2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOS 14.xを語るスレ Part17

1 :iOS :2021/01/11(月) 14:45:46.01 ID:r+sfW1OfM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv


↑付け忘れ防止の為、3行重ねておく

■Apple
iOS 14
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/

Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/

iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/

※前スレ
iOS 14.xを語るスレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1608034880/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :iOS :2021/01/11(月) 15:20:56.32 ID:vd7zm+VH0.net
>>1

3 :iOS :2021/01/11(月) 15:38:10.28 ID:ikhS/DCH0.net
>>1


4 :iOS :2021/01/11(月) 15:38:42.20 ID:QQUoqDaod.net
こんにゃくりゅよ!

5 :iOS :2021/01/11(月) 18:02:23.84 ID:yLgIU1EX0.net
きっ きっ きっ 来てるってってってってってってーーー!!!

6 :iOS :2021/01/11(月) 18:38:03.83 ID:BZq2Tzv70.net










7 :iOS :2021/01/11(月) 20:50:06.99 ID:OU8o+ovu0.net










 











8 :iOS :2021/01/11(月) 21:01:47.44 ID:/jn0RbRy0.net
>>1000
糞して寝てろ

9 :iOS :2021/01/11(月) 22:44:07.63 ID:qrnfudRfa.net
キテル?

10 :iOS :2021/01/11(月) 23:53:48.85 ID:8cJF3w180.net
 
芦田愛菜なら中出ししてもいい

11 :iOS :2021/01/12(火) 02:41:18.72 ID:pqF8aSLba.net
>>10
そういう書き込みをしていると、殺害予告されるぞ?
まぁ… 祈りを欠かさない事だな

12 :iOS :2021/01/12(火) 08:50:58.81 ID:SSLBeFqG0.net
ロック画面の懐中電灯とカメラのアイコンってタッチするだけじゃなくて少し強く押さないと反応しないで正解だよね?

13 :iOS :2021/01/12(火) 10:15:32.81 ID:eKzpx4tVM.net
強くというか長押しね

14 :iOS :2021/01/12(火) 10:39:37.01 ID:OXbUxvrx0.net
正確に言うと長押しでアイコンが大きくなった後、
画面から指を離した時に発動する

15 :iOS :2021/01/12(火) 11:56:41.25 ID:+kckjKuAF.net
より正確に言えば気合を入れて

16 :iOS :2021/01/12(火) 12:19:14.82 ID:F4lIQMd+F.net
ウンコする。

17 :iOS :2021/01/12(火) 12:21:57.77 ID:qjmBuZcRM.net
やったぜ。

18 :iOS :2021/01/12(火) 13:08:18.31 ID:J7dq0/eP0.net
>>12
こんにゃくりゅよ!

19 :iOS :2021/01/12(火) 13:09:41.19 ID:F4lIQMd+F.net
ウンコ食うよ!

20 :iOS :2021/01/12(火) 15:22:27.98 ID:QaMJbRpT0.net
taptic engineも正直無意味だよな
目の見えないやつが使うとも思えんし
結局従来からのモーターぶん回すだけの
バイブと違いがないw

21 :iOS :2021/01/12(火) 15:48:07.03 ID:4in7lfLiM.net
結局14もダメな子なん?

22 :iOS :2021/01/12(火) 15:53:26.36 ID:zULunqKf0.net
13ほどダメではない程度

23 :iOS :2021/01/12(火) 16:32:36.09 ID:d0x0sVDQ0.net
13前期は酷かったが後期は安定してた
14の現状は13前期よりマシだが後期より酷

24 :iOS :2021/01/12(火) 17:30:40.71 ID:YCzf1lqt0.net
13/Catalina時代はほんま

25 :iOS :2021/01/12(火) 18:28:17.12 ID:Do5vDCWd0.net
>>16
そのまま





死ね

26 :iOS :2021/01/12(火) 21:06:57.33 ID:qwwnGZpt0.net
天気のウィジェットの横長のやつの表示内容が突然変わったな。
横並びだったのが左半分に今の気温で右半分に今日から〜のが縦になってしまった。
前の方がみやすかったのに。
というかこれってサーバー側で勝手に表示内容変えられるのか。

27 :iOS :2021/01/13(水) 00:20:12.15 ID:YAvRpYVx0.net
こんにゃくりゅにょ?

28 :iOS :2021/01/13(水) 00:45:57.59 ID:4jEkXQ/Ga.net
12は流石に上げたけど11とXSは13.7のままだわ
旧型で急いで上げる理由がなさすぎる

29 :iOS :2021/01/13(水) 04:02:36.34 ID:jEgE+MpG0.net
うわ3個持ってんのか
俺はまだガラケー

30 :iOS :2021/01/13(水) 07:49:49.76 ID:DubXEyym0.net
>>26
これ、今朝見ると元に戻ってた。
表示のバグなんだろうな。

31 :iOS :2021/01/13(水) 08:58:47.12 ID:Fjv7PHTSr.net
まだー?

32 :iOS :2021/01/13(水) 09:01:52.07 ID:YAvRpYVx0.net
にゃんこくりゅよ!

33 :iOS :2021/01/13(水) 12:27:26.42 ID:o8LltzgkF.net
ウンコ食うよ!

34 :iOS :2021/01/13(水) 13:53:11.29 ID:17pxdJ/5M.net
食っちゃうのか...

35 :iOS :2021/01/13(水) 13:57:42.93 ID:MBE3rQ/mM.net
浜辺美波なら中出ししてもいい

36 :iOS :2021/01/13(水) 14:35:08.58 ID:QeHeBrBT0.net
すまんこのCarPlayのときのこのマークなに?
https://i.imgur.com/pN4uKZb.jpg

37 :iOS :2021/01/13(水) 14:42:07.55 ID:9/UkPDI0M.net
>>36
同じような曲の再生が続きます

と出る
似た曲を延々ぶち込んでくるモード

38 :iOS :2021/01/13(水) 15:19:53.51 ID:d/8tnu250.net
まんこのCarPlayに見えた。

39 :iOS :2021/01/13(水) 15:51:47.02 ID:vgrdQz35F.net
いや。まんこで合ってる。

40 :iOS:2021/01/13(水) 16:20:01.04 .net
シートに染みつくだろ汚えよ

41 :iOS :2021/01/13(水) 18:24:51.44 ID:wmVnqLB/0.net
香水、です

42 :iOS :2021/01/13(水) 19:39:39.44 ID:5YMx2+A90.net
リンウッドはテレグラムのアカウントで、テレグラムがアップル側で勝手に削除されてしまうの防ぐために以下の設定をしてくださいと言っていると思います。

=> "Settings"
設定

=> "Screen time"
スクリーンタイム

=> "Restrictions"
コンテンツとプライバシーの制限

=> activate button on top
コンテンツとプライバシーの制限の1番上のズレるボタンをアクティブに

=> "Purchases in iTunes and App Store"
iTunesおよびApple Storeでの購入

=> change "Delete apps" to "Do not allow".
Appの削除を許可しない

43 :iOS :2021/01/13(水) 20:38:41.44 ID:UVAhPJgOd.net
1/19までにOSのアップデートくるから、絶対にアップデートしないようにな。

44 :iOS :2021/01/13(水) 21:09:21.94 ID:b/bO/gtDM.net
Huluピクチャインピクチャ出来ないやんけと思ってたら今日アプデで機能追加されたんだな

45 :iOS :2021/01/13(水) 21:58:14.86 ID:wmVnqLB/0.net
>>43
その19日のヤツは
大丈夫なヤツか?

46 :iOS :2021/01/13(水) 22:25:12.93 ID:dm7hMUNw0.net
アポーんだらけやな

47 :iOS :2021/01/13(水) 22:25:53.04 ID:eg2BO6Kc0.net
最近、予測変換がおかしくないか?
特にアルファベット打ってる時に、最初の文字から全く違うのが出る

48 :iOS :2021/01/13(水) 22:29:16.99 ID:YAvRpYVx0.net
おまんか

49 :iOS :2021/01/13(水) 22:56:37.69 ID:n5u616so0.net
画面下に引っ張って検索出てくる機能の代わりに軽く引っ張って通知、けっこう引っ張ってコントロールセンターみたいになれば届かない問題も無くなるのに

50 :iOS :2021/01/13(水) 23:06:22.28 ID:d/8tnu250.net
シリアルナンバーとか入力してると勝手にスペースが入るのはやめて欲しい。

51 :iOS :2021/01/14(木) 00:37:56.55 ID:Ex7bbMWha.net
キテル?

52 :iOS :2021/01/14(木) 00:45:30.55 ID:CysTYtlg0.net
にゃんこくりゅよ!

53 :iOS :2021/01/14(木) 02:06:21.13 ID:7KjHV/Bz0.net
来てるってぃーーー!!!

54 :iOS :2021/01/14(木) 02:28:03.45 ID:CysTYtlg0.net
キタ――(゚∀゚)――!!

55 :iOS :2021/01/14(木) 03:53:36.73 ID:B/lBrhl/0.net
iPhone iOS14.4DB2が来たー
https://i.imgur.com/jfhpV7A.png
https://i.imgur.com/1CQpmy1.jpg

56 :iOS :2021/01/14(木) 04:43:00.29 ID:EI7l/rea0.net
>>55
またお前か

57 :iOS :2021/01/14(木) 06:11:42.13 ID:o995tONC0.net
14.4 PB2

58 :iOS :2021/01/14(木) 06:31:48.84 ID:v1Jmaj6k0.net
このスレおもろい

59 :iOS :2021/01/14(木) 09:48:23.95 ID:6YK8a7cl0.net
>>47
それ自分もある
タップしても違ったり誤変換したり
アップデート前にはなかった

60 :iOS:2021/01/14(木) 10:33:48.23 .net
うーん、ちゃんと指先に全神経を集中させて入力してます?

61 :iOS :2021/01/14(木) 10:47:28.93 ID:CysTYtlg0.net
肉球

62 :iOS :2021/01/14(木) 11:47:19.83 ID:G6JnhkKoa.net
>>55
そういうのがダサいつってんだよ
お前、殺されたいのか?
https://imgur.com/pLLdOSR.png

63 :iOS :2021/01/14(木) 12:04:20.25 ID:CysTYtlg0.net
>>62
!よゅりくゃにんこ

64 :iOS :2021/01/14(木) 12:27:31.49 ID:/AyW/o+AM.net
>>62

> >>55
> そういうのがダサいつってんだよ
> お前、殺されたいのか?
> https://imgur.com/pLLdOSR.png

にゃんこくりゅにょ?

65 :iOS :2021/01/14(木) 12:28:38.02 ID:CysTYtlg0.net
!よゅりくこんゃに

66 :iOS :2021/01/14(木) 12:32:34.51 ID:3TpkMWO40.net
お前ら舐めてんのか?
あ?
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1jBLTNXXXXXbaXpXXq6xXFXXXp/-.jpg_Q90.jpg

67 :iOS :2021/01/14(木) 14:10:45.98 ID:Byk04xKQ0.net
通報しておきます!

68 :iOS :2021/01/14(木) 14:18:29.19 ID:fiycGvo00.net
規約違反ではあるが

69 :iOS :2021/01/14(木) 14:29:32.29 ID:nkyGwQPLa.net
 ウンコ食うよ!

70 :iOS :2021/01/14(木) 18:54:06.03 ID:PX9lyXFtd.net
先月か先々月からずっと殺害示唆する奴とか独自sageルールいう奴とかいるけどなんなんだ?
10年くらい前のイキリ方が流行りなのか?

71 :?????? :2021/01/14(木) 19:21:10.22 ID:UUR3FJJEa.net
このスレッドでは俺がルールだ!

72 :iOS :2021/01/14(木) 19:37:19.66 ID:hLtqzisId.net
>>37
thx^_^

73 :アバレキラー :2021/01/14(木) 21:21:06.62 ID:XAW6psM+a.net
このスレッドは俺のもんだ
俺がルールだ
https://imgur.com/za7YhwT.png

74 :iOS :2021/01/14(木) 21:42:58.21 ID:MmMoAgCUa.net
くりゅくりゅー?

75 :iOS :2021/01/14(木) 22:42:47.07 ID:M6zr/n/i0.net
>>73
リンクマンか?

76 :iOS :2021/01/14(木) 23:33:04.79 ID:zOUdyQMU0.net
>>75
思ったw

77 :iOS :2021/01/14(木) 23:36:15.29 ID:u8Ttc+2s0.net
ここのくだらないやりとりを見てるとネオむぎ茶を思い出すなぁ

78 :iOS :2021/01/15(金) 01:54:36.33 ID:xS4y8wR20.net
勝手にコンドーム被せるのやめてほしい

79 :iOS :2021/01/15(金) 02:23:00.36 ID:sB0DI6ri0.net
こんにゃくりゅにょ?

80 :iOS :2021/01/15(金) 04:30:23.61 ID:EJBzW3vI0.net
いまiOS13.5.1で14.3に変えろって通知が来るんだけど変えたほうが使いやすくなるん?

81 :iOS :2021/01/15(金) 04:36:40.40 ID:mxdtH78Z0.net
>>80
>いまiOS13.5.1で14.3に変えろって通知が来るんだけど変えたほうが使いやすくなるん?

ええ、なりますよ。

82 :iOS :2021/01/15(金) 05:09:08.62 ID:KqbB8ma50.net
最新のベータ、Bluetoothの接続デバイス認識早くなった

83 :iOS :2021/01/15(金) 08:33:10.18 ID:2yciDNoQd.net
ようやくsafariのicloudタブ直ったな

84 :iOS :2021/01/15(金) 10:45:38.43 ID:ae45UxB20.net
ついさっき来たぞ




WindowsUpdateが

85 :iOS :2021/01/15(金) 11:02:32.19 ID:g5e60G3A0.net
文句あるやつはAndroid使え

86 :iOS :2021/01/15(金) 11:16:47.12 ID:I6GgpFbsd.net
>>85
中共の手先であふGoogleなんて使えないよ。
( ´Д`)y━・~~

87 :iOS :2021/01/15(金) 11:20:11.47 ID:OjCW2F0O0.net
>>84
あ?
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1jBLTNXXXXXbaXpXXq6xXFXXXp/-.jpg_Q90.jpg

88 :iOS :2021/01/15(金) 11:25:00.52 ID:2weizdohH.net
https://i.imgur.com/BhQ2ucT.jpg
iCloud Driveオンにするとこの画面になるんたけど、これバグってる?

89 :iOS :2021/01/15(金) 11:25:37.07 ID:2yciDNoQd.net
やっときたか




NumbersとPagesとKeynoteが

90 :iOS :2021/01/15(金) 11:34:09.28 ID:g5e60G3A0.net
>>86
じゃあ文句言う権利ないね

91 :iOS :2021/01/15(金) 12:53:03.11 ID:xS4y8wR20.net
コロナ渦なのにシャッター音も消せねぇのか

92 :iOS :2021/01/15(金) 13:01:00.95 ID:sB0DI6ri0.net
こんにゃころにゃ!

93 :iOS :2021/01/15(金) 14:01:46.28 ID:x5ZO1NRv0.net
早くiOS 15が配信されないかな。
iOS 14.4とか、iOS 14.5とか どうでもいいわ。

94 :iOS :2021/01/15(金) 14:08:54.47 ID:ER0wlIkaF.net
ワシは未だに、iOS 12だけど、
iOS 15待ち。

95 :iOS :2021/01/15(金) 14:15:07.04 ID:x5ZO1NRv0.net
まだiOS 12かよw

96 :iOS :2021/01/15(金) 15:50:51.80 ID:fwB3343S0.net
クソゴミ13と違って12は今でもアップデートされてるからな

97 :iOS :2021/01/15(金) 15:52:12.21 ID:0E+es+iy0.net
iPhoneXのバッテリーが劣化して交換しろ!と出たからサービスプロバイダーに行ったらディスプレーのタッチ問題の不具合もあるから両方交換しましょう!と言われてヤッター!全交換?って聞いたらバッテリーとディスプレーだけ交換するってなぁー。全部交換してくれた方が早いのにー。Applecare入ってたから無料だったけどね。。

98 :iOS :2021/01/15(金) 16:38:10.96 ID:7vOjayar0.net
最新アップデートでWi-Fi問題解決した人いる?

99 :iOS :2021/01/15(金) 17:20:12.46 ID:MEPBEzbG0.net
帰宅しても自動でWi-Fiに切り替わらなくて(設定アプリでは接続になってる)ステータスバーがモバイル通信のまま、という現象なら今の所ないな

100 :iOS:2021/01/15(金) 17:48:33.08 .net
ご自宅からwifiスポットが利用できるんですね。うらやましい私は自転車で時間帯をずらしつつコンビニ等数店舗まわってます。もちろん今は20時過ぎはひかえてますけど。

101 :iOS :2021/01/15(金) 18:27:17.69 ID:K2h120Jm0.net
wifiに不具合が出たことって一度もないんだけど

102 :iOS :2021/01/15(金) 19:08:52.04 ID:RZM9gBS7r.net
オレもないな、不具合出てる人は多分おま環だろ

103 :iOS :2021/01/15(金) 19:19:39.54 ID:x3eLxHWuM.net
wi-fiを探してネットが遅くて
wi-fiスイッチ切ると4gで直ぐ進むのはあるぞ

104 :iOS :2021/01/15(金) 19:32:33.08 ID:khu428KE0.net
Apple初心者だけど、iOSの写真てフォルダ内の並びは撮影日順?だと思うけど、拡張子順とか、種類順とか、サイズ順とか任意で並び替えできないの?クソ不便なんだが

105 :iOS :2021/01/15(金) 19:41:02.15 ID:TPj6QJuC0.net
さよなら
さよなら
さよなら

106 :iOS :2021/01/15(金) 19:44:05.83 ID:OjCW2F0O0.net
>>104
iOSのカメラロールは昔から糞
サードパーティー製のアプリを使うしか無い

107 :iOS :2021/01/15(金) 19:58:45.00 ID:0E+es+iy0.net
>>97
自己レス

結局バッテリー交換作業中に俺のiPhoneが別の不具合が見つかったらしく、無事に本体丸ごと無料交換になり新品になったからバッテリーの持ちも最高♪iTunesバックアップからの復元も完了!Wi-Fiのエラーも無いし、新品になったからサクサク動作も速くなったわ☆バッテリー新しいと違うんだね。

108 :iOS :2021/01/15(金) 21:00:06.10 ID:CQTPdpgX0.net
丸ごとだとシリアルナンバー変わるから買取店で査定下がるんで修理の方がいいんだけどな

109 :iOS :2021/01/15(金) 21:08:01.36 ID:j33fB9/90.net
app storeで2週間以内に更新されたアプリのアプデ履歴が全Ver.空欄になってたんだけど治ったっぽい
朝にサーバー障害があったらしいからその名残だったのかな

110 :iOS :2021/01/15(金) 21:52:46.10 ID:RZM9gBS7r.net
>>103
ないね!一度もないね!あり得ないね!

111 :iOS :2021/01/15(金) 22:17:57.75 ID:g5e60G3A0.net
だから文句あるならご自慢のAndroid使えって言ってるだろ?
イライラするなよ

112 :iOS :2021/01/15(金) 22:34:31.32 ID:SY/BDpgW0.net
>>110
あるね!
ポンコツルーターしか近くに無い時は頻繁になるね!

113 :iOS :2021/01/15(金) 22:46:25.62 ID:phGcp5v7p.net
BB2Cやメモappみたいな行間狭い文章入力で顕著なんだけど、カーソルを思ったところに移動したり、文字列(文章)を選択するのがなかなか上手くいかずイラッとくる

iPhone 3GSからずっと最新OSを使ってるから、現在は文字列のタップでの指定の他にスペースや空白長押しでカーソル任意移動というのは理解してる
それでも昔のiOSだとキーボード切り替えの地球儀マーク右側が長い余白になっていて、そこをタップスワイプすると今より遥かにカーソル移動しやすかったし、実際その頃にはそれほど不自由に思っていなかった
推測だが英語キーボードだとスペースキーが幅広で、日本語の「空白」よりはずっとカーソル移動がやり易いので、Appleは問題だという認識さえ無いのでは

更にはタップによるカーソル位置指定も、iOSバージョンを追うごとに意図とはズレた位置になる事が多くなっている様に感じる
文字列範囲指定の始点移動は「カット,コピー,調べる」の表示が邪魔で変更に四苦八苦するのはほぼ確定なのだ

近年末にSE2に機種変してコンパクトサイズで扱いやすくてTouch IDでとてもいいのだが
カーソル移動問題は尚更深刻になったw

まぁカーソル以外にも入力周りは疑問が多い
BB2Cでは英語キーボードで元から変換候補欄自体が出ない、しかし日本語スワイプでは普通に入力候補欄がある
アプリによっては英語キーボードにreturnキーが存在しない!

114 :iOS :2021/01/15(金) 22:54:49.09 ID:xBNYuHOr0.net
デュアルsim使用時に5G利用可能アプデはまだか

115 :iOS :2021/01/15(金) 23:58:40.01 ID:PMhmx+lhd.net
今日iOS14.3にアプデしたら、ほぼ全てのアプリのSiriの項目の「appからの提案を表示」がオンになってた(´・ω・`)1個ずつオフにしていくの疲れた

せめて一括オフに出来るようにしてくれよん

116 :iOS :2021/01/16(土) 03:26:21.10 ID:btcSTQN4M.net
>>112
あるね
いつもあるね
非常にあるね

117 :iOS :2021/01/16(土) 06:43:29.20 ID:i3AKqnAP0.net
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!

@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット

ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能

https://i.imgur.com/iNtJzdk.png

118 :iOS :2021/01/16(土) 07:28:25.38 ID:d9N/EvqvM.net
心電図まだかよー
このコロナで大変な時期こそ心房細動のリスクとか早めに把握して脳梗塞やらのリスクを減らす事が本人だけでなく病院の負担減に繋がるだろが あくしろやー!

119 :iOS :2021/01/16(土) 07:39:42.68 ID:xSdOZOcH0.net
>>112
まてまてぇーい、ポンコツルーター、、、それが原因やないか

120 :iOS :2021/01/16(土) 07:40:36.66 ID:xSdOZOcH0.net
>>118
それは国のお偉いさんに言え

121 :iOS :2021/01/16(土) 07:53:03.20 ID:/wSSj7nnp.net
Apple Watch6のなんだっけ?「血液中に取り込める酸素の割合」?
「酸素飽和度」という言葉使えないんだよな、医事法かなんかで

122 :iOS :2021/01/16(土) 08:12:58.02 ID:9MxhjgHO0.net
iOS14.3 にした。 文字選択のカーソル合わせが楽になったな。 大きな丸が両側に出るので掴みやすい。

123 :iOS :2021/01/16(土) 08:23:59.11 ID:PaHdkyvw0.net
>>123

124 :iOS :2021/01/16(土) 08:34:05.48 ID:BJx+YwVv0.net
こんにゃくりゅにょ?

125 :iOS :2021/01/16(土) 08:34:38.89 ID:GjcuWf4nd.net
「設定」アプリ自体のデータ通信をオフにしても良いのだろうか。もやもやする

126 :iOS :2021/01/16(土) 08:37:07.49 ID:pin0PNV40.net
Siriは全く使わないし使い物にならないから完全にオフにしたいのに勝手にモバイル通信してるよな。
Siriからの提案なんておせっかい機能いらないのに。

127 :iOS :2021/01/16(土) 08:59:13.54 ID:g/Jz01An0.net
Siriの進歩しなさは異常

128 :iOS :2021/01/16(土) 09:37:01.95 ID:wMuZvozT0.net
通信端末のくせにまともに通信できねえって何この屑OS

129 :iOS :2021/01/16(土) 09:48:28.17 ID:g+HUjBot0.net
おまんか

130 :iOS :2021/01/16(土) 09:48:58.67 ID:fZRy6Utyd.net
おまんか!

131 :iOS :2021/01/16(土) 09:57:37.83 ID:LIjlVnRLM.net
こんにゃくきた?

132 :iOS :2021/01/16(土) 09:59:43.00 ID:j53BA5uC0.net
キタキタ来たーーー!!!来てるってーーー!!!

133 :iOS :2021/01/16(土) 10:11:20.96 ID:g9eQR+YAM.net
来るきっと来る!

134 :iOS :2021/01/16(土) 10:14:02.42 ID:fm88eR6Ja.net
おまはん

135 :iOS :2021/01/16(土) 10:22:12.50 ID:e3whjYTx0.net
アホばっかやな
相変わらず

136 :iOS :2021/01/16(土) 10:45:42.50 ID:LIlZNdOB0.net
>>98
たまにWi-Fi切れるやつ?
そういや14.4の最新ベータにしてから起きてないかも

137 :iOS :2021/01/16(土) 10:59:15.37 ID:5etr84jKM.net
うーうきっとくるきっとくる

138 :iOS :2021/01/16(土) 11:44:56.00 ID:PBEw5f0d0.net
>>136
あ、これ14.3の問題?
最近気づいたらWiFi切れてると思ってた

139 :iOS :2021/01/16(土) 12:33:02.60 ID:EsGayywhM.net
村上佳菜子なら中出ししてもいい

140 :iOS :2021/01/16(土) 12:52:34.02 ID:naCw/ezaa.net
>>139
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

141 :iOS :2021/01/16(土) 13:06:39.63 ID:fJvr/PSJ0.net
>>139
しっかり子育て出来るんか?

142 :iOS :2021/01/16(土) 20:08:28.41 ID:8N7QScmMM.net
あたぼうよ
うちの子も大きくなったし
もう一人イクか

143 :iOS :2021/01/17(日) 00:36:18.55 ID:eODXNDNt0.net
アプデきてるね

144 :iOS :2021/01/17(日) 01:19:09.56 ID:HPiyzl5Q0.net
きてへんやないかい

145 :iOS :2021/01/17(日) 02:00:56.09 ID:+n5UOzZs0.net
開発者用

146 :iOS :2021/01/17(日) 03:28:37.06 ID:rqpfZNTL0.net
11pro iOS13.5.1だけどそろそろ14.3にしようかな…

147 :iOS :2021/01/17(日) 05:00:04.57 ID:A1UEBXXWd.net
昨日iOS14.3にしたんやけど、ほんまにバッテリー消費が速いやないかwなんやねんこれ

148 :iOS :2021/01/17(日) 06:02:29.85 ID:VHABajyEp.net
あのー、このスレでずーとさぁ
今夜くるとか、来てねーよとか、キター!とか、来てねー!とかっての?コレお約束なん?
くだらんしおもしろくないしムカつくし、なんて言うとまさに釣られた( ̄(工) ̄)クマーなんだが、ホント、なんなん?

ま、まさかよー、毎日こんにゃくとか書いてるやつはオナホに使うのために持ってきて、切れ目入れる前に書き込んでんのか?包丁使うとどんどん裂けていくから、果物や野菜の芯ぬき使うのオヌヌメするわ
作るのは以外とテクニック必要よ?職人ワザってやつ?いっそのことオデンの具に紛らわせて”こんにゃくテンガ180mm ”って命名してコンビニレジで売れば…どうよ?煮込むことでプリっと締まりが出ていい感じになるんだぜー
レジのバイトがjkだったり若妻ならアガるぜー!汚いオッさんやアジアのにいちゃんなら気分もダダ下がり、息子も戦意喪失www「ご一緒に雑誌もいかがっすかぁ〜?」はテンプレトーク
あっ、女性向けには特殊成型した極太フランクフルトを入れた”ごんぶと!フランクこんにゃく”を少し遅れて追加発売するんよ、特殊成型したカリ高の赤黒い亀が良い仕事するんよー!
どちらも、注文されたら添えるのはカラシではなくて、使い切りサイズのローションね
...って、ぜーったい売れないからな!wでももしも売れたら3%マージン寄越せよなっ
ふふふっ、こりゃ夢もコカンも膨らんで夢精するの不可避だわ、ヤバいわー
逆に売れすぎたらテンガと商標権訴訟になるかもな、受けて勃ーつ!それまでにかにユーザーのハートじゃなくてコカンを握って何発抜いたかの実績に全ては掛かっている、負けるな!こんにゃくテンガ180mmよ!
ご精長ありあしたーm(_ _)m

149 :iOS :2021/01/17(日) 06:57:25.23 ID:b7ajyvgvM.net
寒くてしょっちゅう固まるんやが
ちなSE2

150 :iOS :2021/01/17(日) 06:59:47.82 ID:7c6fopED0.net
おまんか

151 :iOS :2021/01/17(日) 07:12:40.18 ID:4mmQ0cwj0.net
申し訳ないけど、クラッペはワッチヨイ毎NG

152 :iOS :2021/01/17(日) 07:28:20.25 ID:zVI+U4NH0.net
14.3のバッテリ消費無茶苦茶だな
半日でゼロになる
なんかバグあんのか?

153 :iOS :2021/01/17(日) 07:49:20.91 ID:vmgQ2XSDp.net
おまかん

154 :iOS :2021/01/17(日) 08:36:24.26 ID:QGufXAry0.net
>>152
あなたのだけね

155 :iOS :2021/01/17(日) 08:36:56.82 ID:QD42nw2Ld.net
おまんか

156 :iOS :2021/01/17(日) 08:41:32.46 ID:hFB7aZJ30.net
俺はならないがおま環が出るOSは駄目だろう

157 :iOS :2021/01/17(日) 08:58:59.94 ID:FodMmSy00.net
>>149
楽天ミニ使いなよ!

158 :iOS :2021/01/17(日) 09:24:13.15 ID:fn5fVhTV0.net
>>80
もちろん

159 :iOS :2021/01/17(日) 09:40:08.11 ID:0yWlc3g3a.net
途中から急激にバッテリー減っていくよな

160 :iOS :2021/01/17(日) 10:40:18.13 ID:zVI+U4NH0.net
減るね、なんやこりゃ

161 :iOS :2021/01/17(日) 12:10:43.00 ID:I57+Rl1W0.net
画面オフにしてるのに一瞬で消える

162 :iOS :2021/01/17(日) 12:16:43.11 ID:90i7OM2iF.net
そりゃ、ウンコばっかり食ってるからだろ。

163 :iOS :2021/01/17(日) 12:19:47.23 ID:/W6CYt4hM.net
泥ユーザー必死だなw

164 :iOS :2021/01/17(日) 13:00:13.12 ID:1NH9kCj40.net
ios15でも6sをお願いします
オナシャス!

165 :iOS :2021/01/17(日) 13:05:53.56 ID:1NH9kCj40.net
No compatibility with iPhone 6s, 6s Plus, and 2016 iPhone SE


オワタ…

166 :iOS :2021/01/17(日) 13:25:15.41 ID:I57+Rl1W0.net
iOS15次第ではiOS捨てるわ
Androidに対して周回遅れしてる

167 :iOS :2021/01/17(日) 13:32:56.34 ID:ZAtwelG80.net
>>88
なるなる
それいくつか前のver.からの不具合みたいだよ
困るよね

168 :iOS :2021/01/17(日) 14:43:46.36 ID:mdTe7yRx0.net
iPhone 7のA1779なんだけど、iOS 14.3にアップデートは見送るべき?

169 :iOS :2021/01/17(日) 15:25:40.71 ID:fne5LeMG0.net
自分で判断できないならそのままにしたら?
誰かに聞くと言うことはその人に責任を負わせることになるからね。

170 :iOS :2021/01/17(日) 15:31:00.65 ID:vmgQ2XSDp.net
>>166
Androidは知ってればほぼ何でも出来ちゃうが、DACアンプ繋いだ時のbit制限とかは知らないと回避出来ないのよね
iPhoneってかApple製品の場合はなんでも出来るわけじゃない代わりに、ユーザーはその範疇で使う限りでの満足度は高い
それはWindowsとまっくにおいても同じこと

171 :iOS :2021/01/17(日) 15:31:37.63 ID:vmgQ2XSDp.net
>>168
困ってないならしなきゃいーじゃないの(怒

172 :iOS :2021/01/17(日) 15:36:56.62 ID:I57+Rl1W0.net
>>170
いうて調べりゃ大体解決するじゃん?
iPhoneだと調べても、検索結果「iPhoneだと諦めるしかない」だもんな
徒労感が半端ない

173 :iOS :2021/01/17(日) 15:36:58.74 ID:2o91lgis0.net
>>166
泥が何周も遅れてるのに?

174 :iOS :2021/01/17(日) 17:23:16.47 ID:ze2XaDKeH.net
>>164
iOS12で安定しているじゃないか

175 :iOS :2021/01/17(日) 18:15:36.48 ID:vmgQ2XSDp.net
>>172
泥だと、メーカーカスタム部分とか、共通でも泥バージョン幾つの事が解説されてるのかとか
内蔵ストレージ化なんて誰しもやりたい筈なのにコマンド弄った事もない奴には敷居が高すぐるし調べてるとかなり無駄な時間かかる
iPhoneの場合は非サポート→終了後
なんでとかんでもスマホで出来なくても、やらなくても良いんだ!と気がつく
毎日安定して使いたいシステムの場合、閉じた環境はそれなりに有意義

176 :iOS:2021/01/17(日) 18:34:47.72 .net
みんな苛ついたり不満ぶちまけるのもわかるけどさゴールはもう少しだよ。ガンバロ。
ぱっと見、wifiはありそうな気してたけどカメラもなんて盛りすぎ、不具合出て当たり前だよ。
「iQOS…恐ろしい子!」

177 :iOS :2021/01/17(日) 19:03:05.47 ID:2yzy2cKz0.net
だからさ、減る減る言ってる奴はバッテリー状況のSS出せって
お前みたいなカスの言い訳封じるためにAppleが用意してくれた機能なんだからさ
iPhone持ってるなら出せるよな?w

178 :iOS :2021/01/17(日) 19:15:37.02 ID:AJOr4te7r.net
>>177
SEだが放置してるだけでグングン減る
https://i.imgur.com/NK3IYCe.jpg

179 :iOS :2021/01/17(日) 19:17:02.35 ID:fne5LeMG0.net
その画像をワッチョイとIDとセットで保存するの?
画像を見せるとバッテリーが改善するのかい?

180 :iOS :2021/01/17(日) 19:19:43.37 ID:sTtcxSoR0.net
14.3きてからどれくらいたった?

181 :iOS :2021/01/17(日) 19:19:52.01 ID:N41flF+q0.net
>>178
ツマンネ

182 :iOS :2021/01/17(日) 19:20:51.20 ID:AJOr4te7r.net
>>181
何がやねん

183 :iOS :2021/01/17(日) 19:28:05.17 ID:QK7/T8NV0.net
>>182
初代SEか?
iOS関係無く電池劣化が原因では

184 :iOS :2021/01/17(日) 19:56:04.63 ID:vmgQ2XSDp.net
>>178
普通、ただただ普通

185 :iOS :2021/01/17(日) 21:12:11.17 ID:VA6pfp1bd.net
オンボロ旧機種に最新os入れてバッテリーガーするスレ
ワイのiPhone12、凄かったやろ笑

186 :iOS :2021/01/17(日) 21:20:17.07 ID:weL3/XIJ0.net
>>98
元々問題なんて無い

187 :iOS :2021/01/17(日) 21:23:00.18 ID:0yWlc3g3a.net
Apple社員火消しに奔走

188 :iOS :2021/01/17(日) 21:47:18.48 ID:FodMmSy00.net
178 名前:iOS (オッペケ Srd1-/H5i) :2021/01/17(日) 19:15:37.02 ID:AJOr4te7r
>>177
SEだが放置してるだけでグングン減る
https://i.imgur.com/NK3IYCe.jpg

↑これsokoか?ネカマかよwww

189 :iOS :2021/01/17(日) 23:47:22.84 ID:zVI+U4NH0.net
こないだアプデしてからガンガン減るな
地球環境に悪くないか、これ?

190 :iOS :2021/01/18(月) 00:25:12.64 ID:liVHbUo10.net
バッテリーが劣化してるだけだよね?

191 :iOS :2021/01/18(月) 01:37:49.60 ID:qdePZOrx0.net
今週は100%アプデ来るよね

192 :iOS :2021/01/18(月) 02:54:25.81 ID:h/cDs1llp.net
>>187
どういう意味かホントにわからんよ
釣りだとしても何釣りなのかもわからん

・液晶パネルの省電力には寄与しないダークモード、輝度もあげがちに
・何故か言語設定は英語
・177はSSを要求してるのに、表示画面を別デバイスで撮影という面倒な人間
・4GでVPN接続?(初代SEはVPN接続するとWi-Fi表示しないのか?)
・何かの店舗のカウンター(ラーメン屋?)で四角い皿は!まさかイマドキの店内で灰皿!?
・オンナ物っぽい、まふりゃ〜
・柔らかそうなおてて、中途半端な爪、SEと比較すると小さくない手のひら→新宿2丁目界隈か
・充電終了15:05→90%状態時点19:14って約4h放置で10%減は少ないのでは?骨董品に最新OS、これ以上望むなよ

面倒くさいオネエくさい、あー臭い

193 :iOS :2021/01/18(月) 02:54:48.29 ID:h/cDs1llp.net
>>189
オマエが地球に害悪

194 :iOS :2021/01/18(月) 04:07:17.45 ID:HaD8bs5+0.net
>>114
まーだだよっ

195 :iOS :2021/01/18(月) 05:28:25.93 ID:zWnb5s/Fd.net
こんにゃくりゅにょ?

196 :iOS :2021/01/18(月) 07:03:04.17 ID:o3pQXlEx0.net
>>189
端末名も出さずにガンガン減る減る言われてもなあ
どうせバッテリーがヘタってるってオチだろ

197 :iOS :2021/01/18(月) 07:05:43.14 ID:o3pQXlEx0.net
>>193
全く感じない罪悪

198 :iOS :2021/01/18(月) 08:22:52.11 ID:VIdr+iyS0.net
アイポン6sだな
アプデしてからバッテリがガンガン減るんだから蓋然性があるだろ

199 :iOS :2021/01/18(月) 09:45:09.37 ID:7ZyOJUWx0.net
14.3てパケ詰まりってやつ
発生する?
何が悪いか調べる方法無いんかなぁ

200 :iOS :2021/01/18(月) 10:37:40.44 ID:D+tMdkVW0.net
パケって常時サラサラ流れてるわけじゃないけどね
高速道路みたいに時折渋滞する

201 :iOS :2021/01/18(月) 10:46:24.76 ID:9OFxaGM80.net
あしたアプデくるってマジですか?
バッテリー改善になりそうでしょうか?

202 :iOS :2021/01/18(月) 10:50:03.25 ID:uotSEYbsM.net
キテリュ

203 :iOS :2021/01/18(月) 11:33:43.42 ID:7ZyOJUWx0.net
頻繁に起こるんだよねSafariでもTwitterでも
アプリ再起動すると読み込まれる
wifiルーターのせいなのか、iOSの環境のせいなのか

204 :iOS :2021/01/18(月) 11:40:11.24 ID:OTZMqeTa0.net
wifiオフで問題無いならルーターのせいじゃ無いの?

205 :iOS :2021/01/18(月) 11:54:49.53 ID:7ZyOJUWx0.net
iOSがプライベートIPとかwifi周りの問題あるみたいだし
wifiルーターが悪いって断定できれば交換するんだけど

206 :iOS :2021/01/18(月) 12:21:06.73 ID:lt7QQ8wV0.net
それはもう おま環だろ。

おま環(おまかん)とは、「お前の環境だけで起きていること」を省略した言葉で、ネットスラングの一つである。

207 :iOS :2021/01/18(月) 12:22:26.79 ID:7ZyOJUWx0.net
いや、だから調べる方法無いのかなって

208 :iOS :2021/01/18(月) 12:26:19.58 ID:liVHbUo10.net
>>207
Wi-Fiルーターの再起動はやりました?

209 :iOS :2021/01/18(月) 13:12:43.33 ID:n8d9+qtD0.net
おまかんと言うが
「俺の環境じゃないから黙れ」って感じだよね
ぼくちゃんが興味ない話はするな!ってな

210 :アバレキラー :2021/01/18(月) 13:21:08.06 ID:UHF08UW+a.net
今日から俺がお前らのボスだ
https://imgur.com/jvXTzkn.png

211 :iOS :2021/01/18(月) 13:42:36.62 ID:FN288TS60.net
4Gと交互に試してみりゃいいんじゃね?
4Gより反応悪ければポンコツルーター認定で

212 :iOS :2021/01/18(月) 13:57:53.26 ID:yGGHEWVM0.net
そうそう>>26で天気のウィジェットの表示は変だと言ってた件だけど
ウィジェットの中で起こるんだけど、22時ごろの表示で起こるようだ。
朝起きた時には表示は従来のものに変わってるし今の時間も問題ない。
きっと22時ごろの表示だけ?何か不具合があるのかもな。
他の人はその時間に表示が変わらないか試してみて。

213 :iOS:2021/01/18(月) 14:32:09.74 .net
22時ということはPM10ですね。今だいたい2.5ですがどうでしょう?

214 :iOS :2021/01/18(月) 14:35:03.42 ID:9OFxaGM80.net
ポンコツめ

215 :iOS :2021/01/18(月) 15:23:12.44 ID:o3pQXlEx0.net
>>209
いや、多分これはおま環だな

216 :iOS :2021/01/18(月) 16:17:34.20 ID:uaq9+cdG0.net
100%再現できる環境を指定できてないもんな

217 :iOS :2021/01/18(月) 19:55:56.17 ID:1YppjFXW0.net
>>210
リンクマン?

218 :iOS :2021/01/18(月) 19:58:00.22 ID:ekzral06a.net
奴は死んだろ

219 :iOS :2021/01/18(月) 20:38:38.59 ID:nUQG4XTF0.net
コロナになったとか聞いた

220 :iOS :2021/01/18(月) 21:18:58.00 ID:vLrXf2J8M.net
で?タモリも?

221 :アバレキラー :2021/01/18(月) 22:17:27.84 ID:i7kCXsJ0a.net
>>217
…リンクマン?
俺は “アバレキラー” だ

222 :iOS :2021/01/18(月) 23:50:32.28 ID:1YppjFXW0.net
>>221
リンクマンと同じ匂いがするぞ

223 :iOS :2021/01/18(月) 23:53:58.13 ID:9qgbtsFl0.net
こんにゃくりゅよ!よゅりくゃにんこ

224 :iOS :2021/01/18(月) 23:55:04.40 ID:hF/siXdPM.net
来てますってーーー!!!

225 :iOS :2021/01/19(火) 00:07:02.20 ID:obCrT3w30.net
きてへんやないかい

226 :アバレキラー :2021/01/19(火) 00:33:47.31 ID:VwIl8r060.net
>>222
何回 言ったら分かるんだ?
俺の名はアバレキラーだ

ときめきの白眉(はくび) アバレキラー
良く覚えておくんだな…
https://imgur.com/eIvKqoq.png

227 :iOS :2021/01/19(火) 00:39:46.52 ID:HYrtTP4f0.net
>>226
にゃんこくりゅよ!

228 :iOS :2021/01/19(火) 00:55:28.77 ID:HZjzpi3n0.net
>>226
アバキラーってゴキブリ殺すやつみたい

229 :iOS :2021/01/19(火) 02:14:15.72 ID:kr5UJce3p.net
あばれる君をkillんだろ

230 :iOS :2021/01/19(火) 02:23:45.12 ID:HYrtTP4f0.net
こんにゃくりゅよ!

231 :iOS :2021/01/19(火) 02:28:37.98 ID:F9mSmswta.net
あばれる君?

232 :iOS :2021/01/19(火) 03:15:55.95 ID:22VWKkpl0.net
弘中綾香なら中出ししてもいい

233 :iOS :2021/01/19(火) 07:47:11.50 ID:gaXh/tUba.net
マップが使えるようになってきたのでGoogleマップから乗り換えしようと思ったら、アドレス帳の自宅と勤務先が
マップのよく使う項目に登録できないバグある

234 :iOS :2021/01/19(火) 08:15:58.23 ID:HYrtTP4f0.net
おまんか

235 :iOS :2021/01/19(火) 09:48:44.55 ID:a8CZUlai0.net
>>201
機種は知らないけど、バッテリー交換した方が早くね?

236 :iOS :2021/01/19(火) 13:53:05.18 ID:SNLqRDgur.net
iOSが原因ならバッテリー交換しても同じでしょ

237 :iOS :2021/01/19(火) 14:09:10.35 ID:fUcSodWIa.net
1月にワイモバイルで無料で貰ったSE2がガンガン減るから!

238 :iOS :2021/01/19(火) 14:23:15.21 ID:iwu5Gfudd.net
はい、おまかん

239 :iOS :2021/01/19(火) 14:43:35.02 ID:AAlKUs6da.net
>>236
いや
iPhone7圏外病で新品交換だけど、バッテリー100パーセントだと7でもiOS14.3が1日半ぐらいバッテリー持つ

240 :iOS :2021/01/19(火) 15:32:39.43 ID:obCrT3w30.net
きょう14.4来るのんちゃうの?

241 :iOS :2021/01/19(火) 15:39:48.87 ID:bhi/8Sjfp.net
来るなら火曜の午前2時以降
beta2までしか出ていないがもうくるのか?

242 :iOS :2021/01/19(火) 15:46:24.65 ID:fUcSodWIa.net
出すならまともになってから出せよと
ろくにテストもしないで先走りすぎなんだよ

243 :iOS :2021/01/19(火) 15:50:20.47 ID:fsS2XTy7M.net
β2のビルド末尾がまだdだから、たぶん来ない。

244 :iOS :2021/01/19(火) 17:12:54.19 ID:FAIp2tJyr.net
>>236
いや、バッテリーがヘタってるだけ

245 :iOS :2021/01/19(火) 17:13:56.32 ID:HYrtTP4f0.net
こんにゃくりゅよ!

246 :iOS:2021/01/19(火) 17:53:59.39 .net
あほんだら、アメちゃん三連休やで。

247 :iOS :2021/01/19(火) 18:32:40.55 ID:d4ILVvtk0.net
>>242
ベータ版を使ってるやつが何もフィードバックしないしバグと仕様の違いがわからないやつばかりだから何も不具合が解決しないだろうな。

248 :iOS :2021/01/19(火) 18:36:20.60 ID:13IPKXWm0.net
ベータテスターは害悪でしかないと

249 :iOS :2021/01/19(火) 18:56:12.73 ID:yvMVrwJn0.net
自分でβテストすれば良いんじゃね?

250 :iOS :2021/01/19(火) 19:17:37.63 ID:d4ILVvtk0.net
>>249
たった一人が問題がありますよ?といってアップルは聞くなら今まで半数以上のバグは改善されてきただろうな。

251 :iOS :2021/01/19(火) 20:24:04.47 ID:aBvZsbAXF.net
mapは
任意に検索バーを表示出来ないから
最初に住所を最後まで入力しないと
目的地にたどり着けないという
ひとつの型に当て嵌めてしまう
こういう仕様を作るのはたいがい女
これはAppleが気付いて無い

252 :iOS :2021/01/19(火) 21:01:24.08 ID:DzT4zldWd.net
>>250
それがバグ報告しないことの言い訳にはならないぞ
ちゃんと寄与しろ

253 :iOS :2021/01/19(火) 21:42:33.23 ID:RMFdU1HVd.net
アップデートしたらダメだぞ。

254 :iOS :2021/01/19(火) 22:13:19.37 ID:hUzW6hY30.net
2021/01/20は大統領就任式だから19日のクパチーノ時間(日本時間20日)に来るんちゃうの

255 :iOS :2021/01/19(火) 22:45:28.41 ID:VwIl8r060.net
Apple(アップル)の開発者たちは、正式版を世に配信する前にちゃんとテストをしてるのか?

○ バグが発生しないか
○ ちゃんと動作するか

256 :iOS :2021/01/19(火) 22:58:19.56 ID:fUcSodWIa.net
アメリカで不具合が無いことが重要だから日本版で不具合があろうが知ったこっちないんだろうね

257 :iOS :2021/01/19(火) 23:10:10.42 ID:I0VFw5QO0.net
日本人は馬鹿だから何やってもiPhone買う

258 :iOS :2021/01/19(火) 23:13:42.06 ID:VwIl8r060.net
スレチで申し訳ないんだけど、Androidは日本では人気がないのか?

259 :iOS :2021/01/19(火) 23:16:28.06 ID:vIgkF7940.net
何故ここで聞くのか意味不明だわ

260 :iOS :2021/01/19(火) 23:18:15.10 ID:Mr1MKNFV0.net
>>258
回答差し上げます

ねーよ

261 :iOS :2021/01/19(火) 23:19:23.45 ID:kr5UJce3p.net
>>242
だから先走り汁というのが出るんだYO!

262 :iOS :2021/01/19(火) 23:38:08.84 ID:VwIl8r060.net
>>259
不快な思いをさせて申し訳 御座いませんでした。
アップル信者さん(笑)

263 :iOS :2021/01/20(水) 00:12:10.93 ID:eLMfa6X/p.net
>>262
何故笑ってるのかイミフでキモいよぉー

264 :iOS :2021/01/20(水) 00:29:04.50 ID:zxIaAQbXa.net
日本人は意味なく笑うんやで

265 :iOS :2021/01/20(水) 01:21:06.27 ID:rJx72c3Jd.net
緊急放送に備えて自動アップデートはオフにしとけよ。

266 :iOS :2021/01/20(水) 01:33:18.24 ID:gNUn4LZL0.net
もう20日だけど?

267 :iOS :2021/01/20(水) 01:37:27.98 ID:l8AtlZNMp.net
そもそも緊急舗装ってなんなの?

268 :iOS :2021/01/20(水) 01:38:21.87 ID:DUWXjGX70.net
>>201
バッテリー改善、ならんのだよなーこれがまた。特に古い機種は対象外と思ってた方が良いね。バージョンが上がれば上がるほどバッテリーの駆動時間に影響を及ぼす何らかのタスクが実行されている事が多くなるような気がするからな

269 :iOS :2021/01/20(水) 01:41:10.71 ID:DUWXjGX70.net
古い機種でバッテリーがどうのこうの言っているのならいっそのこと新しい機種を購入した方がストレスフリーになれるよ

270 :iOS :2021/01/20(水) 05:56:05.84 ID:eLMfa6X/p.net
>>268
静注タスク→看護師さんの日課やな

>>269
禿同

271 :iOS :2021/01/20(水) 06:12:03.62 ID:vAEJx7zw0.net
iPhone 7の圏外問題ってA1779モデルなら確実に発生するんだろうか?

272 :iOS :2021/01/20(水) 06:13:30.34 ID:KYeW/7vyM.net
>>269
Appleの思惑通りなのがね
アプデしなけりゃまだまだ使える端末もこれのせいで買い替えを余儀なくされてる

273 :iOS :2021/01/20(水) 06:22:09.86 ID:KYeW/7vyM.net
>>237
買ったばかりだとインデックス作成や各種バックグラウンド処理でバッテリ減るの速いのはいつものことでは?
2週間くらい経って省電力設定済みなのにまだ速いならOSの影響かもだけど

274 :iOS :2021/01/20(水) 06:48:59.51 ID:wc3QUlh40.net
こんにゃくりゅにょ?

275 :iOS :2021/01/20(水) 07:24:26.01 ID:ho7qUSBy0.net
まとめサイトのネタを信じちゃう人には何を言っても無駄だし

276 :iOS :2021/01/20(水) 09:05:06.75 ID:LR9yvqSQa.net
>>267
救世主か陰謀論か?SNSで1月20日頃に世界緊急放送があると話題に! | 秒刊SUNDAY https://yukawanet.com/archives/sekaikinkyuuhousou20200118.html/amp

277 :iOS :2021/01/20(水) 10:59:33.53 ID:vmqTw6/N0.net
>>272
いや、バッテリーだけの問題なら交換するだけで済むぞ
仮にバッテリー在庫NGで交換ができなくなってるなら、もう買い換えろ!

278 :iOS :2021/01/20(水) 12:48:20.59 ID:DUWXjGX70.net
>>271
自分は交換品がなったよw

279 :iOS :2021/01/20(水) 12:53:49.70 ID:DUWXjGX70.net
>>276
Twitterで投稿されているNHKの画面、相当昔から表示されているんだが…見てなかった人には異常に見えるんか?

280 :iOS :2021/01/20(水) 13:03:57.24 ID:DUWXjGX70.net
11pro、購入して1年半強だ。バッテリー状態はまだ96%。劣化するレベルに到達するまでには新機種交換は13?14になるだろうな。自分は11pro前は7だった。バッテリー交換しても1日もたないレベルに…100%フル充電で1時間後には80%台に落ちる毎日。モバイル充電器必須アイテムだったよ。

281 :iOS :2021/01/20(水) 13:08:53.30 ID:MTIiZTmk0.net
日記はアフィブログで

282 :iOS :2021/01/20(水) 13:37:00.21 ID:LR9yvqSQa.net
>>279
そもそも何?への答えなだけで信じてもないし真相なんて知らんのでそういうのは投稿者に直接言ってもらわないと

283 :iOS :2021/01/20(水) 13:41:11.80 ID:0/fwH0TMd.net
こ ん に ゃ く り ゅ に ょ ?

284 :iOS :2021/01/20(水) 13:45:14.84 ID:DUWXjGX70.net
>>282
ま、このスレには関係はないがそういう根も葉もないフェイクニュースに騙されちゃいかんってことよ

285 :iOS :2021/01/20(水) 13:51:04.59 ID:DUWXjGX70.net
>>281
アフィブログ?無銭で情報共有だよ、あんた

286 :iOS :2021/01/20(水) 13:57:58.27 ID:qIbeAvrf0.net
6s、やはり急速にバッテリー残量が減るのが治らないけどどうにもならんの、これ、、
バッテリー消耗度は94%だからそこまで酷い劣化はしてないはず

287 :iOS :2021/01/20(水) 14:11:44.22 ID:wc3QUlh40.net
に ゃ ん こ く り ゅ よ !

288 :iOS :2021/01/20(水) 14:31:43.85 ID:re4whJxnM.net
>>287
そんな事言ってるとナイフマンくりゅよ

289 :iOS :2021/01/20(水) 14:43:13.58 ID:oFIFg1NX0.net
>>286
それ典型的なバッテリー劣化
消耗度の数字はあてにならないよ

290 :iOS :2021/01/20(水) 14:52:31.79 ID:qIbeAvrf0.net
>>289
一昨年位にバッテリー交換プログラムで交換して、且つサブ機だから週に一度位の充電なんです
OSを13台から14.3にしてから有り得ない減り方して、、
更新直後あるあるは分かりますがもう数ヶ月経っているし再起動ら設定リセットも効果なしです

291 :iOS :2021/01/20(水) 14:56:29.49 ID:0/fwH0TMd.net
おまんか

292 :iOS :2021/01/20(水) 15:01:56.74 ID:8eShSpNZ0.net
経年劣化でしょ

293 :iOS :2021/01/20(水) 15:46:52.84 ID:LiF3odNPM.net
今日はアメリカ休日だから無理だろ

294 :iOS :2021/01/20(水) 17:09:55.92 ID:sZy3zoy7r.net
>>290
バッテリー自体の経年劣化だろうな、新品でも古けりゃ劣化する

295 :iOS :2021/01/20(水) 17:17:03.26 ID:Lb24/pcG0.net
俺のX S、買って一か月で92%なったぞ
一年以内に80前後にならないと無償交換にはならないって言われたわ

296 :iOS :2021/01/20(水) 17:45:26.32 ID:xiZX7OCJa.net
キテレツ

297 :iOS :2021/01/20(水) 18:40:42.03 ID:eLMfa6X/p.net
>>295
俺はXSを去年10月末まで2年使ってた
最終的にはバッテリー最大容量82%だったね
でもほぼ2割容量減ると実使用上不便だったねー、モバイルバッテリー必須だったよ
頻繁に病院通いしてて総合病院まで片道50分、病院滞在時間は約4時間で殆どは待ち時間なのよ
XSの末期は100%て出発して13時過ぎには残20%になってたから、30%辺りからモバイルバッテリーと接続し始めてたね
ほぼ6時間もごちゃん、ネットニュース、パズルゲーム、RPG(プリコネみたいなのとか)、ネット麻雀(雀魂とか)をずーーーっとやってりゃあ、そりゃそうなるのだが
他にやる事ないし仕方ないわな
今はSE2に変えたけど、新品のXSよりバッテリー保ちは悪いように思うよ
凄い!と思ったのはSE2で原神やると、シャレにならないスピードでバッテリー減るねwこれはiPhone使い続けてきて史上最悪の電力食いだわ、XSの時は設定が違ったのかこんなには酷くなかった

298 :iOS :2021/01/20(水) 19:51:36.73 ID:zj46EAHY0.net
>>277
バッテリ新品でも消費が激しくてすぐ減るから関係ない

299 :iOS :2021/01/20(水) 19:52:48.10 ID:gNUn4LZL0.net
俺もXS使ってて去年10月にはサービスになってたけど
そんな減ったことないんだが

300 :iOS :2021/01/20(水) 20:31:54.21 ID:DV7azGsv0.net
未だにXSで85%
普通に使ってて不満はない

301 :iOS :2021/01/20(水) 20:58:03.00 ID:sZy3zoy7r.net
>>298
んなもんは使い方次第、以上でーす。

302 :iOS :2021/01/20(水) 21:16:04.62 ID:vAEJx7zw0.net
>>278
まじすか?
それどうしたん?

303 :iOS :2021/01/20(水) 21:39:10.00 ID:oFCnuwJw0.net
14シリーズは14.10位行きそうだな

304 :iOS :2021/01/20(水) 21:40:33.65 ID:0mYrNQ+j0.net
着信音が最大になるバグいつになったら直すんだよ
おんどりゃあ

305 :iOS :2021/01/20(水) 21:53:03.65 ID:mR+lMKUN0.net
アプリが横方向から戻らないバグ出たわ
死ねApple

306 :iOS :2021/01/20(水) 21:54:26.28 ID:yn16id3t0.net
14結局13とバグっぷり変わらんやん

307 :iOS :2021/01/20(水) 22:23:22.22 ID:UprGTkXY0.net
14.3にしたらYouTubeの音量が効かなくなった。

308 :iOS :2021/01/20(水) 22:26:10.05 ID:zj46EAHY0.net
>>306
だからiOS8→9の流れと同じだと何度も言われてたでしょ
年1アプデのスケジュール組んでるうちは変わらんよ

309 :iOS :2021/01/20(水) 23:20:05.86 ID:SYv+/2fQ0.net
>>304
禿同

310 :iOS :2021/01/20(水) 23:32:28.60 ID:PzscWUDn0.net
バッテリー交換キットは互換バッテリーだね
容量少なそう

311 :iOS :2021/01/21(木) 00:07:17.93 ID:BTM2vF8w0.net
>>286,189
うちも6sだが14にしてからバッテリー周り挙動おかしい
結構同様の話多いし、単なるバッテリー劣化にしては変な挙動
100%で使い始めるとメチャクチャ再起動かかって10%とかになったり要充電マークが出て
立ち上がらなかったりする癖に、
しばらく置いといて電源入れなおすと90とか70%くらいで立ち上がってそのまま1日使えたりする
(でも途中でいきなり%落ちて、でも10%くらいのままずっと持ったり)
あるいは90とかでなく10%から数%台のままでずっと使えたりもする
数10%から使い始めても途中ガクッと10%以下に減るから、そこから使い切ってリセットかけようと思って
Youtube流しっぱなしにしても数時間落ちなかったりするしな

単なる劣化ならすぐ満タンになる、でもちょっと使うとすぐ空になる、といった挙動で、
気まぐれに長く持ったりはしない
実際の残量と表示がかみ合ってない感じ

ぜってーOSのバッテリー管理おかしいって
カキコ見てると6sで顕著に出てる問題だな
ちなうちのはまだ最大容量100%

312 :iOS :2021/01/21(木) 00:44:17.98 ID:w6hRZha70.net
なんでダメダメなバージョンのOSを
リリースしやがるんだよ、あ?

313 :iOS :2021/01/21(木) 00:47:26.32 ID:PuKY2v4Z0.net
13→14から進化した所あるなら許せるけど
なんもだからなw ウケるw

314 :iOS :2021/01/21(木) 01:16:31.38 ID:/s9yJ2IxF.net
赤木野々花なら中出ししてもいい

315 :iOS :2021/01/21(木) 01:17:45.52 ID:VHQ9QV550.net
iOS 15はいつ配信されるのかな?
https://imgur.com/S662L0s.png

316 :iOS :2021/01/21(木) 01:22:15.94 ID:PbICr9+a0.net
半年以上先だろ。

317 :iOS :2021/01/21(木) 01:36:56.27 ID:zpbkb1lHp.net
>>311
iPhone6sなのにバッテリー最大容量100%であること自体がもうおかしな証明だね
電圧検知bugかね?

318 :iOS :2021/01/21(木) 04:43:24.00 ID:HFTof71t0.net
こ ん に ゃく り ゅに ょ ?

319 :iOS :2021/01/21(木) 05:52:08.54 ID:QZCzp6qS0.net
>>306
言うほどのバグなんてねーよ

320 :iOS :2021/01/21(木) 08:19:09.42 ID:6Fiu1EuTH.net
>>311
iPhone SE2で何の問題も起きていないのだけど

321 :iOS :2021/01/21(木) 09:00:18.94 ID:O6+wlJxTp.net
にゃんここにゃんこまごにゃんこ

322 :iOS :2021/01/21(木) 09:15:08.32 ID:pSqHBWLnM.net
>>317
ただの嘘つき君だろw

323 :iOS :2021/01/21(木) 12:29:20.42 ID:1N6xZpQr0.net
未だにX使ってるからそろそろ買い替え時なのに新機種にあまり魅力感じないから困る
流石に今年は買い替えなきゃだけど

324 :iOS :2021/01/21(木) 12:38:58.72 ID:zRJLauI20.net
SE1もおかしいよ、バッテリーやら音量
これはAppleお決まりのダマで買い替え促してるだけだろ
やる事がホンマに狡いのよな

325 :iOS :2021/01/21(木) 12:42:39.84 ID:nHhQOFBFd.net
おい、俺も音量が一瞬だけデカくなる現象発生したわ
半年も経ってバグだらけなのか知らんけどホントゴミだな

326 :iOS :2021/01/21(木) 12:43:45.70 ID:dfyBKcT10.net
>>323
動作とか重たくなってるの?
バッテリー問題?

327 :iOS :2021/01/21(木) 12:48:53.36 ID:hLES73Li0.net
俺なんかまだ8plusだぞ
最初にiPhoneにした時のタイミング悪くて 今まで2年毎に機種変してたが今回12が魅力なかったから見送った結果

328 :iOS :2021/01/21(木) 13:23:59.82 ID:100J075e0.net
で、真っ黒い画面になったときの画面のちらつきと発光してる問題いつ直るの
てかこれほんとにIOSのアプデで直るもんなの?

329 :iOS :2021/01/21(木) 14:12:07.42 ID:bqgeNykwM.net
画面キャップチャ動画はmp4になった?

330 :iOS :2021/01/21(木) 14:32:44.68 ID:g1I7+UsC0.net
https://www.freesitehoster.com/www/miutaso.com/

331 :iOS :2021/01/21(木) 15:03:16.29 ID:fe2jtYBf0.net
>>327
俺は6s Plusだったからさすがに換えたわw
本当は13にしたかったんだけどなあ

332 :iOS :2021/01/21(木) 15:04:21.60 ID:fe2jtYBf0.net
でも電池持ちは6s Plusとは比較にならないくらい良くなったからその点は満足している
体感で倍近く持つ

333 :iOS :2021/01/21(木) 15:29:44.31 ID:r38CNSna0.net
>>333

334 :iOS :2021/01/21(木) 17:16:04.51 ID:PuKY2v4Z0.net
ギャラクシーは画面周波数10〜120Hzで自動変化するってレベルに達してるのに
iPhoneは未だに固定60Hzww

まさに周回遅れのハード ソフトウェア

335 :iOS :2021/01/21(木) 17:20:41.30 ID:1uQFY673r.net
リフレッシュレート上げると電池持ち悪くなるみたいだし
iPhoneが120Hzにならない理由はこれだろ

336 :iOS :2021/01/21(木) 17:35:07.01 ID:0Eb8GZjV0.net
10〜120Hzってことは電池持ちが良くなる事もあるわけで

337 :iOS :2021/01/21(木) 19:32:39.29 ID:w6hRZha70.net
アプデのヤツ、いつくんねんな

338 :iOS :2021/01/21(木) 19:52:26.64 ID:avE8q1PN0.net
plusは負け

339 :iOS :2021/01/21(木) 20:08:10.69 ID:1l9YLD68d.net
>>334
オマエはギャラクチョンのスレにでも行ってろ。
スレ違いも甚だしい。

340 :iOS :2021/01/21(木) 20:40:52.94 ID:PuKY2v4Z0.net
>>339
いやリレーで周回遅れしてるのに
1位走ってると思って走ってる人みたら
「周回遅れしてますよ?」って教えてやりたいやん?
Apple擁護に対する感情はそんな感じ

341 :iOS :2021/01/21(木) 21:05:26.78 ID:9aWpNeKT0.net
そしたら自分が2周遅れだったってオチなw

342 :iOS :2021/01/21(木) 21:18:59.54 ID:hYK+EUcK0.net
ios15にはマスクしててもロック解除できるようにしてくれよ。
富士通にできるならアップルにもできるだろ

343 :iOS :2021/01/21(木) 21:28:32.50 ID:we4jbzjZ0.net
例の天気ウィジェットの問題また起こってるわ
天気ウィジェットの中を使ってない人も編集で天気を選んで中をみてみて
曜日が横ではなく縦に並んでるから。

344 :iOS :2021/01/21(木) 21:30:52.59 ID:B9PUUheN0.net
>>340
いやそもそも競争してる気無いし
あちらの国の人は他所が気になって仕方ないんですね

345 :iOS :2021/01/21(木) 21:46:30.50 ID:PuKY2v4Z0.net
>>344
国wwwそうねww国ねww

346 :iOS:2021/01/21(木) 22:22:50.69 .net
PM10ですね。粒子汚染です。

347 :iOS :2021/01/21(木) 22:24:01.74 ID:Z+xaZUap0.net
Androidってi文庫HDやPDF Expert、LiquidText並みの専門書や論文系アプリが無さそうだから、
特にタブレットに関しては仮にハード性能が優れてても本格的に移る気にならんな
そのハード性能も大抵のAndroidタブより無印iPadのが上っぽいし

スマホ単体なら4インチくらいの小型のがあれば移りたい気もするが、
Apple WatchやAirPods Pro使えないとなるとやはり厳しい

348 :iOS :2021/01/21(木) 22:40:26.97 ID:HFTof71t0.net
こ ん に ゃ く り ゅ よ !

349 :iOS :2021/01/21(木) 23:47:04.42 ID:i7oZFwJN0.net
鼻出しマスクでロック解除出来るようになるって事は
アップルの顔認証は顔形状認識において口の形状はあまり重視されてないのかな?
口の状態により顔の形状変わっちゃうし
実際口開けてると顔の形状が変わるからかロック解除出来ない
口開けた状態で登録すれば逆に口閉じてるとロック解除出来ないんだろうけど

350 :iOS :2021/01/22(金) 00:25:19.67 ID:aGXNW7wRa.net
>>348
おい、住所を教えろ。
https://imgur.com/w96Aapb.png

351 :iOS :2021/01/22(金) 03:18:16.10 ID:xZqGPwRx0.net
時計ウィジェットを消してまたウィジェットにする時、リセットされて設定し直すのめんどくさいから何とかしてほしいわ

352 :iOS :2021/01/22(金) 03:59:13.63 ID:slaActvSp.net
今のバージョンは、マスクかけた左右半分ずつFace ID登録でマスクした状態の認識出来る裏ワザ通用しないのかな?
SE2に変えたからよくわからんね
まぁ、左右半分裏ワザはマスクの種類変えると追加登録必要で面倒極まりないから実用的ではない

353 :iOS :2021/01/22(金) 04:05:43.96 ID:inxrYDV5M.net
来てるってーーー!!!

354 :iOS :2021/01/22(金) 04:29:48.55 ID:DVmuQCBea.net
おまんか

355 :iOS :2021/01/22(金) 04:48:21.21 ID:/h7t+D8G0.net
iPhone iOS14.4RCがきたー
https://i.imgur.com/bYK5uJD.png
https://i.imgur.com/AAKGZCd.png
https://i.imgur.com/uO6hfJF.jpg

356 :iOS :2021/01/22(金) 04:50:15.94 ID:1SA4DzyN0.net
にゃんこくりゅよ!

357 :iOS :2021/01/22(金) 04:54:31.32 ID:inxrYDV5M.net
来てます来てます来てますっっってーーー!!!

358 :iOS :2021/01/22(金) 05:06:39.70 ID:v1GP0aHca.net
>>353
おはよう。
殺人ゲームの時間だ。
https://imgur.com/5TRufPm.png

359 :iOS :2021/01/22(金) 05:15:19.80 ID:7UZULdZX0.net
おまかんかもだけど
Wi-Fiに繋がらなくなった

360 :iOS :2021/01/22(金) 05:26:15.03 ID:w5FE9Rwod.net
おまんか

361 :iOS :2021/01/22(金) 05:47:44.05 ID:Ah+BDM5g0.net
AdblockのVPNプロファイルの削除で
Wi-Fiが繋がるようになった

362 :iOS :2021/01/22(金) 06:28:21.62 ID:YX99teyf0.net
>>355
このお嬢さんはちょっと不細工だなぁ

363 :iOS :2021/01/22(金) 06:29:43.08 ID:rIRAi3Fqa.net
>>355
ぶっ殺されてえのか テメエ
https://imgur.com/2bTXQM7.gif

364 :iOS :2021/01/22(金) 06:50:52.67 ID:MyjHRQmN0.net
>>352
マスク鼻出しからロック解除繰り返しで今鼻出さないで認識できてる
14.3のXです

365 :iOS :2021/01/22(金) 06:55:40.82 ID:nWuBgQl20.net
バッテリー直ったの?

366 :iOS :2021/01/22(金) 08:22:59.01 ID:APIvjGtMH.net
通報しておきます!

367 :iOS :2021/01/22(金) 09:28:08.87 ID:UHhz93m4p.net
にゃんここにゃんこまごにゃんこ

368 :iOS :2021/01/22(金) 12:19:21.46 ID:1D3yXx5C0.net
>>363
にゃんこくりゆにょ?

369 :iOS :2021/01/22(金) 12:50:35.37 ID:CUx5gTRv0.net
今アプデした方がいいか否かアドバイスを頂けると助かるんですが、、、

容量が無い状態が続いてしまい、iphone7でios12.1.2を使ってるんだけど、バッテリーは凄く劣化してるけどアプデ出来そうなだけの容量(13G)が空いたのでアプデしようと思うんだけど、設定からソフトウェアアップデートだとios14.3しか出て来ない、、、

370 :iOS :2021/01/22(金) 12:59:15.78 ID:6BQTqgF80.net
iPhone7ならそれが正しい動作

371 :iOS :2021/01/22(金) 13:23:42.36 ID:yRYeR/zt0.net
iOS14RCにアプデしたけど、safariのグレーバーまだ残ってる
あれだけベータでフィードバックしても直さないんだから呆れる

372 :iOS :2021/01/22(金) 13:33:55.03 ID:e3+iASWn0.net
dsdsで5Gは使えるようになるのか?

373 :iOS :2021/01/22(金) 13:56:00.93 ID:+EJsjafA0.net
>>334
Xperiaは240Hhzまで

374 :iOS :2021/01/22(金) 15:43:48.31 ID:Ty/upJ/E0.net
>>327
8plusいい端末と思うけどな
SE2もplus出たらいいのになiosは13のままで

375 :iOS :2021/01/22(金) 16:06:15.91 ID:B7crd0gO0.net
正式版のiOS 14.4は来週の木曜日か金曜日に配信されそう。(予想)

1月28日(木)
1月29日(金)

376 :iOS :2021/01/22(金) 16:15:17.29 ID:UDmfx6/+F.net
「されそう。」とかいらねーんだよ。

確実な日を書き込め。

377 :iOS :2021/01/22(金) 16:26:29.36 ID:SU0q70t/0.net
お前らWatch使ってる?心電図どう?

378 :iOS :2021/01/22(金) 16:37:33.04 ID:k3Ye+EpKa.net
>>376
なんだ? お前

この俺に口答えするとは いい度胸だなぁ
死にたくなかったら 口の利き方に気を付けるんだな

まだ 生きていたいだろ?
https://imgur.com/QQB5osf.png

「確実な日を書き込め」…?
お前は 正確な日時を知ってんのか?

379 :iOS :2021/01/22(金) 16:38:28.97 ID:k3Ye+EpKa.net
>>377
バーカ、んなもん使ってねえよ

380 :iOS :2021/01/22(金) 16:40:57.32 ID:w5FE9Rwod.net
>>379
こんにゃくりゅよ!

381 :iOS :2021/01/22(金) 17:22:07.12 ID:di9Z0HWxM.net
iPhoneがアンドロイドを採用する日が刻一刻と近付いているってのにおまいらときたら…

382 :iOS :2021/01/22(金) 17:25:56.32 ID:6BQTqgF80.net
まだAndroidとか言ってるのかよ
次期OSの開発が進んでるってのに

383 :iOS :2021/01/22(金) 17:29:21.89 ID:SU0q70t/0.net
>>382
え?内部の人ですか?

384 :iOS :2021/01/22(金) 17:40:21.94 ID:WBFzdLeL0.net
>>377
バッテリーが少なくとも5日は持ってくれないと選択肢には入らん

385 :iOS :2021/01/22(金) 17:42:58.02 ID:59KOb9Ywa.net
無人島にも行けないよね

386 :iOS :2021/01/22(金) 18:05:13.16 ID:126IZi68r.net
>>342
セキュリティだなんだって理由をこじつけてやらないと思うよ

387 :iOS :2021/01/22(金) 18:06:00.16 ID:IUjqLfVx0.net
>>364
鼻出しでロック解除出来るようになり
さらに鼻隠しでのロック解除に何度もトライすれば
鼻隠しでもロック解除出来るようになるのか
またパスコード入力の修行始めてみるか

388 :iOS :2021/01/22(金) 18:08:54.22 ID:126IZi68r.net
>>381
ンナモンネーヨ

389 :iOS :2021/01/22(金) 18:43:53.67 ID:OknYZFC8M.net
シャッター音なんかもう鳴らなくてもいいと思うようになった

390 :iOS :2021/01/22(金) 19:00:01.36 ID:slaActvSp.net
全体的な製品群がやっといいサイクルに入り始めた様にみえる今、iOSやめるというオプションはM1x Mac諦めるくらいありえない事だろjkちがったtk

391 :iOS :2021/01/22(金) 19:44:18.33 ID:3ShdNCWmd.net
ダメだぞ。
絶対にアップデートしたらあかん。

392 :iOS :2021/01/22(金) 20:31:37.02 ID:qiL8AprJF.net
村上佳菜子なら中出ししてもいい

393 :iOS :2021/01/22(金) 21:26:57.52 ID:jFNC5Zf7d.net
>>391
なんで?

394 :iOS :2021/01/22(金) 21:38:31.03 ID:4Ic2JMac0.net
>>380
キチガイ
何がくんるねん

395 :iOS :2021/01/22(金) 21:41:53.22 ID:slaActvSp.net
俺は小倉唯なら中射しさせてほしい

396 :iOS :2021/01/22(金) 21:42:15.21 ID:slaActvSp.net
>>394
触るなキケン!

397 :iOS :2021/01/22(金) 21:58:12.01 ID:5fIWZRp60.net
14.4

https://betaprofiles.com/

398 :iOS :2021/01/22(金) 22:24:25.11 ID:y7LL6gBD0.net
電池残量?%すぎたら節約モードに毎回自動で切りかわる、みたいな設定はいつになったらできるの
やるつもりないの?

399 :iOS :2021/01/22(金) 22:36:18.38 ID:puHSoRyF0.net
自分のとこの電話しか使えないOSなのに不具合多々なのはなぜ?
アップデート何回もすれば良いってもんじゃねーぞ!

400 :iOS :2021/01/22(金) 22:44:35.98 ID:MyjHRQmN0.net
>>398
ショートカットのオートメーションでできるんじゃないかな
%と等しい と %より下 でどう違うのかわからないけど

401 :iOS :2021/01/22(金) 23:00:48.45 ID:Rt+6wdGi0.net
15まで様子見

402 :iOS :2021/01/22(金) 23:06:46.14 ID:1D3yXx5C0.net
>>398
できりゅよ!

403 :iOS :2021/01/22(金) 23:08:50.70 ID:1SA4DzyN0.net
こんにゃくりゅよ!

404 :iOS :2021/01/22(金) 23:16:38.21 ID:x2XL3dwi0.net
俺「この商品良いな。リーディングリスト入れとこ。」

iPhone「ちゃらん、ちゃら、ちゃちゃらちゃちゃちゃん」←その瞬間にメールが来る

俺「リンク長押し(ピコン)」

iPhone「ちゃらん!!ちゃら!!ちゃちゃら!ちゃちゃちゃん!!!」

ビビるからやめろこれマジで

405 :iOS :2021/01/22(金) 23:25:34.64 ID:QCj6/7jQ0.net
特定のWi-Fiススポット「にだけ」
アクセスできるような設定っていつできるの???

406 :iOS :2021/01/22(金) 23:26:31.45 ID:vEvVHGKX0.net
RCに不具合なければ、27(水)10:00配信開始
RC2予備枠26(火)

407 :iOS :2021/01/23(土) 00:46:03.67 ID:t/T5EjAm0.net
エロ画像が勝手にまとめられてfor youとか言って想い出作りされたんだが

408 :iOS :2021/01/23(土) 00:56:14.99 ID:Is/PIMJh0.net
iOSってクソだなー
完成された13を使わせずに
すーぐ14のベータに移行する馬鹿かよ

409 :仲代 壬琴(なかだい みこと) :2021/01/23(土) 01:06:16.14 ID:VupC81tRa.net
>>394
この俺が来るんだよ
https://imgur.com/lAdbE2h.png

爆竜(ばくりゅう)チェンジ
https://imgur.com/LOBSUIB.gif

410 :iOS :2021/01/23(土) 01:13:33.51 ID:E+7HJWR80.net
13なんてゴミ至高の14を使える喜びに震えろ

411 :iOS :2021/01/23(土) 02:54:48.37 ID:HcvosN8A0.net
14.4 (18D52)

412 :iOS :2021/01/23(土) 06:43:54.43 ID:1YkBHSX00.net
>>373
それどんな単位?

413 :iOS :2021/01/23(土) 07:11:56.98 ID:FfQBvJ/K0.net
屁臭ヘルツかな?

414 :iOS :2021/01/23(土) 07:43:47.94 ID:qZmm4zvs0.net
ジゴワット

415 :iOS :2021/01/23(土) 09:16:30.07 ID:01O878ija.net
>>302
流れはバッテリー交換プログラム対象だったので
Apple 正規サービスプロバイダに持ち込んで交換したが数日して何故かディスプレイに白い斑点が…Apple Storeに持ち込んだらバッテリーが膨張してると…Apple Care+に加入していたから運良く新品交換。しかし数日したら今度は圏外病が発生…またApple Storeに持ち込んで新品交換。アップデートしていくうちにバッテリーが1日持たないのが耐えられなくなって11 Proを買うことを決断。購入後1年半以上経つが概ね満足。

416 :iOS :2021/01/23(土) 11:45:26.82 ID:NESp0W0Ra.net
>>392
>>395
おっさん達さぁ、気持ち悪いから死ねよ
お前らの命なんて どうでもいいんだよ
https://imgur.com/4I3VQQA.png

417 :iOS :2021/01/23(土) 13:40:50.62 ID:U5RgsWhe0.net
>>409
リンクマンか?

418 :iOS :2021/01/23(土) 13:51:07.98 ID:+9eFpES0F.net
うん。

419 :iOS :2021/01/23(土) 14:48:21.85 ID:2plRO/Hv0.net
>>417
お前ら、アバレキラーって知らないのか…

420 :iOS :2021/01/23(土) 14:52:15.72 ID:i3wLCkttd.net
アバキラーってフマキラーみたい

421 :iOS :2021/01/23(土) 15:47:54.07 ID:Pusqo3x20.net
ABBA

422 :iOS :2021/01/23(土) 16:16:24.22 ID:2plRO/Hv0.net
カビキラー
https://imgur.com/nZN5CCy.png

アバレキラー
https://imgur.com/7akEbEK.png

423 :iOS :2021/01/23(土) 16:58:43.47 ID:sjDlUl5E0.net
エースキラー

424 :iOS :2021/01/23(土) 17:07:46.66 ID:eTztxAOV0.net
https://i.imgur.com/mdFb17f.jpg

425 :iOS :2021/01/23(土) 17:48:26.77 ID:LVrIFr5v0.net
信念を持って生きるべし!

426 :iOS :2021/01/23(土) 18:04:10.27 ID:DfsuA2Fxp.net
不特定多数の誰か一人でも恐怖を感じたら脅迫罪が成立するご時世なのによくナイフ画像なんか投稿できるよな

427 :iOS :2021/01/23(土) 18:05:39.94 ID:aunJxVRf0.net
子供の犯行でしょ

428 :iOS :2021/01/23(土) 18:07:13.58 ID:2odYSpwip.net
他のスレでもグロ画像連投とかしてる基地いるかんなー、世の中思ったよりも怖い奴多いというか馬鹿ばかりというか。。。ね

429 :iOS :2021/01/23(土) 18:39:47.52 ID:01O878ija.net
>>424
入れ墨も入ってないのかよ…

430 :iOS :2021/01/23(土) 20:37:06.35 ID:Z6jxt7l7p.net
カビキラーとカビハイターの違いがよく分からない

431 :iOS :2021/01/23(土) 20:43:01.24 ID:cJG7H10F0.net
>>430
メーカーの違いだろ…
メンソレータムとメンタームの違いと一緒じゃない?

432 :iOS :2021/01/23(土) 21:02:04.38 ID:uX3qk8/X0.net
こんにゃくりゅにょ?

433 :iOS :2021/01/23(土) 21:04:11.94 ID:E+7HJWR80.net
明後日の早朝

434 :iOS :2021/01/23(土) 23:20:42.91 ID:z1aUMJLca.net
おまんかがうづく

435 :iOS :2021/01/23(土) 23:21:57.07 ID:JfxWlXve0.net
来たキタキターーー!!!

436 :iOS :2021/01/23(土) 23:23:13.74 ID:Pusqo3x20.net
きてへんやないかい

437 :iOS :2021/01/24(日) 01:44:11.36 ID:KIqZX+RW0.net
>>371
簡易アクセスをオフればでないけどね
必要で使っているならゴメン

438 :iOS :2021/01/24(日) 01:53:58.20 ID:91L9lCHf0.net
着信音が最大になるバグさっさと直せよ
直すまで毎週フィードバックでバグ報告し続けてやるからな

439 :iOS :2021/01/24(日) 02:25:08.85 ID:6oeW36q40.net
アップルサポートに電話したんだけど、そういう症状のデータは無いから最終的には初期化しろと言われたが、アップルディスカッションボードに同じ質問が数件あり、一つに的確な答えが書かれていた。

明るい声で、初期化してください!は困るわ。
スペシャリストに繋げて欲しい。と言ったのに軽くスルーされるし。

440 :iOS :2021/01/24(日) 02:43:36.14 ID:6oeW36q40.net
>>439
訂正
的確な答えがあったのはY!知恵袋だったわ!

441 :iOS :2021/01/24(日) 03:17:43.91 ID:dHSb5fHY0.net
>>430
>カビキラーとカビハイターの違いがよく分からない

Johnsonオリジナルのカビキラーをパクったのが花王のカビハイター

442 :iOS :2021/01/24(日) 06:49:25.38 ID:NHO56TuNM.net
こんにゃくきた?

443 :iOS :2021/01/24(日) 06:51:46.97 ID:/QlfzL2U0.net
にゃんこくりゅよ!

444 :iOS :2021/01/24(日) 07:02:47.83 ID:14AU7BSk0.net
>>439
知恵袋で騒いでてもAppleのデータにはならんだろ

445 :iOS :2021/01/24(日) 09:06:23.46 ID:6oeW36q40.net
>>444
Appleディスカッションボードぐらい確認してくれという事だ。
的確な答えは知恵袋しか無かったが症状はあるんだから。

446 :iOS :2021/01/24(日) 09:12:12.41 ID:TXPSHFaN0.net
>>438
フィードバックするなら初期化状態からの再現手順を必ず書けよ

447 :iOS :2021/01/24(日) 11:04:47.00 ID:j2OpqQ0kF.net
>>438
毎週じゃ役に立たん。
毎日にしろ。

448 :iOS :2021/01/24(日) 11:06:15.13 ID:/QlfzL2U0.net
まいにちくりゅにょ?

449 :iOS :2021/01/24(日) 17:22:09.91 ID:6ucHahGLd.net
設定項目を色々いじってたんだけど、項目の名称が1行に収まらないやつはお尻が「…」と表示されてて何の設定なのか全く分からないんだけどw

450 :iOS:2021/01/24(日) 17:31:02.66 .net
バチーンだべ

451 :iOS :2021/01/24(日) 17:45:27.23 ID:CgaS0ysT0.net
>>449
お尻に聞いてみてよ

452 :iOS :2021/01/24(日) 17:46:34.03 ID:aUMSLiF1M.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

453 :iOS :2021/01/24(日) 21:37:17.03 ID:WslbJcQh0.net
月曜の深夜と火曜の深夜
どっちでくるんでしょ

454 :iOS :2021/01/24(日) 21:38:59.77 ID:6wCWtFZ5M.net
もうすでに来てる!!!んでは?

455 :iOS :2021/01/24(日) 21:44:40.21 ID:y3yYlHl20.net
きてへんやないかい

456 :iOS :2021/01/24(日) 21:51:38.14 ID:dLCIMDoS0.net
休日には来ないよ

457 :iOS :2021/01/24(日) 22:08:51.01 ID:/QlfzL2U0.net
こんにゃくりゅにょ?

458 :iOS :2021/01/24(日) 22:11:14.55 ID:hLiQMjZya.net
>>427
バーカ、そんなワケねえだろうが
成人してるわ
https://imgur.com/Kl4rP2d.png

459 :iOS :2021/01/24(日) 22:11:25.90 ID:Y4S3GBPRM.net
来てるってーーー!!!

460 :iOS :2021/01/24(日) 22:30:34.41 ID:q7FUObMKp.net
>>459
確かにお前はキてるわ
毎日毎日何がウケてると思ってやってんだか気がしれない、余計なコトにIDコロコロしやがってワッチョイで丸わかりだろ?
リアル世界でお前の周りの人間はさぞ迷惑してるんだろうなーと容易に想像出来るところがな...ま、アレだ来るより早よ池や

461 :iOS :2021/01/24(日) 22:38:11.47 ID:/QlfzL2U0.net
>>460
にゃんこくりゅよ!よゅりくこんゃに

462 :iOS :2021/01/24(日) 22:49:35.07 ID:Yoq0y77PM.net
待ち望んでバグ取り入れて人生無駄にするやつw

463 :iOS :2021/01/25(月) 03:06:13.69 ID:yMY4QlEta.net
>>461
お前、撃ち殺されたいの?
https://imgur.com/8c3Oh3h.png

464 :iOS :2021/01/25(月) 03:53:58.40 ID:JLetqdGCa.net
キテル?

465 :iOS :2021/01/25(月) 04:03:33.20 ID:rKfg31quM.net
来てるってーーー!!!

466 :iOS :2021/01/25(月) 05:24:28.48 ID:ZYWzoMF60.net
次世代コンドームは通信販売で
使用前にスマホをタップして300円を払うだけで
装着効果が得られるが
人によって効果は違うので保証はないとの事

467 :iOS :2021/01/25(月) 05:53:56.11 ID:gYESlDXA0.net
>>463
こんにゃくりゅにょ?

468 :iOS :2021/01/25(月) 05:55:12.08 ID:iLlaBZfm0.net
アホばっかやな

469 :iOS :2021/01/25(月) 08:42:18.78 ID:DgiHhUc20.net
14.4 RCインストールしてみたけど調子良いよ

470 :iOS :2021/01/25(月) 08:43:55.43 ID:gh7/R68zd.net
おまんか

471 :iOS :2021/01/25(月) 10:51:13.65 ID:GgKRJcPjp.net
>>463
画像を銃に変えても犯罪の度合いとしては変わらん
相手に危害を加えられるかもという恐怖を感じさせたら拳でも指でも脅迫罪は成立する

472 :iOS :2021/01/25(月) 12:13:34.77 ID:I6Xnpqitd.net
>>408
過去に一度も乗っ取りやウィルス感染がないらしい

473 :iOS :2021/01/25(月) 12:15:37.37 ID:1fW/Tmqa0.net
ドヤ顔でインストールして喜んでるだけじゃないみがないんだよ。
山のように積み上がってるバグの一つでも報告しなさい。

474 :iOS :2021/01/25(月) 12:35:09.06 ID:miPz1+jB0.net
>>472
そんなバカな!

475 :iOS :2021/01/25(月) 16:20:29.32 ID:bLv/KLLEp.net
オレはDOS/vからずっとPCやMac触ってて、iPhoneがソフトバンクから出てからはずっとiPhoneだ
全て通してウイルスかかった事無いし、乗っ取られた事もない、危ないアプリ使ったりサイト行くときはその場ですぐに破棄出来るシステム使ったり他の手段も併せたりする
要はその手のモノに引っかかるやつは、自分がした操作で何を実行してるか把握してないのだと思うね
無知(情弱)はソイツが損するだけなら良いが、仕事関係だとか周りは巻き込まれない様にするのが厄介
アフォが使えばiOSでもちゃんとw情報漏洩するけど、他のプラットフォームに比べたら経路が限られるのはメリットかなー
よくニュースになるシステムのバックドアが原因になるなんて実際にはそうそう無い、それより余程非合法な事をしようとしてなにかを踏むケースが圧倒的に多い
自業自得だわな

476 :iOS :2021/01/25(月) 17:40:02.47 ID:gYESlDXA0.net
こんにゃくりゅにょ?

477 :iOS :2021/01/25(月) 18:16:02.81 ID:O59IM6H10.net
こんにゃき☆すた

478 :iOS :2021/01/25(月) 19:09:18.14 ID:P+CViJfG0.net
今夜来る予定なんでしょ

479 :iOS :2021/01/25(月) 19:10:45.17 ID:LvUAGub6a.net
今夜が山田

480 :iOS :2021/01/25(月) 19:25:45.06 ID:ucogwmEka.net
ハナ子のまんこペロペロ

481 :iOS :2021/01/25(月) 19:51:25.00 ID:LvUAGub6a.net
山田ハナ子

482 :iOS :2021/01/25(月) 21:06:07.66 ID:COF0pujja.net
>>471
バーカ、まだ分からないのか
んなの俺は全然 気にしてないっての

おとなしく殺されろ

483 :iOS :2021/01/25(月) 21:17:42.95 ID:gYESlDXA0.net
>>482
こんにゃくりゅよ!

484 :iOS :2021/01/25(月) 21:22:43.98 ID:LBx0es57M.net
>>458
https://i.imgur.com/7Q3dHuw.jpg
で?

485 :iOS :2021/01/25(月) 21:23:53.92 ID:LBx0es57M.net
>>463
https://i.imgur.com/yHWshAP.jpg
寒いです...

486 :iOS :2021/01/25(月) 21:36:07.01 ID:O59IM6H10.net
>>482
こんにゃき☆すた?

487 :iOS :2021/01/25(月) 22:01:46.57 ID:MRBsNf9e0.net
>>484
讃岐うどんか?

488 :iOS :2021/01/25(月) 22:02:42.76 ID:T+vvUQRQM.net
>>486

https://i.imgur.com/MkzRqGa.jpg

489 :iOS :2021/01/25(月) 22:26:44.17 ID:gh7/R68zd.net
アホばっかやな

490 :iOS :2021/01/25(月) 23:47:43.41 ID:7Hm/qfkw0.net
>>489
褒めるなよ、照れるじゃないか(≧∇≦*)

491 :iOS :2021/01/25(月) 23:57:24.72 ID:bCBIGL8P0.net
恐ろしいのはいっぺんに更新来ることだよな
iOS:1
iPadOS:2
watchOS:2
macOS:3
面倒だから自動更新受け入れちゃってるけど
毎回ドキドキするわ

492 :iOS :2021/01/26(火) 00:17:34.21 ID:UwSj3osv0.net
こんにゃくりゅにょ?

493 :iOS :2021/01/26(火) 00:37:15.37 ID:p5k/LbhC0.net
もう!!!すでに!!!来てるってーーー!!!

494 :iOS :2021/01/26(火) 00:52:03.17 ID:nTtAaGVo0.net
このスレもうだめね

495 :iOS :2021/01/26(火) 01:14:36.24 ID:9uyLiSpT0.net
きてへんやないかい

496 :iOS :2021/01/26(火) 01:36:26.42 ID:T9aFX9CG0.net
来てる

497 :iOS :2021/01/26(火) 01:38:37.91 ID:9uyLiSpT0.net
きてへんやないかい

498 :iOS :2021/01/26(火) 01:52:43.69 ID:4dAH4nKHa.net
もう、その流れ飽きたわ
殺すぞ

499 :iOS :2021/01/26(火) 02:01:47.12 ID:UwSj3osv0.net
キテ――(゚∀゚)――!!

500 :iOS :2021/01/26(火) 03:07:31.82 ID:T1fhei7M0.net
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

501 :iOS :2021/01/26(火) 03:53:13.95 ID:QAbUp6KNa.net
14.4/iPadOS 14.4/watchOS 7.3正式版の一般公開はいつになる?
https://www.kobonemi.com/entry/2021/01/24/iOS-14.4-and-iPadOS-14.4

502 :iOS :2021/01/26(火) 05:49:31.45 ID:HZ5btHC50.net
明日の3時だってジョブズが言ってたよ

503 :iOS :2021/01/26(火) 05:55:39.15 ID:+uS79LF4d.net
こんにゃくりゅにょ?

504 :iOS :2021/01/26(火) 07:46:05.20 ID:rC0RU3UYM.net
こんにゃき☆すた!

505 :iOS :2021/01/26(火) 07:57:41.08 ID:yb4gC0UCM.net
今朝だと思ったけど来なかったから明日の早朝かな?

506 :iOS :2021/01/26(火) 07:59:14.00 ID:sOTQuqRz0.net
>>502
イタコ乙

507 :iOS :2021/01/26(火) 08:02:43.70 ID:T1fhei7M0.net
だいたい今までRCが出てから6日後に配信されてるらしいので27日頃であろうという

508 :iOS :2021/01/26(火) 08:05:16.71 ID:vZCrmDHuM.net
イタコのイタロー

509 :iOS :2021/01/26(火) 08:48:03.98 ID:g+H6tve/M.net
リリースされたの!?
https://creatorzine.jp/news/detail/1756

510 :iOS :2021/01/26(火) 09:02:51.39 ID:5DqgRRdEM.net
DSDVの5G対応まだ〜?

511 :iOS :2021/01/26(火) 09:07:52.61 ID:UwSj3osv0.net
にゃんこくりゅよ!

512 :iOS :2021/01/26(火) 10:56:49.26 ID:ImrmhPmp0.net
>>509
「プレスリリースを出した」を「リリースした」と書いてしまう
残念な人たちなので許してあげてください
時事通信社も見出しでよく使う手だよな

513 :iOS :2021/01/26(火) 11:37:44.09 ID:xE+0LvRrd.net
時事通信w
偏向した左翼メディアw

514 :iOS :2021/01/26(火) 11:45:59.68 ID:rlX9cKhW0.net
水曜日の深夜って聞いたから今日の深夜は期待できなさそうか

515 :iOS :2021/01/26(火) 11:50:38.84 ID:+Ahlf3yo0.net
通信社だから少し大目に見てもいいか
事実だけで論説や社説が入らないからな

516 :iOS :2021/01/26(火) 11:51:28.18 ID:+uS79LF4d.net
こんにゃくりゅよ!

517 :iOS:2021/01/26(火) 11:54:48.16 .net
爺痛風者はリリーズ世代

518 :iOS :2021/01/26(火) 12:34:48.79 ID:vOXvP5kk0.net
>>513
https://i.imgur.com/4nWoyGJ.jpg

519 :iOS :2021/01/26(火) 12:54:54.39 ID:ABoxLoCsa.net
お前ら、気長に待てないのかよ?

520 :iOS :2021/01/26(火) 13:14:26.71 ID:WMbKhexb0.net
今晩か?
ネット回り直ってなかったらぶん投げる
機内モードオンオフしたりwi-fi繋ぎなおしたり切ったりするのもう疲れた
裏でなんか動いてんのか?ってくらいのバッテリーの異常な減りも直せ失敗OS

521 :iOS :2021/01/26(火) 13:27:28.75 ID:XH2eCHoV0.net
調子悪いのなら初期化しなよー

話はそれからだ

522 :iOS :2021/01/26(火) 15:25:50.90 ID:WMbKhexb0.net
>>521
今更ながらVPNオフにしたら直った
なんだこれ

523 :iOS :2021/01/26(火) 15:32:29.00 ID:JL9ekX78M.net
>>522
おいおいw
VPNに繋いでネットワークおかしくなるならそれは100%VPNサーバの問題だろw
なんだこれじゃなく当たり前の事
あと自動公共Wi-Fi接続アプリなんかも入れてるだけでWi-Fiの接続がおかしくなった
もうアプリは削除して二度と使ってないから今はどうなのか知らんが

しかし最近多いなー
何も知らない無知に限って文句だけ言う奴ってw

524 :iOS :2021/01/26(火) 15:35:07.13 ID:Ar4Xj5On0.net
WiFi回りは不具合多すぎだからさっさと直せよ

525 :iOS :2021/01/26(火) 15:35:49.62 ID:UwSj3osv0.net
おまんか

526 :iOS :2021/01/26(火) 15:39:00.38 ID:+Ahlf3yo0.net
Wi-Fiにどんな不具合があると

527 :iOS :2021/01/26(火) 15:41:27.71 ID:M13mBenpp.net
>>522
えーと、早くぶん投げてくれよん!
出来れば確実に壊れるところから渾身の一撃でたのむは(ワクワク
大体にしてVPNがどういうものかちゃんと理解して使ってるのかねぇ?わかってねーだろーなーわかんねーだろーなーぁ
あーアホくさw

528 :iOS :2021/01/26(火) 16:18:45.72 ID:6cZdCv2t0.net
>>526
ねーよ

529 :iOS :2021/01/26(火) 16:26:44.27 ID:EwdkHed+0.net
うんこ出るよ!

530 :iOS :2021/01/26(火) 16:37:36.59 ID:UwSj3osv0.net
にゅりゅっとでりゅよ!

531 :iOS :2021/01/26(火) 16:40:25.30 ID:xqKD64t+0.net
>>524
ハズレ個体だからAppleストア行けよ(笑)

532 :iOS :2021/01/26(火) 16:42:35.24 ID:Ar4Xj5On0.net
イライラしてて草

533 :iOS :2021/01/26(火) 16:45:08.16 ID:6FUrWlIyM.net
しかし最近多いなー
何も知らない無知に限ってWi-Fiに不具合があるって言う奴w
大抵こういう奴って
「Wi-Fiルーター変えたらなおった。なんだこれ」って言うんだよなw

534 :iOS :2021/01/26(火) 16:46:04.08 ID:OpYrzdTU0.net
>>523
>何も知らない無知に限って文句だけ言う奴ってw
何も知らないから文句言うんだろうw

535 :iOS :2021/01/26(火) 16:50:20.68 ID:uwzg9xpd0.net
ガチでWi-Fi関連は何も問題は起きてない
仮に問題が起こったとしても、原因はiOS以外の何かだろうな、うん。

536 :iOS :2021/01/26(火) 16:50:21.78 ID:vZCrmDHuM.net
何様だよ

537 :iOS :2021/01/26(火) 16:51:23.35 ID:uwzg9xpd0.net
>>532
その言葉そっくりそのままお返しします

538 :iOS :2021/01/26(火) 16:52:18.92 ID:+Ahlf3yo0.net
まあ実際ルーターが悪いしな

539 :iOS :2021/01/26(火) 16:55:01.67 ID:UwSj3osv0.net
どうせバッキャロー

540 :iOS :2021/01/26(火) 16:57:19.07 ID:uwzg9xpd0.net
>>536
神様、仏様

541 :iOS :2021/01/26(火) 17:08:07.47 ID:x+1sLG6KH.net
バッキャローだが今まで一度もWiFiの不具合に遭遇したことがない

542 :AbareKiller :2021/01/26(火) 17:18:25.38 ID:cnCSFmkJa.net
>>536
アバレキラー様
https://imgur.com/ppo8agO.png

543 :iOS :2021/01/26(火) 17:43:58.31 ID:xE+0LvRrd.net
令和3年1月27日 3時44分58秒
東京湾でM7.2の地震が発生します。

544 :iOS :2021/01/26(火) 18:23:48.01 ID:fdZPaom00.net
原因は違うけれどWiFi繋がらないって言っているだけかも

545 :iOS :2021/01/26(火) 18:38:43.27 ID:7HKA1BP30.net
VPNの設定間違えてただけでもwifi不具合のせいにされてそう

546 :iOS :2021/01/26(火) 18:45:05.87 ID:UwSj3osv0.net
糞ルーター使ってるくせにiOS14のせいにされてそう

547 :iOS :2021/01/26(火) 18:54:09.48 ID:vOXvP5kk0.net
俺も欲しい

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1353532657339011072/pu/vid/720x1280/X0gudU1YLDVL9BeW.mp4

548 :iOS :2021/01/26(火) 18:57:05.37 ID:ixYzKNga0.net
最近iphoneが勝手にしゃべりだすんだけど原因はなんだろう?
○○テッドアクセサリーが〜みたいな台詞だった

マナーモードでも喋りやがる
誰か助けて

549 :iOS :2021/01/26(火) 18:58:25.31 ID:tuS5IB/8r.net
>>548
iPhoneに何らかの霊が取り憑いたんだよ

550 :iOS :2021/01/26(火) 19:06:10.00 ID:LfQ+l0cla.net
>>548
Siriに「おい テメエ、静かにしてねぇと ぶっ殺すぞ」って脅せば黙るよ

551 :iOS :2021/01/26(火) 19:28:04.74 ID:cv7GQuGma.net
iOS14.4は明日ですか?

552 :iOS :2021/01/26(火) 19:32:04.86 ID:+uS79LF4d.net
こんにゃくりゅよ!

553 :iOS :2021/01/26(火) 19:48:38.17 ID:vZCrmDHuM.net
Siriに聞いてみよう

554 :iOS :2021/01/26(火) 20:03:42.85 ID:M8jTxl1N0.net
>>546
アップル製品の仕様に合わせないけしからん糞メーカーのやつを使ってるんだろうさ

555 :iOS :2021/01/26(火) 20:08:07.60 ID:SE2jL7MOM.net
iphone て書いた方が打ちやすいな

556 :iOS :2021/01/26(火) 20:08:30.77 ID:SE2jL7MOM.net
iosも

557 :iOS :2021/01/26(火) 20:14:35.27 ID:M8jTxl1N0.net
そのうち文字打つこと自体がまんどくせ
って言い出しそう

558 :iOS :2021/01/26(火) 20:23:24.18 ID:YYylLwUK0.net
iPhoneXなんだけど、バッテリー交換正規のところでしてからライン通話や普通の電話含めてスピーカーをオンにしないと相手の声が聞こえない状態になるんだけどこれはosの問題?それとも故障になるんか?

559 :iOS :2021/01/26(火) 20:26:15.30 ID:y4as8T4M0.net
>>558
自分の脳みそに問題があるとは思わんのか?

560 :iOS :2021/01/26(火) 20:41:54.17 ID:pPJhmKLUa.net
【速報】
口癖が「こんにゃくりゅよ!」、「来てるってー!」の男たちを殺害する方針を発表。
https://imgur.com/ycyy60e.png

561 :iOS :2021/01/26(火) 20:44:33.02 ID:rlX9cKhW0.net
早く心電図使いたいからきてくれ

562 :iOS :2021/01/26(火) 20:52:16.71 ID:+uS79LF4d.net
にゃんこくりゅよ!

563 :iOS :2021/01/26(火) 20:56:01.96 ID:T1fhei7M0.net
キテ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

564 :iOS :2021/01/26(火) 20:57:47.47 ID:md3yvrGLM.net
>>560

https://i.imgur.com/K75srWr.jpg

565 :iOS :2021/01/26(火) 21:02:10.60 ID:XH2eCHoV0.net
>>558
故障やの

566 :iOS :2021/01/26(火) 21:12:27.02 ID:nRWNCbZQ0.net
>>558
その前にマルチすんなよ

567 :iOS :2021/01/26(火) 21:18:10.80 ID:URdE0FIUM.net
>>554
アップル製品が特殊な事するわけねーだろ
アップルは規格にあった事をしてるだけ
合わせてないのはアップルの仕様じゃなく正しい規格仕様や新しい規格に合わせてないメーカー

こういう奴って4Gしか対応してない所と契約してiPhone12で5Gが繋がらない、iPhone糞
って言ってそうだなw

568 :iOS :2021/01/26(火) 21:19:43.74 ID:9uyLiSpT0.net
>>550
オモシロイゴジョウダンデスネ

569 :iOS :2021/01/26(火) 21:23:36.00 ID:cou8Ur8Pd.net
飛行機飛ばして顔真っ赤やね

570 :iOS :2021/01/26(火) 21:29:02.12 ID:M13mBenpp.net
なおIntelのモジュールは地雷でしかない

571 :iOS :2021/01/26(火) 21:55:21.86 ID:juAmHKQR0.net
最近ブラウザでTwitter開いたら無駄に時間開けてフェードインしながら表示するようになってるわ
ただの遅延行為にしかなってないし本当糞

572 :iOS :2021/01/26(火) 22:06:40.27 ID:a1BiXd3I0.net
>>564
誰だよ?お前

573 :iOS :2021/01/26(火) 22:21:02.64 ID:fdZPaom00.net
なんだか最近変なの棲みついているね

574 :iOS :2021/01/26(火) 22:31:33.69 ID:jceE77uc0.net
>>564
https://i.imgur.com/biBjVfP.jpg

575 :iOS :2021/01/26(火) 22:34:22.19 ID:Rx4PsbKPa.net
インテル入ってナイ!

576 :iOS :2021/01/26(火) 22:47:49.08 ID:6Ehoabc/0.net
>>575
インテルは逝ってる(^o^)

577 :iOS :2021/01/26(火) 23:44:26.87 ID:H75/fHOX0.net
>>547
モニターに当たったら壊れるぞ。
危険なおもちゃだな。香港か?

578 :iOS :2021/01/27(水) 00:05:11.10 ID:9FFOU9fm0.net
>>573
そいつ旧リンクマンだよ

579 :iOS :2021/01/27(水) 00:09:28.44 ID:23UTjyewp.net
watchOS 7.3リリースがアメリカの26日とプレスリリースが出たので
iOS 14.4も3時以降に公開だな
https://www.apple.com/newsroom/2021/01/apple-celebrates-black-history-month/

580 :iOS :2021/01/27(水) 00:14:42.54 ID:fYDbfp1J0.net
>>564
ロマングロージャン

581 :iOS :2021/01/27(水) 00:41:27.94 ID:yg7PjDwJ0.net
いま14.4RCでそのバックアップも保存してます。
正式版いれてそのバックアップでの復元は可能?

582 :Abare Killer :2021/01/27(水) 00:48:54.49 ID:UDTqoQYH0.net
>>574
俺のほうがカッコいいだろ?
https://imgur.com/7C8JUKW.png
https://imgur.com/B2gdL3t.png

583 :iOS :2021/01/27(水) 00:58:50.52 ID:Tm3qchwc0.net
無理〜♪

584 :iOS :2021/01/27(水) 01:10:58.56 ID:6T0HgM0z0.net
>>328
黒画面を表示する時、画面輝度のスライダーが10%ぐらいだといつまでもボーッと光るけど、もう少し上げると一定時間後に真っ黒になった

585 :iOS :2021/01/27(水) 01:28:50.19 ID:7YUQjQ2EM.net
弘中綾香なら中出ししてもいい

586 :iOS :2021/01/27(水) 01:36:10.52 ID:XrAYh9XW0.net
2時ではなくら3時なの?

587 :iOS :2021/01/27(水) 01:37:15.43 ID:URixyBlO0.net
>>585
気持ち悪いことを書いてんじゃねえよ オッサン

588 :iOS :2021/01/27(水) 01:44:26.16 ID:gT7zNOs30.net
いつもどおりなら2時っしょ

589 :iOS :2021/01/27(水) 01:56:30.24 ID:XrAYh9XW0.net
とりあえずiTunesでエラー吐かないようにパスコードはオフにした

590 :iOS :2021/01/27(水) 02:31:48.04 ID:s/2Tg8fg0.net
>>586
サマータイムじゃないからな

591 :iOS :2021/01/27(水) 02:47:51.44 ID:vbWXmUQ70.net
3時だからといって惨事になりませんように

592 :iOS :2021/01/27(水) 02:51:04.78 ID:fihx+zTN0.net
どーせみみっちいバグフィックスだけでなーんも変わんねえんだろ

593 :iOS :2021/01/27(水) 03:01:14.52 ID:9u1T+Qst0.net
キテ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

594 :iOS :2021/01/27(水) 03:02:02.35 ID:YMPhjGhA0.net
こんな

595 :iOS :2021/01/27(水) 03:02:50.71 ID:EQs86y100.net
きたああああ

596 :iOS :2021/01/27(水) 03:03:34.45 ID:XrAYh9XW0.net
iPhone12 Pro
OTA390メガ

597 :iOS :2021/01/27(水) 03:04:12.05 ID:WaMxeJxZ0.net
きてない!

598 :iOS :2021/01/27(水) 03:04:21.92 ID:YMPhjGhA0.net
来た

599 :iOS :2021/01/27(水) 03:04:43.48 ID:m3JK0DQs0.net
キタキタ

600 :iOS :2021/01/27(水) 03:08:06.16 ID:PSYCy15f0.net
マジで来たじゃん

601 :iOS :2021/01/27(水) 03:08:36.90 ID:URixyBlO0.net
おい、来たぞ
https://imgur.com/kQdNPFu.png
https://imgur.com/Lg0qfpw.png

602 :iOS :2021/01/27(水) 03:08:41.53 ID:Oth3MZ0G0.net
キタコレ

603 :iOS :2021/01/27(水) 03:09:10.43 ID:/k8Wh89jM.net
きてる!

604 :iOS :2021/01/27(水) 03:11:29.95 ID:YMPhjGhA0.net
iTunesにはよ来い

605 :iOS :2021/01/27(水) 03:13:02.65 ID:URixyBlO0.net
iPhone 11を iOS14.4 にアップデート中…
https://imgur.com/CqvqYlN.png

606 :iOS :2021/01/27(水) 03:25:31.79 ID:URixyBlO0.net
ちょっと今から、iPhone 11に iOS 14.4 をインストールしてくる!(笑)
https://imgur.com/XiNWwe2.png
https://imgur.com/yUyiGB0.png

607 :iOS :2021/01/27(水) 03:32:35.94 ID:GjTxlsqy0.net
アップデート完了

608 :iOS :2021/01/27(水) 03:33:30.19 ID:2utM/hY5d.net
iOS14.4
相変わらず文字選択からのユーザ辞書登録が機能していない
ずっとフィードバックしてるのに

609 :iOS :2021/01/27(水) 03:35:13.54 ID:WaMxeJxZ0.net
マジできてた
ついに時計に心電図実装じゃん

610 :iOS :2021/01/27(水) 03:36:51.86 ID:Oth3MZ0G0.net
アプデ完了

611 :iOS :2021/01/27(水) 03:40:16.63 ID:XrAYh9XW0.net
iTunesも来たけど要求されたリソースが見つかりませんエラーでてる

612 :iOS :2021/01/27(水) 03:43:13.20 ID:ShG0l3nE0.net
Watch3は、何で実装対象外なんじゃー。

613 :iOS :2021/01/27(水) 03:45:55.55 ID:XrAYh9XW0.net
ipswだと12proは5.7Gみたいだね

614 :iOS :2021/01/27(水) 03:59:34.39 ID:yVKOlMfj0.net
>>608
機能してるように見えるけど
再現手順は?

615 :iOS :2021/01/27(水) 04:00:00.57 ID:EBYpl9RL0.net
バッテリー直ってないのかよ

616 :iOS :2021/01/27(水) 04:02:10.47 ID:hnwRwlqf0.net
>>592
唯一変わったのは その全て

617 :iOS :2021/01/27(水) 04:13:42.96 ID:2utM/hY5d.net
>>614
文字列を選択→ユーザ辞書…を押す
無反応です

618 :iOS :2021/01/27(水) 04:39:36.23 ID:Oth3MZ0G0.net
おま環

619 :iOS :2021/01/27(水) 04:52:49.99 ID:tYKRv82L0.net
おまんか

620 :iOS :2021/01/27(水) 04:56:22.23 ID:yVKOlMfj0.net
>>617
反応するよ
残念ながら他の人も書いてる通り、おま環かと

621 :iOS :2021/01/27(水) 05:01:46.96 ID:xtLl8jqw0.net
>>617
こっちも起きてないからおま環だな

622 :iOS :2021/01/27(水) 05:13:43.26 ID:wBRv6YVG0.net
ジョブズの言う通りだったな

623 :iOS :2021/01/27(水) 05:17:01.73 ID:GNIHQT3Nr.net
パスワード自動入力まわりなおったかな?

624 :iOS :2021/01/27(水) 05:21:56.81 ID:4WifX9vg0.net
>>612
は??

625 :iOS :2021/01/27(水) 05:30:56.27 ID:hnwRwlqf0.net
>>622
何が?

626 :iOS :2021/01/27(水) 06:11:33.47 ID:z7dfVwwAa.net
バッテリーはどんな感じです?

627 :iOS :2021/01/27(水) 06:24:49.89 ID:wRWVdG2L0.net
>>587
ばーか
中出しは気持ちいいんだよ
ばーか

628 :iOS :2021/01/27(水) 06:27:18.29 ID:pNqMQV2Cp.net
>>625
(彼渾身のボケネタっすから愛想笑いでおながいしまっす!アハハハハ

629 :iOS :2021/01/27(水) 06:28:17.90 ID:pNqMQV2Cp.net
>>627
顔射が至高なのを理解できんとはなぁ
あと着衣ぶっかけとかもなかなか乙

630 :iOS :2021/01/27(水) 06:44:31.51 ID:2m1A/zGMa.net
キーボード修正ようやく来たか

631 :iOS :2021/01/27(水) 06:49:12.02 ID:x/uUlffJ0.net
バッテリーなんかしばらく分からないのでは?
メジャーアプデじゃなくてもアプデ直後はバックグラウンド処理多いでしょ

632 :iOS :2021/01/27(水) 06:54:30.36 ID:yVKOlMfj0.net
ビルドはRCと変わらず 18D52

633 :iOS :2021/01/27(水) 07:01:45.45 ID:uSYmqB/ra.net
パスワード自動入力のラグ直ってないぞ

634 :iOS :2021/01/27(水) 07:06:31.52 ID:c/K3aCqN0.net
文字遅延直ってたら14.4入れる

635 :iOS :2021/01/27(水) 07:21:02.48 ID:80LnHbsF0.net
今回の新規iOSの目玉は何なんです?

636 :iOS :2021/01/27(水) 07:23:09.46 ID:hnwRwlqf0.net
その全て

637 :iOS :2021/01/27(水) 07:32:54.93 ID:EJlmseg10.net
来てる

638 :iOS :2021/01/27(水) 07:34:43.60 ID:IBW6IivjM.net
>>635
心電図

639 :iOS :2021/01/27(水) 07:37:48.68 ID:EJlmseg10.net
バッテリーは新規機種に合わせて開発してんだろ
古いの使ってるやつは買い換えろってのがAppleの魂胆

640 :iOS :2021/01/27(水) 07:40:11.55 ID:yVKOlMfj0.net
WOWOWオンデマンドアプリが新しくなったそうだから新しい方入れてみたら、案の定14.4で動かない

https://apps.apple.com/jp/app/id1543679840

https://i.imgur.com/aBaAHmK.jpg

まあ通常運転だけどなw

641 :iOS :2021/01/27(水) 07:41:20.05 ID:yVKOlMfj0.net
Appleにデベロッパーフィードバック送っといた
こないだこれやったらWOWOWアプリがしばらくストアから削除されててワロタ

642 :iOS :2021/01/27(水) 08:08:46.73 ID:RXK9Q2430.net
-iPhone Mania-

iOS/iPadOS14.4では深刻な脆弱性が修正
https://iphone-mania.jp/news-343599/

米メディアTechCrunchは、Appleがセキュリティ脆弱性について「実際に攻撃されたかも知れない」とわざわざ記すのは非常に珍しいと指摘しています。ただしAppleは被害の内容については説明していません。

またAppleはサポート文書の末尾に「近く追加で詳細を提供します」とも記しています。

643 :iOS :2021/01/27(水) 08:12:33.05 ID:sjeWeB0oM.net
つまり今は深刻な脆弱性を知ってて放置してると言うことだな
これが医者だったら人が死んでるで

644 :iOS :2021/01/27(水) 08:18:07.56 ID:ra88mlef0.net
三十分ぐらいかかって完了
また近々アップデート来るの?

645 :iOS :2021/01/27(水) 08:22:41.95 ID:chLfyJjkd.net
アップデートしたらダメ🙅‍♀

646 :iOS :2021/01/27(水) 08:32:56.19 ID:XtoxD1Ubd.net
オートメーションでミュージックのシャフル再生できない件が直ってる!
ありがとうございました

647 :iOS :2021/01/27(水) 08:44:39.04 ID:XrAYh9XW0.net
楽天の副回線時圏外直ってるね

648 :iOS :2021/01/27(水) 08:50:39.30 ID:w/1tvzed0.net
Siriと検索のとこがまた何個かオンになってるね
あとシステム触覚をオフにするとシャッター音がおかしくなる

649 :iOS :2021/01/27(水) 08:58:51.22 ID:M0TaPx600.net
Siriで5分後にアラームセットと言うと今まで9時に設定されましたって返答返ってきたのに
14.4にしたら「アラームを9に設定されました」と時間を言わなくなってしまった・・・

650 :iOS :2021/01/27(水) 09:03:04.29 ID:G84Whfs70.net
エクスプレスカードが使えなくなったぞ

651 :iOS :2021/01/27(水) 09:04:19.68 ID:XrAYh9XW0.net
>>648
オフにしてみたけどシャッター音変わらず
どんな感じにおかしくなった?

652 :iOS :2021/01/27(水) 09:06:36.64 ID:QmffsqPUa.net
auのiPhone12Proに変えたら家のWi-Fi繋いでると数分おきにネット接続不可能になるんだけど、なにこれ?
iOSの問題?ちなルーターはNEC
直し方おしえて

653 :iOS :2021/01/27(水) 09:59:58.33 ID:Oth3MZ0G0.net
>>650
カード止まってんじゃねーのw

654 :iOS :2021/01/27(水) 10:05:27.54 ID:1rMaw2qjp.net
そんなバナナエクスプレス

655 :iOS :2021/01/27(水) 10:15:21.28 ID:uX7fwIjH0.net
>>646
どういたしまして

656 :iOS :2021/01/27(水) 10:22:26.50 ID:p/MdlJ4NM.net
wifi直った?

657 :iOS :2021/01/27(水) 10:26:59.35 ID:9FFOU9fm0.net
着信音が最大になるの直ってんねぇじゃん(・ω・`)

658 :iOS :2021/01/27(水) 10:31:03.70 ID:s1zedwI/M.net
着信音が鳴っている間に何かしらの操作をすると、最大音量に勝手になるiOSのバグ、早く直ってほしい
毎回ビビる

659 :iOS :2021/01/27(水) 10:31:03.63 ID:OvzearorF.net
いいってことよ。

660 :iOS :2021/01/27(水) 10:31:23.29 ID:GNIHQT3Nr.net
パスワード入力のラグまじどーにかならんのかなー
何が原因なんや、、

661 :iOS :2021/01/27(水) 10:41:00.81 ID:KqrL2tXF0.net
余計なパスワード管理アプリ使ってるからだろう

662 :iOS :2021/01/27(水) 10:43:54.57 ID:Sx1KA8vyM.net
>>653
ただのPASMOだしw
改札で困ってしまったわ

663 :iOS :2021/01/27(水) 10:45:33.22 ID:chLfyJjkd.net
>>650
底辺乙w
オマエのように払うもん払わないクズは使えないだろw

664 :iOS :2021/01/27(水) 10:50:18.17 ID:/nTKYyNxH.net
着信音が最大になるのは「仕様」なんじゃないの?
仕様という名のバグ

665 :iOS :2021/01/27(水) 10:50:32.83 ID:G84Whfs70.net
>>663
??

666 :iOS :2021/01/27(水) 10:53:31.76 ID:0kUY5OhRd.net
音量も全ておま環だぞ

667 :iOS :2021/01/27(水) 11:03:51.17 ID:B0lzNmgG0.net
キーボードで下の空きエリア長タップでフリーカーソルモードになる機能が
復活してるな。AW使ってるから心電図もうれしいが、こっちも地味にいいわ。

668 :iOS :2021/01/27(水) 11:05:59.81 ID:vCEQZO6da.net
>>662
設定し直せ
iTunes使って更新すると毎回設定必要だからかなりめんどくさい

669 :iOS :2021/01/27(水) 11:46:22.53 ID:w57DZUkA0.net
リスクは分散すべきだと思う

670 :iOS :2021/01/27(水) 11:50:17.15 ID:sjeWeB0oM.net
クスリを分散して隠すんですね

671 :iOS :2021/01/27(水) 12:06:34.78 ID:EJlmseg10.net
>>666
おま環にしては報告多すぎるんだがな

672 :iOS :2021/01/27(水) 12:08:37.29 ID:xtLl8jqw0.net
>>671
だからおま環おま環

673 :iOS :2021/01/27(水) 12:11:16.20 ID:gJd2Css70.net
カレンダーの通知くる?

674 :iOS :2021/01/27(水) 12:27:24.27 ID:0kUY5OhRd.net
俺の環境で起きてないことは全て
おまかん
である

675 :iOS :2021/01/27(水) 12:42:12.24 ID:i/nKu7Nf0.net
デュアルSIM使用時に5G対応はまだ未対応か

676 :iOS :2021/01/27(水) 12:50:53.45 ID:5mGQDVZl0.net
着信音バグ未だになってなくてワロタwwww
アップルゴミかよ!

677 :iOS :2021/01/27(水) 12:54:49.72 ID:tYKRv82L0.net
バグになってなくてもゴミ扱いとは

678 :iOS :2021/01/27(水) 13:05:23.54 ID:o9tY7+BBM.net
>>671
一人が10回書き込めば10人いると思い込むお花畑かw

679 :iOS :2021/01/27(水) 13:16:55.67 ID:KqrL2tXF0.net
PayPayとSuica動いてる?

680 :iOS :2021/01/27(水) 13:27:00.44 ID:QmffsqPUa.net
あの、すみません、、auのiPhone12Proに変えたら家のWi-Fi繋いでると数分おきにネット接続不可能になるんだけど、なにこれ?
iOSの問題?ちなルーターはNEC
直し方おしえて

681 :iOS :2021/01/27(水) 13:29:05.99 ID:cb1O1icQ0.net
>>680
iPhoneと、ルーターの再起動はやったの?

682 :iOS :2021/01/27(水) 13:30:53.94 ID:SAWDm1HVM.net
>>680
1、ルータを再起動、その後iPhoneを再起動
2、接続する周波数帯を変えてみる(ノイズ発生源の影響かの確認)
3、ルータを変える

最低限上記を試してみる

683 :iOS :2021/01/27(水) 13:42:34.39 ID:EJlmseg10.net
>>678
いやいやこのスレ限定の話じゃないよ
SNSとかチェックしても結構拾える

684 :iOS :2021/01/27(水) 13:42:49.75 ID:/2Wfdsx+a.net
>>680
近所のルーターとWi-Fiのチャネル取り合ってるだけだろ

685 :iOS :2021/01/27(水) 13:43:53.60 ID:E/xMbIzR0.net
今のところ14.3よりは電池持ち良いわ
思い切ってやって良かった

686 :iOS :2021/01/27(水) 13:47:17.30 ID:XtoxD1Ubd.net
>>680
端末変えたら発生したんでしょ?
それ、ここで聞く話でなくて
auのサポートに聞けよ、って内容

687 :iOS :2021/01/27(水) 13:54:43.52 ID:OJ1mnQC60.net
違うキャリアのキャリアプロファイルごと復元して壊したやつかw

688 :iOS :2021/01/27(水) 13:59:38.90 ID:gJd2Css70.net
>>679
朝ペイペイで払ったで

689 :iOS :2021/01/27(水) 14:07:24.05 ID:QmffsqPUa.net
>>681,682,684
ありがとうございます!
ルーターとiPhoneの再起動は何度も電源オンオフしてますが、5分後にはすぐネット不能になります(T ^ T)

周波数は思いつきもしなかったので帰宅したらやってみます!!!

でも、スレ読み返すとiPhone12 Pro出たあたりからWi-Fi不具合の報告なかなか出てますよね?これ外れ端末の可能性60%くらいある感じぢゃね?

690 :iOS :2021/01/27(水) 14:10:49.08 ID:KqrL2tXF0.net
>>688
おお、ありがとう
支払えるものがひとつでも動く例があるならアップデートしても大丈夫だな

691 :iOS :2021/01/27(水) 14:12:53.42 ID:0kUY5OhRd.net
iPhoneのWi-FiのプライベートアドレスをOFFしてみる
ルーターのファームウェアをアップデートするか待つ、
新しいルーターを買うくらいしか選択肢がない

692 :iOS :2021/01/27(水) 15:21:46.93 ID:sjeWeB0oM.net
14.4来てるじゃねーか!
誰も報告すらしないという

693 :iOS :2021/01/27(水) 15:22:04.37 ID:1KvRR6n4d.net
>>690
suicaで普通にエクスプレス使えたで

694 :iOS :2021/01/27(水) 15:31:43.66 ID:qh2jqes20.net
>>692
発達か?

695 :iOS :2021/01/27(水) 15:33:30.94 ID:p9YJ4Dr1d.net
14.4にアプデしてからiphone12miniで5GHzテザリングが出来なくなったけど同じ症状の人いる?2.4GHzは可能。
ネットワーク設定リセットも再起動もしたけどダメ

696 :iOS :2021/01/27(水) 15:44:43.03 ID:oDwsrgq00.net
>>692
おまえさん自体のアプデが必要やな

697 :iOS :2021/01/27(水) 16:14:17.58 ID:w/1tvzed0.net
>>651
シャッター音が大きくなったり小さくなったり不安定になった

698 :iOS :2021/01/27(水) 16:22:21.69 ID:KqrL2tXF0.net
>>693
動いたわ、取り敢えず日常生活上の不便になる様な不具合は出てないね、良かった。

699 :iOS :2021/01/27(水) 16:22:39.83 ID:Oth3MZ0G0.net
>>692
とりあえず脳みそのバックアップは不要だからいつかまたな

700 :iOS :2021/01/27(水) 16:28:08.97 ID:x9RCeAgIM.net
ios15マダー?

701 :iOS :2021/01/27(水) 16:33:05.06 ID:MJVbXr3HM.net
もうすでに来てる!!!と思いますけどね

702 :iOS :2021/01/27(水) 16:37:49.86 ID:Sx1KA8vyM.net
朝エクスプレスカードが使えなくなった者だけど、Touch IDとパスコードの設定を見直したら元通り使えるようになったわ。
14.4で何かしら仕様変更があったのかも

703 :iOS :2021/01/27(水) 16:41:51.23 ID:IkYErnfYM.net
朝アプデさて、フツーにPASMO使えたよ。
おまかん

704 :iOS :2021/01/27(水) 16:48:19.99 ID:BcS079sv0.net
不具合は全部おまかんだから
報告不要だぞ
嫌ならルーターと端末買い換えろ

705 :iOS :2021/01/27(水) 17:36:16.85 ID:1s9dqjYgF.net
ルーターと端末変えたんですけど
シャッター音が止まりません

706 :iOS :2021/01/27(水) 17:52:40.90 ID:vEHsTHeA0.net
>>671
報告ない人もいるだろ
だからおまかん

707 :iOS :2021/01/27(水) 18:22:30.80 ID:IjUSfMsdF.net
>>629
ばーか中出しの方が気持ちいいんだよばーか

708 :iOS :2021/01/27(水) 18:25:32.47 ID:JnEB9Bhv0.net
simフリーのXR使用中14.2 だけどアップデートしようか迷う
ちなみにカメラのシャッター音の大きさは14.2 でも、その都度違う

709 :iOS :2021/01/27(水) 18:41:03.19 ID:EJlmseg10.net
14に上げてるなら最新に上げるべきだろ
なんかセキュリテイに欠陥があったとか認めてなかった?

710 :iOS :2021/01/27(水) 18:44:57.20 ID:x8OwbJsLM.net
https://streamable.com/vho74j

iOS14から発生している着信音が最大になるバグの簡単な再現方法

設定→サウンドと触覚→着信音選択に進み着信音が鳴っているタイミングでコントロールセンターを開きどこかを押す
今のところこれで全ての着信音で100%再現されてる

他にもSafariでリンク長押し等でも発生するのを確認している

機種はXRだが再現できないと言う人がいたら機種名を書いて欲しい

711 :iOS :2021/01/27(水) 18:48:02.12 ID:EJlmseg10.net
>>710
コントロールセンター開いた時点で着信音消えるんだが@8マン

712 :iOS :2021/01/27(水) 18:50:51.82 ID:edkzARyaM.net
コントロールセンター開いた途端音止まるぞ
14.4RC iphone8plus

713 :iOS :2021/01/27(水) 19:00:14.73 ID:EJlmseg10.net
>>710
SE1でも同じく 勿論14.4でな ホームボタンある系だと参考にならんな多分 コントロールセンターの出し方が違うし

714 :スーパーホテル :2021/01/27(水) 19:11:08.35 ID:6wvpc+I7a.net
https://www.artfire.com/ext/people/ElijahDayek

715 :iOS :2021/01/27(水) 19:13:44.45 ID:edkzARyaM.net
14.3のままのipad pro11でも試してみたがやっぱ止まるわ

716 :iOS :2021/01/27(水) 19:39:42.38 ID:OM4Go/jG0.net
12mini 14.4で同じく止まる

717 :iOS :2021/01/27(水) 20:02:53.52 ID:Y/1+nEw70.net
>>716
ミニなんて捨てちまえ

718 :iOS :2021/01/27(水) 20:16:38.64 ID:A2TOgKrP0.net
13.5.1だけど不具合怖くてまだアップデートできないちなxr

719 :iOS :2021/01/27(水) 20:43:20.76 ID:ZRK3tS8Q0.net
>>710
これ、アラームでもなるよな。
朝ビックリするわ。

720 :iOS :2021/01/27(水) 20:45:13.58 ID:BDlqXHhea.net
iOS 14.4にバージョンアップしたんですけど、心電図はどこから操作操作すればいいんですか?

使用機種 : iPhone 11
バージョン : iOS 14.4(18D52)
https://imgur.com/A7eQRuv.png

721 :iOS :2021/01/27(水) 20:47:12.73 ID:W06BUSB90.net
>>709
権限昇格と任意コード実行の脆弱性対応だったかな
悪用確認されてるって話もあるからすぐにアプデすべし

722 :iOS :2021/01/27(水) 20:48:31.12 ID:Y/1+nEw70.net
>>720
Apple WatchのOSもアプデ
iPhoneのヘルスケア設定
Apple Watchの心電図する

723 :iOS :2021/01/27(水) 20:56:37.34 ID:NJUu/6rCM.net
オリーブオイルでオナニーしとる奴おる?

724 :iOS :2021/01/27(水) 21:12:11.27 ID:/epaQ98N0.net
カメラのシャッター音は13の頃から不安定だった。
尻切れとんぼで終わるので結果的には音が小さく済むので、困っていなかった。

725 :iOS :2021/01/27(水) 21:18:29.35 ID:NJUu/6rCM.net
困ってなくてイヤなだけ

726 :iOS :2021/01/27(水) 21:24:48.47 ID:V3xxmxsRp.net
>>707
TENGAって知ってるか?

727 :iOS :2021/01/27(水) 21:37:13.60 ID:698PsjiIM.net
>>679
PayPayは入れてないけど、Suicaは使えてる

728 :iOS :2021/01/27(水) 21:37:33.94 ID:xUu75o+Q0.net
>>726
にわか乙

729 :iOS :2021/01/27(水) 21:40:20.83 ID:yVKOlMfj0.net
>>679
何か問題が起きたんかい?
アップデート前に確認したいだけ?

730 :iOS :2021/01/27(水) 21:45:26.70 ID:URixyBlO0.net
>>722
レス ありがとうございます。720です。
あの、自分はApple Watchを持ってないんですよ…

731 :iOS :2021/01/27(水) 21:59:49.68 ID:Y/1+nEw70.net
>>730
まじかー��
無理じゃんかw

732 :iOS :2021/01/27(水) 22:05:15.80 ID:URixyBlO0.net
>>731
はい、教えて下さって本当に有り難う御座いました。

733 :iOS :2021/01/28(木) 00:49:09.50 ID:1E67DbTCM.net
>>726
ばーか中出しの方が気持ちいいんだよばーか

734 :iOS :2021/01/28(木) 00:56:34.67 ID:ES9LH5Mi0.net
こんにゃくりゅにょ?

735 :iOS :2021/01/28(木) 01:47:19.00 ID:7IWRm/VWM.net
>>678
お前はそんなんだから何をやってもダメなんだよ

736 :iOS :2021/01/28(木) 02:05:43.17 ID:0K3VOY5N0.net
>>705
撮影してなくてもシャッター音が鳴り止まなくなってるんなら故障だと思う

737 :iOS :2021/01/28(木) 02:06:40.94 ID:a3EP51Rsa.net
>>733
バカは お前だよ
そういう事を書き込んでるから、脅迫されるんだよ…

こんな やり方でな
https://imgur.com/B8GhN0D.png

738 :iOS :2021/01/28(木) 02:07:50.40 ID:L24zkLxJd.net
>>737
にゃんこくりゅにょ?

739 :iOS :2021/01/28(木) 03:45:14.95 ID:+YNQnQLC0.net
>>617
SE 2だが同じく無反応だ

740 :iOS :2021/01/28(木) 07:12:14.90 ID:ACeuO9Um0.net
なんでこんにゃくにそんなに敏感なんだ?

741 :iOS :2021/01/28(木) 07:12:56.52 ID:ACeuO9Um0.net
なんでそんなにカメラのシャッター音にこだわるのか

742 :iOS :2021/01/28(木) 07:15:10.64 ID:zvSfaWgE0.net
自分に関係がないなら無視をしておけばいいじゃん。
なぜシャッター音の話になるといちいち絡むのかわからない。

743 :iOS :2021/01/28(木) 07:19:47.67 ID:7A2I/PoHp.net
iPadとiPhoneをアプデしたいが、入院中なのでテザリング(ネット共有)でなんとかならないかと昨晩からチャレンジちゅうー
序でに俺の愚痴を聞いてくれるかい?

ソフトバンクのメリハリプランとデータシェアプラス使ってて、前回のアプデの時も病院に入院してたから、iPadのネット共有(テザリングオプション無料)を使ってiPhoneのアプデは出来た
その逆のiPhoneのネット共有はテザリングオプションが有料(¥500)で、こんな時しか使わないからケチっててiPadはアプデせずにいた
今回はiPadOSアプデの時だけでもテザリングできる様にオプション変更して、使用開始メッセージは届いている

要するに4GLTEでアプデをやるのだが、これがなかなか厳しい、とりあえずお互いに共有してお互いのアプデを実行するとかは流石にアフォだと思ったので、とりまiPhoneのアプデからやってみてる
一応iPhone側のWi-Fi設定内でiPadの共有情報の中にある省データモードはオフにした
「残り時間を計算中+アイコンクルクル」から全く状況が変化せずに12h近く経過してる、状況が変わるのを期待してどちらも再起動もしてみたが変わらなかった

去年は4Gを共有するアプデはたしか2回成功してる、たしかにアプデのdlが始まるまではかなり待った記憶があるが具体的にどのくらいかまでは覚えてない
でも一晩中掛かってdl始まらないのは初めてのケイケンかも
シビレを切らせて先程中断し、iPhoneのネット共有にiPadから接続してiPadのアプデを実行したがどうやらムダっ事みたいだな
共有した側(アプデ実行側)のモバイル通信をオフを試してみて、Safariでのwebアクセスなんかはサクサクなのだがアプデに進展はない

まぁホントは病院のフリーWi-Fiが普通なら使えるのだが「フリーWi-Fiあります(一応)」とタテマエ言いたいだけの糞みたいなスループットしかでないのがホント酷い
条件の良い測定サイトでDown10Mbps/Up2Mbps未満だから4Gより遅いんよー!
ネットニュースで記事に添えられた画像がなかなか落ちてこないかエラーになるし、決してヘビーではないパズルゲームのデータが落ちてこなくてプレイできない始末
フリーWi-FiのSSIDを紹介してる貼り紙にはOCNのロゴが堂々と印刷されてるが、よくもこんなサービスで社名を出す気になれるものだよね
入院は頻繁なので警備員とも親しくて、フリーWi-Fi使い物にならないよねー!という流れで俺が「このスピードってどう考えてもアナログ回線ADSL時代のものだよねー」って言ったら警備員さんはなんか聞いて回ったらしくて「お兄さんのいうとおりだったよー参ったねー」という事があった
(警備員さんは待機してる間に割とネット眺めて暇を潰してるらしい)

企業の契約プランって個人と違ってすごく高いらしいし、医療情報用イントラネットとの遮断やAPの配置とか色々と簡単ではないだろうけれどもWANがADSLなんて余りにも酷すぎる、しかもフリーWi-Fi始めたのは結構最近で一昨年だったけれど、その際帯域幅について何も考えなかったわけがない

トドメは院内売店を請け負ってる老損のフリーWi-Fiコレも酷いw
病院のフリーWi-Fiと同等!実用性皆無でAPのカバー範囲も狭い

そんなこんなで入院中はiPhoneとiPadで50 GB/月近く必要なので、高いプランから抜けられない(入院してなければ5GB/月程度)
病室までまともなスループットのフリーWi-Fiが来ていればそんな必要なかったし、iOSのアプデで困る事も無かった
地方といえど6F建の市立病院なのになぁ

744 :iOS :2021/01/28(木) 07:24:29.90 ID:ES9LH5Mi0.net
いもうとのおつぱいがやわらかい…

まで読んだ

745 :iOS :2021/01/28(木) 07:25:11.47 ID:02MHBpdK0.net
なげーw入院生活は退屈そうだもんな。
回復して無事に退院してくれ。

746 :iOS :2021/01/28(木) 07:30:17.21 ID:7A2I/PoHp.net
シャッター音がウザいのは事実じゃない?
シャッター音は後ろめたい事ができないようにあるんだから、シャッター音をなくす事に拘る奴はダメという日本人の同調圧力がいびつに出てしまってる代表的な例かも
実際は盗撮とかするしないとシャッター音に高い相関があるとは思えないけれど、その話題をほじると泥沼化だよね
そもそもガラケーで最初にシャッター音つけた、或いはデジカメにシャッター音つけたのはどこの誰ぞというのは興味あるな
なんか具体的に条例とかあれば仕方ないけれども、日本の変な文化迎合したAppleは格好悪いわ

747 :iOS :2021/01/28(木) 07:30:44.82 ID:W0GXeUT80.net
眼病だとさらに地獄だ
文字が見えないから、ネットなんて出来やしねー

748 :iOS :2021/01/28(木) 07:32:41.25 ID:W0GXeUT80.net
>>746
シャッター音の文句は田代まさしに言え!
奴が起こした事件のおかげで日本のケータイはシャッター音付ける事になった

749 :iOS :2021/01/28(木) 07:33:05.18 ID:7A2I/PoHp.net
>>744
残念ながら、いもうとのお胸はぺったんなので柔らかくありません
揉むというよりつねる感じになります
でもそういうのもとても好きです
エロ漫画みたいに巨乳奇乳マンセーというのはモノの見方を狭めています

750 :iOS :2021/01/28(木) 07:33:43.70 ID:7A2I/PoHp.net
>>748
ん?ヒロポンとなんの関係が?

751 :iOS :2021/01/28(木) 07:35:12.83 ID:7UMeSqvZM.net
>>667
これ見て上げることに決めたわ
ありがとう

752 :iOS :2021/01/28(木) 07:37:45.92 ID:ACeuO9Um0.net
着信音が…って人はサウンド設定は確認してるよね?
それでもダメってこと?

753 :iOS :2021/01/28(木) 07:39:34.91 ID:WfY80oqc0.net
アップルのiPhone、今すぐOS更新を セキュリティー問題の悪用発覚
https://www.cnn.co.jp/tech/35165636.html

754 :iOS :2021/01/28(木) 07:47:23.84 ID:0K3VOY5N0.net
>>746
事実じゃない。
以上。

755 :iOS :2021/01/28(木) 08:10:09.01 ID:pRM1sE9q0.net
11pro14にあげるかー
できないこと増えたきたし
不具合怖いけど

756 :iOS :2021/01/28(木) 08:21:59.65 ID:KW95baqm0.net
>>667
これ知らなかった。サンクス

757 :iOS :2021/01/28(木) 08:26:41.69 ID:0K3VOY5N0.net
キーボードの下ってどこ
https://i.imgur.com/fZg2KvH.jpg

758 :iOS :2021/01/28(木) 08:42:40.23 ID:phcu5HZr0.net
カレンダーの2021年2月11日に「ちん」と記入して「終日」にして「繰り返し」を「隔週」にする。
それからカレンダーで「ちん」と検索すると「ちんちん」と表示されるバグが発生する。
2021年2月11日以外では発生しない。
iOS14.4

759 :iOS :2021/01/28(木) 08:47:24.20 ID:W0GXeUT80.net
>>750
盗撮の方じゃw

760 :iOS:2021/01/28(木) 09:13:02.74 .net
田代!田代!田代ちゃんと出廷しろ♫

761 :iOS :2021/01/28(木) 09:58:43.53 ID:Z1Rnd8J/0.net
>>757
カーソルが点滅しているエリアで長押しすると、マウスポインタみたいに自由に動かせる

762 :iOS :2021/01/28(木) 10:06:51.36 ID:4RnnBFRD0.net
WiFiおかしいのまだ治ってないな
困ったなー

763 :iOS :2021/01/28(木) 10:08:03.42 ID:UOmPdrNLM.net
コマネチ!

764 :iOS :2021/01/28(木) 10:08:43.76 ID:ES9LH5Mi0.net
おまんか!

765 :iOS :2021/01/28(木) 10:09:36.72 ID:eJTdKay70.net
>>757
カーソルが動かせるエリア
https://i.imgur.com/T4Fcio9.jpg

766 :iOS :2021/01/28(木) 10:19:53.43 ID:vr8VnIer0.net
>>762
ノートでも起こるからルーターの仕業じゃ無いかと思ってる
悪名高いバッファローつかってるから買い替えたい

767 :iOS :2021/01/28(木) 10:29:30.13 ID:Dtkryew/M.net
>>750
ミニにタコを知らんとかw
コロナって可哀想だな

768 :iOS :2021/01/28(木) 10:35:17.34 ID:FqsJymAa0.net
>>757
それ空白長押しでもできてた奴じゃないの?
それとは別?

769 :iOS :2021/01/28(木) 10:51:02.70 ID:4RnnBFRD0.net
>>766
うちはNECのWG2200使ってておかしくなってる
メーカーとしての不具合ではなく内部の使用チップの問題ではないかなあ
ちなみにiPhone以外のPCや尼パッドは全く接続問題が起きていない

770 :iOS :2021/01/28(木) 11:04:46.55 ID:Z1Rnd8J/0.net
>>765
SE1にはキーボードの下、がないのよ
画面ちっさいんで

771 :iOS :2021/01/28(木) 11:04:59.61 ID:qv3X3Jj0a.net
カーソル移動は3dタッチみたいにキーボード上の任意の場所で発動するようにしてほしいわほんと
せめて日本語キーボードだけでも

772 :iOS :2021/01/28(木) 11:07:45.64 ID:xlWU+FF9p.net
>>767
マウント乙

773 :iOS :2021/01/28(木) 11:29:04.81 ID:WnINPlPJM.net
>>772
そんな無知だからコロナにかかるんだよガキが

774 :iOS :2021/01/28(木) 11:30:28.36 ID:DC28CLcXH.net
14.4で直したっていうsafari&kernelの深刻な脆弱性
この組み合わせパターンって12の時の再来、つーか結局直せてなくてガバガバのままだったってヤツだよなあ
ほんといつまでたってもサンドボックス(笑)だなiOS

775 :iOS :2021/01/28(木) 11:30:41.15 ID:aB+eJlojd.net
>>757
SE2だけどないよ

776 :iOS :2021/01/28(木) 11:31:25.64 ID:ES9LH5Mi0.net
上の空白エリアでやれよw

777 :iOS :2021/01/28(木) 11:34:02.76 ID:DC28CLcXH.net
ちなsafari(webkit)でアクセスするだけでマルウェアぶっ込まれてキーチェーン含む何でも物故ぬき
端末再起動すると痕跡消えちゃうからやられた事も気づかないってヤツね

778 :iOS :2021/01/28(木) 11:39:25.58 ID:I5FBwepMd.net
>>771
せめて左端の文字種選択(地球マーク除く)でもできるようにして欲しいね

779 :iOS :2021/01/28(木) 12:30:39.38 ID:sFoqV6Oe0.net
iOS13のiPhone8持ってたからカメラで写真撮ってみたらシャッター音変だったわ
シャッター音あるのって日本と韓国だけだから音のバグがあることに気づいてないんでねApple
旧機種使ってる人がシャッター音が変になってると思う

780 :iOS :2021/01/28(木) 12:33:58.79 ID:gKttH9Fwp.net
>>773
コロナかかる様な奴は死んで構わんとは思うけれど
往々にしてオマエみたいな了見のやつが罹るんだわ、いやほんとに

781 :iOS :2021/01/28(木) 12:40:04.40 ID:W0GXeUT80.net
流石にサードパーティのカメラ使えよと

782 :iOS :2021/01/28(木) 13:01:34.75 ID:hsBcWPZ20.net
>>767
ジジイ乙

783 :iOS :2021/01/28(木) 13:09:04.53 ID:j7V5R61n0.net
>>779
カメラのシャッター音は別に日本に限らず他国販売のiPhone全てにあるのだが。

784 :iOS :2021/01/28(木) 13:14:44.29 ID:FqsJymAa0.net
https://s.abcnews.com/images/GMA/200611_gma_gutman1_hpMain_16x9_992.jpg

ワクチン接種の様子

785 :iOS :2021/01/28(木) 13:48:18.66 ID:UOmPdrNLM.net
盗撮魔は日本にしかいない

786 :iOS :2021/01/28(木) 14:18:11.86 ID:ha1eVxRSM.net
やっとios14に上げたわ
メジャーアップデート実行するたびに2ファクタ認識オンにするのやめて欲しい

787 :iOS :2021/01/28(木) 15:27:38.70 ID:bkqJvrlD0.net
2ファクタ認証、設定して二週間経つと二度と解除出来ないって、酷いよね

788 :iOS :2021/01/28(木) 15:27:42.49 ID:7qh3aqBKF.net
やめて欲しいも何もそれが昨今のトレンドだし
Appleだけ特別って訳でもないしなぁ

789 :iOS :2021/01/28(木) 15:30:50.22 ID:zvSfaWgE0.net
だからそれがひどいと言ってるんでしょ。
トレンドだからって何でも流されて子供かよ

790 :iOS :2021/01/28(木) 15:31:23.95 ID:6cdyYJrz0.net
14.4でsiriに「5分後にアラームセット」って言うと今の時間ならば「アラームが3に設定されました」って数字でお知らせするようになってしまった
14.3までちゃんと時間で教えてくれていたのに

791 :iOS :2021/01/28(木) 15:39:36.68 ID:FqsJymAa0.net
Siriに20時40分にアラームとか言うと「はちにアラーム!」とか言うんだけどバグ?

792 :iOS :2021/01/28(木) 16:19:24.60 ID:J4k6Q92Ya.net
Siri幼児化してんのかw

793 :iOS :2021/01/28(木) 16:22:19.86 ID:paVjMle60.net
かわいいじゃないか

794 :iOS :2021/01/28(木) 16:22:47.27 ID:vRwS/lzEr.net
>>789
2ファクタ認証の何が悪いんだよ

795 :iOS :2021/01/28(木) 16:24:08.79 ID:Ba1mvCzrd.net
ホントだ、Siriにアラームセットすると数字でしか答えなくなった
巻前に幼児化

796 :iOS :2021/01/28(木) 16:39:41.95 ID:07ee1Ell0.net
>>790
タイマー5分って言えばいいと思うよ
はい、5分からカウントダウンしますって言うから

797 :iOS :2021/01/28(木) 16:48:45.87 ID:U+PCWxkeM.net
8時40分にアラームって言ったら明日の8時40分に〜って答えるし
20時40分にアラームって言ったら20時40分に〜って答えるんだが
何で違いが出るんだろ???

798 :iOS :2021/01/28(木) 17:11:56.52 ID:bqE/x8Xla.net
>>797
その指示した時間によるんじゃないの?

799 :iOS :2021/01/28(木) 17:28:18.91 ID:dSqh0WaTM.net
>>789
怒られなっ! ファミコン買ってあげんよっ! ええんかなっ!!

800 :iOS :2021/01/28(木) 17:52:49.25 ID:7g4aPbzY0.net
14、4ダウンロードにめちゃ時間かかる

801 :iOS :2021/01/28(木) 18:12:37.98 ID:y0P0VN4p0.net
シャッター音消せないから返品だな

802 :iOS :2021/01/28(木) 18:14:10.79 ID:gKttH9Fwp.net
>>801
すればぁ〜?

803 :iOS :2021/01/28(木) 18:21:58.51 ID:1T6OWwj70.net
Siri使えて羨ましいな
うち壁薄いから、ヘイSiri!なんて言おうものなら即壁ドンされるわ

804 :iOS :2021/01/28(木) 18:26:31.67 ID:kfBdPQYH0.net
そんな大声出さなくてもSiriは聞き取るよ

805 :iOS :2021/01/28(木) 18:34:04.10 ID:gKttH9Fwp.net
おい、尻を出せ!

806 :iOS :2021/01/28(木) 18:35:49.76 ID:vTRFzwx2M.net
Hey Siri
Siri「無反応」

Hey Siri
Siri「無反応」

Hey Siri!!!!!!!
壁ドン

807 :iOS :2021/01/28(木) 18:38:32.98 ID:6cdyYJrz0.net
>>796
まぁそれもありなんですが、今までアラーム使ってたので問題なんですよね
Twitter検索で「siri アラーム」で検索すると何件か同じ症状の人がいるので14.4のバグなのかも知れません
どの時間でアラーム設定しても表示時間自体は合ってますが数字だけで読んでしまいます、復元してみようかなぁ

808 :iOS :2021/01/28(木) 18:54:51.93 ID:vTRFzwx2M.net
アラームを10分後にセットと言ったら7といった
7時の7かな

https://streamable.com/bp7x59

809 :iOS :2021/01/28(木) 18:55:33.60 ID:U+PCWxkeM.net
エラー起きてる人はバージョンと機種も書き出したらどうだろう
14.4 (18D52)
iphone8plus
だが5分後にアラームセットでも普通に時間設定してくれたよ

ちなAppleMusicの曲でなんかに設定してたConnectedが流れてびびった
選曲の基準が分からんw

810 :iOS :2021/01/28(木) 19:23:58.84 ID:9iZhyrku0.net
Siri ちゃん壊れてるやんー

アラームもおかしいし、少々お待ち下さいとかラグがあるー

811 :iOS :2021/01/28(木) 19:25:43.71 ID:TqGJuHwdr.net
エラーではなくて時間設定は正しいけど読み上げがおかしい

時刻の数字しか読み上げず分を読み上げないっぽいな

19:27に設定された場合は「7に」と分の27は無視して読み上げる

812 :iOS :2021/01/28(木) 19:47:39.48 ID:FqsJymAa0.net
トゥエンティートゥーよりはマシだな

https://twitter.com/yohei_oguri/status/1050199006687649793?s=21
(deleted an unsolicited ad)

813 :iOS :2021/01/28(木) 20:06:18.29 ID:3kule0o/0.net
アップルのiPhone、今すぐOS更新を セキュリティー問題の悪用発覚 https://www.cnn.co.jp/amp/article/35165636.html

814 :iOS :2021/01/28(木) 20:17:33.67 ID:Xhu+EyTBM.net
悪用ってモバイルデータ通信に出てた削除済みのAppとかかな

815 :iOS :2021/01/28(木) 20:20:57.48 ID:zvSfaWgE0.net
>>814
あれは英語環境にしてNewsアプリのモバイルデータ通信をオフにした後にアプリを削除してiPhoneのバックアップをして復元すれば消えてなくなるよ。
犯人はNewsアプリなのは確認済み。

816 :iOS :2021/01/28(木) 20:31:58.24 ID:6cdyYJrz0.net
>>808
そうそうこれです。
時間表示は合っているのに、siriの読み上げがおかしくなる。

12Pro 14.4

817 :iOS :2021/01/28(木) 20:33:00.96 ID:6cdyYJrz0.net
あ、11Proです。
何度も申し訳ない。

818 :iOS :2021/01/28(木) 21:06:14.41 ID:T0pyZ8Vza.net
このセキュリティーホールってどの時点で出来たものなんだろう
14.0〜なのか、それ以前からあったのか
13.7で止めてる端末あるからそこの説明ないと困るわ

819 :iOS :2021/01/28(木) 21:36:36.28 ID:N9ITzkg/0.net
 
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧      <
     ( ・∀・)        | Social distance please.
      (     )        |
    |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \___________
    |\\         \
    |  \\         \
       \\         \
         \\         \
          \\         \
            \\         \
              \\         \
               \\         \
                   \\    ∧ ∧  \
                    \\__(  ,,)__\  ┌─────────
                      \|| ̄ |  ヽ.  ̄ ̄|| <  うるせー馬鹿
                        ||   ヽ___)    ||  └─────────
                          \

820 :iOS :2021/01/28(木) 21:57:18.67 ID:rQ4vxlpGa.net
アップデートする度に不具合が増えていくの何なの?

821 :iOS :2021/01/28(木) 22:02:59.07 ID:aeXHGYZ3M.net
>>785
残念だなw
韓国は今でも社会問題になってる

822 :iOS :2021/01/28(木) 22:05:11.40 ID:5aqOqzhf0.net
>>567
規格通りよりも世情に合わせて工夫するのが大事かもな
実際のところ色々な場面で行われてきたし
自社に不都合なら言わずもがな

823 :iOS :2021/01/28(木) 22:08:27.91 ID:zvSfaWgE0.net
新しいosをご自慢するために入れてるだけのやつが何もバグを報告しないからアップルは問題ないと判断して問題を改善しない。
それが長年積み重なって膨大な量になってる。

824 :iOS :2021/01/28(木) 22:29:53.00 ID:gKttH9Fwp.net
>>820
アップデートは余程出ない限りbug fixだけの為にやるものではないからな
大抵は機能が増えていくが、新機能はbugが発生する要素ともいえる

825 :iOS :2021/01/28(木) 22:31:38.10 ID:ravitgwZ0.net
>>820
保守班がもうボロボロなんだろうな
エンジニア抜けまくってんじゃねえか?

826 :iOS :2021/01/28(木) 22:32:58.41 ID:T0pyZ8Vza.net
調べてみたけど何時からかは分からなかった…
しかし完全に乗っ取られるて通話とか支払いとか制御可能になるらしい、ヤバすぎる

827 :iOS :2021/01/28(木) 22:37:10.71 ID:U+PCWxkeM.net
アプリアップデートするなとかわけわからん事言ってた奴いたけどまんまとリモート攻撃してた側に踊らされてたのかもねー

828 :iOS :2021/01/28(木) 22:37:49.28 ID:U+PCWxkeM.net
アプリじゃないやOSだ

829 :iOS :2021/01/28(木) 22:42:49.83 ID:T0pyZ8Vza.net
CNNの報道ではWebkitが原因と書いてる
Webkitの最新版は605.1.15な訳だけど、このバージョンになったのはiOS11.3からだから
13.7も上げといたほうが良いかな…

830 :iOS :2021/01/28(木) 22:43:17.16 ID:rqkzjD1Wd.net
ADしたら周音がデカイとEA Podds puroの音量が勝手に小さくなって聞こえねー気がする

831 :iOS :2021/01/28(木) 22:55:05.59 ID:kfBdPQYH0.net
>>829
12と違って13はもうアップデート止まって久しいのでさっさと14にするべきなんだろうな、13で動く機種は全部14で動くしね。

832 :iOS :2021/01/28(木) 23:16:21.27 ID:ZWv0Jw1k0.net
siriはショートカット関連でもバグ出てるみたいなんでなんかやらかしたのかな

833 :iOS :2021/01/28(木) 23:53:45.52 ID:CCF485rA0.net
ユーチューブを横にして見ると左側にカレンダーとか写真とかの画面の一部がはみ出ててユーチューブが見えない
iPhone6sだけど直らないのかな?

834 :iOS :2021/01/28(木) 23:56:03.21 ID:upQS3Z7Up.net
>>830
ナニその新製品は?

835 :iOS :2021/01/28(木) 23:58:52.23 ID:upQS3Z7Up.net
>>832
なんかやらしいな
に見えた
やっぱり尻だからだよな?
オラァ!ケツ出せよ
尻壊れてる言ってる奴も居たぞ?
オマエはオレ以外の誰に壊されてんだよ
NTRか?最近のAV流行りのNTRなのか?
やらしい尻めがっ!
俺のXXXで壊してヤるぜー

836 :iOS :2021/01/29(金) 01:46:45.89 ID:V1JKErMY0.net
>>829
CNNなんて二次情報で遅いんだからApple公式のアドバイザリ読みな
現時点でそれ以上の情報は出てない

837 :iOS :2021/01/29(金) 02:17:20.99 ID:Deodo5uT0.net
>>765
テキストエリアでもできるんだ!

知らなかった

838 :iOS :2021/01/29(金) 02:44:32.22 ID:FVvYWz5UM.net
webkitって昔からほんとバグ多くてそのバグの8割はGoogleが頑張って潰してた訳だけど、いい加減もう付き合ってられんわーで抜けた
でiOSってOS自体にwebkitがガッツリ食い込んでて、サンドボックスとは?な状態で、ぶっちゃけ泥よりセキュリティー酷くない?状態なのは結構昔からあるある

これ何度目よ?って話でさ、iOS11の頃もよく言われてたけど「iOSの設計思想や昨日は本当に素晴らしい」「正しく実装出来ていれば。ね」なんだよな

839 :iOS :2021/01/29(金) 06:47:57.05 ID:fax9aD8e0.net
Androidの方がもっとヤバイからー

840 :iOS :2021/01/29(金) 07:07:28.17 ID:+kkjnvqu0.net
>>761
私のSE2にはそんなのない

841 :iOS :2021/01/29(金) 09:54:49.80 ID:3hZPRDcM0.net
>>840
安物にはないよ

842 :iOS :2021/01/29(金) 09:59:02.74 ID:V2Fsz/K2d.net
>>829
フェイクニュース垂れ流して報道ライセンス剥奪されたCNNのソース持ってくること自体アホだな。
どんだけ情弱なんだよ。
( ´Д`)y━・~~

843 :iOS :2021/01/29(金) 11:52:52.38 ID:CI6uB4FO0.net
>>842
>報道ライセンス
ってなんですか?

844 :iOS :2021/01/29(金) 11:53:45.00 ID:Y5poAMa30.net
こんにゃくりゃいせんしゅ!

845 :iOS :2021/01/29(金) 12:00:25.88 ID:SV3gDmBL0.net
>>842
じゃあ違うソース持ってこいよー

846 :iOS :2021/01/29(金) 12:41:35.09 ID:jGBG36NU0.net
>>839
何がどうヤバイのか具体的に書かないと説得力無いよ

847 :iOS :2021/01/29(金) 12:43:16.89 ID:y9WYrCHHM.net
>>844
こんにゃくらいさんす

848 :iOS :2021/01/29(金) 12:51:31.74 ID:mryHulQYd.net
妄想ライセンス

849 :iOS :2021/01/29(金) 13:01:31.43 ID:qPHY1MU4H.net
>>845
おたくふソースとブルドックソースのどっちで

850 :iOS :2021/01/29(金) 13:22:36.30 ID:1u24zB5H0.net
>>831

>>849
ブルドッグでおねがいします

851 :iOS :2021/01/29(金) 13:54:08.04 ID:1ZBcBPAe0.net
広島空港には機内持ち込み禁止液体の例としておたふくソースが展示されてる
これ豆な

852 :iOS :2021/01/29(金) 15:16:29.55 ID:1Ajqg84qM.net
iOS14.4に上げた途端香港版iPhoneXSでマナーモードにしてシャッター音が消せなくなった

シャッター音消したら盗撮されるとか思われて塞がれたんだろうか?
まじで困るわ俺はまだ捕まったことないのに

853 :iOS :2021/01/29(金) 15:21:58.91 ID:Y5poAMa30.net
よかったね捕まる前に音出るようになって

854 :iOS :2021/01/29(金) 15:32:56.73 ID:x87tz/Ex0.net
早く自粛しろよ

855 :iOS :2021/01/29(金) 15:58:23.17 ID:BtY3DXm60.net
海外版だと音でないんだっけか
日本人は盗撮する人多いからしゃーないね

856 :iOS :2021/01/29(金) 16:09:25.33 ID:W8MdIkvQ0.net
香港版だから中国政府の監視圧力だろうなw

857 :iOS :2021/01/29(金) 16:11:38.78 ID:deR6ZLQ90.net
>>844
アバレキラー選手
https://imgur.com/5fcWf36.png

858 :iOS :2021/01/29(金) 16:41:44.52 ID:jGBG36NU0.net
>>855
海外つっても韓国は音出るぞ

859 :iOS :2021/01/29(金) 17:47:58.67 ID:hKzhBdaM0.net
バッテリーウィジェット
アイコンサイズの欲しいっす

860 :iOS :2021/01/29(金) 17:55:49.99 ID:hwlJoZQyp.net
>>859
デカいってかよ
TWSの残量表示させても2つ=半分で済むもんなぁ(iOS13まではTWSの左右別に出てた気はする)

861 :iOS :2021/01/29(金) 18:19:42.17 ID:/eHnMu7+M.net
PCからのアプデ未だにパスコード設定あるとエラーになるのな
これはiTunesの問題か

862 :iOS :2021/01/29(金) 19:21:05.91 ID:vp7p2lPr0.net
ざっち上の方だけ目を通したけどWi-Fi問題とやらが俺も起きててきた
ロック画面からFace IDで解除してすぐなんらかのアプリ開くとWi-Fiに繋がらない
Wi-Fiぼマークはついてる
一度Wi-Fi切ってまたオンするとすぐ接続されるけどストレス
おまかんと思ってルーター再起動とかWi-Fi設定リセットとかやったけどダメ
iPhoneXだった時もそれがある日から発生してて5GHz帯に繋いでたのを2.4GHz帯に繋いだらなくなったからそれでヨシだったんだけど
iPhone12miniに変えたらまた発生
今度は5GHz帯も2.4GHz帯もリセットも全部やったけどダメだ
今14.4ダウンロード中

863 :iOS :2021/01/29(金) 19:22:00.63 ID:QNkbZ4qQ0.net
尻の調子がおかしいので確認しに来ました。
みんな同じで一安心。

864 :iOS :2021/01/29(金) 19:27:32.90 ID:TPizveOy0.net
>>862
FaceIDではなくパスコードでロック解除した時は大丈夫なの?

865 :iOS :2021/01/29(金) 19:28:33.37 ID:OMWqsiqsM.net
広瀬すずなら中出ししてもいい

866 :iOS :2021/01/29(金) 19:30:00.46 ID:XKhNVylr0.net
>>861
これ年単位で放置されてるよな
シフト押しながらipswを指定するとパスコードオンのままでアプデ出来た
一応Appleには報告しておいたけど

867 :iOS :2021/01/29(金) 20:20:15.33 ID:vp7p2lPr0.net
>>864
いや、どちらもダメっすね
14.4にアップデートしてみたので様子見

868 :iOS :2021/01/29(金) 20:20:24.03 ID:WafVSSn7p.net
>>866
ん?shuft + ※.ipswというのは元々の使い方で仕様だと思ってたのだが

869 :iOS :2021/01/29(金) 20:33:28.22 ID:mhpecpS6d.net
にゃんこくりゅよ!

870 :iOS :2021/01/29(金) 20:35:32.40 ID:uj9p0PiX0.net
>>640
アプリがアップデートされて問題なくなった

871 :iOS :2021/01/29(金) 20:41:46.83 ID:D9B6XdQs0.net
>>838
                             /⌒`⌒`⌒` \
                           /           ヽ
┏━━┓  ┏┓  ┏━━┓        (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )        ┏━━┓ ┏━┓
┗━━┛┏┛┗┓┃┏┓┃         ヽ/     \, ,/  i ノ       .┗━━┛ ┃  ┃
┏━━┓┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━|    <・>, <・>  |━━━━┓          ┃  ┃
┗━━┛┏┛┗┓┃┏┓┃┃        | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|        ┃          ┃  ┃
┏━┓  ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━.ヽ   ト=ニ=ァ  /.━━━━┛          ┗━┛
┗┓┗┓  ┃┃      ┃┃           \  `ニニ´ /          ┏━━━┓ ┏━┓
  ┗━┛  ┗┛      ┗┛          ` ┻━┻'          ┗━━━┛ ┗━┛

872 :iOS :2021/01/29(金) 20:51:06.75 ID:AbJ2FHANd.net
ios14って
よくわからないタイミングで
音楽の再生が勝手に止まるよな?
しかも頻度が高い

873 :iOS :2021/01/29(金) 20:52:00.29 ID:Y5poAMa30.net
おまんか

874 :iOS :2021/01/29(金) 20:53:36.80 ID:WafVSSn7p.net
尻壊れてる、尻調子悪い、きっとそれは痔が悪いとか色々妄想捗った1日をありがとー、皆んなサイコーだよっ!
ヘンタイのヘンタイによるヘンタイの為のヘンタイ、じゃなくてモーソーをちょっと読んで行けやテメーこのヤロー!

もうシリはAI普及としてGoogleにもAmazon Echoにも敵わないのだから商売としては方向転換すべき
最早先端技術としてエンジニア人数割いてマルチランゲージ対応ではAppleとしてコスト掛かり杉て儲からないと思う
まずはシェア取らなきゃだから、いっそのことデベロッパーズキット化で社外アプリを沢山作らせる(→もう既にあるんか?
モーソーした案は、
AirPods Proの空間オーディオとSiriのAIエンジンを元にすれば、美少女とのリアルな音響再現の会話アプリなんて簡単だろう
ASMRのコンテンツは劣悪なのも多いが、それでもちょっとしたエロ要素だけで男女問わず簡単に虜になる、空間オーディオが折角あるのならこれを上手く流用しない手はない
新たに一からのオリキャラはユーザー獲得厳しいからVtuberとかを関わらせてソイツらの人気だけ美味しく頂くとか?
Vtuberの口癖や声のトーンなどをディープラーニングさせるのはiPhone12ならかなり楽だろうし環境的にも簡潔に済む、M1 Macだとより効率良いとは思うが価格も使い勝手も敷居が低い事は重要
iPhoneでは不足していくだろうビッグデータは追っかけでクラウドに吐き出す
もし同時に出来るならLive2D的なキャラの動きを少し取り入れれば尚良い
こういうの出来たらハマるユーザーはかなりいるのではないだろうか?
こういうゲームに違い趣味の要素なら、AirPods ProやiPhone12が高価でもそれを体験する為に必要なデバイスとして認知されてユーザーは買う
多分Appleの新しいサービスというアナウンスなら、VRグラスのOculusなどよりはずっと簡単に拡められると思うけどね

どうっすか?兄貴ぃ、どうっすか?オレの尻の具合どうっすか?イイっすか?逝ってしまいそうですか?一緒に逝きますか?一発射しておきますか?射ましたか?ウッホ

875 :iOS :2021/01/29(金) 21:49:16.12 ID:IIcbqFtfa.net
Siriの音声を女性にしてる変態ども

876 :iOS :2021/01/29(金) 21:56:00.90 ID:cfb7nIkGa.net
>>874
ごちゃごちゃ うるせえんだよ…
ホモ野郎、お前は殺害決定だ
https://imgur.com/KXZejYg.png

877 :iOS :2021/01/29(金) 22:02:42.62 ID:WafVSSn7p.net
>>876
だってみんな大好きホモクックだろw

878 :iOS :2021/01/29(金) 22:05:21.08 ID:FPGyZyWb0.net
>>876
こんにゃくりゅよ!

879 :iOS :2021/01/29(金) 22:06:06.69 ID:WafVSSn7p.net
>>875
いや、待てよ、、、
オマエのSiriは漢なんか!
お巡りさん、コイツホモですよ!

880 :iOS :2021/01/29(金) 22:31:48.30 ID:teO5xpBW0.net
いいえ、レズです。

881 :iOS :2021/01/30(土) 00:06:19.79 ID:zALtg97P0.net
>>868
「ん?」「のだが」

くせえw
それをやらないと100%アップデートに失敗するけど
これが仕様なん?
なんかアスペくせえな
奇形児みてえなツラしてるだろオマエ

882 :iOS :2021/01/30(土) 00:18:01.20 ID:zALtg97P0.net
今やったらシフト無しでできたな
改善されたんだろうな
書き込みがあまりにもくせえから横レスしたが

883 :iOS :2021/01/30(土) 00:24:21.63 ID:zALtg97P0.net
やっぱシフトないとだめだったわ

884 :iOS :2021/01/30(土) 00:32:41.71 ID:htLIhhrwa.net
>>879
他人(お巡り)に頼らず、1対1で正々堂々と戦おうぜ

885 :iOS :2021/01/30(土) 02:13:30.09 ID:GZ5BqjkI0.net
いつかのアップデートで電波の掴みが大変不安定になっていたが今回のアップデートで改善された。
アップデートでおかしくなったものは次回アップデートまで待った方が良いな。
初期化しなくて良かったわ

886 :iOS :2021/01/30(土) 02:20:28.74 ID:dKG12PBXa.net
別の不具合が出る意味がわからない

887 :iOS :2021/01/30(土) 02:40:17.43 ID:JDQH02Wup.net
>>883
お前、面白いよwww

888 :iOS :2021/01/30(土) 02:40:52.94 ID:JDQH02Wup.net
>>884
なんでそんな奴相手に正々堂々となんてやってられっかアホ

889 :iOS :2021/01/30(土) 02:59:14.79 ID:rMahRW7yM.net
シャッター音が消せないのでさっき返品したわ

890 :iOS :2021/01/30(土) 03:15:11.97 ID:JDQH02Wup.net
おめでとー!

891 :iOS :2021/01/30(土) 03:33:56.30 ID:wvddKEpd0.net
来てるってー

892 :iOS :2021/01/30(土) 03:34:36.45 ID:SbKpszrh0.net
バッテリーとシャッターはNG登録してる。不毛

893 :iOS :2021/01/30(土) 04:07:35.50 ID:4si2RI0c0.net
ngは設定した方が負け

894 :iOS :2021/01/30(土) 04:49:29.94 ID:8yA74lq4M.net
男子の脱毛が流行ってるんだな

895 :iOS :2021/01/30(土) 05:04:05.63 ID:HejqL8BL0.net
>>846
泥であるというただ一点ですべて説明できる
異論の余地はない

896 :iOS :2021/01/30(土) 06:07:07.90 ID:eY8CiWKw0.net
泥は野良アプリをインストールできるって時点でそもそもダメ

897 :iOS :2021/01/30(土) 06:10:01.32 ID:Q+9RX0X/0.net
iOS14.4不具合の全くない最高の出来上がり

898 :iOS :2021/01/30(土) 06:20:37.60 ID:WXjbtlQ20.net
Wi-Fi馬鹿しつこい(笑)Appleストア行けよ

899 :iOS :2021/01/30(土) 06:45:49.37 ID:iJcYjub9a.net
キテタ

900 :iOS :2021/01/30(土) 07:31:25.27 ID:IUJWzUalH.net
>>896
泥の方が良いとは言わんけど、未だにそれを理由にiOSがセキュアだとする特段の根拠って何かあるの?

appstore汚染は何度も起きてるし、そもそもiOS10〜12であった奴はsafari(やwebkit)でWebにアクセスするだけで詰みだんだが
たぶん今回のもそう

901 :iOS :2021/01/30(土) 08:07:40.39 ID:S02tGreua.net
iPhone12でios14.4にアップデートしたらたまにsimカード挿入してくださいって文字が出るようになった。
電源入れ直せば直るけど、他の方どうですか?

902 :iOS :2021/01/30(土) 08:09:23.77 ID:S02tGreua.net
iPhone12使用してる者です。
ios14.4にアップデートしたらsimカードが入ってないことになってる、、!!
電源入れ直せば直るけどめんどい。

903 :iOS :2021/01/30(土) 08:14:33.90 ID:FEgyZQzjM.net
webのアクセスのセキュリティは強化されているね。
少なくともFacebookがカリカリする程度にはw

904 :iOS :2021/01/30(土) 08:18:35.90 ID:0jLg6XGs0.net
14.4にしたらふられましたどうしたらいいですか?
iPhone8です

905 :iOS :2021/01/30(土) 08:20:48.60 ID:3orvZ2T70.net
14.5にすれば復縁できるだろ

906 :iOS :2021/01/30(土) 08:24:58.85 ID:FRu7oTwR0.net
うんちOSのアップデートとか怖くて出来ない
すまんな、しばらくは様子見

907 :iOS :2021/01/30(土) 09:06:58.13 ID:SbKpszrh0.net
セキュリティ(脱獄対策)だからw

908 :iOS :2021/01/30(土) 09:42:24.08 ID:JDQH02Wup.net
ってか、後ろめたいサイトいくから病気もらってくるんだろjk

909 :iOS :2021/01/30(土) 11:06:32.03 ID:IUJWzUalH.net
FBのそれはプライバシーの方で直接セキュリティとは関係ないすよ

910 :iOS :2021/01/30(土) 11:18:43.22 ID:aHpJFAK80.net
>>843
いつものJアノン界隈での「信頼できるソースからの情報」なんだろうな。

911 :iOS :2021/01/30(土) 11:21:57.19 ID:IUJWzUalH.net
>>908
それもよく言うけどさ、何も怪しいサイトに積極的に行かなくてもDMやSMSやメールが入り口になって結構踏むよ(企業なんかは特にこっちでやられてる)

あとちょっと前にAppStoreで大量のマルウェアが配信されてた!!ってヤツ

個人的にはマルウェアレベルとは思わないけど、あれは勝手に外部サーバーからデータ引っ張ってきて悪さしててさ、
これで解るのはAppleには事前にそこまでアプリ調査するリソース(スキル)は無いって事で、アプリに混入してる可能性は常にある

912 :iOS :2021/01/30(土) 11:47:34.73 ID:JDQH02Wup.net
>>911
そういうことなんだろうな
それでもwebサイトで言えばポルノ関連や、違法dl関連の危険度が群を抜いて危ないのは確かだよ

企業でもiPhoneやiPadへのアプリ導入を担当に任せてる運用ポリシー自体も悪かったりして、そこはWindowsでも変わらんし
メール関連で言えばOfficeマクロが動かない分かなりマシw

アプリがインスコ後にデベロッパーの鯖にアクセスするのは避けられないし、そこが暗号化されてたらAppleだってどうしようもない
結果的にインスコしたアプリ作ったデベロッパーの信用問題なんだよね

ちょっと便利なフリーのツール的なのがアプリストアに多いけれど、ちゃんと見ると明らかに中華の個人名だったりするからね、それを盲目的に信用して使ってる事自体がリテラシー的にどうかと思う

どちらにせよApple自体はMacやiOSはセキュリティつおい!とか宣伝するのは嘘つきに近いし、それを真に受けるユーザーも頭悪いね

913 :iOS :2021/01/30(土) 12:23:59.73 ID:eY8CiWKw0.net
でも少なくとも野良アプリはインストールできない

914 :iOS :2021/01/30(土) 12:36:50.53 ID:DyBRPp9Aa.net
>>911
アプリ審査しているとは言っても100%完璧ってわけにはなかなかいかんだろ
悪さする奴はあの手この手で審査すり抜けようと小細工してくるんだから
しかもその辺言うならGoogle Playの方が審査緩くてよっぽどヤバい

915 :iOS :2021/01/30(土) 13:02:10.16 ID:IUJWzUalH.net
どっちがマシってレベルでもないし、サードアプリが主因って訳でも無いからなあ
前述のiOS10〜12もそうだけど、SSLチェック全く効いて無かった史上最悪のセキュリティホールとまで言われたgotofailも1年半はほったらかしだったし、んで今回でしょ?
アプリや審査云々じゃなくiOS自体もセキュアだとは思わない方が良いよってお話ね

916 :iOS :2021/01/30(土) 13:56:08.73 ID:UKLKvUZ20.net
プライバシーの新しい表記をするのが嫌なのか、Googleのアプリが最近、まったくアップデートされてない。

917 :iOS :2021/01/30(土) 13:57:10.29 ID:K9vBrCvp0.net
一覧にできないくらい項目があるからじゃない?

918 :iOS :2021/01/30(土) 15:37:43.06 ID:euhpHyzR0.net
iOSはここ3〜4年で低品質になったなって印象
泥に比べて安定してるってこともなくなってきたな

919 :iOS :2021/01/30(土) 15:41:47.17 ID:T7Du1jZ1M.net
iPhone3GS+iOS3の頃は泥より10年は先を言ってる感じだったのにね
4でRetinaになってスペック自慢始めた辺りでそのうち追い抜かれそうな気がした
デスグリップや青カビカメラとか問題も多かったし3GSより遅かった
それでもiOS12まではマシだったかな

920 :iOS :2021/01/30(土) 16:10:37.92 ID:pQqIH49N0.net
セキュリティIOS12や13も14.4に上げないとまずいのか?

921 :iOS :2021/01/30(土) 16:12:59.63 ID:JmXlb3mN0.net
12は今でもアップデートされてるけど、13は止まってるのでさっさと14にしないとダメ

922 :iOS :2021/01/30(土) 16:27:24.19 ID:pQqIH49N0.net
>>921
13はダメなんですね
ありがとうございます

923 :iOS :2021/01/30(土) 16:41:04.07 ID:HOQvy4bO0.net
Siriのアホさ加減を見て正直Appleのソフトに期待は出来んと思った
何故使ってるかと問われればチップが強いのと下取りの良さ位 結果コスパが良いいと言う 初期投資が掛かるだけだよな 愛着は正直ないね

924 :iOS :2021/01/30(土) 16:42:25.31 ID:UGLRk0m0d.net
だから言ったろ。
あれだけアップデートはするなって言ったのに。
(´・_・`)

925 :iOS :2021/01/30(土) 16:51:07.50 ID:Dbutt7bw0.net
>>924
あえてアップデートしない俺って
意識高い系だぜ〜
って感じですか?

926 :iOS :2021/01/30(土) 17:00:20.86 ID:dKG12PBXa.net
Siriの不具合はあっても14.3から上げるべきなの?

927 :iOS :2021/01/30(土) 17:42:45.73 ID:CP+q/7tH0.net
>>925
単純に遅くなる+電池持ち悪くなるからやろ
一部のアプリが非対応になるよりデメリットがでかい
まあその一部のアプリってのが必須アプリなら仕方ないが

928 :iOS :2021/01/30(土) 19:40:33.32 ID:eY8CiWKw0.net
アップデートしないと塞げるはずの穴が開きっぱなしなだけ

929 :iOS :2021/01/30(土) 19:44:56.54 ID:CcDTc9Nsa.net
ベータ版がまったく機能していないのが問題なわけで

930 :iOS :2021/01/30(土) 20:15:13.21 ID:wHVrdlGa0.net
◯◯から◯◯へペースト/コピー
って上に出てくるの止める方法教えて
必要性を感じない

931 :iOS :2021/01/30(土) 20:17:30.23 ID:K9vBrCvp0.net
>>930
選択肢がないのに出してる意味が全くないよね。
出されても、で?って感じ。

932 :iOS :2021/01/30(土) 20:23:42.71 ID:Vn1lhIs7a.net
コピーは出てるの見たことないなあ
で?って感じになるのは自分がペーストを行ったときに表示されてるからでしょ
この機能のおかげでjanestyleとかBB2Cみたいにユーザが意図しないタイミングでクリップボード収集してくるアプリがあることがわかるんだから

933 :iOS :2021/01/30(土) 20:23:51.54 ID:huxVKFOup.net
>>930
そんな設定はない、変えられない

934 :iOS :2021/01/30(土) 20:24:51.20 ID:huxVKFOup.net
>>932
クリップボード参照する事のナニが問題なの?

935 :iOS :2021/01/30(土) 20:31:10.08 ID:K9vBrCvp0.net
>>932
だからそれがわかったところでどうするの?
すでにペーストされた後に言われても遅いじゃん?
アプリをインストールして初めての時に位置情報の警告が出て許可するかどうかを聞いてくるように選択肢があるなら意味があるけど。

936 :iOS :2021/01/30(土) 20:31:23.84 ID:GPUK+Vei0.net
ユーザーがペーストしてないのにアプリが勝手にクリップボードをコピーするんだぞw

937 :iOS :2021/01/30(土) 20:35:44.75 ID:huxVKFOup.net
今日まで気がつかないでいたが、iOS14.4にアプデしてからモバイルデータ通信の設定がおかしくなってたみたいだ
設定表示がおかしいだけで、データ通信は可能だしコントロールセンターはダメでも設定開けばoff/on操作可能

Appleサポートチャットで切り分けてもらって、スペシャリストからの直電で対応してもらった
iPhoneSE2,iOS14.4
・コントロールセンターのアイコンがヘンなのとoff/on出来ないhttps://i.imgur.com/2FmYZiN.jpg
・設定→モバイルデータ通信→各アプリのoff/on変更出来ないhttps://i.imgur.com/Sdd9obF.jpg
1.iPhone再起動 2.ネットワーク設定をリセット 3.すべての設定をリセット
3.でやっと回復した
対応してもらったスペシャリストのオッさん曰く、同様の事例は無いみたいだ、要するにおま環だな

938 :iOS :2021/01/30(土) 20:36:41.28 ID:K9vBrCvp0.net
>>936
それはここにいるみんながわかってると思うよ。

939 :iOS :2021/01/30(土) 20:36:54.55 ID:huxVKFOup.net
>>936
きっと早漏なんだろ?しゃぁねーじゃねーかよ、気持ちいいんだからん

940 :iOS :2021/01/30(土) 20:43:02.10 ID:8BohOGGI0.net
A1799のiPhone7なんやけど、圏外病の不安から14.3にはしてないんやけど、14.4ならその心配も解消されてるんやろか?

941 :iOS :2021/01/30(土) 20:43:35.76 ID:FRu7oTwR0.net
>>937
何がどうおかしいん?

942 :iOS :2021/01/30(土) 20:47:03.81 ID:FRu7oTwR0.net
あぁすまん、オンオフができなかったのね

943 :iOS :2021/01/30(土) 20:52:46.65 ID:iv0/Tmy10.net
>>940
そもそも圏外病はos関係無い

944 :iOS :2021/01/30(土) 20:56:26.90 ID:UpwX6uuy0.net
>>940
圏外病は物理的問題だからiOSはどれでも起こり得る

945 :iOS :2021/01/30(土) 21:15:27.43 ID:SbKpszrh0.net
Googleは検索アプリにしては200MBは大き過ぎる
ダクダクでさえ40MB(他言語対応前は20MB)だったというのに

946 :iOS :2021/01/30(土) 22:06:03.46 ID:1TIKnpRSH.net
前まではVPN接続する時に接続切断繰り返すだけでIP変わって便利だったのに
昨日iOS14.4にしてから何度切り替えても固定されるようになった
どこに原因あるのかさっぱり分からないし糞イラつく

947 :iOS :2021/01/30(土) 22:08:06.12 ID:7YXXsnTg0.net
>>940
>>943が言ってるようにiOSバージョンアップしたからって圏外病は起きない自分もA1779の7だったが3年は大丈夫だったし

948 :iOS :2021/01/30(土) 22:19:39.47 ID:mZAvwQqQ0.net
最新のOSにアップデート→エラーコード4000が出て失敗→リカバリーモードでアップデート
→今度は「データの回復を試みています」と出てちんたら

いつから体たらくになったんですかね(呆れ)

949 :iOS :2021/01/30(土) 23:32:06.89 ID:huxVKFOup.net
>>946
どこのvpnに接続してんの?
なんかここ数日内に似たようなのどこかのスレで見た気がするけれども、そもそもvpnがなんなのかわかってやってんの?

950 :iOS :2021/01/30(土) 23:42:16.05 ID:Bva1H/ePH.net
>>949
IDコロコロするのに便利って認識ぐらいしかないけど分かってる必要あんのかクソゴミ
まぁ何か知らんが解決したから今回はいいよ

951 :iOS :2021/01/31(日) 00:02:32.10 ID:jJeo8QQ50.net
まじでJPはNGにしたほうがいいな

952 :iOS :2021/01/31(日) 00:29:52.57 ID:tEhUeoRId.net
わざわざID変えないとやっていけない理由を紹介しなくてもいいのにw

953 :iOS :2021/01/31(日) 00:36:15.48 ID:L/4jDOeud.net
来月中頃までWi-Fi環境なくてアプデ出来ないんだけどかなりヤバい?
今のOSのままなら、具体的に何するの避けたほうがいいとかある?

954 :iOS :2021/01/31(日) 00:53:41.42 ID:gGCA1i8za.net
アプデしたいからはやくまともなOSを出して欲しいわ

955 :iOS :2021/01/31(日) 01:27:05.32 ID:UeC3EwmG0.net
>>953
コンビニのWi-Fiを使えよ
頭 悪いな

956 :iOS :2021/01/31(日) 01:36:18.66 ID:arA/nW9DM.net
シャッター音を鳴らさない方法は
写真撮らなきゃいいんだな

957 :iOS :2021/01/31(日) 04:35:59.34 ID:VQjULKgU0.net
>>953>>955
OSアプデは最低でも30分は掛かる コンビニの貧弱な回線だと更に時間が 自治体が開設してるフリーWi-Fiの方がリッチだからそっちにしろ 役所やら図書館やら運動施設で飛ばしてるだろ

958 :iOS :2021/01/31(日) 04:37:46.76 ID:7Leg28BOM.net
キテリュ

959 :iOS :2021/01/31(日) 04:55:44.90 ID:g39NP2El0.net
最近通信量増えたんで何気にモバイル通信の所見たらメールが6gとか使ってるんだが…
普通なのか?

960 :iOS :2021/01/31(日) 07:27:28.40 ID:xWx1gqEc0.net
>>959
何故かモバイル通信でメールが使えない不具合出てるから良かったのか悪かったのかw X
今回のアップデートからなのか分からないが最近Wi-Fi接続が外れるようになったわ。
扇マーク付いてるのに。オンオフで直るけど。7

961 :iOS :2021/01/31(日) 07:57:35.20 ID:qBLIYHrxp.net
前みたいに、iPhoneのあぷりあいこんの配置とかをパソコンで整理したりする方法ないの?ウィジェット入れたら配置がめちゃくちゃになっちゃった。

962 :iOS :2021/01/31(日) 08:03:16.09 ID:pb7YHZ+m0.net
14.4にしてからバッテリー異様に減るようになった
半日放置で85→15%に(12mini)

963 :iOS :2021/01/31(日) 09:45:38.87 ID:JA5/hH/D0.net
>>962
むしろ俺はバッテリー持ち良くなった気がするけど何が違うんだろうな

964 :iOS :2021/01/31(日) 10:09:13.12 ID:tnEHIHR20.net
おまんかだから

965 :iOS :2021/01/31(日) 10:19:58.84 ID:9nrKJqA10.net
初期化したらおまかんは治る!

966 :iOS :2021/01/31(日) 10:57:02.30 ID:I6a/27Qr0.net
>>962
そりゃアップデート後だからな

967 :iOS :2021/01/31(日) 10:59:08.69 ID:nxFmAV830.net
>>948
マジでこれ

968 :iOS :2021/01/31(日) 11:39:22.28 ID:ZH0VGuU50.net
>>962
同じ12miniで14.4だけどそんな症状は出てない
おまかんだな

969 :iOS :2021/01/31(日) 11:45:56.74 ID:XsGe8MixM.net
14.4にしてからバッテリー異様に増えるようになった
半日放置で15→85%に(12mini)
すげーなこれ…

970 :iOS :2021/01/31(日) 12:04:38.99 ID:1j/tUX2T0.net
13から14にした後からバッテリー使用状況のとこがずっとおかしい
午前中は使用率の%が表示されない
何日かしたら治る
それが月1ぐらいで起こる

971 :iOS :2021/01/31(日) 12:37:43.50 ID:9kcD7ec40.net
>>969
もう一個のスレにも貼ったけど、確かに増えたわ
https://i.imgur.com/8sGD0k3.jpg
https://i.imgur.com/ltzEqsa.jpg
https://i.imgur.com/iMkPosP.jpg

972 :iOS:2021/01/31(日) 12:45:52.06 .net
13→14cmのローターのこと?
月に数日は控えろって警告だろ

973 :iOS :2021/01/31(日) 13:38:50.15 ID:HU+USGo40.net
初代SEだけど4.4でも駄目だな

974 :iOS :2021/01/31(日) 13:42:10.91 ID:zX/L/hJi0.net
>>971
老眼か?

975 :iOS :2021/01/31(日) 14:06:45.87 ID:wcjJZQeL0.net
次スレ立てました↓
iOS 14.xを語るスレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1612069522/

976 :iOS :2021/01/31(日) 15:37:02.00 ID:N7ooSKPjM.net
>>973
何がダメなんだよ 俺は音量トラブル無くなってスッとしてるぜ

977 :iOS :2021/01/31(日) 15:37:53.60 ID:ZMWh7dhd0.net
>>975
乙です!

978 :iOS :2021/01/31(日) 16:13:05.05 ID:edg1UT5+0.net
se(1st)バッテリーの持ちが良くなったわ

979 :iOS :2021/01/31(日) 17:47:13.08 ID:ukaXN8s70.net
XSで着信音が爆音になるバグ
問題の切り分けのためにiPhoneを初期化してみても再現された
iOSの問題臭いが報告が少ないのはなんでだろう

980 :iOS :2021/01/31(日) 17:53:15.53 ID:QAtbvSbDr.net
おま環なんだと思う

981 :iOS :2021/01/31(日) 17:55:17.07 ID:iCVrgLQsM.net
>>978
同じく。iOS14.3が異常だったんだな

982 :iOS :2021/01/31(日) 17:56:08.31 ID:xlp7yBx6p.net
>>979
初期化してアプリ他データの戻入れする前の状態で、着信音がデカいのか?
だとしたら、なんとかしたいなら、生きたいのなら、サポートチャットしてくれよん
データなど戻したなら、愚痴りたいだけなら、タヒんでも構わんなら、勝手にしてくれよん

983 :iOS :2021/01/31(日) 17:57:24.77 ID:Wp/VLjb70.net
>>979
Xsだけど爆音にならない
俺のおま環着信音は最初設定よりちょい大きい音で鳴って
1秒後位に設定した音量になる

984 :iOS :2021/01/31(日) 18:06:20.17 ID:ukaXN8s70.net
>>982
言葉じゃうまく説明できないけどこんな感じ

https://streamable.com/ghue1c

985 :iOS :2021/01/31(日) 18:26:19.43 ID:JvQ+5m1/0.net
13.7からアップデートしたら早くなった。
すげぇ

986 :iOS :2021/01/31(日) 18:52:46.19 ID:y6bJMsaY0.net
Siriの読み上げ全然ならないな

987 :iOS :2021/01/31(日) 20:42:29.52 ID:9kcD7ec40.net
>>974


988 :iOS :2021/01/31(日) 20:48:14.63 ID:9kcD7ec40.net
あぁごめん、老眼の方への配慮忘れていた、拡大したの貼るね
https://i.imgur.com/Py11lfw.jpg
(充電は繋いでない)


1%のままどこまで持つんだろ
https://i.imgur.com/nmvI9RV.jpg
どっかのスレで電池じゃないiPhoneのネタレス盛り上がってたけど
まんざら出鱈目でもなかったのか
アポーついにフリーエネルギーの実用化に成功したのか、胸熱だわ

989 :iOS :2021/01/31(日) 20:58:46.49 ID:xlp7yBx6p.net
ってかさ
バッテリー管理がおかしくなってる状況を解ってていじり続けるとか自爆行為なのでは
過放電してもおかしくないし、その結果バッテリー最大容量減ったら文句言うんでしょ?
あとXSだともしかしてApple care+切れてるのかな

990 :iOS :2021/01/31(日) 22:26:25.22 ID:1uoXMcvD0.net
WiFi関連バグってんな
プライベートアドレス周りのせいで同一ルータに複数のiPhone接続すると1つ以外繋がんねえ

991 :iOS :2021/01/31(日) 22:35:36.03 ID:lvfe8p/x0.net
>>990
プライベートアドレスで4台つなげてますが

992 :iOS :2021/01/31(日) 22:37:50.51 ID:3L0krRHRM.net
どうせ糞なルータ使ってるんだろ

993 :iOS :2021/01/31(日) 22:56:36.63 ID:5sun6CE50.net
バッキャローだろ定期

994 :iOS :2021/01/31(日) 22:57:09.76 ID:I6a/27Qr0.net
>>990
それはルーターがバグってるんだろ

995 :iOS :2021/01/31(日) 23:22:51.79 ID:BOK4KSVm0.net
バッキャローのバックアロウ

996 :iOS :2021/01/31(日) 23:33:08.20 ID:tnEHIHR20.net
にゃんこくりゅよ!

997 :iOS :2021/01/31(日) 23:34:09.95 ID:phjCNQP10.net
DSDVの5G対応はよっ!

998 :iOS :2021/01/31(日) 23:36:11.27 ID:tnEHIHR20.net
こんにゃくりゅよ!

999 :iOS :2021/01/31(日) 23:36:19.62 ID:tnEHIHR20.net
!よゅりくゃにんこ

1000 :iOS :2021/01/31(日) 23:36:28.20 ID:tnEHIHR20.net
!よゅりくこんゃに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200