使ったらかなり減る

1週間前にバッテリー交換を正規店でやってもらったけどもちょっとマシになった程度 寝る前に100%にしても起きたら30%になってしまう

もう寿命かな?

94 :iOS:2019/04/18(木) 19:38:33.47 ID:2iTHjOu0.net
正規店w

95 :iOS:2019/04/18(木) 19:40:02.89 ID:2Jk/P0BJ.net
>>93
自分も6SをiOS10.3.3からiOS11.4.1にアプデしたら
同じ使い方なのにバッテリーが半分くらいの持ちになったから8Plus買った
8Plusは11.4.1でも12.2でもバッテリーの持ち変わらない

96 :iOS:2019/04/18(木) 20:40:23.97 ID:ynTxXF/h.net
スレチだがスレがないので
ttps://9to5mac.com/2019/04/15/ios-13-features-dark-mode/
デベロッパとしても知られ、9to5Macの記者であるギルヘルム・ランボー氏が、iOS13の開発状況に詳しい人物からの情報をまとめて記事にしています。

現時点での次期iOSの改善点
・iPhoneやiPadでダークモードが利用可能に
・iPadでは1つのアプリで複数ウィンドウを開けるように(既存のSlide OverやSplit Viewとは別)
・指3本のスライド操作で「取り消し」が可能に
・iPadのSafariで、デスクトップ版を自動表示
・フォント管理が改善(「設定」アプリにフォント管理メニューが追加されます。)
・「メール」アプリが初の大規模改修
・音量コントロールの表示が控えめに
・Siriの誤作動率が低下
・印刷機能も改善
・iPadはmacOS 10.15との組み合わせでiPadをサブディスプレイとして使える新機能が追加、ApplePencilも利用可能か。(コードネームは「Sidecar」)

97 :iOS:2019/04/18(木) 21:13:02.77 ID:iVnFBoQZ.net
>>96
リンクソン氏ね

98 :iOS:2019/04/18(木) 21:45:26.82 ID:ddBSW59E.net
iOSにもフォントブック来るのか
Safariでいろんなフォントが使えるようになるといいなぁ

99 :iOS:2019/04/18(木) 21:49:29.68 ID:GtFaXmo7.net
>>96
ハゲジジイが出たぞー

100 :iOS:2019/04/18(木) 22:37:16.23 ID:KV2zDw/D.net
なんだここは荒らしばっかか 荒らしが楽しければやってろよひきこもりたち

101 :iOS:2019/04/18(木) 23:26:41.63 ID:/LuzYHvE.net
>>96
メールアプリが改修されるとは思わなかったから嬉しいな

102 :iOS:2019/04/19(金) 07:00:33.68 ID:9wXkKu/v.net
朝っぱらから12.2のMAXが変な事になってて再起動する羽目になったよ
壁紙の上に懐中電灯とカメラのアイコンだけ表示されてて他は何も表示されず、スワイプで通知一覧は出るけど閉じられず
メール見てサイドスイッチ押して置いておいただけなのに

103 :iOS:2019/04/19(金) 10:13:45.60 ID:89lrDc7R.net
うるせぇなあ
アプデすんなって言ってるだろ
許容できる不具合があるとこで止めとけ
おま環の不具合は必ずある
iosってのはそういうものだ
このスレに3年いるが一生バッテリーガーとか言ってるし
バッテリー持ち良くなったとか喜んでたら実はクロックダウンされてるし笑
いい加減学べよ

104 :iOS:2019/04/19(金) 10:45:37.73 ID:M5Pu/OkH.net
>>84
どうウニになったのかkwsk

105 :iOS:2019/04/19(金) 10:52:17.78 ID:yluKJduh.net
操作受け付けなくなるのは何度か起きてるな
サイドスイッチで一回暗転させると直るんだが

106 :iOS:2019/04/19(金) 10:57:21.47 ID:dzc8Shux.net
たまーに再起動させやった方がいいんじゃないの?

107 :iOS:2019/04/19(金) 11:33:25.42 ID:x5SetASQ.net
>>103
ホントそう思う
アップデートする事は壊す事と同意

108 :iOS:2019/04/19(金) 12:04:48.15 ID:J9ozHlRh.net
こんにゃくりゅよ!

109 :iOS:2019/04/19(金) 12:08:28.72 ID:eGsKhaSV.net
>>37
詳細

110 :iOS:2019/04/19(金) 12:30:06.79 ID:GS8Zcpha.net
でもアプデしないとHuluがOSエラーで起動してくれんのよ

111 :iOS:2019/04/19(金) 14:19:43.11 ID:MOCJwwIE.net
>>104
U2以外の曲が、全て消えました

112 :iOS:2019/04/19(金) 14:21:16.35 ID:dzc8Shux.net
>>111
すまん、それと雲丹とどういう関係が?

113 :iOS:2019/04/19(金) 14:23:20.89 ID:lPEPdr79.net
日本人ならわかるだろ

114 :iOS:2019/04/19(金) 14:40:01.42 ID:dzc8Shux.net
あぁ!そういう事か!
U2を"ゆーつー"じゃなくて"うに"って読んだのね(・ω<)テヘペロ

115 :iOS:2019/04/19(金) 18:13:08.06 ID:RUz/BIdP.net
>>93
6sで全く同じ症状 機内モードにすると大丈夫で非常に不便

116 :iOS:2019/04/19(金) 18:14:43.78 ID:LyGfG/Iq.net
最近ウニ食ってないな

117 :iOS:2019/04/19(金) 18:21:46.10 ID:+08gvaEG.net
>>115
もうそれは通信してるって事だからバックグラウンドアプリだわ
設計、バッテリー
で時間ごとにどのアプリが動いてるか分かる
話は先ずそこから

118 :iOS:2019/04/19(金) 18:31:39.69 ID:m5QqVaVf.net
12.2にバッテリー消費につながるバグがあることを知れ。話はそれからだ。

119 :iOS:2019/04/19(金) 21:59:41.90 ID:MRn3T5Fc.net
>>82
ありがとね
初期化と復元は面倒でやってないんだけどね
タップして画面が点灯してから右上のコントロールセンターを出す横棒って
ふんわり表示されるでしょ
落ち着いて横棒がちゃんと表示されてから引き落とすと大丈夫かもw
そしてタップしてロック解除するとき
画面の端っこのほうはほぼ反応しないけどこれは仕様なのかしら
真ん中辺りは鈍いけど反応するw

120 :iOS:2019/04/19(金) 22:10:33.16 ID:J9ozHlRh.net
こんにゃくりゅの?

121 :iOS:2019/04/19(金) 23:12:36.84 ID:hHsRmM7c.net
>>108
>>120
で?
面白い?

122 :iOS:2019/04/20(土) 03:23:29.02 ID:k8X9X6WX.net
アッー着信フリーズ不具合引っかかってしもうた…(´・ω・`)
はよ直せ……

123 :iOS:2019/04/20(土) 06:47:56.36 ID:w/lKQZc5.net
毎度アップデート毎に湧いてくる同一人物不具合ハゲが絶えないなw

124 :iOS:2019/04/20(土) 07:59:34.56 ID:/C3b0bqX.net
電池が妊娠したって言ってもこんな程度でしょ?
https://i.imgur.com/O2zaqsl.jpg

125 :iOS:2019/04/20(土) 08:47:31.64 ID:iTKPTQum.net
電池が妊娠するとお漏らしするから

126 :iOS:2019/04/20(土) 08:54:42.83 ID:g0Y3y37g.net
>>124
女装かよ

127 :iOS:2019/04/20(土) 10:02:46.97 ID:2jTHfEac.net
こりゃ整形顔だろ

128 :iOS:2019/04/20(土) 11:32:37.90 ID:r/52auvq.net
>>122
ビジュアルボイスメールのサービス切って入れ直せ

129 :iOS:2019/04/20(土) 14:12:47.81 ID:bsz5SgSS.net
>>124
そのレベルなら余裕。
宮澤エマと思えば何でもない。

130 :iOS:2019/04/20(土) 14:28:24.90 ID:J6OnrFM/.net
>>129
キュウリをメロンだと思って食えって
言われてるぐらいキツいな。

131 :iOS:2019/04/20(土) 14:42:47.48 ID:5HRLQIxa.net
ios12.2が平成最後のiosかな

132 :iOS:2019/04/20(土) 15:31:23.87 ID:Ww0YAU0o.net
>>130
夏菜パイオツならどうや!

133 :iOS:2019/04/20(土) 19:09:28.23 ID:7SppbB9V.net
iPadPro最新とiPhone7で同じiCloudを使って連携してるのに、iPhoneはユーザー辞書使えている状態なのにiPadProはユーザー辞書同期されない。
iPhone7は数年前から使っている一方で、iPadProは今年前モデルから買い換えてバックアップから継続利用。
IOSはどちらも最新。

134 :iOS:2019/04/20(土) 20:20:06.95 ID:bsz5SgSS.net
>>130
どちらもウリ科じゃないか。
好き嫌いはダメだそ。
残さず食べなさい。

135 :iOS:2019/04/20(土) 23:09:30.15 ID:iTKPTQum.net
メロンだと思い、食べたらマクワウリだった
あると思います

136 :iOS:2019/04/20(土) 23:45:19.81 ID:MAugJZNF.net
>>133
未だにユーザー辞書の同期の挙動は謎
そのうち同期されることもあれば、初期化しないと同期されないこともある
原因はよくわからん

137 :iOS:2019/04/21(日) 00:39:13.05 ID:S8AuEJsi.net
>>135
メロンといい勝負かと思うサイズです。
https://i.imgur.com/KIF4fkV.jpg
https://i.imgur.com/Vqwtbou.jpg
https://i.imgur.com/1adt6nM.jpg
https://i.imgur.com/YBjCHu0.jpg
https://i.imgur.com/o6qx7KJ.jpg
https://i.imgur.com/Hztm2Ur.jpg

138 :iOS:2019/04/21(日) 01:42:09.25 ID:fsHZ3XOL.net
収穫し忘れて溶けかかったメロン

139 :iOS:2019/04/21(日) 02:47:26.40 ID:Dpeg/g5O.net
>>137
グロ

140 :iOS:2019/04/21(日) 02:47:40.00 ID:Dpeg/g5O.net
>>124
グロ

141 :iOS:2019/04/21(日) 02:48:55.70 ID:5Cw7o2XX.net
>>124は勃起した
おまんこ舐めたい

142 :iOS:2019/04/21(日) 06:35:11.61 ID:LbZwe26n.net
こんにゃくりゅよ!

143 :iOS:2019/04/21(日) 07:28:50.69 ID:S8AuEJsi.net
メロンを超えてる
https://i.imgur.com/Be3lvfb.jpg
https://i.imgur.com/EJRVmxI.jpg
https://i.imgur.com/jDIVHRj.jpg
https://i.imgur.com/6sEq3bH.jpg

144 :iOS:2019/04/21(日) 07:32:13.77 ID:N4kw8Hn1.net
おい。もろは辞めろ
エロ板じゃないんだから調子に乗んなよ

145 :iOS:2019/04/21(日) 07:32:18.52 ID:ecWNNwQr.net
ワシのタイプじゃ
幾らでいいのかな

146 :iOS:2019/04/21(日) 07:34:51.59 ID:Dpeg/g5O.net
>>143
グロ

147 :iOS:2019/04/21(日) 07:36:29.94 ID:fBrcarty.net
>>143
グロ

148 :iOS:2019/04/21(日) 08:33:39.70 ID:5EgLUZWu.net
https://i.imgur.com/ZOlgWe6.jpg
https://i.imgur.com/ZUPVUwG.jpg
https://i.imgur.com/DjHlXiY.jpg
https://i.imgur.com/lLIBP5p.jpg
https://i.imgur.com/u2khPsa.jpg
https://i.imgur.com/a0SDLtm.jpg

149 :iOS:2019/04/21(日) 08:55:57.58 ID:p9idPFZN.net
うざ

150 :iOS:2019/04/21(日) 09:14:44.05 ID:fsHZ3XOL.net
きれいなお姉さんスレ無くなったからストレス溜まってんだろう

151 :iOS:2019/04/21(日) 09:21:12.62 ID:xCZN6pUT.net
リンクソかよ

152 :iOS:2019/04/21(日) 10:00:09.18 ID:6T6pEp+s.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1520407417/

153 :iOS:2019/04/21(日) 11:13:19.10 ID:Dpeg/g5O.net
>>148
グロ

154 :iOS:2019/04/21(日) 14:22:52.65 ID:fsHZ3XOL.net
荒らされないように隔離スレ「きれいなお姉さん(の壁紙)」スレを立てないとw

155 :iOS:2019/04/21(日) 14:36:13.27 ID:YZptg8Vl.net
騒いでるのは童貞間違いなし

156 :iOS:2019/04/21(日) 16:35:16.84 ID:YZptg8Vl.net
iOS12で編集しました
https://i.imgur.com/a09jnyC.jpg
https://i.imgur.com/tmut62r.jpg
https://i.imgur.com/VZHl2qs.jpg

157 :iOS:2019/04/21(日) 16:38:06.07 ID:NvERk7Yz.net
>>156
グロ

158 :iOS:2019/04/21(日) 16:56:40.29 ID:lCT9TsrD.net
今12.1.4なんだけど、アプデって必ずした方がいいの?

159 :iOS:2019/04/21(日) 17:09:56.42 ID:YZptg8Vl.net
簡単に編集できていいですね
https://i.imgur.com/brwhz2k.jpg
https://i.imgur.com/j2P4Ibc.jpg
https://i.imgur.com/v9hB6GW.jpg
https://i.imgur.com/ApG7lrD.jpg

160 :iOS:2019/04/21(日) 18:44:20.27 ID:RdzrLIRV.net
>>159
グロ

161 :iOS:2019/04/21(日) 19:27:19.46 ID:Y79pnLj5.net
>>148
きれいなお姉さん( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

162 :iOS:2019/04/21(日) 20:05:09.63 ID:+ZZUrsyR.net
>>158
した方がいいけど12.2は安定していないので12.3か、12.2.1まで待つのが良さそう

163 :iOS:2019/04/21(日) 20:06:34.23 ID:+ZZUrsyR.net
>>158
安定というか、電池の消費が多い

164 :iOS:2019/04/21(日) 20:11:27.82 ID:FHFQdpGq.net
>>159ドキドキする

165 :iOS:2019/04/21(日) 20:11:58.63 ID:lCT9TsrD.net
>>162-163
ありがとう、今現在電池の減り早い…。

166 :iOS:2019/04/21(日) 20:47:26.79 ID:TKdEM6zO.net
safariのWebページをPDF作成しても1ページしか作成されません。
どうしたら、Web全体の作成ができるのでしょうか?

167 :iOS:2019/04/21(日) 21:17:39.27 ID:+ZZUrsyR.net
>>166
どこかのスレで見たけど忘れちゃった
icabだとできるのと、
appleに買われて公式アプリになったショートカットでも作れる

168 :iOS:2019/04/21(日) 22:46:22.64 ID:5Cw7o2XX.net
>>166
https://i.imgur.com/2OWxH6i.jpg

169 :iOS:2019/04/21(日) 22:57:59.55 ID:+ZZUrsyR.net
>>168
印刷する時に何ページにも渡るのを
ページ全体を1枚印刷したいんだと思ったんだけど
その解釈ならそれで出来てるね

170 :iOS:2019/04/21(日) 23:10:29.54 ID:xjhniYkJ.net
>>168

この画面は、どぉやって出すの?

171 :iOS:2019/04/21(日) 23:14:48.35 ID:7dkQ/HOd.net
まずゆで卵を作ります

172 :iOS:2019/04/21(日) 23:14:50.59 ID:5Cw7o2XX.net
>>170
Safariの画面の下の↑みたいなボタン
PDFを作成が表示されてなかったら
その部分を右のほうにスクロールしてその他を選び
PDFを作成をONにする

173 :iOS:2019/04/21(日) 23:20:40.37 ID:xjhniYkJ.net
>>172

SE / iOS 12.2 で確認しました。
ありがとうございました。

174 :iOS:2019/04/21(日) 23:59:59.20 ID:5EgLUZWu.net
どうしてこうなった
https://imgur.com/a/Q2gNwoA
https://imgur.com/a/SQ3UOPX

175 :iOS:2019/04/22(月) 00:24:24.24 ID:/E0aEF/P.net
やっぱり中古ではないほうがいいよな
https://i.imgur.com/t5oJ6ZI.jpg
https://i.imgur.com/VcsUkO4.jpg

176 :iOS:2019/04/22(月) 00:53:40.62 ID:BfxRfHYk.net
>>174
なんでJSパイ◯ン最後に貼るんだよ!
下のやつデータ遅くなって見れないじゃんかクソ
でも頂きましたGJ

177 :iOS:2019/04/22(月) 01:43:22.97 ID:8EN0r88f.net
>>176
OSの限界なのかな?
https://i.imgur.com/IWusIRm.jpg
のようにデカイのをZIPにまとめて、iCloudに放り込んで展開するともたつくよね。

178 :iOS:2019/04/22(月) 08:24:58.48 ID:wk5uPhar.net
最近英数での予測変換に余計なものでるよーになってもうた。リセットするべきか、、

179 :iOS:2019/04/22(月) 08:27:04.99 ID:XO7RW9Zj.net
リセットしたら直りました。英数変換の予測にペロとかだれとか謎の変換あって気持ち悪かった

180 :iOS:2019/04/22(月) 11:03:29.39 ID:dYKW5FHI.net
いいってことよ

181 :iOS:2019/04/22(月) 11:55:43.63 ID:uIPFUgjY.net
Apple Payの登録入力がおかしいのはおれだけ?https://i.imgur.com/FT7fc3q.jpg

182 :iOS:2019/04/22(月) 12:29:04.93 ID:/E0aEF/P.net
https://i.imgur.com/TbY5Saf.jpg
https://i.imgur.com/DVcKf1y.jpg
https://i.imgur.com/fZ1FbiU.jpg
https://i.imgur.com/mEnGX6C.jpg

183 :iOS:2019/04/22(月) 13:23:00.57 ID:aUlvECCw.net
>>181
かき揚げ美味そうだな

184 :iOS:2019/04/22(月) 14:45:37.03 ID:O7WZoo4E.net
>>174-183
グロ

185 :iOS:2019/04/22(月) 14:52:02.03 ID:c62mQ8tC.net
ホントグロ画像ばっかりだわ

186 :iOS:2019/04/22(月) 16:02:56.43 ID:yYf8Z0JM.net
メールの通知音がiPhoneを買った時のデフォルトの音からiTunesで買った通知音に変わらないんだけど。
ネットで調べて通知の所とサウンドと触覚の所の2ヶ所変えても変わらないんだけどどうすんのこれ
x12.2

187 :iOS:2019/04/22(月) 17:29:50.34 ID:d05XMN9m.net
訳あって11.4に戻したいけどもう12から戻せないんやな
悲しい時代だわ

188 :iOS:2019/04/22(月) 18:58:34.12 ID:CqnTSdnZ.net
いくらなんでも12.2のバッテリー爆減りはおかしい
何がバグってるんだ?

189 :iOS:2019/04/22(月) 19:31:07.91 ID:yLaPMt8x.net
>188

iPhoneのバッテリーをリセットする方法 | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2018/12/180342.html

効き目あるんだろうか

190 :iOS:2019/04/22(月) 22:29:48.89 ID:CUckKyAE.net
>>182
平成を終わろうとしているのに昭和臭…

191 :iOS:2019/04/22(月) 22:31:08.71 ID:CUckKyAE.net
>>189
気休めじゃね?

192 :iOS:2019/04/22(月) 22:40:45.34 ID:6cat2alZ.net
こんにゃくりゅの?

193 :iOS:2019/04/23(火) 01:40:30.39 ID:LN/joQqL.net
こんにゃくるわ

194 :iOS:2019/04/23(火) 06:46:55.96 ID:wozpzwCS.net
私待つわ

195 :iOS:2019/04/23(火) 07:44:18.20 ID:Ia4BW6x7.net
いつまでも待つわ

196 :iOS:2019/04/23(火) 08:25:45.35 ID:BaNqlmRH.net
>>189
この方法は電池が劣化するね。

197 :iOS:2019/04/23(火) 08:45:04.18 ID:oVZFEfk6.net
完全放電は良くないと言うもな。
まぁ最終手段ってことだろうけどね。
実際これで解決しなければ新しいバッテリーに交換しましょうって書いてあるし。

198 :iOS:2019/04/23(火) 14:49:02.00 ID:qHzwOwEi.net
>>168
>>>166
>https://i.imgur.com/2OWxH6i.jpg
PDF作成しても画面に出ている1ページだけしか作成されないんですけど。

199 :iOS:2019/04/23(火) 15:09:14.86 ID:cUGgGtG5.net
>>198
こういう連続した1枚のPDFになるはずだけど求めてるものが違うのかな?
https://i.imgur.com/G1AUyrj.jpg

200 :iOS:2019/04/23(火) 16:30:04.23 ID:iOIr0CrY.net
リンク先のページもPDFにしたいってこと?

201 :iOS:2019/04/23(火) 18:54:02.44 ID:W+kJSURZ.net
>>199
決められたサイズごとに強制的に改ページしてページ分割したPDF作成(ショートカットで簡単に出来る)もあるからweb内容に合わせて選ぶべきだね

EvernoteやOneNoteのweb clip使う手もあるな

>>198
画面表示分しかPDF化されてないのは、最後まで読み込んでないからじゃない?

>>190
令和臭いのって、どんなの?w
大正美人、昭和初期美人、後期美人、平成美人と時代によって基準がそれとなくあるけど、平成以降は明確な境目無さそう
平安美人は、絵描きの趣向でおかめ顔こそ作者基準の美人だっただけのような気が(印象派というか)

202 :iOS:2019/04/23(火) 19:14:08.38 ID:VqgDKpyW.net
というか、時代で変わるのは髪型ぐらいだろ
剥いておっぱいになれば、後は個人差

203 :iOS:2019/04/23(火) 20:06:10.46 ID:yeKa+1cT.net
>>166
作成はされるようだが、参照方法が分からない。

204 :iOS:2019/04/24(水) 01:02:24.94 ID:HokbQCmf.net
12.3きゃーがったな

205 :iOS:2019/04/24(水) 02:30:15.72 ID:QpRPZ2Y5.net
キターーーーーーー

ごめん嘘です

206 :iOS:2019/04/24(水) 06:59:45.46 ID:Ff3ZFCzT.net
>>205
しばく

207 :iOS:2019/04/24(水) 09:08:52.59 ID:BzoXitsg.net
iOS12.2にアプデして苦しんでいる
助けてくれ
騙された
地獄

208 :iOS:2019/04/24(水) 09:53:01.59 ID:ZVB1KQlL.net
>>199
こういうイメージを求めているのですが、見えてる画面しか作成されないんですよ。
どこかに設定とかあるのでしょうか?

209 :iOS:2019/04/24(水) 09:56:49.25 ID:ZVB1KQlL.net
>>208
また、写真も読み込まれてないのですが、どこかに設定ありますか?

210 :iOS:2019/04/24(水) 10:36:31.76 ID:ewjm9+I3.net
>>207
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1551200809/150-152

150 iOS 2019/04/24 07:02:12
iPhone6 iOS12.2で恐ろしいスピードでバッテリーが減るようになったんだがそーゆうもん?
減りすぎて使いものにならない、、
ID:ef58tYIK

152 iOS 2019/04/24 08:32:34
バッテリーの最大容量58%になってる。単純なバッテリー寿命か、、
ID:0ijHBDXK

ネガキャン失敗野郎w

211 :iOS:2019/04/24(水) 10:42:23.18 ID:sTeFGCTR.net
>>208
>>199だけどiOSのバージョンによって違うのかな?
自分は今iOS12.2で11.4.1の時も同じだったけどそれより前は知らない

>>209
写真が読み込まれないのは、
PDFを作成を押してから『Webページは完全に読み込まれませんでした〜』で
続けるを押してるからじゃないかな?

212 :iOS:2019/04/24(水) 11:15:04.83 ID:dpIexqRY.net
PDFにできるかな?
https://i.imgur.com/i9iddi1.jpg
https://i.imgur.com/vP3akox.jpg
https://i.imgur.com/uXizOaG.jpg

213 :iOS:2019/04/24(水) 12:31:06.38 ID:LLMsIvKD.net
>>210
何故スクショも無いのに他人が58%と分かるのか。
iPhone信者って、エスパーが多すぎる。

214 :iOS:2019/04/24(水) 12:31:29.99 ID:LLMsIvKD.net
>>210
何故スクショも無いのに他人が58%と分かるのか。
iPhone信者って、エスパーが多すぎる。

215 :iOS:2019/04/24(水) 12:40:22.54 ID:6FGlmleP.net
>>214
2人は同一
、、で分かる

151が来たから逃走
ここでも文体変えてネガキャン

216 :iOS:2019/04/24(水) 13:33:54.14 ID:dsOVULaX.net
vpn入れてたらバッテリー下がりまくる。
普通にゲームするより下がるよ。

217 :iOS:2019/04/24(水) 15:25:27.26 ID:WZ9gc0dY.net
12.2のバッテリー消費、どうも、特定アプリとの絡みで、画面が消えてても、点灯してるのと同じ状態になってるみたいだ。うちの場合Twitter公式アプリがあやしい。対処法としては、使わない時は電源を切るとか、問題が起きるアプリを使わないとかしか無いな。

218 :iOS:2019/04/24(水) 15:28:28.21 ID:WZ9gc0dY.net
ここのところ、Twitter公式アプリが何度かアップデートしてるの、それじゃないかな。逆に酷くなってるけど。iOSの方に根本的な問題があるんだろう。

219 :iOS:2019/04/24(水) 15:50:10.51 ID:SpdtyAyD.net
Appのバックグランド更新オフしてる?

220 :iOS:2019/04/24(水) 16:07:02.11 ID:WZ9gc0dY.net
>>219
黙れ

221 :iOS:2019/04/24(水) 16:24:33.43 ID:46i2upBM.net
>>220
わかった。すげえ黙るよ。でも俺219とは別人でさ
ios12.2はやっぱりばってが減りやすいなと思ってるんだけどお前はどうよ?

222 :iOS:2019/04/24(水) 16:29:46.43 ID:g69ZgKob.net
>>220
こいつどんだけイライラしてるんだよw

223 :iOS:2019/04/24(水) 17:35:39.71 ID:ZJI1FSNq.net
アイーン

224 :iOS:2019/04/24(水) 17:41:16.66 ID:mmP4AEoG.net
iOSも致命的なバグあるから即急にアップデートあるだろ

225 :iOS:2019/04/24(水) 17:50:00.49 ID:HezhyyJO.net
>>216
専ブラもバッテリー放電Appとして有効ですよ

226 :iOS:2019/04/24(水) 19:14:06.89 ID:4VbOSkd3.net
こんにゃくりゅの?

227 :iOS:2019/04/24(水) 19:21:16.41 ID:f6/ZN90Q.net
Wi-Fi不安定のままあとどんだけ待たされるんだ

228 :iOS:2019/04/24(水) 22:28:41.43 ID:rBeU9ZuL.net
>>37
ドコモだが、電話アプリフリーズが治った。
再起動、設定リセットやら行ったが、改善はなかった。

ドコモのビジュアルメールとか言うのをMy docomoの設定から一度オフにしてオンにしたら治った。

そういえば12.2にしてから留守電のメールが来ていなかった気がする。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/answer_phone/voice_mail/usage/index.html

229 :iOS:2019/04/24(水) 23:37:52.81 ID:Ego+veTy.net
12.2にしてから電話アプリ重すぎ
機内モードの切替もダルい
これ次のアプデまでこのままなのかな

230 :iOS:2019/04/25(木) 00:02:44.02 ID:NkvS6MbR.net
>>229
ドコモなら>>37で治ったよ

231 :iOS:2019/04/25(木) 02:22:17.75 ID:FWqvePG/.net
どの部分よ?
> Apple Storeの人に聞いたらLINEが悪いって言ってたけどどうなんだろうね
LINEって事か?

232 :iOS:2019/04/25(木) 03:13:05.06 ID:RtPKA9Nv.net
>>230
ドコモだよ
>>231 と同じくどれの事を言ってるのかな?

ビジュアルボイスメールを解除すれば解決みたいな記事も読んだんだけど、肝心のビジュアルボイスメールの設定画面がエラーで開かない・・なんでや

233 :iOS:2019/04/25(木) 04:03:24.50 ID:8jozetC2.net
iOS12.2にしてからイヤホンしたままツイッター見てる時とか動画が再生される前とかにプツンってノイズ入るようになったんだけど何これ
新機種で鳴るから端末故障かと思って旧端末もアプデしたらプツプツ鳴っててそのせいかよと

234 :iOS:2019/04/25(木) 04:35:17.98 ID:96ZNyCy1.net
令和対応5/1までにくるのかねぇ。
別に和暦使っているわけじゃないけどw

235 :iOS:2019/04/25(木) 09:12:20.94 ID:EjdnKLqS.net
>>217
>>218

236 :iOS:2019/04/25(木) 09:13:47.24 ID:EjdnKLqS.net
>>233
本人じゃ無ければ上の通りiOS12.2と相性悪いからしばらくTwitterの対象を待て

237 :iOS:2019/04/25(木) 09:30:58.71 ID:tcQ/75Fw.net
こんにゃくりゅよ!

238 :iOS:2019/04/25(木) 10:07:11.07 ID:1pI4dMmi.net
俺の人生のアプデが来ないな。もう29年ベータのままだ。

239 :iOS:2019/04/25(木) 10:16:36.27 ID:GTJkr7LC.net
29年?アラフォーオーバーって事か?

240 :iOS:2019/04/25(木) 10:29:27.29 ID:j5RgEmSF.net
元号対応はむしろ過去分も含めてサックリ削除してくれたら後腐れなくていい気がしてきた。

241 :iOS:2019/04/25(木) 12:01:01.12 ID:rOYO6m49.net
>>234
自分が使ってなくても、アプリが使ってることあるもんな。
令和対応は意味のない事じゃないよ。

242 :iOS:2019/04/25(木) 15:00:51.28 ID:NBW9uwHt.net
12.2をダウンロードとインストールの欄押しても何も起きないんだけど……
容量不足が考えられるけどエラーメッセージも何も出ないし

243 :iOS:2019/04/25(木) 15:48:08.94 ID:bMUKk3Y/.net
朝通勤で地下鉄乗ってたら急に4Gに繋がらなくなった。駅に着くたびそこのWiFiは繋がる状態。
駅出て職場につくと4Gに繋がるようになったが何だったのか・・・
auだけど障害かと思った。

244 :iOS:2019/04/25(木) 15:57:59.96 ID:MoQdcREg.net
>>15
今更だけど、Macアドレスフィルタリング使って、家のWi-Fiネットワークから締め出せば?
そうすれば動画だとすぐ容量使い切って速度規制入ってマトモに見られなくなる

245 :iOS:2019/04/25(木) 20:11:31.32 ID:8jozetC2.net
>>235
>>236
普通に動画サイトの再生前とかブラウザ見てる時にも起こるからTwitterの相性の問題じゃないような気がする

246 :iOS:2019/04/25(木) 20:50:54.11 ID:irPN2Xba.net
12.2でバッテリー消費激しくなった気がする
倍とは言わないけどそれに近い

247 :iOS:2019/04/25(木) 21:22:00.13 ID:0MG70DVj.net
>>246
何からアプデして倍近くになったの?
iOS10からなら倍近くだと思うけど11以降なら
それほど差は無いと思う

248 :iOS:2019/04/25(木) 21:36:10.32 ID:esfCMsMj.net
mini5を買ったんだけどバッテリーの表示がおかしい
充電して100%になっても「最後の充電レベル」が100%にならず充電を開始した時の残量になったまま
緑色のバーも100%にならずに充電開始時のままで止まってる
電源をオフオンすると正確に表示されるんだけどこれって12.2のバグですか?
画像はiPhoneのもので正常です
https://i.imgur.com/fdEGkVZ.png

249 :iOS:2019/04/25(木) 21:39:16.28 ID:esfCMsMj.net
ちなみに上記画像のページの表示がおかしくても右上のバッテリー残量は100%になってます

250 :iOS:2019/04/25(木) 21:40:48.83 ID:tcQ/75Fw.net
おまんか

251 :iOS:2019/04/25(木) 22:39:31.50 ID:EOOwGqp+.net
>>243
半蔵門線だろ?

252 :iOS:2019/04/25(木) 22:50:55.15 ID:NkvS6MbR.net
>>232
ビジュアルボイスメールね。
wifiだと設定ページは開かないよ。4gでつながる。

253 :iOS:2019/04/25(木) 22:52:41.57 ID:NkvS6MbR.net
>>252

>>228で治る

254 :iOS:2019/04/25(木) 23:26:15.58 ID:OUtqYrIA.net
>>243
最近のJRの特急ってさWi-Fi完備してんじゃん
地下鉄こそWi-Fi使えるようなって欲しいよね

銀座線の様に地上から十数m高架上を走ってくれるわけじゃないんだから
京葉線は違った意味で、そんな高架上走ったら公衆回線拾えないんじゃないかと

255 :iOS:2019/04/25(木) 23:36:17.98 ID:0MG70DVj.net
>>254
関空特急はるかよく乗るから検索してみたらあった!
でも空メール送ってゲストコードもらうてネットつながってないのにどうすんの?
アホ過ぎる

特急はるか無料公衆無線LANWiFiについて | JR関空特急はるか
http://kanku.mi-ktt.ne.jp/wi-fi/

256 :iOS:2019/04/26(金) 01:25:37.91 ID:Moie6DlI.net
>>252
ホントだ!4Gで開けた
ありがとう、無事電話アプリ問題解決しました

257 :iOS:2019/04/26(金) 14:59:22.37 ID:vaJo1Zmc.net
都心の地下鉄ってWi-Fi使わせたく無いなんか理由あるのかね
官僚やらが未だにアナログすぎるから動かないのかな?
それともネットにライブであげられるとあ困るのかな?
もう飛び込みに見せかけてのホームドアない駅減ってきたもんね

258 :iOS:2019/04/26(金) 16:20:24.70 ID:0Pe0655r.net
>>227
もうAppleにまともな技術者いないんだと思うよ
特に通信周りに関しては・・・
どうして通信デバイスなのにここを軽視するんだろう

259 :iOS:2019/04/26(金) 17:03:46.17 ID:5ai/Bwwr.net
一度もそんなことなったこと無いぞ
おま環な上少数すぎる
自分の無能をアポのせいにしてしかも不良だと持ち込まないでネットグダグダ言ってるだけだからな
本当ならそれなりのアカウトでツイッターでインフルエンサー起きててもおかしくない

260 :iOS:2019/04/26(金) 17:05:05.46 ID:kmnLeCrs.net
無限にwifiガー言ってろw

261 :iOS:2019/04/26(金) 17:06:48.82 ID:MP3M8zvd.net
Wi-Fi不安定な奴は宅内の環境に問題があるんじゃねえの?

262 :iOS:2019/04/26(金) 17:14:34.53 ID:hHrY9VbM.net
大概バッキャロー

263 :iOS:2019/04/26(金) 17:35:10.67 ID:0Pe0655r.net
>>259
残念ながら海外でも起きています

264 :iOS:2019/04/26(金) 17:43:53.10 ID:Z4mj2wKc.net
12.3まだかよ

265 :iOS:2019/04/26(金) 17:58:12.23 ID:zLj4YWzG.net
おま環を残念だとして巻き込もうとする無能
残念だと思うよね。ハズレみたいなもんだからね

266 :iOS:2019/04/26(金) 20:57:07.15 ID:8lm8Fwc0.net
12.2ってBluetoothも不安定
ウォーキング中にしょっちゅう切れてイライラ

267 :iOS:2019/04/26(金) 21:42:39.79 ID:wFUU9ghI.net
お前ら不具合があると言いながら使用環境はおろか使用端末すら晒さないよな

268 :iOS:2019/04/26(金) 21:50:30.44 ID:hHrY9VbM.net
安物ルーター使ってるのがバレると恥ずかしいからじゃね?

269 :iOS:2019/04/26(金) 21:52:30.17 ID:HRePabbK.net
ぼくの定価32000円ルーターは快適どす

270 :iOS:2019/04/26(金) 22:22:44.73 ID:ab9QH6Rj.net
ぼくの6800円のルーターも快適です

271 :iOS:2019/04/26(金) 22:25:07.39 ID:pJD4dGRa.net
4000円でも舞える

272 :iOS:2019/04/26(金) 22:30:41.39 ID:qwonjW8I.net
まあ最新OSは良く止まるよ.iPadPro最新
SafariにしてもエバノにしてもYoutubeにしろね。
まあ一回スリープさせてアプリもバックグラウンドに回して戻せば動くようになるからさして不自由は感じないけど。
一方でBluetoothは問題ないな。
バッテリー持たないと言ってる奴はモバイルルータくらい買え。軽くて丸々フル充電出来るのが2000円弱であるのだから。

273 :iOS:2019/04/26(金) 22:46:41.54 ID:qwonjW8I.net
モバイルルータ▶︎モバイルバッテリ

274 :iOS:2019/04/26(金) 23:11:40.37 ID:d/QH/RWm.net
AirMac Time Capsule使ってるけど最近iPhoneだけ5GHz時々ロストするようになった

275 :iOS:2019/04/26(金) 23:16:51.50 ID:GvT4AXUV.net
>>266
都会だと妨害電波となりうるものが多過ぎるから
瞬断しやすいけど
交差点内は特にそう
表通りより裏通りの車が少ない方が影響受けにくい

渋谷ハチ公前交差点や南口方面もキレやすい

276 :iOS:2019/04/27(土) 00:20:53.19 ID:wSfVnG2S.net
ルーター置いてる部屋じゃ問題ないんだけどな

277 :iOS:2019/04/27(土) 01:18:38.47 ID:IcgDR60s.net
>>261

Wi-Fi不安定な奴は脳内の環境に問題があるんじゃねえの?

278 :iOS:2019/04/27(土) 01:35:25.99 ID:c73vGeXl.net
wifiっつーかSafariの挙動がおかしい

279 :iOS:2019/04/27(土) 01:36:36.10 ID:y4dUgVPx.net
おまんか

280 :iOS:2019/04/27(土) 04:16:24.90 ID:KySSvAZA.net
>>263
むしろアップル製品に合わせて作り込みしないアホな技術者ばかりが世間を闊歩してるんだろ

281 :iOS:2019/04/27(土) 06:16:26.90 ID:yF4cVHNt.net
Appleも落ちぶれたもんだ

282 :iOS:2019/04/27(土) 08:11:20.89 ID:Y6XlsszX.net
>>280
アホはお前だ

283 :iOS:2019/04/27(土) 09:22:19.05 ID:IRo27zzz.net
>>254
京葉線は知らんけど、そんくらいの高さで通信不能とかはないよ
羽田に着陸進入中の東京湾上空1,500フィートとかでも普通に4G拾えるくらいだし

284 :iOS:2019/04/27(土) 09:31:48.96 ID:esCJYVbD.net
え?

285 :iOS:2019/04/27(土) 10:02:56.14 ID:19z2SOtc.net
ここしばらくWi-Fiガー沸いてなかったのに
12.1.4も12.2来た時も少なかったよな
12.1.2と12.1.3はしつこいくらい同じ奴らが粘着してた
機種も地域も晒さない時点で毎回胡散臭いし
誰か作ってたテンプレ拾ってくるか
時差ありすぎだろ12.2いつリリースしたと思ってるんだよ

Safari可笑しいって言ってるのは恐らくパケ詰まりって奴だな
それは確かに俺もなった
解消法は明確では無いがiTunes使って同期するとしばらくして良くなる気がするから
解析データの蓄積が原因だと勝手に認識した

けど家のノートPCでも起きるんだよな
よく分からん

286 :iOS:2019/04/27(土) 11:25:53.15 ID:yF4cVHNt.net
Appleがお手上げのものを俺達が分かるはずもないさね

287 :iOS:2019/04/27(土) 19:54:52.01 ID:OwQ/NpEW.net
>>263 じゃないけど
macrumorsでもこのバージョンの問題報告は多いみたい
12.3では安定してたっぽいのがBeta3で大分おかしくなったみたいで、
パブリック版はBeta2の人以外はあげられなくなった
あっちでも問題抱えた人はフィードバックしろって言われてるから、
報告はどんどんしてくだしあ

288 :iOS:2019/04/27(土) 19:58:59.83 ID:OwQ/NpEW.net
まあ困ってる人も具体的に書いてくれないとここでは嘘ネガキャンもくるからピリピリもするが

289 :iOS:2019/04/27(土) 20:49:07.67 ID:oulYPR6O.net
落ち着け
https://i.imgur.com/jryJZhE.jpg

290 :iOS:2019/04/27(土) 22:07:15.08 ID:N5K8c/h2.net
>>283
それすごいね
高層マンションの高層階は電波入らなくて、私設のフェムトセルを回線業者と契約して、設置するのに

291 :iOS:2019/04/27(土) 23:29:16.61 ID:IcgDR60s.net
>>261

Wi-Fi不安定な奴は「脳」内の環境に問題があるんじゃねえの?

292 :iOS:2019/04/28(日) 00:08:22.03 ID:X5vi/Ef6.net
大切な事は二回言うぞ
テストに出るから覚えておけ

293 :iOS:2019/04/28(日) 00:19:29.11 ID:J/lT4Z3E.net
こんにゃくりゅよ!

294 :iOS:2019/04/28(日) 00:20:52.88 ID:J/lT4Z3E.net
こんにゃくりゅの?

295 :iOS:2019/04/28(日) 05:21:34.59 ID:2J4nVime.net
バグ報告あるとID変えまくって絡むキチガイってずっと居るけど何が楽しくてこんな無駄な事やってんだろ…

296 :iOS:2019/04/28(日) 06:04:48.30 ID:Pj5Nz0td.net
カレンダーで移動時間も書き込めるけど、帰りの移動時間も記入したいです。

297 :iOS:2019/04/28(日) 07:18:01.80 ID:ZhdPEQ8c.net
自分はXRを使用していて12.2にしてからバッテリーの消費問題とWifiの速度不安定問題が発生していた。
XR購入後一番満足していたのはそのバッテリーの持続性だったにも関わらずここのところそれが全く感じられなくなるほどの消費があった。

それともう一つ。昨日外手中にバッテリー残量が60%ほどあったのにiPhoneの電源が落ちていた。
(落ちているように見えた)画面はまっくら。電源を押しても起動ぜず無反応。自宅に戻って充電しようとしても無反応。
PCに接続しても認識せずの状態。焦ったがこれはiPhoneのハードリセットで解決した。

とりあえずハードリセットで起動できたがWi-Fiの速度が極端に遅かった。これは別の端末でも検証したがXRだけ明らかに遅かったので切り分け出来てる。

その後は、自分の場合iPhoneの復元を行ってからネットワーク設定のリセットで全て解決した。現在はすこぶる快適である。

このスレで問題など無いと他人を叩いている輩がいるが、おま環だろうがなんだろうが問題は存在する。自分が発生していないからと全てを否定するのは間違いだと思う。

298 :iOS:2019/04/28(日) 07:18:56.82 ID:tOxrMLqt.net
長い

299 :iOS:2019/04/28(日) 07:33:51.83 ID:JN2pSiGE.net
デンチガー、Wi-Fiガー

300 :iOS:2019/04/28(日) 08:58:43.77 ID:2k9yP7dh.net
アップデートしたからだな。アプリが未対応、アップデートで新しい機能追加、不具合がなければ上げない方がいいのはiPhone 使ってたら当たり前。

301 :iOS:2019/04/28(日) 11:14:22.35 ID:gfv4qmv3.net
>>297
>その後は、自分の場合iPhoneの復元を行ってからネットワーク設定のリセットで全て解決した。現在はすこぶる快適である。

Wi-Fiガーのパニック障害の皆さん見ましたかぁ?
基本おかしいと思ってもiOSはコレらなどで対処するのが普通です
特に最近のは当たり前のように騒ぐ前に行って下さい
そもそも公式にも書いてあります
それでも治らないなら発作を起こすでしょうけど落ち着いてAppleサポートに連絡してください
しないでここで騒いでも直らないモノは直りません

てかなっても必ず治るので自分の設定かWi-Fiルータそのものを疑ってください
だいたい訳わからない裏技設定してる人がほとんどなので普通は起きませ
リセットで治るひとはほとんどそれらです

去年の暮れのキチガイさん達は騒いだ後に後出しでやったとかやってみたけどダメだったとか
その後逃走とネガキャンそのものなので今回の人よりたちが悪かったので
彼らもまだ理解できてないようです

ちなみにAndroidも同じような事が平気に置きます
板のぞいてくれば分かりますよ
iPhoneだけじゃなくソフトウェアそのものはアップデートで何かしら起きるものなので
ギャーとなりたくなければシッカリと知識を積んで下さいねぇ
PCのネット全盛期はもっとリテラシー有りましたよ

中学生や小学生じゃ無いので自己解決を身につけて直らなければ報告して下さいね

302 :iOS:2019/04/28(日) 11:21:12.39 ID:ytNaePPp.net
結局治ってんじゃんww
何しに来たの?キチガイ見せに来たの?ww

303 :iOS:2019/04/28(日) 11:33:12.17 ID:wdEYQuge.net
共有しに来てくれるなら
iOS12.2Wi-Fiの不具合はいつもので直りました
以上
でよろし
ギャーは要らない

304 :iOS:2019/04/28(日) 11:33:55.39 ID:haaJ86em.net
あの頃はこう言った掲示板も少なくサポートが本当に素人のマニュアル対応で電話も繋がらないだの二、三日すったもんだしてようやくだもんな
しかも休み取ってまでとかいもいたし

掲示板も少なかったけど直す事に必死だからお互いに共有する場で基地外騒ぎなんて起こさなかったよな
今はググればだいたい解決できちゃう

機種交換まで行ったわけでも無いのにただストレス吐き出しに来て気持ち悪いなまったく

305 :iOS:2019/04/28(日) 13:23:17.77 ID:R7tM+6D0.net
バッテリードレインはどのバージョンでもたまに発生するけどiOSじゃなくて大体iCloudが原因だよ。
だからネットワーク設定のリセットや復元で治る。

306 :iOS:2019/04/28(日) 14:44:42.29 ID:bIi08VLC.net
>>291
糞笑たw

307 :iOS:2019/04/28(日) 17:10:21.03 ID:+6Tgn+U0.net
>>301
ちなみにiPhoneを初期化しても問題が解決しない報告も多数あるよ

308 :iOS:2019/04/28(日) 19:34:03.15 ID:mV07hh13.net
散々、初期化テストしといて、うちの端末でもなりましか、がAppleCareサポート

309 :iOS:2019/04/28(日) 21:52:55.36 ID:e4AnslsM.net
9.3x辺りが一番快適でバージョンアップ毎に不具合増し増し(※個人の感想です)

料金分離義務化で端末割が無くなってどうなる事やら

310 :iOS:2019/04/28(日) 22:00:18.80 ID:mf6mOLxV.net
ios9おじさんとか言われそう

311 :iOS:2019/04/28(日) 22:06:04.65 ID:idv3xfty.net
>>307
お前のソースなんか要らねぇ
ちゃんと知名度高い英字の新聞記事でよこせ

312 :iOS:2019/04/28(日) 23:38:48.64 ID:XGPIp32+.net
アップデート後いつも初期化してるけどなってるぞWi-Fiの不安定

313 :iOS:2019/04/29(月) 00:00:16.07 ID:vV0g4dJb.net
よかったな

314 :iOS:2019/04/29(月) 00:18:54.83 ID:lL/GrUJI.net
辞書がどんどん頭悪くなってる気がするなあ
単漢字すら減ってるし

315 :iOS:2019/04/29(月) 06:17:43.82 ID:aTX674F7.net
久しぶりに見に来たけど
相変わらず信者が事実から目をそらそうと必死で笑う

316 :iOS:2019/04/29(月) 06:39:01.21 ID:DQ59uCco.net
現実から目を反らすな
https://i.imgur.com/LIGXYfi.jpg
https://i.imgur.com/5576txh.jpg

317 :iOS:2019/04/29(月) 06:45:07.98 ID:DQ59uCco.net
https://i.imgur.com/M5DNgEs.jpg
https://i.imgur.com/1XUw4Je.jpg
https://i.imgur.com/j7xXqSc.jpg

318 :iOS:2019/04/29(月) 07:10:50.89 ID:XNZCompl.net
どうやら半角板に迷い込んだらしい

319 :iOS:2019/04/29(月) 07:30:41.10 ID:kzcQLwVa.net
WiFiガーの自己解決しきれない&頭おかし&B専の自己紹介

320 :iOS:2019/04/29(月) 08:16:21.55 ID:L9oaBMDW.net
>>315
必死なのはおま環を認めない頭の悪い奴らなんだよなあ…

321 :iOS:2019/04/29(月) 09:17:34.52 ID:I4GMxdb2.net
>>319
こういう奴に限って自分がオマ環になったら大騒ぎして暴れるタイプ
自分の無理な主張を押し通す

322 :iOS:2019/04/29(月) 13:41:59.64 ID:fJe+36kk.net
12.2とtwitter公式の電源浪費の問題は解決したっぽい。

323 :iOS:2019/04/29(月) 15:17:10.13 ID:+Su/bixB.net
暴れてるのは気持ち悪い写真貼ってる奴な

324 :iOS:2019/04/30(火) 16:47:46.55 ID:aPduPLmQ.net
今日siriの声が妙にカタコトになったと思ったら、siriの設定で音声ダウンロード中になってたわ
何日か前にストレージが残り1GB切っててOSアプデかけたときに(容量不足で失敗したが)消されたんかな

325 :iOS:2019/04/30(火) 19:30:47.53 ID:23PKFfcj.net
>>324
僕もなったから、音声のアプデでは?

326 :iOS:2019/05/01(水) 00:08:03.06 ID:triwZ0qZ.net
Siriだけは令和対応済み
https://i.imgur.com/AFuWShn.png

327 :iOS:2019/05/01(水) 00:10:13.75 ID:EJ8HtM70.net
な、俺がいないとつまらんスレになってるだろw

328 :iOS:2019/05/01(水) 00:12:51.51 ID:EJ8HtM70.net
iOS 13は、2019 Worldwide Developers Conference にて6月3日に発表され、日本時間では6月4日(火曜日)に
配信される予定です。ただし配信には遅延があることと、プロファイルの変更が必要だそうです

わかりまちたか?

またSafariは更新されました。詳細はこちら↓
Safari Technology Preview Release Notes
https://developer.apple.com/safari/technology-preview/release-notes/

iOS 12.3 beta 4 (16F5148a) April 29, 2019
https://developer.apple.com/news/releases/?id=04292019d

iOS 12.3 beta 4 Release Notes
https://developer.apple.com/documentation/ios_release_notes/ios_12_3_beta_4_release_notes

●新機能と変更点
・ モデムファーム更新 1.05.01 → 1.05.03
・ キャリアファーム更新 36.0 → 36.01※通信会社共通ですが、AT&Tのみ36.0.2です
・ TVアプリにはHBOへの無料トライアルが含まれています※海外のみ
・ 2019年5月1日に始まる和暦の令和をサポート。利用可能になりました。日本暦の最初の年は、
 通常1年の代わりに元年(元年)として表されます。たとえば、「R1 / 05/01」のようになります

●新しい問題


●残りの問題


●解決済みの問題
・ デバイスが応答しなくなる、または応答時間が長い問題を修正
・ 古い写真や画像がカメラロールにあるとき、iTunes経由で転送できないことがある問題を訂正
・ iOS 12.3が以前のiOSバージョンを実行しているデバイスにインストールされないという問題を解消
・ W3C AOMの取り組みに関連する側面は適用できないため、アクセシビリティイベントスイッチは削除されました
・ システム言語とカレンダーが日本語に設定されているデバイスを使用しているときに、システム時間を
 5月1日に変更すると予期しない動作を引き起こす問題を解決しました

329 :iOS:2019/05/01(水) 00:14:15.24 ID:EJ8HtM70.net
カウントダウン見ていた。ほんじゃ寝るノシ

330 :iOS:2019/05/01(水) 00:38:29.17 ID:VXEOYTfR.net
え、、リンク、、ソ

331 :iOS:2019/05/01(水) 01:46:48.83 ID:ILuSdoWz.net
>>316>>317
グロ

332 :iOS:2019/05/01(水) 02:30:41.52 ID:N5d1YCZw.net
>>328
デベロッパーじゃないからか、ここまで詳しい更新履歴は見つけられなかったわ
解決済み問題の上2つは知らんかった

333 :iOS:2019/05/01(水) 07:18:21.26 ID:8FL3qBrG.net
>>329
更新履歴だけ書き込んでろ
iOSに関係ない事やリンク書き込むじゃねーぞ

334 :iOS:2019/05/01(水) 11:19:58.55 ID:7533TzZr.net
>>328
不必要な情報を減らしてくれれば
そこまで否定されない。

ある程度まではお目こぼしするけどな。

335 :iOS:2019/05/01(水) 11:22:38.70 ID:aHWh3p5/.net
使用者が世界一多い海外版iPhone7 suicaはよせーや恥ずかしい

336 :iOS:2019/05/01(水) 11:45:35.82 ID:u4W8KN3X.net
>>329
おかえり

337 :iOS:2019/05/01(水) 14:31:27.44 ID:QWROmxuR.net
>>329
おかえれ

338 :iOS:2019/05/01(水) 15:34:59.79 ID:le6G7aPT.net
OSに時報機能なんてありましたっけ?
Cuckuuでひぐらしの時報を設定した後
タスクキルしちゃったのに時報だけなり続ける
おかしいなw

339 :iOS:2019/05/02(木) 00:17:08.10 ID:ZaUltCCf.net
原因はわからないけどios12.2 xsmaxのバッテリー異常消費が収まった
アプリが原因だったんかな

340 :iOS:2019/05/02(木) 00:27:39.78 ID:nREWRqo6.net
>>338
其の後、Cuckukアプリで時報停止したら、タスクキルしても時報止まった

OSに隠し機能あるんだろうか

341 :iOS:2019/05/02(木) 00:31:33.35 ID:/PAgKBJZ.net
>>348
公式のアラームに連動して登録されるのでは?

342 :iOS:2019/05/02(木) 00:33:29.75 ID:/PAgKBJZ.net
×348 ○ >>340 でしたスンマセン

343 :iOS:2019/05/02(木) 04:40:36.67 ID:toJq6e0t.net
>>339
アプデ直後のお約束
そろそろ覚えろ

344 :iOS:2019/05/02(木) 10:30:46.23 ID:ZaUltCCf.net
>>339
違う
収まったのは1ヶ月後

345 :iOS:2019/05/02(木) 12:22:48.35 ID:X/0GsR5f.net
BTで音楽聴いた後、普通に音楽OFFにして外出して帰ったら音が全く出なくなってて留守電ガンガン入っててマイッタ。
本当にAppleはmacOSしかりXcodeしかりバグだらけだなぁ。
次は絶対にAndroidにするわー。

346 :iOS:2019/05/02(木) 12:25:01.28 ID:X/0GsR5f.net
留守電も音ならないから入ってないかと思ったらゲームも声出なくて再起動したら治った。
コレ緊急事態だったらApple致命的じゃね?

347 :iOS:2019/05/02(木) 12:36:00.14 ID:/PAgKBJZ.net
>>345
12.2の不具合だね
海外でもはよ次バージョン出せって言われてる
13に主眼置きすぎてんのかな

348 :iOS:2019/05/02(木) 12:37:38.56 ID:TgWw+j5C.net
こんにゃくりゅよ!

349 :iOS:2019/05/02(木) 12:39:30.38 ID:d39UfsLz.net
>>348
GW中です(`ω´)キリッ

350 :iOS:2019/05/02(木) 13:39:58.98 ID:6OE+aGHG.net
アラーム設定すると音鳴らなくなる

351 :iOS:2019/05/02(木) 13:57:23.78 ID:kUfpH4sr.net
>>345
音楽OFFにしたつもりがボリューム最小にしただけだな
バグでも何でもない

352 :iOS:2019/05/02(木) 14:20:05.40 ID:f9ZJCJvg.net
やはりガーキチは己を先ず疑うべきだな

353 :iOS:2019/05/02(木) 14:24:02.01 ID:X/0GsR5f.net
>>351
音量もミュートスイッチも何度も確認した

354 :iOS:2019/05/02(木) 14:30:43.44 ID:Ta5vZdva.net
一回Bluetooth切ってみたらどうや

355 :iOS:2019/05/02(木) 14:54:31.94 ID:LESQAB2I.net
>>353
音量は3種類ある

356 :iOS:2019/05/02(木) 15:43:19.56 ID:YxJvVQ3r.net
12.2、ポッドキャストの同期もおかしいな、再生済みのが復活したり、その逆に再生してないのが再生済みななったり。これ、最近では一番ひどいと思う。

357 :iOS:2019/05/02(木) 17:38:18.57 ID:4OPNmlZ2.net
>>355
そうなの?

358 :iOS:2019/05/02(木) 20:11:50.48 ID:X/0GsR5f.net
>>354
右上swipeから切ったりしたけど復活しなかった。
>>355
あー確かにブラウザとかは別管理っぽいよね。

359 :iOS:2019/05/02(木) 23:33:26.49 ID:X/0GsR5f.net
Maxだけどいつぞや対策したってReleaseNoteにあったけど、充電開始が遅い問題が治ってない気がする。
こんなのh/w割り込みだろ。。

360 :iOS:2019/05/03(金) 00:05:02.05 ID:GJi/CIpD.net
ios12.0.1のコントロールパネルから完全にBluetoothやWi-fiをオフにできる(明日まで〜みたいなやつにならなき)のが便利すぎて12.2のXSより8の使用頻度の方が高くなってしまった
明日までオフとかいう中途半端な仕様誰が得すんだか

361 :iOS:2019/05/03(金) 00:13:25.98 ID:OIKVfn+g.net
テレメトリで周りの情報探ってんじゃねーの?
それ以外考えられない

362 :iOS:2019/05/03(金) 00:23:44.53 ID:XpRs7sve.net
>>360
完全にオフにするとGPSの精度が落ちるから
オンのままAP接続だけ止めてくれてるんでしょ

363 :iOS:2019/05/03(金) 00:51:20.81 ID:MD4VIeZM.net
いまだに何のためにあるのか分かってないやつ多いよな

ホームって純正アプリあるだろ
アレとかIOTに先駆けて作った仕組み

基本AirPodsは繋げておきたいApple Pencilは切りたくない
それらを残したままBluetooth接続のキーボードを切る
となると設定から選択しなければならない手間が増える
それを解消する為に会えて繋げたデバイス単位で24時間記録し接続を断つ
しかしApple製品は接続を絶たない

仮にオンに別の場所で別のものに繋げてBluetoothをオンにしても前に繋げてオフにしたキーボードには繋がらない

ではWi-Fiはと言うと
一旦接続したAのWi-Fiエリア(コピー機等も含む)で繋ぎたくないとする
オフにしてBのWi-Fiエリアでつなぐ為にオンに戻す
Bのエリアでオフに戻さずAのエリアに戻って来てもAのWi-Fiには繋がらない仕組み

めんどくさいと思うかも知れない人は関わりがないからだな
利用者の気持ちを考えれば物凄く便利で節電にも役立つ

そしてコントロールセンターで出来なくなった完全オフは
ショートカットでカバーできる
設定はググれば分かるぞ

364 :iOS:2019/05/03(金) 00:56:13.93 ID:OIKVfn+g.net
そのショートカットもsiri経由しないとダメなんだよなあ

365 :iOS:2019/05/03(金) 01:08:05.71 ID:MD4VIeZM.net
Siriをオフにしたい人はしかたないからROMるしかない
ほんの少しめんどくさい事をやって貰える為にもSiriを残したのだと俺は思うことにしてる
Siri通さずに出来そうだけどAppleはSiriの存在を忘れ去られない様に無理矢理残したんだろうな

ぶっちゃけSafariがクソなんだよ
Siriはいい仕事出来るのにSafariのせいで全部台無し

366 :iOS:2019/05/03(金) 01:13:35.06 ID:fWATmgHe.net
こんにゃくりゅの?

367 :iOS:2019/05/03(金) 01:43:21.50 ID:GJi/CIpD.net
>>362 >>363
GPSは地図の時にしか使わないし音楽もLightningの有線イヤホンだからairpodsも使わないから
あの仕様は邪魔でしかない
何のためにあるのかわかってないんじゃなくて俺の用途に必要ない

368 :iOS:2019/05/03(金) 01:55:59.43 ID:i3etRoY9.net
>>367
なんか前は2時間とかじゃなかった?それはそれで、まーいいかレベルだったなぁ。
とはいってもAAC BTイヤホンなんか音悪くて信じられない。(フルセグ地デジより音悪い

369 :iOS:2019/05/03(金) 09:43:31.36 ID:XpRs7sve.net
>>367
じゃあ用途の方を変えるしかない

370 :iOS:2019/05/03(金) 10:06:59.76 ID:oPBPYHQI.net
世界一ユーザーが多い海外版iPhone7 suicaはよせーや恥ずかしい

371 :iOS:2019/05/03(金) 13:13:21.34 ID:J4IU9a/H.net
ios12.2に変えてからsimカードを抜いた時に「simカードが挿入されていません」の表示が出なくなった
なんでだろ

372 :iOS:2019/05/03(金) 15:48:15.25 ID:TuhawWOW.net
>>363
コントロールセンターからwi-fiオフにしてますが、勝手にオンになりません
繋ぎたい時に手動でオンにしてます

ショートカットは作り方知らないので作っていません
wi-fiアシストは常にオフ


違う話だったらすみません

373 :iOS:2019/05/03(金) 18:47:32.45 ID:CnxJZoXF.net
>>372
オンに成るのは24時間後に同じ通信機器の信号拾ったらだよ
コントロールセンター上のアイコンはオフにしたら
青から不透明ではなく白っぽくなるでしょ
成らないならバージョンが違うここはiOS12以上の話
確かiOS11の途中からその仕様に変更されてるから
それでもならないなら壊れてるね

ショートカットからの完全オフはググれば出てくるけどSiriをオフにしてると使えない説明が抜けてるサイトが多いよ

374 :iOS:2019/05/03(金) 21:00:22.75 ID:sHx0ivet.net
そういや今日目覚まし鳴らなかったのと全く関係ない時間に目覚まし作動した
鳴らなかった方はバイブの音で起きたから良かったけれど

375 :iOS:2019/05/03(金) 23:44:26.68 ID:xsjEIkIN.net
今アップデートが走って探索中のど真ん中でライフルMk2が消えましたタスケテ

376 :iOS:2019/05/03(金) 23:54:34.66 ID:xsjEIkIN.net
すいませんスレ間違えました

377 :iOS:2019/05/03(金) 23:55:11.94 ID:42S4WTg4.net
Siriはオフでも使える

378 :iOS:2019/05/04(土) 00:35:55.07 ID:oUoH92Ba.net
>>377
え?
https://i.imgur.com/poDIZKR.jpg

379 :iOS:2019/05/04(土) 01:11:36.09 ID:/vOIMFiR.net
>>373
コントロールセンターからオフだけど24時間後に同じ通信機器拾ってもオンにならない
iOS12.2にしてる

困った、壊れてるんだ?不具合感じないけど
それとも俺環?他にも不自由ないから壊れてても使うよ

380 :iOS:2019/05/04(土) 01:28:55.26 ID:F3/r8rFZ.net
>>378
え?

381 :iOS:2019/05/04(土) 01:32:33.33 ID:5cOn2jfQ.net
>>370
Suicaの残高って、もう2年くらいヘルプモードにしないと更新されない
クソOS

382 :iOS:2019/05/04(土) 01:48:05.45 ID:F3/r8rFZ.net
>>381
え?

383 :iOS:2019/05/04(土) 05:43:52.80 ID:Mf5iakTe.net
viewカードじゃない普通のsuicaをiPhoneに登録したら
チャージはどうやるの?

384 :iOS:2019/05/04(土) 05:59:15.21 ID:08eQfjUT.net
>>383
俺はWalletに登録してあるクレカからチャージしてる

385 :iOS:2019/05/04(土) 06:24:57.95 ID:tjAdwEkk.net
既に持っているVISA等や銀行口座からオートチャージ出来るようにしてほしいわ。
何故かview通らなかったんだよな(ショボン

386 :iOS:2019/05/04(土) 06:30:45.15 ID:dpwsvkXv.net
LINEpayみたいに直接銀行口座から出来ればいいのに

387 :iOS:2019/05/04(土) 07:29:24.69 ID:zVCASU6l.net
>>383
(;゚д゚)ェ…

388 :iOS:2019/05/04(土) 07:57:01.02 ID:5cOn2jfQ.net
>>383
コンビニでもできるじゃん、アホ

389 :iOS:2019/05/04(土) 08:03:11.65 ID:5cOn2jfQ.net
>>382
みんなはモバイルSuicaの残高正しく更新されてる?
iPhone XからXs Maxの今まで、チャージ直後かヘルプモードにしないと使っても表示金額はチャージ時のまま。
あーあとモバイルSuicaアプリにログインすると治るかな・・
どちらにしてかなりめんどくさい、このクソOS

390 :iOS:2019/05/04(土) 08:16:48.26 ID:F3/r8rFZ.net
>>389
普通に使った瞬間に残高更新されるよ

391 :iOS:2019/05/04(土) 08:21:37.48 ID:5cOn2jfQ.net
>>385
ApplePayに対応してるクレジットカード持ってないのか?
View関係ないんだが

しかし急激なキャッシュレス化でブラックな人ってすぐ分かるようになりつつあるな、まー自業自得か

392 :iOS:2019/05/04(土) 08:25:09.70 ID:5cOn2jfQ.net
>>390
え?マジで!!クソ〜なんでだろ・・orz
(iPhone7から変だった・・

393 :iOS:2019/05/04(土) 08:30:54.23 ID:F3/r8rFZ.net
>>392
ちなみにヘルプモードって?

394 :iOS:2019/05/04(土) 11:02:30.27 ID:5cOn2jfQ.net
>>393
WalletからSuica選んで右上の黒丸から情報タブにある。
用途はナビゲーションモードみたいな。テカググれ

395 :iOS:2019/05/04(土) 14:05:11.45 ID:Mjy36KVM.net
そろそろ音楽関係のバグをなんとかして欲しいんだけどね

396 :iOS:2019/05/04(土) 16:16:45.94 ID:tjAdwEkk.net
>>388
オートチャージの話な

397 :iOS:2019/05/04(土) 17:26:32.13 ID:TLhe8MXD.net
>>391
>ApplePayに対応してるクレジットカード持ってないのか?
>View関係ないんだが

関係あるよん
view系のカードじゃなきゃオートチャージ出来なくね?

398 :iOS:2019/05/04(土) 20:17:53.55 ID:a/A4erJU.net
apple, google, Yahooマップアプリで、
どれを使っても位置がワンブロックズレたり、
方向が真反対向いてたりすることが多いです。

これってどうやって補正できるのでしょうか?

399 :iOS:2019/05/04(土) 21:14:26.98 ID:Lfe3mH53.net
>>396>>397
どこからオートチャージの話なん?
エスパーじゃねーよ!

400 :iOS:2019/05/04(土) 21:18:16.47 ID:pxYHqLlc.net
385 名前:iOS :2019/05/04(土) 06:24:57.95 ID:tjAdwEkk
既に持っているVISA等や銀行口座からオートチャージ出来るようにしてほしいわ。

オートチャージ
オートチャージ
オートチャージ
オートチャージ

401 :iOS:2019/05/04(土) 21:20:02.93 ID:Lfe3mH53.net
>>398
GPSアンテナの故障かも

402 :iOS:2019/05/04(土) 21:21:34.03 ID:Lfe3mH53.net
>>400
すまん一応検索したんだ全角で orz

403 :iOS:2019/05/05(日) 00:13:29.66 ID:QYpdcm1l.net
iOS12って最後の充電からの使用時間って表示されないんでしょうか
iOS9のころは設定のバッテリーの項目にあったと思うんですが…

404 :iOS:2019/05/05(日) 00:16:12.36 ID:MjYQSLBp.net
>>403
使用時間表示されなくなったね
最後に充電した日時とその時、何%まで充電したか表示されるけど

405 :iOS:2019/05/05(日) 00:20:45.29 ID:QYpdcm1l.net
>>404
ですかー…残念

406 :iOS:2019/05/05(日) 06:31:21.71 ID:x+J6EMGA.net
昨日あたりからFace IDが使えなくてパスコードのみになってしまう
一度パスコードでクリアするとFace IDが使えますが


知らないうちに再起動とかしてるのかな?

407 :iOS:2019/05/05(日) 08:10:04.73 ID:gv/+speL.net
>>406
iPhone や iPad Pro で Face ID が機能しない場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT208114
パスコードの入力が必要な場合
以下の状況下では、Face ID を使う代わりにパスコードまたは Apple ID の入力が必要になることがあります。

・デバイスの電源を入れた直後や再起動したとき。
・デバイスが 48 時間以上ロック解除されていないとき。
・デバイスのロック解除に過去 6 日半パスコードが使われておらず、過去 4 時間に Face ID でデバイスのロックを解除していないとき。
デバイスでリモートのロックコマンドを受信したとき。
・顔認証に 5 回失敗した後。
・音量ボタンのどちらかとサイドボタンを同時に 2 秒間長押しして電源オフ/緊急 SOS を作動させた後。
--------------------
--------------------
>>406
上記以外でも、いきなりパスコードの入力が求められるケースはある、とは想ってる

408 :iOS:2019/05/05(日) 09:04:33.23 ID:wEPHjdNl.net
自分48時間ネタはSuicaでよく引っかかるんだよね。
普段iPad使いなのでiPhoneにそんなにログインしないせい。

409 :iOS:2019/05/05(日) 09:22:55.76 ID:DXUC/t81.net
>>407
これ明らかなバグなのに放置だよね
どれにも該当しないのに求められる時がある
更に充電しようとケーブル挿しても使用直後なのに
ロック解除する必要があると言われる時もある

410 :iOS:2019/05/05(日) 09:32:36.96 ID:x+J6EMGA.net
>>407
ご丁寧にありがとうございます
各項目に該当しないのと今までこんな現象が無かったものでして

勉強になりました

411 :iOS:2019/05/05(日) 12:06:49.97 ID:m5mkgjRv.net
これ

https://i.imgur.com/uzVLhym.jpg

412 :iOS:2019/05/05(日) 12:57:52.73 ID:KYTCZG4u.net
>>411
iTunesカード入れれば良いだけ。1500円ぐらい払え

413 :iOS:2019/05/05(日) 14:47:48.64 ID:1eBgmraA.net
クレカの有効期限とか

414 :iOS:2019/05/05(日) 15:43:21.46 ID:mYkLL6Ov.net
正午過ぎたあたりからipadair2の動作がクソほど重くなったぞなんだこれ
前科バレしてるのにまた仕込んでたのかな

415 :iOS:2019/05/05(日) 15:50:50.32 ID:mYkLL6Ov.net
電源コードぶっさしてたらいつも通りになったわ
まさか開き直ってたとは思いもしなかったわ
まぁ突然のシャットダウンの方がユーザーブチ切れそうやし難しいとこだな

416 :iOS:2019/05/05(日) 18:43:18.21 ID:tlqaROXF.net
>アマゾン名義での不正請求が多発「どこから情報漏れたのか不安」
>計7件2万7685円

>男性は「こちらから問い合わせなければ払わされていた。不正利用は自己責任なのか」と不信を募らせる。
http://news.livedoor.com/article/detail/16415174/

またかよAmazon・・・マケプレ大規模乗っ取り詐欺の時にまともに調査もせず誰も逮捕してないせいだろ

417 :iOS:2019/05/05(日) 19:06:42.13 ID:LQDKWZHp.net
>>416
リンコ氏ね

418 :iOS:2019/05/05(日) 21:38:36.45 ID:j4q7VT3F.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502366199/550

419 :iOS:2019/05/05(日) 22:12:26.94 ID:4CVGUcYx.net
色々設定変えたりしたけど12.2のxsのカクつき直らんなー

420 :iOS:2019/05/05(日) 22:31:31.87 ID:ll+GsuHJ.net
>>414
>>415

こぅいぅキチガイを相手せにゃならぬAppleに同情するわw

421 :iOS:2019/05/05(日) 22:54:33.21 ID:QVI4Z8FL.net
こんにゃくりゅよ!

422 :iOS:2019/05/05(日) 23:06:16.91 ID:X53sZBZ/.net
>>421
こどもの日だから コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!

423 :iOS:2019/05/05(日) 23:41:19.05 ID:x+J6EMGA.net
アメリカも?

424 :iOS:2019/05/06(月) 09:37:39.15 ID:APtpvPX2.net
>>420
それだけ腐林檎の信用が地に落ちただけ
自業自得

425 :iOS:2019/05/06(月) 10:13:56.51 ID:OGaCLV3B.net
バッテリー問題6s以降の機種が影響受けるとアナウンスしてたが実際には4sも5も5sも影響有ったからな(ソースは俺)

4sなんざ今時時代遅れ過ぎてガクガクで使い物にならないけど電池交換したらカクカク程度に緩和されて判りやす過ぎw
5も5sも以下同文

信用得るのは大変だけど、信用を落とすのは簡単

426 :iOS:2019/05/06(月) 14:29:22.11 ID:yf1dKO66.net
うるせえなあ
アプデすんなつってんだろ!
買った時のosのままでいけ
以上

427 :iOS:2019/05/06(月) 14:30:47.91 ID:esNPNvkx.net
みんな俺やでw
また原因不明の電源落ち。なんかしたかなぁ?これだけのために新宿まで4時間かけて言ったわw
検査機みたいなものにかけられて結果は再起不能だそうでw
デバイス無料で交換になったw
いま全力で復元中w

428 :iOS:2019/05/06(月) 14:35:24.75 ID:GxkNPG4t.net
おつかれやでw

429 :iOS:2019/05/06(月) 14:38:08.21 ID:esNPNvkx.net
やっぱあれだよね。特殊なことしてるからかな?
新しいiOSベータが来るたびに端末全消し初期化してからというw

430 :iOS:2019/05/06(月) 14:47:06.81 ID:YEgeduam.net
それは普通の事なのでは…

431 :iOS:2019/05/06(月) 14:49:26.51 ID:esNPNvkx.net
ならいいんだけどな。あと5.6GBダウンロード中。アプリ入れすぎもダメだわな
時間かかる

432 :iOS:2019/05/06(月) 14:53:00.39 ID:esNPNvkx.net
ロードマップの通りなら2020年9月の端末が最強。今年はスルーするつもりだった
ところがさQualcomm復活と言うじゃん。買い替え決定w

433 :iOS:2019/05/06(月) 15:02:35.07 ID:lZLQ/3zg.net
こんにゃくりゅの?

434 :iOS:2019/05/06(月) 15:09:35.69 ID:esNPNvkx.net
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  知らんがな…
  (    )
   し─J

435 :iOS:2019/05/06(月) 16:21:55.16 ID:HG+jPD4T.net
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

436 :iOS:2019/05/06(月) 16:24:35.65 ID:esNPNvkx.net
>>435
明日からだ…orz

437 :iOS:2019/05/06(月) 16:56:49.71 ID:ayDv21h8.net
>>436
お前働いてないやんw

438 :iOS:2019/05/06(月) 17:38:57.12 ID:/CzcuHlA.net
>>437
ぉ前こそっw

439 :iOS:2019/05/06(月) 17:59:48.64 ID:IgTu6oS3.net
>>427
4時間って・・
帰りも4時間か
GW中最大の遠出になったねぇ
折角来たんだし、1泊してお土産買っていけばよかったのに

440 :iOS:2019/05/06(月) 18:18:10.75 ID:ftb869RA.net
大阪辺りから来たのかな

441 :iOS:2019/05/06(月) 18:56:44.44 ID:ayDv21h8.net
いちばん近い新宿ストアまで4時間と考えると日本海側の田舎町在住だろ

442 :iOS:2019/05/06(月) 19:19:46.44 ID:mqJRT28B.net
以前、家からの景色を晒してたなー
... 連休中は混んだのでは?

443 :iOS:2019/05/06(月) 21:43:52.77 ID:8K7xaoxP.net
またハゲオヤジが来てんのか
追い出されたの忘れたの?痴呆老人

444 :iOS:2019/05/06(月) 23:07:30.56 ID:B/8th1T2.net
>>443
ハゲがハゲって・・

445 :iOS:2019/05/07(火) 01:34:32.14 ID:thlN44Vh.net
いつになったら「きょう」変換→「令和元年5月7日」になるの?
きょう→平成31年5月7日

446 :iOS:2019/05/07(火) 07:07:31.31 ID:mcvD4xp7.net
なう(2019/05/07 07:07:16)
で良いんですわ

447 :iOS:2019/05/07(火) 08:46:12.69 ID:X0g16KEA.net
Gboardは令和になるね

448 :iOS:2019/05/07(火) 12:58:29.49 ID:+xo2Ecam.net
最近、日本語変換後に不審な半角空白が入るんだけどiOSで関連した機能はあるんだろか

449 :iOS:2019/05/07(火) 13:29:59.82 ID:L0jSCG36.net
なんかへんな辞書登録してないか?
ユーザー辞書確認してみれ

450 :iOS:2019/05/07(火) 13:33:23.79 ID:R+lAo9rI.net
雲母坂ってのしか無い
ってかなんだこれ?

451 :iOS:2019/05/07(火) 13:35:08.68 ID:LO5zwyki.net
おまんか

452 :iOS:2019/05/07(火) 13:43:27.45 ID:ddLpVWSB.net
>>450
つ、使い方も知らんのか!(;´∀`)

453 :iOS:2019/05/07(火) 13:44:18.96 ID:inysaU7b.net
LINEpayが銀行から直にオートチャージ出来るのに
こっちはviewが必要なんだな

454 :iOS:2019/05/07(火) 13:44:51.17 ID:inysaU7b.net
西瓜な

455 :iOS:2019/05/07(火) 14:32:15.06 ID:bbklWs0D.net
Suicaは買い物じゃオートチャージされんよ

456 :iOS:2019/05/07(火) 15:08:31.87 ID:GdtJCThC.net
>>453
Suicaの主任務は?

457 :iOS:2019/05/07(火) 15:30:56.11 ID:IWLEtnQI.net
スペースが入るのはiOSの仕様
ホント勘弁して欲しい

458 :iOS:2019/05/07(火) 15:39:55.68 ID:R+lAo9rI.net
スクリーンタイムの週間レポートって日曜日に通知くるんだよね?
最近通知来なくなったんだけど特に設定弄っていないだけに、原因サッパリ

459 :iOS:2019/05/07(火) 16:14:20.50 ID:CU+Bqwm7.net
>>457
入るのって英単語だけじゃないの?

460 :iOS:2019/05/07(火) 17:05:50.33 ID:IWLEtnQI.net
>>459
普通の日本語でも入るよ

461 :459:2019/05/07(火) 18:03:03.24 ID:mCgIR7mH.net
うーん、キーボード設定弄ってない2台で確認したけど日本語では入らないなぁ

462 :iOS:2019/05/07(火) 18:51:32.32 ID:IWLEtnQI.net
使っていけば入るよ
上の変換候補ね

463 :iOS:2019/05/07(火) 18:55:38.64 ID:mCgIR7mH.net
それ仕様じゃなくて学習機能で入ってるだけじゃないの

464 :iOS :2019/05/07(火) 19:43:18.76 ID:thlN44Vh.net
要らない変換候補多過ぎ

どう考えても、生涯使わないような単語が出てくる

十津川←これを
とつがわ、で変換
出てこない。フルネームの知らない人が2名

他に凸側、凸川、凸ガワ

バカなの?アメリカ人が作ったの?

465 :iOS:2019/05/07(火) 20:27:55.48 ID:04LoSFnx.net
>>464
本来の読みは「とつかわ」が正しい。
人名の特殊な読みまで網羅するのは求めすぎじゃないか?辞書登録すれば済む話。

466 :iOS:2019/05/07(火) 20:29:09.77 ID:IJUxOquC.net
標準
https://i.imgur.com/apcSIvE.png
ATOK
https://i.imgur.com/orgpb6U.png

467 :iOS:2019/05/07(火) 20:29:51.35 ID:IJUxOquC.net
ああ、 とつがわ かw

468 :iOS:2019/05/07(火) 20:30:35.96 ID:uWQl0SrL.net
とつがわだってよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )
 /  \ /  \ /  \ /  \/ \ノ \ノヽノヽノヽ八八ハハア(゚∀゚ )

469 :iOS:2019/05/07(火) 20:32:58.18 ID:YAmc8KiT.net
クレーマー

470 :iOS:2019/05/07(火) 21:17:24.66 ID:crD2lilB.net
とりあえず時刻表トリックが実際に乗らないとわからない警部

471 :iOS:2019/05/07(火) 21:35:23.71 ID:8+V7xVf4.net
変換が頭悪くても、単漢字で出てこないとか順番が明らかに変っていうのはどうにかして欲しいよ

472 :iOS:2019/05/07(火) 21:36:24.87 ID:GdtJCThC.net
今月、アプデ有るかな?

473 :iOS:2019/05/07(火) 21:53:03.78 ID:ZPpqrYAu.net
ハゲが何か笑ってるなw

474 :iOS:2019/05/07(火) 21:55:49.54 ID:PIZ6WbJf.net
>>464
もし自分がこんなレスしちゃったらと思うとゾクゾクする

475 :iOS:2019/05/07(火) 23:01:35.68 ID:HWcXTxVm.net
新宿まで4時間とかカッペは大変だな
ワイはアキバまでたったの35分やで

476 :iOS :2019/05/07(火) 23:02:44.87 ID:thlN44Vh.net
2時間サスペンスドラマの十津川警部

とつかわじゃなくて
「とつがわ」って言ってるから。wwwwwwwwwww
地名の方は「とつかわ」なのか!初めて知ったわwwwwwwwwwwww

477 :iOS :2019/05/07(火) 23:03:32.14 ID:thlN44Vh.net
>>475
(´・ω・`)私は中目黒駅徒歩9分ですよ。

478 :iOS:2019/05/07(火) 23:37:50.20 ID:iAOT9ZJO.net
>>470
乗り鉄隠したいだけじゃ?

>>477
大崎方面?
大橋方面?
代官山方面?
祐天寺方面?

ウチは東山だ!w
渋谷行くのに東横線で行くより渋41バスで行った方が早い!

479 :iOS:2019/05/07(火) 23:54:08.91 ID:Qe4MqJ66.net
iOSはいつになったら音量調整の度にスピーカーアイコンを画面のど真ん中に出すのをやめるのか

480 :iOS:2019/05/08(水) 01:49:02.98 ID:1mwiUK9k.net
>>476
ATOK使ってるけど「とつがわ」も変換できるよ

481 :iOS:2019/05/08(水) 01:55:43.80 ID:JK/Cdrup.net
きちゃった

482 :iOS:2019/05/08(水) 02:15:20.11 ID:lExqEfHG.net
beta5

483 :iOS:2019/05/08(水) 06:46:09.04 ID:KeCEWYrN.net
https://i.imgur.com/knN0CAj.jpg

484 :iOS:2019/05/08(水) 07:33:22.92 ID:O1KQjXCL.net
最新のiOSにアップデートしたらバッファローとの無線相性が改善されたのか通信中にWi-fiが切れなくなった

アップル側がまさかの改善をしたのか?

485 :iOS:2019/05/08(水) 08:26:00.73 ID:2sTHvdvT.net
バッファロー側がアップデートしたんじゃね

486 :iOS:2019/05/08(水) 08:50:01.15 ID:sxHrvf8C.net
スレチだけどちょっと前にIOS10,x,xの時期に「このiPhoneでTouch IDをアクティベートできません」と出た人でそれ以降IOSアップデートってできるの?

487 :iOS:2019/05/08(水) 08:52:30.99 ID:OFHT1dBn.net
みんな俺やでw

488 :iOS:2019/05/08(水) 08:54:09.83 ID:OFHT1dBn.net
もう一回ベータ配信があるそうです。そのあとにDMを予定。その後、WWDC開催のiOS 13 beta 1が配信される
まで更新はありません

iOS 12.3とtvOS 12.3では、新しいApple TV Channels機能を備えたオーバーホールされたTVアプリが導入され、
iOS 12.3ではApple Cardの初期サポートと、設定 → 一般の再設計されたAboutページが追加されます

つまり、iOS 12.3ではApple Cardが利用できるようになります。クレジットカードの申し込みは今後数週間以内に
解除される可能性があります。ただし、カードは当初米国のみを対象としているそうです

またUnicode 12.1.0を発表。日本の新元号「令和」が利用可能になりました。詳細はこちらです↓

Unicode コンソーシアムは「令和」をサポートする Unicode 12.1 を正式リリースしました
http://blog.unicode.org/2019/05/unicode-12-1-jp.html

iOS では中旬までに配信されるiOS 12.3 beta 6でUnicode 12.1.0をサポートする予定で進行中だそうです
わかりまちたか?

iOS 12.3 beta 5 (16F5155a) May 7, 2019
https://developer.apple.com/news/releases/?id=05072019d

iOS 12.3 beta 5 Release Notes
https://developer.apple.com/documentation/ios_release_notes/ios_12_3_beta_5_release_notes

●新機能と変更点


●新しい問題


●残りの問題


●解決済みの問題
・ iOS 12.3の以前のベータ版で見つかったバグを修正
・ サポートされているすべてのデバイス用にiOS 12.3を最適化
・ 安定性が向上しました

489 :iOS:2019/05/08(水) 08:55:26.37 ID:OFHT1dBn.net
以上。仕事なのでノシ
じゃあの

490 :iOS:2019/05/08(水) 09:13:24.72 ID:BSJHKjJK.net
禿山の一夜

491 :iOS:2019/05/08(水) 09:50:53.18 ID:XRIJ3okv.net
誰も分からないって事は所謂”おまかん”ってやつなのかぁ
面倒だからやりたくなかったけど初期化して再セットアップをやってみます

492 :iOS:2019/05/08(水) 11:20:35.20 ID:q9tnxthe.net
こんにゃくりゅの?

493 :iOS:2019/05/08(水) 11:30:40.68 ID:NyZuYwxI.net
>>488
ん?TV?
iPhoneも持ってるだけでNHKヤクザに絡まれるようになるんか?

494 :iOS:2019/05/08(水) 17:35:19.95 ID:74jVGVh9.net
>>479
13で改善するみたい

495 :iOS:2019/05/08(水) 19:39:59.74 ID:hSx+nKOy.net
昨日12.2にしてから再起動の際の表示が変わった
今まではロック画面になるまでリンゴマークが出っぱなしだったのが
リンゴマーク出る→リンゴマークが一旦数秒消えて再度リンゴマーク出る→ロック画面表示になった

これはおま環?

496 :iOS:2019/05/08(水) 20:15:00.52 ID:uRb6XHsO.net
次のOSでは電池の%表示できるようになって欲しいね

497 :iOS:2019/05/08(水) 20:17:00.52 ID:k3H4gtXy.net
おまかんやな

498 :iOS:2019/05/08(水) 20:41:49.58 ID:ZiYcfllz.net
>>497
やっぱりかー
初期化とか復元とかやれる範囲のことはやったけど直らんかったし内部の物理的な故障なんだろうか

499 :iOS:2019/05/08(水) 20:56:56.39 ID:0w1W6Foa.net
>>495
サブで使ってる7がその症状や

500 :iOS:2019/05/08(水) 20:57:10.31 ID:k3H4gtXy.net
>>498
そしたら二回再起動してることになるな

501 :iOS:2019/05/08(水) 21:01:43.88 ID:j89VN0Ky.net
機種も言わないでいきなりおまかんかって馬鹿げてる
air10.5届いて開封直後にそれだったぞ
最初は驚いたけど別に普通に使えてるから問題たと思ってない
それより突如再起動する6sや7の方が怖い
8はなってないXシリーズは持ってない

502 :iOS:2019/05/08(水) 21:07:05.14 ID:ZiYcfllz.net
>>499
>>501
こっちも7だわ
つか機種書いてなかった…申し訳ない
なら7特有の症状なんかねぇ

>>500
二回再起動…一度起動しかけて落ちてるって感じか
リンゴが消えてる時は完全に電源落ちてるわけじゃなくてバックライトはついててマークだけ消えるんだよね

503 :iOS:2019/05/08(水) 21:13:08.83 ID:ZiYcfllz.net
>>501
うーん、なら大丈夫なのかな
初めてなった症状なんで少しテンパっててレスもちゃんと読めてなかった…
まずは一旦落ち着いて様子見るよ、重ね重ねスマン
回答してくれた人達サンクス

504 :iOS:2019/05/08(水) 21:44:20.96 ID:LUybz1JD.net
みんな俺やでw
今日みんなに嫌われてるのがよくわかった。
もう書き込みしないことに決めた。
みんな元気でな!

505 :iOS:2019/05/08(水) 21:48:41.23 ID:q4rw8Z8T.net
>>504
おまかん

506 :iOS:2019/05/08(水) 21:51:04.53 ID:M1lC1CuV.net
>>503
大丈夫かどうかはAppleでも分からないのに
ここで聞いて解決するはずもない
勝手に再起動症状が出始めたらヤバイからまずバッテリー交換をお勧めする
バッテリーも個体差で交換直後は安定しないから1、2週間は様子見

507 :iOS:2019/05/08(水) 22:16:48.97 ID:wpWNlmPW.net
>>495
通信状態はどうかね?圏外頻繁してる?機種は何?iPhone 7?iPhone 7ならロジックボードイカれたかも。

508 :iOS:2019/05/08(水) 22:22:39.27 ID:wpWNlmPW.net
7もそうだが8もロジックボード交換プログラム発表してんのね。とにかくApple Storeに持ち込むなりサポートに電話するなりした方が良いかと

509 :iOS:2019/05/08(水) 22:37:48.19 ID:oTgbIEaf.net
>>5040
だいすきーーー

510 :iOS:2019/05/08(水) 23:30:05.63 ID:OFHT1dBn.net
>>504
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´)☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン

511 :iOS:2019/05/08(水) 23:31:05.45 ID:OFHT1dBn.net
今度のiPadが23万ですか…パソコン買えるじゃないですかw

512 :iOS:2019/05/08(水) 23:36:34.15 ID:P2dlK0g4.net
狂っとる

513 :iOS:2019/05/08(水) 23:39:56.05 ID:OFHT1dBn.net
だな。もうiPadである必要性は薄い。なので売った。48000円だった

514 :iOS:2019/05/08(水) 23:48:58.88 ID:OZI8aYDi.net
こんにゃくりゅよ!

515 :iOS:2019/05/09(木) 01:23:31.53 ID:NWt+8UP+.net
機能停止
https://www.apple.com/jp/support/systemstatus/

TestFlightも死亡

516 :iOS:2019/05/09(木) 01:29:39.03 ID:h/uXceQn.net
6sで12.2にアプデしたら5分起きくらいに再起動するようになった

517 :iOS:2019/05/09(木) 02:00:08.65 ID:NgJCzOsn.net
>>515
アプリの更新しようと思いたったのに…
前もそうだったからわし運が悪いわ

518 :iOS:2019/05/09(木) 02:03:33.08 ID:NgJCzOsn.net
>>516
アプリが引っかかってる可能性あるかも
家族のXsがGメールのせいで設定アプリがクラッシュしまくった

519 :iOS:2019/05/09(木) 08:49:54.39 ID:uag2V4oi.net
>>516
そんな化石使ってるからだろ

520 :iOS:2019/05/09(木) 10:27:03.11 ID:CBT5+4jg.net
macPadはまだかのぅ

521 :iOS:2019/05/09(木) 12:35:10.83 ID:DpbD07/o.net
設定のApple IDのアイコンって初期はどんな画像だっけ?何か元に戻らなくなった

522 :iOS:2019/05/09(木) 12:38:27.22 ID:CBT5+4jg.net
灰色地に白抜き人型かな

523 :iOS:2019/05/09(木) 13:08:53.14 ID:DpbD07/o.net
>>522
ありがとう
元に戻らないわ、なんか写真載せるしかないかな

524 :iOS:2019/05/09(木) 13:53:32.19 ID:75h5Dihh.net
>>521
元に戻すにはAppleIDを削除するかMacで変えられた気もする・・

525 :iOS:2019/05/09(木) 13:54:51.95 ID:75h5Dihh.net
間違えた
Macで戻せた気がする

526 :iOS:2019/05/09(木) 14:04:44.37 ID:bKAHdOJj.net
なんか日経平均のグラフ表示されなくなったが
ひょっとして忖度?

527 :iOS:2019/05/09(木) 15:08:42.95 ID:gVeWqU17.net
ここのところ妙にアプリばかりがアプデされてるから今日あたり12.3がくるような氣がする

528 :iOS:2019/05/09(木) 15:12:01.79 ID:CBT5+4jg.net
>>523
どうしてもダメならこれ切り取って使えばええんでね
https://i.imgur.com/KeRa5vr.jpg

529 :iOS:2019/05/09(木) 15:33:24.81 ID:ia+UcCoq.net
あとはPCからwww.icloud.com行けばmac無くても画像消せるけど、なんかiPhone側が単に反映遅れてるだけな肝擦る

530 :iOS:2019/05/09(木) 15:45:24.65 ID:2xRiRYTV.net
>>495
おれの7も同じ。

531 :iOS:2019/05/09(木) 15:56:02.96 ID:gVeWqU17.net
iPhone 7、設定→一般→情報→モデル番号をタップ
A1779が表示されたら危険なモデル番号

532 :iOS:2019/05/09(木) 15:58:35.07 ID:gVeWqU17.net
一部ということ付け加えときますね

533 :iOS:2019/05/09(木) 16:18:44.14 ID:qiKvQxBs.net
まだiPhone7なんか使っとるやつおらんやろ

534 :iOS:2019/05/09(木) 16:59:41.42 ID:uag2V4oi.net
7なら泥買った方がマシ

535 :iOS:2019/05/09(木) 20:36:40.46 ID:DpbD07/o.net
>>528
やさすぃー
ありがとうございます!

536 :iOS:2019/05/09(木) 20:48:37.46 ID:unj8FdJr.net
>>531
えこの番号やった。何が危険?

537 :iOS:2019/05/09(木) 21:42:15.77 ID:2xRiRYTV.net
1779だけど圏外病じゃないから対応はしてくれん。

538 :iOS:2019/05/09(木) 22:16:48.20 ID:eTBLSlXU.net
国内で買ったら全部それだった気がする

539 :iOS:2019/05/09(木) 22:42:47.70 ID:SKGEmPpx.net
>>536
圏外頻発は7
突然再起動する、画面がフリーズする、iPhone をオンにできないなどは8

7のA1779は一部のモデルね。

540 :iOS:2019/05/09(木) 23:17:42.91 ID:YRGCu8cJ.net
xs maxはそこまでひどい症状ないな

541 :iOS:2019/05/09(木) 23:28:30.79 ID:ffrBvDnn.net
8/8Plus 以外はゴミ

542 :iOS:2019/05/10(金) 00:19:52.94 ID:PxnEFAwP.net
>>541
8/8+は有機ELじゃないから画面が汚い

543 :iOS:2019/05/10(金) 00:38:54.44 ID:1czbX20R.net
xs max使ってるけど8とかxrno液晶のほうがいいぞ

544 :iOS:2019/05/10(金) 00:53:13.61 ID:+clOJIvc.net
液晶は個人の好みとかで感覚違うかも
自分は普通の液晶だとすぐ目が痛くなるから有機一択
ノートパソコンも作業出来ないくらい辛いから非LEDの外部ディスプレイにしたし
テレビもプラズマだけど精細感はLEDに負けてます

545 :iOS:2019/05/10(金) 00:53:26.13 ID:PxnEFAwP.net
会社に8+あるけど写真とかXS Maxのほうが全然綺麗だよ。

546 :iOS:2019/05/10(金) 01:11:19.74 ID:1czbX20R.net
眩しい人にはそうかもね
俺もDSTN液晶とかくらくてすきだった

547 :iOS:2019/05/10(金) 01:32:32.08 ID:YCzNyaa3.net
今頃になって圏外病きた
先月バッテリー変えたとこ
修理いってくる
とりあえずiPhone6でしのぐ

548 :iOS:2019/05/10(金) 02:50:44.45 ID:K1BM4fSf.net
やっぱiPhoneSEが最高の神機種だわ
圏外秒も無いし、バッテリーもつ

イヤホンジャックついてて、
→いやほんとに良いわコレ
((^ω^))

549 :iOS:2019/05/10(金) 03:19:27.38 ID:+yV6prF2.net
8とXS両方持ってるから比較したけどXSの方が文字がくっきり表示されて綺麗なんだよな、特に漢字だと差がよくわかる

XS
https://i.imgur.com/mTQsmPz.png
8
https://i.imgur.com/XorwwxE.png

550 :iOS:2019/05/10(金) 03:31:40.22 ID:vADGoC54.net
近年稀に見るおバカさんだなw
スクショで更に加工したらもう訳わかめ
そう言うのは並べてカメラ撮影しないと意味ないのに
わざとかなw

551 :iOS:2019/05/10(金) 03:38:03.78 ID:bBAewGGo.net
>またどうせ出るだろ、は危険だってばw
>後悔先に立たずだぞ

> そもそもこの商品に関しては、残り僅か!数量限定!とか謳ってないぞ?
>要はワンマガジン撃ち切ってリロード中なだけでしょ

主張が一貫してなくてワロス

552 :iOS:2019/05/10(金) 03:38:55.60 ID:bBAewGGo.net
誤爆orz

553 :iOS:2019/05/10(金) 04:00:31.69 ID:+yV6prF2.net
>>550
8とXS並べてカメラで撮ろうにも使えるカメラが7しかなくて7で比較画像撮っても違いが全然わからないんよ
だから8とXSそれぞれスクショ撮って違いがわかるようにズームしただけで実際見比べたらこんな感じの差があるんだよガチで
まあ、どうしても信じられないなら別に信じなくてもいいぞw

554 :iOS:2019/05/10(金) 05:47:31.48 ID:ZQMgMH8P.net
信じる信じないも何も…
誰この天然ちゃんの言ってる事通訳できますか
助けて

555 :iOS:2019/05/10(金) 05:58:53.78 ID:Zzy8jN0H.net
>>553
>違いが全然わからないんよ

556 :iOS:2019/05/10(金) 06:44:14.87 ID:QFAq1NSk.net
>>549
スクショじゃ意味ないかと思うんだが
ごめん お腹痛い

557 :iOS:2019/05/10(金) 06:46:13.78 ID:ZQMgMH8P.net
>>555
すまない汗

>>549
綺麗を疑ってるのではなくて比較の仕方がおかしいと
なんでオレがまとめてるのか…

x、8
連続
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2017/11/003-1.gif
時計
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kazu-log/20171111/20171111173531.jpg
マップ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kazu-log/20171111/20171111174720.jpg
マップ拡大
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kazu-log/20171111/20171111174759.jpg

558 :iOS:2019/05/10(金) 08:07:35.23 ID:TtXBh7VP.net
画面保護フィルム貼ったらなんかぼやけてるんだけどこんなもんかな
とりあえず
画面見てほしいんどけど他にカメラないからスクショ貼るね
透明度低いよね
あと画面の端にキズが付いてるのは娘のせいだから気にしないで
https://i.imgur.com/VvlhWQO.jpg

559 :iOS:2019/05/10(金) 08:28:51.64 ID:0FtIHzsw.net
>>558
釣れますかw

560 :iOS:2019/05/10(金) 08:33:27.65 ID:0FtIHzsw.net
>>553
>>550
>8とXS並べてカメラで撮ろうにも使えるカメラが7しかなくて7で比較画像撮っても違いが全然わからないんよ
>だから8とXSそれぞれスクショ撮って違いがわかるようにズームしただけで実際見比べたらこんな感じの差があるんだよガチで
>まあ、どうしても信じられないなら別に信じなくてもいいぞw

ハードコピーが表示画像まんまだと思ってるアホ

561 :iOS:2019/05/10(金) 08:43:24.95 ID:85Gf1wLz.net
そんなことよりスーパーフライデーの日やで。うどんやうどんw
11時からなので12時の休憩時間に食いに行ってくゆw

562 :iOS:2019/05/10(金) 08:50:35.57 ID:tc7NhUx2.net
>>534
そらはさすがにない

563 :iOS:2019/05/10(金) 14:44:47.54 ID:O+MA4G4Z.net
最近safariがおかしい
spotlight検索→webに繋いだ時にブラウザが読み込み中になり一時的にフリーズする
iPhone7で同じような症状の人おる?

564 :iOS:2019/05/10(金) 14:56:03.42 ID:1ovxyDS5.net
>>2くらいからそういうレスで埋まってるよ
12.2なら直らない

565 :iOS:2019/05/10(金) 15:19:36.53 ID:Zzy8jN0H.net
こんにゃくりゅよ!

566 :iOS:2019/05/10(金) 15:26:20.58 ID:9dP0e+Hn.net
サファリフリーズはたまにあるな
ほかのアプリでもフリーズする
アプリ切り替えはできるがアプリがフリーズしたままになる

567 :iOS:2019/05/10(金) 16:19:54.28 ID:O+MA4G4Z.net
ありがとうございます
自分の端末の具合が悪いのかと憂慮していた。。
osなら気長にアップデート待つことにします

568 :iOS:2019/05/10(金) 19:14:22.81 ID:8ZF4HvjA.net
ありがとう。おいしくいただきました
http://img2.imepic.jp/image/20190510/691600.jpg

569 :iOS:2019/05/10(金) 21:13:36.02 ID:EAPgISUv.net
Safariのフリーズの原因は「12.2で完璧になりました」←実は通信するとメモリーリークするwww
オナニーはチンコだけにしろ12.3早く出せよチンカスAppleムカツクわ〜

570 :iOS:2019/05/10(金) 21:17:18.07 ID:EAPgISUv.net
SSLの鍵交換直後にリークする所まではアセンブラ追ったが復号が絡んでオブジェクトが特定できなかったクソ orz

571 :iOS:2019/05/10(金) 21:51:40.51 ID:Bm2CasNQ.net
>>570
12.3ベータはどうですか?

572 :iOS:2019/05/10(金) 22:02:41.62 ID:EAPgISUv.net
>>571
治ってるっぽいです。。クソ

573 :iOS:2019/05/10(金) 22:12:06.42 ID:U/XtzbYx.net
こんにゃくりゅの?

574 :iOS:2019/05/10(金) 22:19:01.76 ID:Bm2CasNQ.net
>>572
ありがとう

575 :iOS:2019/05/11(土) 02:51:49.97 ID:5CI9gXxJ.net
まいれ!こくりゆう!

576 :iOS:2019/05/11(土) 02:53:08.54 ID:qJD4jDum.net
キテ――(゚∀゚)――!!

577 :iOS:2019/05/11(土) 06:50:03.83 ID:PZlGuf77.net
12.3βはLINE通話中に他のアプリ起動したら固まるげとオレカンかな
x 12.3β5

578 :iOS:2019/05/11(土) 07:02:21.84 ID:s0zCorgX.net
ゲイ野郎は本当使えねえな

579 :iOS:2019/05/11(土) 07:34:58.91 ID:lWbEsrPK.net
β6 16F5156a来てるよ。

580 :iOS:2019/05/11(土) 09:30:05.14 ID:6USdMVoU.net
急にメールボックスでエラー吐き出したんだが
何なんだ一体

581 :iOS:2019/05/11(土) 10:03:15.40 ID:Y1wsU9H9.net
みんな俺やでw
いまからリリースノート見る。待ってろ

582 :iOS:2019/05/11(土) 10:14:18.83 ID:Y1wsU9H9.net
iOS 12.1.3最後のベータだそうです。このあとGMを予定しています。その後、WWDC開催のiOS 13 beta 1が
配信されるまで更新はないそうです。iOS 13の更新にはプロファイルの変更が必要です

iOS 13では待望のダークモードが新たに設けられます。いくつかの機能は残念ながら最新機種である
iPhone XS/XS Maxでもフルで使えないそうです。詳細は伏せられたのでたぶんカメラ機能のことかな?

iOS 13はWWDC19において4日に配信される予定です。WWDC19終了直後に配信されるそうなので
日本時間では5日の朝3時〜4時ぐらいだと考えられます※前回は3時30分以降に配信されました

今回のバージョンは7日に配信されたUnicode 12.1「令和」を正式にサポートしました
http://blog.unicode.org/2019/05/unicode-12-1-jp.html

583 :iOS:2019/05/11(土) 10:16:06.74 ID:Y1wsU9H9.net
iOS 12.3 beta 5 (16F5155a) May 7, 2019
https://developer.apple.com/news/releases/?id=05072019d

iOS 12.3 beta 6 Release Notes
https://developer.apple.com/documentation/ios_release_notes/ios_12_3_beta_6_release_notes

●新機能と変更点


●新しい問題


●残りの問題


●解決済みの問題
・ Unicode 12.1「令和」をサポート
・ 新しいTVアプリの小さな修正
・ iPhoneが異常加熱することがあるのを軽減しました
・ まれにデバイスが反応しなくなる。または応答が遅まなることがあるのを修正

●その他の注意事項
・ 純正メールアプリで送受信が延々と続いて確認が完了できないことがあります
 デバイスを再起動してください
・ AppleとQualcommの和解により、中国の販売禁止を回避するために切り捨てられた2つの機能、
 iOS背景アプリケーションのスライドペイント効果、iPhoneの壁紙設定画像ズーム機能が戻りました



ベータ履歴

● iOS 12.3

┣ iOS 12.3 beta 1 16F5117h 2019年3月27日(水)

┣ iOS 12.3 beta 2 16F5129d 2019年4月8日(月)

┣ iOS 12.3 beta 3 16F5139e 2019年4月22日(月)

┣ iOS 12.3 beta 4 16F5148a 2019年4月29日(月)

┣ iOS 12.3 beta 5 16F5155a 2019年5月7日(火)

┣ iOS 12.3 beta 6 16F5156a 2019年5月10日(金) ← いまココ

┗ iOS 12.3 16F51 2019年5月?日(?)※一般公開。配信日未定

  iOS 12.3 Public beta 6 も配信中だってさ

584 :iOS:2019/05/11(土) 10:17:32.22 ID:Y1wsU9H9.net
以上。じゃあの

585 :iOS:2019/05/11(土) 10:25:09.31 ID:qJD4jDum.net
>>584
(^з^)

586 :iOS:2019/05/11(土) 10:58:46.98 ID:mA2GOk5C.net
https://iphonesoft.fr/2019/05/10/premiere-liste-iphone-ipad-compatibles-ios-13
SE 6 5s サポート終了

587 :iOS:2019/05/11(土) 11:34:56.79 ID:zlzuc8uU.net
いいかげん公式以外は無意味だからやめて下さい
それとも他人がリークしたネタを自分がリークしたかの様に扱いたいとかですか?

588 :iOS:2019/05/11(土) 11:45:45.42 ID:rtZcTkyu.net
>>587
サポート切れのショボい端末使ってるのか?
落ち着けよw

589 :iOS:2019/05/11(土) 11:53:31.59 ID:umprc3YY.net
持ってねぇよ
と思ったけど引き出しに眠ってたわw
まあiPodがわりに使えるからどうでもいいけどね
ここに貼るとリンクソが調子こくからさ
専用スレに貼ってても文句言いに言ってないだろ
あと汚いから安価しないでくんね?
すぐ下のレスなんて分かるわ

590 :iOS:2019/05/11(土) 12:08:48.88 ID:qJD4jDum.net
>>589
落ち着けw

591 :iOS:2019/05/11(土) 12:34:34.89 ID:H/xjNMJI.net
もう夏休みなのか

592 :iOS:2019/05/11(土) 13:41:16.34 ID:Y1wsU9H9.net
           (~)
      ─  γ´⌒`ヽ
   ───   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ─  (´・∀・`)   ちょっと通りますな
  ───   (::::つ┯つ   
    ─  γ´⌒`ヽ/__)、
───  (  ○  ))) )
     ─  乂._,ノ、_ノ

593 :iOS:2019/05/11(土) 13:47:25.14 ID:Y1wsU9H9.net
6月3日 iOS 13発表。iOS 13.0 beta 1配信予定

あとはゴミ。端末などの発表は無い。端末の発表は秋イベントになる

8月30日 秋イベント開催日発表。9月9日ってうわさ

594 :iOS:2019/05/11(土) 13:51:59.18 ID:2bU6pe0P.net
あてにならないのがリンクソクオリティー

595 :iOS:2019/05/11(土) 13:52:58.40 ID:2bU6pe0P.net
なんで復活して来た
決まってネトウヨ活動し出すからな
やめてほしい

596 :iOS:2019/05/11(土) 14:18:22.66 ID:3hDEqiBJ.net
気候の変わり目
暖かくなってきて◯◯◯◯が活動をし始める頃合いですね

◯◯◯◯ジジイがいなくなるまで避難しましょう

iOS 12.xを語るスレ Part2 (ワッチョイ有り)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1542704606/

またベータの話題はベータスレでどうぞ

iOS β版を語るスレ part3【ワッチョイ無】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1541818755/

597 : :2019/05/11(土) 15:15:52.61 ID:scMydhfP.net
「iOS 12」は「iPhone 5s」も対応 これで最長6年間は“現役”に - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/05/news079.html
iOS12はiPhone5sも対象なんだな。
iOS13でもiPhone5s対象になるのかどうか?

598 :iOS:2019/05/11(土) 15:52:47.61 ID:Y1wsU9H9.net
http://deai.grrr.jp/up/src/img6166.jpg

599 :iOS:2019/05/11(土) 15:53:45.44 ID:Y1wsU9H9.net
>>597
対象外だってさ。すでにソース出てるよ

600 :iOS:2019/05/11(土) 15:55:47.72 ID:Y1wsU9H9.net
iOS 12.3で止まる。セキュリティぐらいはアップデートはあるらしいけとな

601 :iOS:2019/05/11(土) 16:00:28.62 ID:9yVeR6Au.net
みんな俺やでw
偽物が荒らしてるから注意な

602 :iOS:2019/05/11(土) 16:02:09.46 ID:Y1wsU9H9.net
http://deai.grrr.jp/up/src/img6167.jpg

603 :iOS:2019/05/11(土) 16:02:17.37 ID:9yVeR6Au.net
みんな俺やでw
以後、ここスレは文頭に「みんな俺やでw」つけるようにな。これがルールな

604 :iOS:2019/05/11(土) 16:04:57.11 ID:Y1wsU9H9.net
いや〜人気者は辛いなぁw

605 :iOS:2019/05/11(土) 17:57:14.55 ID:wzHbWZri.net
https://i.imgur.com/jht4lwr.jpg

いつまでミュージックアプリのUIこのままなんすかね(´・ω・`)

606 :iOS:2019/05/11(土) 17:59:21.69 ID:+TWDdye8.net
>>605
グロ

607 :iOS:2019/05/11(土) 18:00:02.27 ID:osKXDK2I.net
>>605
またお前か

608 :iOS:2019/05/11(土) 19:15:35.67 ID:Y1wsU9H9.net
>>605
iOS 13ではダークモードになるってさ

609 :iOS:2019/05/11(土) 19:25:22.67 ID:Y1wsU9H9.net
おまいら元気でなw
http://deai.grrr.jp/up/src/img6168.jpg

610 :iOS:2019/05/11(土) 19:54:49.33 ID:eGut1oF8.net
MessageがSMSで送れない
WIFIオフにしてもiMessageで送ろうとしてフェイルする

611 :iOS:2019/05/11(土) 20:05:46.75 ID:vlYRgHhH.net
>>609
アポーは六本木ヒルズにあるのか!

612 :iOS:2019/05/11(土) 20:20:26.55 ID:76wOEye6.net
>>610
設定のメッセージで「SMSで送信」にチェックが入っていないとか画像が貼られてるのにMMSにチェックが入ってないとか送受信に電話番号が設定されていないとか

613 :iOS:2019/05/11(土) 20:20:30.00 ID:Y1wsU9H9.net
>>611
今頃知ったんか?移転は2013年5月7日だったな

614 :iOS:2019/05/11(土) 20:21:34.10 ID:Y1wsU9H9.net
>>610
テストしたけどこちらでは正常だった。おま環

615 :iOS:2019/05/11(土) 20:22:39.55 ID:Y1wsU9H9.net
>>611
ソースあったわ。日付けも合ってる。よう覚えてたなw

AppBank:AppleJapanがオフィスを六本木ヒルズへ移転するのは5月7日から
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-19658.html

616 :iOS:2019/05/11(土) 20:31:31.85 ID:Y1wsU9H9.net
ちなみに引越しはクロネコヤマトさんと佐川さんとどっかの引越し屋の合同作業であったというw

617 :iOS:2019/05/11(土) 20:56:45.00 ID:eGut1oF8.net
>>612,614
送り先にiMessageで送ったことがあると、強制的にiMessageになるみたいだ
電話番号を指定して送ってもiMessageになる
設定 => Message => iMessageオフにしても
iMessageで送ろうとする

618 :iOS:2019/05/11(土) 21:01:21.85 ID:Y1wsU9H9.net
>>617
SMSで送信ってトグルは?あるでそ

619 :iOS:2019/05/12(日) 11:59:47.78 ID:JvyLfPf9.net
このデブ害キティの体臭みたいな空気感w

620 :iOS:2019/05/12(日) 12:39:31.61 ID:Q79GJWQj.net
まぁ、いいってことよ。

621 :iOS:2019/05/12(日) 13:40:12.42 ID:U0M6rgtu.net
もうHUAWAIで天の川撮影する。
また長い冬が来たな。もうジョブズも居ないし復活はないかな。。
さよならApple。

622 :iOS:2019/05/12(日) 15:48:11.87 ID:0EP4B6Xm.net
個人情報を抜くHUAWEIとかないな

623 :iOS:2019/05/12(日) 17:02:39.56 ID:pkK1GjhE.net
俺はgooglepixelとかいうの注目してるわ

624 :iOS:2019/05/12(日) 18:45:33.04 ID:IPxC79kz.net
パソコンは問題なくWi-Fi繋がってるのに
iPhoneは、Wi-Fiが切れてクソ過ぎる

625 :iOS:2019/05/12(日) 19:11:24.45 ID:mAmXfIRl.net
Wi-Fiがクソ不安定過ぎる

626 :iOS:2019/05/12(日) 19:13:06.68 ID:UyqCZ4Ie.net
SMSって
結構最終手段なんだよな

627 :iOS:2019/05/12(日) 19:22:14.91 ID:sYatx4P7.net
こんにゃくりゅの?

628 :iOS:2019/05/12(日) 19:28:00.41 ID:ziyypw/R.net
ちぽんいじりゅよ!

629 :iOS:2019/05/12(日) 19:49:43.10 ID:/o6riklm.net
>>622
それな!

630 :iOS:2019/05/12(日) 20:06:57.02 ID:Gj4285kd.net
>>624
パソコンは移動しない
iPhoneは移動するし、それを操作する人が電波障壁になりうる

こんな事あったりしない?

631 :iOS:2019/05/12(日) 20:08:13.08 ID:+lKP8g1s.net
>>622
それ以前にグーグルはないわ

632 :iOS:2019/05/12(日) 20:23:05.92 ID:0fDDLBz6.net
>>631
何で?

633 :iOS:2019/05/12(日) 20:35:46.94 ID:U0M6rgtu.net
アメリカが諸悪の根源、アンチUSAしよう。

634 :iOS:2019/05/12(日) 20:59:54.64 ID:OXAjqn5/.net
アンチUSAがなんでこんな板に居るの

635 :iOS:2019/05/12(日) 21:01:16.80 ID:lwNrkU5A.net
じゃあAppleもGoogleもやめないとね

636 :iOS:2019/05/12(日) 21:19:24.59 ID:SLZXC6s6.net
>>634
支那・チョンの類なんだろw

637 :iOS:2019/05/12(日) 21:50:18.08 ID:0fDDLBz6.net
カモン ベイビー アメリカ♪

638 :iOS:2019/05/12(日) 22:09:56.66 ID:tJpCKk8L.net
Wi-Fi安定し過ぎてて草

639 :iOS:2019/05/12(日) 22:32:34.18 ID:WO7vf8hQ.net
Wi-Fiバリ3の時はいいんだが2で切れまくるわ

640 :iOS:2019/05/12(日) 23:28:53.72 ID:U0M6rgtu.net
なんかSafariで「接続できませんでした」多くない?

641 :iOS:2019/05/12(日) 23:33:27.75 ID:sYatx4P7.net
おまんか

642 :iOS:2019/05/13(月) 00:42:06.65 ID:/l0r6vR3.net
WiFi切れてパスワードが違います出た時の最速復旧手段は無線LANルータにアクセスできるPCからWiFiのチャンネルを変更してやることだった。

643 :iOS:2019/05/13(月) 05:07:55.00 ID:Cge04hEj.net
wifiをオンオフしてるだけで
飛行機は飛ばしてないのに
SIM側のIDがコロコロ変わる

644 :iOS:2019/05/13(月) 06:41:04.21 ID:D55tPsMS.net
>>640
さよなら

645 :iOS:2019/05/13(月) 07:25:38.24 ID:lVKk0LB+.net
>>640
おまかん

646 :iOS:2019/05/13(月) 09:29:39.69 ID:8Z9cAGn+.net
>>616
なんで2社に依頼したんだろう?
どっちかにすればいいのに

647 :iOS:2019/05/13(月) 10:07:08.45 ID:igGnSxxV.net
google フォトのアプリ使うと異常な勢いで電池が減ってくんだけどそういう仕様?
容量なくなってきたし完全にクラウド移行しようと思ったんだけど、これじゃさすがに厳しい・・・
iPhone6s
iOS12.1.3

648 :iOS:2019/05/13(月) 10:17:49.65 ID:OZdvDJ4D.net
>>647
あれっ?知らなかった?Google系アプリはバックグラウンドでずーっと動き続けてるんでっせ、ダンナ

649 :iOS:2019/05/13(月) 10:20:11.83 ID:OZdvDJ4D.net
>>648
130円払ってiCloudじゃダメなん?

650 :iOS:2019/05/13(月) 10:21:09.81 ID:OZdvDJ4D.net
ちゃう>>647でした

651 :iOS:2019/05/13(月) 10:29:20.61 ID:/dfNRWNQ.net
>>647
もう電池がへたってるんだろ

652 :iOS:2019/05/13(月) 11:46:56.14 ID:Sj/7RtUx.net
>>648
え?マジ
SNS系も常に通信してるよね
それとは別に通信してるのか
これが情報吸い上げって奴?

653 :iOS:2019/05/13(月) 11:53:43.88 ID:lFpG2iXq.net
>>648
ゴメン、バックグラウンドの話じゃなくて起動してバックアップ始めると電池残量がみるみる減っていくんだ
10秒で1%くらいの勢い
>>649
それも考えたけどiPhoneから移行する可能性もあるしGoogleのが便利かと思って
>>651
バッテリー状態は88%
ヤバい?

654 :iOS:2019/05/13(月) 11:58:31.85 ID:8Z9cAGn+.net
>>653
Apple的には80%切ってなきゃ問題ない

655 :iOS:2019/05/13(月) 12:09:09.85 ID:BUDcA7ef.net
>>653
なるほど初めてGoogleフォトに移してるって事か
相当な量を相当な勢いで圧縮させてるから減るんじゃ無い?
ある程度送信したらそこまで減らないと思うけどな
iCloudだって減る時は減るよ

656 :iOS:2019/05/13(月) 12:16:26.34 ID:eIbcUFO2.net
iPhone7のiOS12.2だけど
ほとんど使ってないのにめちゃくちゃバッテリー減る
https://i.imgur.com/7Tspesu.jpg

657 :iOS:2019/05/13(月) 12:38:01.28 ID:22JDbgYW.net
>>656
俺の7と似てる
ちなバッテリー91%
https://i.imgur.com/zH2Q3A7.jpg

658 :iOS:2019/05/13(月) 12:44:06.34 ID:5kjBR0Ky.net
なんで2人もジェットコースターしてるんだw
ヘイSiri切ってる?
たまにアップデート時にゴーストが設定変えるから
色々見直してみてみ

あとその急降下中の使用アプリを表示して無いと判断つきにくいよ

659 :iOS:2019/05/13(月) 12:54:08.79 ID:tJAE5Ymm.net
>>658
下に画面オンの時間の棒グラフ有るけど
5chを少しみたぐらいで ほとんど何もしてない

660 :iOS:2019/05/13(月) 12:57:52.90 ID:xAr8v29Q.net
>>659
充電ケーブル何使ってる?
断線してんじゃないの

661 :iOS:2019/05/13(月) 12:58:45.69 ID:5kjBR0Ky.net
その5chは専用ブラ?
SafariのiCloudに不具合あるかもしれないんだよな
しばらく通信ぐるぐるして進まないのとか
おそらくiCloudなんだよね
切ってる時一切ならなかったから

662 :iOS:2019/05/13(月) 13:00:30.12 ID:tJAE5Ymm.net
電源入れ直したからID変わったけど
>>656

hey siriはきってる
一番iphoneを使用した時間の使ったアプリ
https://i.imgur.com/FYYR2Tx.png

>>660
充電ケーブルは普通だよ

663 :iOS:2019/05/13(月) 13:03:13.75 ID:vG2/Vh7M.net
>>656
電波が悪いからだよ。
WiMAXなんかダメだろ、最悪200mAとか吹いて捕まえに行くんだから。

664 :iOS:2019/05/13(月) 13:03:23.90 ID:22JDbgYW.net
バッテリーがおかしくなったら端末再起動で大抵治るよ

665 :iOS:2019/05/13(月) 13:04:59.16 ID:R5gjDOpD.net
>>657
これはまともに使えるレベルじゃなくなってるよな
なんか変なアプリが悪さしてるとかでは?

666 :iOS:2019/05/13(月) 13:05:09.00 ID:vG2/Vh7M.net
すまんWiMAXじゃないな。でも電波が悪いから。

667 :iOS:2019/05/13(月) 13:07:13.45 ID:5kjBR0Ky.net
>>663
その線は知らなかった
確かにそうなのかもしれないね

でもdocomoの方はそれでは理屈が合わないんだよな
位置情報取得もあまり効果無いみたいだし

668 :iOS:2019/05/13(月) 13:07:54.23 ID:R/+bQSq2.net
アプリ勝手に全てアップデートされたんだが、、
ちゃんと自動アップデートオフにしてて何年も更新してないのとかあったのに。。。

669 :iOS:2019/05/13(月) 13:08:21.81 ID:22JDbgYW.net
>>665
俺の場合端末再起動で治った
一応lightningケーブルも買い換えた
今は1日使えば10%台まで落ちるけど89%まで落ちるけどまぁ普通かな

670 :iOS:2019/05/13(月) 13:09:27.21 ID:22JDbgYW.net
今は1日使えば10%台まで落ちるけどバッテリー89%だからまぁ普通かな

だったは

671 :iOS:2019/05/13(月) 13:09:34.25 ID:vG2/Vh7M.net
XS Maxだけど6時間くらいAirPlayしてても100%から20%も減らんし。。

672 :iOS:2019/05/13(月) 13:11:45.23 ID:vG2/Vh7M.net
>>667
docomoのほうも電波つかめてないじゃないか?その辺のファームウェアはキャリアアップデートだからdocomoあたり平気で嘘つきそうだし。
昔もバリ3だから電話したら圏外とかよくあったdocomoは。

673 :iOS:2019/05/13(月) 13:15:02.24 ID:22JDbgYW.net
>>672
docomoの電波塔が100m先にある環境だから掴みにくいことはないな
ちなみにsimはbiglobeだけど基本wifi運用でスマホ回線は5chで飛行機飛ばして自演する時しか使わない

674 :iOS:2019/05/13(月) 13:15:15.62 ID:5kjBR0Ky.net
>>669
再起動で直るってのはやっぱ何かしらの通信がつまり続けてそうだね
iCloudはそれで治せたのか…

>>672
なにそれ…iOSでそんな裏技してんの無理じゃね
まあその辺は本人なら分かるけど

675 :iOS:2019/05/13(月) 13:15:51.72 ID:5kjBR0Ky.net
>>673
自演するんかよw

676 :iOS:2019/05/13(月) 13:17:27.30 ID:5kjBR0Ky.net
あま収穫増えたわ皆んなありがと
忘れてしまってたが電源再起動はデフォだな

677 :iOS:2019/05/13(月) 13:19:45.29 ID:vG2/Vh7M.net
>>673
近所で(トラックとか)無線とかやられてない?(妨害電波)

>>674
出来るよ。通信コアファームウェアからiOSのデバイスドライバーに嘘のRSSI返せばいいんだから。

678 :iOS:2019/05/13(月) 13:42:38.76 ID:fCqM38rM.net
再起動やiOSアップデートしても治らなかった激しいバッテリードレイン。
充電しないでそのまま電源落ちるまで放置してから、再充電したら解決したよ。リチウムイオンのリセット大切。

679 :iOS:2019/05/13(月) 13:44:21.94 ID:33gEf5Rv.net
newsウィジェットにニュースのリンクが表示されなくなって記事をApple Newsで読むってリンクに置き換えられてしまってる。もちろんApple Newsは日本未対応だからリンク先に飛んでもダメ。

同じ症状の人いる?

680 :iOS:2019/05/13(月) 13:51:52.46 ID:WsTP8dDr.net
俺もそうなってるから切ったよ

681 :iOS:2019/05/13(月) 13:59:18.33 ID:33gEf5Rv.net
ありがとう
じゃあサーバー側の問題かな

682 :iOS:2019/05/13(月) 15:16:45.23 ID:UFP9WN4/.net
ウィジェット切らないと、延々と接続試行し続けるような糞仕様かも知れんな。

便利にしとったが、バッテリー考えてサヨナラするかw

683 :iOS:2019/05/13(月) 18:10:50.78 ID:33gEf5Rv.net
治った模様

684 :iOS:2019/05/13(月) 19:07:19.04 ID:asASZLnj.net
しかり、WiMAX然りJCOMしかりMVNOって電波悪いよなぁーJCOMネットクソ遅いし。。

685 :iOS:2019/05/13(月) 19:50:40.60 ID:n8/TLfAk.net
>>679
さっき一瞬だけど治った
というか消したりつけたりしてたらウィジェット開いたときに表示されてた
そして切った
今確認したら見れる
付いたり消しする前にiPadのウィジェットも確認したけどそちらは問題無しだったよ

686 :iOS:2019/05/13(月) 21:36:28.51 ID:tUBYC+kJ.net
J:COMのMVNOはauって分かってるの?
あなたの住んでいるところが田舎だからね

687 :iOS:2019/05/13(月) 21:42:20.99 ID:Y5q57P0c.net
>>677
今時、リニア炊くトラックなんていないよ

688 :iOS:2019/05/13(月) 23:43:33.86 ID:1Bv2czIT.net
>>687
単なるスピーカーに飛び込んでくる無線もまだあるぜ。トラックほんと行儀悪い

689 :iOS:2019/05/13(月) 23:52:36.87 ID:Y5q57P0c.net
アマチュアではほとんど聞かないな
NASAパーソナルとかか?

690 :iOS:2019/05/14(火) 02:09:44.08 ID:alclv8Ok.net
もう14日だけどいつまで平成なんですかね

691 :iOS:2019/05/14(火) 02:12:32.09 ID:SXA7L9r2.net
そんなあわてんでええやんけ
俺の免許証もまだ平成だし
これくらいの柔軟性がなくては独自の元号なんて使ってられん

692 :iOS:2019/05/14(火) 02:19:17.51 ID:A4nep8+H.net
CB無線はまだ残ってるね

693 :iOS:2019/05/14(火) 02:32:50.35 ID:yhUSvOXu.net
アプデ来た

694 :iOS:2019/05/14(火) 02:47:36.87 ID:MgI7CzVF.net
>>693
またまたー!
と思ったら12.3ほんとに来てたw

695 :iOS:2019/05/14(火) 02:57:13.72 ID:BpkATWgE.net
このアプデなんか良いことあるの

696 :iOS:2019/05/14(火) 03:00:56.91 ID:yTv/+1LR.net
令和に対応

697 :iOS:2019/05/14(火) 03:01:45.44 ID:alclv8Ok.net
>>690
て言ってたらきたわ
https://i.imgur.com/0uSH6JU.png

698 :iOS:2019/05/14(火) 03:16:46.82 ID:QHoYAxJH.net
来てるよ

699 :iOS:2019/05/14(火) 03:45:21.39 ID:A4nep8+H.net
TV Appが追加されとるね
tvOSも12.3へアップデートで、同じくTV App追加

700 :iOS:2019/05/14(火) 03:50:47.53 ID:A4nep8+H.net
iPhone X以降って、iTunes StoreのムービーはHDR再生してたっけか

701 :iOS:2019/05/14(火) 04:13:50.85 ID:L/dG7OS6.net
リンクマンまたしれーっとリンク切れでアフィに飛ばすアップローダに戻してる

702 :iOS:2019/05/14(火) 05:01:29.61 ID:aGScFkbo.net
動きさらによくなった

703 :iOS:2019/05/14(火) 05:17:41.35 ID:plxd7gps.net
令和対応したな

704 :iOS:2019/05/14(火) 05:25:20.50 ID:Di7NDXGh.net
騙されへんぞー
騙されへんぞー
もっといつものがーどもを見かけるまで
絶対上げへんぞー

705 :iOS:2019/05/14(火) 06:20:33.44 ID:snf152rL.net
アプデサポートをあんだけアドバンテージにしてたのにアプデ敬遠するとはな

706 :iOS:2019/05/14(火) 06:47:08.28 ID:9tr2JiNl.net
iTunesのほうはまだ来てないよね。

707 :iOS:2019/05/14(火) 07:53:24.77 ID:S7l523XE.net
直ってない
https://i.imgur.com/YQFA7WI.jpg

708 :iOS:2019/05/14(火) 08:11:06.54 ID:W4yEsKQp.net
iOS12.3
> Wi-Fi通話を使った通話が切れてしまう問題に対処

まれにWiFiが切れて、接続するとパスワード入力を求められていた
パスワード変更していないが、OS再起動すると普通にWiFi接続された
これはiOSの問題だったのか

709 :iOS:2019/05/14(火) 08:27:02.75 ID:9b97Tmb7.net
apple tvってただのビデオレンタルじゃん。株価暴落だな。

710 :iOS:2019/05/14(火) 08:30:42.94 ID:KWva+W5c.net
>>708
それまた別の話でしょ

711 :iOS:2019/05/14(火) 08:42:59.28 ID:J212HmXb.net
>>686
朝エレベーターが激混みの元KDDIですが何か?

712 :iOS:2019/05/14(火) 08:45:56.05 ID:J212HmXb.net
充電したいだけなのに「このアクセサリーを・・」とか出るのやめてくれ!

713 :iOS:2019/05/14(火) 08:56:40.14 ID:sRr5lhM3.net
おはよう。リリースノート見てたw

iOS 12.3 GMです。一般向けの正式リリースは来週配信するそうです。ベータ版はこのあとWWDC19開催の
iOS 13.0 beta 1 が配信されるまで更新はないってさ。ビルド番号は17番になるそうです

iOS 13の更新にはプロファイルの変更が必要です。iOS 12用にインストールしたプロファイルのままだとアップ
デートはできません。GMとなりましたのでベータプロファイルは削除してかまわないそうです

またリリースノートはデベロッパーの方で見れますが、ソースの反映に時間がかかるようです

わかりまちたか?

714 :iOS:2019/05/14(火) 08:57:37.61 ID:sRr5lhM3.net
iOS 12.3 (16F156) May 13, 2019
https://developer.apple.com/news/releases/?id=05132019d

iOS 12.3 Release Notes
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222

まったく新しいApple TVアプリケーション、本日より100か国以上で提供開始
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/05/all-new-apple-tv-app-available-in-over-100-countries-starting-today/

●新機能と変更点
・ 和暦に日本の新元号“令和”のサポートを追加
・ Apple News +カタログ閲覧ビューから雑誌をフォローする機能を追加
・ Apple Musicの「For You」タブは1日に複数回更新され、好きなジャンル、アーティスト、
 気分などのテーマに基づいた音楽が提案されます

●新しい問題
・ Apple IDを変更後、iTunes StoreとApp StoreのSANDBOXアカウント項目で
 要求は通りますがApple IDが正しく表示されないことがあります

●残りの問題


●解決済みの問題
・ Apple TV Remoteがビデオの一時停止、ビデオの制御、またはサポートされている受信機の
 音量の変更を妨げる可能性がある問題を修正
・ Wi-Fi通話を使用して行われた通話が切断される可能性があるという問題に対処
・ 接続されているiPhoneの曲情報が車のディスプレイに表示されない場合があるという問題を修正

●その他の注意事項


ベータ履歴

● iOS 12.3

┣ iOS 12.3 beta 1 16F5117h 2019年3月27日(水)

┣ iOS 12.3 beta 2 16F5129d 2019年4月8日(月)

┣ iOS 12.3 beta 3 16F5139e 2019年4月22日(月)

┣ iOS 12.3 beta 4 16F5148a 2019年4月29日(月)

┣ iOS 12.3 beta 5 16F5155a 2019年5月7日(火)

┣ iOS 12.3 beta 6 16F5156a 2019年5月10日(金)

┗ iOS 12.3 GM 16F156 2019年5月13日(月) ← いまココ

715 :iOS:2019/05/14(火) 08:58:38.25 ID:sRr5lhM3.net
以上だす。じゃの

716 :iOS:2019/05/14(火) 09:10:43.29 ID:GROFrijt.net
長文ウゼー

717 :iOS:2019/05/14(火) 09:30:04.31 ID:6Vi7kotd.net
http://i.imgur.com/IpVxhK7.jpg
なんかキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!

718 :iOS:2019/05/14(火) 09:42:26.90 ID:QOOP1LoL.net
ソフトウェアアップデートがぐるぐる回って開けない、、、
何回やってもダメ、バッジついたままずっとほかってたからおかしくなっちゃったのかな

719 :iOS:2019/05/14(火) 09:47:58.52 ID:GROFrijt.net
ーーー㋿㋿ーーーーーー㋿
ーー㋿ーー㋿ーーーー㋿㋿ーー㋿㋿㋿
ー㋿ー㋿㋿ー㋿ーーーー㋿ーー㋿ー㋿
㋿ー㋿㋿㋿㋿ー㋿ー㋿㋿㋿㋿ー㋿ー㋿
ーーー㋿ー㋿ーーーーー㋿ーー㋿ー㋿
ーーー㋿ー㋿ーーーー㋿㋿㋿ー㋿ー㋿
ーーー㋿ーーーーー㋿ー㋿ーー㋿㋿㋿

720 :iOS:2019/05/14(火) 09:48:07.61 ID:3w1bkAN7.net
7は対象外か!

721 :iOS:2019/05/14(火) 09:49:10.43 ID:w3+W/qW1.net
>>713 を見るとわかるが、マザコンのリンクソンおじさんは、GMと正式版の違いが未だ理解できていないのにドヤ顔するから本当気の毒w

722 :iOS:2019/05/14(火) 09:53:43.72 ID:TgByjrun.net
てかWi-Fi切ったらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

723 :iOS:2019/05/14(火) 10:01:39.11 ID:sRr5lhM3.net
休憩なうw

724 :iOS:2019/05/14(火) 10:02:33.83 ID:sRr5lhM3.net
>>712
「このアクセサリーは」と出るのは近いうちに使えなくなることを意味する
iPhone XS Maxだと18W電源コネクタが付属。純正ライトニングケーブルは5V/3Aタイプです

つまり、そんじょこら辺の一般のライトニングケーブルで代用する場合にはケーブルに
「3A」と刻印されているもの。またはパッケージに「3A」と書いてあるものを選ぶんですよダンナ

ただし、MFi認証を受けないためリバーシブルで使えないことがあります。アマゾンで
電源コネクタを買う場合、これからのことを考えると電源は絶対に24W以上必要です

24W4.8V出力タイプを買えば安心です。You!買っちゃいなよ!間違っても12Wタイプを
買っちゃダメってわけ。最新のiPadは充電できんぞ

ケーブルでケチると結局は値段の高いタイプか、純正を買うことになるんだよ。わかりまちたか?

725 :iOS:2019/05/14(火) 10:03:44.39 ID:sRr5lhM3.net
>>718
Wi-Fi切れ

726 :iOS:2019/05/14(火) 10:04:27.97 ID:yTv/+1LR.net
いつもipswダウンロードしてアップデートしてるけど、次のmacOSからiTunes経由でipsw食わせてアップデートできなくなるかもしれないんだよな。

macOS 10.15からiTunesの構成が変わるらしいから。
Mojaveのうちはできると思うけど、そのうちipswもダウンロードできなくなるかも・・・

727 :iOS:2019/05/14(火) 10:09:11.46 ID:zrW1xBI3.net
>>725
WiFi切ってもそうなる、、、再起動してすぐなら次の画面のグルグルだけど、その後ソフトウェアアップデートがグレーになるだけで固まる、、、これどっかいかれてるのかなぁ

728 :iOS:2019/05/14(火) 10:19:04.23 ID:GROFrijt.net
ボタンはその都度離す
ボリュームのアップ押してすぐにダウン押してロックボタン長押し

729 :iOS:2019/05/14(火) 10:26:17.19 ID:GROFrijt.net
>>724
Apple純正USB-Cケーブル+MBP 2017
わかりまちゅか?

730 :iOS:2019/05/14(火) 10:49:46.32 ID:86IJZTH9.net
>>725
なにを伝えたいんだろw
知ったかぶりしたいだけなら、老いた母ちゃん相手だけにしてくれ。

731 :iOS:2019/05/14(火) 10:52:30.21 ID:g5XHRXFN.net
>>727
リンク貼りまくってる奴ね数ヶ月前も荒らしてて
勝手に質問に安価して解決できないと逆ギレするからスルーした方がいいよ
基本適当だから
あと気持ち悪いコテの奴も同類だから注意ね

732 :iOS:2019/05/14(火) 11:22:22.12 ID:j8qD0KR9.net
>>713
おいハゲじじい
来週何が配信されるって?

733 :iOS:2019/05/14(火) 11:38:44.96 ID:15Cu1MgF.net
12.2からおかしかった
接続されているiPhoneからの曲情報が車載ディスプレイに表示されない問題を修正
‥が直って良かったなーと。
USBだろうがBTだろうが出なくて困ってたのだけど、出るようになったわ。

734 :iOS:2019/05/14(火) 12:16:18.27 ID:EQ/2bvbw.net
>>719
12.3にしたら見えるようになった

https://i.imgur.com/4PJbVel.jpg

735 :iOS:2019/05/14(火) 12:24:57.75 ID:oSeJ5nzm.net
早速仕様変わって騒ぐバガが居たね
アップデート内容見てないのかw

736 :iOS:2019/05/14(火) 12:35:26.30 ID:EUbZu3WP.net
Walletアプリの最新支払い金額が見られなくなった前回アップデート時のバグ直ってない
まさか、これが仕様に…

737 :iOS:2019/05/14(火) 12:36:41.81 ID:QcuYenzb.net
スクリーンタイムの通知が来なくなったバグ直ってるかな?

738 :iOS:2019/05/14(火) 12:41:44.06 ID:eMKejApG.net
iTunes 質問スレ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1536787515/819,821

死亡した仕様
iOS12.3リリース!令和対応、ビデオアプリは死亡へ
https://www.appps.jp/329256/

739 :iOS:2019/05/14(火) 12:47:24.45 ID:GROFrijt.net
>>736
Suicaの残高更新直ってる+明細表示
テカ アプデ遅いよなぁApple

740 :iOS:2019/05/14(火) 13:09:37.28 ID:JdVWaeir.net
エクスプレスカードにクレカ設定しておくとモバイルSuicaみたいにかざすだけで即支払いできる?

741 :iOS:2019/05/14(火) 13:13:23.29 ID:HHLGoQ5O.net
>>740
今回の菌機能に無いね

iOS12.3以降、Apple Payのエクスプレスカード対応が拡大か? - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-246880/

742 :iOS:2019/05/14(火) 13:21:58.80 ID:N34+alla.net
https://i.imgur.com/VR6YwQ7.jpg

クソUI直ってねーじゃん

743 :iOS:2019/05/14(火) 13:26:42.96 ID:S7uVlXYn.net
アニ豚きめえ

744 :iOS:2019/05/14(火) 13:27:48.12 ID:MMYvBchK.net
>>742
またお前か

745 :iOS:2019/05/14(火) 15:19:31.00 ID:+8s5NxQg.net
世界一使用者が多い海外版7 Suica対応はよせえや恥ずかしい

746 :iOS:2019/05/14(火) 15:57:28.85 ID:A4nep8+H.net
㋿の絵文字?が追加された以外にもEMOJI2018で追加された8000種(5000?)も追加されてるのかな?

747 :iOS:2019/05/14(火) 16:27:26.73 ID:QxU9ZPQy.net
>>739
エクスプレスカード=Suicaだけは前バージョンでも表示されてなかった?その他の登録クレカは軒並み相変わらず利用詳細が消えたままでカード下の空間がのっぺらぼう

748 :iOS:2019/05/14(火) 17:14:17.68 ID:GROFrijt.net
>>747
明細表示されてないどころか残高も自動更新されなくてヘルプモード多用してた。
他のクレカはクレカサイトで確認しないと怖いAppleとか信用できないしw

749 :iOS:2019/05/14(火) 17:18:48.74 ID:WbUJWojD.net
信用はしてないが登録してないと不便だから使うんかいw

750 :iOS:2019/05/14(火) 17:21:03.19 ID:MOxJEFr+.net
https://i.imgur.com/Uoe24m4.png

さっきOSをアップグレードしたらWifiの項目が消えてしまいました
コントロールセンターからWifiをオンにしても一瞬青くなりますがすぐに灰色になってしまいます
再起動しても直らないのですが誰か治し方を教えてください(T_T)

751 :iOS:2019/05/14(火) 17:22:20.71 ID:N34+alla.net
名前名前

752 :iOS:2019/05/14(火) 17:23:23.61 ID:FLFdvcLB.net
Safariのカクツキ直った⁇

753 :iOS:2019/05/14(火) 17:23:31.56 ID:gpx7xWNT.net
芽衣たん(^ω^)ペロペロ

754 :iOS:2019/05/14(火) 17:32:02.83 ID:MI4IOm5e.net
ネカマっぽい
さっきどこかのスレで似たような案件聞き回ってたような

755 :iOS:2019/05/14(火) 17:42:52.39 ID:n8fPYC7x.net
バックグラウンド時のバッテリー消費が落ち着いた気がする
9時に100%でそれからちょくちょく使って今97%

756 :iOS:2019/05/14(火) 17:51:08.41 ID:rhCJcpze.net
何の機種かも言わないそんな報告いらねぇ

757 :iOS:2019/05/14(火) 17:53:34.92 ID:Posb4Siw.net
このTVアプリはなんなの?
itunesとは何が違うの?

758 :iOS:2019/05/14(火) 17:54:07.27 ID:YBL6wwJq.net
わざと可愛いアイコン使ってあざといネカマだな

759 :iOS:2019/05/14(火) 18:03:03.82 ID:Y/gOKEwJ.net
>>758
そりゃそうだろ
PC無ければ詰んだも同然
必死になるわ

760 :iOS:2019/05/14(火) 18:23:01.47 ID:n8fPYC7x.net
>>756
xs

761 :iOS:2019/05/14(火) 18:25:33.20 ID:eISH4Ut5.net
>>760
あー改善されちゃったか
XRスレ民発狂しちゃうね

762 :iOS:2019/05/14(火) 18:48:45.20 ID:6LHQySrC.net
SEユーザーのアップデート感想お待ちしてます(^^

763 :iOS:2019/05/14(火) 18:55:17.12 ID:nZQB1FTE.net
ビデオのチャプター消えた?

764 :iOS:2019/05/14(火) 19:22:40.54 ID:halU0huR.net
>>762
特に変わりない
AppleTVが加わった人がいっぱいいるけど、私のSEには入ってないや

765 :iOS:2019/05/14(火) 19:47:58.86 ID:sRr5lhM3.net
>>746
追加されるのはiOS 13からです。その予定

>>750
復元

766 :iOS:2019/05/14(火) 19:51:02.47 ID:sRr5lhM3.net
コントロールセンターと設定に一部バグがあるそうです。詳細は調査中

767 :iOS:2019/05/14(火) 20:36:28.68 ID:86IJZTH9.net
>>766
調査って他サイト漁るだけで、そんな技術や能力ミジンコほども無いだろ。ただのリンクソンなんだからwww

768 :iOS:2019/05/14(火) 20:45:48.00 ID:IEk+ahCY.net
>>742
グロ

来んな

769 :iOS:2019/05/14(火) 21:11:13.70 ID:sRr5lhM3.net
>>767
コントロールセンターを呼ぶ。青葉をオンオフ。次にWi-Fiをオフにする。すると・・・あるところがw
教えてやらん。自分で調べろ

770 :iOS:2019/05/14(火) 21:11:51.52 ID:sRr5lhM3.net
これをやると復元するしかなおらない。いま復元中w

771 :iOS:2019/05/14(火) 21:22:20.40 ID:EUbxCLyS.net
12.3にあげたら、「ビデオ」が「TV」に置き換わったけど、起動してええんか?

772 :iOS:2019/05/14(火) 21:29:12.98 ID:A4nep8+H.net
>>750
この手のひとは、その小細工を見せたくて理由付けてスクショ晒してるだけだよね
アニメの曲再生画面しかり
バッテリーが20%切った画面しかり

773 :iOS:2019/05/14(火) 21:32:01.69 ID:A4nep8+H.net
>>771
もしそれが、OS標準の自爆ってAppだったらパニックになっちゃうのかな?

774 :iOS:2019/05/14(火) 21:36:40.01 ID:EUbxCLyS.net
>>773
ボム「……」

775 :iOS:2019/05/14(火) 21:43:15.08 ID:dWaKLdH2.net
>>771
機能制限とかで出てこないで、ただビデオアプリ殺された

776 :iOS:2019/05/14(火) 22:06:46.75 ID:EUbxCLyS.net
起動しましたが、爆発はしませんでした。
映像の再生媒体が再編されただけでした。

777 :iOS:2019/05/14(火) 23:09:54.61 ID:fnpHpPgw.net
iOS 12.3:WalletとApple Payのエクスプレスカード設定にAmerican Expressなどが設定可能に
http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-37479.html

iOS 12.3から、WalletとApple Payの「エクスプレスカード」設定に、American Expressカード系などの支払い用カードが設定可能になっています。

これまで交通系ICカード「Suica」しか設定することは出来ませんでした。

支払い用カードをエクスプレスカードとして設定した場合、優先カードがリーダーで要求されない場合に交通機関の支払に代替えの方法として使用できます。

778 :iOS:2019/05/14(火) 23:12:06.19 ID:A4nep8+H.net
リッピングした映画の属性をムービーにしたのにTVアプリでは表示されないな
(当たり前だけど)

779 :iOS:2019/05/14(火) 23:20:48.84 ID:A4nep8+H.net
>>777
んん?リンク先もみたけど
JRや私鉄、バスの乗車賃をクレカで支払えるってことなのかな?
今まではSuica付きビューカードに限定されてたのをオートチャージすら不要で、クレカで支払えるってことなのかね
だとしたら、2020五輪(2019ラグビーW杯)で旅行客の利便性高くなるな

780 :iOS:2019/05/15(水) 00:23:23.12 ID:5Lpuc6/V.net
>>777
何気に凄いアプデじゃん

781 :iOS:2019/05/15(水) 00:50:22.13 ID:GJbm87XV.net
>>750
下手くそかよw

782 :iOS:2019/05/15(水) 00:55:40.99 ID:nDIrm2w8.net
iPhone8だが12.3にしても今のところ問題なし

783 :iOS:2019/05/15(水) 01:19:34.45 ID:aMYQVvEP.net
>>764
遅ればせながらありがとうございます。

784 :iOS:2019/05/15(水) 01:40:39.09 ID:BqhasaFe.net
こんにゃくりゅよ!

785 :iOS:2019/05/15(水) 01:57:07.29 ID:m1ZtVPDC.net
パージョンアップするとJaneStyleやSafariをスクロールした時に、カクカクしたりフリーズしたりするんだけど、誰か他に同じ現象が発生している人いる??

786 :iOS:2019/05/15(水) 02:32:45.59 ID:GBy7Jaid.net
まだ、最適化中で動作が不安定なだけなんじゃね?

787 :iOS:2019/05/15(水) 02:58:58.65 ID:FsR8xp/R.net
>>786
なるほど。サンキュ

788 :iOS:2019/05/15(水) 06:19:43.21 ID:GItiEEq+.net
俺は12.2から良くフリーズした

789 :iOS:2019/05/15(水) 07:29:58.32 ID:x1JRw8JZ.net
>>777
https://iphone-mania.jp/news-246880/
EMV規格対応とかの話みたい。当初はニューヨーク市の交通機関対応なんじゃ
ないですかね。
日本の交通系ICのところでエクスプレスカードに登録したクレカが使えるという
わけではないでしょう。

790 :iOS:2019/05/15(水) 07:33:08.73 ID:4Qc4x/1Q.net
>>787
おぅ、どういたしましてな^^

791 :iOS:2019/05/15(水) 07:45:04.45 ID:IXypk0xr.net
12.3にしたらMFi認証受けてない充電ケーブル使えなくなった
今まで充電ケーブルも使えてたのになぁ

792 :iOS:2019/05/15(水) 07:47:09.62 ID:3/LmN7GM.net
非認証品の利用は自己責任
純正一択はジョーシキだろ

793 :iOS:2019/05/15(水) 07:53:19.59 ID:+1uxlbgy.net
12.3にすると電話アプリ不具合解消しますか?12.2です。iphone Xです。

794 :iOS:2019/05/15(水) 08:04:56.51 ID:IXypk0xr.net
>>792
もらいもんだからどうでもいいけどね

今までブロックされることがあったのは
データ転送もできるとうたってたケーブルだけだと思ってたから

795 :iOS:2019/05/15(水) 08:32:23.24 ID:PH0rAkt9.net
報告乙
ジョーシキ野郎の事は気にするな

796 :iOS:2019/05/15(水) 08:39:08.35 ID:z7COLzn1.net
12.3が来てるのに静かだな
いかに一人で書き込んでるのが良くわかるww

797 :iOS:2019/05/15(水) 08:47:00.06 ID:2Yv4j47g.net
リンクソが戻ってきたからね
覗くのみでレスは少ないだろう
13間近で上げてトラブりたくないしいつも2、3週は様子見

798 :iOS:2019/05/15(水) 09:42:52.09 ID:1hSLwVfZ.net
さすがアメックスだなあ

799 :iOS:2019/05/15(水) 09:43:11.46 ID:zxY+a/da.net
12.3にしたら電話か使えなくなったアル

800 :iOS:2019/05/15(水) 10:13:09.71 ID:kdh0/jaF.net
「標的」のスマホに監視ソフト、ワッツアップのぜい弱性から侵入か

アムネスティは、イスラエル国防省にNSOグループ製品の輸出を中止するよう求める署名活動を行っており、テルアビブの裁判所は14日に公聴会を開く予定。

https://t.co/qJSVKZRU8Q

リンクソン推奨のSNSメッセンジャーアプリ。
やりとりする相手も母ちゃんしかいない上に、この不始末w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


801 :iOS:2019/05/15(水) 10:46:51.68 ID:LDT7G6+9.net
なんだよパケ詰まりみたいの直ってないじゃん

802 :iOS:2019/05/15(水) 10:55:30.29 ID:BqhasaFe.net
おまんか

803 :iOS:2019/05/15(水) 11:43:26.91 ID:smQHNayh.net
おま●こ

804 :iOS:2019/05/15(水) 12:19:51.33 ID:zZlQWnq9.net
みんな俺やでw
休憩なうw

昨日のバグで痛い目にあったわ。おまけに電話できないバグが発生
iOS 12.3.1至急配布する予定やて

805 :iOS:2019/05/15(水) 12:30:12.63 ID:S6kbygsk.net
12.3はスルーだな
12.4か12.5で安定するまでアプデしない

806 :iOS:2019/05/15(水) 12:33:56.77 ID:zZlQWnq9.net
電話できなくて困ってる・・・チッ
ハードリセットすると一時的に直るんだけど再発するw

807 :iOS:2019/05/15(水) 12:35:30.98 ID:zZlQWnq9.net
>>805
そのほうがいい。メッセージもおかしい

808 :iOS:2019/05/15(水) 12:51:08.38 ID:dNVpSgnC.net
>>806
発信、着信できないの?
こっちはできてる

809 :iOS:2019/05/15(水) 13:05:16.61 ID:icTzD4r3.net
>>805
もう一生アプデしなくていいんじゃない?

810 :iOS:2019/05/15(水) 13:40:09.48 ID:JxQcRehC.net
>>769
再現しないんだけど
んで、聞かせてちょ
オンオフって
青葉でイヤホンと通信してるの?
Wi-Fi接続してるの?

811 :iOS:2019/05/15(水) 14:13:53.72 ID:GBy7Jaid.net
開発者向けには先行公開してるわけだから、
「通話が出来ない」なんて、致命的な事が有れば、開発中に分かるでしょ。
よって「おま環」としか言えない。

812 :iOS:2019/05/15(水) 14:16:48.60 ID:GBy7Jaid.net
あっ、……FaceTimeの前科があるか。
開発者が指摘してたはずなのにねw

813 :iOS:2019/05/15(水) 15:29:23.77 ID:qZTNv/xV.net
12.2で発生していたバッテリーリークの問題が解決されたっぽい
なにも使わなくても1時間に10%以上もリークしてたけど、12.3に
上げてからは12.1以前の正常な状態に戻った
確認機種はiPhoneXとiPad Pro12.9 2ndG

814 :iOS:2019/05/15(水) 16:02:20.99 ID:X2T66MIF.net
通話バグより他の改善なんて選ぶバカは友達居ないニートしかこの世に存在しないだろ
そもそもそんなバグ無い

815 :iOS:2019/05/15(水) 16:32:40.82 ID:54TycTPr.net
12.3は12.2よりも酷いメモリーリークしてるじゃんかw
UIKitCoreとかでwww

816 :iOS:2019/05/15(水) 16:50:46.47 ID:Lx4B7sex.net
>>815
自分のiPhoneも調べたいのでどうやるか教えて下さい

817 :iOS:2019/05/15(水) 16:51:15.61 ID:Lx4B7sex.net
え、、

818 :iOS:2019/05/15(水) 17:12:20.55 ID:cI8UoN18.net
>>816
適当に通信もあるアプリをInstrumentsでleakを確認しる!

819 :iOS:2019/05/15(水) 17:16:06.52 ID:3FyE39oA.net
>>817
流れと関係ないけどIDがすごいね

820 :iOS:2019/05/15(水) 17:31:15.68 ID:znIwi2B/.net
>>813
>>656>>657でも書かれてた問題だね
うちのも待機中のバッテリー消費量が昨日からはっきりわかるレベルで現象した
12.2特有の問題だったっぽい

821 :iOS:2019/05/15(水) 17:31:37.39 ID:znIwi2B/.net
現象じゃない
減少ね

822 :iOS:2019/05/15(水) 18:16:12.71 ID:gXpmb0yY.net
>>818
すいません。聞いたところでさっぱりでした
>>819
速攻で気が付いたのでID変えました汗
恥ずかしか。。

823 :iOS:2019/05/15(水) 18:38:49.72 ID:f/7Vpbnu.net
バッテリー浪費、治ったっぽい。

824 :iOS:2019/05/15(水) 18:41:48.97 ID:y1xM4Yry.net
もうすぐiOS13が発表されるから、12系列はこれが最後か、あと一つあるかどうかかな。

825 :iOS:2019/05/15(水) 19:02:48.07 ID:0cuPRNSN.net
>>820
適当に書くけど、
クアルコムのドライバー絡みかな?

826 :iOS:2019/05/15(水) 19:38:10.99 ID:YXhD2TPm.net
6以前はサポート対象外か

827 :iOS:2019/05/15(水) 19:44:59.84 ID:clXxLsq6.net
という事は6以前は今上げとかないとiOS13降ってきてら永遠に12.3に上げられないって事だな

828 :iOS:2019/05/15(水) 19:58:02.48 ID:BgCeABhI.net
>>783
どういたしまして!
>>788
同じく

829 :iOS:2019/05/15(水) 20:00:12.74 ID:j+XHJLqz.net
>>827
そうそう。
永久に令和が使えないままになる。

830 :iOS:2019/05/15(水) 21:00:11.93 ID:GgAdiqg7.net
XsでWi-Fi接続が死にました。
ネットワークの設定のリセットをしても回復せず、
パスワードが正しくないと出ます。
問題ないネットワークも自動接続しません。

831 :iOS:2019/05/15(水) 21:02:02.23 ID:YXhD2TPm.net
そいうことか
12.3までは後からでも上げられると思ってたw

832 :iOS:2019/05/15(水) 21:09:36.97 ID:s8mC04OW.net
>>831上げられるぞ

833 :iOS:2019/05/15(水) 21:29:49.56 ID:lYxsqdrs.net
同期で問題出てませんか?iOS上げた途端、また写真同期がおかしくなったわ。

834 :iOS:2019/05/15(水) 21:36:14.03 ID:GgAdiqg7.net
>>833
削除済みの過去画像が山ほどダウンロードされた

835 :iOS:2019/05/15(水) 22:35:52.49 ID:AUr4Nmyv.net
ほんで12.3にあげても問題ないん?

836 :iOS:2019/05/15(水) 23:17:30.22 ID:hKJKAdoP.net
iOS 12.3にしたら副回線のSIM認識しなくなった
ちなみに認識しないSIMを主回線にすると認識するからSIMの問題じゃない
電話とデータ通信どちらか片方しか使えない詰んだ

837 :iOS:2019/05/15(水) 23:34:23.05 ID:1V4I4EAk.net
嘘はいけない

838 :iOS:2019/05/15(水) 23:35:06.80 ID:XLFBzQTX.net
CDMA2000ってまだ繋がるんだ

839 :iOS:2019/05/15(水) 23:36:58.46 ID:BgCeABhI.net
バッテリーの持ちが良くなっていてびっくりしている
アップデートする前はそろそろバッテリー交換しなきゃと焦ってたけど大丈夫そうだわ

840 :iOS:2019/05/16(木) 00:08:23.59 ID:z3yx10Zs.net
>>839
ないな、それは

841 :iOS:2019/05/16(木) 00:17:05.48 ID:nJHAaOIE.net
>>837
マジだよ
ちなみに香港版

842 :iOS:2019/05/16(木) 00:59:30.69 ID:p96FzCtf.net
iPhone 4からのユーザーで今は8持ちだけど、今まで1度も不具合に遭遇したことないな。
ま、ここは不具合報告場所だから目に付くけど、ほとんどの人はなんの問題もないのだろう。

843 :iOS:2019/05/16(木) 01:15:09.48 ID:35weuX9A.net
液晶とか3Dエンジンを使わない状態での電池の持ちは格段に良くなったね

844 :iOS:2019/05/16(木) 01:19:18.36 ID:xtPQ5iC9.net
>>842
6s買った時不定期でいきなり画面が真っ赤になって電源が落ちる初期不良に遭ったけど
4sからiPhone使いで今XRだけどその1回だけだな

ちなみにこの不具合の時apple板の6sスレに書いたら泥信者の捏造と叩かれ
落ちる動画撮影して上げても捏造とか言われて誰も信じなった
iPhoneユーザーだけどアポー信者とは仲良くできないと思ったね

845 :iOS:2019/05/16(木) 01:22:31.54 ID:zjH5gPCv.net
こんなとこに報告するくらいなら、
アップルの方へ直接言った方が……

846 :iOS:2019/05/16(木) 01:25:44.55 ID:zjH5gPCv.net
12.3にしたらタイマーのメロディは治った。
今までは、何選択しても、デフォルトのしかならなかった。

847 :iOS:2019/05/16(木) 02:40:26.47 ID:AvW7XcOQ.net
12.4DB着た。

848 :iOS:2019/05/16(木) 02:48:18.00 ID:OE0UNHtU.net
二回続けて地雷アップデートか

849 :iOS:2019/05/16(木) 02:49:38.83 ID:DNGrB3ri.net
>>847
おいおい
と思ったけど本当に来てた(汗)

850 :iOS:2019/05/16(木) 05:13:27.84 ID:fCiuLAZi.net
>>844
ハード不良とiOSの不具合を混同してるおバカさんかな?
そのうちバージョンアップしたら妊娠したとか言いそうw

851 :iOS:2019/05/16(木) 05:28:57.53 ID:bc/j7tcn.net
ユーザ < Wi-Fi調子悪いんだけど
信者 < ルーターが悪いに決まってんだろボケ
Apple < Wi-Fiの問題を修正しました
  ↑
過去に何度も通った道

852 :iOS:2019/05/16(木) 05:36:09.48 ID:nW/7ZJVK.net
それを言われてもね
4からだけど本当になった事ないんだよな
Wi-Fiギャーの最近はさ
自動接続とコントロールセンター手動オフの朝まで繋げませんよ使用を混同してるんじゃ無いかなと思うな

てか今回のアプデ長いw

853 :iOS:2019/05/16(木) 05:40:24.18 ID:BXI1ELIz.net
iPhone5sのスレにも書き込んだけど、私のiPhone5sが待ち受け1時間2%電池減っていたのが、12.3にすると1%になった。改善されていると思う。

854 :iOS:2019/05/16(木) 05:56:53.03 ID:ui86jkcD.net
オリジナルビデオの中身全部隠された
終わった

855 :iOS:2019/05/16(木) 06:23:40.73 ID:sE6U/EWv.net
>>844
ほら、Apple Pay登録他で不具合再現できるぞ。
不具合ないと思ってるのは、単にお前が気づいてないだけだ。
https://i.imgur.com/DyQCqFn.jpg
https://i.imgur.com/nGKoAqo.jpg

856 :iOS:2019/05/16(木) 06:29:46.43 ID:OveHHei9.net
>>53
apple TVってクロームキャストできないの?

857 :iOS:2019/05/16(木) 07:08:35.26 ID:0MGU1+Wn.net
くりゅくりゅり?

858 :iOS:2019/05/16(木) 07:21:48.41 ID:44A2yoSV.net
バージョンアップしたらiPhoneが爆発した
つ令和

859 :iOS:2019/05/16(木) 07:30:16.80 ID:ZuwD7r5n.net
どこが笑いどころなのか分からない…

860 :iOS:2019/05/16(木) 07:40:50.60 ID:2uh5qhgD.net
12.1は機内モードでBluetooth切れる
12.2は機内モードでもBluetooth切れない
12.3は機内モードでBluetooth切れる

一貫性無さすぎて草

861 :iOS:2019/05/16(木) 08:04:35.61 ID:s4hkm+2o.net
>>849
ガセかと思ったらマジだった
ありがとうー

862 :iOS:2019/05/16(木) 08:26:47.96 ID:37Y0TwIu.net
ということは、13の前にもう一度アップデートはあるんだな。
心配な人は様子見でもいいね。
令和に対応しないけど。

863 :iOS:2019/05/16(木) 08:35:58.39 ID:o0eIHgxy.net
iOSもだんだん微妙になって来たな

864 :iOS:2019/05/16(木) 08:36:03.77 ID:cs5yWmB/.net
リンクジジイ外しまくりな件w

865 :iOS:2019/05/16(木) 08:41:36.27 ID:RYhuJ206.net
おはよう。リリースノート見てくゆ。待ってろ

866 :iOS:2019/05/16(木) 08:56:45.50 ID:RYhuJ206.net
電話なおったぞこのヤロ。前日に言ったとおり、一部の端末で電話できない問題の緊急アップデート
さらに多くのバグ修正と新機能を公開するってさ。iOS 12.4 beta は短期間で終了する予定だそうです

このバージョンは、iPadでApple Cardを収容できるそうですが、現在は隠されています。Apple WalletはiPadには
存在しないため、Apple Walletとは別のアプリ名で登場するようです

わかりまちたか?

iOS 12.4 beta (16G5027g) May 15, 2019
https://developer.apple.com/news/releases/?id=05152019c

iOS 12.4 Release Notes
https://developer.apple.com/documentation/ios_release_notes/ios_12_4_beta_release_notes

●新機能と変更点
・ モデムファームウェア更新 1.05.03 → 1.06.01
・ iPhoneおよびiPad用の多くのバグ修正とパフォーマンスの向上
・ Apple TVの微調整と表示高速化
・ Apple TVアプリはShudder channel(ストリーミングサービス)への無料トライアルを含みます
・ Walletアプリは、新しいApple PayクレジットカードであるApple Cardをサポートします
・ Walletは、新しいクレジット/デビットカードを追加するための新しいスプラッシュ画面が表示されます
※これは海外のみであり、仕様変更でFace IDとパスコードの設定が必要となります

●新しい問題
・ メッセージアプリは、ランドスケープモード(横表示)であて先を選ぶとポートレートモード(縦表示)に
 戻りません。次回以降で修正予定にあります
・ Apple IDを変更後、iTunes StoreとApp StoreのSANDBOXアカウント項目で要求は通りますが
 Apple IDが正しく表示されないことがあります

●残りの問題
・ Wi-Fiスポットログインページのポップアップの遅延

●解決済みの問題
・ 一部の端末でセルラー接続の問題を修正

●その他の注意事項


ベータ履歴

● iOS 12.4

┗ iOS 12.4 beta 1 16G5027g 2019年5月15日(水) ← いまココ

867 :iOS:2019/05/16(木) 08:57:26.46 ID:RYhuJ206.net
以上。じゃの

868 :iOS:2019/05/16(木) 08:59:01.85 ID:Y26uj8lw.net
>>858
さらに、その時の発火て家が全焼
つ令和

869 :iOS:2019/05/16(木) 09:00:03.04 ID:Y26uj8lw.net
>>868
私も焼死した
つ令和

870 :iOS:2019/05/16(木) 09:45:43.90 ID:ui86jkcD.net
今ずっとテストしてたけど電池が凄い長持ちするようになった
アップルの終わりだろ

871 :iOS:2019/05/16(木) 09:52:17.19 ID:z3yx10Zs.net
>>870
無いって…

872 :iOS:2019/05/16(木) 09:54:20.44 ID:8vQJeIzn.net
メモリーリーク早く直してくれ!

873 :iOS:2019/05/16(木) 09:57:01.48 ID:ui86jkcD.net
>>871
勘違いって事でいいかな
って事はずっと再起動してなかったから更新する際に再起動して何かが良くなったと考える

874 :iOS:2019/05/16(木) 10:24:46.05 ID:IHteVguX.net
おおおおおお、電話アプリの重さ、録音が出来ないの直ってるわ、ようやくまともに電話として使える

875 :iOS:2019/05/16(木) 10:36:21.41 ID:9+0L/FcC.net
>>870
それiOSアップデート直後に稀にある。
何でこんなに持つの?っていうの。
でも数日経つと普通に戻ります。

普通にいつもの2倍時間使えたことがありました。

876 :iOS:2019/05/16(木) 11:22:40.01 ID:47PNrSdf.net
Android とiOS、初心者に向いているのはどっちですか?

と、iOSスレで聞いてみる。煽り無しで、真面目に回答ください。

877 :iOS:2019/05/16(木) 11:34:11.45 ID:8vQJeIzn.net
もうドキドキはHUAWAIしかない。

878 :iOS:2019/05/16(木) 11:44:19.20 ID:JBIzvWRo.net
>>830
wifiルータの方でwifiの設定変えるなり再起動するなりしてやるとまた繋がるようになる。
wifiルータのログ見ると、認証失敗してないんだよね……

879 :iOS:2019/05/16(木) 11:48:36.26 ID:8vQJeIzn.net
金払ってないとか?

880 :iOS:2019/05/16(木) 11:58:20.42 ID:1E7kwJYa.net
>>876
気に入った外観のを買うのがいちばん幸せになれるよ。どうせ使うアプリや機能なんて限られるから。

881 :iOS:2019/05/16(木) 12:03:43.10 ID:mmNPLwqA.net
>>877
それは初心者向けではないということ。
上級者が趣味で手を出すならアンドロイドの方がいじれるが、それは一般人には不要なこと。
安全安心簡単なのはiPhone

882 :iOS:2019/05/16(木) 12:04:34.13 ID:RYhuJ206.net
>>876
●android
スマホ初心者向け。いまの女子高生のほとんどは買わないそうだ。50〜60代で61%が
androidを利用中であり、増加傾向にあるという。この理由はandroidしか販売しないからでもある

●iPhone
ブランド志向。スマートフォンの世界で最高レベルのセキュリティを備える。幼児からお年寄りまで幅広い支持を得る
androidでゲームするよiOSでプレイした方が抜群の安定性を持つ。そのためゲームの為にiPhoneを買う人もいる

883 :iOS:2019/05/16(木) 12:08:14.25 ID:RYhuJ206.net
>>877
うちの親父がHuawei P20 Lite。管理者は俺だけどカクカクしちゃっておせーわ
システムを選んでるのに違うところのページまで行っちゃう反応の遅さ

まー選んだのは親父だけどな。iPhoneは高いから嫌って言うんだもんw

884 :iOS:2019/05/16(木) 12:23:50.34 ID:8vQJeIzn.net
●Android
システム(ほとんどC言語)/アプリはJavaあるいはKotlinという言語で記述されている。
過去の非力なCPUではとても動作が遅かったが昨今の高速CPUにより満足な実行速度が得られている。
アプリは初心者でも作りやすい。GUIデザインはGooleのほうが長けている。
●iOS
システム(ほとんどObjective-C)/アプリはObjective-CあるいはSwiftという言語で記述されている。
ネイティブコードに変換されるため実行速度が速い。アプリはmacOS必須かつメモリ管理など組込系の知識が不可欠で初心者にはハードルが高い。
blocksなどの便利な機構もある(1番シンプルな数行のblocksでもC++で1000ステップほどになるが実行は恐ろしく速い)。
Appleの厳格なルールに則ったGUIは一貫性が高い反面融通がきかない。

885 :iOS:2019/05/16(木) 12:28:49.48 ID:4S236haK.net
融通が効かないから逆に外部の攻撃に対して強いんだけどね

886 :iOS:2019/05/16(木) 12:29:40.72 ID:OE0UNHtU.net
androidは馬鹿には難しいから、不安だったらiOS。

887 :iOS:2019/05/16(木) 12:37:21.67 ID:mmNPLwqA.net
>>884
>アプリは初心者でも作りやすい。GUIデザインはGooleのほうが長けている。

アプリを作る時点で初心者ではない。

888 :iOS:2019/05/16(木) 12:44:07.47 ID:8vQJeIzn.net
Androidは複数のハードウェアに対応しなきゃいけないからシステムレベルで特殊なセキュリティーをかませられないし余分な経費がかかる。
iOSはAppleハードに特化してるためあらゆる面で無駄がない。がGUIデザインはいい加減古い。ストアアプリからもアイコンやスプラッシュ画像を変えるなどいい加減やりたい。

889 :iOS:2019/05/16(木) 12:45:13.82 ID:8vQJeIzn.net
>>887
アプリ作成初心者 の意

890 :iOS:2019/05/16(木) 13:43:33.11 ID:RwbRNOgr.net
>>876
吊りじゃないならあっちでも聞いてなきゃ可笑しいんだよ
お前自身が初心者じゃないのは間違いない

5chに書き込みでiosやIOSでもなくしっかりとiOSと書いてくるところがね
Androidはあんどろいどで変換されるがね

891 :iOS:2019/05/16(木) 15:45:06.99 ID:rEItelde.net
せやろか

892 :iOS:2019/05/16(木) 15:53:53.15 ID:BB5vsWQQ.net
香港版iPhoneXR A2108です
さっきiOS12.3にアップデートしたら副回線のスロットだけ圏外になる症状に遭っています
主回線と副回線を入れ替えれば入れ替えたほうは認識します

主回線Docomo
副回線Au

両方キャリアで契約したSIMで格安回線じゃないです

同じ症状の人いますか?
eSIMなら問題ないんでしょうか?

https://i.imgur.com/QrSCWu5.png
https://i.imgur.com/pmvACM1.png

893 :iOS:2019/05/16(木) 16:01:07.57 ID:SvuZefwT.net
挙動がおかしい
早く12.3.1出せ

894 :iOS:2019/05/16(木) 16:14:50.75 ID:9iLH57sY.net
>>892
電話番号普通に読めるんだが…いいのか?

895 :iOS:2019/05/16(木) 16:17:16.57 ID:L+2wJdqM.net
>>892

auはキャリア
ドコモはLINEモバイル

普通に使えてます。
public bata4から使ってますが問題出てなかったです。

https://i.imgur.com/5JrDf2s.png

896 :iOS:2019/05/16(木) 16:19:26.67 ID:L+2wJdqM.net
主回線がドコモ
副回線 (モバイルデータ通信)はau

897 :iOS:2019/05/16(木) 16:28:01.45 ID:8vQJeIzn.net
892>>に電話しちゃダメだぞ!

898 :iOS:2019/05/16(木) 16:47:46.66 ID:gvpRApxh.net
可愛いお姉さん出るのか?

899 :iOS:2019/05/16(木) 16:51:31.50 ID:kbk6Rjoj.net
https://i.imgur.com/QrSCWu5.png

> SAKURAスキップ
https://www.hmv.co.jp/productitemstock/stock/7069804?

あっ

900 :iOS:2019/05/16(木) 16:55:51.80 ID:IWlBBy67.net
>>898
非通知は繋がらなかった

901 :iOS:2019/05/16(木) 17:00:05.32 ID:9iLH57sY.net
>>900
ホントに掛けたのか

902 :iOS:2019/05/16(木) 17:00:51.00 ID:YI+5nljF.net
この前の芽衣ん時の吊りとおんなじ吊りだ
反応してるのも自演で
マルチしてるぞ
電話かけてさせて番号を取得する詐欺

903 :iOS:2019/05/16(木) 17:01:36.43 ID:BB5vsWQQ.net
               |
    (・L・).        |
   ◎(^ω^)ヽ     .|
   (3⊂∩∩ノ      .|
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < 番号通知して    >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かけってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < ベネット!!    >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)

904 :iOS:2019/05/16(木) 17:05:37.70 ID:x+zGB7Kv.net
電話したら出会い系サービスに電話番号が漏れます

905 :iOS:2019/05/16(木) 17:09:04.46 ID:0FtCpKRQ.net
上の番号に電話したらおばあちゃんが出た

906 :iOS:2019/05/16(木) 17:18:37.58 ID:8vQJeIzn.net
関西の不動産屋とかから電話くるで〜

907 :iOS:2019/05/16(木) 17:42:34.45 ID:bNpwfogU.net
12.3でバッテリーの持ちがようやく以前の状態に戻ったな
12.2はバッテリーの浪費が酷すぎた
待受だけで1日持たなかったが、今は以前のようにまったく
問題無し

908 :iOS:2019/05/16(木) 17:50:02.82 ID:zjH5gPCv.net
あー、変な郵便物送って、snsに上がったかどうかで、存在確認する手法w

909 :iOS:2019/05/16(木) 17:50:26.82 ID:36wtQ2PT.net
>>876
正直もうiPhoneにアドバンテージなんか無いんで外観とかの好みで選んだらいい
ただiPhoneはちょっと不便さはある

910 :iOS:2019/05/16(木) 18:12:01.97 ID:8vQJeIzn.net
HUAWAIで天の川撮影したい・・

911 :iOS:2019/05/16(木) 18:30:43.17 ID:4GYF02gl.net
>>909
iPhoneがええよ。

912 :iOS:2019/05/16(木) 18:31:37.95 ID:KQmLW+Tz.net
>>907
良い情報だ
躊躇してたが俺も早速12.3にするわ

913 :iOS:2019/05/16(木) 18:41:22.05 ID:lmnzSxbB.net
>>892
>>894
なんかの記事で塗りつぶしたつもりでもトーン調整すれば透けて見えるってのがあったね

914 :iOS:2019/05/16(木) 18:46:09.45 ID:YA8G2J2W.net
>>910
それなら中古でデジイチ本体とレンズ買ったほうが早いよ

915 :iOS:2019/05/16(木) 19:04:31.95 ID:g6LZbeuw.net
アンドロイドは画面の素描ライブラリがXorg並みに腐ってるから嫌い

916 :iOS:2019/05/16(木) 20:08:18.12 ID:naZwWGWM.net
>>910
綴りが違うのはネタなのか

917 :iOS:2019/05/16(木) 20:10:25.15 ID:2zJAuSzo.net
>>892
DMM動画(笑)

仲間じゃん

918 :iOS:2019/05/16(木) 20:10:34.50 ID:BEY7MWnb.net
>>872
iPhoneが落ちるってこと?

919 :iOS:2019/05/16(木) 20:16:17.25 ID:BEY7MWnb.net
>>892
主回線 080 7497 7304
副回線 080 7944 0394

920 :iOS:2019/05/16(木) 20:18:03.22 ID:BEY7MWnb.net
電話したら美声のやつが出たぞ!

921 :iOS:2019/05/16(木) 20:21:00.24 ID:Hri1m+8a.net
>>919
間違ってるぞ 早く消さないと全く関係ない人の番号晒してる事になるぞ

922 :iOS:2019/05/16(木) 20:26:01.99 ID:Xd5ZV3s1.net
まあええやろ多少違っても

923 :iOS:2019/05/16(木) 20:33:27.90 ID:BB5vsWQQ.net
  \
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/
    |_|_t_|_♀__|
      9
       6  ∂
       (9_∂

924 :iOS:2019/05/16(木) 20:34:37.22 ID:4m82rcai.net
電話番号大丈夫なのか笑
それより結局12.3に上げていいのかい?

925 :iOS:2019/05/16(木) 20:41:41.01 ID:xwBium30.net
>>919
おい俺の番号じゃねぇかふざけんなよ!

926 :iOS:2019/05/16(木) 20:47:28.79 ID:vTrLnsvq.net
さっきからワンギリが増えたと思ったらコレか!

927 :iOS:2019/05/16(木) 20:48:37.34 ID:BB5vsWQQ.net
俺はコピペしただけだけど番号書いちゃった奴はご愁傷様だおw

928 :iOS:2019/05/16(木) 20:53:44.36 ID:EABPpBa8.net
>>900
そこはやさしく公衆電話からSMS送って危険だと伝えてやれよ

929 :iOS:2019/05/16(木) 21:02:54.65 ID:BB5vsWQQ.net
>>928
               |
    (・L・).        |
   ◎(^ω^)ヽ     .|
   (3⊂∩∩ノ      .|
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < 番号通知して    >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かけってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < ベネット!!    >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)

930 :iOS:2019/05/16(木) 21:04:34.76 ID:0cwDG4on.net
VIPやなんJなんて一年中誰かの電話番号晒されて遊ばれてるし、これくらいで逮捕とかあるわけないだろw

931 :iOS:2019/05/16(木) 21:24:11.41 ID:1o/oAcsm.net
ビデオアプリが無くなるって書いてあるけど今ビデオアプリに入っている動画って消えちゃうの?

932 :iOS:2019/05/16(木) 21:25:40.24 ID:8vQJeIzn.net
>>919
あー明日逮捕?

933 :iOS:2019/05/16(木) 21:28:56.07 ID:RYhuJ206.net
http://deai.grrr.jp/up/src/img6170.jpg

934 :iOS:2019/05/16(木) 21:30:01.37 ID:RYhuJ206.net
電話番号を晒すという行為。実は・・・
http://deai.grrr.jp/up/src/img6171.jpg

935 :iOS:2019/05/16(木) 21:30:27.47 ID:RYhuJ206.net
わかりまちたかw

936 :iOS:2019/05/16(木) 21:30:57.48 ID:RYhuJ206.net
明日11時からだぞ。忘れるな。毎週金曜はうどんでしょう!

SUPERFRIDAY
https://www.softbank.jp/mobile/special/super-friday/#/boards/superfriday

937 :iOS:2019/05/16(木) 21:33:48.85 ID:RYhuJ206.net
今日ご紹介するフリーメールはこいつ mail.co.uk です。@mail.co.uk を取得すると
自動的に @mail.uk も取得できます。つまり、メールアカウントは2つ持てる

mail.co.uk
https://mail.co.uk/en/

半年使った感想はとにかく広告なし。専用メールアプリもありますが、そんじょこら辺の
メールアプリで送受信可能です

メールはTLS暗号化され、メールなのに秘匿性は非常に高いセキュリティを待つ
どうです?予備のアカウント用にいかがっすか?

●メールの名前はどんなのがいいの?

 abc.defg  @mail.co.uk と .(ピリオド)を入れるのが世界の標準です
 abc-defg @mail.co.ukと −(マイナス) を入れるのは日本独自の仕様なのです

_(アンダーバー)もありますが読みづらい。またメールの仕様によってはアンダーバーが
見えないことがあります。YahooJapanのメールはこの仕様を採用しています

938 :iOS:2019/05/16(木) 21:35:39.41 ID:2EaCkQf4.net
アップデートしたらバッテリーの消費がすごいね。
いつもならこの時間は60パー以上残ってるのに。アップデート後は30パー台だよ。

939 :iOS:2019/05/16(木) 21:40:03.86 ID:RYhuJ206.net
>>938
au回線ってオチでそ

940 :iOS:2019/05/16(木) 21:44:18.11 ID:2EaCkQf4.net
>>939
ドコモだけど、基本はWi-Fiっす!

941 :iOS:2019/05/16(木) 21:45:34.42 ID:RYhuJ206.net
Wi-Fiの通信ログを確認してなにか通信してるか確認せい

942 :iOS:2019/05/16(木) 21:45:48.45 ID:2EaCkQf4.net
因みに使ってるのはXS 256GB

943 :iOS:2019/05/16(木) 21:50:28.24 ID:RYhuJ206.net
>>942
わしの勝ち。iPhone X Max 512GBやw

944 :iOS:2019/05/16(木) 21:51:27.57 ID:RYhuJ206.net
× X Max
○ XS Max

打ち損じたスマヌ…スマヌ…

945 :iOS:2019/05/16(木) 21:58:04.08 ID:4S236haK.net
>>931
写真に統合じゃないの?

946 :iOS:2019/05/16(木) 21:58:36.29 ID:8vQJeIzn.net
>>935
法改正されてない?

947 :iOS:2019/05/16(木) 22:02:48.64 ID:1o/oAcsm.net
>>945
ありがとう!!

948 :iOS:2019/05/16(木) 22:12:12.91 ID:0cwDG4on.net
>>934
これは有能弁護士
あなたのそばにいる弁護士がいます

949 :iOS:2019/05/16(木) 22:43:27.05 ID:SdgiIsxL.net
アップデート直後に言うのは間違ってるのは知ってるんだけど
ios12.3にしたらxs maxのバッテリーがあまり減らなくなったな
12.0、12.1程度に戻ったわ
今のところ

950 :iOS:2019/05/16(木) 23:57:13.62 ID:47PNrSdf.net
>>950

951 :iOS:2019/05/17(金) 00:08:25.28 ID:Qzl9eieo.net
アップデートしてみる

952 :iOS:2019/05/17(金) 01:43:05.83 ID:DJcSQYnu.net
>>937
ピリオドはドメインと国名等の区切りとして重要だから
それをアカウント名に許しちゃうのは日本の特殊な実装じゃなかったっけ?
だからアカウントに.付けてる日本人が海外スマホでメール利用できない事態があったよね

953 :iOS:2019/05/17(金) 02:14:07.61 ID:8wMqI+SB.net
>>952
https://s.rbbtoday.com/article/2009/04/03/59059.html

ピリオド自体はOKで、使い方にルールがある。

954 :iOS:2019/05/17(金) 02:56:00.51 ID:4yoN1o9/.net
バッテリー消費、12.2の不具合が解消されただけじゃなく、12.1以前より良くなってる様な。前は一日放置で10%位減る感じだったけど、12.3は5%以下だ。その絡みで、他の不具合が出てるのかもしれないけど。

955 :iOS:2019/05/17(金) 05:41:04.53 ID:/3eWmLaV.net
電池の問題が本当なら何でも操作出来る事になって終わりだよ

956 :iOS:2019/05/17(金) 06:00:44.26 ID:WLZpD481.net
https://i.imgur.com/XT3wKbG.jpg

957 :iOS:2019/05/17(金) 07:13:24.64 ID:qssACZt3.net
人生で成功したいなら背中を丸めろ
https://ameblo.jp/creaidea/entry-12429949835.html

この人の説も分かるんだよなあ
俺は背筋を伸ばすと明らかに呼吸が浅くなって
頭がボーッとしてくるから

958 :iOS:2019/05/17(金) 08:27:42.57 ID:lVSSadzL.net
>>954
バッテリー持ちは改善されてる感じだね
今日一日のログを取って確認してみる

959 :iOS:2019/05/17(金) 12:08:54.46 ID:4yS6FyEe.net
iOS13もしくは新型iPhoneでマルチウインドウ対応なければXPERIA 1行くわ。

960 :iOS:2019/05/17(金) 12:14:32.40 ID:xX4u3hB6.net
>>959
もっと悪いじゃんw

961 :iOS:2019/05/17(金) 12:15:41.73 ID:xX4u3hB6.net
海の近くだしドそ田舎だからな。混んでないわ。イタダキマス
http://deai.grrr.jp/up/src/img6172.jpg

962 :iOS:2019/05/17(金) 12:34:22.75 ID:PA/wLtaf.net
メモリーリークが起こると具体的にどんなトラブルが出るの?

963 :iOS:2019/05/17(金) 12:46:33.23 ID:7krVtV61.net
iPhoneにマルチウインドウなんていらない。

964 :iOS:2019/05/17(金) 13:14:53.34 ID:OeLZXK5g.net
システムフォント変えたい。

965 :iOS:2019/05/17(金) 13:20:37.41 ID:ipJhktp1.net
>>963
iPadのSplit Viewとか使いこなすと便利だよ。
画面でかいiPhoneで使えないのが不思議。

966 :iOS:2019/05/17(金) 13:22:10.04 ID:CLEHkv0c.net
本当は端末だけAppleでOSはAndroidを入れたい

967 :iOS:2019/05/17(金) 13:31:16.55 ID:Of1KeDuw.net
>>966
https://youtu.be/VerHvVopDhU

968 :iOS:2019/05/17(金) 13:48:38.19 ID:j4cR0f5W.net
メッセージがMacには届くがiPhoneに届かない・・

969 :iOS:2019/05/17(金) 14:27:13.06 ID:FwxnVTst.net
一生バッテリーガーしてるもんなiosはw
買った時のosからアプデすんなよ
捗るぞ

970 :iOS:2019/05/17(金) 15:11:33.81 ID:OeLZXK5g.net
PullToRefreshのカッって振動が無くなった?

971 :iOS:2019/05/17(金) 20:16:12.50 ID:OeLZXK5g.net
>>965
横持ちなら使えるぜw

972 :iOS:2019/05/17(金) 20:27:29.00 ID:d+cOuKWu.net
XSの感度不良は、さすがにiOSアプデで治せないよなw

973 :iOS:2019/05/17(金) 20:56:04.20 ID:BksLMfRt.net
>>972
感度不良?
俺のは全く問題無いのだが、どうしたんかな?

974 :iOS:2019/05/17(金) 21:51:20.53 ID:HnIr3S7P.net
アプデしたらTwitter公式アプリの挙動が明らかに早くなった

975 :iOS:2019/05/17(金) 22:42:00.29 ID:9gtGsu9R.net
Twitter公式アプリが自動アップデートされてたとかいうオチじゃなくて?

976 :iOS:2019/05/17(金) 23:51:03.11 ID:iHPUVfU6.net
確かにTwitterの動きが良くなったね
アップデートしたせいかどうかわからないけど

バッテリーが長持ちして今日は今の時間でも70%もあるわ
そろそろバッテリー交換しなきゃダメかなって思ってたから嬉しい

977 :iOS:2019/05/17(金) 23:55:43.55 ID:ghlokTeB.net
バッテリーの報告が単発的で何が嘘か分からないな

978 :iOS:2019/05/18(土) 01:47:41.92 ID:LO3PPLze.net
直後だから話半分で

979 :iOS:2019/05/18(土) 02:10:58.51 ID:bLvtLtxb.net
Twitterアプリ早くなった。アプリ自体のアプデしてない。バッテリー持ちに関しては特に変わりないかな

980 :iOS:2019/05/18(土) 02:41:48.15 ID:vzpg+4Wp.net
私の場合、単発じゃなくてID変わっちゃった
本当にバッテリー持ちいいんだけどな

981 :iOS:2019/05/18(土) 03:20:52.19 ID:Km73ttvE.net
https://i.imgur.com/7K6Hy9L.jpg

なんでこれが3時30分になるんだよ?

982 :iOS:2019/05/18(土) 03:27:36.31 ID:JWBbirSZ.net
悲しいことにそれが今のAppleのレベルなんだ

983 :iOS:2019/05/18(土) 03:29:48.83 ID:YqYU1RF5.net
言語障害

984 :iOS:2019/05/18(土) 07:41:40.21 ID:bZZ2X06p.net
ブラウザアプリをタスクキルしておけばバッテリー持ちいい気がする。タブを大量に開いたままタスクに置いておいたらダメですよね?

985 :iOS:2019/05/18(土) 09:22:44.54 ID:AsPQ+Xoi.net
ここにレスしてる人の半分以上はプラシーボ効果だと思うことにしてる

986 :iOS:2019/05/18(土) 09:39:30.03 ID:WWYLy0eV.net
いい加減スパムメールとか簡単にブロックできるようにしろよ!このクソ低機能OS!

987 :iOS:2019/05/18(土) 09:45:31.95 ID:lc5bJgEt.net
>>986
サードパーティのアプリケーション使えばいいんじゃね?

988 :iOS:2019/05/18(土) 09:50:12.35 ID:WWYLy0eV.net
>>987
メールから呼び出せるならそれもありかも。

989 :iOS:2019/05/18(土) 09:53:50.59 ID:sU7zTHzu.net
そもそもスパムが来るメールアカウントが問題。そんなの選んだアンタが悪いかとw

990 :iOS:2019/05/18(土) 09:59:52.37 ID:UbFJz/rP.net
>>986
それオーエスの仕事か?

991 :iOS:2019/05/18(土) 10:00:20.33 ID:UwTmplDN.net
>>989
 ↑
頭おかしい

992 :iOS:2019/05/18(土) 10:17:46.75 ID:BIhyaOjT.net
OS劇場

993 :iOS:2019/05/18(土) 10:26:01.49 ID:sU7zTHzu.net
●正しいメールの選び方

たとえばAOLは「aol」しかない。昔はjpがあった。数が少ないところはスパムのターゲットにされやすい

数の多いoutlookメールは強い。com、hotmail.com、その国の名前などがある
http://deai.grrr.jp/up/src/img6173.png

ただしヤマダ電機のメールはこういうのはダメ。com、jpでないと受信されないがなw

994 :iOS:2019/05/18(土) 10:33:22.33 ID:riUazdNZ.net
>>981
0時間11分後にアラームがセットされてるな
24時11分なんてのを上手く解釈されてないんだろ
普通に0時11分にアラームって言えばいいんじゃね?

995 :iOS:2019/05/18(土) 11:38:37.67 ID:L+y3d8GC.net
12.3.3 まだかお

996 :iOS:2019/05/18(土) 11:43:38.40 ID:Km73ttvE.net
iOS12.3に上げてからかなりバッテリー消費するようになぁ
充電して1日経ってないのにもう40%
https://i.imgur.com/FNqYQUp.jpg

997 :iOS:2019/05/18(土) 11:49:37.32 ID:W6v0egGh.net
だってバージョンで電池の減りがおかしくなるなんて嘘だもん

998 :iOS:2019/05/18(土) 11:49:50.79 ID:ETRr+uDj.net
>>996
使ってるんだから減るの当たり前だろ
ばかなの?

999 :iOS:2019/05/18(土) 11:50:26.53 ID:YqYU1RF5.net
12.3にしてからずっと充電してなかったからもう20%だわ!減りすぎだろ!

1000 :iOS:2019/05/18(土) 11:51:22.96 ID:J9fbSl9t.net
こんにゃくりゅよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200