2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★52

1 :iOS:2019/11/29(金) 16:08:14.58 ID:JOifpK4E.net
● iOSの写真・カメラアプリの総合スレです。

- 自分が撮影した物では無い写真を貼る場合はその出典を明示する事。
- 質問したい人は答えてくれる人の身になり考えて、よく推敲してから投稿しましょう。
- 次スレは>>980を踏んだ人がお願いします


○ 前スレ
iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1527039180/

○ 前々スレ
iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1525664538/

2 :iOS:2019/11/29(金) 17:46:03 ID:hcdfZq41.net
セールだからNeuralCam買ったけどこれすごいな
今まで使ったアプリの中で明るさと綺麗さは1番だわ
シャッター音もないしセールで買えてよかった
490円でプロカメラの高感度+買うより250円でこれ買った方が絶対いい

3 :iOS:2019/11/30(土) 01:25:18.32 ID:1F+nIfOn.net


4 :iOS:2019/11/30(土) 15:26:53.39 ID:uMpcFImn.net
ところで
標準カメラって
なんで純正って言わないの?

5 :iOS:2019/12/02(月) 11:42:27.51 ID:NsEXHWMV.net
Camera+ 2が250円

6 :iOS:2019/12/02(月) 15:45:27.77 ID:ebsKDWah.net
標準音消パッチまだどすか?

7 :iOS:2019/12/02(月) 17:49:47.25 ID:bs1KvrE+.net
ビデオモードの消音使ったサードパーティの使っとけ
フォトモードでの消音は日本の方針が変わらない限り
iOSが絶対に許可しない

8 :iOS:2019/12/02(月) 20:57:53 ID:fLCGsdxV.net
>>7
そいつは病気なんだから相手にすんな

9 :iOS:2019/12/02(月) 21:29:13 ID:6SvD+ELV.net
>>4
標準搭載だからじゃね
iOSと分離していて後入れなら、純正って呼んでたかも

10 :iOS:2019/12/03(火) 08:57:10.03 ID:GeZUWzJS.net
BrainFeverMediaがMac Appの半額セールやってるが、iOSの方もやれっての。

11 :iOS:2019/12/03(火) 20:59:48.08 ID:onJZfNjb.net
Spectreが今年のiPhoneのベストアプリに選ばれたね
記念セールくるな?

12 :iOS:2019/12/03(火) 21:14:44.79 ID:RuRCjVyp.net
やるかもねー
買っちゃったけど

13 :iOS:2019/12/04(水) 10:36:40.38 ID:oWCY9859.net
Halideとのバンドル買っちゃった
元Appleデザイナーと元Twitterエンジニアが立ち上げた会社なのか

14 :iOS:2019/12/04(水) 12:13:57 ID:ToYKQBow.net
カメラスペック低い機種ならcortexがおすすめ
撮り方にちょっとコツがいるけど

https://apps.apple.com/jp/app/cortex-camera/id517488939

15 :iOS:2019/12/04(水) 13:05:38.03 ID:Zuj0+2rz.net
標準亀裸音消パッチまだどすか?

16 :iOS:2019/12/04(水) 13:45:02.72 ID:DOADB5ic.net
一生でねぇよ
画質の落ちるビデオモード使った3rdパーティの消音アプリ使っとけってか死ね

17 :iOS:2019/12/04(水) 21:11:01 ID:PwMPIZkL.net
https://apps.apple.com/jp/app/acdsee-pro/id968591710
860→120

18 :iOS:2019/12/05(木) 10:41:48.48 ID:rDXD2nCX.net
シンプルカメラ、ボリュームオンの時のシャッター音が小さくなったな。

19 :iOS:2019/12/05(木) 21:38:50.25 ID:cgRiQyVE.net
標準亀裸消音パッチまだどすか?

20 :iOS:2019/12/05(木) 22:01:31.87 ID:uRXhWxjd.net
ビデオ/LivePhotoのピロンって音か
ナイトモードの控え目なシャッター音じゃなぜダメなのかって疑問はある

21 :iOS:2019/12/06(金) 00:09:37 ID:S4oejuFi.net
プロカメラアプデきた
アイコンが…

22 :iOS:2019/12/06(金) 01:31:39.56 ID:TGn/s7sI.net
>>21
ヨドバシカメラのゴールドポイントカードかとおもった
けどアイコンこれにした
結構気に入っている

23 :iOS:2019/12/06(金) 07:51:44.38 ID:2XGT0t7j.net
iPhone買ったばかりなんだけど
PCが有線だとiPhone認識しなくてWiFiで共有してるんだが、動画が重すぎてなかなか終わらない。
みんなどうしてるの?

24 :iOS:2019/12/06(金) 08:04:11.56 ID:rJoC97Dp.net
何が終わらんのか意味不明

25 :iOS:2019/12/06(金) 08:18:30.70 ID:IbxvNfUF.net
>>23
iPhoneをWindows/Macにケーブルで接続して写真や動画を保存しているが、動画の保存が遅くて困っている。
仕方ないからBluetoothにてWindows/Macに送信している。

こう言うこと?

26 :iOS:2019/12/06(金) 08:53:48.82 ID:GsAiiUhv.net
>>25

>>25


> iPhoneをWindowsにケーブルで接続して写真や動画を保存しようとしているがPCがiPhoneを認識出来なくてケーブルでは動画をWindowsに保存出来ない。
> 仕方ないからWiFiにてWindowsに送信しているが遅くて困っている

みんなはどうやって撮った動画をPCに保存しているかを知りたい。

27 :iOS:2019/12/06(金) 11:59:53.24 ID:BJfet4IJ.net
ドロップボックスとか
その他アプリ

28 :iOS:2019/12/06(金) 11:59:55.26 ID:8XxOiNWq.net
>>26
airdropです

29 :iOS:2019/12/06(金) 12:01:30.52 ID:8XxOiNWq.net
>>26
カードリーダー使ってSD経由もできるよ

30 :iOS:2019/12/06(金) 12:59:57.75 ID:h13l434W.net
https://i.imgur.com/sFvbVJJ.jpg
このエラーばっかり!
iTunesも最新。
Windowsも最新。
IOSも最新。
ケーブルはApple純正

みんなWiFi経由かい。
俺はGoogleフォトの有料版だよ。

>>29
それな。IOSのバージョンであったりあわなかったりするみたいだ。
今のOSにあってても今後バージョンアップして使えなくなったらと思うと買えない。

31 :iOS:2019/12/06(金) 13:28:32 ID:tjaWkJwH.net
Mac使えというお告げ

32 :iOS:2019/12/06(金) 13:50:12.15 ID:B0eKAwyy.net
こんだけ4kだの8kだの言ってて、今更、有線で転送エラー出るとか。時代遅れすぎじゃねーか。
WiFi待ってるの遅すぎ。
みんなMacかよ。

33 :iOS:2019/12/06(金) 16:36:20.12 ID:kvXx/5zq.net
時代や物のせいではなく自分が使えていないだけなのでは?

34 :iOS:2019/12/06(金) 17:30:55 ID:YGd9jaGG.net
iPhoneのデータをWindowsにコピーする際「システムに接続されたデバイスが機能していません」と出てしまう場合の対処法
https://fickleblog.com/iphone_copy_windows/

35 :iOS:2019/12/06(金) 18:28:28.90 ID:6uFAh67/.net
>>34
ありがとうございます、解決しました。
これで成仏できる( ˘ω˘ ) スヤァ…

36 :iOS:2019/12/06(金) 19:27:57.65 ID:mNjFVdxK.net
昔のプリントした写真をMacに取り込みたくてiPhoneを使おうとおもっているけど、
iPhoneでスキャナアプリ→MacへAirDropでいいのかな、アプリはグーグルのやつで

37 :iOS:2019/12/06(金) 21:25:50.91 ID:2TYMLT/h.net
>>30
良い髪型しとるやん

38 :iOS:2019/12/06(金) 22:26:16 ID:48ucIeQR.net
>>36
普通はスキャナーを買ったほうがいいと思うが
スキャナーアプリなんて文章とかじゃない限り画質が悪い

39 :iOS:2019/12/06(金) 22:37:52.69 ID:Ak0br4/i.net
omoidoriの新型がでれば手軽でいいんだけどな

40 :iOS:2019/12/07(土) 03:30:35.80 ID:QjONA+w3.net
標準亀裸消音パッチまだどすか?

41 :iOS:2019/12/07(土) 09:12:18 ID:5l81l7X1.net
>>38
グーグルのやつで試しに50枚くらい取り込んだけど少しぼやけた感じになってしまうね。
スキャナーを購入しても二度と使うことは無いだろうし、iPhoneで続けてみます。
2000枚以上あるので少しずつ。

42 :iOS:2019/12/07(土) 11:24:47.17 ID:Lbop5FA1.net
>>41
そんだけあるんなら素直にスキャナー買った方が捗ると思うんだけどなぁ。
連続スキャン出来るやつ。

43 :iOS:2019/12/07(土) 11:34:00.62 ID:xh71LKme.net
スキャナー買っても他に使わないなら、メルカリとかで保証書つけて新品同様で売ってしまえばいいのに。
まぁでもiPhoneで撮って取り込むようなクオリティーでいいのならそれでいいとは思うけどね。

44 :iOS:2019/12/07(土) 14:00:29 ID:mIRaz/RH.net
スキャナーって今どき、コンビニにでも出来るとこあるよ?

45 :iOS:2019/12/07(土) 14:36:54.45 ID:wtRBQsGM.net
2000枚以上のスキャンなら、わざわざiPhone買うより
フラットベッドスキャナー買う方が費用対効果がいい
スキャナーを制御できるPCがあるなら
↓GT-X820(EPSON Scan)とiPhone 6s(googleフォトスキャン)との違い
  フォトスキャンはライティングが少し面倒
https://i.imgur.com/4EC3c4T.png

46 :iOS:2019/12/07(土) 15:29:15.57 ID:r0rSLy7k.net
>>44
2000枚以上コンビニでスキャンしろと?

47 :iOS:2019/12/07(土) 16:14:46 ID:mIRaz/RH.net
>>46
それは買った方が早いw

48 :iOS:2019/12/07(土) 16:15:23 ID:mIRaz/RH.net
もしくは業者に頼むかな?
多すぎて大変じゃろ

49 :iOS:2019/12/07(土) 16:17:38 ID:5l81l7X1.net
>>45
GT-8200UFという古いのを持っていたのを思い出して、MacBookに最新のドライバを入れたら動いた。
10年くらい前にドライバが対応しなくなったと思って仕舞い込んでいたけど見事復活。
手間はiPhoneを利用するのとほとんど変わらないけど画質は確実に良いので、これでがんばってみます。

50 :iOS:2019/12/08(日) 12:18:09.75 ID:0eG/uGrT.net
これまでマニュアルで撮影したことないんだけど
マニュアルの仕組みを理解しながらテクニックを覚えるのに適した
アプリあれば教えてください
チュートリアルモードがある的な

51 :iOS:2019/12/08(日) 13:02:30.19 ID:hqo2ImOp.net
モノクロ現像/銀塩プリントの雰囲気を味わいたいならDarkr
英文だけど、こっちがメインじゃないかってぐらい解説が充実してる

実用重視のは他の人に任せた

52 :iOS:2019/12/09(月) 19:09:30.70 ID:AdwClMZ7.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9

53 :iOS:2019/12/10(火) 03:03:29.72 ID:D+xqBhY6.net
>>52
グロ

54 :iOS:2019/12/10(火) 10:22:16.20 ID:czF4trVy.net
標準亀裸消音パッチまだどす?

55 :iOS:2019/12/12(木) 13:50:12.75 ID:ADXKuNJ3.net
アンドロイドにはあるのにな

56 :iOS:2019/12/13(金) 13:49:30.85 ID:vHzx7uP6.net
動画撮影しながら画面タップしたら静止画撮れる感じで
静止画はカメラロール 動画は秘密のフォルダに保存できる
そんなアプリはありますか?

57 :iOS:2019/12/13(金) 13:51:38.52 ID:k0EUDgec.net
>>56
procamera
秘密フォルダはサブスクが必要

58 :iOS:2019/12/13(金) 14:01:09.82 ID:vHzx7uP6.net
あざます購入したので設定いじってきます

59 :iOS:2019/12/13(金) 14:16:57.95 ID:KPH+97uG.net
これって写真はカメラロール動画は秘密フォルダに保存じゃなくて
写真も動画も両方まとめて秘密フォルダに保存か両方まとめてカメラロールな感じでしょうか?
できれば最初から静止画はカメラロール、動画はカメラロール以外に保存と設定できるのが良いのですが

60 :iOS:2019/12/13(金) 18:37:25.72 ID:KhOwlubG.net
これってどれよ

61 :iOS:2019/12/13(金) 19:39:18.62 ID:vHzx7uP6.net
procameraでござる

62 :iOS:2019/12/13(金) 20:10:14.29 ID:k0EUDgec.net
そもそも秘密フォルダ付きのカメラアプリなんて
procameraくらいしかないだろ

63 :iOS:2019/12/13(金) 21:07:35.71 ID:vHzx7uP6.net
ブラックビデオというアプリが
動画は秘密フォルダ、写真はカメラロールに保存ができるんですが
動画撮影しながら写真を取れなかったのでなにかあるかなと

動画がカメラロール以外に保存されればいいので秘密じゃないライトボックスで大丈夫でした

64 :iOS:2019/12/14(土) 13:25:02.41 ID:XbP2K2Bs.net
動画撮影中に静止画をとれるのって
単に動画の1コマを切り出してるの?
それとも静止画専用の別モジュールが起動してるの?
画質に違いがあるのか気になる

65 :iOS:2019/12/14(土) 13:31:08.71 ID:1qA1ztNi.net
シンプルカメラ死んだのか

66 :iOS:2019/12/14(土) 14:10:22.30 ID:zIWIKtMV.net
さて
ラーメン逝くか

67 :iOS:2019/12/15(日) 04:51:02.27 ID:lmT2WoOO.net
>>64
前者

68 :iOS:2019/12/15(日) 07:49:04.85 ID:wUjYw561.net
変態的鏡像撮影のNception、v1.5で無料お試し+app内課金化したけど購入情報復帰に不具合出てた
昨日のv1.5.2でフィックスしたので宣伝

69 :iOS:2019/12/16(月) 09:55:20.25 ID:zHL6kuh4.net
>>67
サードアプリって
そこを使って消音してるんでしたか?

70 :iOS:2019/12/16(月) 15:16:29 ID:yKNzRJQP.net
Microsoft Pixをひしぶりに使ってみたら、シャッター音を無音に出来なくなってた。設定でシャッター音をオンオフしたり、再インストールしても無音に出来ない。
ちなみにiPhoneX iOSは13.3です。iOS13.3で無音に出来てる人います?

71 :iOS:2019/12/16(月) 15:49:20.66 ID:Ur/J739H.net
>>70
普通に出来てる
iPhone11 iOS13.3

72 :iOS:2019/12/16(月) 19:25:15.74 ID:DuqyszFj.net
>>70
サイレントスイッチオン!

73 :iOS:2019/12/16(月) 19:45:16.89 ID:Ur/J739H.net
>>72
iPhone本体の消音ボタンは関係ない。
Microsoft Pixの設定でシャッター音をオフにしたらiPhone本体が音鳴る設定でも鳴らない。

74 :iOS:2019/12/16(月) 22:33:22.25 ID:G1Z1Gnyx.net
>>71
無音に出来てるのですね。
もう少し頑張ってみます。

75 :iOS:2019/12/16(月) 23:14:48.22 ID:iGSLjm9L.net
>>74
pix は設定で消音にしててもたまにシャッター音鳴る
これはOSのバージョンに関係なく起こる
ついでに他のビデオ切り出し使ってる消音シャッターアプリでも起こる
pix に限った話ではないが、意図せず鳴る頻度は経験上
pixが一番高い

完全に消したきゃ香港とかの海外版しかない
これならdeepfusion 利用したサードアプリも自由に使える

76 :iOS:2019/12/17(火) 03:09:12.59 ID:IuKsjzda.net
消せないのは
日本 韓国 とあと何処?

77 :iOS:2019/12/17(火) 06:32:43.50 ID:POjAB9sD.net
>>75
え?Deep Fusionって標準カメラ以外で機能するの?

78 :iOS:2019/12/17(火) 07:49:50.38 ID:hESj55QT.net
Halideとか対応してるね

79 :iOS:2019/12/17(火) 08:58:47.86 ID:HuBRomOY.net
そうなんだ…知らなかった。
全アプリとっとと対応したらいいのに

80 :iOS:2019/12/17(火) 17:48:57.47 ID:E41Zhdxd.net
>>77
procameraも対応しとるよ
ただ日本で使える無音アプリはビデオ切り出しだから
意味ない。当たり前だけど

81 :iOS:2019/12/17(火) 17:49:34.75 ID:E41Zhdxd.net
>>76
日本と韓国だけ

82 :iOS:2019/12/17(火) 18:13:02.11 ID:RlcZvabt.net
ProCam 7もSmart HDRとDeep Fusionに対応してる。

83 :iOS:2019/12/17(火) 19:43:55.64 ID:IuKsjzda.net
ところで
北朝鮮は4Gインフラどの程度なのかな

84 :iOS:2019/12/18(水) 13:46:30 ID:DC47z7p8.net
>>75
one camは一度も鳴ったことないんで優秀かな
これでUIがもうちょっと良ければオススメしやすいんだが

85 :iOS:2019/12/18(水) 14:34:08.24 ID:i+af0vJ9.net
無音カメラはFirst Cameraが一番画質いい

86 :iOS:2019/12/18(水) 18:07:29.08 ID:h0tKHQbt.net
逆に動画撮影中に静止画を撮影するときにシャッター音ちゃんと鳴るアプリでおすすめあります?
動画じゃないですよーカメラですよーって体で撮影したいときに鳴ってくれた方がありがたいのです

そのついでに保存先をカメラと動画で別にできるとありがたい
無理ならせめてカメラロール以外への保存があるといいです

87 :iOS:2019/12/20(金) 18:13:10 ID:n06RQFUb.net
App名: NeuralCam - Night Mode Camera、デベロッパ: Halcyon Products
https://apps.apple.com/jp/app/neuralcam-night-mode-camera/id1474856599
610円→370円

88 :iOS:2019/12/20(金) 19:44:54.85 ID:rVlWtDp7.net
標準カメラの音を消す設定が見つからないんですけど
とこにありますか?

89 :iOS:2019/12/20(金) 21:25:07.60 ID:ZEMvtziR.net
まずパスポートを用意します

90 :iOS:2019/12/20(金) 22:28:35 ID:gaWVjOsZ.net
iPhoneを左手に持ちます

91 :iOS:2019/12/20(金) 23:58:39.47 ID:PKdrYy4E.net
そして右手でディックを握ります

92 :iOS:2019/12/21(土) 03:11:12.55 ID:a45L6kh4.net
貴様ら
さっさと寝ろ
おやすみなさい

93 :iOS:2019/12/21(土) 04:07:10.34 ID:vkc7ZGp/.net
>>84
今の香港版買う前、iphone7で使ってたけど
3000枚くらい撮ったうち2回位鳴った
確かに他よりは優秀だったかな

それにしてもpix は酷い。鳴りまくりw

94 :iOS:2019/12/23(月) 20:29:31.83 ID:8fmxEo/c.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9

95 :iOS:2019/12/24(火) 00:07:10.68 ID:ZBnrIXKB.net
「OneCam」がクリスマスセール。
セール期間中は120円で購入出来るそうです。

96 :iOS:2019/12/24(火) 08:21:01.04 ID:nUv76uXW.net
うわーー
4日前に買ったばかりだよ、今年一番のショック

97 :iOS:2019/12/24(火) 10:01:33.59 ID:CIy7oNGM.net
>>94
グロ

98 :iOS:2019/12/24(火) 12:08:15.19 ID:3MsPTAlv.net
>>96
本来はいくらだったの?

99 :iOS:2019/12/25(水) 08:43:55.88 ID:FiVgwPTk.net
Invisi Camera UTILITY APPS LP
(¥980 → 無料)

長時間露光と手ぶれ補正機構を組み合わせて動くものの写り込みなしに鮮明な写真が撮れるカメラアプリ

https://apps.apple.com/jp/app/invisi-camera/id1479386196?uo=4&at=10l7hh

100 :iOS:2019/12/25(水) 09:06:47.45 ID:UN4guALB.net
>>99
Spectraと同じようなもの?

101 :iOS:2019/12/25(水) 11:36:50.26 ID:/vmjkccF.net
中華らしい思い切りのいい値下げだな

102 :iOS:2019/12/25(水) 13:29:22.08 ID:4+sg8GAr.net
使ってみたけど、三脚なんかでの固定撮影限定だな。
手持ちじゃ全く使えない。

103 :iOS:2019/12/25(水) 18:57:23.30 ID:Yi/kVGHR.net
そだねー

104 :iOS:2019/12/26(木) 18:41:10.47 ID:w+pP5nWE.net
>>99
撮影がダメだってことはないけど、
画像サイズが1920x1080とか、
比率変えると更に小さくなる。

105 :iOS:2019/12/27(金) 13:46:22 ID:1w694LVj.net
Typicの姉妹アプリがセール中

App名: 2020 by Typic、デベロッパ: Hi Mom S.A.S
https://apps.apple.com/jp/app/2020-by-typic/id1492154411
730円→120円

106 :iOS:2019/12/28(土) 10:38:06.72 ID:KCnZiaNQ.net
>>87
これはセール中に買った方がいい。

10以前の人も11の人も。11では超広角でナイトモード 的なのが利用できるのが大きい。

あと無音で最高画質で撮れる。

107 :iOS:2019/12/28(土) 11:06:42.14 ID:AygMgYxO.net
標準カメラの音を消す設定が見つからないんですけど
何処にありますか?

108 :iOS:2019/12/28(土) 11:10:31.95 ID:jfb0UNtx.net
海外版の話かな?

109 :iOS:2019/12/28(土) 21:18:01.86 ID:Beh/314g.net
まずパスポートを用意します

110 :iOS:2019/12/29(日) 20:36:54.89 ID:p0Tq1A+e.net
>>22
>>21
俺は気に入った。
レインボーのと迷うが。
設定で他にも沢山アイコンえらべるよ。

111 :iOS:2019/12/30(月) 02:29:07.11 ID:Ps4GDtPO.net
パスポートは用意しますた

112 :iOS:2019/12/30(月) 09:59:39.65 ID:ETV9D2wc.net
おもむろにコーヒーを淹れます

113 :iOS:2019/12/30(月) 13:17:08 ID:Aq4433S0.net
>>105
これって
無印と2と2と2020の違いは?
2出してライフタイム高額で課金して2020が最新版てことなのかな?
1

114 :iOS:2019/12/30(月) 17:28:51.18 ID:ctSykt7u.net
>>107
音声ボタンの上のやつをスライドしろ

115 :iOS:2020/01/01(水) 07:53:21.00 ID:f9K+9iMj.net
おめでとうございます

おもむろにコーヒーを淹れて
音声ボタンの上のやつをスライドしました
まだ鳴ります

116 :iOS:2020/01/01(水) 16:19:51.35 ID:v5ACElA6.net
一足早く恵方巻きを食べます

117 :iOS:2020/01/01(水) 16:31:53.23 ID:XXejiisn.net
CAMERA +で完結するだろ

118 :iOS:2020/01/01(水) 16:41:07.80 ID:pcsrA6hb.net
>>117

こうゆう香具師必ずいるおね

119 :iOS:2020/01/01(水) 17:44:19.91 ID:1V40F+5C.net
>>116
チョコバナナじゃダメなんですか!

120 :iOS:2020/01/01(水) 19:10:16 ID:w7+8t0kf.net
https://i.imgur.com/uwPbC61.png

121 :iOS:2020/01/01(水) 20:00:11.30 ID:kKSb4F3O.net
>>120
ますますディストピアに近づいたのか…すげーなチャイナ

122 :iOS:2020/01/13(月) 20:34:22.37 ID:Dupgoo//.net
最初から入っているカメラの
シャッター音を消す設定が見つからないんですが
何処にありますか?

123 :iOS:2020/01/13(月) 20:36:54.60 ID:wNEjb53u.net
>>122
君の今日のIDはかなり特徴的で目立つので今日はおとなしくしてたほうが良いぞ

124 :iOS:2020/01/13(月) 22:57:58.28 ID:mT9Td8yd.net
教えてくれる人がいなくて困ってます

125 :iOS:2020/01/14(火) 00:21:50.43 ID:B52FxaCW.net
まずね、カメラのシャッター音を消す設定はどこにあるか?
じゃなくて
カメラのシャッター音を消すことはできるのか?
という疑問を持つ必要があるのよ

君はiPhoneからコカコーラが無限に湧き出すボタンを探したことあるかい?ないだろう?
物理的・法的・倫理的、その他様々な理由はあるだろうが、物事には"できないこと"が存在するのよ
もしかしたら"できないこと"は時代の変化とともに機種とOSのバージョンによって違うかもね

できるかできないかは閉ざされた質問だから調べるのは簡単だよね
 iPhone カメラ音 消す
これはこのスレじゃなくて君がいま手に持っている端末のグーグルドットコムってところで調べた方がよっぽど早いよ

もしもその事柄が"できる"ようなら自分でいろいろ試してみるといい
やってる最中でどうしても複雑な手順が必要そうで躓いたら
このスレで「どこまで調べていて、自身の環境はどんな具合で、どの時点で行き詰まったのか」を書き込むといい

ここまでやったら絶対に誰かが助けてくれるよ

126 :iOS:2020/01/14(火) 01:08:45.77 ID:p6NcRzBl.net
>>122
まずパスポートを用意します

127 :iOS:2020/01/14(火) 04:22:50 ID:wRXDoSSf.net
盗撮でもすんの?
シャッター音消したい時は赤ちゃんの寝顔撮る時か盗撮する時くらいだよな。

128 :iOS:2020/01/14(火) 19:03:15 ID:d9NYIgPR.net
ながながと的外れ

129 :iOS:2020/01/15(水) 00:08:57.78 ID:JrA4gwO7.net
iPhone12出たらハワイで買う
11でband42対応してたから12でも対応するよな?

130 :iOS:2020/01/15(水) 20:51:50.67 ID:dkkDkHI6.net
FiLMiC Firstlight サブスクやめて買い切りになったんだな

131 :iOS:2020/01/16(木) 05:20:00.70 ID:C06DRuDm.net
あれへのリンクをFilmic Proのセッティング画面に入れるのは頭おかしい

132 :iOS:2020/01/19(日) 03:04:14 ID:bz+4ARrL.net
消音スイッチが見つからなくて困ってます
標準カメラっていうんですかね
最初からインストールされてました

133 :iOS:2020/01/19(日) 03:32:54.35 ID:giv7fGe0.net
パスポートはとりましたか?

134 :iOS:2020/01/19(日) 04:53:31.18 ID:x2q6cJ+I.net
>>133
うぃ

135 :iOS:2020/01/19(日) 11:54:54 ID:pUDPaA30.net
撮る瞬間に大声出すだけでいいのにね

136 :iOS:2020/01/19(日) 12:04:14.41 ID:vCk3ml6K.net
iPhoneの人達って
教えてくれなくて意地悪なんですね

137 :iOS:2020/01/19(日) 12:45:10 ID:ROTTcfFi.net
消音ボタン知らないの?
一目で分かる位置にあるのに

138 :iOS:2020/01/19(日) 16:15:31.98 ID:giv7fGe0.net
よし、次は航空券の手配だ…

139 :iOS:2020/01/19(日) 23:45:14 ID:wUrVaVD0.net
くれぐれも楽器ケースで渡航しないように。

140 :iOS:2020/01/20(月) 15:41:06 ID:PVdHmVZ7.net
camera+やprocameraも標準と同じカシャっていうシャッター音?
無音である必要はないけど(画質劣るから)音が控えめなアプリってない?

141 :iOS:2020/01/20(月) 15:49:39 ID:+O/VjlgI.net
>>139
底に穴を開ければ大丈夫

142 :iOS:2020/01/20(月) 15:57:55 ID:T0t1CR6X.net
イモリとヤモリの違いがわかるなら教えてやる。

143 :iOS:2020/01/20(月) 15:59:18 ID:4I9/44P6.net
>>140
シャッター音はアプリで制御してへんからアプリ関係ない

144 :iOS:2020/01/20(月) 20:06:34.63 ID:+O/VjlgI.net
イモリは庭の池とかにいて
ヤモリは家の中

145 :iOS:2020/01/20(月) 20:54:42.66 ID:1wDy+tts.net
0点
やり直し

146 :iOS:2020/01/20(月) 21:34:37.32 ID:RRkxPt/D.net
篠沢教授の右側に座ってた人

147 :iOS:2020/01/20(月) 21:42:29.71 ID:jnTh2VKZ.net
美雪とタモリでしょ?
え?違う!?

148 :iOS:2020/01/20(月) 23:43:42 ID:PVdHmVZ7.net
>>143
そっか。残念だな
Live Photosでピロン♪って音を解禁してるんだから選ばせてくれてもいいのに

149 :iOS:2020/01/20(月) 23:44:58 ID:QjicfzVP.net
https://apps.apple.com/jp/app/photoqualia-%E7%84%A1%E9%9F%B3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E5%8A%A0%E5%B7%A5/id1443073558
新規でこんなん出てた

150 :iOS:2020/01/21(火) 01:05:05 ID:iQq/aMMA.net
>>149
これもどうせ切り出しだろ。

というか殆どの無音カメラは切り出しっぽいな。
もう10数個試したけど、
みんなアップすると粗々だったわ。

151 :iOS:2020/01/21(火) 09:32:16 ID:hr3eTcfs.net
>>150
っぽいと言うより、
それしかできないでしょ。

152 :iOS:2020/01/21(火) 11:38:06 ID:4dIvxuRY.net
で、消音スイッチは何処ですかね

153 :iOS:2020/01/21(火) 17:58:19 ID:EofBO4DK.net
3年前の記事だけど

もっとも高画質な無音カメラアプリはどれだ?人気iPhoneアプリ7種を比較検証
https://reliphone.jp/best-manner-camera/

154 :iOS:2020/01/21(火) 20:40:41.70 ID:ryZcpcCj.net
ここで聞いていいのか迷うけど、
文書をipadで撮ってpdf化して
メモ、注釈等入れて紙のノート代わりにするのに
使いやすいスキャンソフトって何がありますか?

155 :iOS:2020/01/22(水) 05:36:32.98 ID:3tykGkfQ.net
>>154

その用途でGoodnotes使ってる。
カメラアプリじゃないけど、ノートアプリならどれでも同じようなことできるよ。

156 :iOS:2020/01/24(金) 10:16:23.27 ID:Y9gGL6Rm.net
BrainFeverMediaの新作高いわ。
https://apps.apple.com/jp/app/flexture-mirror-camera/id1487722183

157 :iOS:2020/01/24(金) 14:37:38 ID:3fbVFB3W.net
James 本気だな

158 :iOS:2020/01/26(日) 09:17:17.91 ID:BI3VBhV6.net
共同製作者が居るから値段を倍にしてんのか?

159 :iOS:2020/01/27(月) 03:05:49 ID:bzN3tRHH.net
最初から入っているカメラの
シャッター音を消す設定が見つからないんですが
何処にありますか?

160 :iOS:2020/01/27(月) 03:24:00.34 ID:OVaject9.net
>>159
見つからないのはお前だけ

161 :iOS:2020/01/27(月) 15:08:59 ID:RWlRX/mT.net
いい加減消房は死ね!! 氏ねじゃなくて死ね!!

162 :iOS:2020/01/27(月) 21:47:16 ID:NVfM2La8.net
皆さんが教えてくれなくて
悲しみに打ちひしがれていまつ

で、何処ですかね?

163 :iOS:2020/01/27(月) 22:03:05 ID:RWlRX/mT.net
>>162
早く死ね。今すぐ首を括って死ね!!
標準カメラアプリでは無音にも消音にも出来ないんだよ!!
いいか、二度と書き込みするな!!

164 :iOS:2020/01/27(月) 22:07:04 ID:1hyT7Y2q.net
シンガポール産のiPhone買えよ

165 :iOS:2020/01/27(月) 22:21:49 ID:Tdd3dSWc.net
いつもの奴
ずっとやってる暇人

166 :iOS:2020/01/28(火) 05:12:56.82 ID:usVPW6uX.net
>>163
申し訳ない

んで何処ですかね

167 :iOS:2020/01/28(火) 05:46:17 ID:ilB5YFTo.net
>>166
アップルにシャッター音消せと要望出せ

で終了

もう来るなよ

168 :iOS:2020/01/28(火) 09:35:49 ID:Ons2haI6.net
え?Appleが決めるんでしたか?

169 :iOS:2020/01/28(火) 10:49:08 ID:s/q12FPp.net
シャッター音は法律で定めてるわけじゃないから
国内のキャリアに倣った格好だよね

国内のAppleストアで売ってるやつは、本国仕様でよかったのにな

170 :iOS:2020/01/28(火) 22:49:40.49 ID:usVPW6uX.net
mvnoが海外版売ってるおね

171 :iOS:2020/01/28(火) 22:50:13.70 ID:usVPW6uX.net
自主規制ぢゃなかった?

172 :iOS:2020/01/28(火) 23:19:41.30 ID:C1EQu56g.net
マナーモードでもシャッター音が鳴る日本のiPhone その起源はあの芸能人
https://www.buzzfeed.com/jp/daichi/why-japanese-smartphone

173 :iOS:2020/01/29(水) 08:49:30.64 ID:PguypY/H.net
https://apps.apple.com/jp/app/doubletake-by-filmic-pro/id1478041592
新作

174 :iOS:2020/01/29(水) 13:03:29 ID:XxDdkJ/d.net
嫌な話やのお
ゴミ田代とはいえ有名人に弱いなあ
LINEのベッキーみたいなのもあるし

175 :iOS:2020/01/30(木) 11:02:33 ID:P6sfE+zN.net
皆さん意地悪だなぁ
消音酔ッチ何処かにあるのに
黙ってるんでしょ

176 :iOS:2020/01/30(木) 13:24:44 ID:LFmuaPF2.net
>>172
その高尾とかゆうのは世界を見てないんだな

177 :iOS:2020/01/31(金) 22:49:20.72 ID:+LMm2bX1.net
海外版の様に消音出来ても
今さら業界からつまはじきされるとかあるわけ無い
そうゆう異端児が現れても良さそうな気がする。
だいたいさ
サードアプリの殆どが消音出来るのは
何を意味するのかね

178 :iOS:2020/01/31(金) 23:49:04 ID:X7e2ry6t.net
そのうちムービー録画も音鳴らすようになるぞ
映画館で録画するヤツ防止に

179 :iOS:2020/02/01(土) 13:59:28.45 ID:oYqFvU6z.net
なんか後進国的な

180 :iOS:2020/02/02(日) 04:25:39.18 ID:mqnyrWlo.net
>>177

> サードアプリの殆どが消音出来るのは
> 何を意味するのかね

「画質の落ちる動画切り出しなら無音で撮らせてやるよ」
って意味だろ。何を今更

181 :iOS:2020/02/02(日) 05:12:55 ID:enVW+qdo.net
いや質問ではないよ
わかってほしいとゆう意味

182 :iOS:2020/02/02(日) 15:24:47 ID:MjZWkrRr.net
なんかこの「サード」って言う略し方ムカつく。

183 :iOS:2020/02/02(日) 22:21:39 ID:xEQwBxut.net
そうか?
おれわ消音出来ないことのほうがムカッつく

184 :iOS:2020/02/03(月) 00:47:25 ID:pd55ZvZw.net
んで
何処にあるか教えてくだしゃい

185 :iOS:2020/02/03(月) 09:28:29.72 ID:fmLSRO3V.net
>>183
おれわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186 :iOS:2020/02/03(月) 18:48:34 ID:pd55ZvZw.net
で何処ですかね?

187 :iOS:2020/02/04(火) 03:47:50 ID:tRuVnyV2.net
何処の馬の骨か分からん奴の思い付き提案に
右へならえして未だに考え直さない業界
この飽和状態で少しわ冒険しようと思わないのか

188 :iOS:2020/02/04(火) 10:00:31 ID:k/zcujW2.net
>>156のFlexture半額セール来た。

189 :iOS:2020/02/04(火) 10:19:24 ID:k/zcujW2.net
4:3がメインなのと作成した画像のサイズがやたらデカイのがイカンな。

190 :iOS:2020/02/05(水) 03:30:40 ID:MBBxABjK.net
>>187
それが出来たら日本人からもIT業界のビッグショットや
デファクトスタンダードとれるような製品が生まれてる
いまだに誰一人いない、何一つないのはそのせい

191 :iOS:2020/02/05(水) 12:43:52 ID:gkx1r+yJ.net
HyperspektivがAR対応した。面白え。

192 :iOS:2020/02/05(水) 14:32:40 ID:Jg9xOcCi.net
てゆーか
アンドロ星ではパッチがあるんじやなかった?

193 :iOS:2020/02/06(木) 01:12:25.17 ID:4UNN5cCy.net
Halideってなんか気になるんですが、
何が違うんですか?

194 :iOS:2020/02/07(金) 09:09:11 ID:6P0iXUQ5.net
リンゴ惑星は防衛軍が強大

195 :iOS:2020/02/07(金) 09:42:21 ID:xaHI51/a.net
カメプラ2はアプデ豆だな

196 :iOS:2020/02/14(金) 13:38:41.95 ID:4K45IsUz.net
質問です
画像を切り抜きする過程で、指でなぞっている部分をポップアップでズームしてくれるアプリがあったと思うのですが、ご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

197 :iOS:2020/02/16(日) 12:08:49 ID:Ct8khKhH.net
>>195

合成写真 合成スタジオ

背景透過 -写真を切り抜き、背景透明でスタンプを無料で作成-

どっちかですかねぇ。

198 :iOS:2020/02/16(日) 12:11:58 ID:Ct8khKhH.net
>>197
>>196へのレス

すまそ。

199 :iOS:2020/02/16(日) 20:47:31 ID:kRu3Sil6.net
18日のマツコの知らない世界
写真アプリ
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

200 :iOS:2020/02/17(月) 20:24:48.37 ID:oNBMHgjp.net
>>199
大体想像がつく
多分ガッカリするだろう

201 :iOS:2020/02/18(火) 20:19:40 ID:ySc1oJzD.net
どうせ大体が有名なアプリなんだろうね
その中にイロモノとか入れてそう
自分もがっかりする予感がする

202 :iOS:2020/02/18(火) 21:27:41.66 ID:IL0XR9Uq.net
女子高生がよく使っているアプリのオンパレード。

203 :iOS:2020/02/18(火) 21:52:15.08 ID:xp0R3LJ6.net
急に写真appの中の画像と動画が全て二つずつになったんだけど原因分かる人いる?
一つ編集すると二つとも変わるから一つとして扱われてるっぽいのだが、全部二つずつ表示されてかなりうざい

204 :iOS:2020/02/18(火) 22:21:27 ID:uI+QogJH.net
ちょっと何言ってるか分かんないです。

205 :iOS:2020/02/18(火) 23:17:57.83 ID:xp0R3LJ6.net
いやそのまんま
まったく同じファイルが二つ表示される

206 :iOS:2020/02/19(水) 06:36:37 ID:sapID/0h.net
どこに?
純正の『写真』の中の話し?
何かサードパーティーの写真アプリでの話しとかでなく?

207 :iOS:2020/02/19(水) 09:08:30.97 ID:pqVziG6j.net
撮ったカメラアプリに関係なく、写真appの中のファイルが全部重複してる

208 :iOS:2020/02/19(水) 22:04:29.48 ID:VWeKhGm7.net
標準カメラ消音パッチまだかお

209 :iOS:2020/02/19(水) 22:18:05.09 ID:pKcL8F+T.net
filmicのカメラアプリはどうなん?

210 :iOS:2020/02/22(土) 00:12:31 ID:BFMr3SlR.net
質問ですがホワイトバランスと彩度を固定したままにできるカメラアプリありますか?

211 :iOS:2020/02/22(土) 07:13:08 ID:PlAprETC.net
ありま〜す♪

212 :iOS:2020/02/22(土) 08:01:20.32 ID:BqnSx4u7.net
>>211
あるならアプリ名書いてやれや変態

213 :iOS:2020/02/22(土) 08:37:54 ID:ZiphsrzN.net
>>211
教えて欲しいです、、、
>>212
まさに、、、ありがとうございます

214 :iOS:2020/02/22(土) 18:17:12 ID:eOjne4PA.net
Remini - photo enhancer

https://i.imgur.com/nOwwfnz.jpg
https://i.imgur.com/psfEC5F.jpg
https://i.imgur.com/CW8wc9j.jpg

215 :iOS:2020/02/22(土) 21:00:22 ID:0bFI9ybO.net
とっくに使い倒して飽きたやつだ
さすが、情報が遅い

216 :iOS:2020/02/22(土) 21:42:25.05 ID:ROkLKIzi.net
>>214
もう何年前なんだろねコレ
この人達も孫くらいいる歳なんかね?

217 :iOS:2020/02/23(日) 01:11:00 ID:4wLUM/X1.net
>>213
あるかどうかを聞いているから、そういう答えなんだろう。

218 :iOS:2020/02/23(日) 06:30:43.15 ID:uNHuyr+y.net
>>211
なんて名前ですか?

219 :iOS:2020/02/23(日) 10:53:17.02 ID:4NXs2q5h.net
>>211
探したわ。STAPっていうアプリだった。

220 :iOS:2020/02/23(日) 11:29:39 ID:WhCmft0V.net
>>217
お前頭悪いだろ
ありますか?と聞いたらあるならそれを書くのが普通の脳って事よ

221 :iOS:2020/02/23(日) 12:22:31 ID:B2ZVN6Ps.net
>>214
すげーなこれ。
でも高い。月5ドルとか。

222 :iOS:2020/02/23(日) 12:25:00 ID:FNKmhgI0.net
何十時間待ちとかレビューに書いてあるけど中の人が高解像度の元画像をネット検索でもしてるんかな

223 :iOS:2020/02/23(日) 12:59:51 ID:/eJ0Wyqc.net
>>219
ねーやん

224 :iOS:2020/02/23(日) 16:59:30 ID:4wLUM/X1.net
>>220
カメラアプリに必死になっている貧乏人いるな。

225 :iOS:2020/02/23(日) 17:34:58 ID:6gXZ5b5I.net
カメラアプリにサブスクはないわ

226 :iOS:2020/02/23(日) 17:36:11 ID:WhCmft0V.net
>>224
的外れなレスだな
やっぱりお前バカだわ
ここはカメラアプリに必死な連中の集まりだ
二度と来るなよ

227 :iOS:2020/02/23(日) 21:47:39 ID:zNNVXD+a.net
VSCOで望遠と広角の切り替えとかどうやんの?
もしかしてできない?

228 :iOS:2020/02/23(日) 22:36:42.45 ID:4wLUM/X1.net
>>226
お前も来んな、ボケが。

229 :iOS:2020/02/24(月) 08:16:39 ID:EAzF9WVn.net
>>228
お前オツム大丈夫?
来るなって言われただろ
やっぱりバカだなぁwww
ボケ?ボケはお前だろーwww老化が始まってんぞ

230 :iOS:2020/02/24(月) 09:50:39.11 ID:FC0VLVp9.net
App名: Provoke Camera、デベロッパ: Toshihiko Tambo
https://apps.apple.com/jp/app/provoke-camera/id840633665
370円→250円

白黒写真アプリ

231 :iOS:2020/02/24(月) 19:34:20 ID:PWXpFZgt.net
標準カメラ消音パッチまだかお

232 :iOS:2020/02/27(木) 11:34:48.47 ID:PBswijo/.net
>>214
集合写真の1人を切り取って拡大したり
解像度の低い写真を拡大鮮明化したりする時は
マジめに凄いな、コレ

科捜研の女の拡大鮮明化だわ

何枚か試して金払うことにした

233 :iOS:2020/02/27(木) 13:02:21 ID:S/vxkJ2u.net
1日3枚までは無料だよな。
それだけでいい気もする。

234 :iOS:2020/02/27(木) 16:49:57.63 ID:Myc4cqE3.net
NeuralCamアプデでサブスク

235 :iOS:2020/02/27(木) 17:29:05 ID:S/vxkJ2u.net
>>234
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
アプデすんのやめよう…

236 :iOS:2020/02/27(木) 17:50:46 ID:i1xgPaDb.net
>>235
Pro版が。

237 :iOS:2020/03/01(日) 00:28:21 ID:8HknZMSt.net
>>687
procamera アップデートきた

>videoモード、ストレージが足りなくても一時的にメモリに保持、空き作ることで後からストレージに改めて保存可能

とか、やる事無くなってきたのか?
早よ標準のdeepfusion越えの画質になってくれ

238 :iOS:2020/03/01(日) 00:43:22.56 ID:cbcI3dw8.net
今までの撮影モードと何が違うの!

239 :iOS:2020/03/01(日) 08:38:01 ID:9Dsg+fXE.net
カメプラ2には敵わなかった

240 :iOS:2020/03/01(日) 16:33:32 ID:NPvNVXLo.net
NEGAVIEW PRO
ネガフィルム読み取りアプリ

241 :iOS:2020/03/02(月) 03:06:51 ID:IbBH4IYs.net
>>214
やってみたら白人寄りに修正するから本物より男前になったりする

242 :iOS:2020/03/02(月) 18:53:15.92 ID:VgvC5sqM.net
皆さんシャッター音よく我慢してラッシャりやがるじゃねぇか

243 :iOS:2020/03/02(月) 20:14:11.55 ID:6hmOa3LL.net
NeuralCamがサブスクモデルやめるって!

244 :iOS:2020/03/03(火) 17:36:48.68 ID:Xj/Qqd9b.net
>>243
ほんとだー消えてるな。
購入した人居なければ良いけど
いたら返金かな

245 :iOS:2020/03/04(水) 22:10:33 ID:X39MpJCU.net
OneCamセール中
250円→120円

246 :iOS:2020/03/10(火) 08:35:42 ID:PetKLED2.net
CatchAppで値下げで無料になってるけど違うやないかい
https://apps.apple.com/jp/app/glitch-face-ai-filters/id1384335826

247 :iOS:2020/03/15(日) 10:28:57 ID:owP1ihhD.net
現状無音カメラで最高画質はMicrosoft Pixeでおk?

248 :iOS:2020/03/15(日) 11:55:05 ID:iU5N08sV.net
シンプルカメラです。

249 :iOS:2020/03/15(日) 15:13:15 ID:SLlEy3rX.net
標準の足元にもおよびません

250 :iOS:2020/03/15(日) 15:50:48.69 .net
>>245
おれこれまえ買ってたけど
取下げ新規で新しく購入しないといけないの?

購入権復活できないの?

251 :iOS:2020/03/15(日) 16:57:42.70 ID:uBebN+39.net
>>247
Microsoft Pixは3/20にストアから消えるらしいね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1237125.html

252 :iOS:2020/03/16(月) 10:06:17 ID:aK4ikilJ.net
糞画質だからな

253 :iOS:2020/03/19(木) 00:38:10.46 ID:PNcvAAra.net
filmic pro
procamera
mavis
どれが1番動画の画質いいです?

254 :iOS:2020/03/19(木) 07:39:31.86 ID:epC4y6iA.net
標準カメラ

255 :iOS:2020/04/04(土) 20:06:18 ID:NqaSkaUL.net
Halideって何が違うの?

256 :iOS:2020/04/17(金) 21:15:27 ID:ESuzNZVa.net
駅でポケットからiPhone取り出したらカメラ起動しててそのままミスって撮影
偶然女の足写ってたから下手すりゃ盗撮案件だったわ
フリックでカメラ起動をオフにできるようにしてくれよ

257 :iOS:2020/04/18(土) 17:13:23 ID:yDcO5xUQ.net
>>256
ミニにタコさんこんにちは

258 :iOS:2020/04/19(日) 22:37:24.67 ID:lJ+ucdss.net
キミらシャッター音よく我慢してマスね

259 :iOS:2020/04/20(月) 03:18:39 ID:HOV78T/M.net
カシャ!!

260 :iOS:2020/04/20(月) 04:18:14 ID:NtQ2gHwe.net
ラクッペのガラスのハートは粉々に割れた

261 :iOS:2020/04/20(月) 04:19:25 ID:NtQ2gHwe.net
いつのまにワントンキン辞めてラクッペに移ったんか
しばらく見んかったけど何があったんや?

262 :iOS:2020/04/22(水) 09:19:33 ID:XSBZERqY.net
あなた達カメラのシャッター音なんですけど我慢よくされてますやん

263 :iOS:2020/04/22(水) 11:36:12 ID:c07t3NsQ.net
ラクッペうざい

264 :iOS:2020/04/24(金) 18:46:37 ID:qM22pnqf.net
>>234
>>243
海外の掲示板見ると、NeuralCamがサブスク撤回したのは既存ユーザーから批判相次いだのと、アップストアのルールに反してたかららしいね。
一旦課金した機能を制限して再課金させることは許されないんだと。

NeuralCamは多用するのでよかった。

265 :iOS:2020/04/26(日) 09:30:31 ID:9Oa94RO0.net
シャッター音ウザいおね

266 :iOS:2020/04/26(日) 09:40:10 ID:UKbbPGv9.net
CAMERA+2は アプデ豆で信用できる

267 :iOS:2020/04/26(日) 14:03:27.44 ID:b4Jd2BH7.net
>>266
悪く言えば、
もしかしたら何か追跡系や変なキャンペーンを仕込んでいるのかもしれない。
もしくは問題ありでリリースしているだけなのか。
細かすぎる更新もまた怖い。

268 :iOS:2020/04/26(日) 14:15:20.61 ID:4PNyCMga.net
Newral Cam370円になってる

269 :iOS:2020/04/26(日) 14:25:37 ID:iwa8bsfq.net
>>267
分からんでもないけど細かすぎない?
疲れない?

270 :iOS:2020/04/26(日) 19:40:59.76 ID:WV6a8VFS.net
>>268
旧型iPhoneなら良いかも知れんが…

271 :iOS:2020/04/27(月) 00:06:10 ID:URKGqJBY.net
reminiみたいなアプリは他にないですか?

272 :iOS:2020/04/27(月) 01:11:59 ID:B6IByzNR.net
>>270
iPhone11 でも超広角で明るく撮りたいときに重宝してるぞ

273 :iOS:2020/04/27(月) 14:56:47 ID:i1/8Y4jI.net
超広角と望遠はめっちゃセンサー小さいんだな。
全部同じサイズかと思ってたわ

274 :iOS:2020/04/27(月) 22:19:57 ID:yWxz/qHm.net
今度のSEも
シャッター音が消せない不具合が治ってないんだな

275 :iOS:2020/04/28(火) 21:17:40 ID:dvXn45dn.net
>>274
毎回頼むで!w

276 :iOS:2020/04/29(水) 09:08:51.23 ID:Q3pK4KWI.net
>>274
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-28-iphone-se-iphone.html

277 :iOS:2020/05/01(金) 19:00:47 ID:3uuXsI7g.net
標準カメラみたいにライブビューでも手ぶれ補正してくれるのはないのか
望遠側だとけっこう気になる

278 :iOS:2020/05/02(土) 16:41:35 ID:TMDP+kA1.net
はやく落ち着いてほしい
そんでグローバル中古買う

279 :iOS:2020/05/02(土) 17:47:25.29 ID:YGLAZRq2.net
>>258
香港版使ってる
SIM2枚行けると思ったら、プロファイルの関係で
格安SIMを2枚は無理だった。大手キャリアなら
いけるんだけどね。

280 :iOS:2020/05/05(火) 20:19:14 ID:wmmclF8F.net
旧SEと6sはVerizon使ったんだけど
香港版でもよかったんだな

281 :iOS:2020/05/12(火) 12:24:45 ID:hckKXTTZ.net
Foodie使ってる人おらん?
なんか撮った写真が無限に増え続けるんだが
たまにアプリ勝手に起動してるし

282 :iOS:2020/05/12(火) 21:04:44 ID:zl055eb8.net
弘中綾香かわゆいおね

283 :iOS:2020/05/12(火) 22:54:33 ID:exSPnnTf.net
ウッザ

284 :iOS:2020/05/22(金) 01:08:22 ID:YjmJaLOL.net
iOSがAndroidに負けてる唯一の部分は、時間制限無しで美顔モードで撮れるアプリが無いところだよなぁ

285 :iOS:2020/05/26(火) 21:50:19 ID:uVq50/lu.net
シャッター音消せないとこは負けてる

286 :iOS:2020/05/27(水) 06:40:40 ID:7LXZpzyX.net
美顔モードてなに?

287 :iOS:2020/05/27(水) 06:47:07 ID:81R/7DHG.net
ブサイクがイケメンに写る夢のアプリ

288 :iOS:2020/06/07(日) 18:21:16.46 ID:5j+0xzGZ.net
キミらシャッター音よく我慢しとるやん

289 :iOS:2020/06/08(月) 11:58:43 ID:Hhfd1znm.net
確認で教えてください。
マニュアルフォーカスできるアプリで、
ピーキングができるやつありますよね。

あれって、
濃いところがピントが合っている。合わせる。
で良いですよね?

290 :iOS:2020/06/09(火) 07:24:24 ID:kRwhxlza.net
>>289
そうだと思います




知らんけど

291 :iOS:2020/06/12(金) 19:58:04.10 ID:5XAJjZHk.net
ここ暇だな
シャッター音しか鼻しは無いしな

292 :iOS:2020/06/12(金) 21:01:19 ID:MU7g28px.net
インターバル撮影(3秒ごとに1枚撮影jpg1枚ごとに保存)で
静音機能あるやつっめありますか?

293 :iOS:2020/06/13(土) 19:58:20.38 ID:thnDsMve.net
やつっめ

ここのつめ

294 :iOS:2020/06/14(日) 03:11:31.49 ID:oZJhvI1v.net
困った人だ

295 :iOS:2020/06/15(月) 17:01:40.34 ID:e/lAWBVR.net
十 って人の名前はなんて読むか知らんよな きさまら

296 :iOS:2020/06/19(金) 15:12:42.33 ID:YzqAWKBv.net
PSC評価高いな
使ってみるか

297 :iOS:2020/06/20(土) 10:25:55.10 ID:AWe4i/D8.net
>>295
知るかボケ

298 :iOS:2020/06/20(土) 11:29:45.24 ID:xwUn/E3/.net
つなし
だろ普通に

299 :iOS:2020/06/20(土) 12:47:55.33 ID:zPVgkrMI.net
PSCは普通のカメラアプリと思って使うと衝撃を受ける

300 :iOS:2020/06/20(土) 13:49:12.13 ID:g/U1/rGM.net
そんなに糞?

301 :iOS:2020/06/20(土) 15:30:12.52 ID:ZR0jKTSy.net
Foodieで撮ると画素数が低いんだけど、これって動画切り出しアプリなの?

302 :iOS:2020/06/20(土) 23:14:22.56 ID:TM/pZKFj.net
そだねー

303 :iOS:2020/06/22(月) 14:31:51.79 ID:NtvkmN22.net
>>300

に見えた

304 :iOS:2020/06/23(火) 08:54:37 ID:gVrNDf18.net
redbull

305 :iOS:2020/06/26(金) 06:35:37.42 ID:pSabPLQo.net
iOS14DB入れたんだが、カメラアプリ起動してても無音スクショ撮れる
後はお前らの自由だ

306 :iOS:2020/06/26(金) 06:42:53.70 ID:pSabPLQo.net
まてまて、まさかと思ってやってなかったが、普通に無音撮影出来るな

307 :iOS:2020/06/26(金) 07:18:41.39 ID:sgkCz5VV.net
6sだがダメ

308 :iOS:2020/06/27(土) 05:16:48 ID:Ecy0DLUF.net
修正入るよ

309 :iOS:2020/06/27(土) 06:08:43 ID:8ELzuCCr.net
SNSから撮ると鳴る

310 :iOS:2020/07/01(水) 08:15:34.83 ID:T1xLqRA/.net
13.5.1
Liveモードでもシャッター音が鳴る
動画モードでもシャッター音が鳴る

これはもう自主規制というより
事なかれ馬鹿どもの保身

311 :iOS:2020/07/01(水) 13:00:13.11 ID:61mW4mTE.net
シャッター音がしないのは全部動画切り出し
素直に香港版買いなさい

312 :iOS:2020/07/02(木) 19:14:06.98 ID:i81t4oWN.net
ぼくのかんがえた7のやきなおしけんかばんではないかられきしてきめいきにならない

313 :iOS:2020/07/02(木) 20:00:10.68 ID:i81t4oWN.net
禿がシャッター鳴らさないiPhone売ればいい
グローバルスタンダード仕様で何が悪い
と開き直れるのは禿ぐらいしかいない
それくらいのお茶目やってから隠居してくれ

314 :iOS:2020/07/02(木) 22:19:43.15 ID:WbybHIto.net
もう孫正義は子会社のソフトバンクの方には関心持ってないとおもうよ
一応会長職に留まっているけど子会社の株主総会に顔ださないほどだし

315 :iOS:2020/07/03(金) 00:42:26.73 ID:uqs+HnPS.net
禿か酔った拍子に
あ?何これ、サイレントにしてるのに鳴るじゃん
とか言って、うちは鳴らさないの売ります
とか暴走しても許されそうなキャラだけどな

316 :iOS:2020/07/05(日) 00:55:38.87 ID:xq2T1o7F.net
>>312
なんのことだ?と思ってたけどわかった、「廉価版」を「けんかばん」と読むと思ってるんだね
それは「れんかばん」と読むんだよ、誰にも教わらなかったのかな?

317 :iOS:2020/07/05(日) 04:56:56.77 ID:pfq2l6Ho.net
マジかよー

318 :iOS:2020/07/05(日) 05:49:25.17 ID:dqMSUgyq.net
それ色んなスレで貼られてるコピペやぞ

319 :iOS:2020/07/05(日) 10:11:43 ID:V6XSnm5d.net
マジレスもセットでコピペな

320 :iOS:2020/07/05(日) 15:47:03.88 ID:H0Ek8EI4.net
これなんてアプリ?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279644907129278464/pu/vid/540x960/5tBcq4Q52dCfWvwz.mp4

321 :iOS:2020/07/06(月) 06:16:25.04 ID:cfj+DsX5.net
いろんなの考えるね
しょーもなさすぎてワロタ

322 :iOS:2020/07/11(土) 00:44:28 ID:jZC3tKgm.net
iOS14ベータまだ修正されないで消音だぞ

323 :iOS:2020/07/12(日) 20:16:41.83 ID:DFStheR4.net
反応見てるんじゃね

324 :iOS:2020/07/12(日) 20:28:52 ID:ZkIp0ftb.net
海外にでも行ったら?

325 :iOS:2020/07/13(月) 12:43:21 ID:F/dZmvCU.net
昔そうだったように今回はスクショ消音のままだそうです

326 :iOS:2020/08/05(水) 23:16:30.68 ID:EDmOz2+p.net
写真の日付を変更できるアプリはhashphotos以外にないでしょうか?

327 :iOS:2020/08/06(木) 00:16:45.85 ID:LY3e98Wy.net
Exif編集できるものならたいていできそうだが
Exif viewersはできた

328 :iOS:2020/08/14(金) 21:49:38.74 ID:PlIOEY+4.net
お前ら写真うるさい

329 :iOS:2020/08/14(金) 23:32:16.44 ID:z+VsNIiZ.net
音声付きか

330 :iOS:2020/08/14(金) 23:37:15.78 ID:0P+7+pyg.net
複数の写真をこういう合成するのは、何のアプリで出来ますか?
https://i.imgur.com/wLxMKiK.jpg

331 :iOS:2020/08/15(土) 00:56:02.83 ID:saa3PhKr.net
写真コラージュで検索するといっぱい出てくる

332 :iOS:2020/08/15(土) 01:10:35 ID:54nEZzHu.net
>>331
過去にそういうアプリをダウンロードしてたみたいです
やったら出来ましたサンクス

333 :iOS:2020/08/15(土) 19:57:33.97 ID:L/xSnuQW.net
写真の同期に失敗して15GB程全く操作出来ないゴミデータが写真アプリ内に溜まっているのですが、
消す方法ってないでしょうか?
初期化と復元を繰り返しましたが消えないので、復元データにも入ってしまっているみたいです
新SE256GBでiOSは13.5.1 (17F80)です

334 :iOS:2020/08/15(土) 20:10:34.51 ID:7ss2H/FJ.net
photoストリームとか関係していないのかな。
同期って何と何を同期したの?

335 :iOS:2020/08/15(土) 22:34:26.43 ID:qyozBZ9B.net
同期はPCに入れた画像入りフォルダと写真アプリの間をitunesでしてました

林檎に聞いたらパソコン経由でソフトウェアアップデート入れろって言われたけど、結局のところバックアップデータは捨てるしかない模様
こういう事があるからそもそもウン10ギガの写真をitunesでやり取りなんてしない方がいいんでしょうね

336 :iOS:2020/08/17(月) 13:27:18 ID:+mYnecjh.net
初めてカメラアプリいれようと思ってるんだけど
procamやら1000円近くするアプリと純正カメラでの撮影した写真ってそこまで違いあるの?

337 :iOS:2020/08/17(月) 14:36:19.42 ID:oYOvM957.net
Neuralcamが3.0にメジャーアプデしたね
アイコンも変わってるし

338 :iOS:2020/08/17(月) 14:38:18.44 ID:oYOvM957.net
>>336
画質求めるならコレかな↓
https://i.imgur.com/mNxHmXK.png

339 :iOS:2020/08/17(月) 14:49:26.28 ID:7ooD9bs3.net
>>336
昔いくつかのカメラアプリで同じ被写体撮って比べてみたことあるけど、
やっぱりカメラごとに特徴とか差異はあるもんだよ
まあ、細かいところはめっちゃアップにして比べないとわからないし
別にこだわりないなら純正でも十分と思う

340 :iOS:2020/08/17(月) 19:38:52 ID:1fcEDgax.net
>>336
古くからiPhone使ってるがApple謹製純正カメラが一番
とくに暗所撮影はサードパーティー製アプリに制限かけてるだろアレ、ってくらい純正が凄い

341 :iOS:2020/08/17(月) 22:56:00 ID:YVu/6ol/.net
昔は純正カメラのHDRが微妙だったのでProCamera買って夕焼けとか撮ってたけど、11に変えてからは純正のでだいたい十分になった。
あとポートレートは純正カメラは離れないと撮れないので使いにくく、深度マップの修正もできないので、Focos買った。

342 :iOS:2020/08/19(水) 14:59:45.63 ID:asN0fB+U.net
>>338
名前かっけえええ

343 :iOS:2020/08/19(水) 15:54:10.53 ID:7ora/h5Y.net
やはり純正が1番かね
露出?露光?が30秒以上できれば完璧なんだけどなぁ

344 :iOS:2020/08/19(水) 17:42:18.19 ID:zYovNT07.net
Spectreというアプリでは三脚無しでも長時間露光できるらしい。

345 :iOS:2020/08/19(水) 17:49:50.63 ID:PodhrIWH.net
やってる事はほぼ同じだよ

346 :iOS:2020/08/20(木) 07:44:19.71 ID:P5T3GWBV.net
Spectreは、他のスローシャッターアプリより
ブレが少なく撮影される感じかな。

347 :iOS:2020/08/21(金) 10:43:48.94 ID:KhMEk077.net
Adobeやらかしとる

348 :iOS:2020/08/21(金) 13:08:44 ID:XNWGWhXF.net
お前ら写真五月蝿い

349 :iOS:2020/08/21(金) 13:29:10.30 ID:zOpVYZL9.net
じゃあここ来るなよw

350 :iOS:2020/08/21(金) 16:19:59.81 ID:iBwt10k+.net
世界的にも恥ずかしい事を注意してあげてんだぜ
ありがたく思えよ

351 :iOS:2020/08/21(金) 17:43:22.47 ID:8HM6LSuK.net
しゃしーーーーーーん!
しゃーしーんーーーー!
写真写真写真写真写真!!!!!

352 :iOS:2020/08/21(金) 21:05:06.39 ID:sYuqtCG9.net
カメラやかましいな

353 :iOS:2020/08/22(土) 01:41:08.72 ID:jUasKhfn.net
14ベータで消音だったの修正されちゃったよ

354 :iOS:2020/08/23(日) 09:36:29 ID:Y3yx0wpa.net
シンプルカメラも画質は標準アプリより劣るの?
てかなんで劣るの?

355 :iOS:2020/08/23(日) 09:52:45 ID:a7+zDa2A.net
(純正以外の)アプリ経由の保存はなんか画質が落ちるようなイメージ
実際は知らんが

356 :iOS:2020/08/24(月) 07:22:31.04 ID:0Mml1bOj.net
無音カメラで売ってるヤツは殆ど動画の切り出しだから

357 :iOS:2020/08/24(月) 11:17:25.10 ID:S4auWG6u.net
>>356
ほとんどというか全部

358 :iOS:2020/08/24(月) 11:26:44.90 ID:eEB44s2B.net
そうだったのか

359 :iOS:2020/08/24(月) 12:01:04.88 ID:GWQBhiHF.net
池上彰

360 :iOS:2020/08/25(火) 04:11:25.30 ID:2tUW8ZiC.net
そろそろグローバル仕様にする時期なんじゃないかな
やってのける度胸がないだけだね

361 :iOS:2020/08/25(火) 04:23:39.21 ID:ne1wzubd.net
>>354
ていうか
何かのアプリからはサードカメラ起動出来ない

362 :iOS:2020/08/25(火) 07:06:16.11 ID:O5T60TX0.net
>>354
シンプルカメラは恨んでいる。
有料版を買ったら2-3日ですぐにストアから無くなり、
仕方なく無料版のアドオンを購入した。
返金しろや!

363 :iOS:2020/08/25(火) 07:15:44.80 ID:q2vvn9A4.net
シンカメ今はあるだろ。入れ直せよ

364 :iOS:2020/08/25(火) 07:23:52.10 ID:O5T60TX0.net
>>363
見に行って来たけど無かったよ。
最初は有料版と無料版課金でアンロックと2種類あったんだよ
有料版は消滅してる

365 :iOS:2020/08/25(火) 07:56:09.06 ID:yU7N040z.net
>>364

無料版インストしてそのあと復元するかたちで使えないの?

366 :iOS:2020/08/25(火) 08:06:31.59 ID:O5T60TX0.net
>>365
それで使ってるよ〜。
最初からの有料版をせっかく買ったのにそれが買ってすぐストアから消えたから怒ってるだけだよ。

367 :iOS:2020/08/25(火) 08:29:29 ID:op4pMuXp.net
短気なやつだな

368 :iOS:2020/08/25(火) 11:40:11.09 ID:MnYkat0S.net
>>362
申請すれば簡単に返金されたと思うけど申請してもダメだったの?

369 :iOS:2020/08/25(火) 11:59:45.67 ID:eVfF6Eyv.net
詳しい方、ご教示願います。

LONGINES フラッシュセッティングというアプリに関してなのですが、
携帯のカメラ機能のフラッシュによって、時計の時刻を合わせるアプリで、
以前持ってたiphone6でフラッシュせず、メーカーに問い合わせたところ、
機種は対応してるとのこと
友人のipnone8で確認したところ、フッラシュOK(自分のはダメ)

今、機種変してSEに替えたのですが、公式には非対応となっていますが、
メーカーに確認したところOKとのこと
そこで、今回もやってみましたが、やはりフラッシュせず
前機種の機能を引き継いだせい?

アプリのカメラ機能は許可しているのですが、他にどこをいじれば良いのでしょうか?
普通に写真撮影の際には、ちゃんとフラッシュしています。

よろしく、お願いします。

370 :iOS:2020/08/25(火) 12:57:26.63 ID:orS490Xr.net
シャッターやかますぃ

371 :iOS:2020/08/31(月) 14:06:47.51 ID:qxbIwSjU.net
教えて
LINE Cameraじゃなくて、メッセージアプリのLINEに内蔵されてるカメラ機能って、デフォルトで勝手に顔の輪郭の補正とか効いてる?

372 :iOS:2020/09/10(木) 17:59:20 ID:p7CGUzkO.net
カメラのHDRの設定にあった「通常の写真を残す」ってやつどこ行ったん?
写真が2枚ずつ作成されるの防げないやん

373 :iOS:2020/09/11(金) 19:34:24.66 ID:MamS995S.net
14ベータではちゃんとある
心配無用

知らんけど

374 :iOS:2020/09/18(金) 22:00:16.37 ID:hlCTxBcF.net
iOS14の純正カメラ
スクエアなどの縦横比の保持ができなくなった
設定で保持をオンにする必要があるね

375 :iOS:2020/09/18(金) 22:36:06.37 ID:mOLIFa2P.net
お前ら嘘つくな
騙されんからな
14なんてまだAmazonでも楽天でも売ってねーんだよ

376 :iOS:2020/09/18(金) 23:36:19.23 ID:p1sYES3t.net
512GBだけどそろそろ容量がきつい。最適化で圧縮した場合、フォルダの昔の写真とか取り出すのに時間かかったりする?

377 :iOS:2020/09/19(土) 19:33:55.39 ID:aKjBq/ZX.net
Rays消えたか
昔は色々とお世話になったアプリだった

378 :iOS:2020/09/20(日) 12:08:01.65 ID:8frC9dM5.net
Smart Resize 2xのratio機能のように16:9等のアスペクト比を指定して画像を切り取らずに引き伸ばしてサイズ変更できる無料アプリをご存知でしたら教えていただけるとありがたいです

379 :iOS:2020/09/24(木) 19:19:15.60 ID:bupHPEKE.net
CAMERA+ のビデオ買ったやつはおるのかな?

380 :iOS:2020/09/24(木) 22:40:23.83 ID:i2WDAzxa.net
動画はMovieProでいいかな

381 :iOS:2020/09/25(金) 10:41:03.24 ID:DBoUnAQH.net
FILMIC久しぶりに使ったらズーム出来なくなってる

382 :iOS:2020/09/29(火) 11:40:25.86 ID:XFEC0DYU.net
Iphone8プラス使ってるけど、いい加減写真撮る際の露出調整位は純正で実現して欲しい。

383 :iOS:2020/09/29(火) 13:21:43.73 ID:kHl4Y1lF.net
iOS 14から純正カメラでも露出調整は可能になった
たしか最新機種しか対応してなかったと思うけど

384 :iOS:2020/09/30(水) 00:11:41.69 ID:G+IxyRvp.net
>>383
おお知らなかったわ
11pro出来ますね

385 :iOS:2020/09/30(水) 16:59:02.78 ID:E8jKdkwq.net
露出補正やっと付いたよな。嬉しい
あとはシャッタースピードも決めさせて欲しい
procamera使わんでも動体撮れるようにしたい

386 :iOS:2020/09/30(水) 17:24:48.50 ID:5ec/cTeK.net
露出調整は昔からできてただろ、、、
一体なんの話をしているのか、、、

387 :iOS:2020/10/01(木) 07:48:45.78 ID:quvScJE1.net
タップしてフォーカス合わせた所にしか調整できなかった

388 :iOS:2020/10/01(木) 11:23:23.51 ID:Uou6cAzy.net
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 ヽ('A`)ノ ロシュツホセイ!
  (  )
  ノ●|

389 :iOS:2020/10/01(木) 12:39:32.40 ID:dY74mr6m.net
>>387
タップして、フォーカス合わせたあと、フォーカスの四角の横に明るさを調整するスライダーが出現してたけど、それとは違うのか?

390 :iOS:2020/10/01(木) 12:54:08.06 ID:bW5jpyZE.net
>>389
この機能知らなかった
今度から使ってみよう

391 :iOS:2020/10/01(木) 13:00:44.27 ID:7nJVm4AK.net
えぇ…

392 :iOS:2020/10/01(木) 14:33:56.99 ID:7EKZYNQB.net
露出補正、結構前からあるはずだけど
みんな知らんかったのか?マジ??

393 :iOS:2020/10/01(木) 17:43:36.07 ID:hR1F4bfr.net
>>382-385
これは恥ずかしい

394 :iOS:2020/10/01(木) 18:27:50.00 ID:Jih4QKvD.net
3gsの頃から使うとるが初めて知ったわ
知らん間に機能追加されとったんやな

395 :iOS:2020/10/01(木) 20:47:49.83 ID:zDiuolNd.net
露出補正は知ってたけど黄色い四角の中を長押しするとAF/AEロックも出来るのは今触ってみて知った

396 :iOS:2020/10/02(金) 23:26:36.22 ID:jZQRpC6G.net
てかマニュアル露出が欲しいよな

397 :iOS:2020/10/03(土) 03:25:03.64 ID:Q5o6eccE.net
え?

398 :iOS:2020/10/03(土) 03:26:33.35 ID:XFxlMWbE.net
服が透けて見える機能ぐらい付けろよ

399 :iOS:2020/10/03(土) 10:28:57.77 ID:2ZRIK2Vg.net
全くわかってない奴らばかりだな

400 :iOS:2020/10/03(土) 11:34:30.32 ID:/5Nt9KVo.net
>>397
え?じゃないよ
純正カメラアプリでできるのなら教えてくれ

401 :iOS:2020/10/03(土) 15:05:56.77 ID:t0DjOPRh.net
え?

402 :iOS:2020/10/03(土) 16:41:50.40 ID:zjGHAetx.net
それしか書けないのか無能

403 :iOS:2020/10/03(土) 21:41:01.69 ID:2tCXFypx.net
純正カメラではいわゆるマニュアル露出は不可
露出補正するのはマニュアル露出とは言わないだろう
ISOはいくつでシャッター速度と絞りを決められて撮影できるのがマニュアル露出

404 :iOS:2020/10/04(日) 06:56:34.52 ID:RUheNx+v.net
純正では別にできなくてもいい

405 :iOS:2020/10/04(日) 13:50:32.77 ID:73GwSPVD.net
しかし写真用語ってフィルムの頃からずっと同じだよな
スムースにデジタルに移行出来るようにした結果なんだろうが今やデジカメも売れない時代
スマホカメラしか知らない世代は写真用語に何を思う

406 :iOS:2020/10/04(日) 19:41:07.66 ID:Su9l6yRP.net
写真なんてバカ◯ョンでいいんだよ
昔からそうだし

407 :iOS:2020/10/04(日) 20:00:23.11 ID:XkGBvBXK.net
>>405
感光剤が撮像素子に変わっただけなんだし変わる方が変でしょ

408 :iOS:2020/10/04(日) 22:48:25.20 ID:4XW7Z0fP.net
プラモとか小物撮るなら何がいいんだろう

409 :iOS:2020/10/05(月) 01:22:05.10 ID:Uk9d1uK2.net
ライブラリのところのキュレーションってとこでそこに表示される画像と表示されない画像があります
ちゃんと表示されてると思ったらそこから消えてる画像もありました
iOS14にアプデしてからです 表示される判断基準は何なんでしょうか?

410 :iOS:2020/10/05(月) 02:14:23.84 ID:rYwxJs22.net
>>397
>>401
マニュアル露出とは何なのか分からないのに突っ込んでたのか?

411 :iOS:2020/10/05(月) 16:21:56.18 ID:k/xKCT2e.net
ProCameraでフォーマットをTIFFにすると、同時にJPGも保存されるんですけど
JPGを保存しない設定ってありませんか?
いつも削除するのが面倒で

412 :iOS:2020/10/06(火) 00:26:40.92 ID:ztv9z/M1.net
マニュアルモードって言えば

413 :iOS:2020/10/08(木) 12:00:22.57 ID:1oBY876+.net
サードパーティ性のカメラアプリってワンタップで動画撮影開始とか可能なん?
urlスキームなるものがあれば可能なのかと予想はしているがこういうの疎いからさっぱり分からん

414 :iOS:2020/10/08(木) 15:39:58.66 ID:2xmVjadC.net
>>413
アプリアイコンタップしただけで画面真っ黒で録画開始するのもあるよ

415 :iOS:2020/10/09(金) 12:32:38.79 ID:8g4+fbo6.net
>>414
そんなアプリ使って盗撮なんてしてないよね?

416 :iOS:2020/10/09(金) 23:13:47.14 ID:LByGc3at.net
盗撮をする人は標準カメラを使わない
シャッター音を消せなくしている事に意味など無くてサードカメラが無かったガラケーからの惰性でしか無い

417 :iOS:2020/10/10(土) 11:34:30.01 ID:0IUifIJ9.net
何を今更

シャッター音消せるサードパーティのカメラアプリはビデオ切り出しで、画質が標準より大きく劣るってことに何の問題も感じなければそれでいいし、イヤなら現状香港版使えって事だ

418 :iOS:2020/10/10(土) 22:28:29.02 ID:0otHa18h.net
たかだか静音アプリで盗撮を疑うならそもそもスマホ持ってるだけで疑われても仕方ないな

419 :iOS:2020/10/11(日) 23:43:54.33 ID:/6eUKNlC.net
ProshotやDSLRcamera良さそうだけどここで使ってる人いなさそう

420 :iOS:2020/10/12(月) 13:44:28.19 ID:2gjPjOx1.net
最近はどれも一緒な気がしてアイコンの目立つproshot使ってる

421 :iOS:2020/10/13(火) 15:25:19.62 ID:IwrjUwpS.net
>>417
8以降は嫌だね
7は国内版しかSuica出来ない

422 :iOS:2020/10/13(火) 15:26:45.96 ID:IwrjUwpS.net
今更?と言うなら
今更まだ惰性ガラパゴス規制?

423 :iOS:2020/10/14(水) 11:49:11.72 ID:zTIz0WL3.net
>>419
ProShot無料になってるよ

424 :iOS:2020/10/15(木) 17:20:13.34 ID:DBLCFIuv.net
最高画質のカメラアップてなにかある?

425 :iOS:2020/10/15(木) 22:09:58.44 ID:ZWPYKHf2.net
純正

426 :iOS:2020/10/16(金) 06:43:10.07 ID:7aY+k53m.net
Microsoftの奴、最近すぐ落ちるな。
iPadなら落ちないんだけど。

427 :iOS:2020/10/16(金) 11:56:56.39 ID:j5jycTOf.net
iPhone12 ProMax買うんだぁ

428 :iOS:2020/10/16(金) 13:05:30.08 ID:X/6YIpWH.net
標準アプリでRAW撮れるようになるのか
有料アプリ要らなくなるかも

429 :iOS:2020/10/16(金) 15:31:12.50 ID:5SwnxsSE.net
水準器がないやつは使う気になれないな

430 :iOS:2020/10/16(金) 17:28:18.67 ID:1RUgmNYC.net
撮ってから傾き補正しているよ。

431 :iOS:2020/10/16(金) 18:55:10.31 ID:kxGJWuLp.net
miniは望遠がないけど他は11proと同等?

432 :iOS:2020/10/16(金) 19:28:39.73 ID:vn6Bfj/w.net
>>431
明るくなってる

433 :iOS:2020/10/16(金) 20:18:19.89 ID:PvP1woaF.net
超広角とか要らん
広角と望遠のセットにして欲しいmini

434 :iOS:2020/10/17(土) 07:33:19.15 ID:vOj44uqU.net
>>433
2倍の望遠ってあまり出番なくない

435 :iOS:2020/10/18(日) 07:55:04.32 ID:rY85VKpn.net
もうストアから消えてるんだけど、ca-meraってアプリ14でも使えるかわかる人いないかな

436 :iOS:2020/10/18(日) 20:28:53.83 ID:3/FRc7yC.net
質問なんですがiOS14になってからFilmic Proで撮るとカメラロールに保存されなくなってしまいました。
最初は保存すらできてないのかと思ったのですが、アプリで撮影履歴を見るとデータはあるので一応撮れてはいるようです。
どうにか設定で直接カメラロールに保存する方法はないでしょうか?

437 :iOS:2020/10/18(日) 22:17:19.54 ID:DsEG2mUB.net
>>436
FiLMiC Pro内の設定でデバイスのところにカメラロールに保存ってのあるけどそれはオンになってるよな?
あとはiPhoneの設定appでFiLMiC Proのところの写真を確認
写真のアクセス許可が全ての写真になってればいけると思うんだが…

438 :iOS:2020/10/18(日) 23:19:38.80 ID:3/FRc7yC.net
>>437
その辺りはいじってなかったですが前と変わらずその設定になってました。謎すぎてお手上げです…

439 :iOS:2020/10/20(火) 10:22:04.74 ID:471rkb6z.net
高くていいから12proの広角もセンサー大きくしてくれよ
maxは大きくて嫌なんだわぁ

440 :iOS:2020/10/20(火) 15:40:23.11 ID:+S4WF+9M.net
12要らんな

441 :iOS:2020/10/20(火) 17:36:35.61 ID:1K65+wLV.net
proとmaxで望遠も違うしやめてほしいわ大きいほうが上位機種みたいな感じ

442 :iOS:2020/10/20(火) 20:14:44.41 ID:NFOJzuww.net
>>439
寸法測ったら持ってる泥機(ケース付き)とほぼ同じなんだわ…
デカいんだよなぁ…やっぱり
でMaxやめて12Pro予約したわ

443 :iOS:2020/10/21(水) 00:11:59.50 ID:yIqOf5gS.net
iPad使わずにkindleで書籍読むことが多いオレはmax一択

444 :iOS:2020/10/21(水) 04:34:13.08 ID:MNE8ej4B.net
>>434
ポートレートにはほんと使えるよ。
おかしなパースにならないんで。

445 :iOS:2020/10/21(水) 08:54:24.16 ID:9Yjschh4.net
stagecamっての無音カメラ長いこと使ってていい加減有料グレードアップしようかと思うんだけど似たようなアプリでもっといいのある?

446 :iOS:2020/10/21(水) 12:43:09.26 ID:zgTOGjQj.net
>>434
超広角よりよく使うぞ

447 :iOS:2020/10/21(水) 12:49:19.39 ID:kzWGIQGC.net
超広角なんてものすごい狭い店内での記念写真くらいにしか使えない。あと景色。

448 :iOS:2020/10/21(水) 14:39:38.90 ID:GszshNHB.net
2倍望遠に外付け2倍望遠つければ4倍か

449 :iOS:2020/10/21(水) 15:40:51.87 ID:jRpZIeb7.net
界王拳

450 :iOS:2020/10/22(木) 22:24:58.00 ID:vkwgmn9M.net
catchappでhalideが無料になったと表示されたので喜んで行ったのに値段変わらずで一体何だったんだ

451 :iOS:2020/10/22(木) 22:54:07.68 ID:vkwgmn9M.net
タイミングが合わなかったらしい
今無料

452 :iOS:2020/10/22(木) 22:55:32.46 ID:vkwgmn9M.net
じゃなかったわ
サブスクリプションになっただけだった

453 :iOS:2020/10/22(木) 22:58:36.26 ID:d9vYFySY.net
くだらん内容は1レスで済ませろ

454 :iOS:2020/10/22(木) 23:51:08.22 ID:pngk5IL1.net
Halideアップデートしてしまったら、
サブスク必須なんだね。
有料で買った既存ユーザに対してひでーな。

455 :iOS:2020/10/23(金) 00:41:08.58 ID:jwwP/9yf.net
Halideのアップデートについてはこのブログで詳しく説明されてる
https://blog.halide.cam/introducing-halide-mkii-30f9f2bceac3

サブスクだらけでウンザリだが、そもそもApp Storeが適切なアップグレード手段を提供していないのが悪い

456 :iOS:2020/10/23(金) 01:26:29.30 ID:K2LqGG6P.net
再アップデート来て、
既存ユーザは1年間は無料になった。

457 :iOS:2020/10/23(金) 02:28:08.22 ID:0JuHI3jV.net
質問させて下さい。
ios14.1にアップロードしてから写真でマークアップ後の保存ができなくなりました。同じ症状の方はいますか?
改善方法が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

458 :iOS:2020/10/23(金) 06:29:29.07 ID:9wF7I4jJ.net
おまんか

459 :iOS:2020/10/24(土) 10:49:34.74 ID:6ymMDgLd.net
Haildeサブスクになったとはいえ1ヶ月100円以下だし良心的じゃね
4400円の買い切りもあるみたい

460 :iOS:2020/10/25(日) 16:44:06.32 ID:Ne/YzkDN.net
最高画質で2つ以上のレンズを同時撮影できるアプリありませんか?
メインと望遠や広角とメインを同時に
4K60fpsで両方のファイルを別々に録画できるのが理想なのですが

461 :iOS:2020/10/25(日) 18:24:37.78 ID:gfIiDU4t.net
FilmicProじゃね?

462 :iOS:2020/10/25(日) 18:48:33.94 ID:Ne/YzkDN.net
>>461
それFHD30fpsじゃね?

463 :iOS:2020/10/25(日) 19:30:17.28 ID:gfIiDU4t.net
じゃあないわ。諦めろん。

464 :iOS:2020/10/29(木) 23:08:07.78 ID:90hZLn9O.net
Pointoutみたいな、一部を拡大加工できるやつってないかな?

465 :iOS:2020/10/30(金) 15:50:15.72 ID:6+XOS0dt.net
そんなんパソコン買えば低圧縮で無料でできるやん
スマホでやろうとしたら画質劣化するだけ

466 :iOS:2020/10/31(土) 11:30:51.22 ID:XmQWwjI+.net
iOS14.1で標準カメラのビデオモードで動画撮影する時にLEDフラッシュをつけっぱなしにして撮影するにはどうすればいいですか?

画面左上の稲妻?ボタン押してもライトが常時点灯しないです。

467 :iOS:2020/11/03(火) 11:01:38.17 ID:lKzuLPgM.net
>>446
mini迷うなぁ

468 :iOS:2020/11/03(火) 18:22:16.29 ID:oYyFif0Z.net
バス停で時刻表の写真撮ったら前に並んでる女に睨まれた

469 :iOS:2020/11/04(水) 09:41:23.95 ID:qXFnsFlV.net
>>468
横入りするなよ

470 :iOS:2020/11/04(水) 18:04:36.33 ID:xK5nteGC.net
でも確かにすぐ後ろでシャッター音鳴ったら気にはなる

471 :iOS:2020/11/04(水) 18:24:58.20 ID:1R2VKleP.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

472 :iOS:2020/11/05(木) 05:54:42.05 ID:Bv7nch01.net
ここはハゲスレじゃないよ〜

473 :iOS:2020/11/05(木) 08:54:25.95 ID:S8jnBXgk.net
   _____
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  巨大地震が来るのが先か?
  ||   (ソ  丿|ヽ   ) それとも、俺の髪の毛が無くなるのが先か・・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  

474 :iOS:2020/11/05(木) 13:52:41.93 ID:NWjQcvX2.net
>>472
わしが通ってるスレ
それぞれ板が違うけど話題は漏れなくハゲスレ
ちなみにわしは普段はロム専だわしのせいではない

475 :iOS:2020/11/14(土) 22:26:20.99 ID:JWzKPDmm.net
無音使いたい時はOneCam使ってるわ

476 :iOS:2020/11/15(日) 08:02:12.73 ID:u/rUNmUP.net
俺はFILCA。
画質はそこまで気にしないし。

477 :iOS:2020/11/18(水) 17:34:04.31 ID:TNuqPOQK.net
EyeCamという音で気を引くカメラアプリを探しています。ブログなどで紹介されているけれどAppStoreでは無いのです。

478 :iOS:2020/11/18(水) 18:07:41.32 ID:uzT0JHkH.net
>>477
現在は配信されてないみたい
https://dotapps.jp/products/jp-co-seesaa-EyeCamera

479 :iOS:2020/11/18(水) 22:52:29.59 ID:PMv1LScg.net
>>478
そうなんですか。残念です。
仕方ないので自分で変な音出してみます。
教えていただき、ありがとうございました。

480 :iOS:2020/11/19(木) 09:23:06.59 ID:DVMCchAe.net
ケツからかな

481 :iOS:2020/11/20(金) 09:03:56.49 ID:Rwt6rNji.net
建物とかが劣化してないか
調べる仕事なんだけど、

劣化部分を拡大した写真と、
同時にその劣化部分の周りの遠景を写真で残したいのですが
1シャッターで自動で3枚同時に
近接レンズと標準レンズと広角レンズの
写真を撮る、というアプリはありますか?

482 :iOS:2020/11/20(金) 23:32:52.53 ID:aNSaHHJc.net
ありません

483 :iOS:2020/11/21(土) 10:35:49.12 ID:Xe6s4Zle.net
iPhoneXSならprocamで2つのレンズ両方で撮影してくれる
3つになったら全部やってくれるんじゃない

484 :iOS:2020/11/21(土) 21:29:15.75 ID:8vrM7clK.net
素朴な疑問だけどハード側のレンズはハード(機種)によるからアプリでフィルタとか加工を加える要素はもちろんあっても「レンズを通したそのまま」なら純正カメラが一番そのままなんじゃないかな?
加工を加えるならカメラアプリよりは画像編集になってくるんじゃないか...

485 :iOS:2020/11/21(土) 22:20:58.18 ID:+t3FKu9Y.net
知ってる。

486 :iOS:2020/11/24(火) 14:09:41.40 ID:SQAi+uQ/.net
純正が一番画質がいいってみんな言ってるじゃないか

487 :iOS:2020/11/26(木) 11:56:01.75 ID:C+bYPg6z.net
LumaFusion値下げしてるね

488 :iOS:2020/11/26(木) 15:26:55.93 ID:L4ELSEhU.net
>>486
でも純正じゃTheスマホって感じのピントの写真しか撮れないしな…

489 :iOS:2020/11/26(木) 22:43:20.79 ID:VAsG7De2.net
>>488
どういう写真だよ

490 :iOS:2020/11/27(金) 08:30:01.91 ID:G18mN/hy.net
ピント安全仕様のボケがない写真

491 :iOS:2020/11/27(金) 10:04:15.56 ID:NyYp6hSH.net
編集後HEICで上書き保存できるアプリありませんか?
ほとんどのものは変更しますか>変更で上書きすると
jpgになってサイズが3倍ぐらいになってしまします

492 :iOS:2020/11/27(金) 15:00:46.56 ID:uxIlRXjb.net
LivePhotoの写真ってWindowsPCで編集や「キー写真に選ぶ」の出来ないのかな?
スマホの画面で編集ってちっちゃくてよくわかんないよ
PCで確認すると「これじゃない」感でガッカリってパターンが多いし

493 :iOS:2020/11/28(土) 21:53:16.32 ID:r19asijP.net
>>490
ボケとピントって全く別の話だそ?混同してないか?

494 :iOS:2020/11/28(土) 22:26:50.71 ID:JhZtNq/P.net
スマホでしか写真を撮ったことがない子供なんじゃね?

495 :iOS:2020/11/29(日) 09:49:00.42 ID:BwG01WY3.net
おまんこ!

496 :iOS:2020/11/29(日) 14:39:11.50 ID:HqmztA3E.net
純正アプリの音声って背面と前面のマイクで録音してると思うんだけどフィルミックプロってどこか1箇所しか選べないよね
あれはモノラルになるってことなの?

497 :iOS:2020/11/29(日) 17:47:00.74 ID:9XVM75Gt.net
>>493
>ボケとピントって全く別の話だそ
ピントが合ってない部分がボケるんだから
別じゃないでしょ

ただ安全仕様のボケがないっていうのもわかる
機械式のカメラと違って複数回の露出を
ソフトウェアで管理してるから
手前から奥まで全てピンを合わせることもできるしね

それを回避?したのがポートレートモードじゃなかったっけ?
絞り羽根がない時点でボケがどうとかって話じゃない気もするが
そこもソフトウェアが上手くやってるのかな?

498 :iOS:2020/11/29(日) 18:18:06.21 ID:SDY0/0bX.net
ピントが合ってないボケと英語にもなってるbokehは意味違うと思う

499 :iOS:2020/11/29(日) 18:39:16.81 ID:lGt34Cmb.net
純正のカメラアプリにあるポートレート撮影ができて
シャッター音がなく、サブスクでないアプリがあったら教えてください。
そんなに凝った撮影はしなくて、背景をボケさせたです。

500 :iOS:2020/11/29(日) 23:54:46.18 ID:9B35YRrr.net
>>497

>>488からの文脈からすると、>>490は明らかにピンボケとボケ(bokeh)を
混同してる様に見えるが。。。


>>498
それな。

501 :iOS:2020/11/30(月) 00:32:03.49 ID:xEnR6YxO.net
>>498, 500
>bokeh
手法としてのこれは知ってるよ
焦点が合ってない(ピントを外した)部分を演出として使うわけだから
その部分はピンボケじゃないのって思ってるけど

もしかしてピンボケって
狙って焦点を合わせようとした部分が
外れた時だけ使う言葉なのか?
だとしたらごめん
ピントがボケてたわ

502 :iOS:2020/11/30(月) 00:38:07.69 ID:IDEOhOSi.net
ボケを演出というかボケ味だよね
ボケを愛でるんだよ

503 :iOS:2020/11/30(月) 04:03:19.67 ID:kJm8TODB.net
スマホて絞りないから被写界深度はどうやってコントロールすりゃいいんだろ、レンズは単眼と仮定してね
スマホで撮らないからわからん

504 :iOS:2020/11/30(月) 04:07:34.20 ID:kJm8TODB.net
被写体との距離が自由にならない も条件につけて

505 :iOS:2020/12/01(火) 17:12:40.84 ID:otZ6lDs/.net
>>503
コントロール出来ないからポートレートモードとかいう強引な機能が加えられたんでしょ

506 :iOS:2020/12/02(水) 20:52:31.29 ID:gLeJP9/i.net
どなたかご教示願います。
シンプルカメラ高画質とファーストカメラ、
同じ製作者のようですが、違いはなんでしょうか?

507 :iOS:2020/12/02(水) 21:04:26.24 ID:M0BJK1bT.net
今年紅葉の夜景撮ったけど、標準で十分じゃないかと思う。
https://i.imgur.com/XYtGF89.jpg

508 :iOS:2020/12/02(水) 22:21:14.79 ID:ZoRkuf1j.net
>>507
きれい

509 :iOS:2020/12/02(水) 23:36:23.94 ID:wgORdczL.net
シャッタースピード、F値、ISOをマニュアル設定出来るアプリてありますか。

510 :iOS:2020/12/03(木) 05:50:28.19 ID:3M08hxAT.net
>>509
そもそもF値の設定はできない
シャッタースピードとISOはいろんなカメラで設定できる

511 :iOS:2020/12/03(木) 05:51:06.62 ID:3M08hxAT.net
>>510
カメラ→カメラアプリですね

512 :iOS:2020/12/03(木) 05:54:54.93 ID:nCuUezje.net
>>507
いいね!

513 :iOS:2020/12/03(木) 06:28:34.11 ID:jMSZ29PM.net
>>509
そもそも絞り機構ついたスマホがほぼない
たしかギャラクシーが積んでた

514 :iOS:2020/12/03(木) 07:40:58.43 ID:HzreKCUA.net
ProCameraかFocosどっちかを買おうかと思ってるんですが、どっちがいいですか?
用途はツーリング時のバイクの撮影や料理など。たぶん人物は撮りません。
背景をぼけさせた写真も撮りたいです。

515 :iOS:2020/12/03(木) 12:49:24.52 ID:uC9sT85D.net
>>514
なぜ買おうと思うのか、そこをはっきりしてくれないと、どちらがその目的に最適なのか答えることができない。

516 :iOS:2020/12/03(木) 12:50:58.67 ID:uC9sT85D.net
ちなみに僕は両方買った。

517 :iOS:2020/12/03(木) 12:55:05.84 ID:7r3zLVpc.net
ProCamera. プロ ポートレートカメラ
Cocologics

Pro Camera by Moment
Moment Inc.

ProCameraってアプリは2つあって一般的なProCameraといえば上の方だけど
下の方はLog撮影できるのでこれはこれで面白い

518 :iOS:2020/12/03(木) 12:58:27.29 ID:uC9sT85D.net
ProCameraはiPhoneSE使ってた頃に標準カメラのHDRが暗すぎて夜景や夕焼けが綺麗に撮れなかったから買った。今はあまり使ってない。
FocosはiPhone11Proに変えてポートレート撮ってたが、深度マップがおかしいところが多く、手で深度マップを修正できる唯一のアプリだったから買った。

519 :iOS:2020/12/03(木) 15:19:10.62 ID:HzreKCUA.net
>>515
なぜ買おうかと思ったのかですか?
有料版しかないからです。
あとググってそのアプリが自分の用途に合ってるのと、純正だと機能的に足りないと思ったからです。

520 :iOS:2020/12/03(木) 16:24:05.35 ID:NJL/7LPk.net
欲しいものにお金を払う。
それだけのこと。
用途に合うと分かったのなら後は自由に選べば良いと思うけど。

521 :iOS:2020/12/03(木) 17:07:39.10 ID:HzreKCUA.net
>>520
金払うにはいいけど、自分の用途に合ってるのはどっちかと思って質問したんだけど。

522 :iOS:2020/12/03(木) 17:15:16.67 ID:SIfR0EOL.net
両方買えばいいだろ。なにを迷うことがあるのかわからない。

523 :iOS:2020/12/03(木) 17:16:57.51 ID:SIfR0EOL.net
でも、もし自分の用途が514に書かれている通りなら、標準アプリでいいと思うぞ。買う必要ない。

524 :iOS:2020/12/03(木) 17:59:20.29 ID:pHjUgOjC.net
>>521
死ね

525 :iOS:2020/12/03(木) 18:03:56.28 ID:nn+ijl+R.net
ProCamは使ってたけどProCameraは初めて知った
ProCamからその2種類あるProCameraやらFocosの方がよさそうならそっち使ってみようかな
ProCamはProCamでかなり気に入ってるけど

526 :iOS:2020/12/03(木) 18:24:08.46 ID:3M08hxAT.net
>>525
ProCamera.とProCam両方使ってるけど基本はProCameraの方が使い慣れてる。
長時間露光が有料オプションなのでそんときだけProCam。

527 :iOS:2020/12/04(金) 03:38:00.21 ID:Y/lUiHDE.net
俺もprocamとprocameraは散々迷ったなー

528 :iOS:2020/12/04(金) 05:59:25.80 ID:5xNs+zQF.net
何年振りかにスレ覗いてカメラアプリ見たら2つとも昔に買ってた
今は純正のカメラしか使ってない
皆んなのメインはカメラアプリは何?

529 :iOS:2020/12/04(金) 07:06:11.50 ID:Ck4VknSh.net
標準カメラが1番良く写るからなあ。

530 :iOS:2020/12/04(金) 07:13:51.07 ID:Y/lUiHDE.net
標準カメラは夜が綺麗に写りすぎて嘘くさいんよな
伝わらんやろな……

531 :iOS:2020/12/04(金) 10:07:46.55 ID:FN1w3mC8.net
>>530
ナイトモードやHDR切ったり、露出を下げたりして幾らでもリアルにできるよ。
俺はHDR入れたまま、露出を-0.3のアンダー気味で撮ることが多い。

532 :iOS:2020/12/04(金) 10:09:34.00 ID:FN1w3mC8.net
そして後からコントラスト落としたり、
ノイズを入れ、彩度を落とす加工をする事が殆ど。

533 :iOS:2020/12/04(金) 13:40:50.15 ID:CZs+qhEt.net
>>521
もしかしたら自分の用途に合うものを買ったら良いんじゃないかな?

534 :iOS:2020/12/04(金) 14:38:19.19 ID:N7fRbOck.net
ワロタwww

535 :iOS:2020/12/04(金) 15:42:10.53 ID:7/rv2hSk.net
>>533
だからどれなのって質問してんだけど?

536 :iOS:2020/12/04(金) 17:07:48.88 ID:Ck4VknSh.net
標準カメラでいいんじゃないか?1番良く写るし

537 :iOS:2020/12/04(金) 18:07:08.29 ID:BMRtYlQO.net
AndroidのOpenCameraみたいに輪郭協調やノイズ除去の強弱を変更出来るのありますか?

538 :iOS:2020/12/04(金) 20:54:39.01 ID:atJ3Fodk.net
Microsoft pixをインストールしてみたけど、シャッター音が消えないぞ…
どうなってるんだ…?

539 :iOS:2020/12/04(金) 20:59:04.06 ID:gSQYCKQK.net
盗撮前科があると消えないらしい

540 :iOS:2020/12/04(金) 21:50:54.87 ID:QNTIIAjt.net
>>535
だから好きなの使えば良いんじゃないの?
それとも誰かがオススメしたらそれにするの?

541 :iOS:2020/12/05(土) 04:06:28.77 ID:6pak9+pn.net
標準カメラ使いたいけどショートカットのオートメーションでシンプルカメラ開くようにしてて便利だから自分は昔から使ってるプロカメラを何となく使ってる@iPhoneXs

542 :iOS:2020/12/05(土) 14:10:05.66 ID:qpRbmKFY.net
スマホが盗撮しようという意図を感じるとシャッター音出るようになるから

543 :iOS:2020/12/05(土) 15:59:11.33 ID:HW9VWvt+.net
登録した位置の付近では撮影した写真に位置情報を記録しない
という設定ができるカメラアプリってありませんか?
要は、普段は位置情報を記録しておきたいけど、
自宅で撮影したものには入れたくないという希望です。
標準のカメラアプリでそれができればいいんですが。

544 :iOS:2020/12/05(土) 18:11:17.60 ID:cCzkTo0n.net
Obscuraってどうなん

545 :iOS:2020/12/05(土) 20:19:19.58 ID:RETMKIE1.net
filmic firstlight気になるけど980円するしProCamとかと同じ感じだったらアホらしいなと思って手が出ない

546 :iOS:2020/12/06(日) 14:57:52.71 ID:hQIcUyfc.net
>>543
自宅だけ標準じゃないアプリ使ったら?

547 :iOS:2020/12/07(月) 16:44:30.28 ID:wBhm6Odz.net
撮影した写真を鉛筆で書いたみたいなエフェクトをかけたいんですが
そんなことができるアプリがあった教えて下さい。

548 :iOS:2020/12/07(月) 19:27:41.27 ID:jGxMqKJ1.net
>>547
Oliとか

549 :iOS:2020/12/08(火) 11:10:55.91 ID:ft96TCVU.net
Microsoft Pix アプデきてるな
最新デバイスとiOSをサポートって…ストアから削除されるとかって話はどうなったんだろ

550 :iOS:2020/12/08(火) 11:28:22.74 ID:fhwPBH5+.net
2年ぶりのアプデなんやな

551 :iOS:2020/12/08(火) 13:27:04.56 ID:jwQdmF0t.net
新Pixフラッシュ無し固定出来ないのが面倒すぎる

552 :iOS:2020/12/08(火) 14:07:15.40 ID:jcuGm88B.net
できるけど?
フラッシュピクト長押しすると変わるよ

553 :iOS:2020/12/08(火) 17:02:24.49 ID:jwQdmF0t.net
>>552
アプリ終了させるとオートに戻らない?
設定の保持ONにしても戻るわ

554 :iOS:2020/12/08(火) 17:13:21.67 ID:/zjFqgWB.net
>>553
ほんとだ
これはバグかな

555 :iOS:2020/12/08(火) 20:11:04.79 ID:AUGM15zF.net
タスクキルするとダメだね
バックグラウンドに回すだけなら設定変わらない

556 :iOS:2020/12/08(火) 20:19:47.42 ID:E0nMUnXA.net
フィードバックからみんなで数送れば修正されるかもね

557 :iOS:2020/12/09(水) 09:07:27.21 ID:9XKPgR7M.net
pix期待してアップデートしてみたけど
やっぱり標準より全然落ちるな

558 :iOS:2020/12/09(水) 15:34:31.44 ID:Qc8MHZxC.net
Pixフラッシュとかグリッドの設定は起動の度にリセットされるな
シャッター音は今のところリセットされないけど

559 :iOS:2020/12/09(水) 16:18:24.66 ID:ZU/7RWfQ.net
>>557
画質?

560 :iOS:2020/12/09(水) 16:31:04.76 ID:K4jWRXNI.net
>>558
保持の設定でカメラツールのところオンになってる?
うちではフラッシュはオートに戻るけどカメラツール(比率、グリッド、水準器)は保持されるよ

561 :iOS:2020/12/09(水) 22:48:02.46 ID:/Av7xU3Q.net
撮影時にあらかじめコントラストとかシャープネスを設定してJpeg撮り出来るアプリないですかね

562 :iOS:2020/12/10(木) 11:06:28.81 ID:tgV2v5+x.net
ご質問させて下さい。
pixのアプリで設定はどこでやれるのですか?

563 :iOS:2020/12/10(木) 11:23:29.54 ID:pi/3khIk.net
>>562
左上押しての歯車

564 :iOS:2020/12/10(木) 11:25:36.29 ID:tgV2v5+x.net
ありがとうございました!
助かりました!!

565 :iOS:2020/12/10(木) 14:33:11.61 ID:s/LhGeuZ.net
アップデート来たな
フラッシュの設定がリセットされなくなってる

566 :iOS:2020/12/11(金) 08:18:04.21 ID:VgaWPqEE.net
写真撮ったそばからwifiでNASとかPCの共有フォルダに保存できるアプリは無いかね?
なすカメ良さそうだったけどは現在使用中のNASが他社製だからか設定できなかった。

567 :iOS:2020/12/11(金) 12:00:56.85 ID:UG6h32Mo.net
iPhoneとMacで普通にできるやん

568 :iOS:2020/12/11(金) 17:42:30.68 ID:JAkNGO/+.net
ごめん、Macじゃないんだ
windows環境です
後出しのようですまなんだ

Macは標準でそんなことできるんだね

569 :iOS:2020/12/11(金) 17:48:12.58 ID:EaEQgXrt.net
マイフォトストリーム - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201317

望みのものかは知らんけど、windowsでも出来るのでは?

570 :iOS:2020/12/11(金) 19:09:09.48 ID:UG6h32Mo.net
iCloud保存でPCはWindows用iCloud使えばいいのでは?

571 :566:2020/12/11(金) 23:50:40.96 ID:JAkNGO/+.net
>>567,569
レスありがとう
でもwindows側がインターネット環境に無いためwifi限定で探してたので、iCloud利用は今回NGでした
質問の仕方が悪く(前提説明不足)大変申し訳ない

それにしてもiCloudって便利なんだな

572 :iOS:2020/12/14(月) 02:58:31.36 ID:geIT+Aro.net
今度のApple ProRawのアプデが来たら
・標準カメラでもRaw撮影と現像ができるようになる
・サードのカメラアプリでもApple Pro Rawでの撮影と現像ができるようになる
って理解でおけ?
あとこれiPhone12シリーズ限定?

573 :iOS:2020/12/14(月) 18:23:53.95 ID:Gxc0IIh3.net
https://i.imgur.com/5mH9pWP.jpg
iPhone11proこのような写真が撮れていました、原因わかる方いらっしゃいますか?

574 :iOS:2020/12/14(月) 18:27:34.27 ID:Gxc0IIh3.net
すみません、解決しました。パノラマでした。

575 :iOS:2020/12/14(月) 19:14:42.50 ID:D+s7c4wN.net
>>572
12無印不可
12 proシリーズのみ

576 :iOS:2020/12/14(月) 19:39:21.34 ID:ApE64/E8.net
>>574
かわいい

577 :iOS:2020/12/14(月) 21:49:41.16 ID:geIT+Aro.net
>>575
ほーメモリの2GB差が効いてくるのか
サンクス

578 :iOS:2020/12/16(水) 10:02:52.50 ID:G7aPk6Db.net
ApplePro RAWきたな
レビューよろしくな

579 :iOS:2020/12/16(水) 12:20:16.18 ID:/TR/bLCe.net
まあ、使いたい人は使えば?
てな感じ
撮って出しでも十分綺麗に撮影できるし

580 :iOS:2020/12/16(水) 20:45:01.11 ID:mtZCcsi/.net
ProCamera.もProRAW対応きた

581 :iOS:2020/12/16(水) 22:15:29.89 ID:4FJPnHlE.net
Pro RAW
https://i.imgur.com/fTF0Bcm.jpg
ノーマル
https://i.imgur.com/2r7YvAL.jpg
RAWで編集した方がノイズは少ない
背景は黒色のデータが潰れずに現れてきてる

582 :iOS:2020/12/17(木) 05:03:10.99 ID:ppL5x0N4.net
↑素晴らしいけどなんかノーマル塗りつぶしてる?

あちこちでproRawの比較みてきたがiPhoneのカメラは本来こんなマトモな写真が撮れるのかと驚いた
ベッタリしたノイズリダクションもギトギトの高彩度も要らんかったんや

583 :iOS:2020/12/17(木) 06:34:26.83 ID:lDNCfEWs.net
AIを駆使してこのパラメータでJPEG撮りしてくれたら有難い

584 :iOS:2020/12/17(木) 12:45:19.08 ID:HnX1hzKx.net
>>582
どちらも編集にかけた加工のパラメータは同じ量だけ
です
iPadのデカい画面でデカく表示したらかなりの差がわかったが、上げた画像だとそうでもないなぁ
スマン

585 :iOS:2020/12/17(木) 17:37:35.46 ID:3DaF/Woh.net
人工物はダメだ
現物しらんから良さがわからん
青空とか花とか裸体を撮影しなさい

586 :iOS:2020/12/19(土) 12:54:18.89 ID:OAwhRcFg.net
RAWはいいんだけど毎回いじるのはガチすぎてめんどい
現像のプリセットで各種パラメータを好みにしたものを出力してくれるだけでいいんだが…
標準でそこまでやるとサードが死ぬからやらないのかもしれんが

587 :iOS:2020/12/19(土) 15:06:52.77 ID:ny4iCq35.net
AndroidのOpenCameraがそうだった
ノイズ除去とか輪郭強調をオフにしてJpeg撮影できるし線が細くて自然な感じで良かった

588 :iOS:2020/12/19(土) 16:51:28.84 ID:mWFrsJKf.net
何か思ったほど変わらないというか
RAWで撮ったところでiPhoneデフォルトの写真編集だと大したこと出来ないしな…
Lightroomとか使えば大きな差が出てくるのかもしれないかど
そこまでガチでやろうと思わないし…

589 :iOS:2020/12/19(土) 17:49:36.05 ID:egNKepdo.net
知ってた

590 :iOS:2020/12/19(土) 19:26:04.33 ID:FGpjGBVe.net
12proユーザーのライフはもう0だよ
今回のiPhoneはProのメリット何も無い

591 :iOS:2020/12/19(土) 19:35:36.94 ID:TeUkqLjg.net
てかProCamとかでRAW撮影とか出来た気がするけどあれと大差ないの?

592 :iOS:2020/12/22(火) 10:58:33.49 ID:Fjc1YdnR.net
ios12.4だが、純正は
・パノラマとかスローとか不要なのを非表示に出来ない
・シャッターボタンの位置が固定
前者は脱獄で中途半端に解消できるが、この2つによるストレスが半端無い
こういう不満がj解消できてraw撮影できるアプリ無いですか

593 :iOS:2020/12/22(火) 11:07:59.43 ID:St/6rhae.net
純正はlive photosがクソオブザクソ

594 :iOS:2020/12/22(火) 20:36:30.21 ID:JDnfSW/3.net
Live Photoを静止画像へ変換出来ないのですが、どなたかやり方を教えて下さい
複製を選んでから「静止画像として複製」をさらに選択するとググると出てきます
ですが、「静止画像として複製」の選択肢が出て来ません
iOS14.2です
写真を開いた時にLiveマークも出てこないのですが、画像は動くしファイルが動画ファイルになっているので印刷が出来ません
pcへメールで転送しても動画ファイルのままです
年賀状印刷に使いたい画像なので困ってます
どなたか助けてください

595 :iOS:2020/12/22(火) 21:19:16.34 ID:krSkJ7AC.net
>>594
写真の表示の1番右の編集タップしたら左側の◉の様なマークをタップすると静止画が下に表示されるけどこれじゃないのかな?https://i.imgur.com/pGtl2fJ.jpg

596 :iOS:2020/12/22(火) 21:47:40.56 ID:JDnfSW/3.net
>>595
写真右上の黒丸が3つある編集ボタンはグレーアウトして押しても反応しません
上部にある黄色いLiveというアイコンも表示されません
画像左側に4つ並んでいる一番上の丸が3つ重なったアイコンも表示されません

597 :iOS:2020/12/22(火) 22:10:52.26 ID:krSkJ7AC.net
>>596
保存先のファイルがビデオになってないですかビデオも同じく編集をタップすると静止画が下に沢山表示されるけどね14.3にアップデートしても同じかな

598 :iOS:2020/12/23(水) 01:24:23.39 ID:4gNsFe1f.net
謎だなあ
LIVEアイコンがなく「複製→通常の写真として複製」の選択肢も出ないならそれはLive Photosじゃないと思うんだが

シャッターボタン長押しでうっかりビデオになったんだろと思ったがビデオでも編集画面の「…」アイコンはグレーアウトなんてしないはず(14.2)

撮影アプリは標準カメラ?

599 :iOS:2020/12/23(水) 14:37:20.10 ID:hMWcmYtg.net
>>597
>>598
ありがとうございます!
ビデオになってました
>>598さんの書き込み見て再現したら同じ状態になりました
バーストのやり方に慣れなくてビデオになってしまったようです
スクリーンショットを流用して回避します
ありがとうございました

600 :iOS:2020/12/23(水) 17:22:16.64 ID:4gNsFe1f.net
        ∧∧       
       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄


まあ解決したなら良かったw

601 :iOS:2020/12/24(木) 12:13:55.36 ID:+I3UBh0k.net
App名: FiLMiC Firstlight - 写真アプリ、デベロッパ: FiLMiC Inc
https://apps.apple.com/jp/app/filmic-firstlight-%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1482338564
980円→490円

値下がりしてるけどレビューの評価は分かれてる

602 :iOS:2020/12/28(月) 01:44:52.94 ID:26/Q6Rxz.net
明るさとかをマニュアルで設定できて、次回アプリを起動するたびにその設定のまま起動できるカメラアプリはないでしょうか?
純正だとアプリを再起動すると明るさとかを調整しなおさなければならず、とても困ってます。

603 :iOS:2020/12/28(月) 08:29:08.92 ID:3oA8dE6w.net
procamera

604 :iOS:2020/12/30(水) 21:32:26.48 ID:ibLHdFtL.net
今更だけどなんで純正のカメラのフレームの外側を記録しておく機能なくなったんだろう
あれ結構好きだったのに

605 : :2021/01/01(金) 09:29:29.92 ID:pw6fNTLj.net
いらないからだとおもうよ

606 :iOS:2021/01/01(金) 20:54:25.71 ID:TEPhXUOJ.net
ファイルの機能で書類をスキャンってのあって便利なんだけど、なぜ純正カメラアプリにその機能ないんだろ

607 :iOS:2021/01/01(金) 20:57:46.89 ID:0ivs4Hxk.net
ファイルにあるからじゃない?

608 :iOS:2021/01/01(金) 21:06:23.11 ID:mXxy9QSH.net
メモアプリからも出来るよね

609 :iOS:2021/01/01(金) 21:24:13.93 ID:mXxy9QSH.net
>>604
「写真のフレームの外側を含めて撮影」か
そもそも保険的な機能だけど実際一度も使うことはなかったな…

たしか外側は1ヶ月で自動破棄だったと思うけどRAW撮影もそうしてほしいな

610 :iOS:2021/01/01(金) 22:50:54.33 ID:TEPhXUOJ.net
>>607
まどろっこしいでしょ
他のスキャンアプリみたいにすぐ取りたいよ


>>608
おお、こんなこともできるのね


でも、やっぱりカメラ開いてスキャンして
編集や保存先としてファイルやブックに保存できた方が
いいのに、と思うと言うお話でした。

611 :iOS:2021/01/02(土) 23:20:29.21 ID:s0jcYR43.net
モノクロの超ハイコントラストにできたアプリがサ終したんだが何かオススメないだろうか
コントラスト強すぎて荒い感じになるのが好きだったのだが

612 :iOS:2021/01/03(日) 11:53:02.99 ID:A20aNaDC.net
>>611
そんな言葉はない

613 :iOS:2021/01/04(月) 04:12:50.81 ID:HbAioeQ3.net
>>610
知ってるかもだが…
メモアプリのアイコン長押しから直接書類をスキャンにいける
あとコントロールセンターにメモアプリを追加するとここでもアイコン長押しから書類をスキャンが使える

614 :iOS:2021/01/04(月) 05:37:30.43 ID:yjopVIAv.net
>>613
ありがとう

615 :iOS:2021/01/04(月) 12:33:41.49 ID:oIzLTzWP.net
いいってことよ。

616 :iOS:2021/01/06(水) 12:55:02.44 ID:CJ/Hvomq.net
iPhoneの写真管理アプリでHashphotosを気に入って使ってきたのですが,ソートが取り込みの日付でしかできなくて類似のアプリを探してます.
Hashphotosのように写真を取り込まなくても標準のアプリ同様に閲覧できる良いものがなかなかありません.
Hashphotosに匹敵するようなアプリはないでしょうか?

617 :iOS:2021/01/06(水) 13:35:14.90 ID:BnbocFed.net
iPhone買ったんですが
シャッター音が消えないので
返品しました

618 :iOS:2021/01/06(水) 17:04:56.19 ID:B3mwYE+3.net
はい

619 :iOS:2021/01/06(水) 19:01:32.02 ID:F67Qy/Su.net
そうかそうか

620 :iOS:2021/01/06(水) 23:22:32.77 ID:XdXkcAeG.net
シャッター音無しで写せるアプリ使えよ!

621 :iOS:2021/01/07(木) 11:27:20.55 ID:o+4Q2zps.net
それを教えろよ!

622 :iOS:2021/01/07(木) 11:54:11.23 ID:y3AZ3yW8.net
>>621
MicrosoftPix

623 :iOS:2021/01/07(木) 15:18:14.04 ID:AUM5Gbaq.net
iPhone買ったんですが
2日後に返品しました
シャッター音が消えないので
と言ったら
店員が「あー書いてないですもんね」
といってた
携帯忘れたらこれでline通話とかする

624 :iOS:2021/01/07(木) 15:38:38.76 ID:NOkx5jod.net
お大事に

625 :iOS:2021/01/11(月) 11:02:37.74 ID:jkeUwJJK.net
filmic proって動画の最後に黒いフレームが1フレーム入るよね?
あれってやめられないの?

626 :iOS_nanashi:2021/01/11(月) 15:46:47.35
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。
https://appmarketinglabo.net/leorivas-interview/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
https://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」
3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
https://appmarketinglabo.net/taptrip/
個人で作るならゲームよりもツール系アプリだと思う理由
https://megumikan.work/2018-08-24/tool/
パチスロ生活しながらアプリ開発で1,500万円稼いだ「ダメ人間」が語る、ソシャゲとパチンコ
パチスロの客層融合説と、電卓アプリ作者が語る3年の収益推移
https://appmarketinglabo.net/pachislotapp-damehuman/
1日に3?5万円だったアプリ収益が「プロモーションで大化け」数百万円を稼げるように。
AppLovinが語る「ハイパーカジュアル」の可能性と成功のコツ。
https://appmarketinglabo.net/hypercasual-applovin/
約4年でアプリ売上1億円。副業からスタートしたアプリ開発会社「AppStair」が
730万ダウンロードを達成し、メタップスに買収されるまで。
https://appmarketinglabo.net/appstair-ma/

627 :iOS:2021/01/12(火) 11:43:09.60 ID:d0KpapZD.net
>>622
色々更新されて使い勝手も画質も悪くなった気がする

628 :iOS:2021/01/12(火) 22:04:31.00 ID:ugI9Hb7u.net
そこまでしてパンチラ撮影したいんですか?
パンツなんてただの布切れですよ

629 :iOS:2021/01/15(金) 02:04:03.90 ID:xS4y8wR2.net
いや匂いがついてる

630 :iOS:2021/01/15(金) 18:20:06.32 ID:ofukX2mh.net
iphone 12 mini買ったんだけど、露出が完全固定できない…

黒い物体が画面に占める割合が大きい時、AEロックさせても
画面に明るいものが横切ると、パァ〜っと画面全体が明るくなってしまう

iphone8だとこの現象はおきないんだけど、どうしたもんか

631 :iOS:2021/01/15(金) 21:41:43.14 ID:+iv5VUZE.net
毛深いならそれよ

632 :iOS:2021/01/16(土) 07:17:10.71 ID:nkM12Ajg.net
この海外の人も12 pro maxで露出を固定しても変化してしまうと詳細欄で言ってるね

iPhone 12 Pro Max Camera Problems - Exposure Shift, Freezing, Stuttering
https://youtu.be/BX85W1VFUuA

633 :iOS:2021/01/17(日) 08:30:02.22 ID:GDkXrWSC.net
Microsoft Pixで撮った写真のファイル名、IMG_ではなくて、ランダムのアルファベット4桁みたいなのになってるんだけど、おまかん?

634 :iOS:2021/01/17(日) 10:42:19.63 ID:ESeonuHh.net
俺の環境だと8桁-4桁-4桁-4桁-12桁のランダムな英数字だな。

635 :iOS:2021/01/17(日) 15:33:08.15 ID:iQ2z0P3J.net
標準の写真アプリのスライドショーおもしろいけど、
シャッフル表示に対応してくれたらうれしいな

636 :iOS:2021/01/21(木) 20:38:22.26 ID:avE8q1PN.net
画面録画はmp4で
カメラのvideoはmovなのはなんで?

637 :iOS:2021/01/22(金) 18:03:12.70 ID:2Fre0A6G.net
それと
一枚撮りはjpg
スクショはpng
とかなんで分けるんだろな

638 :iOS:2021/01/22(金) 19:03:13.59 ID:G6ixs6wI.net
スクショは本来の用途的に劣化するjpgじゃあかんのよ
まあ大方の使用目的を考えるとデフォjpgにしてもいい気はするが…

動画は明るくないので知らん

639 :iOS_nanashi:2021/01/22(金) 21:04:24.08
個人開発アプリが月30万円以上安定して稼ぐまでの紆余曲折
https://note.com/toconakis_tech/n/n85fdcdc63661
SES出身、累計売上900万円以上の個人開発者に聞いた「売れる開発者のなり方」
https://and-engineer.com/articles/Xqv_HBAAACQAdx-B
世界中でヒットしたアプリ開発の勝因は「あきらめない」こと【小林高志さんインタビュー】
https://itpropartners.com/blog/13546/
個人アプリ開発で一文無しから1000万円稼げるようになった成功事例
https://growthhackjournal.com/article/development/how-tasnim-ahmed-went-from-jobless-to-making-100k-with-apps/
自分たちを信じて「つくっては壊して」を6ヶ月くり返した。日本発のゲームアプリ
「Brain Dots」世界2,000万ダウンロードの裏側と2つのプレッシャー。
https://appmarketinglabo.net/braindots/
「これならアプリで食っていける」世界2300万ダウンロードの脱出ゲーム「DOOORS」
作者がデザイナーからアプリ開発者へ転身したワケ。
https://appmarketinglabo.net/dooors/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。
脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
https://appmarketinglabo.net/brainwars/

640 :iOS:2021/01/23(土) 17:35:11.51 ID:xFP1StCr.net
なんでって、、Appleだから

641 :iOS:2021/01/23(土) 20:08:08.89 ID:EhELQk7K.net
写真を本当に削除するときに,ゴミ箱にドラッグする方法しかないのでしょうか?
右クリックしても,メニューバーもアルバムからの削除しかないのですが.

642 :iOS:2021/01/23(土) 20:37:57.67 ID:cJG7H10F.net
ん?ここはiOSのスレだぞ…ただの誤爆か?

643 :iOS:2021/01/24(日) 00:50:34.98 ID:pOrEEiJD.net
そういや
シャッター音が消せないんだなこれ

644 :iOS:2021/01/24(日) 12:08:04.28 ID:nAmPWcm9.net
>>642
すみません.誤爆でした

645 :iOS:2021/01/24(日) 20:00:48.18 ID:VztNzY5t.net
は?日曜日だぞ
休日なのに誤爆するのか

646 :iOS:2021/01/24(日) 23:58:08.26 ID:PWd0xdqk.net
誤爆したのは土曜日じゃない…

647 :iOS:2021/01/27(水) 17:30:41.78 ID:1s9dqjYg.net
弘中綾香なら中出ししてもいい

648 :iOS:2021/01/27(水) 18:17:58.63 ID:TktMIqda.net
右下に日付いれられてオススメのソフトないですか

649 :iOS:2021/01/27(水) 18:22:52.06 ID:NLV+lB0K.net
stagecamHDとか

650 :iOS:2021/01/27(水) 18:25:21.66 ID:IjUSfMsd.net
オスメスのソフト
に見えた

651 :iOS:2021/01/28(木) 00:50:02.10 ID:4Cbf+wF6.net
♂♀キス

652 :iOS:2021/01/28(木) 05:48:44.43 ID:nuO9BlAt.net
スキトキメトキス

653 :iOS:2021/01/28(木) 09:10:48.35 ID:mPuP89Ar.net
さすがの猿飛知ってるなんて40後半以降だろw

654 :iOS:2021/01/28(木) 12:41:36.36 ID:65KS+IMK.net
ヒーローズで続編的なのやってんだが

655 :iOS:2021/01/28(木) 13:14:29.75 ID:QqJHRtp8.net
ワイは、74歳やけど。

656 :iOS:2021/01/28(木) 21:23:41.67 ID:0Y/PEvQ9.net
じゃ俺は75

657 :iOS:2021/01/28(木) 21:47:25.39 ID:sdepGVaF.net
みんなまだまだ若いな

658 :iOS:2021/01/28(木) 22:38:46.91 ID:9FRLDEdZ.net
伊代はまだ16だから

659 :iOS:2021/01/29(金) 04:06:16.60 ID:unXHXvib.net
ねえ 君ってキラキラ?

660 :iOS:2021/01/29(金) 05:54:56.05 ID:OWXNBqTa.net
>>653
45歳なう///

661 :iOS:2021/01/29(金) 10:20:54.17 ID:jRvkA6WZ.net
>>648
俺はFILCAってアプリを使ってるよ。
フィルターなんかは一部課金だけど。

662 :646:2021/01/29(金) 21:30:56.57 ID:ujU/6pii.net
TimeCamera-TimeStamp To Photo
https://apps.apple.com/jp/app/timecamera-timestamp-to-photo/id1232243411

とりあえずいろいろ探してみて、
昔ながらの写真の日付表示な感じで日付を付けられたので
これで満足しました。
無料でダウンロードできて、
内部課金の610円で広告が外せる・・・とのことなんだけど
今のところ課金しなくても広告が表示されないので
このまま使っていこうかと思うです。

>>661
情報ありがたや
↑のやつで広告が出始めたら
セールで安くなったら試してみたいと思います。

>>649
時間が消せなかった・・・
ちょっとカスタムの余地がなさすぎたので消しました

663 :iOS:2021/01/29(金) 21:39:03.81 ID:zFo+IpZQ.net
>>649のは日付スタンプオンオフできるよ
でも本当の価値はは低解像度でメモ撮れること
それ必要ないなら他ので良い

664 :iOS:2021/02/01(月) 09:23:24.22 ID:DEIhqZs6.net
本当の価値はシャッター音消せる事だよ

665 :iOS:2021/02/01(月) 16:09:03.42 ID:See8SQ6Y.net
シャッター消すのは他にいっぱいあるし
解像度指定できるのって他にある?

666 :iOS:2021/02/01(月) 18:41:30.91 ID:3PPi5/4X.net
ワンカム

667 :iOS:2021/02/01(月) 22:58:37.20 ID:12w5er4G.net
リニューアルされたpix(元Microsoft pix)のURLスキームって存在しますか?
ランチャーから起動できなくなって困っています…

668 :iOS:2021/02/01(月) 23:07:07.37 ID:asplBBR1.net
>>667

appcenter-74d39171-6825-402e-a8a7-9936860aff06://

これで開いたよ

669 :iOS:2021/02/02(火) 01:59:45.87 ID:PuMfINnv.net
>>668
早速ありがとうございます!
とっても助かりました!

670 :iOS:2021/02/02(火) 06:33:40.92 ID:zmOz47Q+.net
>>669
おう良いってことよ

671 :646:2021/02/02(火) 15:59:49.18 ID:gEDeISLy.net
アプリが悪いんじゃなくて全部自分の設定ミスのせいなんだけど、
↑で日付をカスタマイズするときに
{yyyy-MM-dd}っていう日付用のフォーマットじゃなくて
「2020-01-28」っていうテキストにしちゃってて、
今日撮った写真の右下に全部「2020-01-28」って焼き付いてたわ
(っд`)ウワーンw

672 :iOS:2021/02/03(水) 00:41:46.47 ID:qv3ezp0X.net
わろた
まあそんな入力受け付けてるアプリもなかなかひどいわ

673 :iOS:2021/02/03(水) 09:24:08.82 ID:XvQf8Llc.net
普通のサイトから、そこにある画像を普通に“写真に追加”できたのだけど、いざ写真アプリで編集しよう開いたら、画面右上の‘編集’が青文字になってなくて一切編集ができないモードだ
こんなの初めて、なんだこりゃ?

674 :iOS:2021/02/03(水) 12:25:29.47 ID:/ERU7wNg.net
>>673
その画像のフォーマットは?GIFとかじゃないの?

675 :iOS:2021/02/03(水) 16:28:44.85 ID:KGvSX6Mt.net
フォトストリームにあるやつを別のiOS機器で編集しようとしてふんじゃないの

676 :iOS:2021/02/03(水) 17:06:19.96 ID:XvQf8Llc.net
GIFだとダメなのね
ありがとう

677 :iOS:2021/02/03(水) 17:54:57.89 ID:f7Cksd1i.net
いいってことよ

678 :iOS:2021/02/04(木) 11:12:58.38 ID:McE6GFqA.net
サードカメラは負け

679 :iOS:2021/02/04(木) 16:41:39.92 ID:vg+PxVyB.net
GIFとか普通に編集できて欲しいよな.

680 :iOS:2021/02/04(木) 19:16:17.64 ID:K5R9V/r0.net
標準カメシャッター音とか
普通に消音出来て欲しいよな

681 :iOS:2021/02/04(木) 19:22:31.78 ID:YAAfXbeH.net
gifは昔ライセンス関係でゴタついたみたいだし
特許はとっくに切れてるけど、
アップルからしたら編集機能なんてつけてやる義理はないって感じなんでないかね。

682 :iOS:2021/02/04(木) 21:05:57.49 ID:aFoZwDk/.net
会社の今年のカレンダー発表になってプリントしたの食堂に貼ってたんだが、ベトナム研修生がスマホで撮った時無音だった
一瞬「おっ!」てなったわ

683 :iOS:2021/02/04(木) 21:25:55.51 ID:hjCH4OxY.net
ありとあらゆるブラウザが
相も変わらずGIFをストップさせないのかが気になる
プラグインも今は使えないのが多いし

684 :iOS:2021/02/05(金) 07:53:14.12 ID:t7+ZDNrn.net
シャッター音が消せるアプリって
1.ビデオカメラの画像をスクショしてる仕組み。
2.無音に近いシャッター音を鳴らしてる、という言い分。
のどっちかだという話を聞いたのですが、
このアプリはどっちーっていうのを確認するには
どうしたらよいですか?
できた写真の解像度とかでわかるもんなんでしょうか

685 :iOS:2021/02/05(金) 16:00:38.85 ID:FmdREwoe.net
画面の比率が4:3だったか、そのぐらいの比率の絵になってたらカメラ機能を使ってる事になるんじゃないの、スクショだと機種の画面比率に準じた細長い絵になるはず。
スクショを切り抜いて4:3にして超解像処理してピクセル数増やしてるアプリが存在するかもしれないが…

686 :iOS:2021/02/05(金) 20:31:55.16 ID:mqOlgVbb.net
こんな規制をかけている日本は負け

687 :iOS:2021/02/07(日) 10:06:38.68 ID:Sgh5/9bC.net
HashPhotos日本語対応したね

688 :iOS:2021/02/07(日) 12:04:56.38 ID:s1njTpXZ.net
XR使ってるんだけど
画質いいなあって満足してて昨日職場で
故障機械の写真を撮影してたら色味がだいぶ違うのに気づいた
ホワイトバランスの調整がオートではダメな時あるね
カメラアプリでホワイトバランスをマニュアルで合わせるしかないか

コンデジわざわざ持ち歩くのもめんどくさい
もしかしたら、12proなら進化してるのかな

689 :iOS:2021/02/07(日) 12:26:12.39 ID:6SyD10gr.net
晴れにしとけばいいんじゃない

690 :iOS:2021/02/07(日) 17:56:47.60 ID:8WZOgKMo.net
コンデジ辞めてXSで写真メモ取るようになったが
風景とかズームして撮ると下手に綺麗に見えすぎて
後で拡大してみたら水彩画みたいになってた
コンデジも要るな

691 :iOS:2021/02/07(日) 20:41:41.53 ID:n/Htx7Y+.net
>>687
HashPhotoとても好きなんだけど,ソートでバグが多すぎる

692 :iOS:2021/02/08(月) 23:16:29.55 ID:lVsMgUcI.net
カメラでホワイトバランスさえ調整できりゃあ

693 :iOS:2021/02/08(月) 23:29:09.53 ID:g4TU26aw.net
カメラでシャッターさえ音消できりゃあ

694 :iOS:2021/02/08(月) 23:35:13.07 ID:SNKuLQVS.net
カメラでシャープネスとノイズ除去をゼロに出来たらなあ

695 :iOS:2021/02/09(火) 00:03:49.48 ID:dhKLOVKI.net
カメラでシャッター音ゼロに出来たらなぁ

696 :iOS:2021/02/11(木) 12:55:06.70 ID:AWf5UFc9.net
標準のカメラで撮った画像をMacに送ったら拡張子がheicだと

697 :iOS:2021/02/11(木) 13:02:34.96 ID:/OzBHqiN.net
いまさら…

698 :iOS:2021/02/11(木) 13:11:18.23 ID:MoCwjnGI.net
標準のカメラでホワイトバランスいじれないんだな
撮影時に現物見ながら調整できるカメラアプリ探すしかないか

699 :iOS:2021/02/11(木) 16:20:27.22 ID:MoCwjnGI.net
撮影時にシロ写して調整してる暇なんてないから
目で現物と画面見比べながらMuseでスライド動かすのがいいね
みんなはどうしてるんだろ
色味が現物と違うの気付いてない?

700 :iOS:2021/02/11(木) 16:23:40.99 ID:K3LhuA1Q.net
現物の色味なんかどうでもいい、ハイコントラストでギトギトの色彩の方が映えるんです。バエ〜バエ〜

701 :iOS:2021/02/11(木) 20:45:36.11 ID:v8hlE5lM.net
肉眼はインテリジェントなので白いはずのものは実際とは違っても白く見えるよ

702 :iOS:2021/02/11(木) 21:15:10.04 ID:nHvTPkMz.net
撮ったのいじるのはダメなの?
撮る前にいじりたいの?
RAWってそういうことする為にあるんじゃないの?

703 :iOS:2021/02/11(木) 21:53:32.94 ID:Wu0NNHVh.net
iPhone12 Pro Max、絞りとか調整できないとか聞いたんだけど本当?
買おうと思ってたけどFilmicとかProCamでその辺りいじれないなら買うの考えてしまう

704 :iOS:2021/02/12(金) 01:27:14.89 ID:HUm6lUQm.net
絞り羽ついてないのにどうやって変えるのか

705 :iOS:2021/02/12(金) 07:45:20.83 ID:BdWt6Lnb.net
絞りじゃなくてピント的なやつね
マジなの?

706 :iOS:2021/02/12(金) 08:25:00.69 ID:bMORkm7C.net
ウッザ

707 :iOS:2021/02/12(金) 10:04:43.70 ID:PgmGMYpO.net
>>704
(ニチャニチャ)

708 :iOS:2021/02/12(金) 10:14:50.59 ID:nlYRdBNn.net
ProCameraとか使えばISOやシャッタースピードを手動で調整することは出来るよ。

709 :iOS:2021/02/12(金) 22:58:31.97 ID:BdWt6Lnb.net
でもピントはダメなのか…

710 :iOS:2021/02/13(土) 00:40:58.08 ID:DfrZ6O2b.net
ピントってどう言う意味で言ってるの?
pro camera は手動ピントもイケるよ。

711 :iOS:2021/02/13(土) 19:48:42.39 ID:4YYGHL57.net
>>703
スマホで絞りついてるのはほとんど無いけど?
GALAXYの一部の機種にあったような

712 :iOS:2021/02/13(土) 21:28:03.58 ID:4Y4O0hFB.net
ここの人間めんどくさいのばっかだな

713 :iOS:2021/02/13(土) 22:11:48.09 ID:E1YeHuWS.net
馬鹿から見たらそうかもな

714 :iOS:2021/02/13(土) 22:34:59.24 ID:gVAOREwo.net
ニチャア...

715 :iOS:2021/02/17(水) 21:41:56.08 ID:OgQCniuX.net
>>702

> 撮ったのいじるのはダメなの?
> 撮る前にいじりたいの?
> RAWってそういうことする為にあるんじゃないの?

その場の色味とディスプレイ交互に見比べたいから
撮影しながら調整したいわ
ホワイトバランス後から変更するのと撮影時に変更するのじゃ、別物にならない?

716 :iOS:2021/02/19(金) 12:36:13.94 ID:F8iip9XF.net
>>715
>別物にならない?

撮影時に変更したとしても
RAWは変わらず(内部的な撮って出し)
ホワイトバランスを変えましたよという
情報を載せて出力したデータが
撮影データとして表示されてるわけだと思うけど

じゃないと最終的に欲しい出力にするとき
いじったデータをもう一度いじることになっちゃう

肉眼で見た印象をiPhoneのディスプレイに再現しておいて
のちに出力を合わせる指標にするっていうのは有りかなとも思う
人間の記憶って適当だし

717 :iOS:2021/02/20(土) 10:55:49.97 ID:dAGHX3xR.net
記憶色ってそんなに重要なのかな

718 :iOS:2021/02/20(土) 13:33:56.45 ID:MwRWdJ47.net
記憶色に調整した方がきれいに見えることが多いので、そうしたい場合は重要ってだけのことでは。
当然「実際の色」に忠実なことが大事な場面もあるだろうし。

719 :iOS:2021/02/22(月) 10:20:58.35 ID:m6Y1RYh8.net
12promaxでfilmic pro使わせてもらったんだけど
ズームすると望遠に切り替わらずにデジタルズームになるのは仕様なの?

720 :iOS:2021/02/22(月) 10:29:25.68 ID:PnGTCdGL.net
はい

721 :iOS:2021/03/03(水) 14:42:20.49 ID:BH9ju08s.net
art studio無料になってるよ
https://apps.apple.com/jp/app/artstudio-draw-and-paint/id354818333

722 :iOS:2021/03/08(月) 02:34:17.81 ID:VrUcOwIm.net
このカメラAppって何かな?
https://i.imgur.com/ihtdA1G.jpg

723 :iOS:2021/03/08(月) 07:17:39.67 ID:TpP/fEIO.net
>>722
たぶんこれ。

https://itunes.apple.com/app/rni-films/id1017098672?ls=1&mt=8

724 :iOS:2021/03/09(火) 12:18:15.48 ID:RxpwJAQ0.net
>>723
ちゃうやん。ゴミが!

725 :iOS:2021/03/09(火) 23:13:54.63 ID:5XZlHbFo.net
>>722
横レスだがSNOW
https://apps.apple.com/jp/app/snow-%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC/id1022267439
スタンプから動画カテゴリを選ぶと一覧に出て来る

726 :iOS:2021/03/10(水) 10:58:04.62 ID:V7NpHXOB.net
>>725
ありがとうございます😭

727 :iOS:2021/03/12(金) 10:28:14.32 ID:9cTvBe8r.net
写真を縮小するアプリで、長辺か短編の絶対値で、
縮小後のサイズを指定できる機能があるのを探してます。
もしご存知でしたら教えて下さい。

728 :iOS:2021/03/12(金) 16:45:57.42 ID:Gsq4SvEE.net
バッチリサイズ2じゃダメなの?

729 :iOS:2021/03/12(金) 20:56:28.41 ID:qe+XYpqe.net
昨日からiPhone使い出したんだろ

730 :iOS:2021/03/12(金) 22:47:55.61 ID:9cTvBe8r.net
>>728
バッチリサイズ2は使ってます。
使いやすいんですが、希望の機能が無いんです。

アメリカのストアで有料のも含めても調べたんだけど、
過去に同じ要望がレビューに書かれてるのが1つあっただけで、要望は放置されてました。

結局、PCでやるか、撮影するときに気をつけるしかないって、結論
出す前に、ここでお尋ねした次第です。

731 :iOS:2021/03/13(土) 03:18:34.13 ID:S5wu9epM.net
>>730
"長辺か短編の絶対値で、縮小後のサイズを指定"
ってのが何をしたいのか分からんけどショートカットで簡単に出来そうだが?

732 :iOS:2021/03/15(月) 13:32:07.64 ID:xLwkU8DA.net
>>731
ありがとうございます。

バッチリサイズは、縮小後のサイズを、「幅」の絶対値でしか指定できません。
これは、横向きの写真と横向きの写真では、縮小後の絶対サイズが異なることを意味します。

例えば800ドットに縮小と指定すると、横向きの写真は長辺が800ドットに、
縦向きの写真は、短辺が800ドットに縮小されます。
なので縮小後に同じ大きさ(面積)にならないのです。

ショートカットは、」「サイズを指定してjpegで保存」を以前試しましたが、
何度やっても縮小後の写真を保存してくれないため、諦めました。
(カメラロールへの書き込み許可は与えてます。)

商品写真は正方形で撮るという、これまで避けてた解決法を使おうと思ってます。

733 :iOS:2021/03/15(月) 16:57:35.92 ID:yv8eT+Jq.net
>>732
縦か横どちらかのサイズを決めてリサイズしたいって事?
毎回数値を入力するけどpixelmatorがこんな感じ
変えてない(グレーになってない)方の数字は自動で変わる
https://i.imgur.com/bGsO7dU.jpg
https://i.imgur.com/8qyHVYS.jpg
https://i.imgur.com/WzhJeBM.jpg

734 :iOS:2021/03/15(月) 17:45:30.89 ID:C++Kf6c2.net
https://www.icloud.com/shortcuts/fb89e6d6fb044da280bef3fc2f29a032
写真の縦と横を比較して、長辺を指定ピクセル数にリサイズする
「変更済み」というアルバムをつくっておいて、写真を選択したら
共有メニューから実行する。

こういう感じで統一する辺を長辺か短辺か選べて、jpgで保存するようになると
良いのかな?

735 :iOS:2021/03/15(月) 19:55:34.00 ID:xLwkU8DA.net
>>733
情報ありがとうございます。
ただ、欲しいのは、縦か横ではなく、長辺か短辺の縮小後のピクセルサイズを指定する機能です。
ですので、縮小方法のオプションに、長辺または短辺で指定できる項目が必要です。

例えばwindowsですと、こういうオプション画面で定できるソフトがいくつかあります。
右側にある、長辺サイズ優先、短辺サイズ優先というオプションです。
どちらを選んでも、アスペクト比は自動で保持されます。

https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100909/n10090911_pic.html

736 :iOS:2021/03/16(火) 00:42:56.25 ID:WFkMuwrf.net
>>734
ありがとうございます。
教えて頂いたショートカットは良さそうなのですが、
どうしてもショートカットが動作せず、困ってました。

教えて頂いたurlをiphoneで開くと、読み込み中の丸がグルグルり続けます。
信頼されていないショートカットを許可」しようとしても、何やっても
設定にこの項目が出ないのです。

せっかくなのご好意申し訳ないのですが、一旦ショートカットの利用は諦めました。

737 :iOS:2021/03/16(火) 02:19:11.63 ID:82RPf93z.net
>>736
うちの環境(iPhone12Pro/iOS14.4.1)では >>734 のショートカットも自分で試しに作ってみたショートカットも問題なく「長辺の長さ指定でリサイズした写真(アスペクト比保持)」が写真アルバムに保存されるわ
ちゃんと環境を見直した方が良さそう

738 :iOS:2021/03/16(火) 03:04:48.63 ID:lXe5UNk/.net
https://www.icloud.com/shortcuts/80b3e70f91684742b35ca142770aac02
>>734から、統一する辺を長辺か短辺か選べるようにして、JPGに変換して保存する様に機能増やしたんだけど、落とせないのか

iOS14.4.1で作ったからそれより前のiOSだと、このバージョンでは使えない命令が含まれてますみたいなエラーが出て落とせないのは見たことあるけど
そういう訳ではないみたいですね…

739 :iOS:2021/03/16(火) 03:15:58.85 ID:lXe5UNk/.net
あー今試してみたけど、もしかして専ブラのtwinkle使ってるなら
リンクを「開く」とダメかも、なんか変になった
URL押して出てくるメニューから共有でSafariで開くを選べばいいみたい。
twinkle使ってなかったらダメだが

740 :iOS:2021/03/16(火) 21:17:02.28 ID:/CU+aTza.net
ミラカメラ使っている方に質問、iOS14.4.1でちゃんと不具合なく動作しますか?

741 :iOS:2021/03/18(木) 06:42:23.05 ID:4q0sqMRF.net
>>738, 737
原因は、今のiOSが12.4と古すぎるのが原因でした
「ショートカットのフォーマットが新しすぎます」というめーッセージが初めて出ました。
iOS14への復元の検討します。
どうもありがとうございました。

742 :iOS:2021/03/26(金) 12:03:29.49 ID:/liVptwr.net
>>741 ですが、iOS最新14.4.1にしました。
もし差し支えなければ、作って頂いたショートカット復活させて貰えると助かります。

743 :iOS:2021/03/26(金) 13:14:38.40 ID:QC0fm/av.net
>>742
https://www.icloud.com/shortcuts/998f52beaa05424ba73c49a6f77fedfb

写真を選択した後、共有メニューから実行
デフォルトでは「変更済み」と言うアルバムに保存するようになってるのであらかじめ作っておいてください。

744 :iOS:2021/03/26(金) 22:09:28.65 ID:/liVptwr.net
>>743
上手く使うことができました!
本当にありがとうございました。

745 :iOS:2021/03/29(月) 00:02:21.20 ID:4fa7vvvk.net
いつの間にかrepixが配信停止になっていたのですが、これに代わる手軽にキラキラや
効果を入れられるアプリはありますか?

746 :iOS:2021/03/29(月) 09:29:53.53 ID:4P+SjV4i.net
1万以下で歪みない2〜3倍くらいの望遠レンズないかな
momentは高いしulanziは悪くないけど微妙に端が歪んでるし
ケンコーのSNSマスターは論外

747 :iOS:2021/04/01(木) 21:01:15.17 ID:1AOwVE+/.net
iPhoneの写真全部で2000枚くらいあるんですけど、20個のアルバムに分ける時は、毎回2000枚チェックしないといけないのでしょうか?

748 :iOS:2021/04/02(金) 12:18:07.03 ID:VNrv8i8V.net


749 :iOS:2021/04/02(金) 13:17:52.64 ID:O7jzxbbk.net
>>747
そうだよ

750 :iOS:2021/04/04(日) 22:13:29.33 ID:Hy1mU5Vl.net
標準の写真アプリで写真を選択すると、以前は、アクションの一覧にサードパーティのアプリ(加工や、exif編集できるものなど)が出てきた(※3、4枚目)んですが、今は出なくなってしまいました。(※1枚目)
ただ、全部ができないわけではなく、スクショは以前と同じように表示され(※3、4枚目)
写真を二枚以上選択すると、一部のアプリだけは表示されます。
よく見ると、アプリアイコンの並びも変わっているようで…
以前と同じように使用したいのですが、この現象について、解決策?などあるのでしょうか?
どなたかわかる方いましたら、教えてください。
https://i.imgur.com/MDERXrA.jpg
https://i.imgur.com/gcjZtAT.jpg
https://i.imgur.com/bC0qEVV.jpg
https://i.imgur.com/10aV5h1.jpg

751 :iOS:2021/04/05(月) 03:56:40.28 ID:PwuPzsTa.net
>>750
再起動しても直らないの?

752 :iOS:2021/04/05(月) 06:26:36.27 ID:LVSAqCPg.net
>>750
写真のフォーマットが違うんじゃないか?

753 :iOS:2021/04/05(月) 06:34:38.62 ID:RcQrw8Xk.net
748です

>>751,752
再起動も、アプリ入れ直したりもしたけど、ダメで、設定とかも見たんですけど、打つ手がなくて……
と思ってたら、自己解決しました。
セキュリティのアプデが来てたので、実行したら治りました。
すいません、お騒がせしました><

754 :iOS:2021/04/07(水) 02:54:40.37 ID:FHqyzqBA.net
How to Shoot on iPhone
Apple
https://youtube.com/playlist?list=PLHFlHpPjgk72JW5vfYlzycSgG_Z6EV4hK

Shot on iPhone 12 ― Everyday Experiments. Get creative at home.
https://youtu.be/iYn9fFQoRJU

Behind the Scenes – Experiments I: Elements
https://youtu.be/xL8piHkl3X8

Shot on iPhone Student Films ― Behind the Scenes
https://youtu.be/PSS889-qeJQ

Behind the Scenes ― Experiments V: Dark Universe
https://youtu.be/r7mB7BBWLcQ

Shot on iPhone 12 Pro by Emmanuel Lubezki ― Apple
https://youtu.be/3m07zMRXXP0

iPhone 12 Pro ― Make movies like the movies
https://youtu.be/yL2xVs6uI0s

755 :iOS:2021/04/19(月) 13:31:25.10 ID:N04NPqqT.net
純正の写真アプリで編集すると、以前は写真もムービーも編集情報を破棄したものとして別に保存するか尋ねてきた気がするんだけど、今は尋ねられなくなりました。
写真をトリミングしたりした状態で書き出すことができないんだけど、どうしたら良いですか?

756 :iOS:2021/04/19(月) 13:33:13.46 ID:N04NPqqT.net
>>755
いまは、一旦メールで送ってから、ライブラリに保存しています。メールに添付すると編集後のデータに書き出されるようです。

757 :iOS:2021/04/19(月) 14:05:37.03 ID:AffvtoXu.net
思い出した。ムービーについてだけど、以前なら「オリジナルをトリミング」「新規クリップとして保存」が表示されたのに、最近表示されません。iOS14の初期はまだできていたと思うんだけど…

758 :iOS:2021/04/19(月) 14:26:44.24 ID:AffvtoXu.net
>>757
やってみたら、ムービーをカット編集すると選択肢が出てくるとこまでわかったけど、どっちを選んでも編集内容覚えて元に戻せる状態。元に戻せない状態で保存したいのに、それは写真アプリでは無理なの?

759 :iOS:2021/04/20(火) 01:08:20.77 ID:Hc9NBME6.net
>>755-758
試しにビデオ撮って編集で時間短縮してチェックマーク押して「新規クリップとして保存」を選んでみたけど
ちゃんと元々のオリジナルには戻せないものになってたよ

写真に関しては静止画だと複製しかできないけどLive Photosだと複製するときに「通常の写真として複製」の選択肢が出るね

Apple的には容量食わない静止画はオリジナル保持でええやろってことなんだろうね
軽い用途なら回避策はスクショ&トリミングかなあ

760 :iOS:2021/04/20(火) 01:52:17.24 ID:+xqBKdsu.net
>>759
試してくれてありがとう
パニクって連投してしまった

いろいろ試してわかったこと。ムービーについて「新規クリップとして保存」により不可逆になるのは動画の再生時間のみということ。色調補正やトリミング、変形の編集については常に「元に戻す」ことができるのが仕様みたいです。

「元に戻す」ボタンが表示されていることから、再生時間も元に戻されると思い込んでいました。

761 :iOS:2021/04/20(火) 11:31:27.17 ID:Hc9NBME6.net
>>760
へえそういう仕様なのね


762 :iOS:2021/04/20(火) 11:54:48.32 ID:Q0o/6mAl.net
CACA camera みたいなUIのやつ 欲しいな

763 :iOS:2021/04/23(金) 14:49:31.04 ID:SJ3yL8pO.net
ProCamera.がProCamera。になって日本に寄せてきた

764 :iOS:2021/04/23(金) 17:39:00.72 ID:eGZj7xSr.net
半角が全角になって気持ち悪いな

765 :iOS:2021/04/25(日) 05:44:47.89 ID:d9UENTHy.net
村上佳菜子なら中出ししてもいい

766 :iOS_nanashi:2021/05/06(木) 03:53:55.43
シェア買いアプリ「カウシェ」運営のX Asia、副業メンバー向け昇給制度等を定めた人事制度「KAUCHE de WORK」を制定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000064598.html
「お試し転職」じわり広がる 副業が人材流動化に風穴
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK155HY0V10C21A2000000/
キャリアSNS「YOUTRUST」が登録ユーザー数30,000人を突破
2020年10月の20,000人突破発表から、2ヶ月で10,000人のユーザー増
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000040832.html
副業解禁やコロナ禍をきっかけに68%が資産形成に関心、本業の収入減を理由に44%が別の収入の柱を作り始める
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000071794.html
日本初、研究開発に特化した業務委託マッチングプラットフォームCipher(サイファー)の試験運用を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000074192.html
幹部人材・事業承継者候補に特化した地方転職Webプラットフォーム『Glocal Mission Jobs』 
地銀・人材紹介会社等業務提携先が100社に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000016557.html
overflowが考える「複業転職」がスタンダードになる未来
https://hrnote.jp/contents/saiyo-overflowfukugyo-0926/
東海オンエア・りょうが考えるこれからの“働き方” デュアルキャリアは「率直に言うと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/915a869dab286faabfd1a371d69b7bfc8515e2f2

767 :iOS_nanashi:2021/05/06(木) 03:54:41.40
シェア買いアプリ「カウシェ」運営のX Asia、副業メンバー向け昇給制度等を定めた人事制度「KAUCHE de WORK」を制定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000064598.html
「お試し転職」じわり広がる 副業が人材流動化に風穴
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK155HY0V10C21A2000000/
キャリアSNS「YOUTRUST」が登録ユーザー数30,000人を突破
2020年10月の20,000人突破発表から、2ヶ月で10,000人のユーザー増
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000040832.html
副業解禁やコロナ禍をきっかけに68%が資産形成に関心、本業の収入減を理由に44%が別の収入の柱を作り始める
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000071794.html
日本初、研究開発に特化した業務委託マッチングプラットフォームCipher(サイファー)の試験運用を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000074192.html
幹部人材・事業承継者候補に特化した地方転職Webプラットフォーム『Glocal Mission Jobs』 
地銀・人材紹介会社等業務提携先が100社に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000016557.html
overflowが考える「複業転職」がスタンダードになる未来
https://hrnote.jp/contents/saiyo-overflowfukugyo-0926/
東海オンエア・りょうが考えるこれからの“働き方” デュアルキャリアは「率直に言うと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/915a869dab286faabfd1a371d69b7bfc8515e2f2

768 :iOS:2021/05/06(木) 23:11:34.16 ID:XOHC3xH1.net
写真アプリのライブラリで表示されている正方形の状態を、その写真(や動画)に適用する簡単な方法ってありますか?

769 :iOS:2021/05/06(木) 23:22:19.26 ID:zv18dCpw.net
CAMERA +2 に変な機能ついたな

770 :iOS:2021/05/31(月) 07:02:16.22 ID:vaWWlLbs.net
Tadaaにまさかのアプデがきたと思ったらサブスクアプリになってたけど
これは昔に課金済みの人は使えるってことなんだろうか
軽く触った感じだとフィルターも適用できるし保存もできたが

771 :iOS:2021/05/31(月) 20:12:50.61 ID:xSNd/IWF.net
RAW powerが無料になってる?

772 :iOS:2021/06/01(火) 16:21:40.77 ID:Wuh5t9AK.net
>>771
アプリ内課金でお金払わないと
透かしが着くから無料では実質使えない系

773 :iOS:2021/06/01(火) 21:04:57.87 ID:uwCO6SH8.net
>>772
課金ある?見当たらないし、書き出しても透かしつかないけど。

774 :768:2021/06/01(火) 22:32:40.07 ID:Wuh5t9AK.net
>773
起動した瞬間からガッツリと出てきたよ?
ちなみにこちらの購入履歴はもちろんなしね

アプリ有料1220円から
アプリ無料→使用するには制限ありで解除するには1220円っていう
よくある変更しただけでねーのかな

こういうのって有料のころに買ってた人には
普通は永久使用権を自動的にもらえるもんだし
そっちでは気づけなかったんでない?

775 :iOS:2021/06/09(水) 07:36:09.58 ID:e0TfMGiE.net
iOS15の写真アプリでようやくExif表示だそうで

776 :iOS:2021/06/10(木) 06:01:33.43 ID:74IBn53i.net
>>775
ベータ入れて見たけど今まで使ってたアプリでオッケーだったわ
まあ、お好きなの使えば

777 :iOS:2021/06/10(木) 06:18:59.78 ID:YL/6N5ma.net
>>775
>iOS15の写真アプリでようやくExif表示だそうで

そんなのより無音シャッター先だろ
それともSIMフリーは無音シャッターなのか?

778 :iOS:2021/06/12(土) 20:17:26.52 ID:BchxWULF.net
いつまでカシャカシャ言ってんだよ
シャッター音は鳴るんだよ仕様なんだよ
いい加減にしろバカ

779 :iOS:2021/06/15(火) 13:07:45.86 ID:NAmqNHVd.net
スクリーン消しても撮影し続けられる無音カメラアプリある?

780 :iOS:2021/06/15(火) 15:04:03.38 ID:vI0Ws/e6.net
あるよ

781 :iOS:2021/06/16(水) 07:04:54.32 ID:27Oi8enz.net
ないあるよ

782 :iOS:2021/06/16(水) 09:40:31.33 ID:/qSIU/r6.net
そうアルか?

783 :iOS:2021/06/17(木) 00:26:42.50 ID:VkYwTnIW.net
どっちなんだ あるのかないのか

784 :iOS:2021/06/17(木) 01:06:31.46 ID:i+bpwRRh.net
標準で細かい補正して超画質にする技術が適用されてるか確認できるようになるの?
機能してるのかどうか気にすることなくなって存在を忘れかけてて正式名称も忘れたけど、何か特定の条件下でないと適用されなくて実装直後の当時は効果の有無の確認が特定のアプリで見ないと分からんみたいな感じだった
Deepなんとかだったっけ

785 :iOS:2021/06/17(木) 18:09:58.63 ID:5q88sPcT.net
相変わらずiPhoneはあれができないこれができないばかりなのな
スクリーンオフの無音カメラすらないとか
Pixelに変えよう

786 :iOS:2021/06/17(木) 18:27:46.98 ID:y+X2vpf/.net
何故Androidに変えるのにpixelみたいなクソ機にする?
そこはやっぱりGalaxyだろ

787 :iOS:2021/06/17(木) 21:53:45.08 ID:Em2xDYPU.net
>>786
次のPixelはすげえぞ
もちろんギャラクシーが最高峰なのは分かってるけど

788 :iOS:2021/06/17(木) 22:00:55.99 ID:Tnvb88zH.net
ギャラクシーって電池の持ち悪いだろ
OSアップデートもGoogleピクセルなら結構先まであるし

789 :iOS:2021/06/17(木) 22:41:37.64 ID:TmuKYxpa.net
写真に拘るなら今日発表されたライカのスマホがいいかもな
1インチのカメラは普通はスマホに付けない

ライカ初スマホ「Leitz Phone 1」、1型カメラ搭載187,920円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1332174.html

790 :iOS:2021/06/18(金) 08:43:48.69 ID:5TPvAqK0.net
>>789
せめてAPS-Cじゃないんか

791 :iOS:2021/06/18(金) 09:53:09.77 ID:ZoeCG0nP.net
>>789
モノクロでしか撮れなかったりして

それにしてもスマホにこの値段出すのはなあ
コンデジでも数十万するから安いのは安いんだけど

792 :iOS:2021/06/18(金) 10:30:22.26 ID:D1yCSmjG.net
シャープも1インチセンサーでライカ、ライカのスマフォもシャープ製?パナソニック?

793 :iOS:2021/06/18(金) 10:53:47.18 ID:5TPvAqK0.net
>>792
中身はシャープ、側のデザインまでライカにさせたってだけ

794 :iOS:2021/06/18(金) 12:32:53.35 ID:Eg1988b+.net
>>793
そそ
デザイン違いのAQUOS R6
https://japanese.engadget.com/leica-phone-softbank-103045386.html

795 :iOS:2021/06/18(金) 13:05:34.13 ID:5TPvAqK0.net
スマホではどうしようもなかったのか
写真が悪いのかあんまり欲しくならないなぁ

796 :iOS:2021/06/18(金) 13:31:51.10 ID:aFsyiv3I.net
サブ機に欲しいかもしれないなこれは
安くなるか中古で程度の良いのが出てきたら

797 :iOS:2021/06/19(土) 01:47:18.66 ID:cival5xl.net
Androidのほうがあらゆる点で勝ってるのは認める。
ただ、指の吸い付きとデザインだけはiPhoneだわ。
AndroidはどれだけハイスペックだろうがOSの制約上iPhoneのように指に吸い付くようには動かせない。

798 :iOS:2021/06/19(土) 10:09:59.59 ID:wL6JBr1D.net
勝ち負けとかではなく自分に合うか合わないか、好きかそうではないかでしょう。
俺は画像関係はiOSが扱いやすいと思うしそれ以外ではAndroidを使っているよ。

799 :iOS:2021/06/20(日) 10:21:12.97 ID:YFoosAck.net
適当なスレが見つからなかったのでここで質問させてください
純正の計測アプリみたいな感じで画面越しに寸法が測れるて写真として保存できるのはもちろんのこと、具体的な数値がわかっている場合は手動で数値を変更できるようなアプリってありませんか?

800 :iOS:2021/06/21(月) 10:51:37.60 ID:QmNrce3e.net
ないアルよ

801 :iOS:2021/06/28(月) 07:39:21.38 ID:a4hqMgoC.net
そんなものはないニダ

802 :iOS:2021/06/28(月) 22:02:46.83 ID:KLcVD7yJ.net
久しぶりにMicrosoft Pix使ったらシャッター音消せなくなってる
いつから?

ところで紫陽花寺に行くと当然のことながらiPhoneで撮影してる人がおおいんだけど、シャッター音鳴らしてる人がほとんどいない
みんな純正アプリ使わずに他の無音アプリ使ってるの?

803 :iOS:2021/06/28(月) 22:05:26.42 ID:KLcVD7yJ.net
Pixのシャッター音は自己解決

804 :iOS:2021/06/28(月) 22:22:24.34 ID:EpTHZgFO.net
ライブフォトじゃないの

805 :iOS:2021/07/14(水) 20:04:37.58 ID:gSgloaSQ.net
>>784
なんの話か知らんが、環境設定でRAWとかフォーマット、画質等選べるよ

806 :iOS:2021/07/15(木) 08:07:28.78 ID:lFjsfxVv.net
写真をアルバムからアルバムへ移動できる方法って有りますか?
前はタブレットを使っていて簡単に「移動」で出来たのですが…

807 :iOS:2021/07/26(月) 01:07:36.12 ID:vFAHZ/lM.net
結局みんな無音アプリ使って意味ないんだから
純正も無音で使わせてほしいよな
こんな規制してるの日本だけやろ
諸外国に恥晒してるだけやん

808 :iOS:2021/08/01(日) 10:49:47.10 ID:jVxINKo8.net
エッチな写真をiPadのメインから消して、APP内に保存するアプリを教えて下さい。

809 :iOS:2021/08/01(日) 23:35:32.43 ID:ETlIJQNv.net
>>808
hash photos

810 :iOS:2021/08/05(木) 20:30:43.36 ID:/EnUru6C.net
>>809
ありがとうございました。
でも課金アプリでは?ー

811 :iOS:2021/08/06(金) 07:51:17.74 ID:lJJEL+kM.net
>>810
無料アプリ希望とは書いてなかったからね

812 :!id:ignore:2021/08/10(火) 11:55:17.58 ID:WkdT/uMy.net
>>1-999

813 :iOS:2021/08/11(水) 15:14:35.93 ID:7StOkpis.net
コンデジやデジイチで撮影したJPEGをiPhone(写真アプリ)に
iCloud経由でインポートして楽しんでいますが
ジオタグ(geotag)の情報を添付したいのですがいい方法がわかりません。
複数枚数を自動的に情報付与する方法、どなたかご存知ですか?

よろしくお願いします。

814 :iOS:2021/08/11(水) 15:39:18.07 ID:ITClpQF+.net
Exif エディットできるアプリでやれば?複数選択して変えられるのもあるし
Exif viwerとか

815 :iOS:2021/08/11(水) 16:40:45.52 ID:7StOkpis.net
>>814
山歩きやウォーキングアプリのGPSデータ(GPX)

コンデジのExifの日時データーで自動的にマッチングさせて
経度緯度データを自動書き込みしたいのですが。
なんかあります?

816 :iOS:2021/08/11(水) 17:04:02.93 ID:PNIsd3Rq.net
>>815
Lightroomのマップでやればいいんじゃね、と思ったけどマップモジュールがあるのってLightroom Classicだけか。
デスクトップ版/iOS版Lightroomには付いてないのか。

817 :iOS:2021/08/14(土) 06:45:46.46 ID:d/5i/mGV.net
Big sur最新版にアップデートしても,動画やLiveが自動再生されません.
環境設定ではチェックが入っているのですが,皆さんはできてますか?

818 :iOS:2021/08/16(月) 02:40:15.50 ID:u7kwX1AZ.net
こんにちは

どうしても結合したい画像があり、
画像の結合についてのご質問をさせてください。

スレッド違いでしたらすみません。

二つの画像を任意の位置で結合させたいのですが、
自分が探したアプリではただただ画像を並べて、
それを結合させるアプリしかありません。

任意の位置、2枚の画像をずらして結合するような
アプリに心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか。

ご教授いただければ幸いです。

819 :iOS:2021/08/16(月) 03:16:49.29 ID:KJQ7ErEW.net
>>818
>こんにちは
>
>どうしても結合したい画像があり、
>画像の結合についてのご質問をさせてください。
>
>スレッド違いでしたらすみません。
>
>二つの画像を任意の位置で結合させたいのですが、
>自分が探したアプリではただただ画像を並べて、
>それを結合させるアプリしかありません。
>
>任意の位置、2枚の画像をずらして結合するような
>アプリに心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか。
>
>ご教授いただければ幸いです。

あなたの説明では、具体的にどの程度のことを求めているのかさっぱり分からない

820 :iOS:2021/08/16(月) 08:57:47.07 ID:sMh98l1F.net
>>818
Pixelmatorなら大抵のことはできると思う。
もしくはあらかじめ任意の位置というやつをトリムして作るとか。

821 :iOS:2021/08/17(火) 00:01:49.12 ID:QhmD8AV0.net
>>819
そうですか、すみません。

>>820
ありがとうございます!
早速試してみます。
トリムもチャレンジしてみます。

822 :iOS:2021/08/17(火) 03:19:18.47 ID:TugOQcai.net
WindowsPCに画像バックアップして、書き戻すのは出来ないの?
画像インポートなりDCIMフォルダをなんとかコピーするのは出来るが

823 :iOS:2021/08/20(金) 16:41:53.17 ID:SpUJX+bh.net
ライブフォトの画像をイメージキャプチャで送ることは可能ですが,MacからiPhoneに送り返すと,静止画と動画が分離してしまいます.ライブフォトの画像として送ることは可能でしょうか?

824 :iOS:2021/08/30(月) 13:50:49.26 ID:bHzHfn0B.net
OneCamの後継アプリが出た
https://apps.apple.com/jp/app/onecampro/id1579636154

825 :iOS:2021/08/30(月) 13:56:32.86 ID:O79CYjo+.net
>>824
>OneCamの後継アプリが出た
>https://apps.apple.com/jp/app/onecampro/id1579636154

無音シャッター切れんの?

826 :iOS:2021/08/30(月) 14:00:59.75 ID:bHzHfn0B.net
>>825
> 本体左側のサイレントスイッチで有音、消音を切り替え

827 :iOS:2021/08/30(月) 14:34:25.88 ID:O79CYjo+.net
>>826
>>>825
>> 本体左側のサイレントスイッチで有音、消音を切り替え

ありがとう!
よく読んだら書いてあったね

828 :iOS:2021/08/30(月) 14:43:54.31 ID:O79CYjo+.net
>>824
>OneCamの後継アプリが出た
>https://apps.apple.com/jp/app/onecampro/id1579636154

アイコンイマイチだけど買ってみた
使い勝手もなかなか良いよ
長い付き合いになりそうだ

829 :iOS:2021/08/31(火) 18:01:45.97 ID:jx0Qq6rl.net
主な追加機能は手振れ補正、カメラ切り替え、露出スライダー、加工機能?
撮影時にホワイトバランス変更もできるのかな
他に良くなった所ある?

830 :iOS:2021/09/01(水) 02:54:25.35 ID:yGFZq1MA.net
うーん、買う必要はなかったかな
無音は良いと思うけど、写真加工は無料アプリの方が充実してるし、値段に見合わないと思った
前作が気に入ってたなら買ってみたら良いかと

831 :iOS:2021/09/01(水) 18:13:48.53 ID:5V4YFg0+.net
シンプルカメラで十分だな。

832 :iOS:2021/09/01(水) 18:42:28.24 ID:n5UQR7WN.net
マジで、オレシンプルカメラ全然信頼でけへんかったわ

833 :iOS:2021/09/03(金) 14:26:56.52 ID:+u2Lrx90.net
てかやろうと思えば手ぶれ補正できたんだなワンカム
搭載するには別料金にしないとモチベもたなかった感じか

834 :iOS:2021/09/03(金) 16:00:40.67 ID:Loq61XP2.net
なぜかhash photo タグつけしてたのに機種変したらタグ登録数はそのままなのに開くとまっさら現象があるから悲しい
バックアップも無意味っぽい

835 :iOS:2021/09/03(金) 21:37:35.91 ID:h08Pzv2V.net
ワンカムのアプデ内容
計画的な配信停止なのに事前告知はせずジュース奢ったと思ってゆるせってずいぶん一方的な奴だな

>最近、購入した方は僕にジュースを奢ったと思ってゆるしてください。しっかりと作ってあるので、大きな変更がない限り使えるとは思います。本当にごめんなさい。

836 :iOS:2021/09/03(金) 23:50:42.83 ID:lSOPi4in.net
>>824
比較はMicrosoft PIX?

837 :iOS:2021/09/04(土) 01:33:16.69 ID:8FNJ7t3t.net
>>835
これをアプデの説明に入れてくるのはちょっと迂闊だよな
数年使ってる身としてはいいけど最近買った人からしたら煽りだろ
使えると言うけど配信停止するらしいから端末買い替えたらPro版を買い直さなきゃいけないし

838 :iOS:2021/09/04(土) 04:31:47.06 ID:Mlrk3Y6y.net
まさひろくん、そういう時は大変申し訳ありませんが返金が出来るのでアップルに申請してみて下さいだろ!

839 :iOS:2021/09/04(土) 06:05:57.99 ID:dKwmnWJn.net
>>834
hash photosは便利だけど色々バグあるよね.
ただ,オリジナルのアプリとデータを共有してくれる写真アプリって他にありますか?
どうしても探せないのですが.

840 :iOS:2021/09/04(土) 07:20:44.18 ID:NklglC6n.net
>>797
亀レス&スレ違いだけど
最近のハイエンドAndroidは思いっきりフリックしまくってもiPhoneより食い付きが速い
というか、今のiPhoneは昔より遅くなってるわ
昔のiPhoneはまるで指先にコピー用紙をボンドでくっ付けたみたいに完璧に追従してたんだがなあ

841 :iOS:2021/09/04(土) 10:59:53.37 ID:UvolKaEu.net
>>837
もうすぐ新機種発表とiOS15が控えてるタイミングで書くことじゃないね
こんな身勝手なこと書いてても信者は絶賛だからな
ワンカムはオンラインサロンみたいな感謝レビューまみれ

842 :iOS:2021/09/05(日) 18:18:31.97 ID:m+glesyh.net
>>740
同じ14.4.1だけど偶然今日インストールした。
これいいね。全機能試してないけど、特に問題無い。
どんな不具合出てるの?

843 :iOS:2021/09/06(月) 08:30:14.60 ID:UOy7AOJp.net
使いたいが不具合があるかどうかを尋ねているのでは。

844 :iOS:2021/09/06(月) 10:03:52.64 ID:QYRhUKHt.net
OneCam Proはアイコンがダサくなったな
元々App Storeのスクリーンショット画像の説明文の入れ方もダサいから、美的センスが無いか古臭いんだろうな

845 :iOS:2021/09/06(月) 12:13:59.81 ID:bAWIjUgz.net
1人でアプリ開発勉強してリリースしてるからこんなもんでしょ

846 :iOS:2021/09/06(月) 12:35:49.56 ID:OdtdcLcz.net
作者さんデザインとUIのセンスはないよなあ
それでもアイコンはいい感じだったのに謎のツートンカラーに…
Pro化に合わせてデザイナーに入ってもらうべきだった

847 :iOS:2021/09/06(月) 15:31:44.36 ID:rQiB4cXk.net
正直onecamは120円でシャッター音消せるよーっていうポジションに上手く収まってただけで
今「買うほどか?」って聞かれちゃうと
別に…って感じなんだよなw

848 :iOS:2021/09/06(月) 15:49:36.41 ID:QYRhUKHt.net
UIはそんなに悪く無いけどな
アイコンが国内家電メーカーのオフィシャルアプリのような謎センス

849 :iOS:2021/09/06(月) 22:12:16.34 ID:zmkYfimJ.net
UIは露出変更のバーが常に表示されてるのがくそ邪魔でダサい

850 :iOS:2021/09/07(火) 04:02:08.21 ID:+6KbgLAK.net
ヒプスタが駄目になってから写真アプリは純正だけでいいような気がしてならない

851 :iOS:2021/09/07(火) 16:05:53.39 ID:XuyHl+fd.net
>>847
一応無音アプリで比較するとワンカムが画質最高って評価じゃなかったか
今もそうかはしらんけど

852 :iOS:2021/09/08(水) 08:41:48.24 ID:wXA1surZ.net
またOneCamが恒例のステマやっとるよ
ゴミだよ

StageCamera Proの方が圧倒的に良いよ
ゴミのOneCamProと比べた場合ね

853 :名無しさん:2021/09/08(水) 08:52:52.99 ID:uPi3mGTo.net
無音はMicrosoft PIXで十分

854 :iOS:2021/09/08(水) 09:47:43.42 ID:0+lSCyQF.net
camera7ってもうApp Storeから無くなった?
面白いカメラだったのにな

855 :iOS:2021/09/08(水) 09:53:09.92 ID:4YyrSxKe.net
【OneCamPro v1.0.5アップデート】アイコンの選択が可能に! 前のOneCamのアイコンが意外と好評だったようで、設定で変更できるようにしました。よろしくお願いします<(_ _)>

wwwww

856 :iOS:2021/09/08(水) 10:03:20.92 ID:0+lSCyQF.net
>>855
>【OneCamPro v1.0.5アップデート】アイコンの選択が可能に! 前のOneCamのアイコンが意外と好評だったようで、設定で変更できるようにしました。よろしくお願いします<(_ _)>
>
>wwwww

早速アップデートしたけどアイコン変わらへんやん
再起動必要なんかな

857 :iOS:2021/09/08(水) 10:05:36.95 ID:0+lSCyQF.net
再起動したら変わったわ

858 :iOS:2021/09/08(水) 10:43:12.31 ID:wXA1surZ.net
OneCamProみたいなゴミとか無いわ

859 :iOS:2021/09/08(水) 11:39:16.20 ID:0+lSCyQF.net
嫌いだったら無視しとけよ
ウザいよ
https://i.imgur.com/uiHx08O.jpg

860 :iOS:2021/09/08(水) 12:57:39.04 ID:fMn7sAlh.net
>>859
走り込んできてる側がonecamproなのを解ってほしい。
>>851みたいな明らかなウソまで混ぜてきたり
正直迷惑なのよね

861 :名無しさん:2021/09/08(水) 15:40:20.63 ID:uPi3mGTo.net
他のアプリに比べて優れている点を挙げずにゴリ押しするんじゃなくて優れている点も言おうよ

862 :iOS:2021/09/08(水) 16:26:43.66 ID:wXA1surZ.net
無音ならステマ丸出しのOneCamProよりも
マイスロソフトが出してる無料のMicrosoft PIXの方が圧倒的に画質も全て上そしてオマケに無料やしね

ほんと毎回毎回OneCamProのゴミのステマはうんざり

863 :iOS:2021/09/08(水) 17:36:53.67 ID:O/9ocdlN.net
金出して買うんなら
StageCamera Pro高画質マナーカメラの方が良いよ
こっちの方が安いしレビューも多いし
OneCamProよりはStageCameraPro高画質マナーカメラの方がダントツで良い全ての面において。

864 :iOS:2021/09/08(水) 19:46:13.68 ID:4YyrSxKe.net
無音アプリに求めるものって色々だよな
俺は日常のメモ用途だから
・解像度が選べるので容量食わない(HEIFも選べるし)
・タイムスタンプ入れられてわかりやすい
の2点でワンカム使ってる
Microsoft pixやStage cameraにはこの機能ないよな?

865 :iOS:2021/09/08(水) 19:59:12.36 ID:wXA1surZ.net
またOneCamProみたいな動画切り出しゴミアプリをステマしとる
無いからwステマしないと売れないゴミアプリとか辞めてくれ。

866 :iOS:2021/09/08(水) 20:01:09.70 ID:JJbMT3re.net
画質クッソ悪いOneCamProとか辞めてくれあんなゴミ買う奴はステマに騙されたアホだけ

867 :iOS:2021/09/08(水) 20:06:13.18 ID:Pb9YH5dp.net
またキチガイのワンカム作者が自演ステマしとる…
もう病気やわ…

868 :iOS:2021/09/08(水) 20:30:29.49 ID:wXA1surZ.net
こんな過疎スレで10日に1度書き込み有ればよいスレで
OneCamProのゴミアプリがリリースされた途端

怒涛のゴミアプリステマ押しw

もうね僕ちんワンカム作者でちゅって、オデコに名前書いてるようなもんだろw

869 :iOS:2021/09/08(水) 22:00:38.23 ID:qMAPJtE1.net
>>864
ゴミを宣伝するな

870 :iOS:2021/09/09(木) 16:15:51.79 ID:i/OLYJOt.net
>>822
絶対やめたほうがいい。
メタデータ死んで修復不能になり、OS入れなおすしかなくなる。

871 :iOS:2021/09/09(木) 21:14:27.72 ID:7bRx05sq.net
シンプルカメラはどうなの?

872 :iOS:2021/09/09(木) 21:20:39.75 ID:btoxgN84.net
>>871
無料で使うとイマイチだけど

873 :iOS:2021/09/09(木) 23:05:54.03 ID:aWeMmWNY.net
ゆる募
・無音
・記録解像度が変更できる
・日付が入れられる

874 :iOS:2021/09/09(木) 23:13:34.43 ID:dD9iQ1A2.net
>>873
StageCameraでもシンプルカメラでもミラカメラでもできるから好きなの選べ

875 :iOS:2021/09/09(木) 23:15:44.96 ID:rANLpwpQ.net
stagecamera

876 :iOS:2021/09/10(金) 07:42:27.85 ID:TyllJrzh.net
>>873
ゴミのワンカム以外ならどれも使えるよ

877 :iOS:2021/09/10(金) 07:45:18.48 ID:0K/WmsGi.net
毎回ステマばっかりしてるゴミのワンカムより

StageCamera Pro高画質マナーカメラの方をお勧めできる
性能も価格も全てに置いてワンカムより上

878 :iOS:2021/09/10(金) 07:49:04.60 ID:prVM7Eni.net
>>864
↑これと
>>873

これ書いてる奴一緒、そしてこの後、
それならOneCamProを薦めるっていう展開になる

ほんとコイツ懲りないね
毎回毎回ほゆと同じ手口、もう5年近くやってるよコイツ

879 :iOS:2021/09/10(金) 08:53:29.86 ID:ZCKCWzMS.net
>>873
ワンカムがいいかと

880 :iOS:2021/09/10(金) 09:23:18.99 ID:ugdkplFt.net
うん、自分で物を考えられない人はワンカムがいいよ

881 :iOS:2021/09/10(金) 10:04:21.73 ID:ijRHcvDN.net
>>873
俺はFILCA使ってる。
フィルターは有料だけど拘らなければそのまま使えば良いと思う。

882 :iOS:2021/09/10(金) 10:18:10.40 ID:PTmSPzy8.net
これはもうワンカム以外考えられませんね

883 :iOS:2021/09/10(金) 10:35:02.14 ID:zaiK4Hlo.net
またゴミアプリのワンカムのステマ始まったよ…

ほんと懲りないね…何年やってんだろ…
まぁワンカムみたいなゴミはステマして騙さないと売れないからな…
ほんとへきへきするわ

884 :iOS:2021/09/10(金) 10:39:29.09 ID:zaiK4Hlo.net
>>878
もう見たら直ぐにわかったw
ほんとおんなじ手口を永遠と繰り返すからね

885 :iOS:2021/09/10(金) 12:09:38.47 ID:prVM7Eni.net
ほんとゴミアプリのステマのせいでスレがめちゃくちゃ
これ今からずっーーーと、2〜3年やるからねこのアホは

前作は4年ぐらい毎日ステマしてたしほんとキチガイ

886 :iOS:2021/09/10(金) 16:23:28.29 ID:niQ2vHZA.net
OneCamってここでは評判悪かったんだな
俺はこないだ出たPro版買って満足してるけど、なにがあったん?
App Storeの評価も良いから不思議

887 :iOS:2021/09/10(金) 16:43:17.51 ID:BLeuFi+m.net
ワンカムみたいなゴミ宣伝しなくて良いから
ほんとウンザリやわ

888 :iOS:2021/09/10(金) 16:46:00.63 ID:prVM7Eni.net
まーーーた宣伝してるよ
ほんと懲りないね

以下これの繰り返しだよ永遠に

無音で良いカメラない?

ワンカム

Apple Storeで評判良いからワンカム買った

俺も愛用してる


これの繰り返し

889 :iOS:2021/09/10(金) 17:03:52.48 ID:H7I7/NXt.net
またワンカムのステマ始まってるよ…

890 :iOS:2021/09/10(金) 17:06:25.31 ID:gdT2xQWM.net
>>883
へけへけする

891 :iOS:2021/09/10(金) 17:57:25.13 ID:ebBzHy/J.net
ワンカム良いじゃん
なにがあかんの?

892 :iOS:2021/09/10(金) 19:42:46.72 ID:H7I7/NXt.net
ワンカムなんてどっから見てもゴミだろ

893 :iOS:2021/09/10(金) 20:23:57.97 ID:Q7jtnspE.net
ワンカムってどの事言ってるのかわからないが
OneCamProの事なら間違いなくゴミアプリです。
使い物すらならない直ぐに削除したよ…

894 :iOS:2021/09/10(金) 20:43:15.37 ID:E+RWgmHa.net
有料で優良なアプリなのに?

895 :iOS:2021/09/10(金) 21:31:07.86 ID:zV9oCGBS.net
StageCamera Pro高画質マナーカメラは良いアプリだよ
ダウンロード数も多いしね良いレビューも沢山あるし

OneCamProは買う価値ないねステマ酷いよ
俺も騙されて買ったけどね酷いよ
使った感じで金をドブに捨てたよ

896 :名無しさん:2021/09/10(金) 21:38:01.05 ID:xIDThhfR.net
もういいじゃん
使いたいもの使えば良い

897 :iOS:2021/09/10(金) 21:49:52.80 ID:prVM7Eni.net
ゴミみたいなワンカムは辞めとけよ
ステマばっかりしてるクズだから

それ以外は好きに使ったらええよ

898 :iOS:2021/09/10(金) 22:02:42.11 ID:IgDfcOUe.net
俺もOneCamPro使ってるけどどこがゴミなん?

899 :iOS:2021/09/10(金) 22:08:43.13 ID:GjMYKLWH.net
StageCameraPro買おうかと思ったけど、アイコンが古臭くてセンス無い。評価レビュー掘ってみたら最近の低評価も多いけど、なんでこんなの勧めてんの?

900 :iOS:2021/09/10(金) 22:13:56.33 ID:prVM7Eni.net
またゴミアプリ宣伝してるよ

901 :iOS:2021/09/10(金) 22:15:19.95 ID:pjfW/+Kq.net
OneCamPro買おうかと思ったけど、アイコンがダサくてセンス無い。評価レビュー掘ってみたら最近の低評価も多いけど、なんでこんなの勧めてんの?

902 :iOS:2021/09/10(金) 22:16:59.77 ID:jKNQPqgL.net
まぁワンカムみたいなゴミは買わない方が良いよ
金をドブに捨てるだけだから

903 :iOS:2021/09/10(金) 22:18:27.02 ID:prVM7Eni.net
864 iOS[] 2021/09/08(水) 20:30:29.49 ID:wXA1surZ

こんな過疎スレで10日に1度書き込み有ればよいスレで
OneCamProのゴミアプリがリリースされた途端

怒涛のゴミアプリステマ押しw

もうね僕ちんワンカム作者でちゅって、オデコに名前書いてるようなもんだろw

904 :iOS:2021/09/10(金) 22:21:31.08 ID:ZUivmGpQ.net
キチガイワンカム作者発狂してて草
何年やってんだよステマ乞食

905 :iOS:2021/09/10(金) 22:23:12.35 ID:prVM7Eni.net
ヒント
ゴミはステマしないと実力じゃ売れない

906 :iOS:2021/09/10(金) 22:24:28.03 ID:prVM7Eni.net
明日以降の流れ


884 iOS[] 2021/09/10(金) 16:46:00.63 ID:prVM7Eni

まーーーた宣伝してるよ
ほんと懲りないね

以下これの繰り返しだよ永遠に

無音で良いカメラない?

ワンカム

Apple Storeで評判良いからワンカム買った

俺も愛用してる


これの繰り返し

907 :iOS:2021/09/10(金) 22:30:09.32 ID:MuXBgniZ.net
StageCameraProとやらは宣伝ではないの?

ここで挙げられたもの全て宣伝だというなら、
もう名前挙げる必要ないし、そうなるとカメラアプリスレというこのスレの存在意義が薄くなるよね?

特定アプリ叩いてる人その辺どうお考えか

908 :iOS:2021/09/10(金) 22:35:04.68 ID:dm1FP6gQ.net
ゴミより遥かにマシ以上。

909 :iOS:2021/09/10(金) 22:37:26.85 ID:prVM7Eni.net
ワンカムは昔からステマが酷いもう何年もやってる
神アプリスレで勝手にいきなりテンプレ入れ出したのか始まり
もう酷い、そして新作だしたら案の定神アプリスレでいきなりテンプレ工作してつい最近デビュー
そしてこのスレでステマ再開

ほんとうにゴミアプリのワンカムステマは酷い

910 :iOS:2021/09/10(金) 22:39:55.11 ID:ezFeRYtH.net
どっから見ても
StageCamera Pro高画質マナーカメラの方が
ダウンロード数もレビューも販売数もダントツに多いし
機能も価格も全てに置いて上をだろ

ここにOneCamProがどうやって太刀打ちできんのwww
始まる前から勝負付いてるよ

911 :iOS:2021/09/10(金) 22:41:23.03 ID:8s8G0n5u.net
>>907
叩かれるのはそれ相応の理由があるからだよ。
誰もが叩かれて当然だと思ってるよ本人以外はね。

912 :iOS:2021/09/10(金) 22:42:29.12 ID:prVM7Eni.net
もうスレが汚れるから
ゴミアプリの話はやめてくれる自分のブログで宣伝しろよマヌケ

913 :iOS:2021/09/10(金) 22:45:18.71 ID:jx0EZHXO.net
>>910
たしかにw

914 :iOS:2021/09/10(金) 22:46:39.03 ID:jx0EZHXO.net
>>907
宣伝しなくても性能が良いからめちゃくちゃ売れてるよ
価格も安いしね。

915 :iOS:2021/09/10(金) 22:49:15.92 ID:prVM7Eni.net
明日以降の流れ


884 iOS[] 2021/09/10(金) 16:46:00.63 ID:prVM7Eni

まーーーた宣伝してるよ
ほんと懲りないね

以下これの繰り返しだよ永遠に

無音で良いカメラない?

ワンカム

Apple Storeで評判良いからワンカム買った

俺も愛用してる


これの繰り返し

916 :iOS:2021/09/10(金) 22:51:04.30 ID:55XivCoR.net
>>911
>>914

ではこの流れだとワンカムとやらが叩かれ出てこなくなったらStageCameraProがそれに取って代わるだけでは?

そこまで特定アプリ名挙げる事に拒絶感あるならこれからは伏せ字にでもすればいいw

917 :iOS:2021/09/10(金) 22:53:01.94 ID:pAcDDwiT.net
>>915
発表したばっかりだからね
このまま怒涛の宣伝をここでやるよバカだから

のそうではこのまま1年は宣伝すると思う

918 :iOS:2021/09/10(金) 22:55:13.24 ID:55XivCoR.net
>>910
自分からするとライバルアプリ叩いて貶め別のアプリ名挙げてるこのレスもステマにしか見えなくなる

どちらも使ったことないがフリー版もあるなら試せばいいのだし、アプリ挙げるのはまったく構わんとおもうのだけど?

919 :iOS:2021/09/10(金) 22:56:17.06 ID:prVM7Eni.net
ワンカムはバカだからどんだけ叩かれてもステマする
過去が物語ってるよ

叩かれる、2〜3日大人しくなる
そして


884 iOS[] 2021/09/10(金) 16:46:00.63 ID:prVM7Eni

まーーーた宣伝してるよ
ほんと懲りないね

以下これの繰り返しだよ永遠に

無音で良いカメラない?

ワンカム

Apple Storeで評判良いからワンカム買った

俺も愛用してる


これの繰り返し

920 :iOS:2021/09/10(金) 22:59:55.74 ID:55XivCoR.net
ワンカムもステージカメラもデベロッパは日本の個人と法人のようだね

このスレ見てると教訓として日本製はやめとけて事かな

921 :iOS:2021/09/10(金) 23:00:31.13 ID:j9cmt5oZ.net
まぁ普通にStageCamera Proは売れてるしステマする事もないよ
金出して買うんなら良い物買わないとね
ステマに騙されてクソみたいなアプリ掴まされたとか

922 :iOS:2021/09/10(金) 23:01:32.99 ID:55XivCoR.net
ワンカムは近々配信停止とか書かれてるし…
今度はステージカメラプロが叩かれようになるだけだろな

923 :iOS:2021/09/10(金) 23:02:07.73 ID:0M+kkHcy.net
ゴミはステマして宣伝しないと売れないから辛いねw

924 :iOS:2021/09/10(金) 23:06:41.50 ID:0M+kkHcy.net
>>922
あのね…
配信停止になるのは古い奴、最近新しいワンカムプロを出して
またここでいきなり宣伝しだしたり、神アプリスレのテンプレを工作していきなりワンカムプロを勝手に乗せたから
大問題で叩かれてるの?

なんめ出たばっかりのアプリが数日に神アプリスレのテンプレに工作して入れてんの?
もうここから叩かれるのよ

925 :iOS:2021/09/10(金) 23:09:46.95 ID:0M+kkHcy.net
これご元々の神アプリスレのテンプレ
カメラはMicrosoft社の無料カメラアプリ

879 iOS (テテンテンテン MM8f-nTGN)[sage] 2021/09/07(火) 12:41:38.93 ID:KxiiHZ8bM

【5ch】twinkle
【メール】メール
【ニュース】Yahoo!ニュース
【天気】Yahoo!天気
【クラウド/ストレージ】 iCloud、Dropbox
【ID/パスワード】設定>パスワード、Dashlane
【広告ブロック】AdGuard、AdGuardPro
【スケジュール】Firstseed calendar
【アラーム】時計>アラーム
【Twitter】Twitter
【RSS】Feedly
【カメラ】MicrosoftPix
【QRコード】カメラ
【スキャナ】Adobe Scan、Lens
【ミュージック】ミュージック
【ラジオ】Simple Radio、radiko
【テレビ】Video&TV SideView
【マンガ】ピッコマ、MangaOne
【動画保存閲覧】Aloha、Kingbox.、nPlayer、VLC
【書籍ビューア】iBooks
【翻訳】Microsoft Translator
【地図】マップ、Google Maps
【ナビ】Google Maps、Yahoo!カーナビ、オービス警報
【名刺・連絡先】CAMCARD、Log Book Digi、G連絡先

926 :iOS:2021/09/10(金) 23:11:31.93 ID:0M+kkHcy.net
それがいきなり
Microsoft社の無料カメラアブリ消して
OneCamProに書き換えてた



882 iOS (ワッチョイ 5f88-bmQz)[sage] 2021/09/07(火) 13:58:05.99 ID:J8WXwUbp0

【5ch】twinkle
【メール】メール
【ニュース】Yahoo!ニュース
【天気】Yahoo!天気
【クラウド/ストレージ】 iCloud、Dropbox
【ID/パスワード】設定>パスワード、Dashlane
【広告ブロック】AdGuard、AdGuardPro
【スケジュール】Firstseed calendar
【メモ】メモ、Blink
【アラーム】時計>アラーム
【RSS】Feedly
【カメラ】カメラ、OneCamPro
【QRコード】カメラ
【スキャナ】Adobe Scan、Lens
【ミュージック】ミュージック
【ラジオ】Simple Radio、radiko
【テレビ】Video&TV SideView
【マンガ】ピッコマ、MangaOne
【動画保存閲覧】Aloha、Kingbox.、nPlayer、VLC
【書籍ビューア】iBooks
【翻訳】Microsoft Translator
【地図】マップ、Google Maps
【ナビ】Google Maps、Yahoo!カーナビ、オービス警報
【名刺・連絡先】連絡先、CAMCARD、Log Book Digi、G連絡先

927 :iOS:2021/09/10(金) 23:14:48.39 ID:0M+kkHcy.net
新しいリリースしたばっかりのアプリが
Microsoft社の出してる無料の消音カメラを勝手に消して
神アプリスレのテンプレをしれっと書き換えて
OneCamProにしてるという悪質だから皆んなから叩かれる。

分かったかな?

928 :iOS:2021/09/10(金) 23:17:48.51 ID:2z/88tTo.net
そんなんいつもの手口だよ
叩かれるにはそれなりの理由があるんよ

また始まった
って思ってる人いっぱいいるよ

929 :iOS:2021/09/10(金) 23:18:57.99 ID:prVM7Eni.net
なんでこんな小細工するかな?
こんな事したら絶対に叩かれるのわからないんかな?
ほんと不思議やわ

930 :iOS:2021/09/10(金) 23:20:29.32 ID:2z/88tTo.net
>>925
>>926

これは酷いwwwwww

931 :iOS:2021/09/10(金) 23:28:53.59 ID:LL+eejyd.net
StageCamera Pro良いね
安いから思わず買ったわw

932 :iOS:2021/09/10(金) 23:57:05.84 ID:7/WP7buM.net
MicrosoftPixが神アプリ??
今は少しはマシになったってことかな
俺は無料でも要らんわ
このスレ的には神アプリはもちろん
ワンカムプロだよな

933 :iOS:2021/09/11(土) 00:07:09.14 ID:+rHF71/l.net
>>2
>セールだからNeuralCam買ったけどこれすごいな
>今まで使ったアプリの中で明るさと綺麗さは1番だわ
>シャッター音もないしセールで買えてよかった
>490円でプロカメラの高感度+買うより250円でこれ買った方が絶対いい

これ欲しいな
セールならんかな

934 :iOS:2021/09/11(土) 06:05:10.70 ID:DflLjBkR.net
>>926
こんな事やってんのか…叩かれて同然やわ

935 :iOS:2021/09/11(土) 06:08:43.14 ID:DflLjBkR.net
キチガイもここまできたらもうダメやな
所詮ステマして騙して宣伝しないと売れない三流アプリやし

936 :iOS:2021/09/11(土) 06:40:13.55 ID:lrI5wxkD.net
ここでIDコロコロしながらワンカム叩いてるおまえも同類、、いやそれ以上の変態やろ

937 :iOS:2021/09/11(土) 07:09:26.78 ID:r0ZdJc3t.net
ここでIDコロコロしながらワンカム援護してステマしてるおまえも同類、、いやそれ以上のキチガイやろ

938 :iOS:2021/09/11(土) 07:10:52.87 ID:OrWteQy7.net
ワンカムプロ買ったー凄く良いアプリ

939 :iOS:2021/09/11(土) 07:14:18.38 ID:OrWteQy7.net
>>938
私もOneCamPro購入して愛用してます^ - ^
とても良いアプリです^ - ^

940 :iOS:2021/09/11(土) 07:16:51.69 ID:OrWteQy7.net
>>939
おー仲間仲間良いねーワンカムプロ

941 :iOS:2021/09/11(土) 07:17:21.42 ID:mKddEtqR.net
あ、やっぱり同類なんだ笑笑

>>938
最高よなOneCamPro
欲しいやつのためにリンク貼っとくよ
https://apps.apple.com/jp/app/onecampro/id1579636154

ちなみに評価下げてるのはアイコンのことぐらいで概ね高評価。アイコンに対する不満もすぐに旧OneCamのアイコンを選べるようにしてくれて解消


あと一般的な評価な
https://taishon.nagoya/onecam-pro-review/

942 :iOS:2021/09/11(土) 07:38:44.95 ID:Haa9kHCa.net
キチガイがとうとう焦って自分にアンカー打ってステマ自演しだした
ダメだコリャ。

943 :iOS:2021/09/11(土) 07:41:16.63 ID:vNYifnGt.net
>>942
うるせーよボケ

944 :iOS:2021/09/11(土) 07:44:44.66 ID:daK1ZuNF.net
>>941
またゴミが宣伝しだした
それもステマ記事載せてドヤ顔とか本末転倒

キチガイ丸出し

945 :iOS:2021/09/11(土) 07:45:53.25 ID:qI5FrA1+.net
>>942
いや、あれはワンカムプロの評判落としのためにわざとやってるんだろう
考えの浅い奴だ

946 :iOS:2021/09/11(土) 07:48:08.36 ID:7KlVHdcG.net
>>941
ドヤ顔のステマ記事の最上部にw
レビュー依頼でステマできるって
トップにバナー貼ってリンク出してるやんww

宣伝文句見てこいよw
逆効果だと思うよwwww

947 :iOS:2021/09/11(土) 07:49:54.68 ID:YKFx7C4z.net
そもそもこのスレの住民はワンカムなんて買わないし

948 :iOS:2021/09/11(土) 07:53:33.28 ID:YKFx7C4z.net
レビュー執筆依頼・お問い合わせ

内容見るとざっくりと

とにかくステマは任せろ
どんなステマ記事でも興味そそるように書いてやる
検索上位にくるように細工してやる

こんな所に依頼してたのか…


https://taishon.nagoya/contact/

949 :iOS:2021/09/11(土) 07:55:48.07 ID:19HEAcv8.net
朝っぱらはらステマが自演してバレて発狂して
広告張り出したまで分かった

完全な病気

950 :iOS:2021/09/11(土) 07:57:14.99 ID:19HEAcv8.net
>>938-940
言い方変えたまで良かったけど、ちゃんとID変えてこいよ
毎回詰めが甘い

951 :iOS:2021/09/11(土) 07:59:25.59 ID:19HEAcv8.net
>>948
クッソワロタ
必死なんやなこんな所まで金払ってるって

952 :iOS:2021/09/11(土) 08:09:27.07 ID:NkHiNP7X.net
>>938-941
この自演ステマは流石に酷い何でもありや…

953 :iOS:2021/09/11(土) 08:17:38.72 ID:YpOW6ZhB.net
>>948
ジワジワくるね必死さが

954 :iOS:2021/09/11(土) 08:36:15.62 ID:N5fBAtMl.net
>>952
これはちょっと酷いねw焦ってたんかな?

955 :iOS:2021/09/11(土) 08:41:37.73 ID:N5fBAtMl.net
流れが早いから
取り敢えず一応次スレ建ててきたよ

iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1631317200/

956 :iOS:2021/09/11(土) 09:01:05.26 ID:w5qV2GAm.net
StageCamera Pro高画質マナーカメラって
Apple Store Best OF 2018/2019年トップapp連続入賞してるんだな。
すげーな実力のみでバカ売れして2連覇してるとか

957 :iOS:2021/09/11(土) 10:35:27.62 ID:LHIclWBN.net
>>938-941
クッソワロタwwwwww
ヒートアップしちゃってID変更忘れたんかな?wwwww

958 :iOS:2021/09/11(土) 10:39:27.96 ID:LHIclWBN.net
ここでどんなにステマしても評判落とすだけのんだからww
>>948

こう言うところにもっともっとお金払ってステマしてもらえよww

959 :iOS:2021/09/11(土) 10:50:21.38 ID:t/KxkiBb.net
oneCAM批判が、必ずstagecameraなのが気持ち悪いんだが、
なんとかならないかな。
ちなみにstagecameraは種類がいっぱいあって、
これも気持ち悪いんだよな…

960 :iOS:2021/09/11(土) 11:22:27.61 ID:IeXT9Pap.net
実際いくつか購入して試してみたけどOneCamProはなかなか良いと思う
しかしカメラアプリはお試しできないのが多いな
使わないのはすぐ返品申請したけどアドオンの方がいいな

961 :iOS:2021/09/11(土) 11:57:32.88 ID:7cA7jsZ0.net
またワンカムのステマ始まったよ…
ほんと懲りないね

962 :iOS:2021/09/11(土) 12:01:32.27 ID:t1Tx/LGv.net
マジレスするとカメラは純正一択だよ
トイ系とかならアプリも分かるけど

普通の写真撮るんなら純正一択
Appleのエンジニアがチーム組んで開発してるのに
それより良い商品出せてるならAppleから引き抜きオファーくるよ

ワンカムかなんか知らんけどゴミに金かけてどうすんの?

963 :iOS:2021/09/11(土) 12:03:47.93 ID:t1Tx/LGv.net
>>938-941
後こんな事してるアプリなんて誰が買うんだよ気持ち悪いわマジで

964 :iOS:2021/09/11(土) 12:05:49.77 ID:Haa9kHCa.net
俺が昨日言っただろ?したよーく読め
これの繰り返しだから永遠と


915 iOS[] 2021/09/10(金) 22:56:17.06 ID:prVM7Eni

ワンカムはバカだからどんだけ叩かれてもステマする
過去が物語ってるよ

叩かれる、2〜3日大人しくなる
そして


884 iOS[] 2021/09/10(金) 16:46:00.63 ID:prVM7Eni

まーーーた宣伝してるよ
ほんと懲りないね

以下これの繰り返しだよ永遠に

無音で良いカメラない?

ワンカム

Apple Storeで評判良いからワンカム買った

俺も愛用してる


これの繰り返し

965 :iOS:2021/09/11(土) 12:11:21.66 ID:t1Tx/LGv.net
アホがゴミをステマするから

本当に実力でうれて
Apple Store Best OF 2018/2019年トップapp2連覇して
本当の良いアプリを紹介してるんだろ?
紹介しなくてもバカ売れやけどねw

何もわからない素人さんがステマに騙されないようにね?

966 :iOS:2021/09/11(土) 12:13:20.05 ID:t1Tx/LGv.net
>>965
あっこれ
StageCamera Pro高画質マナーカメラの事ね
Apple Store Best OF 2018/2019年トップapp2連覇

967 :iOS:2021/09/11(土) 12:18:31.14 ID:7GS45Wo1.net
OneCamは大昔からこういう手口つかうから叩かれてる
勿論大昔(6年?もっと前やったかな?)から同じ事してる

神アプリスレのテンプレを事ある事に書き換え
当時の神アプリスレは活気があって進行めちゃくちゃ早かった
新スレになるとカメラ部門を勝手にOneCamに書き換えて
スレの最初に行う儀式がワンプロ排除
当時からめちゃくちゃ叩かれてた

そして最近新作出したのか、またやり出した
叩かれるには理由があるほんと大迷惑

968 :iOS:2021/09/11(土) 12:20:51.46 ID:IeXT9Pap.net
ここも進行早いよ

969 :iOS:2021/09/11(土) 12:23:24.62 ID:3NvjXSPy.net
次スレはステマを排除するためワッチョイにしましょう

970 :iOS:2021/09/11(土) 12:29:48.01 ID:vv+42M2v.net
もう建ってるよ

iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1631317200/


取り敢えずワンカムステマ辞めて
もうスレがめちゃくちゃやわ

971 :iOS:2021/09/11(土) 12:30:38.94 ID:vv+42M2v.net
>>968
はやくないよ
ワンカムステマ始まるまで10日1回書き込み有れば良い感じやったよ

972 :iOS:2021/09/11(土) 12:30:54.16 ID:28PIWfKv.net
このスレおまえしかいないやん笑

973 :iOS:2021/09/11(土) 12:32:02.04 ID:amrL8l69.net
>>970
そっちはステマ専用スレで良いよ

974 :iOS:2021/09/11(土) 12:40:20.39 ID:l7zEIMb5.net
朝っぱらから
俺OneCamPro買った!俺も買った!
ここで紹介されて絶賛されてる!
すげー!!!

とか…もうええから
自分のプログでやってくれ…スレがめちゃくちゃや

1人で5台でも6台でも買ったらええから出ていってくれ

975 :iOS:2021/09/11(土) 12:40:59.49 ID:l7zEIMb5.net
>>972
オマエの事やろ
ギャグでも飛ばしてるのか?

976 :iOS:2021/09/11(土) 12:41:35.06 ID:l7zEIMb5.net
取り敢えずワンカム宣伝は出て行ってくれ
もうシンドイ

977 :iOS:2021/09/11(土) 12:46:55.14 ID:Haa9kHCa.net
もうめちゃくちゃや…
ゴミアプリのせいで

978 :iOS:2021/09/11(土) 12:47:25.07 ID:hedTBN1r.net
今度はstagecameraがステマしてるってことは無いの

979 :iOS:2021/09/11(土) 12:53:20.21 ID:E8wDsEBs.net
stagecameraは素晴らしいカメラアプリや
汚さんといてや

980 :iOS:2021/09/11(土) 13:20:17.40 ID:mA0vkK9j.net
ワンカムプロ買ったわめっちゃ良いアプリやん

981 :iOS:2021/09/11(土) 13:24:32.32 ID:mA0vkK9j.net
>>980
最高よなOneCamPro
欲しいやつのためにリンク貼っとくよ
https://apps.apple.com/jp/app/onecampro/id1579636154

ちなみに評価下げてるのはアイコンのことぐらいで概ね高評価。アイコンに対する不満もすぐに旧OneCamのアイコンを選べるようにしてくれて解消


あと一般的な評価な
https://taishon.nagoya/onecam-pro-review/

982 :iOS:2021/09/11(土) 13:35:08.68 ID:t/KxkiBb.net
>>978
ONE CAMに反応するのがstage cameraしかない時点で
どっちもどっちでしょ。

983 :iOS:2021/09/11(土) 13:52:35.06 ID:mA0vkK9j.net
>>981
情報サンクス、速攻ポチったわ

984 :iOS:2021/09/11(土) 15:21:21.80 ID:W6Vi6H8I.net
次スレでOneCamProとStageCameraの対決レビューやるけど、StageCameraってStageCameraPro2ってのを買えば良いのか?StageCameraHDとどっちが新しい?これは機種によって使い分けるのか?

985 :iOS:2021/09/11(土) 15:21:40.95 ID:W6Vi6H8I.net
踏んだのでスレ立てるわ

986 :iOS:2021/09/11(土) 15:28:38.77 ID:1oPnwokq.net
僕はPhotograph+ちゃん

987 :iOS:2021/09/11(土) 15:46:02.12 ID:WcwBBPUe.net
無音のシャッターアブリで良いの無い
iPhone12 Pro対応で並べく新しいアプリがよいなー

988 :iOS:2021/09/11(土) 15:48:38.09 ID:rXFztyG4.net
>>987
最新のやつならOneCamProじゃないかな?

一応リンク貼っとくわ
https://apps.apple.com/jp/app/onecampro/id1579636154

989 :iOS:2021/09/11(土) 16:25:20.37 ID:wgOZqSqz.net
>>988
サンクス速攻ポチった良いね、いまパシャパシャやってる(^^)

990 :iOS:2021/09/11(土) 16:27:51.89 ID:83lT9CTv.net
次スレ

iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1631317200/

991 :iOS:2021/09/11(土) 16:28:17.75 ID:1722o6Mb.net
>>987
俺はワンカムプロ使ってる

992 :iOS:2021/09/11(土) 16:36:01.70 ID:Haa9kHCa.net
俺が昨日言っただろ? なっ?
これの繰り返しだから永遠と


915 iOS[] 2021/09/10(金) 22:56:17.06 ID:prVM7Eni

ワンカムはバカだからどんだけ叩かれてもステマする
過去が物語ってるよ

叩かれる、2〜3日大人しくなる
そして


884 iOS[] 2021/09/10(金) 16:46:00.63 ID:prVM7Eni

まーーーた宣伝してるよ
ほんと懲りないね

以下これの繰り返しだよ永遠に

無音で良いカメラない?

ワンカム

Apple Storeで評判良いからワンカム買った

俺も愛用してる


これの繰り返し

993 :iOS:2021/09/11(土) 16:56:44.60 ID:b7NhI+NY.net
ゆる募
・無音 
・記録解像度が変更できる
・日付が入れられる
・できれば新しいアプリ

994 :iOS:2021/09/11(土) 17:06:08.66 ID:Haa9kHCa.net
まーーーだやってるよ…
もう病気だろコイツ………

995 :iOS:2021/09/11(土) 17:21:25.57 ID:yvxv310R.net
>>993
その内容やったらワンカムプロかな?
まぁステマって言われそうやけど俺も使ってる。

996 :iOS:2021/09/11(土) 18:08:39.22 ID:kZ/4U3rn.net
>>995
良いねー、早速購入しました♪

997 :iOS:2021/09/11(土) 18:16:56.33 ID:f5LG6N8t.net
さっそく購入しますわ

998 :iOS:2021/09/11(土) 19:02:40.83 ID:j/VxbNK7.net
無音アプリに求めるものって色々だよな
俺は日常のメモ用途だから
・解像度が選べるので容量食わない(HEIFも選べるし)
・タイムスタンプ入れられてわかりやすい
の2点で俺はOneCamPro使ってる
Stage cameraにはこの機能ないだろ?

999 :iOS:2021/09/11(土) 19:53:16.63 ID:4wnicpj4.net
よっしゃー買ったわw

1000 :iOS:2021/09/11(土) 20:11:45.63 ID:8vJ8DQRo.net
>>993
OneCamPro

1001 :iOS:2021/09/11(土) 20:12:41.49 ID:Haa9kHCa.net
キチガイステマのやりたい放題
なっ?ほんとキチガイやろ?

1002 :iOS:2021/09/11(土) 20:14:35.47 ID:Haa9kHCa.net
ほんと昔からこんな事ばっかりして
情けなく無いのかな?

己の金儲けの為ならやりたい放題
吐き気してくるわこんなキチガイ居たら

1003 :iOS:2021/09/11(土) 20:15:18.00 ID:8vJ8DQRo.net
よっしゃーワンカムプロ買った!

1004 :iOS:2021/09/11(土) 20:17:07.93 ID:Haa9kHCa.net
ほんまキチガイステマ駆除しないとスレがめちゃくちゃやわ。
もう自演のレベルこえて開き直ってステマしとる

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200