2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part12

1 :iOS:2019/04/21(日) 00:13:50.45 ID:k+ic3Edh.net
まだまだまだまだ現役の6s/6sPlusについて語ろう

前スレ
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part11
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1551140489/

2 :iOS:2019/04/21(日) 00:58:50.36 ID:hJVdWBnp.net
>>1


3 :iOS:2019/04/21(日) 02:57:26.23 ID:fSHjj+GN.net
これでまた>>1000まで使えるぜ!

4 :iOS:2019/04/21(日) 03:45:15.98 ID:SirVp2C3.net
キタ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃
┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃
┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━━(゚∀゚)━ !!!!!   ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┃┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃
┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

5 :iOS:2019/04/21(日) 11:31:59.71 ID:5vVG+rT4.net
次の機種7以降イヤホンジャックないからどれにするか悩むな

6 :iOS:2019/04/21(日) 11:50:10.45 ID:0TX47/IB.net
ワイモバイルで、iPhone6Sの契約をして、昨日、実機を受け取ってきた。
帰宅して、SIMを抜き去り、本体は箱に戻して仏壇に「奉納」した。

抜き取ったSIMを禿版iPhone8に入れて、そのままで動作確認完了。
APNやら構成プロファイルやらは、不要な心配だった。

ワイモバイルショップのデブ女店員は、SIMが違うから動作しないと力説していたが、最後には「保証の対象外」と言って逃げた。

念のため、買ったばかりのiPhone6Sに、ソフトバンクのSIMを入れてみたが、こちらも問題なく動作した。

ちなみに、ソフトバンクのiPhone8もワイモバイルのiPhone6S、どちらもSIMロック解除してないもの。

同じ回線なんだから、当たり前のことなんだけどね。

7 :iOS:2019/04/21(日) 12:28:11.75 ID:AOOpEt0P.net
長いわな

8 :iOS:2019/04/21(日) 12:29:49.91 ID:Ohgdlgib.net
まずはSIMロック解除汁 話はそれからだ

9 :iOS:2019/04/21(日) 12:43:46.44 ID:S3ZbGmBO.net
>>6
そりゃSIMロック解除いらんからな

10 :iOS:2019/04/21(日) 17:43:02.83 ID:Tyo/SEID.net
急に長文で語りだして怖い

11 :iOS:2019/04/21(日) 23:17:48.12 ID:5vVG+rT4.net
1年6s使ったら次の機種どうするんや?

12 :iOS:2019/04/21(日) 23:34:08.89 ID:hJVdWBnp.net
6sだよ

13 :iOS:2019/04/21(日) 23:48:39.28 ID:k+ic3Edh.net
要は常にあと一年頑張るのです分かりましたか?

14 :iOS:2019/04/22(月) 00:26:49.20 ID:I1Ns++hj.net
ポケモンやるんだがバッテリーで死んだわ
新品でもそんなに持たない
7と6sの違いがいまいち分からなくて6s買ってしまった
7のバッテリーは8並なんだね…

15 :iOS:2019/04/22(月) 00:44:20.84 ID:S5B+TAhE.net
>>14
ノーマルサイズならどんぐりの背比べ

ゲームメインならバッテリー容量デカイPlusシリーズにするべき

16 :iOS:2019/04/22(月) 01:50:58.42 ID:YILbP6Ry.net
バッテリー問題はモバブ1個持てば解決だろ

17 :iOS:2019/04/22(月) 01:51:26.38 ID:I1Ns++hj.net
やっぱゲームやるならplusシリーズと]シリーズの大きさに慣れるしかないんだろうな

18 :iOS:2019/04/22(月) 04:15:59.77 ID:WPcyZOZO.net
ゲームやってて虚しくならない?
まぁ人生もゲームみたいなもんだけどね…(´・ω・`)ショボーン

19 :iOS:2019/04/22(月) 12:00:39.05 ID:mCRLxMvR.net
誰でもゲームにハマる時があるよ
俺もiPhoneを買った2009年はゲームにハマってた
今は一つも入っていない

20 :iOS:2019/04/22(月) 13:14:24.56 ID:JZL28XBY.net
俺もタプタプとかやったわ

21 :iOS:2019/04/22(月) 14:50:24.14 ID:lhjEki+S.net
地元にて
6s64Gグレイdocomo
¥23800

買いかな

22 :iOS:2019/04/22(月) 15:01:20.00 ID:B0fVPP87.net
>>21
docomoは誰でもSIMロック解除できるようになったから全然ありだが
程度による
新品レベルならあり

23 :iOS:2019/04/22(月) 17:49:55.41 ID:5/Yc61We.net
iPhone8が各キャリアで販売台数上位占めてるように
みんな型落ちして安くなった端末狙ってるようにPCと同じ市場になってきたな。5Gに対応するまでは6sでも不自由なく使える。

24 :iOS:2019/04/22(月) 17:53:40.25 ID:ZnpcRQSD.net
6sの問題点はどのiOS迄のサポートなのか?
かな

25 :iOS:2019/04/22(月) 21:31:23.11 ID:PWkUowFV.net
iPhoneってケース付けたらどの機種も見た目分からないよな

26 :iOS:2019/04/23(火) 00:05:24.70 ID:JnRrkPO+.net
>>22
付属品全てなし。
ショーケースに入ってるから正面しか見えないけどキレイではある。

ちな、ゲオです。

27 :iOS:2019/04/23(火) 02:44:38.90 ID:EzZuH36o.net
5Gなんて設備一新しなきゃならんのだから初期のFOMAみたいな極小対応地域からスタートだろう

28 :iOS:2019/04/23(火) 03:08:55.46 ID:Qj0zVuKf.net
>>21
高いな
その値段なら32GBの新品が買えるし中古なら7買える

29 :iOS:2019/04/23(火) 04:34:45.53 ID:deVx99a0.net
>>25
ほんまそれ。8を一括0円で手に入れたけどスペースグレイだと見た目全く一緒になったから8売って6sそのまま使う事にした。

30 :iOS:2019/04/23(火) 04:36:54.03 ID:8udFke/M.net
お薬飲むのわすれてますよぉー

31 :iOS:2019/04/23(火) 18:47:50.28 ID:Dhc6VkSw.net
>>26
高っw9800円でも高いわw
それなら7000円前後で買える

32 :iOS:2019/04/23(火) 19:12:17.60 ID:f/tTCzl6.net
>>31
おいおい、さすがに大げさw
5sレベルの相場だぞそれ

基本的にゲオは割高感すごいからオススメしない

33 :iOS:2019/04/23(火) 22:36:58.39 ID:Eu6BYNEH.net
>>32
5sとか3000円で買えるだろ
i6はドコモだと6〜7000円6sより高い場合が多い
i7だと20000〜で買える

34 :iOS:2019/04/24(水) 00:48:28.64 ID:8k0f5fjN.net
それは画面バキバキの相場やな

35 :iOS:2019/04/24(水) 01:01:12.64 ID:8qWTi1W7.net
5sとか6はdocomoでもロック解除非対応だからガタ落ちしてる
docomoでもガタ落ちしてるから他社のなんかあれだよ
6はSEよりキャリア下取り高いから使えるけど5sは使いようない

36 :iOS:2019/04/24(水) 01:53:29.73 ID:Urilz8wY.net
>>33
店じゃそんな安くない(ジャンクなら有り得るが)同じような状態で6sより6の方が高いなんて有り得ないね

37 :iOS:2019/04/24(水) 08:18:40.77 ID:uOJFj5xi.net
>>36
そうか?
じゃんぱらとかiPhone6plusドコモ版程度の良い奴なら35000前後だぞ?
6splussimフリーと同じ値段で売ってるが

38 :iOS:2019/04/24(水) 08:30:05.52 ID:yeYlRWih.net
iPhoneの相場はいずれも最低容量で
5S 10000〜
6 15000〜
6P 20000〜
6s 25000〜
6SP 30000〜
7 40000〜
7P 50000〜
これより安いやつは[余計なものが入っている]と思っていい

39 :iOS:2019/04/24(水) 10:50:31.19 ID:bwPEBnMo.net
個人的には6sのイヤホンジャック形式で
なおかつ7以降搭載のアップルペイ対応の機種が欲しいわな
名称はアイフォン9で頼む

40 :iOS:2019/04/24(水) 11:45:44.84 ID:vJ4Dxn2H.net
>>38
他は知らないけど6sは高くないか
俺は数ヶ月前にAランクの128GBを2万6千円で買ったぞ

41 :iOS:2019/04/24(水) 11:49:18.96 ID:vJ4Dxn2H.net
よく考えたら俺のはSIMロック解除してない個体だった
解除済みなら大体そのぐらいの相場で合ってるか

42 :iOS:2019/04/24(水) 12:00:08.17 ID:dn3cJOnk.net
ヤフオクが個人でも最も高く売れる
もちろん最低価格有りの未使用品ね

43 :iOS:2019/04/24(水) 12:05:06.46 ID:dwPOp45O.net
メルカリは話が速い

44 :iOS:2019/04/24(水) 12:12:44.99 ID:dtB4TXqT.net
メルヘルユーザーみたいなもの同士の取引だからな
とんでもないもの送りつけられても気がつかない

45 :iOS:2019/04/24(水) 12:13:25.10 ID:dtB4TXqT.net
メルヘル×
メンヘル

46 :iOS:2019/04/24(水) 12:17:33.87 ID:dwPOp45O.net
メンヘラじゃね

47 :iOS:2019/04/24(水) 12:25:48.84 ID:NZnq7oLC.net
そうだね。訂正ありがとう

メンヘル メンタルヘルスの略。
俗に精神を病んでいる様子を指すことが多い。
精神を病んだ人を俗に「メンヘラ」という。

48 :iOS:2019/04/24(水) 13:51:15.22 ID:Z9cmc3rP.net
イヤホンジャックそんなにいるか?
ちなみにBluetoothって繋いだらやっぱバッテリー食うの?

49 :iOS:2019/04/24(水) 14:08:56.89 ID:58NkaFgB.net
>>48
絶対いる

もちろんその分食う

50 :iOS:2019/04/24(水) 14:22:01.57 ID:8qWTi1W7.net
https://i.imgur.com/AxImffm.jpg

51 :iOS:2019/04/24(水) 14:30:26.06 ID:xFh2DeyW.net
最安を基準にガタ落ちw
定義が皆んな曖昧すぎてわけわかんねw

52 :iOS:2019/04/24(水) 14:37:51.05 ID:J9y9I9R6.net
>>48
ワイヤレスイヤホンまたはヘッドホンを充電するのも煩わしい

53 :iOS:2019/04/24(水) 14:49:12.21 ID:KcvvjOgl.net
>>52
又は充電してる間に使えない

54 :iOS:2019/04/24(水) 14:57:51.55 ID:0Du0ZJkA.net
充電しながら使うとか無理だわ

55 :iOS:2019/04/25(木) 00:01:24.47 ID:v7cb8mkS.net
>>38
5sは5k前後で買える
7はもっと安いその価格だと未使用品が買える

56 :iOS:2019/04/25(木) 00:29:24.45 ID:nh6MPKv+.net
どこで買えるんですか?
ヤフオクとかメルカリとか除外して下さいね

57 :iOS :2019/04/25(木) 00:31:33.47 ID:he6lmTRSM.net
祖父でフリーの中古6SP16GBを
液晶保護ガラスと1年間補償込みで32000で買ったから
>>38は合ってると思う
電池が寿命かと思って見てもらったけど大丈夫だった
今はそんなにバッテリーも消耗しない

58 :iOS:2019/04/25(木) 00:32:17.57 ID:kJADDzb4.net
まぁ8の未使用品が52000円くらいだからな今

59 :iOS:2019/04/25(木) 00:53:11.83 ID:8Ay4fPKf.net
中古屋だと7は32GBの未使用だと39800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1179941.html

60 :iOS:2019/04/25(木) 01:04:50.55 ID:v7cb8mkS.net
じゃんぱら通販iPhone7 未使用は32800円〜

61 :iOS:2019/04/25(木) 01:06:20.51 ID:BYs4bWYg.net
>>56
後出しルール見苦しい

62 :iOS:2019/04/25(木) 01:53:33.44 ID:PV3ZTqGA.net
XRたけーと思ったけど
俺の6sハ128GBだから10万したんだったわ
XRやっす

63 :iOS:2019/04/25(木) 08:15:55.47 ID:uW7nEz+V.net
皆さん2台目用の6sを準備してるんですね

64 :iOS:2019/04/25(木) 12:51:30.39 ID:Rxe5TQKi.net
6sの64GB(禿や庭)の美品なら、フリマで13,000円とかで見つかる。
ただしバッテリーが80%とかだろうから、すぐ交換が必要に。
それを合わせると6s/32GBや64GB/の良品は17000円とかなら買いだと思う。
禿げの13,000円で落として9月の全キャリアSIMロック解除対応まで保管しとくつもり。

65 :iOS:2019/04/25(木) 13:23:42.35 ID:+DasO2oM.net
6s、64gジャンク4個を買って勝率2(ロックなし、指紋認証OK)を2個引いてSIMトレイ以外を入れ替えて
完全動態2個、不足部品の液晶含めて一台1万円になったな
液晶互換品も相性あるみたいで片方で3Dタッチを調整しても使いづらかったのがもう片方に組み込むと普通に使えたりするね

66 :iOS:2019/04/25(木) 23:00:16.71 ID:A7oxVlDP.net
appleが下取り価格を引き上げたな。
下取り前提とはいえオク並みあるいはそれ以上かな

iPhone7 Plus:33,000円
iPhone7:25,000円
iPhone6s Plus:24,000円
iPhone6s:18,500円
iPhone6 Plus:17,500円
iPhone6:16,000円

67 :iOS:2019/04/25(木) 23:11:05.32 ID:A7oxVlDP.net
自分は6s plus 64GBなんで税込で12万ほど払ってたことに驚愕。


iPhone 6sとPlusの米国価格が早速発表されました。2年契約で6sが199ドルから、Plusが299ドルから。これは発表時の6と6Plusと同じ価格です。

合わせて、日本におけるアップル直販でのSIMフリー版価格も発表されました。iPhone 6sの16GB版が8万6800円、64GB版が9万8800円、128GB版が11万800円(すべて税別)。
6s Plusが16GB版が9万8800円、64GB版が11万800円、128GB版が12万2800円です

68 :iOS:2019/04/26(金) 04:12:28.94 ID:HPZofAJ7.net
>>66
どうせ難癖つけられて下がるんでしょ

69 :iOS:2019/04/26(金) 06:11:13.50 ID:t3kwrhr1.net
>>68
アポストで減額ってそうそうないぞ
画面バキバキとかじゃないかぎり

70 :iOS:2019/04/26(金) 15:37:26.57 ID:i0sXLRGi.net
>>66
なんでこの値段で引き取れるのか
想像したことあるかね?
6をAppleはクリーニングして今更売るわけないよな
怖すぎんだろコレ

71 :iOS:2019/04/26(金) 15:39:47.09 ID:GIuqx/iw.net
何を怖がっているんだ!
プロとしてしっかり闘え!
全員で逝くぞ!

72 :iOS:2019/04/26(金) 15:40:46.23 ID:i0sXLRGi.net
は?

73 :iOS:2019/04/26(金) 17:04:13.92 ID:r4ErjpWp.net
下取りっても現金くれるわけじゃなし
ぼった価格で何か買ってくなら黒字だよ

74 :iOS:2019/04/26(金) 17:08:23.97 ID:k9JkefoH.net
アポストでわざわざ下取らなくても買う奴は買うしか
買取値段高いところな流すのが普通だろ
高価買取をする理由を考えろよ

75 :iOS:2019/04/26(金) 17:11:06.68 ID:k9JkefoH.net
買う奴は新品をって意味な
おそらく再生目標の結果を上げるためにやってるだと思うけど
きな臭いな
あの全自動分解工場の他に何かしら有りそう

76 :iOS:2019/04/26(金) 17:12:10.49 ID:BhDq+K1Q.net
>>70
情勢を知ってればわかるが、単に値引きの口実だよ。
iPhoneの最大の欠点は価格の高さなんだから。

77 :iOS:2019/04/26(金) 17:23:22.76 ID:k9JkefoH.net
なんも見えてないアホ
中古がいつまでも出回らないように回収目的だと言ってるの

高いとか誰でも承知

78 :iOS:2019/04/26(金) 17:25:15.91 ID:k9JkefoH.net
中古を排除していかないとボッタクリ価格の最新機も売れんだろ
事実お前らいつまでたっても最新機能いらねから中古を探すとか言ってるくせにw

79 :iOS:2019/04/26(金) 17:29:07.94 ID:GIuqx/iw.net
部外者立ち入り禁止

80 :iOS:2019/04/26(金) 17:42:00.69 ID:hXVk69cg.net
なるほどAppleの中古排除が本格的に動き出したって分けね
それでもホントに新機能要らないんだよ
壊れないしネットと一部のアプリさえ動けば他は要らない
サポートぎれのiPadminiも今に現役っす

81 :iOS:2019/04/26(金) 17:47:03.08 ID:k9JkefoH.net
部外者w頭もおかしい

82 :iOS:2019/04/26(金) 18:34:56.40 ID:zAihflHD.net
荒らすなよタコ助

83 :iOS:2019/04/26(金) 19:55:42.24 ID:BhDq+K1Q.net
頭おかしいのが湧いてるな。
キャリヤが6sや7を新品で売りまくってるのに、何言ってんだか。
simフリー端末をapplestoreで買うマイノリティから回収したところで、売った数の10分の1がいいところだろうな。

自分の妄想世界に閉じこもっててね。

84 :iOS:2019/04/26(金) 20:28:05.45 ID:6HmvrZ4T.net
ストアもキャリア割も効くぞ
殻にこもってるのお前さん

85 :iOS:2019/04/26(金) 20:35:52.11 ID:xkHNPbKB.net
キャリヤは知らんけどキャリアは型落ち端末抱き合わせて通信料でペイできるから抱き合わせで売ってるだけ

86 :iOS:2019/04/27(土) 10:20:18.65 ID:gdjX60b9.net
まだキャリアが6sを売ってるの?
いくらで?

87 :iOS:2019/04/27(土) 22:04:52.57 ID:QdYFx75o.net
>>86
サブキャリアでまだ売ってるよ
製造もしてる

88 :iOS:2019/04/28(日) 05:15:28.23 ID:rrXWOYB6.net
どんどん重くなる一方のホームページがだんだんきつくなってきてるのを感じる

89 :iOS:2019/04/28(日) 07:56:53.29 ID:z3aki2H0.net
今年の年末には公式から7消えるかな
そのタイミングで8に切り替えよう

90 :iOS:2019/04/28(日) 09:55:58.03 ID:Ed3rUqK9.net
auの中古6sは購入時本人しかSIMロック解除出来ないんだっけ?

91 :iOS:2019/04/28(日) 11:01:16.70 ID:n6aLaWaX.net
三大キャリアに詳しい方おりますか?
私は今auなんですがMNPして Xsにしたいと思っています。その場合どこのキャリアがいいのでしょう?ドコモはサーポトで5万安くなるみたいですが、ソフトバンクはそれより安くなるみたいです。どうしたらいいでしょう

92 :iOS:2019/04/28(日) 12:13:41.83 ID:4Wy5XMML.net
ワイモバイルにすればいいと思うよ

93 :iOS:2019/04/28(日) 12:22:21.95 ID:iHZVWvdf.net
>>91
マルチするな

94 :iOS:2019/04/28(日) 12:22:35.25 ID:oxQ3mtkD.net
PC用のページは重くなる傾向にあるけど、グーグルがスマホ用ページ推奨してるから企業ページとかはおもくならんのでね?

95 :iOS:2019/04/28(日) 13:55:17.98 ID:kOCYgMFP.net
>>90
今のところ解禁されたのはドコモだけ

まぁ少し前までauも金払えば誰でもSIMロック解除できたけど塞がれた

96 :iOS:2019/04/28(日) 13:56:26.47 ID:vXzbwoO0.net
過去に他人が購入したものまで解放されるかどうかで、中古機の価格はかなり違ってきそうよね

97 :iOS:2019/04/28(日) 14:00:45.53 ID:YaP0rjrs.net
>>91
手厚いサポートならdocomo

98 :iOS:2019/04/28(日) 14:23:33.26 ID:bof/0F23.net
>>95
12月から解除って話あるけどauはやるのかね?ソフバンは実施するみたいだが

99 :iOS:2019/04/28(日) 14:25:07.81 ID:a4NkXc3V.net
9月からだったの12月になったのか?

100 :iOS:2019/04/28(日) 15:00:03.61 ID:c+bVeCWM.net
伝言ゲームさえ満足に出来ない残念なのいるからな
そうやって間違った情報が広まっていく

101 :iOS:2019/04/28(日) 16:36:31.75 ID:t0iXok9B.net
>iPhone6s:18,500円

アップルの査定ページで全項目「はい」だったけど
俺の6s64Gは10,000だった

102 :iOS:2019/04/29(月) 15:26:40.03 ID:y98nqiTL.net
>>88
わかる。回線速度は十分なのに文字や画像が表示されるのに数十秒かかるときあるよな

103 :iOS:2019/04/29(月) 22:52:41.44 ID:32OX7jQk.net
Iphone6sで令和の時代も戦う

104 :iOS:2019/04/30(火) 02:35:11.28 ID:W560glg4.net
>>103
なにと戦ってるの?(´・ω・`)

105 :iOS:2019/04/30(火) 02:46:15.11 ID:3L1FOu/C.net
尖閣諸島かな

106 :iOS:2019/04/30(火) 03:37:56.98 ID:qOSb9DqL.net
包丁置いてこいと命令したのこの中の誰だよ

107 :iOS:2019/04/30(火) 07:23:52.93 ID:toJtKbbD.net
>>103
なぜ、あなたはこうも戦えるの?あなたには守るべき人も守るべきものもないというのに。

108 :iOS:2019/04/30(火) 08:08:38.89 ID:pb0ejovX.net
後顧の憂い無き者は強い

109 :iOS:2019/04/30(火) 08:48:23.75 ID:cnniZBe6.net
令和3年まで持ちこたえられるか

110 :iOS:2019/04/30(火) 21:28:36.19 ID:WgaQOYT0.net
6sの裏にsuica貼っつけてるやつおる?

111 :iOS:2019/04/30(火) 22:01:21.64 ID:35zGCxMm.net
>>110
カバーに入れてる人が多そう。
車内で見る限り。

112 :iOS:2019/04/30(火) 22:35:05.36 ID:fJaR3Sz/.net
透視できるのか

113 :iOS:2019/04/30(火) 22:43:59.70 ID:8gSPgi//.net
両面テープで

114 :iOS:2019/04/30(火) 23:28:53.88 ID:QmF89VLM.net
貼り付けるとダメ。ちゃんと対応してるケースじゃないと、実験すると単純にアルミ箔とかではダメだった。

115 :iOS:2019/04/30(火) 23:39:13.39 ID:W560glg4.net
100均にそれ用のシート売ってるよ
>>110-114

116 :iOS:2019/05/01(水) 00:17:37.75 ID:kGrgicG3.net
貼り付ける意味がわからん

117 :iOS:2019/05/01(水) 00:27:38.04 ID:Wpl9jbPw.net
社員証のカードホルダーにでもSuicaカード入れてとけばいいだけじゃないのか

118 :iOS:2019/05/01(水) 02:06:30.15 ID:yz8KbHzj.net
XS使ってるけどひさびさに6S起動してみたが画面小さすぎて話にならんなこれ

119 :iOS:2019/05/01(水) 03:12:15.89 ID:UQovjumG.net
無理して使わんで良いんちゃう?

120 :iOS:2019/05/01(水) 03:23:23.81 ID:f4gckfqE.net
このスレ卒業だなおめでとう

121 :iOS:2019/05/01(水) 06:12:05.45 ID:GpBEYrmh.net
xs久々に使ってみたが画面小さすぎて話にならんわ

122 :iOS:2019/05/01(水) 06:42:47.50 ID:LA98x0DL.net
逆にたまに使うと画面小さくても事足りるって感じるわ。

123 :iOS:2019/05/01(水) 07:02:09.16 ID:VLU05xBJ.net
年寄りは画面デカイほうがいいよね
6sのままでハズキルーペも良いかもなw
>>118

124 :iOS:2019/05/01(水) 09:59:46.87 ID:97d1bLuB.net
>>66
6sまだこんなにするの、もう中身自力で交換したり画面も去年だけで三回割ってるしマナーボタン壊れてボロボロなんだが引き取ってくれるんかな

125 :iOS:2019/05/01(水) 11:14:55.27 ID:aHWh3p5/.net
>>114

>アルミ箔がなに?

126 :iOS:2019/05/01(水) 11:15:05.74 ID:cUIkYIf8.net
>>124
中古のパソコンショップみたいなところだと買い取ってくれるぞ

127 :iOS:2019/05/01(水) 12:17:02.24 ID:eD3lYZTK.net
>>64
http://kaden-net.com/tyuuko-sim-kaizyo-201909

これか。いい情報をありがとう!ソフバン安いけど
simロック解除ができないと思っていたからこれで
買う踏ん切りついた!

128 :iOS:2019/05/01(水) 12:21:14.94 ID:9q3yYAYM.net
サンドペーパーで背面のキズを綺麗にできないかな

129 :iOS:2019/05/01(水) 12:28:01.30 ID:vArUIPA2.net
>>128
やめた方がいい
ぜったいに後悔する

130 :iOS:2019/05/01(水) 12:57:27.67 ID:kbVmxqra.net
>>127
simロック解除の義務化されても無料は義務化じゃないからな
ドコモは条件満たせば契約してなくても無料だけどauとソフトバンクは有料になりそうだから端末が安い
ドコモでも店頭だと3000円かかる

131 :iOS:2019/05/01(水) 13:07:39.83 ID:eD3lYZTK.net
>>130
有料なのはしゃーないw
そこは…ダイジョブ!

132 :iOS:2019/05/01(水) 14:49:45.46 ID:P4oGCuH8.net
いつのまにか解約後日数たっててもSIMロック解除出来るようになってたんだな
今の機種海外旅行用にずっと残しておこう

133 :iOS:2019/05/01(水) 15:40:32.86 ID:DGEL4Dq0.net
>>130
あとドコモも全機種でロック外せるわけじゃないしね。iPhoneで言えば6s以降に限られてる

134 :iOS:2019/05/01(水) 17:12:58.31 ID:vArUIPA2.net
急にairpodsが欲しくなりググってみたら、製品の寿命が
2年程度の可能性があるということに気がついて二の足を踏んでる…(´・ω・`)ショボーン

135 :iOS:2019/05/01(水) 17:37:12.31 ID:z38c1/9M.net
>>128
腐食防止の塗装禿げていいのならポリッシャーとコンパウンドで鏡面仕上げでどう?

136 :iOS:2019/05/01(水) 18:38:31.48 ID:FvaxYo5D.net
>>135
素晴らしい

137 :iOS:2019/05/01(水) 18:46:11.28 ID:qO92P/uu.net
>>136
https://i.imgur.com/mad6yTR.jpg
https://i.imgur.com/wuYFYht.jpg

138 :iOS:2019/05/01(水) 18:48:48.28 ID:N5HRORoa.net
>>137
アンテナ線はどうやったんだろ?

139 :iOS:2019/05/01(水) 18:50:00.42 ID:qO92P/uu.net
確かにw謎だな

140 :iOS:2019/05/01(水) 19:05:55.40 ID:aHWh3p5/.net
上のヘアライン状態かっけえな

141 :iOS:2019/05/01(水) 19:27:22.07 ID:97d1bLuB.net
>>134
何個か完全ワイヤレス買ったけど、所詮は消耗品だから寿命なんか気にするな
気にするなら安い中華製だけ買っとけ、見た目おうどんの安物あるぞ

142 :iOS:2019/05/01(水) 21:33:27.84 ID:0TOy2rcx.net
パチうどんは地雷やで

143 :iOS:2019/05/01(水) 21:40:21.97 ID:WFDzjZdP.net
爆発しなければOK

144 :iOS:2019/05/01(水) 23:31:38.41 ID:TE9+js5c.net
耳で爆発とか恐ろしすぎるから
レスみて捨ててきた

145 :iOS:2019/05/02(木) 01:32:23.35 ID:QTTd1WLd.net
6sユーザー短気すぎやろ
まあ専門板なんて全部キチガイの溜まり場みたいなもんか

146 :iOS:2019/05/02(木) 01:36:45.37 ID:ozsNvfCo.net
リチウムイオンバッテリー耳に入れるってよく考えたら怖すぎるな
正規品でも抵抗あるわ
胸ポケットでスマホ爆発して死んだ人いたけど耳の中でイヤホン爆発は万が一でも助かる見込み無いわ

147 :iOS:2019/05/02(木) 02:15:28.07 ID:Q2Oz6Alj.net
電子タバコも爆発してた

148 :iOS:2019/05/02(木) 04:39:07.57 ID:uqp9sqzE.net
>>144
完全なる報復思い出したw

149 :iOS:2019/05/02(木) 08:13:12.78 ID:8YnQnsl1.net
>>137
めっちゃかっこいい

150 :iOS:2019/05/02(木) 10:33:30.74 ID:b68pV/HX.net
>>124
使い方乱暴すぎね?
ゼロショックのケースにガラスフィルムだけどアスファルトに落としても本体は傷一つついてないぞ

フィルムは3回位替えてるけど

151 :iOS:2019/05/02(木) 11:03:53.35 ID:d59894hX.net
6sで令和何年まで戦えるのか

152 :iOS:2019/05/02(木) 15:12:51.66 ID:dY10bsqj.net
>>137
ここまでする費用と労力考えると、フルカバー型のケースかシェルケース自体をサードパーティ―製に取り換えた方が

153 :iOS:2019/05/02(木) 15:33:05.74 ID:wRHoQ2T0.net
ピカールなんて安いもんだよ

154 :iOS:2019/05/02(木) 15:40:35.20 ID:iGiHYt0S.net
>>152
なんか誤解してるようだが貼ったのは参考にって意味で
やったのは本人じゃ無い

傷ヤスリで削って良い?

辞めとけ、後悔する

鏡面仕上げは?

wktk

https://i.imgur.com/wuYFYht.jpg

画像はやった本人が苦労してでもそうしたかったと推測

155 :iOS:2019/05/02(木) 15:52:43.03 ID:dY10bsqj.net
>>154
ここで話題に出した人と画像主は違うってのはわかってるよ
ヤスリがけを数段階に分けてやって、磨いてもそのままではすぐに錆びるから
その上にクリアのトップコートかけないといけない、画像のやつはカメラの周りはやってないから中途半端だし
トップコートも厚くしないとすぐ傷つくからね結局維持するにはかなりの金額になるよ

156 :iOS:2019/05/02(木) 16:48:02.58 ID:VGG4gRFb.net
それお前の心の中に留めとけよ
紛らわし

157 :iOS:2019/05/02(木) 20:50:53.81 ID:RHcMtPhc.net
令和になってもまだ使ってるやつwwwwwwwwwwwww

158 :iOS:2019/05/02(木) 22:48:20.54 ID:d59894hX.net
令和になっても6sを使い続けるんや!

159 :iOS:2019/05/02(木) 23:02:09.10 ID:lDlRzpUY.net
普通に使っていますがなにか?

160 :iOS:2019/05/02(木) 23:23:31.92 ID:RdDQUIrA.net
2年経った時にそろそろ変えどきかと思ったけど
すでに3年半経過、電池交換してないけど
ふつうに使えるから困る

161 :iOS:2019/05/02(木) 23:37:20.01 ID:1eyT2Enc.net
むしろスペックしか推すところがないのに、中国の安いスマホのカメラ画質に劣るiPhoneを毎年毎年買い替える必要性がわからない。特に8とかXとかXSらへん

162 :iOS:2019/05/02(木) 23:43:09.50 ID:d59894hX.net
2030年くらいまで6sで戦う予定

163 :iOS:2019/05/03(金) 01:07:51.01 ID:B2Pb8GWC.net
iOSの更新来なくなるまでは使う

164 :iOS:2019/05/03(金) 01:38:23.98 ID:JmkyaKZv.net
今年の更新では大丈夫だろう
2020年もギリギリいけそう
2021年はヤバそう

165 :iOS:2019/05/03(金) 02:04:30.83 ID:0rRvi6xE.net
泥だと3か月で型落ちになってた頃は異常だったな

166 :iOS:2019/05/03(金) 02:08:30.85 ID:D+F6+7Ds.net
泥舟だな

167 :iOS:2019/05/03(金) 02:20:53.47 ID:Ffc9IMt+.net
>>165
今もだろ

168 :iOS:2019/05/03(金) 06:36:05.62 ID:rDo8aX9W.net
>>161
スマホのカメラなんかどこもソフトウェア頼りのゴミばっかじゃん

169 :iOS:2019/05/03(金) 08:25:09.82 ID:nvyO1tSQ.net
あと5年は楽勝でいけそうだな

170 :iOS:2019/05/03(金) 11:53:50.57 ID:6FR68eWi.net
アレだろうな、画素数=高画質って思ってるやつなんだろうなあ

171 :iOS:2019/05/03(金) 17:22:30.92 ID:1O8+c/Vd.net
去年にバッテリー交換してからバッテリーの状態を怖くて見れない(笑)

172 :iOS:2019/05/03(金) 20:27:14.12 ID:wDeKc3qc.net
写真なんて十分綺麗でこれ以上の画質必要ないよ
ファイルサイズも無駄に大きくなるし
いずれ必要になる時が来るかもしれないが今はこれで十分

173 :iOS:2019/05/03(金) 21:10:13.87 ID:R0fMU7C5.net
>>164
今年でos打ち切りの情報知らないの?
こんな化石使ってたらセキュリティーダダ漏れだぞ

174 :iOS:2019/05/03(金) 21:21:07.04 ID:tuIyJkHO.net
あれガセだったの知らないの?

175 :iOS:2019/05/03(金) 21:30:14.70 ID:pyy7fJJG.net
ガセというか公式なんも言ってないよね
毎回フェイクリークに踊らされてんだよな

176 :iOS:2019/05/03(金) 23:34:37.40 ID:fzgXrxBB.net
こんな事言うのも何だけど安かったから買ってみたけど現代のスマホでは無いですな。

177 :iOS:2019/05/03(金) 23:48:33.88 ID:rtveAnCS.net
すぐヤフオクにその半値で流せ
俺が買い取ってやる

そして気に入ったもの買い直せ
もう二度とiOS買うなよ

178 :iOS:2019/05/04(土) 01:05:52.30 ID:dx2HqU6U.net
機能的にはこれで不満無いかな
指紋認証もうちょっとだけいいと理想だけど

179 :iOS:2019/05/04(土) 01:18:53.07 ID:l29N/igM.net
指紋認証が不満?

180 :iOS:2019/05/04(土) 07:49:26.79 ID:eNul1kdK.net
ピークパフォーマンス管理が適用されたけど
とくに問題なく使えている場合は
解除しない方いいかな

181 :iOS:2019/05/04(土) 08:13:25.16 ID:5/GigcsO.net
>>180
シャットダウン?
シャットダウンなら初期化して表示でなくしてバッテリーリフレッシュしたら0%まで使えるようになって治った

182 :iOS:2019/05/04(土) 16:08:09.60 ID:tjAdwEkk.net
suicaできないし

183 :iOS:2019/05/04(土) 19:15:29.72 ID:Zi2bojlV.net
スイカはカードで通ればいいわな
あとは完璧それが6s

184 :iOS:2019/05/04(土) 19:34:22.08 ID:IK4M+SkN.net
>>182
イヤフォンプラグ+モバイルSuicaという組み合わせがないのがつらい

185 :iOS:2019/05/04(土) 20:39:49.36 ID:2/5NqqtV.net
>>184
これ!
あと防水。
ホームボタンも押せるやつがいい。

186 :iOS:2019/05/04(土) 21:28:06.93 ID:Zi2bojlV.net
イヤホンジャックとApple Pay可能な機種出して欲しいよな

6sはイヤホンジャックあるのにスイカなし
7以降はライトニングイヤホン

悲し過ぎる

187 :iOS:2019/05/04(土) 21:28:37.36 ID:Zi2bojlV.net
iPhone7s出してくれや

188 :iOS:2019/05/04(土) 21:57:28.15 ID:9Q8VG0i6.net
6s使ってる人バッテリーの劣化はともかく、液晶の状態はどう?
いつの間にか斑点みたいのできてて、液晶交換するほどじゃないんだけど気になるわ

189 :iOS:2019/05/04(土) 22:39:27.07 ID:Ub86OlS6.net
>>188
液晶左上が発色おかしくなってる
アンテナレベルにかからない程度だから支障ないんだけど気になる感じ

190 :iOS:2019/05/04(土) 23:15:03.64 ID:l29N/igM.net
うちも左上がほんの少し茶色くなってる

191 :iOS:2019/05/05(日) 01:53:50.84 ID:5PEtPgFO.net
気休めかと思うけど液晶の黄ばみ治るフラッシュ動画あるよ
コメントの評判は良い

192 :iOS:2019/05/05(日) 01:54:28.28 ID:5PEtPgFO.net
Youtubeね

193 :iOS:2019/05/05(日) 11:45:10.29 ID:3v58Yrhe.net
iPhoneに限らず長期で使ってたり、
予備でストックしてたりすると尿グラデになるよな

尿グラデはガラケーの液晶が顕著

194 :iOS:2019/05/05(日) 12:15:02.58 ID:mn1Ljakw.net
3年半使ってるけど液晶異常なし
異常出てくれれば買い替える理由が出来てうれしいんだがw

195 :iOS:2019/05/05(日) 12:17:09.33 ID:u4kVrPDI.net
iPhoneってなかなか壊れないから買い換えるタイミングが難しいわ
贅沢な悩みだなあw

196 :iOS:2019/05/05(日) 14:25:45.86 ID:XXDJJG76.net
程度いいの買ってカスタマイズして使うってのはあり???

197 :iOS:2019/05/05(日) 14:56:54.33 ID:m7ODc3G7.net
バッテリー劣化以外は全く異常ないしサクサクだから買い換えられなくてつまらん

198 :iOS:2019/05/05(日) 15:25:04.92 ID:edjB0ePV.net
iPhone6 利用者の私が来る場所ではないかもしれないけど
>>189 みたいに画面左上が暗くなってる

199 :iOS:2019/05/05(日) 15:36:09.53 ID:Kzi9lKZW.net
>>198
分かっているなら書き込むなや阿呆

200 :iOS:2019/05/05(日) 19:46:24.70 ID:BMS5hiTc.net
os最新のに上げてからSafariの検索遅くないですか?
わたしだけ??

201 :iOS:2019/05/05(日) 21:30:34.28 ID:taHndqUV.net
3年半使ったから流石にそろそろ機種変したいけど新しい機種で欲しいものが特にない
また4年戦うなら8かXにするべきかな

202 :iOS:2019/05/05(日) 23:04:39.67 ID:ocXBCSrX.net
>>201
8はカメラマンくらいしか差がわからん。

203 :iOS:2019/05/05(日) 23:50:11.20 ID:SG0jwSIc.net
XR以降、暗いところや逆光に強くなったらしいけど
Xにすると言う選択肢は何だろうな?
ツインカメラのボタン無しかシングルカメラだけどボタンかってことか
XSは高いつってもXの何割増しなのかも
最安価格調べても色々条件あるから分からん

204 :iOS:2019/05/05(日) 23:56:55.80 ID:5VPwH9dE.net
何コレ?アンドロイドと比べて
カーソル移動が糞ほどやりにくいんだが?
アホホンの仕様?

205 :iOS:2019/05/05(日) 23:57:43.08 ID:ODyphgNQ.net
XRは有機ELじゃないからな

206 :iOS:2019/05/06(月) 00:01:54.93 ID:0mY+Faxe.net
>>204
そうフリック感度の設定すらない糞IMEだから泥からの移行ならストアで別のIME入れたほうが快適
カーソルだけならキーボード3Dタッチで左右スライド出来るけどどっちにしろ使いにくい

207 :iOS:2019/05/06(月) 01:17:11.85 ID:8KfE4wpN.net
>>205
なるほどな。忘れてた
>>204
純正以外のキーボード使えばカーソルキー付き有るみたいだよ
あと6sは3Dtouch以外に最新のiOSなら空白長押しでも動く

208 :iOS:2019/05/06(月) 01:32:58.56 ID:PP0FaGDa.net
カメラ使わないしなぁ

209 :iOS:2019/05/06(月) 06:45:40.70 ID:PFzvRtLH.net
>>207
空白長尾氏、知らなかった。thks.

210 :iOS:2019/05/06(月) 08:13:54.47 ID:epbwpwwB.net
地方豪族かw

211 :iOS:2019/05/06(月) 08:22:07.26 ID:B9rKv0ht.net
アホホンってなに

212 :iOS:2019/05/06(月) 08:38:35.50 ID:TFIlTof0.net
https://www.aiphone.co.jp

213 :iOS:2019/05/06(月) 09:27:31.51 ID:yIkWz5WZ.net
>>187
っ背面ガラスのデュアルカメラ

214 :iOS:2019/05/06(月) 17:59:20.46 ID:uNEnsxQr.net
au純正回線でvolte使いたいけどLTE.NET契約して300円払いたくない
12.2にアップデートすればいいんでしょうけどJBの関係上アプデは避けたい
何か抜け道ないですかね

215 :iOS:2019/05/06(月) 18:09:05.69 ID:nfHycfNx.net
VoLTEってそんな必要か?

※au VoLTE対応機種同士(auの4G LTEエリア内)の場合、
高音質通話となります。その他の場合は、従来の音質での通話となります。

ってことわかってる?VoLTEが利用可能な環境でも実際に
VoLTEて通話できてることなんてほとんどないと思うんだが…

216 :iOS:2019/05/06(月) 18:13:36.05 ID:XKug/cG1.net
泥にすればいいんじゃないの
もう脱獄とか需要ないでしょ

217 :iOS:2019/05/06(月) 18:14:32.88 ID:uNEnsxQr.net
片側がvolteでも高音質のメリットはあるでしょ
volte→CDMA2000でもvolte側からの音質はクリアに聞こえるけど
まだauの3Gガラケー使ってる親戚や知り合いいるし

218 :iOS:2019/05/06(月) 18:15:09.53 ID:uNEnsxQr.net
>>216
泥は勘弁してください

219 :iOS:2019/05/06(月) 18:16:47.75 ID:uNEnsxQr.net
auならvolteのメリットは大いにあります
au契約してるorしてた人ならわかるはず

220 :iOS:2019/05/06(月) 20:16:02.77 ID:/ynLQyR0.net
volteは目の前で話してるのと同じくらいクリアだからな
電話特有の本人の声に近い別の声ではないから

221 :iOS:2019/05/06(月) 23:42:02.68 ID:L3VHV20W.net
docomoの3Gまだ現役で使ってるけど
あまりVolteとの差は感じないな
ほぼ使用域が都内だからというのがあるからかもだが

222 :iOS:2019/05/06(月) 23:49:05.39 ID:Lm02MyUt.net
相手はdocomoの方ですか?
それと各キャリア間のVoLTEによる音声品質が良くなるのはコーディックがG.722で結ばれないとダメでしょうね

223 :iOS:2019/05/07(火) 00:12:54.31 ID:dZP4qb3N.net
>>216
泥はねーよ

224 :iOS:2019/05/07(火) 00:15:07.72 ID:HDfD7P11.net
亀レスに過剰な反応
コンプレックスがにじみ出てるな

225 :iOS:2019/05/07(火) 07:32:50.38 ID:Img9mHKd.net
>>216
頼む、泥は勘弁してくれ

226 :iOS:2019/05/07(火) 08:17:05.60 ID:m9n8lmuh.net
>>6
SMSが正常に動作しないかもしれない
画像ファイルの送受信とかできるか

227 :iOS:2019/05/07(火) 12:04:49.34 ID:6kaJjygD.net
現在6S使用しています。
昨年の12月に正規でバッテリー交換して、調子よく使っていたのですが、
最近バッテリーの消耗が酷く、一日で3回ほど充電が必要になってしまいました。
ネットを1時間ほど使用するとバッテリー無くなります。
動画などは見てません。
又、ロックボタンとホームボタンの長押しで再起動すると、バッテリー表示が100%
の表示から一桁台になり、起動中に電源落ちなどが起こります。
再起動すると必ず発生。
IOSは12.2です。
同じ不具合が起こっている方居ますか?

228 :iOS:2019/05/07(火) 12:15:29.78 ID:Oik8Jb7p.net
>>227
どう考えてもバッテリー劣化だよ
もう一度交換しろ

229 :iOS:2019/05/07(火) 12:28:46.05 ID:/HheYpN5.net
ここで聞くよりサポートに電話でもした方が明確な回答してくれるだろ

230 :iOS:2019/05/07(火) 15:22:42.93 ID:6kaJjygD.net
227です
バッテリーですか。
バッテリーの情報画面では、著しくバッテリーが老化していると書いてありましたが、
まだバッテリー交換してから5ヶ月しか経っていないのでバッテリーは大丈夫と思い込んでました。
サービスプロバイダに持ち込んでみます。

231 :iOS:2019/05/07(火) 18:26:14.84 ID:/9P2lM2G.net
>>230
答え出てるじゃないか
バッテリーが著しく劣化て時点でバッテリー交換が必要
前回のバッテリー交換から3カ月経過してんなら保証外になるから実費でバッテリー交換

232 :iOS:2019/05/07(火) 18:30:16.92 ID:Y5prjZiD.net
横レスだけど、バッテリー交換後の保証期間3ヶ月なのか。1年、せめて6カ月でもいい気がするが、実質初期不良だけってことか。。。。

233 :iOS:2019/05/07(火) 19:25:56.10 ID:1SHfdjfN.net
街の修理屋でも六ヶ月保証してるとこあるのに、、、

234 :iOS:2019/05/07(火) 22:45:46.00 ID:Img9mHKd.net
交換したってまたすぐ劣化するんだからほっとけばいいじゃん

235 :iOS:2019/05/08(水) 01:29:05.48 ID:DlJxKTBx.net
中国で製造しているiphoneにトランプの意向で25%の
関税がかかるようになったらどうなるんだろうな…

236 :iOS:2019/05/08(水) 01:31:51.28 ID:DlJxKTBx.net
いまのうちにダブついているauの中古のiphone8を仕入れた方がいいのかなぁ(´・ω・`)ショボーン

237 :iOS:2019/05/08(水) 02:15:54.80 ID:L8mO6E4E.net
日本は関係ないじゃん

238 :iOS:2019/05/08(水) 11:45:01.26 ID:c183kTht.net
2台持ちだから電池持ち悪くなったのは気にしてなかったんだけど次々に調子悪くなってきた
みんなの6sは頑丈なのか羨ましいな
新型まで我慢できないから脱落っす

239 :iOS:2019/05/08(水) 12:11:23.30 ID:6e8Z12Xo.net
もう貧乏症でね、6s plusそれなりに使えてるのに何万も出せんわ
特に8plusは品薄なのか割高だしね。あと2年待って3万円になるなら待つわ。

240 :iOS:2019/05/08(水) 12:29:19.70 ID:K0FdUrYx.net
皆さん6s使い続けてる理由ってそれぞれにあると思うんですが、9月に出るであろう次期iPhoneは購入予定ですか?
自分も6s発売日購入組で、今までバッテリー二度変えましたが去年の8月に変えたのがもう91%に落ちてて体感的にも持ちが悪くなってきてるので9月の新型がよっぽど酷くない限り変えるつもりでいます。
社会人なので格安SIMは貧乏臭く思われるのでキャリア(au)ですが。

241 :iOS:2019/05/08(水) 12:54:47.93 ID:6e8Z12Xo.net
自分の使い方だと子供のxsと比較しても大差ないんで、多分壊れるまで使うよ。アップデート切られてソフトが使用不可になるとかあれば早まるかもしらんけど、未だにios10で大半のソフトは動くから5年は大丈夫と見てるが。。。

ちなみにカメラとゲームは圧倒的に違うんで、そのあたりに興味あるなら買い替えは良い選択と思うよ。

242 :iOS:2019/05/08(水) 13:46:17.48 ID:+m3tmzOW.net
金が無いとです

243 :iOS:2019/05/08(水) 13:50:05.09 ID:ZsFKLx/v.net
AppleのiPhoneにMVNOのSIMを挿すと恥ずかしいのか?
ちょっと意味が分からないが今時キャリアメールじゃないと駄目って人いるのか

244 :iOS:2019/05/08(水) 14:23:49.23 ID:DlJxKTBx.net
釣られてる(´・ω・`)ショボーン

245 :iOS:2019/05/08(水) 14:25:30.08 ID:JvYmb/fp.net
むしろXSとかに格安SIMさしてるよーな奴は
金持ちだろ

246 :iOS:2019/05/08(水) 16:28:13.91 ID:DlJxKTBx.net
>>245
それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

247 :iOS:2019/05/08(水) 16:40:21.66 ID:BcLsmWO0.net
6Sと同じ大きさ、重さのfaceID搭載機種がほしいな
今更7とか8買っても何も面白くないし。

248 :iOS:2019/05/08(水) 16:46:56.86 ID:KixHY/sl.net
来月にもiOS13が発表されるそうだが対応するのだろうか

249 :iOS:2019/05/08(水) 18:52:44.23 ID:c183kTht.net
iPhoneでPixel 3aみたいなの出てほしかった
6sの性能で不満なかったから欲しいの出るまで待ってたんだけど
なぜどんどん重くするかね

250 :iOS:2019/05/08(水) 19:48:54.42 ID:ruS8+3Vh.net
iPhoneはこの先軽くなる事は絶対に無いので
このサイズでは6、6sが1番軽いよ

251 :iOS:2019/05/08(水) 19:53:28.36 ID:9kmc1ykE.net
ソフトバンクにガラケーからの機種交換プログラムが得だと言われ、何もわからないままiPhone6に変更した組みです。
当時は6と6sの性能差とか全く無知で2ヶ月ほどウキウキでしたが、だんだんiPhoneの知識が分かってくると、
6と6sではかなり出来が違うことを知り、6sが欲しくて欲しくて悶々としました。
昨年にフリマで6sの美品・SIMフリーを手に入れてからは、Xsでさえ興味覚えません。
自分のような庶民には6sがあれば十分すぎます。

また自分も正規店でバッテリー交換しましたが半年でヘタリましたよ。
非正規店でまた交換しましたが今のところ半年過ぎても100%保ってます。
非正規店の非純正バッテリーだからダメということはないと思います。

252 :iOS:2019/05/08(水) 20:17:01.87 ID:e4qw/A1a.net
>>250
安易に絶対を使うなよ。

うちの子は、
100パーセント〇〇だ
っていうが、同じレベルだぞ。

253 :iOS:2019/05/08(水) 20:36:17.64 ID:iS3eXdWD.net
絶対音感を持ってます

254 :iOS:2019/05/08(水) 20:54:16.80 ID:L8mO6E4E.net
>>249
iPhone5c・・・

255 :iOS:2019/05/08(水) 21:18:56.33 ID:zGTegI9u.net
iPhone使いは誰がどう見ても絶対にマスゴミに騙されて買ったバカ

256 :iOS:2019/05/08(水) 21:19:03.84 ID:l9bg50pV.net
6s落として画面にヒビ入ったからこの際XS買っちまうかーと思ってショップ行ってきた

結論、今のiPhone高杉晋作。アホかと

257 :iOS:2019/05/08(水) 21:20:36.54 ID:zGTegI9u.net
iPhoneをまた買う お前自身がどう見てもバカ

258 :iOS:2019/05/08(水) 21:40:00.48 ID:l9bg50pV.net
>>257
じゃあ何買えばいいの?

259 :iOS:2019/05/08(水) 21:52:23.63 ID:zGTegI9u.net
普通にまともな日本人ならXperiaだろ

260 :iOS:2019/05/08(水) 21:56:27.03 ID:zgzMvMOv.net
6sスレでXperiaがどーのこーの言ってるバカ

261 :iOS:2019/05/08(水) 22:19:55.18 ID:S3pRvIfv.net
去年の秋にバッテリー交換してから初めてバッテリーの状態を見た

100%

やったぜ

262 :iOS:2019/05/08(水) 22:32:20.11 ID:ITEX52ik.net
iPhoneに魅力が無くなったのは確か

263 :iOS:2019/05/08(水) 22:46:36.30 ID:415QVfAn.net
https://i.imgur.com/IjYOSHR.jpg

買って1年たってないんですけど、画面の一部に黒ずみみたいなのが
あらわれてました!その部分をじっと見るとちらつきもあります
バックライトがおかしいんでしょうか?
こういうのって1年以内でも有償修理ですか?

264 :iOS:2019/05/08(水) 23:03:26.27 ID:Eih88J4s.net
>>252
絶対領域好きです

265 :iOS:2019/05/08(水) 23:08:42.31 ID:tCUDjyqN.net
いきなり再起動画面になったんだけどやばいのか?これ
実際再起動かかったわけじゃなく真っ白になったあとすぐパスコード入力画面になった

266 :iOS:2019/05/08(水) 23:12:57.71 ID:FStRYUzQ.net
>>263
タッチ病じゃないよな〜6Sは、、、

267 :iOS:2019/05/08(水) 23:14:41.08 ID:FStRYUzQ.net
>>265
ピークパフォーマンス抑えられたんじゃね?
バッテリーのとこ見てみ〜
去年からよく聞くやつやで。
買い替えを促す罠かもね。

268 :iOS:2019/05/08(水) 23:28:41.06 ID:tCUDjyqN.net
あーonになってるわ
まあいいか

269 :iOS:2019/05/09(木) 08:13:32.30 ID:qbIKfR0g.net
6s心地良さすぎるんだけど今更10万以上も出して最新機種に買い換えるのはまだ魅力感じない

270 :iOS:2019/05/09(木) 12:53:30.75 ID:qrUKLO4t.net
そこでpixel3aですよ

271 :iOS:2019/05/09(木) 14:12:16.50 ID:ord2GXWc.net
>>266

6plusがタッチ病というのになるんですね

こういうの何が原因か調べてほしいだけでもアップルの修理におくってもいいんでしょうか?
でもあまりに高額な修理費用かかるなら修理はもういいのでそのまま返して欲しいんだけど・・・

272 :iOS:2019/05/10(金) 00:35:41.73 ID:DCYGu71Y.net
諸事情で6s/7/Xr/Xsが手元にあるが、カメラとバッテリーの持ち以外それほど性能に明確な差を見出せない

273 :iOS:2019/05/10(金) 01:24:34.24 ID:9DzH0Sd/.net
>>272
そう、iPhoneならね

274 :iOS:2019/05/10(金) 01:27:34.21 ID:frqHTB2Q.net
>>272
同時に同じ使い方してないだろ

275 :iOS:2019/05/10(金) 03:22:23.98 ID:QeCtGZDg.net
>>272
全部OSが一緒でしょ?
負荷があることをしなきゃ変わらないっしょ。
6S以降は普段使いに不満が出ることは無いはず。

276 :iOS:2019/05/10(金) 08:45:11.55 ID:qNF2B+ZG.net
そこでpixel3aですよ

277 :iOS:2019/05/10(金) 08:47:38.03 ID:tc7NhUx2.net
泥はねーわ

278 :iOS:2019/05/10(金) 12:12:03.78 ID:+9ZS/oig.net
お願いだから泥は辞めてくれ

279 :iOS:2019/05/10(金) 17:02:42.68 ID:UH4sZ/Gn.net
寝モバ用にXiaomi のMax3を使ってる。ランチャーiOS入れてiPhoneもどきにしてるがtouchとしてなら優秀

280 :iOS:2019/05/10(金) 18:04:42.76 ID:XSqkP1Ez.net
泥はそれこそナイスな機種とウンコな機種で雲泥の差なんだよな

281 :iOS:2019/05/10(金) 18:06:44.04 ID:A1gS6it0.net
コイツら嫌いだわ
https://youtu.be/9cgHZvT2XVQ

282 :iOS:2019/05/10(金) 19:46:21.06 ID:70Rhn397.net
>>281
こんなのが無料で全世界に動画配信出来るんだもんなぁ
ネットって〜〜〜〜すげぇ

283 :iOS:2019/05/10(金) 19:55:52.24 ID:RVvr1VDE.net
左はデブ
右は顔をいじりすぎ
どっちもオシャレのつもりでいるがダサい

284 :iOS:2019/05/10(金) 21:56:59.81 ID:mao/8E5l.net
>>281
知らないヤツだった
むしろ宣伝乙

285 :iOS:2019/05/10(金) 22:18:50.36 ID:kXEC67N9.net
>>239-240
iPadがそうだがCPUがA12で統一されてるから、俺も6sボロボロだけど買い換えるならまさに今年の後半がチャンスかと
3GSの頃から右肩上がりで値段上がるとは思わなかったけどな
今年出たiPad miniが6万円代からでWi-Fiでも十分使えるから格安泥でテザリングするのもあり

286 :iOS:2019/05/10(金) 23:58:59.24 ID:dhgRXVzn.net
みんなずいぶんスペック要求高いんだな
使い方がまさに6Sでまかなえてしまう俺には7も8も
まさに豚に真珠くらいのレベルで無用になってる

287 :iOS:2019/05/11(土) 00:29:29.60 ID:qkETtXBT.net
5Gの出るまで買わない

288 :iOS:2019/05/11(土) 02:11:24.61 ID:e8Z5u7cg.net
5G出たら買おうと思ってたけど、最初は都心部だけだろうしようやく5G使えるってなっても、殆ど出かけてないからWi-Fiで間に合っちゃうようなきがしてきた

5GBの使ってる人の様子聞いて不安点とか解消してくれた次のやつが欲しい

289 :iOS:2019/05/11(土) 03:06:18.69 ID:gak4YVjE.net
5Gを信じてるやつは何も分かってない
一般人に5Gを使うメリットは少ないのに物凄い勢いでバッテリーは減るは本体あっちっちだはなんだけどな
メディアイメージの期待だけ信じてエネルギー効率を知らないんだよ
NVDAみたいな所が絡んでくればまだ開かれる可能性も有るけど
通信リアルタイム描写はエネルギー効率と比例する
オンラインゲームなんか情報量増やされたら多分30分ぐらいで使い切るぞ
オンデマンドダウンロードしか役に立たない
そもそも今の日本経済状況だと為替も入れて5G対応モデルは間違いなく20万超えてくる
ここの連中じゃ買えないw

290 :iOS:2019/05/11(土) 03:35:19.02 ID:53Om/dKf.net
そこでpixel3aですよ

291 :iOS:2019/05/11(土) 03:37:38.17 ID:61Ovx3rb.net
>>289
「だは」とか書いてる時点で頭悪そう

292 :iOS:2019/05/11(土) 04:11:26.26 ID:t9EXkIEc.net
物理ボタンとイヤホンジャックなしは人類には早いと思うんだよなー

293 :iOS:2019/05/11(土) 04:40:09.14 ID:SId2UWmN.net
物理ボタンは泥結構前から無いがw

294 :iOS:2019/05/11(土) 04:50:35.33 ID:PfOXJ8Vx.net
>>280
ナイスは元々の意味が「バカ」
だからバカかクソの2つに一つか

295 :iOS:2019/05/11(土) 04:56:52.97 ID:hBOLepdP.net
屁理屈w

296 :iOS:2019/05/11(土) 11:34:46.69 ID:SKlifpAk.net
iPhone6Sを充電状態で画面スリープしてイヤホン挿してるとさ、プツ プツ プツって音が聞こえるのデフォルト?

スリープ解除すると聞こえない

297 :iOS:2019/05/11(土) 11:43:33.03 ID:1TnfWFPf.net
デフォルトでは無いけど何かしらの接触不良か
マイクの電源が切れきってないと思う
ヘイSiriオンじゃ無い?

298 :iOS:2019/05/11(土) 12:44:48.89 ID:KjtSlSwM.net
>>296
俺のは充電状態じゃなくても聞こえるよ

299 :iOS:2019/05/11(土) 13:40:44.29 ID:EgjhNYex.net
8が3〜4万になるか
6sの買取価格が3〜4万に上がるかしたら
8に買い替えたいんだか無理だな
つまり出せる金は3〜4万ということだ

300 :iOS:2019/05/11(土) 13:46:56.00 ID:qdBpmguy.net
HUAWAY NOVA LITE 3 に鞍替えしろ

301 :iOS:2019/05/11(土) 15:36:07.62 ID:NY5Xobwi.net
>>299
契約してるとこ次第で4万ぐらいで機種変更できるんじゃないの
最近機種変更したけど32400ポイントかiPhone8を5万円引きか選べたよ
au のコジポ

302 :iOS:2019/05/11(土) 16:26:16.42 ID:NY5Xobwi.net
>>300
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT

303 :iOS:2019/05/11(土) 21:11:17.21 ID:gIG/yNH/.net
おサイフほしくてapple watch考えてたが、6s plus売り飛ばして、8買った方がずっとリーズナブルやね。
ビュワーには新規にnova3あたりを買う。

iOSは今抜けるのは勿体無いが、maxに付き合う気も、お金もないんで。。。。

304 :iOS:2019/05/11(土) 21:20:07.40 ID:IyYW9mFJ.net
>>303
https://panasonic.jp/cns/mobile/spn/docomo/o_jacket/

305 :iOS:2019/05/11(土) 21:21:37.15 ID:a0QvLi0q.net
よかったね
ios13の対象にギリギリ滑り込んだぞ

SE死亡

306 :iOS:2019/05/11(土) 21:34:55.32 ID:gIG/yNH/.net
>>305
アプリやwebの画面設計の問題かねえ?
確かに子供のlineをseで新規アカウント作成するときに表示されてない部分があって無駄に迷ったよ。

307 :iOS:2019/05/11(土) 22:23:06.92 ID:+w1Ps8L6.net
>>305
コレでグーグルのやつに行く決心がついたわ!

308 :iOS:2019/05/11(土) 22:54:32.70 ID:QgfRosE6.net
>>305
この機種は13対応になったのか?

309 :iOS:2019/05/11(土) 23:35:01.91 ID:S28xS6wg.net
>>308
セーフ

iOS 13は以下のバージョンでは利用できません。
iPhone 5s
iPhone SE
iPhone 6
iPhone 6 Plus

310 :iOS:2019/05/11(土) 23:46:19.72 ID:yo+bZgjx.net
>>309
それって公式発表あったの?

311 :iOS:2019/05/12(日) 00:34:39.81 ID:eTSwU2FJ.net
>>309
ソースは?

312 :iOS:2019/05/12(日) 01:04:45.61 ID:i0Oy8KXh.net
嘘なの?
>>309信じてメルカリでSE売ったんだけど

313 :iOS:2019/05/12(日) 01:40:15.75 ID:GHVabtId.net
iPhoneManiaの記事の事じゃね?
ソースはフランスのメディアって書いてある
公式発表じゃないからなんとも言えんな

https://iphonesoft.fr/2019/05/10/premiere-liste-iphone-ipad-compatibles-ios-13

314 :iOS:2019/05/12(日) 01:41:52.83 ID:dRN7Y3Ca.net
どーせiPhoneマニアだろと思ってたらiPhoneマニアだったw

315 :iOS:2019/05/12(日) 01:46:26.90 ID:f25tZpZ2.net
4インチ以下は切る
メモリ1GB以下は切る

ってなったらギリ生き残るのは6sちゃんだけ

316 :iOS:2019/05/12(日) 02:00:27.47 ID:FcQviLgI.net
>>313
アフィサイトの情報を>>309は鵜呑みにしてたのか

317 :iOS:2019/05/12(日) 02:09:56.70 ID:NDop+nK0.net
ios12の時は5sと6切られるてあったけど6月にbeta版対応あったしな
アフィ稼ぎもいるしガセ流して安く買い叩こうてのもいるから公式以外は信用しないのが無難

318 :iOS:2019/05/12(日) 04:28:40.42 ID:GzFZ9uxv.net
6s対応しても重くてひーひー言うだろうな

公式じゃないからなぁ
5sも終わりだろうと言われたがiOS12までサポートしてくれた

319 :iOS:2019/05/12(日) 08:59:11.89 ID:gy/5Orcp.net
iPhone6は生き残ると思うけど
どんだけのユーザーが使ってると思ってるんだ?

320 :iOS:2019/05/12(日) 09:07:29.34 ID:SCEzvJ22.net
使っておりますよ

321 :iOS:2019/05/12(日) 09:40:11.24 ID:3LYWCUKP.net
みんなポンポン買い替えすぎなんだよ

322 :iOS:2019/05/12(日) 10:10:24.89 ID:7SoliLDf.net
スマホを2年ごとに買い換えてる人すごい多いからね

323 :iOS:2019/05/12(日) 10:15:24.84 ID:r2NCTCEI.net
>>299
ipad miniと格安泥スマホもちになったほうが幸せになれそう

324 :iOS:2019/05/12(日) 10:53:26.68 ID:DaBZeG/r.net
そこでPixel3aですよ

325 :iOS:2019/05/12(日) 11:30:27.92 ID:deMEuxu8.net
今6s使ってるやつは無駄なスペック必要ないだろうし機種変するとしたら7か8が多そう

326 :iOS:2019/05/12(日) 12:22:19.25 ID:u8B7lPDl.net
そこはPixel3aでしょう

327 :iOS:2019/05/12(日) 12:59:31.93 ID:MPF5gvmd.net
いい加減にしろよジェフベゾス

328 :iOS:2019/05/12(日) 13:36:47.17 ID:3+k1xC2M.net
Amazon Phoneとか出るの?

329 :iOS:2019/05/12(日) 14:11:22.02 ID:Ptg/KfrT.net
>>304-319
https://twitter.com/taku_693/status/1126342636179152896?s=21
(deleted an unsolicited ad)

330 :iOS:2019/05/12(日) 19:17:18.48 ID:H7f1/AO/.net
出して大赤字で撤退したろ

331 :iOS:2019/05/12(日) 20:01:51.50 ID:4imQyLut.net
fire phoneな。物は悪くなかったんだが、多くの人がアマゾンに求めてるのは、xiaomiのようなコスパだったという点でズレてた製品だったな。

プレーンandroidを標準採用してとにかく価格対性能比最強モデルでリベンジに期待。

332 :iOS:2019/05/12(日) 20:41:28.50 ID:j+Eh1Quz.net
我々6s組がまた勝利してしまったのか
Ios13生き残り

333 :iOS:2019/05/12(日) 20:56:55.90 ID:86VSvn6E.net
>>322
下取りで安く変えるってのもあるからな
スマホに下取りって車じゃないのに中古需要そんなにあるのかねぇ

334 :iOS:2019/05/12(日) 21:02:27.22 ID:H7f1/AO/.net
1日の3分の1過ごすベッドに金かけろと同じでスマホめっちゃ使う人は金かけてもいいと思うけどね

335 :iOS:2019/05/12(日) 21:42:14.41 ID:zmXNkHPg.net
>>319
流石に6は無理

336 :iOS:2019/05/12(日) 22:02:29.43 ID:SXKf+n3V.net
>>333
分離プランになったら中古相場爆上げだろ
今6s20000前後で買えるがそのうち35000までと専門家は予想してるぞ

337 :iOS:2019/05/12(日) 23:39:55.10 ID:3YRQO5j3.net
>>336
専門家って具体的に誰?
まさか無記名記事じゃあるまい

338 :iOS:2019/05/12(日) 23:45:46.02 ID:Iobz+ij8.net
分離プランになったところでまだまだキャリアにしがみつく人間多いからなあ
そこまで中古の爆上はないと思ってるよ

339 :iOS:2019/05/12(日) 23:51:35.78 ID:1JCJe4wR.net
こないだニュースでやってたけど中古端末を敬遠する人が多いらしい
分離プラン始まったら端末の買い替えが減るだけだろ

340 :iOS:2019/05/13(月) 00:00:52.00 ID:msy7vnAA.net
DAPとしてメルカリで5s買ったら半年で起動しなくなったわ
2ヶ月に1回ぐらい起動しなくなって復元の繰り返しで調子悪かったけど今回は完全沈黙
やっぱ中古はどんな使われ方してどんな常態か使ってみるまでわからないからダメだなジャイロもちょっと壊れてたし
型落ちでも白ロムでも良いから新品のもんだな

341 :iOS:2019/05/13(月) 00:05:01.48 ID:Rw72/5qG.net
>>336
専門家さんは在庫抱えて大変そうですね

342 :iOS:2019/05/13(月) 01:45:20.08 ID:dfbEsA80.net
>>327
こいつが流れ的に何言ってるかって意味だったんだが
撤退とかfire phoneがどうしたっての今更

343 :iOS:2019/05/13(月) 01:59:42.46 ID:XurWksiB.net
中古端末の値段気にしてるようなこの辺の機種持ち貧困民は気がついてないかもしれないが
>>339
が言うのは半分も来ないと思うぞ
そもそも日本の中古端末が押入れに眠ってる率は世界トップクラス
売らずにとっておく人がテレ東の調査でも都心部8割だったな
だから新品は欲しいけど中古は売らないが真理だ
俺も歴代は売らずに眠ってる
分離されても買い替える人がほとんどで下取り出す人が半分ぐらいだろうな

344 :iOS:2019/05/13(月) 02:32:36.03 ID:JNy9w+C8.net
のれの新品端末って今どれくらいで取り引きかれてるんだ?

345 :iOS:2019/05/13(月) 03:32:07.21 ID:LqYh8HOJ.net
頭悪そう

346 :iOS:2019/05/13(月) 08:49:41.24 ID:PVytR17g.net
>>309
6で5年目だけど、やっばり今月機種変するか…

347 :低学歴5ch民:2019/05/13(月) 10:06:56.06 ID:bVCELuW8.net
>>345
頭悪いのは5ch民のデフォです
https://twitter.com/taku_693/status/1126342636179152896?s=21
(deleted an unsolicited ad)

348 :iOS:2019/05/13(月) 10:44:12.46 ID:i99VCf4M.net
6sも次は無いだろうな

349 :iOS:2019/05/13(月) 11:03:38.86 ID:iocpySyD.net
まあ首の皮一枚だろな
次は間違いなく切られる

350 :iOS:2019/05/13(月) 12:44:46.58 ID:NFbTobx4.net
6s切られるときは7と一緒と思ってる

351 :iOS:2019/05/13(月) 13:01:31.31 ID:itjMTLcT.net
APもしくはカメラ由来のサポート出来ない新機能はわかるが、新osをサポート出来なくなる技術的な理由なんてないだろ。
Appleが切りたきゃいつでも切るんだろけど、まだ生産してるっぽいし、iOS15あたりまでは可能性はあるんでは?今となってはandroidと比較した時の最大の優位性だしね。

352 :iOS:2019/05/13(月) 16:28:17.29 ID:2vpJOOKf.net
アクセサリーの機種欄から6sが無くなってるのが多くなった
もうダメポ

353 :iOS:2019/05/13(月) 16:32:54.94 ID:AGVBi4gZ.net
ところで君達どこのSIM使ってるの?
ワイモバで新規のやつも結構多いのかな

354 :iOS:2019/05/13(月) 16:37:22.19 ID:W4sOFUCZ.net
君達って貴方他人様にものを尋ねる時は先ず自己紹介からだと思うの

355 :iOS:2019/05/13(月) 18:02:22.98 ID:4PW/dHuG.net
そこでpixel3aですよ

356 :iOS:2019/05/13(月) 18:25:05.51 ID:0yB53tTi.net
>>355
載ってません
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

357 :iOS:2019/05/13(月) 18:31:52.87 ID:7slplkaW.net
まだ販売されてないしね

358 :iOS:2019/05/13(月) 19:18:44.98 ID:4PW/dHuG.net
発売されたらダントツの1位だろう

359 :iOS:2019/05/13(月) 19:22:55.04 ID:YK1z27ZP.net
AQUOSのcompactも宣伝してる人いたけど圏外のまま消えたました

360 :iOS:2019/05/13(月) 19:52:14.05 ID:Rh0s4nDJ.net
ステマは大事よね(´・ω・`)

361 :iOS:2019/05/13(月) 23:12:51.87 ID:eZXOdPk6.net
マイネオだよん
6sとサブSIMなしのシャープ泥機

362 :iOS:2019/05/14(火) 02:57:52.62 ID:VF2OB0/N.net
万一の修理費がこえーからXRかなー

363 :iOS:2019/05/14(火) 06:01:59.53 ID:aIYSlVYw.net
投げ売りされてるケースを買い溜める作業

364 :iOS:2019/05/14(火) 07:30:33.72 ID:pcs/EIlb.net
胸ポケットから、落下して画面全体がひび割れした
哀しい

365 :iOS:2019/05/14(火) 08:07:34.62 ID:+UE86Oc2.net
>>358
泥のことか?
なら下から数えて一番だよな

366 :iOS:2019/05/14(火) 11:41:23.32 ID:f9VuscGg.net
さっそく12.3ダウンロードした

367 :iOS:2019/05/14(火) 12:15:25.31 ID:PP2bVLyc.net
やっちまったな

368 :iOS:2019/05/14(火) 12:19:26.45 ID:d651hvNL.net
レーワ対応とか西暦にしてるしあんま意味ないんですが

369 :iOS:2019/05/14(火) 12:22:28.93 ID:e4qXhz3v.net
早速仕様変わって騒ぐバガが居たね
アップデート内容見てないのかw

370 :iOS:2019/05/14(火) 13:27:43.66 ID:S7uVlXYn.net
>>369
何だよバガって
色んなスレにマルチするなら誤字直せよこのバガ

371 :iOS:2019/05/14(火) 13:44:44.34 ID:ABUdoXVs.net
NG外しだろ
2人とも見事に食らったよ
登録登録っと

372 :見えてますかー?:2019/05/14(火) 13:48:14.08 ID:wt6Xps8W.net
バガばっが

373 :iOS:2019/05/14(火) 15:52:32.79 ID:cVKEa5JT.net
バガボンド再開して(´・ω・`)ショボーン

374 :iOS:2019/05/14(火) 17:40:18.50 ID:TECPGNgO.net
Androidなら常に最新のOSが降ってきますよ
そうpixel3aならね

375 :iOS:2019/05/14(火) 18:19:53.66 ID:CRjZKxj6.net
>>370
騒いだ本人乙

376 :iOS:2019/05/14(火) 18:22:35.75 ID:jOwZyYZP.net
バガ再臨

377 :iOS:2019/05/14(火) 19:08:29.39 ID:B/TziyIW.net
Nexus7 (2013)も36ヶ月だったから、まだ信じない。pixelを60ヶ月までやったらちょっと考える。4年後だね

378 :iOS:2019/05/14(火) 19:14:18.89 ID:cVKEa5JT.net
>>377
なんの話?

379 :iOS:2019/05/14(火) 19:57:42.89 ID:jYonVhXz.net
>>375
バガw

380 :iOS:2019/05/14(火) 20:59:34.30 ID:PeOL3Yn8.net
>>374
二年もたずに切られるのに?
iOSは7年は確約されてる

381 :iOS:2019/05/14(火) 21:12:41.99 ID:5qZy1ZN0.net
>>380
5c「えっ」
初代AW「えっ」

382 :iOS:2019/05/14(火) 21:54:55.75 ID:M7zcsa0r.net
AWはiOSではないが

383 :iOS:2019/05/14(火) 22:12:01.63 ID:EG4aPpSO.net
>>380
6sは3年しか持たなかったなw

384 :iOS:2019/05/14(火) 22:15:11.46 ID:lNA0bAkT.net
嘘を書いてまで荒らすスタイル

385 :iOS:2019/05/15(水) 00:16:12.10 ID:tJaKiGyR.net
>>380
確約ソースくれよ

386 :iOS:2019/05/15(水) 02:24:25.22 ID:M5oNDSIw.net
>>385
つ ブルドッグソース

387 :iOS:2019/05/15(水) 02:33:55.69 ID:lG73AXEP.net
オタフク

388 :iOS:2019/05/15(水) 02:35:55.14 ID:M5oNDSIw.net
>>387
おだいじに(´・ω・`)

389 :iOS:2019/05/15(水) 03:40:59.75 ID:g4xtvTvT.net
ワイモバイルでiPhone6Sを、1ヶ月の本体代支払いが540円だと言うから、契約した。
Mブランで9G使えるから、マアマアだ。

持ち帰り、自宅でN141のSIMをSoftBank版のiPhone8に挿して使い始めた。勿論、問題無し。

今回契約したワイモバイル版iPhone6SにはSoftBankのSIMを挿してみた。
SIMロック解除してないのに問題無く動作した。

やはり、噂は本当だった。

390 :iOS:2019/05/15(水) 04:57:04.90 ID:yw8tvqMH.net
>>370
何も確認しないで自分でアプデして騒いじゃったバガ
iTunes 質問スレ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1536787515/819,821

>>819
> さっきiOSアップデートしたら
> ビデオ/ムービー再生アイコンが消えて
> AppleTVのアイコンに変わってたんだけど、
> ムービー再生アプリはもう使えないの?

>>819
>統合したようなイメージでしょ。
>AppleTV内にライブラリあるでしょ?

>>821
> >>820
> ファイルは全部ありますが
> 急に消えたのでなんじゃこりゃと一瞬焦りました
> あのシンプルなアプリがよかったのに
> TVは使わないし


死亡した仕様
iOS12.3リリース!令和対応、ビデオアプリは死亡へ
https://www.appps.jp/329256/

391 :iOS:2019/05/15(水) 05:07:10.62 ID:eKUA/xjA.net
先回りされて自分恥をサラサレた本人じゃなきゃ
マルチなんて気づくはずもなく
iOS12スレに
ビデオapp消えた苦祖。
とでも書き込もうとしたんだろう

はっきょうバガは6s持ちだったと_φ(・_・

392 :iOS:2019/05/15(水) 05:09:39.53 ID:Udneptef.net
なっなんじゃこりゃ〜〜
ワロス

393 :iOS:2019/05/15(水) 06:49:25.05 ID:8bn3ZZ87.net
12.3サクサク

394 :iOS:2019/05/15(水) 11:30:04.89 ID:97ejcKsx.net
12.3歴代最高にサクサクじゃね?

395 :iOS:2019/05/15(水) 12:13:45.83 ID:qJdJslmE.net
>>374
最新のOSなんてむしろ忌避してるので

396 :iOS:2019/05/15(水) 12:15:17.22 ID:qJdJslmE.net
iOSで快適に使えるのは初期versionより1つ上まで

397 :iOS:2019/05/15(水) 12:26:17.48 ID:2DhOVRkU.net
最新iOS不要=サポート不要
壊れるまで使えるじゃん
有る意味究極の無敵モードだな

398 :iOS:2019/05/15(水) 14:07:00.35 ID:4qAe7+5e.net
純正アプリ全部消せるって何気に凄い事だよな
泥なんててんこ盛りでつけてくるのに

399 :iOS:2019/05/15(水) 14:49:17.11 ID:LI5kU38Y.net
6splus画面割れてXsに変えたけど、正直前の方が使いやすかったわ。

400 :iOS:2019/05/15(水) 15:00:20.47 ID:dNVpSgnC.net
どの辺が?

401 :iOS:2019/05/15(水) 15:16:19.28 ID:AiY3UYaw.net
>>399
画面割れたぐらい修理すればええのに

402 :iOS:2019/05/15(水) 17:34:59.02 ID:OXVXgJxt.net
>>401
こんなゴミ修理してまで使う奴おらんだろw

403 :iOS:2019/05/15(水) 18:16:57.91 ID:C51r0oOs.net
電卓もストップウォッチも判子も20年前に入社してから使ってて未だに現役で不満はとくにない、iPhoneもそんな感じになりつつはあるよな

404 :iOS:2019/05/15(水) 20:02:42.48 ID:jMfp6VM1.net
悲報、5ちゃんねるにおっさん現る

405 :iOS:2019/05/15(水) 21:27:52.22 ID:v2ACtW5q.net
悲報、5ちゃんねるに若造がいない

406 :iOS:2019/05/15(水) 21:31:11.21 ID:tfa+tz3Q.net
そう、そしてついには我が子を誘導

407 :iOS:2019/05/15(水) 21:36:14.92 ID:5lgjjfPr.net
今8ならヤフショ五万でポイントやら6s売る金で実質3万くらいで買えるかな
ただ乗り換えるワクワク感がないな
9月の発表で更に値下がりあるだろうけど6sも価値下がるよな

408 :iOS:2019/05/15(水) 21:38:04.28 ID:ExvHS9PG.net
>x407
すてに価値はないだろむしろマイナス

409 :iOS:2019/05/15(水) 22:05:11.03 ID:RoieGp8P.net
アプデして6が蘇った

410 :iOS:2019/05/15(水) 22:22:13.87 ID:y43tSEaX.net
>>400

ホームに戻るはボタンタップの方がワンアクション。
コントロールセンター、片手だと親指届かん。
分厚い、重い
バッテリー残量見づらい
オークリー偏向グラスだとFaceID使えん。
アプリスイッチャー、ホーム2回押しのが早い。

何より大したイノベーションないのに高すぎる。

旧機種は内部浸水判定あって修理してもらえんかった。

411 :iOS:2019/05/16(木) 02:34:21.77 ID:oUshD8so.net
次機種変するとしたら間違いなく8だろうが劇的に何かが変わるわけじゃないから6sが全く作動しなくなるまでは使い続けるだろうな

412 :iOS:2019/05/16(木) 06:24:01.88 ID:U+Ptab+w.net
>>407
ヤフーショッピングで中古買うってこと?

413 :iOS:2019/05/16(木) 07:45:59.60 ID:oGkK0ZJp.net
>>412
新品未使用て表記だけどまあ業者が通電してることにはなるが

414 :iOS:2019/05/16(木) 08:15:42.17 ID:hUEiC5HQ.net
iPhoneはIMEIで保証期間も調べられるから、購入直後に新品未使用品としてオクに出してる分についてはかなりリスクは低い。当然保証期間も受け継げるし。。。

もちろん、買った直後にトイレに落として、とりあえず動くんで新品未使用品としてオクに出してる可能性とかもありはするんだけれど、出品社の実績で確率を下げることは出来る。

415 :iOS:2019/05/16(木) 09:52:19.76 ID:U+Ptab+w.net
>>413
なるほどねーありがとうございます!

416 :iOS:2019/05/16(木) 09:52:57.46 ID:U+Ptab+w.net
>>414そうなんですね!ありがとうございます

417 :iOS:2019/05/16(木) 15:41:32.05 ID:WY2ulFRs.net
iPhone 8の値下がり続く、遂に税込49,800円に
未使用品が2か月弱で1万円下落
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1184750.html

418 :iOS:2019/05/16(木) 16:10:51.64 ID:D/0MY9VN.net
>>417
スレチ

419 :iOS:2019/05/16(木) 16:18:17.92 ID:icXZdne6.net
限界近いから次は8に変えるって人も多いからいうほどスレチでもないやろ8の販売情報は

420 :iOS:2019/05/16(木) 16:31:58.50 ID:63sh2skY.net
限界?なにが

421 :iOS:2019/05/16(木) 16:33:19.16 ID:OrHukPX+.net
スレタイ千回読んでから出直して来いやカッス

422 :iOS:2019/05/16(木) 17:10:28.01 ID:oUshD8so.net
つまりここのスレを開いた段階であと1年頑張らなければいけないのです

423 :iOS:2019/05/16(木) 17:14:23.43 ID:ll42KeIz.net
千回読んだら1000年頑張ることになりました。悲しいです。

424 :iOS:2019/05/16(木) 17:16:26.98 ID:wbRKU8WZ.net
何を怖がっているんだ?
プロとしてしっかり戦え!
全員で逝くぞ!

425 :iOS:2019/05/16(木) 17:20:52.62 ID:3AksGy5N.net
6Sごときでw
まだまだ普通に現役だよ
5とか使ってる人もいるよ?

426 :iOS:2019/05/16(木) 17:22:19.90 ID:oUshD8so.net
6sで今なんか困ることある?
防水と電子マネーぐらいだろ?

427 :iOS:2019/05/16(木) 17:43:08.40 ID:ixiDvg63.net
限界近い人はけっこういるだろ
フレームが歪んでるとかカメラレンズの耐久がとか言われて電池交換拒否られてる人らも多いだろうし
俺も電池交換拒否られて死にかけのバッテリー使ってるからこれが死んだら機種変せざるを得ない
1日4回ほど充電してるわ

428 :iOS:2019/05/16(木) 17:55:22.05 ID:oUshD8so.net
>>427
バッテリーの交換なんかYouTube見ながら30分ぐらいで自分でできるで?

429 :iOS:2019/05/16(木) 17:58:05.24 ID:hUEiC5HQ.net
何度か話題になってるがpixel3aって、調べると基本性能だと6sよりちょい落ちるくらいなんだよな。
もちろん、カメラは異次元みたいだけど、こういう端末が人気ってことはスマホの進化の流れが変わってきたってことなんだろうな。

逆にいえば、カメラに不満ないならあと3年は闘えるということにも。。。り

430 :iOS:2019/05/16(木) 17:59:20.13 ID:hUEiC5HQ.net
>>427
正規店以外でも拒否る?
3000円くらいからあるみたいだけど。。。

431 :iOS:2019/05/16(木) 18:07:54.59 ID:edgujZWc.net
6sはゲームがきつい

432 :iOS:2019/05/16(木) 18:11:24.44 ID:eNGIV7Ih.net
もうゲームは卒業しようよ…(´・ω・`)ショボーン

433 :iOS:2019/05/16(木) 18:17:46.77 ID:VWbIH4hn.net
俺的不満点
カメラ→暗いとこだと画質落ちる
Apple Payなし→この前のメルペイ祭りに参加できなかった
バッテリー→pubg1試合で半分減る

434 :iOS:2019/05/16(木) 18:55:05.35 ID:SnmKgXxS.net
>>431
3Dゲームはきついがスマホでやらないしなぁ
モンスターストライクはサクサク動くぞ

435 :iOS:2019/05/16(木) 18:57:23.83 ID:NsTpSf9b.net
おっさんなのにゲームとかさあ…

436 :iOS:2019/05/16(木) 19:00:57.16 ID:CgOeQwvk.net
親に新しいの買って貰えない女子高生の可能性が微レ存

437 :iOS:2019/05/16(木) 19:04:40.73 ID:VWbIH4hn.net
あ?俺のヘイデイ農場とかめっちゃ可愛いんだが?

438 :iOS:2019/05/16(木) 20:20:15.37 ID:CgOeQwvk.net
見せて

439 :iOS:2019/05/16(木) 23:16:19.77 ID:ktBLJJzj.net
3Dゲーム動作にあんまり不満はないけどバッテリーがマッハすぎる
ポケモンでもないのに2時間持たないのがきつい

440 :iOS:2019/05/16(木) 23:22:40.49 ID:ObzEUVfN.net
ガラケーの時みたいに充電脱着式なら良かったのにな

441 :iOS:2019/05/16(木) 23:27:55.19 ID:m+Tfk1ps.net
君たち12.3に上げたかね?
ネットの声を見てると今んとこ不具合なさそうだけど

442 :iOS:2019/05/17(金) 05:56:44.02 ID:RZm1eA6a.net
>>435
おっさんだからゲームするんやで
リア充って何だろなーぁ

443 :iOS:2019/05/17(金) 07:18:34.30 ID:pyrWLOb8.net
6s+オクで買ったらマイク不良とコンパスで高度100mと出る
15500円だからいいや64GB

444 :iOS:2019/05/17(金) 07:19:58.59 ID:pyrWLOb8.net
iPadminiminiとして家で使う用だから通話しないし
イヤホンマイクつければ通話可能

445 :iOS:2019/05/17(金) 07:43:01.17 ID:J02Vjefc.net
>>441
上げたかね?
じゃねえよカス
他人様にものを尋ねる時はまず自己紹介から話はそれからだタコ

446 :iOS:2019/05/17(金) 08:14:47.57 ID:Or8OW7Ol.net
>>441
サクサク

447 :iOS:2019/05/17(金) 08:37:42.08 ID:ZkfPM5tF.net
>>433
メルペイはApple Pay非搭載でも参加できたのに
QRオッケーて書いてあっただろw

448 :iOS:2019/05/17(金) 08:43:32.16 ID:HCBxuaPW.net
田舎だとセブンだけって結構あるんだから察してやれ
ローソンファミマミニストップ進出しても撤退の繰り返し

449 :iOS:2019/05/17(金) 08:56:32.94 ID:9JUdLTBw.net
そんな消耗激しい?

バッテリー調べたら85%だったわ
ゼロショックとガラスフィルムで傷一つついてないぞ

450 :iOS:2019/05/17(金) 10:06:22.19 ID:Duf+0Gkr.net
バッテリー80%のときに、使ってるとみるみるバッテリー減るんで気になってバッテリーベンチマークとると動作時間は2割も減ってないくらいだった。

体感とあまりにも会わない結果だったんで、しばらく外に出してよく冷やしてバッテリーベンチマークとるとフル充電でも即落ちしたよ。

バッテリー劣化の症状は個体差があるようだが、自分場合は寒いとどこまでの無能になる症状だった。

451 :iOS:2019/05/17(金) 10:31:38.33 ID:Or8OW7Ol.net
バッテリーは精神的に悪い訴えたい

452 :iOS:2019/05/17(金) 11:16:29.96 ID:BUpHNGnq.net
気温マイナス10度でワカサギ釣りをしてた時はバッテリー一瞬で死んだ
旅館に戻り温めると復活

453 :iOS:2019/05/17(金) 11:31:23.91 ID:93V3ZcpP.net
何度も落としては自前で修理してたら隙間が出来たみたいでそこから空気入り込むから冷却効果高くなったのかバッテリーめちゃくちゃ減ってく

454 :iOS:2019/05/17(金) 12:58:06.30 ID:OE8318Wt.net
正解ではない

455 :iOS:2019/05/17(金) 20:18:31.44 ID:QyNgWZDj.net
送って修理を頼んだのですが、きょうあっちについて、きょう修理済みで
返送になってます
何が原因だったか、どこを修理したのかとかわからないんですけど
こんなもんですか?
あと無償でできるというので送ったのですが、見積もりとか料金のお知らせがないので
無償でやってもらったと思って良いのでしょうか?

456 :iOS:2019/05/17(金) 20:33:01.80 ID:kT7MjbCQ.net
>>455
ブツが帰ってくるまでは判らない!
問題ナッシングで即日返送もあるし
有料の請求書がついてくる場合もある

457 :iOS:2019/05/17(金) 20:33:15.46 ID:0LLAvEW9.net
>>455
何処で修理に送ったか知らないし修理に送ったとこしか分からないだろし、そこと連絡とれるのここにいないと思う

458 :iOS:2019/05/17(金) 21:06:58.69 ID:QyNgWZDj.net
>>456
有料請求書とかですか!!
予告もなく?

>>457
アップル公式の修理のとこに送りました

459 :iOS:2019/05/17(金) 21:09:38.41 ID:pyrWLOb8.net
iPhone6sを中国・深センで買い集めた部品を使ってイチから組み立てるとこうなる
https://gigazine.net/amp/20170413-making-own-iphone

460 :iOS:2019/05/17(金) 21:13:19.04 ID:kT7MjbCQ.net
>>458
予告ないよ!

461 :iOS:2019/05/17(金) 21:20:06.64 ID:J02Vjefc.net
>>458
俺の場合は保証切れの状態で二回修理に出したが二回とも無償だったな有償なら電話かメールで確認するだろ普通

462 :iOS:2019/05/17(金) 21:51:34.03 ID:2pLjCR/A.net
サポート経由で修理に出したんなら説明あっただろ

463 :iOS:2019/05/18(土) 11:42:42.61 ID:ScSEjx+4.net
有料になるなら教えてくれるよね。

464 :iOS:2019/05/18(土) 11:55:50.86 ID:uJOwqedS.net
>>455
無償で出来るって言ってたら
絶対に無償になるはず!!!!

465 :iOS:2019/05/18(土) 12:25:52.03 ID:De5pEpM4.net
無償の範囲内でも見てみて有料になる箇所が見つかれば有料になるて言われる
サポートは無償て断言はしない

466 :iOS:2019/05/19(日) 07:15:44.32 ID:R9+JeyfI.net
>>455だけど無償で修理してくれたみたいです、
即日修理で発送なんて、てっきり、不具合症状が再現できません・・・で
未修理で帰ってくるのかと思ってた!
ディスプレイを交換してくれたらしいけど
到着数時間で修理できるもんなんですね

467 :iOS:2019/05/19(日) 14:25:15.55 ID:P0SrYjak.net
今6s Plus iOS10.3.2なんだけれど、12.3にしたら重くなるかな?

468 :iOS:2019/05/19(日) 14:28:09.05 ID:8v7wQk/D.net
>>467
気になるならやってみたら?

469 :iOS:2019/05/19(日) 15:00:33.64 ID:UqMoG5yl.net
6S、気付いたらバイブが作動しなくなってた
メール来ても画面見るまでわからないけど急ぎのメールなんか来ないからいいけど、こうして少しずつ調子悪くなるのかなぁ

470 :iOS:2019/05/19(日) 15:19:26.27 ID:U/48N5ji.net
>>467
古いOSが好きな人は確実におるし・・・・
今問題無ければそのままでエエんちゃう?

471 :iOS:2019/05/19(日) 15:31:21.88 ID:AE487BrA.net
OSは新しい方が良いに決まってる
あえて古い方が良いなんてのは未だにXP使ってるレベル
windowsだってアプデ直後にやらかす事があるだけですぐに修正して最新の制御になる
常に最新で使い続けてるけど交換ラッシュで変えたバッテリーの最大容量いまだに100%で健康そのもの

472 :iOS:2019/05/19(日) 15:44:38.80 ID:f99k8x18.net
>>471
ぼくのはすでに97%なんだけど…(´・ω・`)ショボーン

473 :iOS:2019/05/19(日) 16:23:14.59 ID:P0SrYjak.net
>>468
>>470

やはり試さないと分からないという事でiOS10.3.2から12.3にしてみた
一部サクサクになった感じかな
OSに関するアドバイスくれた方も有難う

474 :iOS:2019/05/19(日) 16:27:24.82 ID:zOiBM44s.net
AppleはiOSに安全上の問題を発見した場合、迅速に対策用アップデート(セキュリティアップデート)を提供しますが、古いiOS向けにセキュリティアップデートは提供されません。
アップデートできるiOSがあるにもかかわらず以前のiOSを使い続ける、ということは危険と隣り合わせだと認識すべきでしょう。

御存知の通りサポート切れの機種にはiOS updateが降って来ません、セキュリティ的にも終わるって事です。

475 :iOS:2019/05/19(日) 16:58:19.31 ID:yZhKMg3x.net
>>467
6sを12.3にしたけどいい意味で何も変わらないよ

476 :iOS:2019/05/19(日) 17:23:12.70 ID:sfJAFdW0.net
代替の無い32bitアプリがあってiOS10からアプデ出来ないのがね… (´・ω・`)

477 :iOS:2019/05/19(日) 17:25:04.27 ID:f99k8x18.net
セキュリティガバガバだね(´・ω・`)ショボーン
>>476

478 :iOS:2019/05/19(日) 17:49:03.59 ID:x6UxJttb.net
イヤホンジャックが調子悪くて接触不良になったんだけど、これどれが一番良いかな?
素直にお金出して修理依頼するか
機種変するか
騙し騙し使うか

479 :iOS:2019/05/19(日) 17:57:36.54 ID:+1muC5Gm.net
機種変が一番良いに決まってるけど、そんなことここで聞く?

480 :iOS:2019/05/19(日) 18:03:21.96 ID:9Xzv+bX7.net
>>479
機種変したらイヤホンジャックがデフォで使えないから迷ってたんだ
やっぱり機種変の方が良いよね、ありがとう
とうとう6sともおさらばするよ

481 :iOS:2019/05/19(日) 18:11:15.40 ID:EcqWx1xp.net
みんなゴメン今日XSに機種変してしまった…
でも愛着のある6sは売らずに手元に残しておくことにしたよ

482 :iOS:2019/05/19(日) 18:19:26.53 ID:a/YwGeeX.net
俺も来月が更新だからMNPしてXSにするわ

483 :iOS:2019/05/19(日) 18:29:19.36 ID:fU7HWVPl.net
なんでXS…?

484 :iOS:2019/05/19(日) 18:55:59.42 ID:h845Pauk.net
>>481
謝ることじゃないよ。おめでとう。

485 :iOS:2019/05/19(日) 19:00:14.33 ID:eX/R67HF.net
>>476
モグモグゆなちゃんのことだね!

486 :iOS:2019/05/19(日) 19:57:45.57 ID:THWivew2.net
今3年5ヶ月だから四年までが目標
持ちこたえられるか

487 :iOS:2019/05/19(日) 22:15:31.83 ID:h845Pauk.net
https://youtu.be/PRYPvjBuzbM

488 :iOS:2019/05/19(日) 23:08:41.36 ID:YbscR6sI.net
つい土曜日にXRに変えてしまった
プランも長い間変更してなかったから見直しがてら

489 :iOS:2019/05/19(日) 23:10:37.92 ID:Yb4h5PvP.net
3Dタッチさえあればすぐ乗り換える

490 :iOS:2019/05/19(日) 23:45:34.01 ID:hAnYNiDV.net
Haptic Touchついてんで

491 :iOS:2019/05/19(日) 23:51:43.55 ID:08FCLFr4.net
LINEは3Dタッチが便利なのよ

492 :iOS:2019/05/19(日) 23:59:19.60 ID:fU7HWVPl.net
3Dタッチない機種に変える必要性がないわな

493 :iOS:2019/05/20(月) 00:06:35.48 ID:EkKn20BS.net
>>467
まったくならない

が、自己責任で

494 :iOS:2019/05/20(月) 00:07:52.03 ID:EkKn20BS.net
>>491
どんな感じで?

495 :iOS:2019/05/20(月) 00:08:56.44 ID:EkKn20BS.net
iPhone「3D Touch」の便利機能7選と使い方 「既読ナシでLINEを閲覧」「瞬時に電話」
https://time-space.kddi.com/mobile/20181211/2515

こんなの?

496 :iOS:2019/05/20(月) 00:12:30.44 ID:QJd+P5oe.net
俺はアプリの3Dタッチのショートカットが便利だった
LINEからQRコード場面に飛んだり
LINE Payアプリ出たからいらなくなったけど

497 :iOS:2019/05/20(月) 00:21:07.01 ID:DE5jyYrV.net
>>487
これなかなか審査通らなくてゲーム会社の中の人嘆いてた

498 :iOS:2019/05/20(月) 01:28:24.29 ID:hGMJbED1.net
なるほどXSには感圧センサーあるのに廉価版のXRに感圧センサーないのな

499 :iOS:2019/05/20(月) 05:09:51.71 ID:QJd+P5oe.net
ストレージ圧迫してきたから写真動画HDDに移してたんだがメモリー機能てiPhoneから写真動画を移動させるの阻止する目的なんだろな
ペットとか旅行のまとめみたいなの作ってくれるから移動させるの躊躇したぜ

500 :iOS:2019/05/20(月) 09:18:24.39 ID:cH0m5UBB.net
きれいに使いたいから背面に何かはりたいんですけど
おすすめありますか?
液晶のほうはラスタバナナかどっかの薄い保護フィルムはってるんですが
もっと厚みがある板みたいなフィルムってあるんでしょうか?

501 :iOS:2019/05/20(月) 10:26:24.56 ID:WYSk5dvj.net
背面保護はケースや手帳ではだめなの?
5sのタイプまでは背面フィルムあったけど、今は端末のエッジが丸くなってるから保護フィルムはないと思う

502 :iOS:2019/05/20(月) 10:55:02.29 ID:HNggRJ4q.net
>>497
通し方が悪い
もぐもぐメインじゃないようにゲーム性を作ってやればいいだけ
そこにたどり着くまで時短アイテムとかの課金を設定してやれば向こうも商売だから見て見ぬ振り

503 :iOS:2019/05/20(月) 11:51:51.67 ID:wYwrazxy.net
俺は後3年は使うよ

504 :iOS:2019/05/20(月) 15:03:51.84 ID:s9+Vs051.net
カイタイトキガ カイカエドキ

505 :iOS:2019/05/20(月) 17:08:51.05 ID:g1O+Vs9P.net
お前らもう一回スレタイ見ようぜ

506 :iOS:2019/05/20(月) 20:20:12.42 ID:uadJeCRR.net
あと一年という表現だからいつまでたっても1年経たない
2020年までと具体的な期限にすれば良い

507 :iOS:2019/05/20(月) 20:34:29.10 ID:zJgmzf9a.net
却下

508 :iOS:2019/05/21(火) 00:16:33.86 ID:+eOhoWkO.net
3Dタッチ無い機種は長押しだからな
めっちゃだるいぞ

509 :iOS:2019/05/21(火) 01:34:04.23 ID:Weu4+Uj0.net
キャリアの7 Plusで2年完走したので売って、6s買った
やっぱイヤフォンジャックが無いとダメだわ
サブ機なので性能的にも充分
ios13非対応だったら泣くけど

510 :iOS:2019/05/21(火) 01:39:33.67 ID:/Rpq0q8h.net
イヤフォンはやはり有線最強か
まあイヤフォンジャックないなら青歯でもありっちゃありだが

511 :iOS:2019/05/21(火) 01:47:16.94 ID:6tuD9RS/.net
>>509
メイン機なに?

512 :iOS:2019/05/21(火) 02:04:18.30 ID:Weu4+Uj0.net
お、レスがついた
648円端末で有名なドコモのLG V30+だよ
自分はもう少し高いときに買ったけど
QuadDACとAIカメラでこれ一択だった

513 :iOS:2019/05/21(火) 02:07:46.49 ID:6tuD9RS/.net
>>512
その機種知らんかったけど価格コム見るとすごくいい機種みたいだね
お買い物上手ね(´・ω・`)

514 :iOS:2019/05/21(火) 02:29:25.71 ID:AasbVhLx.net
そっちのが音良さそう

515 :iOS:2019/05/21(火) 02:30:20.58 ID:AasbVhLx.net
B&Oと組もうという日本企業いないよね

516 :iOS:2019/05/21(火) 08:18:21.39 ID:cqAhrt6X.net
ガラケーのシムをシムフリーの6sに挿したら
プランはどうなるの?
今6sからWi-Fiでカキコ
ちなみにさっき6sに挿したら圏外。シムサイズは同じ。
ガラケーは音声のみの契約でキャリアメールも無し。

517 :iOS:2019/05/21(火) 08:21:02.72 ID:cqAhrt6X.net
6sは2年くらい前にオクで買った

518 :iOS:2019/05/21(火) 08:40:45.95 ID:vyRvqXyA.net
>>478
オレはブルートゥースのイヤホンを使うようにした
おかげで有線と無線の違いが判った

519 :iOS:2019/05/21(火) 08:55:38.05 ID:y6LPIamT.net
>>517
simロック解除してないんだろ無理
SoftBankのガラホsimなら通話とsmsはできたはず

520 :iOS:2019/05/21(火) 09:24:45.71 ID:tYcZ32hK.net
iPhone8安くならないかな
もう限界だ…

521 :iOS:2019/05/21(火) 09:53:33.54 ID:6tuD9RS/.net
>>520
いかほどをご希望かしら?

522 :iOS:2019/05/21(火) 09:58:21.50 ID:8KqI0ah2.net
8の128GB新品のsimフリーを39800円でお願いできますか

523 :iOS:2019/05/21(火) 10:04:43.82 ID:6tuD9RS/.net
>>522
えげつない(´;ω;`)

524 :iOS:2019/05/21(火) 10:09:57.11 ID:BQPT2aeu.net
もう定価なんてあってないようなもんだな

525 :iOS:2019/05/21(火) 10:11:23.88 ID:7+XA9y/z.net
>>519
auです。
オクでシムフリー買って挿したらどうなるの?
繋がってとして。
今980円プランのガラケーのシム。

526 :iOS:2019/05/21(火) 11:08:27.49 ID:rxGucmmM.net
>>525
長文書くの面倒
iPhone ガラケーsimでググれば出る

527 :iOS:2019/05/21(火) 11:15:24.86 ID:HZedqnSc.net
2年縛りつけとけば実質3.5万くらいで新品買えるんじゃないのか8は
どうせ2年以内に機種変しないだろうし2年縛り問題ないやん

528 :iOS:2019/05/21(火) 11:20:44.79 ID:5qhbJ6CZ.net
64ならあるけど128ない
だから128て書いてんだろ

529 :iOS:2019/05/21(火) 12:20:49.97 ID:bwwYdd14.net
新しい機種にイアホンジャックが付くまで何年でも使ってやる

530 :iOS:2019/05/21(火) 13:35:42.45 ID:Tcfimkq1.net
>>529
もうないっしょ。
Lightning端子を、イヤホンジャックとLightningの二股にするアダプタがある。
充電しながら音楽が聴けるから、便利。
AppleはAirPodsを使ってもらいたいんだろうけど、高いし無くしそうだから嫌だよね。

531 :iOS:2019/05/21(火) 13:44:19.53 ID:EDE7aIgp.net
>>530
それって同梱されているよね

532 :iOS:2019/05/21(火) 14:01:51.99 ID:tYcZ32hK.net
>>521
やはり5万円以内にしてほしいです

533 :530:2019/05/21(火) 16:21:56.84 ID:Tcfimkq1.net
>>531
同梱されているのはLightning端子→イヤホンジャックでは?

534 :iOS:2019/05/21(火) 16:25:33.62 ID:EDE7aIgp.net
>>533
そうなんだありがとう

535 :iOS:2019/05/21(火) 16:42:38.26 ID:KvqFAVkB.net
>>533
しかもそのアダプター今7とか8の新品買っても同梱してないみたいだな

536 :iOS:2019/05/21(火) 17:07:15.24 ID:8q1xScBL.net
なんかiOSアプデが発表される度に調子が悪くなるタイマーが発動するの勘弁して欲しいです

537 :iOS:2019/05/21(火) 17:32:35.93 ID:9lS83jop.net
6s やっと卒業
これでみんなにDライン馬鹿にされずにすむ
強がっていた俺おつかれ様

538 :iOS:2019/05/21(火) 17:34:27.08 ID:WBz0v4ur.net
>>537
Dラインなんて、カバーに入れれば関係なし

539 :iOS:2019/05/21(火) 17:38:18.20 ID:x3fZQbV1.net
むしろDラインこそがiPhoneのアイデンティティだろと思うようになった俺は重症

540 :iOS:2019/05/21(火) 17:40:16.95 ID:6tuD9RS/.net
>>537
なに買ったの?(´・ω・`)ショボーン

541 :iOS:2019/05/21(火) 22:41:38.62 ID:Qofbxs6o.net
Xsだよ
Xsにはアダプター付いてなかった

542 :iOS:2019/05/21(火) 22:51:44.09 ID:EfQwDUg3.net
今度はノッチをバカにされるんやろな可哀想

543 :iOS:2019/05/21(火) 23:41:59.22 ID:H59w/6LU.net
>>541
ようM字ハゲ

544 :iOS:2019/05/22(水) 06:59:53.29 ID:jo8/DUPU.net
>>541
いいなあ、そろそろ俺も買い替えたい

545 :iOS:2019/05/22(水) 08:14:14.68 ID:vIEDMcc9.net
えーだって6sでもまだ超快適に使えてるのに
なんで卒業すんの〜

546 :iOS:2019/05/22(水) 08:39:57.00 ID:eFswEwba.net
6s以外の話は他所でどうぞ

547 :iOS:2019/05/22(水) 10:02:36.49 ID:9OlWAQgQ.net
6s+
快適すぎてなかなか乗り換える気にならない

一度バッテリー交換してるけど最近減りが速くなった
どうしようかな…

548 :iOS:2019/05/22(水) 10:07:30.10 ID:gncol47M.net
何を怖がっているんだ?
プロとしてしっかり戦え!
全員でいくぞ!

549 :iOS:2019/05/22(水) 10:16:03.40 ID:9zDi9y+J.net
6s卒業者はみんなXsにいくんだな
そんなに良いのかXs?俺の6sも最近調子悪いし、AppleCareとっくに切れてるから修理しようにも馬鹿高い金払わないといけないし、どうしようか今ここ数日ずっと迷ってる

550 :iOS:2019/05/22(水) 10:23:35.49 ID:pJ35Jf2Y.net
単に今Xs売ってるからってだけじゃね?6s同様にXsであと○年頑張る予定だろうし。OSアプデ対象とか考えても一番新しいの買うのが長く頑張りやすいんじゃね

551 :iOS:2019/05/22(水) 10:30:27.51 ID:6eV7rhqU.net
いやもう無理!限界ってとこまで使う予定だわ6s

552 :iOS:2019/05/22(水) 10:36:44.86 ID:OeZRxmFl.net
3Gの5sユーザーですら少なからずいるのにお前らときたら

553 :iOS:2019/05/22(水) 10:39:34.10 ID:9zDi9y+J.net
>>552
この前電車で普通に5s使ってるのいてびっくりしたわ、物持ち良くやってるんだろうなー
あのゴツい感が懐かしく思えた

554 :iOS:2019/05/22(水) 11:24:54.36 ID:BbphE0Ve.net
中華のファブレットに切り替えたけど、なかなか快適。

555 :iOS:2019/05/22(水) 12:57:40.95 ID:fdzhyZSg.net
Touch IDがアクティベートできませんってなった場合、バッテリーの持ち、以前よりかなり悪くなってますか?
新品バッテリーに変えたんですが、1時間10%の割合で充電が減少。ios12.3にアプデ、復元済みなんですが…。
指紋認証は使えなくても良いから、バッテリーは持ってほしい。互換製品のホームボタン移植してバッテリー消費改善した人いますか?

556 :iOS:2019/05/22(水) 13:14:01.65 ID:UPy4CTSl.net
>>553
SEかもしれんやん

557 :iOS:2019/05/22(水) 13:25:18.63 ID:UHdNu8ca.net
>>553
5sは2年ぐらい前までワイモバとかで売ってたからな
その頃買った層じゃないのか

558 :iOS:2019/05/22(水) 13:52:16.09 ID:xIqX5ZZ1.net
>>549
6sからXRにしたよ
デカすぎて片手操作慣れない

559 :iOS:2019/05/22(水) 14:09:12.73 ID:nUJZJOoK.net
あと数ヶ月で最新版の11が出るからそれから考えるかと思ったけど
来年には5G搭載の超絶iPhone_ⅻが出るからそれから考えるとする

560 :iOS:2019/05/22(水) 14:18:55.86 ID:JAacspHh.net
そしていつまでも買えない(´・ω・`)ショボーン

561 :iOS:2019/05/22(水) 15:13:59.94 ID:SCabTxcX.net
だって変える必要性が全く無いんだもーん(о´∀`о)

562 :iOS:2019/05/22(水) 17:28:10.36 ID:SOty3Ru4.net
なんか8にA13搭載した廉価版が出るって噂があるが、6s plusにA13搭載して399ドルで頼む。3Dも擬似でいいや。

563 :iOS:2019/05/22(水) 19:49:35.25 ID:TGA1DhAs.net
>>556
ケース付けたら分からんけどエッジが違う

564 :iOS:2019/05/22(水) 20:19:58.07 ID:8iaXJhyZ.net
6買い換える事になったら8にいくわ

565 :iOS:2019/05/22(水) 23:05:37.88 ID:hA7IAWeX.net
エッジで買い換えるとか金持ちは違うなー

566 :iOS:2019/05/23(木) 00:18:39.59 ID:K1V6VBsI.net
つーか4s5sからの買い替えなら解るけど
6sから買い替えてもあんまし意味なくね

567 :iOS:2019/05/23(木) 04:17:12.44 ID:TPhH1Shp.net
6sに防水とおサイフつけてくれれば中身はそのままでいいや。

568 :iOS:2019/05/23(木) 12:05:20.79 ID:Ejw7gM+D.net
カメラ性能は全く別物だけどね

569 :iOS:2019/05/23(木) 12:09:48.01 ID:mzaorrjX.net
そんなにカメラって使う?

いいカメラ=

馬鹿の一つ覚えでアホが背景ボケ、背景ボケ

暗いとこでの明るさ

って言っとけばいいと思ってるけど…

570 :iOS:2019/05/23(木) 12:13:34.57 ID:Q6zvA7bw.net
そりゃカメラの画質や機能面で差つけないと同じiosなんだしできること同じだもの

571 :iOS:2019/05/23(木) 12:19:12.88 ID:gpVzbAZe.net
使う
子供撮るときすぐ出せるのはスマホだし

ただうち6s,7,8あるけどたいしてカメラ性能かわらんよ

572 :iOS:2019/05/23(木) 12:33:08.50 ID:HLscciXV.net
カメラの向上アップと防水さいふだけの為にわざわざ何万もお金出そうと思わない

573 :iOS:2019/05/23(木) 12:41:52.66 ID:PAtGifhG.net
iPhoneを長年使っているとストレージが絶対的に足りなくなる罠
32とか64だと辛いと思うよ俺は16だけどさww

574 :iOS:2019/05/23(木) 12:43:42.25 ID:pawqk/qH.net
質問
12.3にしてからSafariで特定のページだけ読み込まないんだけど同じような方居る?

575 :iOS:2019/05/23(木) 12:45:00.32 ID:mzaorrjX.net
>>574
特定のページってムフフなページ?(´・ω・`)

576 :iOS:2019/05/23(木) 12:48:12.04 ID:pawqk/qH.net
>>575
いやyoutubeやtwitterです、あとアプリの羽もダメ

577 :iOS:2019/05/23(木) 12:50:42.24 ID:mzaorrjX.net
>>576
そりゃ困るね…

578 :iOS:2019/05/23(木) 12:52:15.66 ID:pawqk/qH.net
おま環ですかね…リセットメンドイ

579 :iOS:2019/05/23(木) 12:52:54.73 ID:PAtGifhG.net
そんな個体なんてほぼほぼ無いからAppleに問い合わせて相談汁

580 :iOS:2019/05/23(木) 12:54:01.46 ID:mzaorrjX.net
>>578
その前にツイッターで同じような人がいないかググってみるといいよ
なんにしてもめんどくさいよね…

581 :iOS:2019/05/23(木) 12:54:22.87 ID:pawqk/qH.net
>>579
ありがとう、ダメ元で聞いてみるよ

582 :iOS:2019/05/23(木) 14:25:36.26 ID:whU4d/p/.net
まーカメラは大事だね
陰キャはインカメがいらんいらんってうるさいけど

583 :iOS:2019/05/23(木) 16:54:54.92 ID:/7AwCvEL.net
一般人が使う分には6sレベルのカメラ性能で全く問題ないよ
上手いか下手かはカメラ性能じゃなく撮り方のほうが関係するし

下手な人は最高性能のカメラ使おうが下手
逆に上手い人は写るんですみたいな使い捨てカメラでも上手

584 :iOS:2019/05/23(木) 17:56:39.57 ID:Cryr3g1h.net
いい写真が撮れるかどうかは圧倒的に撮影者のスキルが大きいのは認めるが、撮りたい写真を撮れるかどうかは、感度とか望遠、広角、手ぶれ補正の有無とかカメラ側の因子が大きい。

6s plusで言えば、子供の寝顔を嫁がよく撮ってるが、同じ暗さではxsの足元にも及んでない。

レビューとかみると、暗所に関してはxsもpixel3とかhuaweiのハイエンドには遠く及ばないみたいだけど。

585 :iOS:2019/05/23(木) 18:00:06.99 ID:PAtGifhG.net
そこまで拘るならカメラを買えば良いよ

586 :iOS:2019/05/23(木) 19:02:16.58 ID:jlh7vllC.net
暗所で撮影ってシチュがなかなか無いしな

587 :iOS:2019/05/23(木) 21:52:11.06 ID:ChR5dbut.net
暗闇で盗撮とかしないのか

588 :iOS:2019/05/23(木) 21:53:34.78 ID:8Sm7EdnB.net
ハーウェイかわいそう

589 :iOS:2019/05/23(木) 23:18:05.51 ID:hdFQU3CW.net
良い写真て構図が全てなんだよなぁ

590 :iOS:2019/05/24(金) 01:16:52.53 ID:cTRCoJOt.net
お手軽さで言えばそらスマホでそれなりに綺麗な写真取れた方がいいだろ
暗所ってか落ち着いた店内とかだとなかなか綺麗に取れないからね

591 :iOS:2019/05/24(金) 05:41:39.64 ID:ZCt2zyU/.net
https://youtu.be/sQqH2jjr1Pk

iPhoneXとの比較でこれだからね

592 :iOS:2019/05/24(金) 06:52:55.57 ID:2aobjAlM.net
ほとんど一般の人は6sより性能低いカメラで
文句言ってないわけで、世の中そんなもん
こだわる人はカメラマニアにしか見えない

593 :iOS:2019/05/24(金) 08:28:15.17 ID:T4FNR8YE.net
実は画像処理が進歩してるだけでRAWでは
ほとんど変わらないってことはないよね?

594 :iOS:2019/05/24(金) 08:57:22.70 ID:l+T8HU+8.net
写真なんてトラブルの元
使わないのが吉

595 :iOS:2019/05/24(金) 09:15:53.03 ID:hPlEUw+r.net
真に迫っていて

596 :iOS:2019/05/24(金) 09:48:26.72 ID:fj/8EBLS.net
>>593
豆粒センサーに期待するほうが変だよ、今は画像処理で綺麗に加工して見せてるだけだし。デジイチもここ10年以上画像処理エンジン頼み

597 :iOS:2019/05/24(金) 16:30:05.98 ID:t1R7Edqb.net
スマホで撮ってスマホで眺めるだけなら、6のカメラで十分綺麗。

598 :iOS:2019/05/24(金) 17:26:17.46 ID:hPlEUw+r.net
>>597
6はスレチだけど言ってる事は正しい

599 :iOS:2019/05/24(金) 19:56:03.70 ID:2aobjAlM.net
PCでみても十分綺麗過ぎると思うけどね
HDR4k解像度でも求めてんの?

600 :iOS:2019/05/24(金) 23:55:14.78 ID:G8HZZE5K.net
どんなに頑張っても物理的にコンデジ以下だからなぁ。スマホのカメラは写ればなんでもいいや。

601 :iOS:2019/05/24(金) 23:58:52.63 ID:G8HZZE5K.net
>>599
HDRは画質ではなくて技法。機器の性能とは関係ない。
4kは800万画素、いまどきのデジタル写真としてはかなり解像度低い。

602 :iOS:2019/05/25(土) 06:59:17.99 ID:AK5LqCoa.net
最近は画質良すぎてファイルサイズが大きすぎて
縮小や圧縮作業が必要で不便なくらい

主に仕事用の写真撮るときそう思う
PCに移す手段が10MBまでのメールと
専用USBメモリしか許可されてないという問題もあるが

603 :iOS:2019/05/25(土) 07:42:38.03 ID:N23FK9Rd.net
確かにたまにスマホで撮った写真書類に添付しようとしたらサイズデカすぎで面倒くさい

604 :iOS:2019/05/25(土) 09:04:59.56 ID:A6FWlZVU.net
リカバリーモードに入って沈黙を続けてたうちの6s
とうとう12に
モグモグゆなちゃんが動かなくなったくらいで
あんまり変わんない
Xsみたいに上にフリックしてアプリ終了とかないのな

605 :iOS:2019/05/25(土) 09:32:02.56 ID:Ax7zP4VV.net
>>602
機種変したけどそれが理由で6 sが手放せない
綺麗な写真も撮りたいけど小さいサイズの写真も撮りたいから

設定でいちいち変えるより二台持ちしてその都度端末出した方が楽になっちゃった

606 :iOS:2019/05/25(土) 10:30:31.06 ID:b6faSH8o.net
写真のサイズって12メガピクセルで変わってないんじゃないの?

607 :iOS:2019/05/25(土) 13:32:34.94 ID:7lpgUc4j.net
カメラはプライベートでしか使わんからなあ
仕事関連の写真をスマホで撮ったら始末書レベルだわ
ちゃんと管理されてるデジカメ使わないとえらいことになる

608 :iOS:2019/05/25(土) 16:38:10.57 ID:k9ic3iZQ.net
うちは業務用端末としてiPhone 8が支給されてる
写真もiPhoneで撮れとの指示、
アプリ入れるのは禁止なのであまり自由はきかない
古いデジカメも数台残ってるが、続々と壊れている

609 :iOS:2019/05/25(土) 18:34:06.39 ID://NR5gIY.net
業端で支給されてればiPhoneで撮るよね
うちもそうだし

610 :iOS:2019/05/25(土) 18:58:32.36 ID:A6FWlZVU.net
iPhone支給される会社とか上級国民や

611 :iOS:2019/05/25(土) 19:13:50.90 ID:edvAZoUY.net
うちはXsで支給されてるわ
去年まで6Sだったけど3月に変わった

612 :iOS:2019/05/25(土) 22:06:08.28 ID:Q1btpsK6.net
うちの会社は4sからiPhone。
選定する際のWGでWindows Phoneに傾いたのを潰したのは良い思い出。

613 :iOS:2019/05/25(土) 23:47:34.15 ID:G+9PYK/t.net
>>612
WGってなに?(´・ω・`)

614 :iOS:2019/05/25(土) 23:50:35.25 ID:/neRSvUS.net
ウィッグ

615 :iOS:2019/05/26(日) 01:36:56.29 ID:W2NejjSk.net
>>613
Working Groupだろとマジレスしてみる

616 :iOS:2019/05/26(日) 01:54:04.94 ID:lpcsW1a/.net
へーそうなんだ
スカしてメリケンかぶれしてるね(´・ω・`)

617 :iOS:2019/05/26(日) 01:58:10.40 ID:XVklQuR1.net
要は営業部長だろ

618 :iOS:2019/05/26(日) 02:03:08.33 ID:XVklQuR1.net
どうせSDカードがーとか、カスタマイズ出来ないからーとか戻るボタンねーからとか、使いたくない理由述べて自問自答の上で課題がまとまらないから、結局迷うならiPhoneにしろって決まったんだろう
使ってみたら意外とシームレスにやり取りできるから、次からはもうiPhoneでいいぞってなってるんだろう

619 :iOS:2019/05/26(日) 02:07:24.84 ID:XVklQuR1.net
ここだけの話、ガラケー時代に昔会社の仕事で街頭で集めてた写真の入ったSDカードどこかに忘れてしまって課長にめちゃくちゃ怒られた経験あるから、そんな話振られたらまずその話するわ
個人的な趣味の音楽とか写真ならそれでもいいと思うけど、今はコンプライアンスとか言ってSDカードも自由に使わせないってのもいそうなものだけど

620 :iOS:2019/05/26(日) 02:52:36.05 ID:8M3NJwaD.net
sdスレかコンプラスレでやれ
お前ウザい

621 :iOS:2019/05/26(日) 07:07:43.46 ID:VVVEezCY.net
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part12 ・

622 :iOS:2019/05/26(日) 07:47:30.07 ID:jw9PluUi.net
ここはサラリーマンが多いのね

623 :iOS:2019/05/26(日) 08:19:52.46 ID:YTCXeOhz.net
>>610
泥より安いからな

624 :iOS:2019/05/26(日) 15:02:33.37 ID:IDR0N1qE.net
去年あたりからそうでもない
Xrが高くて8どまりだったりする

625 :iOS:2019/05/26(日) 22:16:24.37 ID:2exNdKxk.net
業務用端末はiPhoneの方が良いんじゃないの
変にカスタマイズされても困るし
端末紛失時のパスコードもセキュリティ強い
SDカードなんて情報漏洩のもとで無い方良いし
性能や品質もバラツキ少なく安定してるだろうし
保護カバーも豊富で現場作業向けの頑丈なのもたくさんある
端末更新予算が取れないときは電池交換で安く済ます事も可能

626 :iOS:2019/05/26(日) 22:20:25.29 ID:VVVEezCY.net
三冠だって後からだと今一、三連覇なら余計にどうでも良い
四連覇されたら流石にグヌヌだろうが

627 :iOS:2019/05/26(日) 22:21:27.40 ID:VVVEezCY.net
ID:VVV記念書き込み

628 :iOS:2019/05/27(月) 14:26:32.60 ID:NmfmmjY5.net
iosとAndroidの違いがあるにせよステマがひどいpixel3aシリーズと
iphone6sとではほとんどAntutuがかわらないのよね…

https://garumax.com/antutu-benchmark-score

629 :iOS:2019/05/27(月) 14:32:56.54 ID:Kgy4sRTA.net
>>628
税込4万8000円くらいの値段を考えれば妥当だろう

630 :iOS:2019/05/27(月) 14:42:54.25 ID:NmfmmjY5.net
体感できるかどうかの問題はあるけどiphone xsのAntutuの
スコアはすごいよね(´・ω・`)
6sの2倍以上って…

631 :iOS:2019/05/27(月) 18:19:31.69 ID:4EiWScDu.net
2ヶ月ほど前に2回目のバッテリー交換したけどもうすぐ切れるようになってきた

632 :iOS:2019/05/27(月) 18:21:32.39 ID:fJOm3i5Q.net
androidも、ミドルレンジとハイエンドで差を体感出来ないって話はあるよな。ゲームを除けば。。。。

633 :iOS:2019/05/27(月) 18:28:13.84 ID:fJOm3i5Q.net
>>629
6sはもう正規店で端末のみを購入するのは難しいが、ヤフオクなら3aの半額の24000円くらいで新品未使用品 SIMフリーが普通に買える。
IMEIで購入直後の選べばApplecareも入れるし、リスクはほぼない。
タマも多いから10%クーポン当たったときに買えばさらにお得。

634 :iOS:2019/05/27(月) 18:37:37.28 ID:7wFbBjN6.net
>>633
自分で0円CB付きの契約して解約した方が安くつく

635 :iOS:2019/05/27(月) 18:39:32.15 ID:x4/75dnT.net
BL入りなんて知るかって感じ?

636 :iOS:2019/05/27(月) 19:59:00.75 ID:WxBPx48x.net
ボーイズラヴ

637 :iOS:2019/05/27(月) 20:07:59.14 ID:a0pcG3xn.net
>>635
やらないか?

638 :iOS:2019/05/27(月) 20:11:02.02 ID:+4x/W6vy.net
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
       ∧_∧             ∧_∧
 ソイヤッ ∧_∧  )  >>637    (ヽ∧_∧ )ノ) ソイヤッ
    ∧_∧  )<⌒/ヽ-、__  ∧_∧ )ノ)
 (ヽ(::::::::::::::::)/<_/____/(    )ノ)/
  ヽ:: ̄ー ̄ .ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ̄ l  ̄ ./) ソイヤッ
   |::::::::|:::::::::| )          | . .   |  )丿
   (:::::::人::::::::)          | . .   |; 丿
    ∧_∧      ∧_∧   (___*__ )
  (ヽ(    )ノ) (ヽ(    )ノ) ∪   ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
   |  ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___*__∧_∧    | . .   |
   (_ヽ ̄ l  ̄ ./  ; (ヽ(    )ノ)  (___人__ )
   ∧|_∧  |    ∪ヽ ̄ l  ̄ ./  ∪  ; 丿

639 :iOS:2019/05/27(月) 20:21:31.26 ID:Y+U2+nId.net
>>635
4ヶ月?維持すればいいだけでしょ
ワイモバイルなら月の維持費82円になるから普通に使ってもいいし

640 :iOS:2019/05/27(月) 20:30:58.57 ID:NmfmmjY5.net
新品未使用で売っているスマホはどう考えても中古だよね?
新品未使用って言っていいのは未開封の物だけだと思うの(´・ω・`)ショボーン
スマホショップの謎慣習…

641 :iOS:2019/05/27(月) 20:34:50.32 ID:nYmGnouf.net
一般的には画面のフィルムを外してない状態が未使用
あとはライトニングコネクタ部の傷つき具合や周辺部の傷有無などで判定できる
それ以外には付属品が全てそろっていて使用感が無いもの

642 :iOS:2019/05/27(月) 20:36:54.32 ID:T+iCZeX3.net
>>635
別に解約しなくても通信契約2年で満了させても総額24000円もいなかい
ヤフオクとかで売ってんのもそれ

643 :iOS:2019/05/27(月) 20:39:21.73 ID:qexJg+HW.net
>>641
一般消費者に1度でも渡ったら新品未使用じゃないって

644 :iOS:2019/05/27(月) 20:44:19.44 ID:7wFbBjN6.net
AppleStoreは返品可能だけどキャリアとか契約したら端末の返品不可だしな

645 :iOS:2019/05/27(月) 20:45:37.02 ID:+4x/W6vy.net
>>634
やり方kwsk
2年トータルでも安い?

646 :iOS:2019/05/27(月) 22:50:55.57 ID:Y+U2+nId.net
ツイッターで#ワイモバイル #iPhone6sで検索して新規一括0円の案件見つけるだけ

維持費はググれ

普通に使うならUQのほうがメリットあるけどファーウェイの端末買取値段つかなそうだしねえ

6月から駄目になる可能性あるから今月中に動くなら探しな

647 :iOS:2019/05/27(月) 23:25:42.77 ID:6XGY9ZGd.net
このスレで書くのもなんだけど
今から買うならXrがおすすめ

648 :iOS:2019/05/28(火) 00:39:02.55 ID:5DWDtHQE.net
関税で値上げ来るかなぁ

649 :iOS:2019/05/28(火) 00:43:05.53 ID:MWmckCzX.net
日本は関税上げないでしょ?

650 :iOS:2019/05/28(火) 01:08:08.61 ID:+AjYhYfY.net
なぜか中国→日本なのに大幅値上げ予想

651 :iOS:2019/05/28(火) 01:44:23.41 ID:AUXwtkcv.net
>>647
なんでかしら?(´・ω・`)

652 :iOS:2019/05/28(火) 10:33:27.30 ID:idPmvGeB.net
>>642
新規で2年総額24000以下はほとんどない、というか自分は見たことない。
よく見かけるのも、MNPで光回線+家族割を使わないと厳しい。

それでも、手数料を、加味すると24000円をわずかに下回るくらいなんで、欲しいのが端末だけならヤフオクで買った方がまし。
ただ、ワイモバだと10分通話し放題、9GB回線が無料でついてくるんでお得なのは異論なし。

653 :iOS:2019/05/28(火) 10:39:11.10 ID:B6n7uLyR.net
128GBで一括0円出せって感じ

654 :iOS:2019/05/28(火) 12:09:34.76 ID:C0038Q/+.net
6plus64gb
遺品でもらった
スピーカーにつなげて音楽プレイヤーとして第二の人生を歩んでもらう

655 :iOS:2019/05/28(火) 12:12:22.81 ID:G9WU9aJ0.net
>>654
6シリーズはがっつりスレチな

656 :iOS:2019/05/28(火) 12:17:39.48 ID:C0038Q/+.net
あーごめん
初iPhoneで全然機種名とか詳しくなくて
では6スレ見に行ってきますノシ

657 :iOS:2019/05/28(火) 12:31:21.15 ID:cp8p4ett.net
>>652
1年だけだけど
https://rymandoujou.tokyo/post-27939/

今は2台で1万キャッシュバックもあるから2台契約して
1台売り払うって手もある

光回線縛りなんて3キャリアぐらいでしょ

658 :iOS:2019/05/28(火) 12:43:10.12 ID:Rn0L4lMn.net
で?わざわざ2回線契約して2年トータル金額は??

659 :iOS:2019/05/28(火) 12:52:38.62 ID:DyQOB8wp.net
>>654
エエ遺品じゃのう!わしのメイン機より高級だわぁ。

660 :iOS:2019/05/28(火) 14:04:47.85 ID:8zkHi1YG.net
>>658
それぞれの維持費足してそこからキャッシュバック1万と端末売却費用引くだけだろ

2万で1台売って手数料2000円としても差し引き13,145

661 :iOS:2019/05/29(水) 10:32:53.52 ID:KhsLh7p1.net
大事に使おうと思って後ろ側にフィルムみたいなのつけた上でTPUの
ケースにいれてるんですが、熱とか問題になりますかね?
ゲームとかしないんで熱くなるようなこともないんですが・・・

662 :iOS:2019/05/29(水) 13:09:56.67 ID:xycXcAs9.net
ゲームしなければ滅多に熱くなることはないよ
最近熱かったのがニコニコ動画プレイヤー
ユーチューブは熱くならない

663 :iOS:2019/05/29(水) 13:18:55.00 ID:MLCDROXZ.net
ゴム系はいつも熱くなって失敗してた
特に夏

手帳系は熱くなったことはない
(100均レベルの手帳型だとすぐフレームが壊れるけど)
が、カード類を入れる口の向きも大事だと知った

664 :iOS:2019/05/29(水) 14:43:57.07 ID:Vh4l8im8.net
TPUケースつけて2年以上使ってるけどなんともないよ
ゲームしないし動画も滅多に見ないから参考にならないかもしれないけど

665 :iOS:2019/05/29(水) 16:01:49.47 ID:JSSgTEeH.net
つーか今どきスマホでゲームなんかやってる奴いんの?
昭和のジジババかよw

666 :iOS:2019/05/29(水) 20:00:27.83 ID:QqiI7PnG.net
昭和のジジババなんて言葉が出てくるのは
昭和のジジババしかいないよな

667 :iOS:2019/05/29(水) 20:17:11.51 ID:wwWwtgg9.net
オバタリアンやな

668 :iOS:2019/05/29(水) 21:04:29.35 ID:9qyESgdr.net
新人類

669 :iOS:2019/05/29(水) 21:05:10.92 ID:ZurCm5zh.net
今時だからスマホでゲームなんでね?昔は通信ケーブルとかそんなのでしか外でやれんかったで
アップルもゲームコンテンツに力入れてきてるし

670 :iOS:2019/05/29(水) 21:08:13.97 ID:ifylghQw.net
ガラケーでiモードとかあった時からゲームあったで

671 :iOS:2019/05/29(水) 21:12:54.52 ID:wwWwtgg9.net
魔法のiらんど

672 :iOS:2019/05/29(水) 22:21:16.09 ID:1+s6+vp1.net
iPhoneてゲームがすごいですよってのが推しなのにゲーム否定しちゃってどうすんの

673 :iOS:2019/05/29(水) 22:30:41.54 ID:zfLdFpCQ.net
初めて聞きました

674 :iOS:2019/05/29(水) 22:50:24.09 ID:om6FndpG.net
写真と動画がありすぎて容量足りんから、6sで頑張るためにiCloudを追加しようと思う
iCloud追加→写真バックアップ→最適化ってやったらいいんだよな?
オリジナルが欲しい場合にPCとかで一括ダウンロードできんのかな?

675 :iOS:2019/05/29(水) 22:54:32.99 ID:zfLdFpCQ.net
GoogleDriveじゃダメなの

676 :iOS:2019/05/29(水) 22:57:39.00 ID:om6FndpG.net
>>675
どっちが便利?

677 :iOS:2019/05/29(水) 22:57:47.25 ID:TIeMMrAv.net
うん
やっぱりApple繋がりがいいからね
Googleドライブはちょっと

678 :iOS:2019/05/29(水) 23:03:26.21 ID:S6MEghlC.net
えっ?iCloudはGoogleの鯖なのに?

679 :iOS:2019/05/29(水) 23:59:33.68 ID:IXLZAaBB.net
グーグルフォトアプリ使ってるがicloudの方がええんか?
十分速くて安定していて容量無制限だから変える気ないけど

680 :iOS:2019/05/30(木) 01:49:20.15 ID:GvJ/0Lt2.net
>>679
どっちでもOK
自分が使いやすいほうでいいじゃん
バックアップなんだし万が一の時の保険でもあるんだし
使いやすいのが一番だと思う

681 :iOS:2019/05/30(木) 06:50:53.86 ID:Gp8iIZyi.net
iCloudのほうが速いと思う
ただiCloudはアップル端末とWindowsは専用アプリあるけど
Android版がないんで複数機持ってると不便

682 :iOS:2019/05/30(木) 12:51:42.42 ID:n2DrGQmK.net
万が一を考えるなら両方にバックアップ
併用して問題ある訳でもないし

683 :iOS:2019/05/30(木) 13:32:28.72 ID:I2XFyhYj.net
クラウドは画像圧縮するから注意、なのでPC保存が一番いい

684 :iOS:2019/05/30(木) 13:45:48.46 ID:GvqKND3K.net
iCloudは圧縮しないのでは

685 :iOS:2019/05/30(木) 13:46:36.94 ID:GvqKND3K.net
Googleフォトは圧縮するし検閲あるしで論外

686 :iOS:2019/05/30(木) 14:15:13.34 ID:wPtS3zkM.net
検閲というかチェックするのは当たり前じゃね

687 :iOS:2019/05/30(木) 14:34:07.96 ID:dozkWOEl.net
Googleフォトは無圧縮設定がある、圧縮は容量無制限

688 :iOS:2019/05/30(木) 14:40:50.94 ID:rig7teu/.net
>>686
肌色の画像いっぱい入れてたらBANされるぞ

689 :iOS:2019/05/30(木) 15:19:40.65 ID:I2XFyhYj.net
>>687
それ15GBまでだろ?それ以上は有料じゃん、後Pixel 3だとこんなのあった

Pixel 3 から Google フォトに写真や動画をアップロードする場合は、元の画質で無制限に保存できるオンライン ストレージを 2022 年 1 月 31 日まで無料で使用できます。2022 年 1 月 31 日以前にアップロードした写真と動画は、その後も元の画質のまま無料で保存できます

690 :iOS:2019/05/30(木) 15:32:37.33 ID:59BoKakb.net
>>687
圧縮画像でも、大判に引き伸ばして印刷でもしなければ問題ないレベルじゃない?

691 :iOS:2019/05/30(木) 15:42:43.85 ID:1DzPIayh.net
>>689
無料でiCloudの3倍使えるとかお得じゃん

692 :iOS:2019/05/30(木) 15:52:46.48 ID:LlNoTNEI.net
Googleアンケートの報酬が結構貯まるから実質0円で使えてるけどな

693 :iOS:2019/05/30(木) 17:02:38.36 ID:i36fgcdU.net
プライム会員だからプライムフォトで管理してる
圧縮ないからこれがいいよ

694 :iOS:2019/05/30(木) 18:08:26.96 ID:7/qG1QiF.net
万が一ってこともあるだろうし、複数で管理したら良いのでは。
知らんけど。

695 :iOS:2019/05/30(木) 18:46:40.96 ID:5PsZJoOV.net
便利なんだろうがクラウドサービス信用してないからiCloudさえ使ってない

696 :iOS:2019/05/30(木) 19:00:21.16 ID:40KoPkcA.net
バックアップしてないのか

697 :iOS:2019/05/30(木) 19:03:37.06 ID:5PsZJoOV.net
かなり前にiTunesでバックアップしたよ、それ以外は単体でやったりね

698 :iOS:2019/05/30(木) 19:06:58.75 ID:wPtS3zkM.net
クラウドサービスの前提条件はブロードバンド回線だからね

699 :iOS:2019/05/30(木) 19:26:40.28 ID:eQHnRQDr.net
>>688
肌色って色を指す言葉は日本語から消えました、、、

700 :iOS:2019/05/30(木) 19:35:56.32 ID:GIul1c16.net
megaはそこそこ信用してる
容量もでかいし、いろいろ入れまくり
消されても本体とか別クラウドにもバックアップしてるし

アレなものとか入れるからまずいんだろ

701 :iOS:2019/05/30(木) 20:58:05.58 ID:CMpR7PpI.net
iCloudにバックアップして最適化してる状態だとGoogleフォトへのバックアップは最適化した状態のサイズになるのかな?

702 :iOS:2019/05/30(木) 21:16:58.15 ID:JnZvsI21.net
なりません

703 :iOS:2019/05/30(木) 22:22:17.66 ID:7zJzIBBu.net
一年頑張るどころか、今週から6sでスマホデビューですよ
ガラケーでもいいかと思ってたが、世の流れには逆らえずってところで
Yモバで機種代含めて1年目は2000円ちょっと、一番安いプランでだけど
安いもんなんだなあ

704 :iOS:2019/05/30(木) 22:27:16.98 ID:7zJzIBBu.net
ネットはパソコンでが基本なんで、今のところスマホってめんどくさいね
慣れなんだろうけど、小さい画面でちまちまやってるのがどうもね
まあ慣れるように頑張りますわ

705 :iOS:2019/05/30(木) 22:33:42.17 ID:LlNoTNEI.net
電話、iMessage、音楽再生、ネット口座管理、ナビ、たまにスナップ撮影、くらいの使い方だと6sで充分だな

706 :iOS:2019/05/30(木) 22:39:55.19 ID:7/qG1QiF.net
大きいの使ってからだとコンパクトさが非常にありがたい。

707 :iOS:2019/05/30(木) 22:52:56.67 ID:oxK1OeBu.net
pcとスマホは用途がまるで違うからな
今頃ケチつけられても何だかなぁって感じ

708 :iOS:2019/05/30(木) 23:54:07.40 ID:7zJzIBBu.net
ケチつけてるわけじゃないんだけどね

709 :iOS:2019/05/31(金) 00:47:05.38 ID:kiH6/v13.net
ぼくは分かってたよ

710 :iOS:2019/05/31(金) 06:59:50.62 ID:FMc+z6HU.net
大事にしてやってね

711 :iOS:2019/05/31(金) 08:36:51.37 ID:Vk00A2BS.net
最初はiPhoneとPCの親和性の悪さに呆れるかもしらんが、昔と比べたら相当マシになってるし、ガラケーからならそれもないんかな。

712 :iOS:2019/05/31(金) 08:53:45.58 ID:wX6zPue2.net
親和性の悪さというよりiTunesが糞なだけだな

713 :iOS:2019/05/31(金) 10:00:20.73 ID:Un0VxaVf.net
なんだとー!

714 :iOS:2019/05/31(金) 10:01:33.01 ID:Un0VxaVf.net
ドザからあれは使いにくいってよく聞くね

715 :iOS:2019/05/31(金) 11:02:21.39 ID:rgMOK4Pr.net
>>699
また言葉狩りだよ

716 :iOS:2019/05/31(金) 12:52:21.28 ID:VV+URWp5.net
>>712
全ては安心安全に端末をお使い頂くための方法!!!
アプリも厳選して提供しております!!

717 :iOS:2019/05/31(金) 14:16:30.33 ID:11EU8QVI.net
>>712
iTunesすら無かったけどな

718 :iOS:2019/05/31(金) 14:25:11.32 ID:69nMDSfg.net
やーやー、ワイの6年戦った5sちゃんと仲良くSEと共に今年の13でサポ切れ仲間なんだってな
6sて出て何年だっけ?
5年はなるよな?
うん、十分頑張ったさワイのより1年短かったがSEは4年でサポ切れだからそれよかマシでしょ

ちなみにワイのは6年ノーバッテリー交換で12の最新現役なうな訳だけど
どうだい?
凄いだろう?

719 :iOS:2019/05/31(金) 14:28:52.62 ID:Vk00A2BS.net
>>718
まだ3年8カ月かな

720 :iOS:2019/05/31(金) 14:33:37.97 ID:85th3oO5.net
kittyにも優しい6sシリーズスレ

721 :iOS:2019/05/31(金) 15:47:53.04 ID:tbQJRmAn.net
iOS13は6sサポートされると思ったが?

722 :iOS:2019/05/31(金) 16:00:36.86 ID:37WCN1Hc.net
>>721
その予定

723 :iOS:2019/05/31(金) 16:14:14.31 ID:pa9rk7xy.net
だが未定

724 :iOS:2019/05/31(金) 17:33:22.67 ID:JElEmyHK.net
新iOSにバージョンアップした人?
なにか不具合ありました?
バージョンアップしても大丈夫?

というか、iOS13にも対応してくれるのかなあ?

725 :iOS:2019/06/01(土) 00:03:11.39 ID:4Pl2gytx.net
メモリ2GB前提の作りになるからかなり重くなるのでは?

726 :iOS:2019/06/01(土) 00:03:29.97 ID:lQ3kLEXV.net
最新にしたけど問題なし
ipodがA10だからA9の6sはちょっと危機感感じるね

727 :iOS:2019/06/01(土) 00:08:39.17 ID:Zvy7C1Qg.net
ios10からios11に上げた時はios10に戻したな

728 :iOS:2019/06/01(土) 00:20:29.66 ID:ge+k0uNP.net
バッテリー交換(正規)したら
最新のOSになって戻ってきたわ

729 :iOS:2019/06/01(土) 00:52:43.43 ID:RR2vSkHN.net
>>703
似た人めっけ。
でも私は今月も決心が着かぬままデビューを見送ってしまったよ。
迷っているうちにだんだん良いプランがなくなっていくのかなあ。

730 :iOS:2019/06/01(土) 03:50:19.98 ID:FyCwHHla.net
今までガラケーだったのかよ...

731 :iOS:2019/06/01(土) 13:02:51.49 ID:XyvB8Y65.net
アップデート正常に終わったのにまだ設定にバッチがついてる。不具合らしい。
https://i.imgur.com/1Uuy3jy.png

732 :iOS:2019/06/01(土) 13:03:14.97 ID:plZ4ymjO.net
ワイは5sちゃんの前はP905i使ってたで
当時の2ちゃんやその他のアングラ掲示板でガラケーパケホで仕事の合間にレスバしてたり株やったりしてたらからキーがボロボロになってたw

733 :iOS:2019/06/01(土) 13:05:35.04 ID:plZ4ymjO.net
スレ間違えてたわ
ワイの5sちゃんと仲良く13でサポ切れ同胞の6sちゃんのスレだったか
誤爆失敬

734 :iOS:2019/06/01(土) 13:05:48.68 ID:8SmfZXF4.net
>>731
設定がまだ残ってんじゃないの?

735 :iOS:2019/06/01(土) 14:57:54.12 ID:jzfsknnw.net
>>731
アプデ終わったらバッチすぐ消えたけどねー

736 :iOS:2019/06/01(土) 15:02:47.45 ID:hDcSITpk.net
再起動してみたら?

737 :iOS:2019/06/01(土) 15:49:10.61 ID:XyvB8Y65.net
>>734
それはない。最新バージョンにウプ成功とAppleのオペレーターも確認してる。

>>735
そういう事象が起きてるとオペレータも言ってた。
調査中だってさ。

738 :iOS:2019/06/02(日) 18:07:34.86 ID:eBdHk8VM.net
>>733
こいつ、ものすごくきもいな・・・。
いきなり通り魔しそうな感じだね。

iOS13に関してはiPhone6sとSEは対応だよ。
切られるのはiPhone5sと6。
これは搭載チップとメモリ容量(1GBと2GBじゃ倍も違う)が理由だから仕方ないね。

739 :iOS:2019/06/02(日) 18:12:21.29 ID:qJTvlXwf.net
単なる荒らしだから捨て置けば良いよ

740 :iOS:2019/06/02(日) 18:48:00.75 ID:vTIISeuQ.net
SEは3D touchとキャリアアグリゲーション非対応だから
6sより早く切られても不思議ではない

741 :iOS:2019/06/02(日) 18:51:10.87 ID:rAURv+A2.net
アップル『iTunes』廃止か。ミュージック、TV、ポッドキャストの3つのアプリに?
アップルは音楽や動画を購入・管理するソフト『iTunes』の終了を、6月3日(日本時間6月4日)に開催する「WWDC 2019」にて発表する模様です。(篠原修司)

(´・ω・`)

742 :iOS:2019/06/02(日) 19:04:59.73 ID:jqGBraWV.net
3つのアプリのどれでバックアップ取りますのん?

743 :iOS:2019/06/02(日) 19:19:42.98 ID:1kT4Kz2g.net
iDock

744 :iOS:2019/06/02(日) 19:33:32.10 ID:TnnmaBsA.net
バックアップはミュージックでやる、と記事に書いてある

745 :iOS:2019/06/02(日) 19:47:06.74 ID:v4iFL9Mo.net
iTunesが廃止になったところで結局は専用のなにかがいるわけで
PCへのバックアップくらいアプリなしで好きに取らせろや

746 :iOS:2019/06/02(日) 19:51:37.41 ID:AxQd9Wvv.net
新作のtouchはiPhone7準拠か。

747 :iOS:2019/06/02(日) 20:38:29.58 ID:9CSHRUJc.net
準拠も何も共通点A10ってだけじゃねーか
しかもクロックダウン版

748 :iOS:2019/06/02(日) 22:51:31.88 ID:Un6ZlsgB.net
辛い

749 :iOS:2019/06/03(月) 10:11:07.34 ID:7/TTUmhs.net
>>740

iPHoneXR 「そうですか・・・俺は短命なんですか・・・」

750 :iOS:2019/06/03(月) 10:24:54.47 ID:vQx5+TLr.net
廉価版が短命なのは宿命

751 :iOS:2019/06/03(月) 10:44:35.17 ID:7/TTUmhs.net
>>750
問題なのは、XRが3Dタッチ機能を搭載しなかったこと。
iPhone6s以降はすべて共通機能が使える!って前提が崩れた。
まあ、アップル自身が3Dタッチを黒歴史にしようとしていると言っていいんだろうけど。
とにかく今後は今以上にユーザーから3Dタッチは忘れられていくだろうね。

だからSEに3Dタッチ機能が無いことがiOSサポートに影響する理由にはならない。
個人的にはiOS13は当然、iOS14も対応になるのではないか?と思っている。

752 :iOS:2019/06/03(月) 10:55:29.34 ID:DfqDElwO.net
スライドロック解除くらい搭載してくれないとな、顔認証とか一番使わねえ

753 :iOS:2019/06/03(月) 11:03:21.67 ID:t4ZWfAVD.net
>>751
確かに最近touch7が出たことでSEの延命の可能性は一気に高くなったよな

touch7自体はどうでもいいけどw

754 :iOS:2019/06/03(月) 11:22:47.55 ID:TAcXyT+3.net
うっかり12にしてしまってモグモグゆなちゃんが動かなくなったけどサクサクやね
13もサクサクちゃう?
バッテリー無償交換対象だったのにしてないからバッテリーの挙動おかしいけど

755 :iOS:2019/06/03(月) 11:50:18.27 ID:hL5aIcb6.net
>>754
ダメもとでバッテリーの無償交換できないかサポに聞いてみたら?
それか有償覚悟でバッテリー交換に出してワンチャンの無償交換に
かけるしかないね…

756 :iOS:2019/06/03(月) 12:46:28.21 ID:lr0UTywy.net
どんどん余計な機能追加で肥大化していらなくなるiPhone
6sが壊れたらAndroidにする選択肢も捨てられなくなってきたな

757 :iOS:2019/06/03(月) 12:47:15.10 ID:71Xw5wA4.net
>>756
さすがに泥はないだろ

758 :iOS:2019/06/03(月) 13:14:28.88 ID:0diu9HmB.net
>>756
同じく今の6s壊れたらAndroid含めて機種変検討中

759 :iOS:2019/06/03(月) 13:34:10.26 ID:E616DPGm.net
両方使っている身からすると片方を毛嫌いする必要はないと思う。

760 :iOS:2019/06/03(月) 13:36:01.48 ID:5T7Liwl0.net
壊れたら今ならPixel3a行くかな
壊れたときiPhone8の新品白ロムが安かったりしたら8買いそうだけど

761 :iOS:2019/06/03(月) 14:08:45.06 ID:bktsO+5B.net
次はオクでhuawei機の投げ売り待ち

762 :iOS:2019/06/03(月) 16:52:09.19 ID:3wMR0JKq.net
俺も両刀使い

OSはどちらも好きだが、Pixel端末のデザインだけはいただけない

Googleへデザインのデの字も知らなさそう
京セラかなんかのAndroid Oneの新端末かと思ったぜ

763 :iOS:2019/06/03(月) 16:56:12.60 ID:2Kv/RK6B.net
両方持ちだけど泥買うならぺリア

764 :iOS:2019/06/03(月) 17:18:01.72 ID:PiGEdIyt.net
6sとnexus9使ってるがnexusのバッテリーが限界だから次のタブレットどうしようかなと
今度こそiPad air行くつもりなんだがchmate使えないのが痛すぎる

765 :iOS:2019/06/03(月) 18:10:19.43 ID:AUBRhYTr.net
>>764
ファーウェイの安タブ買うと良いよ

766 :iOS:2019/06/03(月) 18:10:35.11 ID:3wMR0JKq.net
泥はchmateとraziko、ラジカッターがすべて
このために泥を使ってるようなもの

忙しい毎日にササッと色んな情報取得やメール、アクセスなどはiPhoneが使いやすいし、通知の本文が泥より読みやすい
iPhoneは指に吸い付くようにヌルヌルだから、
泥よりもストレスは感じないのも仕事では便利

767 :iOS:2019/06/03(月) 18:13:22.26 ID:iTzn0cWS.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8H9xB1U8AEDv-L.jpg
     
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
   
数分の作業で終えられるので是非お試し下さい     

768 :iOS:2019/06/03(月) 18:15:58.20 ID:9YC4Dk4m.net
今壊れたとしたらペリアエースにするけど
ルックスがとにかくダサいな
俺が6sを使い潰すまでにもうちょっと頑張って欲しいわ
Appleの次はホモが降りるまで期待出来ないしな

769 :iOS:2019/06/03(月) 18:29:35.42 ID:6f07esZ/.net
XPERIAのデザインがどんどんダサくなっていくな

昔はさすがソニーのデザインだとは思ったが、
z3cのiPhone4sに似たデザインからおかしくなったように思う

最近のデザインは背面が丸っこく富士通が作ってるのかと思ったぜ

770 :iOS:2019/06/03(月) 18:41:52.56 ID:IzvEGj/K.net
>>767
ガチだったw

771 :iOS:2019/06/03(月) 22:24:07.74 ID:5/Ewkwfx.net
>>767,770
バレバレ自演乙
お前のその手口はもう見飽きた

Rirz Tu
をNGワードに

772 :iOS:2019/06/03(月) 22:35:26.67 ID:5/Ewkwfx.net
https://i.imgur.com/NVB5wxv.png
あらゆる板で乞食マルチポストしてる糞野郎

773 :iOS:2019/06/04(火) 01:16:26.17 ID:m4gD0OV8.net
ios13対象外
オワタorz

774 :iOS:2019/06/04(火) 01:24:51.51 ID:UC4sEJ9S.net
まぢ?

775 :iOS:2019/06/04(火) 01:26:35.25 ID:/4dR/XdF.net
煽り

776 :iOS:2019/06/04(火) 01:35:25.47 ID:UC4sEJ9S.net
だよねwまだ発表してないもんね

777 :iOS:2019/06/04(火) 01:58:47.65 ID:SyoIdE6z.net
そうか今日だったな

778 :iOS:2019/06/04(火) 02:00:29.10 ID:U5exAJVH.net
発表まだ?

779 :iOS:2019/06/04(火) 02:28:44.26 ID:qKkUxp3r.net
今まで愛してくれてありがとう

780 :iOS:2019/06/04(火) 04:18:07.57 ID:bGAejeHh.net
でお前らいつまで6sつかうの?

781 :iOS:2019/06/04(火) 04:26:09.76 ID:SyoIdE6z.net
13対応確定ですね

782 :iOS:2019/06/04(火) 04:35:30.24 ID:Fwce/4Iw.net
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
2019年6月4日の2時から行われたアップルのWWDC発表会にて、“iOS 13”の発表に続き、“iPadOS”が発表された。

これまではiPadはiOSだったが、“iPadOS”と独立するようになった。
これにより更にiPadの使い勝手が良くなり画面のセパレートや画像のドラッグ&ドロップ、ファイル閲覧などよりマックに近づいた。

USBメモリやSDカードもサポートするようになり、カメラとも直接接続可能となる。

アップルは「デスクトップの使いやすさ」としており、またファイルのダウンロードマネージャー機能も搭載される。

様々なフォントも入っており編集の際に便利になっており、かなりmacOSに近づいた。

https://gogotsu.com/archives/51277
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/01-4.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/02-5.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/03-4.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/06/04-4.jpg

関連
AppleがWWDCにて“iOS 13”を発表 FaceIDによる認証解除やアプリの起動が速くなる!
https://gogotsu.com/archives/51264

(´・ω・`)

783 :iOS:2019/06/04(火) 05:53:53.04 ID:wiwIlbU1.net
6sはiOS13対応でよかった
5sと6は打ち切り

784 :iOS:2019/06/04(火) 06:03:02.53 ID:UC2d2v60.net
生き延びた…

785 :iOS:2019/06/04(火) 06:21:02.02 ID:c82ZJxfL.net
ギリギリセーフ

786 :iOS:2019/06/04(火) 06:23:37.44 ID:akXfrHdE.net
touchがA10積んだからA9も危なそう

787 :iOS:2019/06/04(火) 06:42:40.01 ID:WMtWG52S.net
seも生き延びたか、まぁほんとにこれで最後だね

788 :iOS:2019/06/04(火) 06:45:34.75 ID:9z1jmpvL.net
13は2GB前提で重くなるだろうなあ
しばらく様子見で

789 :iOS:2019/06/04(火) 07:01:28.26 ID:HuAozLz5.net
itune終わったらPCとのテザリングはできなくなるの?

790 :iOS:2019/06/04(火) 07:29:18.91 ID:J4eEHgP6.net
5sは仕方なく延長サポートだったから
6まで切られるのは順当か。あと一年だね〜
今年は、諦めて6s plusからの機種変更だわ

791 :iOS:2019/06/04(火) 07:43:45.45 ID:J3KxCzBH.net
メモリ1GBが切り捨てられた感じか
5sみたいにもう1年追加もワンチャンある

792 :iOS:2019/06/04(火) 07:46:27.04 ID:UJOIQZsO.net
ここまで燃費の良いiPhoneは今後そうそう出ないだろう
まだ一括0円で買える店が多かったし、SIMロック解除でキャリアの幅も拡がったし
サポート限界まで使ったら、悔いなく最新機種に替えるつもり

793 :iOS:2019/06/04(火) 08:15:29.58 ID:JXn0u3kc.net
6は打ち切りとか・・・・(´;ω;`)

794 :iOS:2019/06/04(火) 08:18:48.79 ID:S+lbkxbN.net
4,4s、5sの最終iOSは重くて使いもんにならなかったが6は12でも何とか使える、6sも最終iOSで使える端末として綺麗に終わらせて欲しい

795 :iOS:2019/06/04(火) 08:20:27.68 ID:nquEeaA5.net
搭載メモリが基準となるなら次は8までバッサリ切られるんだろうか

796 :iOS:2019/06/04(火) 08:34:49.27 ID:J3KxCzBH.net
>>795
plusで2GB 3GB混在してるから次はメモリ基準じゃないと思う

797 :iOS:2019/06/04(火) 09:52:37.62 ID:YhwLI4Ko.net
6までがiOS13対象外だからいよいよ6sも後一年だな
機種変を中途半端に7とか8にすると途中で切られそうな気もするし次どうするか悩むな

798 :iOS:2019/06/04(火) 09:55:45.70 ID:3x408ySG.net
新興国でガッツリ販売されてるからiOS14への対応がどうなるかわからんよ

799 :iOS:2019/06/04(火) 10:20:27.90 ID:l1ny7gGQ.net
先の先のことまで気に病んでも仕方ないし最悪アップデート出来なくなっても即時使えなくなる訳でもないし
このスレにも良くアップデートなんて敢えてしないよ自慢が書き込まれているじゃないか

800 :iOS:2019/06/04(火) 10:36:09.84 ID:9z1jmpvL.net
>>790
12で性能上げようとしたら5sより先に6plusが動かなくなったのがありそうな説

801 :iOS:2019/06/04(火) 10:40:09.40 ID:jF9BiotT.net
5年最新os確定か、6年もありえるかもな。
もう正直新機能はどうでもいいんで、少しずつでもより速く、より安定で、プチフリも減って、バッテリー持ちが改善してれば十分やな。

802 :iOS:2019/06/04(火) 10:49:12.79 ID:jz7ldIBc.net
いずれにせよ5G対応機が出たら遅かれ早かれ機種変検討だろうからあまり長くiOS対応してもしょうがないかもだけどね

と4G全盛でもしばらく4s使ってた俺が言ってみる

803 :iOS:2019/06/04(火) 11:19:23.45 ID:Wmt1NknE.net
スレタイ通り後1年頑張る機種になりそうだな
去年バッテリー交換はしたけどそれでも減りが半端ないし夏には別機種にメイン移すつもりだわ
6sはデザリング元として使おうかと思っている

804 :iOS:2019/06/04(火) 11:25:01.33 ID:PGvfE3QS.net
5年サポートって凄いな
Androidなら2年で打ち切られるところだわ

805 :iOS:2019/06/04(火) 11:43:23.52 ID:uDHrBKhN.net
まだ新品作って売ってるんだから当然だろ
去年新品買った人は2年で終了だな

806 :iOS:2019/06/04(火) 11:47:42.93 ID:S1MrPPAJ.net
>>805
先月で生産終了

807 :iOS:2019/06/04(火) 11:58:43.63 ID:/ZM/XX9u.net
>>804
おそうだな、3月までインドでiPhone6売ってたのに
半年でサポート打ち切るアップルさん流石だな

808 :iOS:2019/06/04(火) 12:12:25.39 ID:jF9BiotT.net
>>807
それを言うとandroidは、普通に1-2世代前のosのせて販売してたりするけどな

809 :iOS:2019/06/04(火) 12:17:44.52 ID:/ZM/XX9u.net
>>808
今売ってる機種で2世代前のせてるの具体的に機種名上げてくれる?

810 :iOS:2019/06/04(火) 12:18:56.49 ID:J3KxCzBH.net
>>807
そう考えると今年まで製造してた6sが来年切られても全然不思議じゃないな

811 :iOS:2019/06/04(火) 12:20:37.07 ID:tmjOT8vy.net
Xperiaだけは他よりサポート長いけどな

812 :iOS:2019/06/04(火) 12:25:29.49 ID:+MNen52G.net
AndroidはOS切られたところでiOS程影響ないからみんな気にしないんだよな

今もAndroid6くらいなら全然困らないもん

813 :iOS:2019/06/04(火) 12:28:44.43 ID:J3KxCzBH.net
泥はアプリの動作環境は今でもAndroid4.42以上なら99%問題ないしね
メジャーアプデ来なくてもセキュリティーパッチだけ降ってくれば問題ないし
というかiOSもOSアプデせずにセキュリティーパッチだけ当てられる選択肢が欲しい重くなって困る

814 :iOS:2019/06/04(火) 12:50:02.92 ID:jF9BiotT.net
ほぼアッデートしないとこもあるからなあ。samsungやhuawri、ソニーはさすがだが。。。

815 :iOS:2019/06/04(火) 13:01:42.35 ID:PGvfE3QS.net
ガラホに載ってるOSは確かAndroid4か5だったはず

816 :iOS:2019/06/04(火) 13:09:34.97 ID:VLo1ODG5.net
iPhone8いま五万くらいだけど1年待った方が安くなるのかな?

817 :iOS:2019/06/04(火) 13:17:26.88 ID:IYAAXuPa.net
>>815
ストアアプリ動かないし、スマホじゃないからセキュリティも糞もないじゃないか
それにそれAndroidじゃなくてAndroidフォークだし

818 :iOS:2019/06/04(火) 13:20:30.16 ID:S+lbkxbN.net
>>816
ほぼ新品SIMロックフリーで128GB以上なら買いだけど…

819 :iOS:2019/06/04(火) 14:35:50.48 ID:jF9BiotT.net
>>816
7の価格が1年後の値段
6sの価格が2年後の値段

多分もっと安くなるけど。

820 :iOS:2019/06/04(火) 15:19:13.51 ID:pVs4UPe0.net
>>797
一年とは限らない

821 :iOS:2019/06/04(火) 15:31:29.30 ID:kgny73/D.net
結局一括0円で8にしてしまった
6sは音楽再生専用にするかな

822 :iOS:2019/06/04(火) 16:03:44.42 ID:/+QI+X6E.net
2020年に発売予定の
5G iPhone Ⅻ maxにしよっと
お前ら指咥えてアハアハ

823 :iOS:2019/06/04(火) 17:18:52.64 ID:N/cF7Zmf.net
>>821
月々の支払いはいくらくらい?

824 :iOS:2019/06/04(火) 18:22:51.82 ID:reFs+pCk.net
[ITmedia]2019年6月4日
ニュース

 米Appleは6月3日(現地時間)、年次開発者会議「WWDC 2019」で「iOS 13」を発表した。iOS 12対応デバイスのうち、iPhone 5s/6/6 Plus、iPod touch(第6世代)はiOS 13にアップデートができないようだ。

iOS 12対応デバイスの一覧
 同日、AppleはiPad向けOS「iPadOS」も発表。iOSからiPadOSを分離したため、iOS 13対応デバイスにiPadは含まれていない。
https://www.itmedia.co.jp/news/


なんか錯綜してんね?(´・ω・`)

825 :iOS:2019/06/04(火) 18:30:48.88 ID:/4dR/XdF.net
6s/6sPlusがiOS13update対応ならこのスレ的には錯綜も何も関係ない話じゃね

826 :iOS:2019/06/04(火) 18:37:11.40 ID:laziVSr+.net
6sのサイズがいいのにもうないだろ

827 :iOS:2019/06/04(火) 19:06:20.82 ID:58qZ8B3g.net
サイズなら7も一緒だろ

828 :iOS:2019/06/04(火) 20:40:28.14 ID:bXLlWjQ2.net
8もサイズはほとんど変わらんぞ
あの程度の重量アップは普通気にならんし

829 :iOS:2019/06/04(火) 20:45:02.09 ID:pVs4UPe0.net
>>826
6s高速化してお財布対応したのが7
背面ガラスにして壊れやすくしたのが8

830 :iOS:2019/06/04(火) 20:50:48.67 ID:cPCG6iYd.net
性能的には不満はないのに16GBモデル買っちゃったせいで買い替えなきゃいけないのがつらい

ゲームひとつで数GBなんて容量の時代になるとは思わなかったんや……

831 :iOS:2019/06/04(火) 20:56:06.44 ID:8jlAAlQB.net
16GBだと流石にキツイな。実質10GBもないだろから

832 :iOS:2019/06/04(火) 21:02:36.00 ID:4XpTbyfk.net
>>830
ワイと同じでワロタ

833 :iOS:2019/06/04(火) 22:19:18.43 ID:XNyDh3fB.net
64ギガモデルだけど
20ギガしか使ってない
スマボでゲームしないし余裕

834 :iOS:2019/06/04(火) 22:35:00.41 ID:bGAejeHh.net
わいもSNSと音楽動画再生ぐらいだわ

835 :iOS:2019/06/04(火) 22:37:58.26 ID:eKT3+s6x.net
>>833
俺の32GBと交換しろw

836 :iOS:2019/06/04(火) 22:47:53.63 ID:kQON2mp/.net
>>835
新品だったらガラス割れ腐食ありの128GBと交換するよ
バッテリー78%

837 :iOS:2019/06/04(火) 22:59:51.50 ID:QqkTEO3B.net
>>836
ゴミと交換ってなんでやねんw

838 :iOS:2019/06/04(火) 23:00:25.03 ID:NbZxb7dF.net
俺なんか10万出して64ギガ買ったのに音楽は全部iPod touchにしてしまった
おかげで50ギガくらい余ってスッカスカだよ

839 :iOS:2019/06/04(火) 23:39:25.03 ID:bGAejeHh.net
みんな何にそんな容量使ってるのかわからない
動画?ゲーム?

840 :iOS:2019/06/05(水) 00:14:56.27 ID:oBAxcy3I.net
音楽で13GB使ってるけど他はそんなに使ってないから128GBがスカスカです

841 :iOS:2019/06/05(水) 00:18:27.28 ID:oCV7/2tY.net
>>839
エロ動画

842 :iOS:2019/06/05(水) 00:39:19.58 ID:ivdAqwU4.net
>>841
保存するか?

843 :iOS:2019/06/05(水) 00:43:54.52 ID:HoSYlRmL.net
先日落としたエロ動画5本だけで10GB超。。。。もう見ないし消すわ

844 :iOS:2019/06/05(水) 04:16:15.69 ID:3cj/qbk9.net
エロはiPadに入れてる

845 :iOS:2019/06/05(水) 04:23:58.11 ID:urVDWPPe.net
iPhone 5c って 5s とほぼ同値段でキャリアは捌いてた気が…
中身 5なのに。。

846 :iOS:2019/06/05(水) 05:43:58.63 ID:5eaem08C.net
3Dタッチ無くしたりそういう拘りが特に無いなら頼むからイヤホンジャック付けた機種出してくれ
物理ボタンとサイズはもうなんでもいいからイヤホンジャックだけは何とか…

847 :iOS:2019/06/05(水) 05:48:23.63 ID:62FxHcF+.net
>>846
なんでイヤホンジャックにそんなにこだわるなの?(´・ω・`)

848 :iOS:2019/06/05(水) 06:06:07.90 ID:VF55zM03.net
そら道具として使いやすいからだろう

849 :iOS:2019/06/05(水) 06:36:23.01 ID:hRWYWR1f.net
>>847
充電しながら使えないとかクソやろ

850 :iOS:2019/06/05(水) 06:50:49.32 ID:4+XHcPVm.net
>>848
>>849
なるほど(´・ω・`)

851 :iOS:2019/06/05(水) 07:17:01.08 ID:5lj9pOeB.net
>>829
背面ガラスにしてQi充電に対応させたのが8

7のようなアルミだと電磁波が通りにくくQi充電に支障が出るからガラスにしたのかな

ワイヤレス充電はやっぱり便利だな
6sにQi充電ケース付けて使ってる

852 :iOS:2019/06/05(水) 07:51:00.07 ID:ivdAqwU4.net
そんなに充電しながら使いたいなら充電ケーブルとイヤフォンジャックのアダプタつければええやん

853 :iOS:2019/06/05(水) 08:32:52.30 ID:frP6o+FE.net
>>846
iPhone6sはまだ新品で売ってますから。


▼4GB
iPhone XS / iPhone XS MAX
▼3GB
iPhone XR / iPhone X / iPhone 8 plus / iPhone 7 plus
▼2GB
iPhone 8 / iPhone 7 / iPhone 6s / iPhone 6s plus
iPhone SE
▼1GB
iPhone 6 / iPhone 6 plus / iPhone 5s / iPhone 5

854 :iOS:2019/06/05(水) 09:11:00.16 ID:CxfjeC/Y.net
アダプタはスマートじゃない気がする…

855 :iOS:2019/06/05(水) 09:20:32.67 ID:rvq9FWbU.net
2GBの壁で切られるとすれば、iPad 6thやiPhone8も道連れに出来るだろうから、iOS15まではワンチャンありそうね


856 :iOS:2019/06/05(水) 09:23:09.91 ID:G5tOjm24.net
i8切れば暴動怒るから
i8が切っても大丈夫な頃合いに切られるだろうな

857 :iOS:2019/06/05(水) 09:27:21.34 ID:gmQI8t+2.net
アダプタ邪魔だし引っかかって抜ける原因

858 :iOS:2019/06/05(水) 10:39:44.26 ID:5u1YaCD4.net
ipadみたいに中身だけ入れ替えましたというのをこっそり出すのか?

859 :iOS:2019/06/05(水) 10:57:27.68 ID:43iDBeOU.net
それが一番良いじゃん、スマホやタブの外側なんて毎度変える必要無い

860 :iOS:2019/06/05(水) 11:01:11.31 ID:9bsx18rN.net
>>856
どやろねぇ
6Sと7は8より一歩先に切られると思うけど

861 :iOS:2019/06/05(水) 12:06:46.78 ID:2X3RUcUQ.net
確かに有線のイヤホンがうざくなってきた
人混みだと他人のバッグに引っかかったりして
iPhoneまるごと持ってかれたりするし

862 :iOS:2019/06/05(水) 12:16:07.30 ID:MQd6FeHK.net
俺もAirpod欲しいけど、今年にも革新的な変化を遂げたairpod3が出る噂があるのでまだ買えない。

863 :iOS:2019/06/05(水) 12:18:29.53 ID:Vg+tRVjH.net
人混みで使うバカがいるのか、迷惑なのもわからない韓国人みたい

864 :iOS:2019/06/05(水) 12:19:24.49 ID:MncA56Aa.net
AirPods音が悪すぎて使い物にならない

865 :iOS:2019/06/05(水) 12:20:03.79 ID:3dldScTd.net
>>861
いや、ウザいのはお前やでw

866 :iOS:2019/06/05(水) 12:37:30.26 ID:3cj/qbk9.net
人混みで使うバカて混んでる電車で音楽聴いてるやついくらでもいるだろ

867 :iOS:2019/06/05(水) 12:42:17.45 ID:r8pDkRxZ.net
有線の穴があるからって無線使えないわけじゃないし
薄くしたいってほんとどうでもいいことのためにキーボード糞にしたり
穴なくしたり本末転倒なんだよなあ

ワイヤレスイヤホンは毎回の同期がめんどくさすぎる

868 :iOS:2019/06/05(水) 12:48:17.65 ID:grII193R.net
Airpodってそういう毎回の同期が不要なのが売りじゃなかった?

869 :iOS:2019/06/05(水) 12:53:51.89 ID:sLf4CY43.net
>>866
それが迷惑だって言うのが理解出来ないアホ?

870 :iOS:2019/06/05(水) 13:16:31.82 ID:3cj/qbk9.net
理解できない
今更始まったことじゃないし
何が迷惑なのかも分からない

871 :iOS:2019/06/05(水) 13:22:29.59 ID:s2CqLOWh.net
ふーん、サッサと死んでね(ゝω・)vキャピ♡

872 :iOS:2019/06/05(水) 13:30:54.77 ID:orKkHwnh.net
アホは死ねか嫌韓しかない
哀れ

873 :iOS:2019/06/05(水) 13:35:09.66 ID:Q6Xlbt8p.net
>>872
そうだね、サッサと半島に帰れよ朝鮮人

874 :iOS:2019/06/05(水) 13:56:13.45 ID:NXY1afMY.net
イヤホン無くすのはアップルだけやん、追随するとこもねえのにアホやな〜

875 :iOS:2019/06/05(水) 14:30:15.21 ID:MT83YCFL.net
ワイ6S plus使用中
サポートが打ち切られたら5G対応モデルが出るまで待つか、この前出たばかりのiPad miniに乗り換えようかと思ってる
iPadならまだホームボタンもイヤホンジャックもあるし、1年後でもまだ新しい部類に入ってそう
そしてボタンもジャックもない最新のiPhoneより安い
よく使うアプリはiPadにも対応してるとApp Storeで確認済み

876 :iOS:2019/06/05(水) 14:38:30.67 ID:8yDzF502.net
電話しないの?

877 :iOS:2019/06/05(水) 14:51:45.20 ID:MT83YCFL.net
うん、ガラケー別に持ってて、iPhoneはMVNOのSIM挿してタブレット的な使い方してる
一応入れてる050の電話アプリはiPadも対応してるの確認した

878 :iOS:2019/06/05(水) 15:57:10.09 ID:kxplZo83.net
>>875
通話出来ないじゃん

879 :iOS:2019/06/05(水) 15:59:27.51 ID:4g6yI7cS.net
Bluetoothが嫌なやつは変換アダプタつけたらええだけの話なのに何をそんなに騒いでるの?
年末でちょうど4年経つから次の新しい機種買ってまた4年使おうかな

880 :iOS:2019/06/05(水) 16:08:06.66 ID:nm1IeBjW.net
>>878
>>877
1時間後にその発言はどうなの

アダプタ使うのは全然スマートじゃない気がするなあ
オーディオ端子よりすっぽ抜けやすいし
というかオーディオ端子より薄い端末なんてないんだから付けて何か問題があったのか疑問
と言いつつBluetooth使ってるけど

881 :iOS:2019/06/05(水) 18:28:54.88 ID:nj0RBiR+.net
uqで新品6s買ったぞ!みんなよろしくな!

882 :iOS:2019/06/05(水) 18:31:15.70 ID:b2HJwzKX.net
防水じゃね?

883 :iOS:2019/06/05(水) 18:31:39.59 ID:jd3jXI+E.net
UQは32と128しかないんだっけ?

884 :iOS:2019/06/05(水) 18:40:07.06 ID:06qvFrml.net
>>881
え、いまから買うかね?
余命は短いぞ

885 :iOS:2019/06/05(水) 19:01:16.05 ID:RFVxzK8u.net
イヤホンジャックは防水の物もあるよ、6Sばらしたイヤホンジャック見る限り水が入りそうなところもないし、
イヤホンジャックと側面のはめ込みにちゃんとパッキン入ってた

886 :iOS:2019/06/05(水) 19:05:18.76 ID:D1/CJQ1y.net
こういう細かいところに配慮があるところがiPhoneの良いところ

887 :iOS:2019/06/05(水) 19:13:38.42 ID:4g6yI7cS.net
次の機種変何にする?
8かXRで悩むな

888 :iOS:2019/06/05(水) 19:30:12.64 ID:c094krti.net
>>885
一応プロトタイプだしな

889 :iOS:2019/06/05(水) 19:35:10.39 ID:E21Iby5Y.net
>>887
XS

890 :iOS:2019/06/05(水) 19:40:51.71 ID:D9EvGJN6.net
3DタッチなくなるならXRでいいけど

891 :iOS:2019/06/05(水) 20:27:43.71 ID:QBiTP3MI.net
>>885
まぁ泥ならイヤホンジャック付きで防水なんて当たり前だしね

892 :iOS:2019/06/05(水) 20:40:42.64 ID:qYDDCDV1.net
>>830
ナカーマ。自分も16GBにして現在まで使ってきてるけどゲーム一切インストールしてなくて必要最低限のアプリしか入れてなくてもここまでストレージ圧迫するとは思わんかった。iOSの更新パッチがダウンロード出来ないまでになってたしね。
次からは余裕あるストレージにするべきだといい経験になった。次買うなら動画撮ったり電子書籍データ等を端末に入れておきたいから256GBにするつもり。
キャリアがばら撒きまくってた最後のiPhoneだったし実質0円だったからイニシャルコスト無しで手に入れられたのだけが救いかな。

893 :iOS:2019/06/05(水) 20:50:36.97 ID:+kDJ9/OP.net
中古で6s買う→アップルに電池交換持ち込み→電池交換の代金で再生品と交換してくれた

894 :iOS:2019/06/05(水) 20:56:54.62 ID:bvKv6GJN.net
次の型がリリースされるのはいつだろう?出たら流石に換えるつもり

895 :iOS:2019/06/05(水) 21:01:28.23 ID:D9EvGJN6.net
9月だね

896 :iOS:2019/06/05(水) 21:03:25.46 ID:c094krti.net
自分で直せる8買おうかな
次は64Gを3万くらいで買いたい

897 :iOS:2019/06/06(木) 00:22:35.78 ID:1ESPX0tS.net
4S使ってる原始人なんだけど6SってエロVR問題なく見れるの?

898 :iOS:2019/06/06(木) 00:52:47.61 ID:jCAnj15Z.net
見れるよ

899 :iOS:2019/06/06(木) 00:57:19.97 ID:1ESPX0tS.net
買いたい、中古で幾らぐらいだろう

900 :iOS:2019/06/06(木) 02:03:37.80 ID:rGOYTWOq.net
フレーム曲がってもパネルが割れてもリアカメラがバリバリに割れてもホームボタンがイかれてもバッテリーがヘタっても自分で修理すれば不死鳥の如く蘇る6Sのタフさが大好き マジで優秀だと思う

901 :iOS:2019/06/06(木) 04:48:47.58 ID:wxQ94+4p.net
>>751
3D touchを黒歴史にしたいって根拠どこ?

俺の勝手な根拠は
無くなったら個人的には困るけど会ったら困る奴が居ることが分かった
ウチのオカン
無駄に年配者ってスマホのタッチ操作押し込むじゃん
それで3D touch判定されるんだわ
恐らくその手のクレームに悩んでる可能性はある
最初から搭載して機能をデフォでオフにしておけば良いだけなのにAppleは自分のところの一押し機能をオフにするなんてしない企業だろうから
それならいっそうの事カメラ性能向上の為にスペース確保とコストカットですって建前になるだろうね

なんで3D Touch残して欲しいかって言うと
例としてヤフオクの画像はそのままだとコピー出来ない
それが3D押し込みすると画像ページに飛んでコピー出来る
Haptic Touchだと長押し判定だから操作無効
PCページを開かないとコピーできない
もちろんLINEプレビュー画面やらその他のもいっぱい利用してる

こんな差が生じてるのはなかなか気が付かないだろうけどぶっちゃけ操作に支障を来すぐらいならAppleは切り捨てるだろう
悲しいが受け入れるよ

902 :iOS:2019/06/06(木) 11:31:06.65 ID:e03yCNLq.net
さすがにホームボタンはタッチID紐づけだから修理(部品交換)したらタッチIDつかえなくなるじゃん

903 :iOS:2019/06/06(木) 11:48:28.77 ID:w8qu8YXq.net
自分でホームボタンと液晶を純正再生品で交換したけどtouchID使えてるな

904 :iOS:2019/06/06(木) 11:53:32.40 ID:Hz0fIbRO.net
野良iPhoneがバッテリー爆発事故を起こした場合にPL法は適用されるのでしょうか?心配ね〜

905 :iOS:2019/06/06(木) 12:11:54.70 ID:OpFQXte4.net
11 名前:John Appleseed [sage] :2019/06/05(水) 14:00:41.50 ID:PBSu/4Z6
6切るんならついにの6Sも切れよ

906 :iOS:2019/06/06(木) 12:14:08.87 ID:SWUU3rto.net
6/6plusは最早ポンコツのスクラップ寸前じゃないか

907 :iOS:2019/06/06(木) 12:21:33.27 ID:HmExo1Bk.net
メモリが半分の6と一緒にされてもなあ

908 :iOS:2019/06/06(木) 12:27:09.52 ID:6BO/3yAr.net
windows10でも、ほとんどの場合、9900K 2GBより、7700K 4GBの方が快適だろうし、2400G 8GBの方がずっと快適。

メモリ不足はプロセッサではどうにもならん。

909 :iOS:2019/06/06(木) 14:19:40.36 ID:y1iV0jnk.net
正直、画面左端の押し込みでタスク画面になるとか
何人が知ってるんだろう
文字入力時のカーソル移動はかなり便利だけど
リンク押し込みの先読み表示も要らないし
普通にリンクをタッチした方が速いし(笑)

910 :iOS:2019/06/06(木) 14:21:41.50 ID:zjDbB7h3.net
iphoneは直感的操作、説明書いらずとか大嘘だろ…(´・ω・`)ショボーン

911 :iOS:2019/06/06(木) 14:24:30.25 ID:Ww0UctSp.net
最新型ってお高いもんなあ

912 :iOS:2019/06/06(木) 16:09:58.28 ID:FXu5k6mM.net
6sでも下からシュッに対応して欲しい
技術的に無理なん?

913 :iOS:2019/06/06(木) 16:18:22.81 ID:PMhRlJM6.net
>>909
もはや裏ワザみたいだよなw

914 :iOS:2019/06/06(木) 17:24:59.52 ID:lya9xJeL.net
今思えば6って大画面化しただけで性能は大して上がってなかったよな

915 :iOS:2019/06/06(木) 17:27:58.37 ID:OpFQXte4.net
iPhone6民集合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1559646923/

11 名前:John Appleseed [sage] :2019/06/05(水) 14:00:41.50 ID:PBSu/4Z6
6切るんならついにの6Sも切れよ

916 :iOS:2019/06/06(木) 17:39:07.61 ID:BzNSrYLa.net
>>901
記事になりました。
(注 私は関わってないですがw)

【iOS13】3D Touchの主要機能が全iOSデバイスで利用可能に
https://iphone-mania.jp/news-249752/

>3D Touchを搭載していないiOSデバイスでも「長押し」で利用できるようになります。

これはSEやiPodが該当。

>iOS13は、3D Touch廃止への第一歩と考えていいかも知れません。

私もそのように思ってますし、アップル側も黒歴史にしたい機能なんですよよ。

917 :iOS:2019/06/06(木) 17:42:25.36 ID:5Vlh57H6.net
>>915
キチガイでスレ荒らしまくりのグワポってまだいるのか、3年振りにこいつ見たわサッサと氏ねやクソコテ

918 :iOS:2019/06/06(木) 17:48:52.90 ID:9F2UWItP.net
6はゴミ
6sとは比較にならない

919 :iOS:2019/06/06(木) 17:51:12.30 ID:ccFrw9qi.net
せめてメモリ2GBならね

920 :iOS:2019/06/06(木) 17:57:14.77 ID:ezUFFmMJ.net
ただiOS12でも動作重くないから予備として使える、オクや中古屋で値段ガタ落ちするだろうから狙い目かも

921 :iOS:2019/06/06(木) 18:08:52.51 ID:j2vXNWGq.net
Xsからも3Dタッチ廃止してりゃ一貫してて良かったんだよ

922 :iOS:2019/06/06(木) 18:20:14.58 ID:ENqAX3nz.net
>>912
Assistive Touchのシングルタップをホームに割り当てて
ダブルタップでタスクスイッチ快適だぜ

923 :iOS:2019/06/06(木) 18:24:42.53 ID:6BO/3yAr.net
運が良ければ新品simフリーが2万で落札出来るもんな。個人的にはhuaweiにすらコスパで勝ってると思う

924 :iOS:2019/06/06(木) 18:33:11.15 ID:jGm+TO8Q.net
iOS15辺りまで使えたら良いのですが…

925 :iOS:2019/06/06(木) 18:44:12.85 ID:9F2UWItP.net
>>924
5s同様となると思います。
つまり2020年9月が最後のメジャーアップデート。

926 :iOS:2019/06/06(木) 18:49:02.68 ID:iaeoatUm.net
iOS14で6S,7SEが切られるかな

927 :iOS:2019/06/06(木) 20:32:55.08 ID:AWSY+ty+.net
>>926
それだと今話題のiPod touch 7thも切られることになる

928 :iOS:2019/06/06(木) 20:33:09.55 ID:NovkjamA.net
正直もう買い換えたいんだけど最近スマホの話題全然追ってないからAndroid端末どころかiOS端末でも何選べばいいのか全くわからない
しかも値段高いし

929 :iOS:2019/06/06(木) 20:35:11.69 ID:7YkGIFu6.net
今からでも情報集めればいいだけの話

930 :iOS:2019/06/06(木) 20:35:24.57 ID:pux03ADo.net
【アマゾン】Huaweiスマホ直販再開 「P30 Lite」はベストセラー1位に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559723295/

931 :iOS:2019/06/06(木) 20:47:04.30 ID:6WIrATK1.net
>>928
そのまま新しいiPhone買えばいいだけじゃね?
人によっちゃ泥なんて使った瞬間にクソ端末認定だからな
しかもクソ端末論争とかうざいから7でも8でもXでも好きなの買えや

932 :iOS:2019/06/06(木) 20:54:52.89 ID:9IMQ0QCt.net
7/7sは発熱地雷だから絶対ダメ!
しょうがないんだよ防水テストモデルなんだから
実験段階の6sは発熱なーし

933 :iOS:2019/06/06(木) 21:14:18.26 ID:ccFrw9qi.net
7sだと・・・

934 :iOS:2019/06/06(木) 21:17:41.39 ID:hFrH/9+J.net
7plusやろ、

935 :iOS:2019/06/06(木) 22:33:55.50 ID:rtsXMeOb.net
ホント欲しいスマホが出ないなあ
2020の8後継機までもたせるしかないか

936 :iOS:2019/06/06(木) 22:43:08.62 ID:3UWVoYpU.net
これで8後継が出なくて将来SE・6s・7・8のアップデート切られたらどうすればいいんや…
M字ハゲいやや

937 :iOS:2019/06/06(木) 23:07:00.07 ID:Ktg8dM0M.net
そこまでしてiPhoneにこだわるなよ

938 :iOS:2019/06/07(金) 00:02:29.01 ID:e3vVvUBE.net
>>913
>>916
3D touchの失敗は公式外のサードが付いてこなかった事だと思う
これ何に使う?
それあってもウチは関係ない。
そんな声が聞こえてきそう

ぶっちゃけゲームなんかには素晴らしい機能だと思うけど
マルチオンラインで機種ごとに差別化したら旧式ユーザーからブーイングの嵐だもんね

939 :iOS:2019/06/07(金) 01:26:24.86 ID:NVaQwe6w.net
>>927
多分寿命短いと思う 6thの時はA7の予想だったけど最新のA8積んできたし

940 :iOS:2019/06/07(金) 02:14:09.39 ID:HuOEqSP9.net
とくだんこれでなんの不便もない
Apple Payくらい?

ま、新型触っちゃうと戻れないんだろうけど。笑

941 :iOS:2019/06/07(金) 02:25:29.71 ID:gh01Em4G.net
AWいいよ。戻れない。

942 :iOS:2019/06/07(金) 02:29:58.57 ID:/l7E6uNk.net
▼iPhone6sの良いところおさらい▼

・2015年発売ながら、たいていの操作や動作がスムーズである。まれにミュージックなどでもたつくことがあるが一時的なもの。《2GB RAM》
・最近の機種ほどではないにしても、満足のゆくレベルのカメラ画質《初の1200万画素》
・イヤホンジャックがあるので、Bluetoothイヤホンのように充電の必要がなく、音質もどっしりしたものになっている。
・片手操作に適した重さ、厚さが絶妙。
・レトロなDラインに親しみを感じる。
・ホームボタンが正式なボタンだから7や8のように力の入れすぎて故障することが少ない。
・正式な防水、防塵ではないが対策が施されているプロトタイプであることが判っている。

▼残念なところ▼

・iPhone8以降のステレオスピーカーの音質がやばいくらい良くなっており、その点はあきらめるしかない。7はステレオスピーカーだが、キンキンで正直良くない。
・液晶の解像度の低さが気になる。そこは2015年発売ということでやむを得ない。
・サムソンチップに遭遇することがあり、もはやそれはロシアンルーレット。

943 :iOS:2019/06/07(金) 03:13:42.42 ID:oHGyQTYG.net
7と8でステレオスピーカーの音質差あるのか
XR以降のステレオ録音も羨ましいんだよなー

944 :iOS:2019/06/07(金) 03:57:12.15 ID:rz8vfnrS.net
>>942

> ・片手操作に適した重さ、厚さが絶妙。
個人差。。。

> ・レトロなDラインに親しみを感じる。
個人差。。。

> ・ホームボタンが正式なボタンだから7や8のように力の入れすぎて故障することが少ない。
聞いた事ないしむしろ6sで不良でてます。

> ・正式な防水、防塵ではないが対策が施されているプロトタイプであることが判っている。
もはや良いところでも無いw

> ・iPhone8以降のステレオスピーカーの音質がやばいくらい良くなっており、その点はあきらめるしかない。7はステレオスピーカーだが、キンキンで正直良くない。
は?もしかして下の左右ともスピーカーと思ってないよね?

945 :iOS:2019/06/07(金) 05:18:17.80 ID:6TiFC/nV.net
>>918
唯一変わったのはそのすべて

946 :iOS:2019/06/07(金) 08:51:10.13 ID:WV0KIvln.net
6s以降変わったの防水とおさいふぐらいだろ?

947 :iOS:2019/06/07(金) 09:27:27.83 ID:Up1HU1ZO.net
動画見てると画面がイマイチに感じる

948 :iOS:2019/06/07(金) 11:13:46.78 ID:Q0y+UMAG.net
>>946
ホームボタンの感圧式は地味にいいわ
ホームボタンぶっ壊れるリスクもないし

949 :iOS:2019/06/07(金) 11:30:09.79 ID:wtzjDrNi.net
>>944
7のステレオスピーカーは糞。
XRと比較すると天と地の差がある。

950 :iOS:2019/06/07(金) 11:33:23.27 ID:mXLLDPMY.net
7買った人ってたぶんハズレ組って認めたくなくて認めたくなくてしがみついてんだろうな。
iPhone史上最高の発熱は7だと言われているくらい。
6sとともにメジャーアップデート打ち切られる運命。
6sと8所有者こそ勝ち組。

951 :iOS:2019/06/07(金) 11:57:03.98 ID:SY3B21/X.net
iphone6s。
バッテリー新品に交換済。

インターネット(動画は見てない)を
4時間〜5時間いじるとほぼ電池切れ。

最初に買った頃より持ちが悪いんだが
本体が劣化してるとかあるのかな?

952 :iOS:2019/06/07(金) 12:09:48.45 ID:F4MGwovk.net
iOS12ならそんなもん

953 :iOS:2019/06/07(金) 12:25:59.62 ID:kGrpgTca.net
いや、新品バッテリーとしては早すぎるでしょ
無駄飯食いのスクリーンタイムがオンになってない?

954 :951:2019/06/07(金) 12:34:45.79 ID:SY3B21/X.net
スクリーンタイムオンになってたから、まず切ってみるよ。

あと16G中空きが2G以下しかない。
いわゆるその他が肥大してるやつ。
使用量のうち半分近くがその他。

復元はどうしても避けたくて、
それ以外はめぼしいもの全て試したけどダメ。

皆どうしてる?

955 :iOS:2019/06/07(金) 13:36:50.03 ID:n3/AnqGp.net
>>951
公式?非公式?

956 :iOS:2019/06/07(金) 13:37:06.73 ID:ZBVsPOhS.net
>>954 その他問題
もう全部やってたらごめんよ
https://www.iphone-utility.com/topic/delete-iphone-storage-others-data.htm

957 :iOS:2019/06/07(金) 14:47:28.27 ID:iiMXd/yQ.net
>>953
ハズレ

958 :iOS:2019/06/07(金) 15:03:46.30 ID:4xgoxE4W.net
>>956
951ではないんだが初期化→復元でその他問題が解決、10G空いた
ありがとうございました

959 :iOS:2019/06/07(金) 15:03:59.62 ID:C7AajzMX.net
>>955
公式なら保障も付くし

960 :iOS:2019/06/07(金) 16:13:47.79 ID:8v+Mf+nn.net
>>948
7以降もホームボタンは壊れるよ

961 :951=954:2019/06/07(金) 16:15:19.30 ID:SY3B21/X.net
>>955
アップルストアの公式な交換。


やっぱり復元しかないかなぁ。。
6s長く使ってるし買い替えも検討してる。

バッテリー持ち気にするなら何がいいだろうか。
買い替え機種もiPhoneで考えてる。

962 :iOS:2019/06/07(金) 16:16:49.36 ID:3T7XJw/B.net
iPhone6e
https://youtu.be/b_PZkJZLfHw

963 :iOS:2019/06/07(金) 16:36:52.14 ID:ZBVsPOhS.net
>>958 それは良かった
こちらこそお役に立てて何よりです

964 :iOS:2019/06/07(金) 17:01:38.23 ID:FiLDlXN3.net
>>961
初期化して一週間使ってみれば端末がおかしいかどうか分るだろ

965 :iOS:2019/06/07(金) 20:34:17.46 ID:yPdhkNQN.net
>>960
耐久力は上がってるよ

966 :iOS:2019/06/07(金) 20:42:45.85 ID:F4MGwovk.net
アスペかな

967 :iOS:2019/06/07(金) 20:44:30.32 ID:f8gXubFQ.net
>>965
7や8をつかったことないだろ

968 :iOS:2019/06/07(金) 20:54:48.82 ID:yPdhkNQN.net
>>967
仕事用で持ってるよ
全然壊れる気配ない
6のは2年であっさり逝ったのに

969 :iOS:2019/06/07(金) 21:35:41.73 ID:6KNry4iH.net
iPhoneXVまでこれで頑張る

970 :iOS:2019/06/07(金) 22:56:16.94 ID:n3/AnqGp.net
>>961
アップルにクレーム入れ無い理由が分からん

971 :iOS:2019/06/07(金) 23:06:10.23 ID:bZ5jqiVP.net
最近このスレが活発になってきたこと思うとそろそろ機種変考えてるやつ多いんだな

972 :iOS:2019/06/07(金) 23:08:27.55 ID:M0wVpeg0.net
バッテリーはこういうの使えばいいんでないの
https://i.imgur.com/fpF31fk.jpg

973 :iOS:2019/06/08(土) 00:39:02.08 ID:k6mu5uc+.net
>>972
それの重さ知らないけど純正のスマートバッテリーケース持ってるけど重さ倍ぐらいなるから旅行の時に使ったぐらいで放置してるわ

974 :iOS:2019/06/08(土) 06:57:03.35 ID:RhCaiRX/.net
>>971
ワイモバとかで買った連中が他に活発なスレないからここに来てるのかも。

975 :iOS:2019/06/08(土) 07:16:21.24 ID:YiA5p5Jz.net
UQ勢もね

976 :iOS:2019/06/08(土) 07:30:03.59 ID:M5q2TW2a.net
>>974
発売日にsimフリー 6s plus買ったが、この3月に安回線が欲しくてワイモバで6s買ったよ。6sは即処分したけど。

977 :iOS:2019/06/08(土) 07:56:02.87 ID:S8Y8cDt1.net
最近3Gも拾わないこともあるんだが寿命きてるのか

978 :iOS:2019/06/08(土) 08:46:29.50 ID:uun2DV1m.net
間引かれてる

979 :iOS:2019/06/08(土) 15:51:18.65 ID:WNSnjKF+.net
ホームボタンは6sのが最高だわ
やっぱクリック感無いと押した気がしない
もう4年もポチカチやってるのに壊れる気配も無ければタッチ感も変わってない
7のホームボタンは気持ち悪かったからあれなら現行のホームボタン無しの方が良い

980 :iOS:2019/06/08(土) 16:25:38.51 ID:YzNB2SwA.net
>>971
機種変考えてるやつは買う予定の機種スレに行くだろ…

981 :iOS:2019/06/08(土) 16:26:59.86 ID:C2LUxmic.net
慣れたら7のボタンの方がありのような気もする
仕事用が7だけど親指が7に慣れてきた

982 :iOS:2019/06/08(土) 16:43:46.44 ID:tDX4x96z.net
44ヶ月目の6s
通話が途中で切れる不具合でショップに相談したら
simカード無料で交換してくれて直ったみたい
機種変え覚悟だったけどホッとした
6sを使い続けたい
バッテリー84パーセントだけど

983 :iOS:2019/06/08(土) 16:46:05.28 ID:MTNHMcsf.net
それSIM刺しなおすだけでもなおったかもしれないやつや
どっちかというと本体側の接点が悪くなってるんじゃね

984 :iOS:2019/06/08(土) 17:14:37.50 ID:BYw242dZ.net
今はアップルに電池交換依頼すると、多くの場合でリフレッシュ品と交換を提案されるよ。
私は中古で買ったやつの電池が65%だったから電池交換依頼したんだけど電池交換の代金で交換してくれた。

985 :iOS:2019/06/08(土) 17:25:21.04 ID:1fhujqMJ.net
>>984
アップルにとってのメリットってなんなんだろうね?(´・ω・`)

986 :iOS:2019/06/08(土) 17:27:06.63 ID:yZsuy40Q.net
>>985
在庫処分

987 :iOS:2019/06/08(土) 17:30:20.49 ID:BYw242dZ.net
ちなみに回収したものはリフレッシュされまた誰かの手元に渡るという仕組みのようだ。
修理に時間をかけたくないっていうのもあるのかも。
交換に同意したらその場で回収、交換だからノートパソコン持っていくか、iCloud保存しておくことをお勧めする。

988 :iOS:2019/06/08(土) 17:30:51.84 ID:1fhujqMJ.net
>>986
どゆこと?(´・ω・`)ショボーン

989 :iOS:2019/06/08(土) 17:33:05.38 ID:1fhujqMJ.net
>>987
現場での時短にはなって店舗でのサポートの回転率は上がるか…
あと現場の修理要員も減らせれば人件費の削減にもなるね…

990 :iOS:2019/06/08(土) 18:03:02.16 ID:xIpSaX7K.net
6sの場合、リファービッシュにはならんよ。
電池交換なんて手慣れた正規の技術者なら10分もかからない。

待ち時間は長い。

991 :iOS:2019/06/08(土) 18:16:21.89 ID:XxVcREqi.net
6sやけど4月にアポストでバッテリー交換依頼したら整備品を渡させたけどな

992 :iOS:2019/06/08(土) 18:19:07.27 ID:1iruWoH5.net
自分も整備品に交換になった。
整備品はシリアルが特有なんだよね。

993 :iOS:2019/06/08(土) 18:34:51.79 ID:unHP8gC0.net
>>990
あれっ?

994 :iOS:2019/06/08(土) 19:03:09.96 ID:aKCXg0x4.net
俺のボロボロも新品にしてください

995 :iOS:2019/06/08(土) 19:17:02.30 ID:HlP+cjcM.net
俺の時は、電池が剥がれないとかなんとかでこの場で対応できないから、よかったら交換しますか?と言われたけど。

996 :iOS:2019/06/08(土) 19:47:09.26 ID:5RFUxzDB.net
Oma

997 :iOS:2019/06/08(土) 19:47:50.56 ID:5RFUxzDB.net
Omanko ni

998 :iOS:2019/06/08(土) 19:50:37.96 ID:5RFUxzDB.net
Naka

999 :iOS:2019/06/08(土) 19:51:07.38 ID:5RFUxzDB.net
2019/06/08
平成31年
平成32年

1000 :iOS:2019/06/08(土) 19:51:40.18 ID:5RFUxzDB.net
jkの
おまんこに
中出ししまくれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200