2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part12

1 :iOS:2019/04/21(日) 00:13:50.45 ID:k+ic3Edh.net
まだまだまだまだ現役の6s/6sPlusについて語ろう

前スレ
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part11
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1551140489/

655 :iOS:2019/05/28(火) 12:12:22.81 ID:G9WU9aJ0.net
>>654
6シリーズはがっつりスレチな

656 :iOS:2019/05/28(火) 12:17:39.48 ID:C0038Q/+.net
あーごめん
初iPhoneで全然機種名とか詳しくなくて
では6スレ見に行ってきますノシ

657 :iOS:2019/05/28(火) 12:31:21.15 ID:cp8p4ett.net
>>652
1年だけだけど
https://rymandoujou.tokyo/post-27939/

今は2台で1万キャッシュバックもあるから2台契約して
1台売り払うって手もある

光回線縛りなんて3キャリアぐらいでしょ

658 :iOS:2019/05/28(火) 12:43:10.12 ID:Rn0L4lMn.net
で?わざわざ2回線契約して2年トータル金額は??

659 :iOS:2019/05/28(火) 12:52:38.62 ID:DyQOB8wp.net
>>654
エエ遺品じゃのう!わしのメイン機より高級だわぁ。

660 :iOS:2019/05/28(火) 14:04:47.85 ID:8zkHi1YG.net
>>658
それぞれの維持費足してそこからキャッシュバック1万と端末売却費用引くだけだろ

2万で1台売って手数料2000円としても差し引き13,145

661 :iOS:2019/05/29(水) 10:32:53.52 ID:KhsLh7p1.net
大事に使おうと思って後ろ側にフィルムみたいなのつけた上でTPUの
ケースにいれてるんですが、熱とか問題になりますかね?
ゲームとかしないんで熱くなるようなこともないんですが・・・

662 :iOS:2019/05/29(水) 13:09:56.67 ID:xycXcAs9.net
ゲームしなければ滅多に熱くなることはないよ
最近熱かったのがニコニコ動画プレイヤー
ユーチューブは熱くならない

663 :iOS:2019/05/29(水) 13:18:55.00 ID:MLCDROXZ.net
ゴム系はいつも熱くなって失敗してた
特に夏

手帳系は熱くなったことはない
(100均レベルの手帳型だとすぐフレームが壊れるけど)
が、カード類を入れる口の向きも大事だと知った

664 :iOS:2019/05/29(水) 14:43:57.07 ID:Vh4l8im8.net
TPUケースつけて2年以上使ってるけどなんともないよ
ゲームしないし動画も滅多に見ないから参考にならないかもしれないけど

665 :iOS:2019/05/29(水) 16:01:49.47 ID:JSSgTEeH.net
つーか今どきスマホでゲームなんかやってる奴いんの?
昭和のジジババかよw

666 :iOS:2019/05/29(水) 20:00:27.83 ID:QqiI7PnG.net
昭和のジジババなんて言葉が出てくるのは
昭和のジジババしかいないよな

667 :iOS:2019/05/29(水) 20:17:11.51 ID:wwWwtgg9.net
オバタリアンやな

668 :iOS:2019/05/29(水) 21:04:29.35 ID:9qyESgdr.net
新人類

669 :iOS:2019/05/29(水) 21:05:10.92 ID:ZurCm5zh.net
今時だからスマホでゲームなんでね?昔は通信ケーブルとかそんなのでしか外でやれんかったで
アップルもゲームコンテンツに力入れてきてるし

670 :iOS:2019/05/29(水) 21:08:13.97 ID:ifylghQw.net
ガラケーでiモードとかあった時からゲームあったで

671 :iOS:2019/05/29(水) 21:12:54.52 ID:wwWwtgg9.net
魔法のiらんど

672 :iOS:2019/05/29(水) 22:21:16.09 ID:1+s6+vp1.net
iPhoneてゲームがすごいですよってのが推しなのにゲーム否定しちゃってどうすんの

673 :iOS:2019/05/29(水) 22:30:41.54 ID:zfLdFpCQ.net
初めて聞きました

674 :iOS:2019/05/29(水) 22:50:24.09 ID:om6FndpG.net
写真と動画がありすぎて容量足りんから、6sで頑張るためにiCloudを追加しようと思う
iCloud追加→写真バックアップ→最適化ってやったらいいんだよな?
オリジナルが欲しい場合にPCとかで一括ダウンロードできんのかな?

675 :iOS:2019/05/29(水) 22:54:32.99 ID:zfLdFpCQ.net
GoogleDriveじゃダメなの

676 :iOS:2019/05/29(水) 22:57:39.00 ID:om6FndpG.net
>>675
どっちが便利?

677 :iOS:2019/05/29(水) 22:57:47.25 ID:TIeMMrAv.net
うん
やっぱりApple繋がりがいいからね
Googleドライブはちょっと

678 :iOS:2019/05/29(水) 23:03:26.21 ID:S6MEghlC.net
えっ?iCloudはGoogleの鯖なのに?

679 :iOS:2019/05/29(水) 23:59:33.68 ID:IXLZAaBB.net
グーグルフォトアプリ使ってるがicloudの方がええんか?
十分速くて安定していて容量無制限だから変える気ないけど

680 :iOS:2019/05/30(木) 01:49:20.15 ID:GvJ/0Lt2.net
>>679
どっちでもOK
自分が使いやすいほうでいいじゃん
バックアップなんだし万が一の時の保険でもあるんだし
使いやすいのが一番だと思う

681 :iOS:2019/05/30(木) 06:50:53.86 ID:Gp8iIZyi.net
iCloudのほうが速いと思う
ただiCloudはアップル端末とWindowsは専用アプリあるけど
Android版がないんで複数機持ってると不便

682 :iOS:2019/05/30(木) 12:51:42.42 ID:n2DrGQmK.net
万が一を考えるなら両方にバックアップ
併用して問題ある訳でもないし

683 :iOS:2019/05/30(木) 13:32:28.72 ID:I2XFyhYj.net
クラウドは画像圧縮するから注意、なのでPC保存が一番いい

684 :iOS:2019/05/30(木) 13:45:48.46 ID:GvqKND3K.net
iCloudは圧縮しないのでは

685 :iOS:2019/05/30(木) 13:46:36.94 ID:GvqKND3K.net
Googleフォトは圧縮するし検閲あるしで論外

686 :iOS:2019/05/30(木) 14:15:13.34 ID:wPtS3zkM.net
検閲というかチェックするのは当たり前じゃね

687 :iOS:2019/05/30(木) 14:34:07.96 ID:dozkWOEl.net
Googleフォトは無圧縮設定がある、圧縮は容量無制限

688 :iOS:2019/05/30(木) 14:40:50.94 ID:rig7teu/.net
>>686
肌色の画像いっぱい入れてたらBANされるぞ

689 :iOS:2019/05/30(木) 15:19:40.65 ID:I2XFyhYj.net
>>687
それ15GBまでだろ?それ以上は有料じゃん、後Pixel 3だとこんなのあった

Pixel 3 から Google フォトに写真や動画をアップロードする場合は、元の画質で無制限に保存できるオンライン ストレージを 2022 年 1 月 31 日まで無料で使用できます。2022 年 1 月 31 日以前にアップロードした写真と動画は、その後も元の画質のまま無料で保存できます

690 :iOS:2019/05/30(木) 15:32:37.33 ID:59BoKakb.net
>>687
圧縮画像でも、大判に引き伸ばして印刷でもしなければ問題ないレベルじゃない?

691 :iOS:2019/05/30(木) 15:42:43.85 ID:1DzPIayh.net
>>689
無料でiCloudの3倍使えるとかお得じゃん

692 :iOS:2019/05/30(木) 15:52:46.48 ID:LlNoTNEI.net
Googleアンケートの報酬が結構貯まるから実質0円で使えてるけどな

693 :iOS:2019/05/30(木) 17:02:38.36 ID:i36fgcdU.net
プライム会員だからプライムフォトで管理してる
圧縮ないからこれがいいよ

694 :iOS:2019/05/30(木) 18:08:26.96 ID:7/qG1QiF.net
万が一ってこともあるだろうし、複数で管理したら良いのでは。
知らんけど。

695 :iOS:2019/05/30(木) 18:46:40.96 ID:5PsZJoOV.net
便利なんだろうがクラウドサービス信用してないからiCloudさえ使ってない

696 :iOS:2019/05/30(木) 19:00:21.16 ID:40KoPkcA.net
バックアップしてないのか

697 :iOS:2019/05/30(木) 19:03:37.06 ID:5PsZJoOV.net
かなり前にiTunesでバックアップしたよ、それ以外は単体でやったりね

698 :iOS:2019/05/30(木) 19:06:58.75 ID:wPtS3zkM.net
クラウドサービスの前提条件はブロードバンド回線だからね

699 :iOS:2019/05/30(木) 19:26:40.28 ID:eQHnRQDr.net
>>688
肌色って色を指す言葉は日本語から消えました、、、

700 :iOS:2019/05/30(木) 19:35:56.32 ID:GIul1c16.net
megaはそこそこ信用してる
容量もでかいし、いろいろ入れまくり
消されても本体とか別クラウドにもバックアップしてるし

アレなものとか入れるからまずいんだろ

701 :iOS:2019/05/30(木) 20:58:05.58 ID:CMpR7PpI.net
iCloudにバックアップして最適化してる状態だとGoogleフォトへのバックアップは最適化した状態のサイズになるのかな?

702 :iOS:2019/05/30(木) 21:16:58.15 ID:JnZvsI21.net
なりません

703 :iOS:2019/05/30(木) 22:22:17.66 ID:7zJzIBBu.net
一年頑張るどころか、今週から6sでスマホデビューですよ
ガラケーでもいいかと思ってたが、世の流れには逆らえずってところで
Yモバで機種代含めて1年目は2000円ちょっと、一番安いプランでだけど
安いもんなんだなあ

704 :iOS:2019/05/30(木) 22:27:16.98 ID:7zJzIBBu.net
ネットはパソコンでが基本なんで、今のところスマホってめんどくさいね
慣れなんだろうけど、小さい画面でちまちまやってるのがどうもね
まあ慣れるように頑張りますわ

705 :iOS:2019/05/30(木) 22:33:42.17 ID:LlNoTNEI.net
電話、iMessage、音楽再生、ネット口座管理、ナビ、たまにスナップ撮影、くらいの使い方だと6sで充分だな

706 :iOS:2019/05/30(木) 22:39:55.19 ID:7/qG1QiF.net
大きいの使ってからだとコンパクトさが非常にありがたい。

707 :iOS:2019/05/30(木) 22:52:56.67 ID:oxK1OeBu.net
pcとスマホは用途がまるで違うからな
今頃ケチつけられても何だかなぁって感じ

708 :iOS:2019/05/30(木) 23:54:07.40 ID:7zJzIBBu.net
ケチつけてるわけじゃないんだけどね

709 :iOS:2019/05/31(金) 00:47:05.38 ID:kiH6/v13.net
ぼくは分かってたよ

710 :iOS:2019/05/31(金) 06:59:50.62 ID:FMc+z6HU.net
大事にしてやってね

711 :iOS:2019/05/31(金) 08:36:51.37 ID:Vk00A2BS.net
最初はiPhoneとPCの親和性の悪さに呆れるかもしらんが、昔と比べたら相当マシになってるし、ガラケーからならそれもないんかな。

712 :iOS:2019/05/31(金) 08:53:45.58 ID:wX6zPue2.net
親和性の悪さというよりiTunesが糞なだけだな

713 :iOS:2019/05/31(金) 10:00:20.73 ID:Un0VxaVf.net
なんだとー!

714 :iOS:2019/05/31(金) 10:01:33.01 ID:Un0VxaVf.net
ドザからあれは使いにくいってよく聞くね

715 :iOS:2019/05/31(金) 11:02:21.39 ID:rgMOK4Pr.net
>>699
また言葉狩りだよ

716 :iOS:2019/05/31(金) 12:52:21.28 ID:VV+URWp5.net
>>712
全ては安心安全に端末をお使い頂くための方法!!!
アプリも厳選して提供しております!!

717 :iOS:2019/05/31(金) 14:16:30.33 ID:11EU8QVI.net
>>712
iTunesすら無かったけどな

718 :iOS:2019/05/31(金) 14:25:11.32 ID:69nMDSfg.net
やーやー、ワイの6年戦った5sちゃんと仲良くSEと共に今年の13でサポ切れ仲間なんだってな
6sて出て何年だっけ?
5年はなるよな?
うん、十分頑張ったさワイのより1年短かったがSEは4年でサポ切れだからそれよかマシでしょ

ちなみにワイのは6年ノーバッテリー交換で12の最新現役なうな訳だけど
どうだい?
凄いだろう?

719 :iOS:2019/05/31(金) 14:28:52.62 ID:Vk00A2BS.net
>>718
まだ3年8カ月かな

720 :iOS:2019/05/31(金) 14:33:37.97 ID:85th3oO5.net
kittyにも優しい6sシリーズスレ

721 :iOS:2019/05/31(金) 15:47:53.04 ID:tbQJRmAn.net
iOS13は6sサポートされると思ったが?

722 :iOS:2019/05/31(金) 16:00:36.86 ID:37WCN1Hc.net
>>721
その予定

723 :iOS:2019/05/31(金) 16:14:14.31 ID:pa9rk7xy.net
だが未定

724 :iOS:2019/05/31(金) 17:33:22.67 ID:JElEmyHK.net
新iOSにバージョンアップした人?
なにか不具合ありました?
バージョンアップしても大丈夫?

というか、iOS13にも対応してくれるのかなあ?

725 :iOS:2019/06/01(土) 00:03:11.39 ID:4Pl2gytx.net
メモリ2GB前提の作りになるからかなり重くなるのでは?

726 :iOS:2019/06/01(土) 00:03:29.97 ID:lQ3kLEXV.net
最新にしたけど問題なし
ipodがA10だからA9の6sはちょっと危機感感じるね

727 :iOS:2019/06/01(土) 00:08:39.17 ID:Zvy7C1Qg.net
ios10からios11に上げた時はios10に戻したな

728 :iOS:2019/06/01(土) 00:20:29.66 ID:ge+k0uNP.net
バッテリー交換(正規)したら
最新のOSになって戻ってきたわ

729 :iOS:2019/06/01(土) 00:52:43.43 ID:RR2vSkHN.net
>>703
似た人めっけ。
でも私は今月も決心が着かぬままデビューを見送ってしまったよ。
迷っているうちにだんだん良いプランがなくなっていくのかなあ。

730 :iOS:2019/06/01(土) 03:50:19.98 ID:FyCwHHla.net
今までガラケーだったのかよ...

731 :iOS:2019/06/01(土) 13:02:51.49 ID:XyvB8Y65.net
アップデート正常に終わったのにまだ設定にバッチがついてる。不具合らしい。
https://i.imgur.com/1Uuy3jy.png

732 :iOS:2019/06/01(土) 13:03:14.97 ID:plZ4ymjO.net
ワイは5sちゃんの前はP905i使ってたで
当時の2ちゃんやその他のアングラ掲示板でガラケーパケホで仕事の合間にレスバしてたり株やったりしてたらからキーがボロボロになってたw

733 :iOS:2019/06/01(土) 13:05:35.04 ID:plZ4ymjO.net
スレ間違えてたわ
ワイの5sちゃんと仲良く13でサポ切れ同胞の6sちゃんのスレだったか
誤爆失敬

734 :iOS:2019/06/01(土) 13:05:48.68 ID:8SmfZXF4.net
>>731
設定がまだ残ってんじゃないの?

735 :iOS:2019/06/01(土) 14:57:54.12 ID:jzfsknnw.net
>>731
アプデ終わったらバッチすぐ消えたけどねー

736 :iOS:2019/06/01(土) 15:02:47.45 ID:hDcSITpk.net
再起動してみたら?

737 :iOS:2019/06/01(土) 15:49:10.61 ID:XyvB8Y65.net
>>734
それはない。最新バージョンにウプ成功とAppleのオペレーターも確認してる。

>>735
そういう事象が起きてるとオペレータも言ってた。
調査中だってさ。

738 :iOS:2019/06/02(日) 18:07:34.86 ID:eBdHk8VM.net
>>733
こいつ、ものすごくきもいな・・・。
いきなり通り魔しそうな感じだね。

iOS13に関してはiPhone6sとSEは対応だよ。
切られるのはiPhone5sと6。
これは搭載チップとメモリ容量(1GBと2GBじゃ倍も違う)が理由だから仕方ないね。

739 :iOS:2019/06/02(日) 18:12:21.29 ID:qJTvlXwf.net
単なる荒らしだから捨て置けば良いよ

740 :iOS:2019/06/02(日) 18:48:00.75 ID:vTIISeuQ.net
SEは3D touchとキャリアアグリゲーション非対応だから
6sより早く切られても不思議ではない

741 :iOS:2019/06/02(日) 18:51:10.87 ID:rAURv+A2.net
アップル『iTunes』廃止か。ミュージック、TV、ポッドキャストの3つのアプリに?
アップルは音楽や動画を購入・管理するソフト『iTunes』の終了を、6月3日(日本時間6月4日)に開催する「WWDC 2019」にて発表する模様です。(篠原修司)

(´・ω・`)

742 :iOS:2019/06/02(日) 19:04:59.73 ID:jqGBraWV.net
3つのアプリのどれでバックアップ取りますのん?

743 :iOS:2019/06/02(日) 19:19:42.98 ID:1kT4Kz2g.net
iDock

744 :iOS:2019/06/02(日) 19:33:32.10 ID:TnnmaBsA.net
バックアップはミュージックでやる、と記事に書いてある

745 :iOS:2019/06/02(日) 19:47:06.74 ID:v4iFL9Mo.net
iTunesが廃止になったところで結局は専用のなにかがいるわけで
PCへのバックアップくらいアプリなしで好きに取らせろや

746 :iOS:2019/06/02(日) 19:51:37.41 ID:AxQd9Wvv.net
新作のtouchはiPhone7準拠か。

747 :iOS:2019/06/02(日) 20:38:29.58 ID:9CSHRUJc.net
準拠も何も共通点A10ってだけじゃねーか
しかもクロックダウン版

748 :iOS:2019/06/02(日) 22:51:31.88 ID:Un6ZlsgB.net
辛い

749 :iOS:2019/06/03(月) 10:11:07.34 ID:7/TTUmhs.net
>>740

iPHoneXR 「そうですか・・・俺は短命なんですか・・・」

750 :iOS:2019/06/03(月) 10:24:54.47 ID:vQx5+TLr.net
廉価版が短命なのは宿命

751 :iOS:2019/06/03(月) 10:44:35.17 ID:7/TTUmhs.net
>>750
問題なのは、XRが3Dタッチ機能を搭載しなかったこと。
iPhone6s以降はすべて共通機能が使える!って前提が崩れた。
まあ、アップル自身が3Dタッチを黒歴史にしようとしていると言っていいんだろうけど。
とにかく今後は今以上にユーザーから3Dタッチは忘れられていくだろうね。

だからSEに3Dタッチ機能が無いことがiOSサポートに影響する理由にはならない。
個人的にはiOS13は当然、iOS14も対応になるのではないか?と思っている。

752 :iOS:2019/06/03(月) 10:55:29.34 ID:DfqDElwO.net
スライドロック解除くらい搭載してくれないとな、顔認証とか一番使わねえ

753 :iOS:2019/06/03(月) 11:03:21.67 ID:t4ZWfAVD.net
>>751
確かに最近touch7が出たことでSEの延命の可能性は一気に高くなったよな

touch7自体はどうでもいいけどw

754 :iOS:2019/06/03(月) 11:22:47.55 ID:TAcXyT+3.net
うっかり12にしてしまってモグモグゆなちゃんが動かなくなったけどサクサクやね
13もサクサクちゃう?
バッテリー無償交換対象だったのにしてないからバッテリーの挙動おかしいけど

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200