2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini 5th (2019) Part 23

1 :iOS:2021/02/11(木) 16:41:10.49 ID:mUkmxAZa.net
iPad mini(2019)
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/

19年9月時点
¥45,800 (税別)
64GB/Wi-Fiモデル

カラーバリエーション3色
スペースグレイ、シルバー、ゴールド
容量2機種
64GB、256GB

ディスプレイ:7.9インチRetinaディスプレイ
(2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi)
CPU:A12 BionicチップNeural Engine
カメラ:8メガピクセルカメラ
重さ: Wi-Fiモデル300.5 g(Wi-Fi + Cellularモデル308.2 g)

その他ポイント
Apple Pencil(第1世代)に対応
フルラミネーションディスプレイ
True Toneディスプレイ
Lightning - USBケーブルのまま
最大10時間持続するバッテリー。1回の充電で1日中使えます。

前スレ
iPad mini 5th (2019) Part 22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1609171011/

関連
Apple Pencil 6本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1609337737/

サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g

接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

2 :iOS:2021/02/11(木) 17:30:43.13 ID:RSX+y+ks.net
>>1
スレ立て乙です

3 :iOS:2021/02/11(木) 20:54:51.89 ID:LxJVnbAL.net
同じ環境でもwifi速度は2より5の方が上がったりするものでしょうか?

4 :iOS:2021/02/11(木) 22:06:29.57 ID:r1ZLR0rU.net
環境と組み合わせにもよるな

5 :iOS:2021/02/11(木) 22:07:37.49 ID:Rj1Zq3Ek.net
ac/ax対応の環境なら

6 :iOS:2021/02/12(金) 04:18:59.16 ID:b1/AVS+M.net
ch mate何とかして使えないかなぁ

7 :iOS:2021/02/12(金) 05:19:12.86 ID:C8Cg3Lt1.net
chmateは作者にその気がないか無理だぞ
どうしても使いたいなら泥使うしかない

8 :iOS:2021/02/12(金) 07:09:53.24 ID:9J7EDSWl.net
自分で似たUIのアプリ作ればいいじゃん

9 :iOS:2021/02/12(金) 07:49:11.05 ID:yKyIYgcG.net
おまえが泥エミュレータ作れよ

10 :iOS:2021/02/12(金) 10:50:08.18 ID:K2YyMfGR.net
iPad向けchmate出るなら5,000円位までなら課金するなぁ

11 :iOS:2021/02/12(金) 11:15:13.74 ID:XlaNzOuJ.net
前スレ977
>筐体そのままでいいからチップとRAMはアップグレードしてほしい
>最近の重めのソシャゲがちょっとカクついてきた
そうなりそう。画面チョイ大きく、ベゼル狭く、外寸同じ。ホームボタン有り(顔認証無し)、Lightning、A14。ここまでは噂サイトが全員一致。3GBか4GBかは不明。発売は3月中説ばかり。

12 :iOS:2021/02/12(金) 15:18:51.40 ID:gz4vEKvm.net
さんざんチンクルとか言ってたくせにw
おれは無理だからスマホはpixel

13 :iOS:2021/02/12(金) 15:43:48.07 ID:QJPzRxGq.net
>>10
iOSだとアプリ内から課金できないから出さない
こういう金に汚いところでアップルは嫌われていて泥へ移行した開発者が多い

14 :iOS:2021/02/12(金) 15:44:12.00 ID:QKRN2jdB.net
>>10
その5000円でiPadOS用作ってくれよ

15 :iOS:2021/02/13(土) 08:45:42.43 ID:k6YjTC1G.net
>>13
アプリ内から課金ってどゆこと?
フォートナイトみたいにストア通さないで金取ることだとしたら、それフォートナイトの方が金に汚くね?

16 :iOS:2021/02/13(土) 09:42:02.13 ID:OsN+gPia.net
ストア通すとしても手数料が3割は高すぎるってことじゃなかった?

17 :iOS:2021/02/13(土) 09:43:14.70 ID:U/6r6A1S.net
他のストアも3割がほとんどだけどな

18 :iOS:2021/02/13(土) 09:48:17.05 ID:hyAOBSjv.net
中小企業は値下げされたんじゃ無かったっけ?

19 :iOS:2021/02/13(土) 10:11:22.48 ID:queg//4l.net
フォートナイトはマルチプラットフォームだから他で課金したらその分別のデバイス上でも使えちゃってることに対してappleが文句言ってるだけだろ

20 :iOS:2021/02/13(土) 14:07:11.05 ID:uSyMuucJ.net
>>18
>中小企業は
個人〜零細企業だけ。売り上げでメーカー手取り100万ドルまで15%
一億円なので、総スタッフ3-4名の企業までかな?

21 :iOS:2021/02/13(土) 15:08:14.69 ID:AeOcxNa2.net
でるの?

22 :iOS:2021/02/13(土) 15:19:59.81 ID:ewVIvhxe.net
とても基礎中の基礎とはわかりつつも
長年やってこなかったアプリの整理
半年使ってないアプリを全削除したら
電池の持ちがかなり改善した(-A-。)

泥のようにapkファイルで
クラウドに保管できたらいいだけど
できたりして

23 :iOS:2021/02/14(日) 13:42:29.55 ID:tXWuK45V.net
>>22
不要なアプリ(念の為入れっぱなし)削除するだけで、電池もちが改善したのですか。面倒でなかなか着手出来ないけど、やりたくなりました。
参考までに、アプリ数を幾つ位から幾つへらしたのか、おおよそで構わないのでお聞きできますか?

以前MacとiPhoneを同期してた時、Macのローカル側へのアプリバックアップ(本体側からは削除)なら出来たから、それをクラウドサービス上で保管すれば、iPadでも同様のことは出来るんじゃないかな?と推測します

24 :iOS:2021/02/15(月) 17:21:03.48 ID:pabpaaUc.net
>>1000
糞して寝てろ

25 :iOS:2021/02/15(月) 17:34:37.45 ID:HF5pDFLy.net
1,000まで我慢だ

26 :iOS:2021/02/15(月) 17:56:06.15 ID:7tYCUr2G.net
リーカーのパイプのアナリストから直で飲んだんだが
3月には出ないってさ
10月に発表
スペックはair4と同等
電源指紋認証
USB typec充電
アポペン2対応
本体サイズそのままで画面サイズが8.5インチ
価格は5万税抜きから
漏らさないように我慢してくれって言われてるからここで止めてくれな

27 :iOS:2021/02/15(月) 18:14:35.13 ID:6WKJ4DUb.net
バイブだかアナルだか知らんがお前ごときが10月の情報を得られる訳がなかろうが

28 :iOS:2021/02/15(月) 22:23:18.36 ID:TY4QG2nd.net
3月に発表、4月に発売
やっとかよ

29 :iOS:2021/02/15(月) 23:00:27.06 ID:BPaEZFct.net
どうせデマカセ言うならリーカーなんてケチな存在ではなくアップル社員にしろよwだっせぇ

30 :iOS:2021/02/16(火) 00:13:05.61 ID:puiXyqlo.net
アップル社員だと懲戒処分になるはず

31 :iOS:2021/02/16(火) 00:39:47.81 ID:DqascfEw.net
でもジョンなんかは完全に社員がソースだよな。
AirPods Maxのレンダリングなんかかなり正確だったし
去年の3ヶ月連続の発表内容も大当たり。

32 :iOS:2021/02/16(火) 00:44:04.84 ID:QhJmLqNu.net
>>29
なんでそんなイライラしてんの?

33 :iOS:2021/02/16(火) 00:49:56.56 ID:woW+ZL2y.net
>>31
中国のサプライヤーから情報買ってるんだと思うよ、サプライヤーからなら出処突き止めるの難しいし
apple社員は自分の首かけて情報漏らすメリットはない
ただ発表会直前は発表会の注目度上げる目的でapple自らリークしてるんじゃないかと思っている

34 :iOS:2021/02/16(火) 01:03:41.31 ID:puiXyqlo.net
前に幹部の娘が発売前のiPhoneを持ち出してその画像を公開したことがあったな
その幹部、懲戒解雇処分になってたはず

35 :iOS:2021/02/16(火) 01:03:58.09 ID:us/t1k1O.net
4月に発売なのか

36 :iOS:2021/02/16(火) 01:09:50.78 ID:us/t1k1O.net
>>34
幹部じゃなくてただの社員だよそいつ
無線通信エンジニアね(4年目の社員)
あと画像じゃなくて動画ね

37 :iOS:2021/02/16(火) 01:18:48.95 ID:puiXyqlo.net
>>36
訂正ありがとう

38 :iOS:2021/02/16(火) 07:29:02.24 ID:lh4RODIP.net
新型来たら価格改定されるmini5買う

39 :iOS:2021/02/16(火) 08:13:34.61 ID:woW+ZL2y.net
新型きたらmini5はディスコン

40 :iOS:2021/02/16(火) 08:15:20.59 ID:KGmFIR/7.net
>>39
整備品が少しだけ出る。直ぐに売り切れだろうね。

41 :iOS:2021/02/16(火) 09:07:27.56 ID:o3x1dtEF.net
mini4もそうだったけどiPadはメルカリで高く売れるから嬉しいね
2019年から使い倒して6が出ても39800円くらいで余裕で速攻で売れる
ただし傷無しに限るけど

42 :iOS:2021/02/16(火) 09:07:57.47 ID:o3x1dtEF.net
64GB WiFiモデルの場合ね

43 :iOS:2021/02/16(火) 10:15:59.89 ID:18947fEy.net
やっとリーク来たね
よかったよかった

44 :iOS:2021/02/16(火) 10:29:33.87 ID:KCUYDQxF.net
公式から何か発表されたの?

45 :iOS:2021/02/16(火) 18:07:45.58 ID:CQ6f3eR+.net
キタアアアアアアアアア

46 :iOS:2021/02/16(火) 18:49:15.15 ID:9IG96h91.net
ミナミイイイイイ

47 :iOS:2021/02/17(水) 01:00:53.02 ID:kIFcPiNd.net
なんだ、ただのドカベンとタッチかよ。
野球漫画よりいなかっぺ大将の西はじめだろ。

48 :iOS:2021/02/17(水) 07:19:32.93 ID:eukiq1dI.net
ゲオで買うかな

49 :iOS:2021/02/17(水) 08:45:59.13 ID:GJWxu/Tb.net
やっぱりホームボタンなしだったね。
誰だよ、ホームボタンありとか言ってたアホは。

50 :iOS:2021/02/17(水) 09:19:44.07 ID:lk7Op1Zc.net
何人か電波を受信している人がいますね

51 :iOS:2021/02/17(水) 10:58:51.08 ID:wrFUEJn8.net
ウチでウェブ閲覧とゲーパスのストリーミングプレイとプライムビデオとキンドル読むだけなら
64GBWi-Fiでいいよね
今日買いに行こうと思うんだけど

52 :iOS:2021/02/17(水) 12:36:41.80 ID:6FMBtGOd.net
皆さん期待しすぎて頭がおかしくなってるよ

53 :iOS:2021/02/17(水) 17:58:31.71 ID:YYmVv0Gh.net
iPad mini5だけじゃないんだろうけど
iOS14は個人的に今まで最も使い難いバグ出て辛い
設定とSafariフリーズどうにかならないものか
一応今14.4に上げたけど回復せず

54 :iOS:2021/02/17(水) 19:46:43.34 ID:JuPmN/Kw.net
色々と情報溢れてるみたいだけど、一度整理した方が良いんじゃないかな?
みんな期待してるところに肩透かしは良くないと思うの。
一応、例のアナリストからタイムリーに情報もらってるから力にはなれると思うんだけど、必要なければ余計なお世話でごめんなさいって事でどうですかね?

55 :iOS:2021/02/17(水) 19:50:48.98 ID:lk7Op1Zc.net
ありがとう、必要ないです

56 :iOS:2021/02/17(水) 20:23:15.67 ID:JuPmN/Kw.net
>>55
そっか。
最近リーカー云々の怪しい人がいるみたいだから自分のことも疑ってるのかなと思ったりしました。
自分は出来るだけ正確でわかりやすい情報を提供できればと考えてたりするので、お役に立てれば幸いかと思います。

57 :iOS:2021/02/17(水) 20:32:43.84 ID:vTrhf3Z5.net
まあ、全部記録してるから
誰の予想が間違ったか、当たったか
お楽しみではある

58 :iOS:2021/02/17(水) 20:38:38.63 ID:JuPmN/Kw.net
自分は過去の実績があるので自身はあったりしますけどね。

59 :iOS:2021/02/17(水) 22:16:02.23 ID:XjDvyuYT.net
自称リーカーの九割くらいはアクセス数稼ぎ目的の単なる妄想だと思ってるよ

60 :iOS:2021/02/17(水) 23:36:32.17 ID:WFg7F55l.net
ライトニングなら買わない

61 :iOS:2021/02/18(木) 00:14:48.84 ID:KRsSa9mj.net
>>54
お、久しぶり。
Proスレでも相手にされなかったからソースを知名なリーカーからアナリストに設定改変して出戻りかな。
頑張ってね。

62 :iOS:2021/02/18(木) 08:26:31.26 ID:hO6wm7Ad.net
>>60
それな

63 :iOS:2021/02/18(木) 09:40:04.42 ID:rBsKHQOs.net
YouTubeとyahooとメール利用、後簡単なゲームだけの利用なら整備品の4で充分かな?

64 :iOS:2021/02/18(木) 10:03:34.56 ID:wSWzvalY.net
十分すぎる

65 :iOS:2021/02/18(木) 10:03:34.86 ID:trohKLqO.net
>>63
>簡単なゲーム
重いことで有名なゲーム(荒野行動とか?)で無くても、mini4は今の時代では動作がかなり鈍いのでストレス感じるかも。
おおよそ、mini5の1/3のスピード、最新のiPhone の1/4です。
mini4 は、性能的には iPhone6 相当です(6より僅かに速い)。

66 :iOS:2021/02/18(木) 10:19:49.80 ID:PVlMhtJK.net
mini4は性能的には現在のエントリークラス
2年程度が消費期間だろう
mini6はA13だとしても今のハイエンドクラス
5年使える性能あるから倍以上長く使える

67 :iOS:2021/02/18(木) 10:26:09.09 ID:1j1rABjK.net
今後ウェブサイトの仕様はどんどん重くなっていくぞ
5年も持つかな?
5年前ちょっと前のmini4は現在のウェブサイトを表示するにはかなりモタモタしてキツイ仕様になってしまっている

68 :iOS:2021/02/18(木) 11:26:20.44 ID:mp2znvYI.net
重たいウェブサイトなんて誰も見に行かなくなるので淘汰される

69 :iOS:2021/02/18(木) 11:29:51.33 ID:1j1rABjK.net
オタクが喜ぶニュース系まとめサイトは大体軽いからな
しかし一般企業のサイトとかゲームのサイトはかなり重い
アップルのサイトもちょっと古い機種には重いな

70 :iOS:2021/02/18(木) 12:00:14.56 ID:gMzRMSCF.net
この3月だけどiPad miniの第6世代来る噂ある?

71 :iOS:2021/02/18(木) 12:12:39.67 ID:trohKLqO.net
>>70
製造メーカー・部品メーカーにコンタクトがあるとされる有名な方々やAppleに直接取材する大手メディアが、3-4月にmini6 (ほぼ現状維持、画面だけはよく見ると大型化)と言う噂を1月に再度出している。去年5月ぐらいからずっと同じ。世界中が半信半疑の状態。

72 :iOS:2021/02/18(木) 12:18:56.17 ID:utx3J4os.net
今年に入ってからだとmacお宝鑑定団が中国サプライヤーからの情報を記事にしたのと、狭ベゼルを採用した泥タブみたいなレンダリング画像が出てる

73 :iOS:2021/02/18(木) 12:28:54.81 ID:amIp10iN.net
仮にmini6出たとしても強制的にiOS14になるんですよ
なんであんな糞OSのために金を出さないといけないのだろうか
これがiOS12なら文句ないです

74 :iOS:2021/02/18(木) 13:47:35.67 ID:e5yHhZqy.net
>>71
詳しく
ホームボタンは維持、CPU、RAM、ROMはどうなるんだろ?価格は確実に上がる?
iPhone12miniとiPadminiの組み合わせで購入考えたけだとりあえず今mini買うのはやめた方がいいってことよね? 最悪第5世代価格落ちる可能性もあるし

75 :iOS:2021/02/18(木) 14:30:18.06 ID:Ynsspeqg.net
>>68
Amazonとか4だとクソ重じゃん…

76 :iOS:2021/02/18(木) 16:07:33.96 ID:v+qpb1yW.net
画面右半分が青白く左半分が黄味がかってて電子書籍読むとそれが顕著
で、アップルストアで新品交換してもらったけど交換前よりはちょっとマシ程度でやはり色ムラ
はずれ個体を連続でひいちゃったのかなー
4のときはそんなことなかったのに

77 :iOS:2021/02/18(木) 16:14:51.63 ID:PVlMhtJK.net
mini6の発表あるかもなのに、mini5買っちゃうから

78 :iOS:2021/02/18(木) 17:39:30.16 ID:U6XNf3tI.net
mini6出てくれるの?
今あるmini5はiOS12でいきたい
でも最新OSも必要だからmini6出て欲しいです。

79 :iOS:2021/02/18(木) 18:54:49.38 ID:QicQDe4g.net
出ないから諦めろ

80 :iOS:2021/02/18(木) 19:50:00.98 ID:/MQBsaHH.net
>>68
Yahoo!もSmartNewsも自動再生動画貼りまくりだぞ

81 :iOS:2021/02/18(木) 20:01:28.19 ID:mp2znvYI.net
JavaScriptを止めておけば自動再生はしない

82 :iOS:2021/02/18(木) 21:03:27.46 ID:und1WqTS.net
>>78
 mini5を2台買えば解決じゃん

83 :iOS:2021/02/19(金) 07:58:25.11 ID:ArTAMyl5.net
3/16発表
後1ヶ月が待ち遠しい

84 :iOS:2021/02/19(金) 07:59:18.94 ID:ArTAMyl5.net
エアタグも買ってみたい
家の鍵付けるくらいしか思いつかないけど

85 :iOS:2021/02/19(金) 08:16:38.67 ID:LDiFTU+A.net
iPadまつりになるといいな

86 :iOS:2021/02/19(金) 08:26:07.42 ID:8UgcN8TP.net
>>63
それだとmini5でもキツイからmini 6 Proを待つべきだな

87 :iOS:2021/02/19(金) 12:45:51.97 ID:/CQPsT2q.net
Pro12.9 gen4でもキツイな
現実的にはM1X搭載の次期MacBook Proとかじゃないと厳しいかも

88 :iOS:2021/02/19(金) 13:59:05.30 ID:buE3tiil.net
最近は糞OS多い
iOS13→欠陥品
iOS14→ゴミ
Android9→ゴミ
Android10→欠陥品
GoogleもAppleも胡座をかきすぎ

89 :iOS:2021/02/19(金) 14:30:54.75 ID:pBtYqLfM.net
OSなんて新しくなればなるほど機能てんこ盛りになってその分バグが増えるし容量も増える
ある部分を改善しても別の部分で支障が出てくるからこの先も良くはならないよ

90 :iOS:2021/02/19(金) 18:56:07.86 ID:F3r0yOnW.net
期待通りのmini6が発表されるように
願掛けで3/16までオナ禁するわ。
エッチな画像は絶対貼るなよ。

91 :iOS:2021/02/19(金) 19:17:32.89 ID:7DdnL5H9.net
OS毎回最速で上げてるけど違いがほとんど気づかんのは鈍感なのか運がいいのか

そりゃ揚げたては不具合出るアプリあるがすぐ解決するから気にならんや

92 :iOS:2021/02/19(金) 21:11:45.92 ID:bn+68Wgj.net
>>86-87
うせやろ…

93 :iOS:2021/02/19(金) 21:28:55.36 ID:8VCkI9fi.net
俺も鈍いのか全く不具合ぽい不具合にはあってないな

94 :iOS:2021/02/19(金) 22:13:54.11 ID:sV4r3pff.net
>>92
それは嘘だけど今更mini4を買う価値はないよ
同じ整備済品のmini5と数千円しか違わないのにRAM 1GB分とチップが4世代違うし

95 :iOS:2021/02/19(金) 22:14:28.70 ID:VVe1M0g9.net
アプリ入れすぎ動画とか漫画とか入れすぎなやつが不具合多いんじゃね?
俺も即座に最新にあげる派だけど全くと言っていいほど不具合とかクソとか思ったことない
容量めちゃくちゃ余ってるからかも

96 :iOS:2021/02/19(金) 23:03:43.68 ID:8UgcN8TP.net
>>88
だな、やっぱりWindows 8.1が最強ということだな

97 :iOS:2021/02/20(土) 03:05:17.89 ID:M99+Tu61.net
誰だよ6出ねーとかホラ言ってた奴
ほぼ確定じゃねーか
おかねためとこ

98 :iOS:2021/02/20(土) 03:23:03.09 ID:8uEZ2HTS.net
岡ネタ目と子

99 :iOS:2021/02/20(土) 05:50:42.40 ID:z6mzhexh.net
mini6がUSB-Cなら欲しいな

100 :iOS:2021/02/20(土) 05:54:28.78 ID:k5pzFecP.net
>>97
出る出ないよりどっちかっつーとAir3型なのかAir4型なのかってのが論点だったような。

101 :iOS:2021/02/20(土) 06:50:03.65 ID:ho5PDEY3.net
ミニのサイズでハイスペ欲しい

102 :iOS:2021/02/20(土) 07:00:40.47 ID:xaKgvgoj.net
最近ミニ5買った知的障害レベルのアホが願望を垂れ流してただけだろ
本人は病気でそう信じ込んでるんだから仕方ない、許してやれよ

3/16発表、ホームボタンなし電源ボタン指紋認証は 確定事項。

103 :iOS:2021/02/20(土) 07:31:42.09 ID:P5MyfPLQ.net
>>102
ソースは?

104 :iOS:2021/02/20(土) 08:10:55.47 ID:+j/yvn7+.net


105 :iOS:2021/02/20(土) 08:21:40.68 ID:IW/Hjy0V.net
air4型miniなら買う、ちがうならair4

106 :iOS:2021/02/20(土) 08:41:48.54 ID:oBK+vn8V.net
>>102
確かに画面が少し大きくなるくらいだったら
わざわざイベントでの発表はしなさそうだな
何か一つは目玉の機能があるのだろう

107 :iOS:2021/02/20(土) 08:49:50.59 ID:Wx8kq+eR.net
新型mini出るとしてもメインの発表物のついでに脇にさり気なく出てる感じだろうな
確かmini5もそんな感じでしれっと発売されたんじゃなかったっけ?

108 :iOS:2021/02/20(土) 09:34:21.34 ID:ox+Apa13.net
>>107
mini5はAir3と共にセンセーショナルな発表だった

109 :iOS:2021/02/20(土) 09:36:16.01 ID:ox+Apa13.net
しれっとはmini4

110 :iOS:2021/02/20(土) 09:45:18.11 ID:2Qpm7aJb.net
3時間前の米のまとめ記事、とても長い。
https://www.gottabemobile.com/4-reasons-to-wait-for-the-ipad-mini-6-5-reasons-not-to/?gbmsl=1
勝手に翻訳して、まとめてみた
・mini6が3月でる説は強い、欲しくても待てるなら待ってみよう
・iPhone SE2と同じ様に、マイナーチェンジ・性能アップ・価格は安めのはず
・20Wの高速チャージャーになる噂は強い
・iPad proも新型になるので性能欲しい人はそっちにしよう
・mini6も、5G サポートになる可能性はある
・カメラが良くなる可能性はある (SE2が主にソフトでチョイ良くなっている)
・ディスプレイはちょい大きくなることまでは確実
・まぁとにかく情報が有りすぎで噂も大混乱なので、待ってはどうかな?

・今、米国ではどこもmini5の安売りしている。逆に買うチャンスかも
・本当に高性能が必要なら、mini5やmini6ではなく、iPad proの安売りが狙い目だ
・安売り中なので、欲しいなら買っちゃおう
・画面サイズはほとんど変わらない噂なので、あえて待つ必要無いかも
・とにかく今回は、マイナーチェンジ。ビッグチェンジはだいぶ先になるので待つ必要無いかも

111 :iOS:2021/02/20(土) 13:08:20.30 ID:WQLk4VrN.net
>>110
なかなか的を射るまとめだね

112 :iOS:2021/02/20(土) 13:55:34.25 ID:5niz/QvI.net
ディスプレイサイズ変わるのにマイナーチェンジとは
ビックチェンジ大分先なら尚更買うべきだろ

113 :iOS:2021/02/20(土) 14:05:18.84 ID:gTSkNmLO.net
iPad Proもmini5も1年前なら割と整備済品で見かけたのに今は全然無いね

114 :iOS:2021/02/20(土) 14:06:07.58 ID:2Qpm7aJb.net
>>112
>マイナーチェンジとは
外寸同じ、ホームボタンそのまま有り、旧型Pencil、Lightning
だからマイナーチェンジ扱い。
ビッグな方は、miniLED, USB-C, Pencil2+マグネットでPencil充電, 電源ボタン指紋認証

115 :iOS:2021/02/20(土) 16:42:25.29 ID:VSe/Q3eZ.net
>>110
糞ゴミlightningさえ消えてくれればそれでいい

116 :iOS:2021/02/20(土) 17:40:40.92 ID:V0TbLU+M.net
今更旧型ペンシルな訳ねーだろ
これから数年間 ペンシル2種類の 部品調達、生産ライン、在庫管理したいか?

117 :iOS:2021/02/20(土) 17:44:49.46 ID:WQLk4VrN.net
usbc、pencil2は来ないだろうが、まあがっかりしない程度に期待して待て

118 :iOS:2021/02/20(土) 18:07:51.22 ID:P5CWTclr.net
>>116
去年出た無印8も初代pencilだからどのみち数年は管理必要

119 :iOS:2021/02/21(日) 12:12:38.69 ID:KBitgo1R.net
もしかして画面だけちょっとデカくなってA12のままとか?

120 :iOS:2021/02/21(日) 12:15:27.31 ID:6y48gJa3.net
>>119
まあA13にはなるだろう

121 :iOS:2021/02/21(日) 13:21:29.14 ID:FrwYUZJe.net
mini2→3はチップ変わってなかったような

122 :iOS:2021/02/21(日) 13:45:39.18 ID:M7jR4soq.net
さっき例のアナリストとzoomしてたけど色々と面白い話きけたよ

123 :iOS:2021/02/21(日) 13:55:25.93 ID:ebROe8E5.net
で、わざわざそんな事をここで言う必要は?
もし自慢したいって事なら全部話してみ?
聞いてあげるから

124 :iOS:2021/02/21(日) 14:11:30.35 ID:M7jR4soq.net
>>123
それが人にもの聞く態度ですか?

125 :iOS:2021/02/21(日) 14:20:37.63 ID:AJqPOg+R.net
自慢なら誰でも出来る

126 :iOS:2021/02/21(日) 14:26:32.97 ID:xEJ3Loof.net
>>122
お前もういいって
いちいち「例のアナリスト」と書かずにお前の妄想書けばいいじゃん

マジレスするとお前が本当にリーカー自身or
リーカーの友人ならこんなリスキーな書き込みしない

構ってちゃんは2chじゃ嫌われるので別でやった方が良い

127 :iOS:2021/02/21(日) 16:18:32.56 ID:lWRbhvQP.net
ネタにマジレスしてるやつも5chでは嫌われるとネタにマジレスしてみる

128 :iOS:2021/02/21(日) 17:49:38.25 ID:ZRTFZkNB.net
そのネタが面白かったらなw

129 :iOS:2021/02/21(日) 18:08:10.51 ID:NcX4+1hh.net
うわっ

130 :iOS:2021/02/21(日) 18:28:25.77 ID:VbEnw1YF.net
>>122
前立腺オ○ニーについてですか?

131 :iOS:2021/02/21(日) 18:41:51.63 ID:LzhQu2JH.net
新Pro買うか新mini買うか迷うなぁ
詳細出ていないが

132 :iOS:2021/02/21(日) 18:43:39.88 ID:1yOklhuL.net
現pro買うわ

133 :iOS:2021/02/21(日) 19:23:11.57 ID:VVMub+Sj.net
現Pro11を持ってるけど、追加で持ち運びやすい新型Miniも欲しい。
出来れば充電をTypeCで揃えて欲しいけど、何にせよ買うからとにかく早く出して。
ただ、Mini買ったら、Proはもう一つ大きい方に変えたくなるかもしれないな

134 :iOS:2021/02/21(日) 19:51:20.07 ID:M62UDDQr.net
iPadなんて何台も持ってても絶対一つのサイズしか使わなくなるぞ

135 :iOS:2021/02/21(日) 19:53:41.98 ID:pCosOtAQ.net
miniと10インチ前後のをずっと使い分けてるからそれはない

136 :iOS:2021/02/21(日) 20:04:01.94 ID:VVMub+Sj.net
Proは自宅用、Miniは手帳代わりに持ち歩く予定。
Miniにはさすがに4スピーカー搭載は望めないと思うし、手軽に片手で扱うメモ帳にするにはProはちょっと重いと感じてる。
何にせよ、次機種の発売は楽しみ。あまり値上げされないと良いなー

137 :iOS:2021/02/21(日) 20:05:16.51 ID:pCosOtAQ.net
訓練されたminiユーザーは後継機が出るだけでありがたいから機能や性能に不満を言ったりしない

138 :iOS:2021/02/21(日) 20:36:12.56 ID:Ds7BwQw9.net
mini6のケースとガラスもまたAliexpressで買うかな
ガラス&クリアTPUケース
これが一番
mini1,2,4,5とずっとこれ

139 :iOS:2021/02/21(日) 20:55:55.76 ID:KTozcBHu.net
俺はセリアで買う

140 :iOS:2021/02/21(日) 21:11:56.19 ID:kSb6XEcP.net
A4の透明封筒で包めばいいじゃん

141 :iOS:2021/02/21(日) 22:11:31.78 ID:OZXn2IoX.net
大事な物なら桐の箱に入れて持ち運ぶんだ

142 :iOS:2021/02/21(日) 23:11:32.52 ID:3C0aA3yr.net
サードの風呂蓋がいいかな。
風呂蓋を支点にして持ちやすい

143 :iOS:2021/02/22(月) 00:06:44.26 ID:OD0nZ4zl.net
>>137
それな。現行とガワが一緒でCPUとメモリだけ少しアップグレードみたいなのが
iPad mini6であってもiPad mini4使いの俺は喜んで買うわ。

144 :iOS:2021/02/22(月) 00:47:39.43 ID:4Ltb+Cms.net
もしマイナーチェンジに終わるとなると2019年はAirと同格だったminiの立ち位置がかなり変わるな。
どうせまた2年以上更新無いんだろうからpencil2対応でガッツリ変えて欲しいけど。

145 :iOS:2021/02/22(月) 03:30:00.65 ID:B5uvG5Uz.net
無印と同格になってフルラミも無くなるのがオチ

146 :iOS:2021/02/22(月) 07:36:05.73 ID:yBgKJnPp.net
それ普通のと何が違うの?太陽光直下でも明るく見やすいとか?
iPhone12の太陽光直下での見えなさは異常レベルだからiPhoneはまた液晶に戻してほしい

147 :iOS:2021/02/22(月) 08:00:14.08 ID:rFTxSUHp.net
ミニを好きになるんじゃなかった
proではだめなんだよな

148 :iOS:2021/02/22(月) 11:05:55.54 ID:D2OpnSoD.net
>>115
AirPods ProやiPhoneがまだLightningだから miniだけTypeCになるとかえって不便なんよなぁ

149 :iOS:2021/02/22(月) 11:16:08.57 ID:D2OpnSoD.net
さっき例のアナリストとしてzoomしてきたけど色々と面白い話できたと思うわ

150 :iOS:2021/02/22(月) 12:07:18.81 ID:O/URrUDm.net
ジョンプロがiPad miniが三月に出ない予想しとるな
AIRTAGとipad pro12.9だけって魅力皆無な発表やな

151 :iOS:2021/02/22(月) 12:16:23.36 ID:nxvyo/bj.net
iphone12がligtningだからtypecにイマイチのれない

152 :iOS:2021/02/22(月) 12:35:24.98 ID:sdi3zGMC.net
今新しいmini出ても買えないから11月に出して欲しい

153 :iOS:2021/02/22(月) 13:08:05.19 ID:YDK127qG.net
6万ぐらい出せるだろ
俺は2台買うつもりなんだが

154 :iOS:2021/02/22(月) 13:11:57.00 ID:Hd7bsGTf.net
4〜5が5年空いたのに
6が5からわずか2年で出る!って根拠はどこ?
まさか、リーカー(自称)の妄想を皆信じてるの?

155 :iOS:2021/02/22(月) 13:20:19.00 ID:CJJhHHTo.net
>>154
Macミニみたいな例もあるから一概にそう言えないと思う

156 :iOS:2021/02/22(月) 13:28:05.58 ID:YDK127qG.net
>>154
2〜4は1年ごとに出ていてたまたま5が4年後に出ただけだろ

157 :iOS:2021/02/22(月) 13:35:08.73 ID:x2WEO9P5.net
>>153
だな、miniなら6万で2台買えてお釣りも出るもんな

158 :iOS:2021/02/22(月) 13:41:48.78 ID:/7I9KZQQ.net
6万が軽く払える金持ちになりたいわ〜

159 :iOS:2021/02/22(月) 13:58:35.60 ID:m5+r2qqM.net
>>150
情報は正確に伝えた方がいいぞ

iPads
AirTags
That’s all I’ve heard of happening in March
Haven’t heard of iMac or AirPods
— Jon Prosser (@jon_prosser) February 20, 2021

3月発表はiPads 複数形な

160 :iOS:2021/02/22(月) 14:01:23.61 ID:PuvuLK+n.net
>154
台湾や米国の著名なリーカー(15年ぐらいは連続して正確なリークを提供している)が全員一致で3月
ごろ説。(お一人だけ2日前にminiだけ3月は無いに変更。iPad proとair tagだけ)

161 :iOS:2021/02/22(月) 14:01:55.25 ID:m5+r2qqM.net
>>154
少なくとも「3月にmini6は出ない(根拠オレ)」
の5ch書き込みよりは信用できるな

162 :iOS:2021/02/22(月) 14:11:08.69 ID:m5+r2qqM.net
海外勢も案外mini6の登場望んでるんだな
air4仕様のminiを望んでる当たり5chと変わらん
https://twitter.com/SaranByte/status/1362958802673401859
(deleted an unsolicited ad)

163 :iOS:2021/02/22(月) 14:20:42.81 ID:sdi3zGMC.net
air4と同じ形態のminiとか神機種

164 :iOS:2021/02/22(月) 14:34:25.27 ID:35V97uGd.net
ガワの太さは現mini5のサイド側の太さと同じで周囲全部がその太さならめちゃくちゃカッコいいと思うんだが
多分そうはならないよな
もうちょい太くなりそう

165 :iOS:2021/02/22(月) 14:36:14.88 ID:axRdkwxO.net
>>163
確かに欲しくなるな

166 :iOS:2021/02/22(月) 16:20:32.90 ID:sJhQuL4L.net
でませんよーにー
最近12とこれ買ったからもうお金つかいたくないや
1世代古くなるの嫌だしw

167 :iOS:2021/02/22(月) 16:52:49.19 ID:YvL61uPk.net
>>122

ウリャ(゚Д゚)ノ━━━━━∈グサッ

168 :iOS:2021/02/22(月) 17:39:15.82 ID:rFTxSUHp.net
>>163
その噂があった頃はワクワクしてたよね

169 :iOS:2021/02/22(月) 17:44:43.59 ID:djaAXfxb.net
出ちゃうの?

170 :iOS:2021/02/22(月) 17:56:52.70 ID:Mv5jt68x.net
俺も例のアナzoomしてきたわ

171 :iOS:2021/02/22(月) 18:13:34.70 ID:mQKJNnNh.net
mini4発売から2年後、春と秋が来るたびにmini5が発売されるってリークを何度も聞かされた。
つまり、それっぽいことを言っておけばApple信者のアクセス数を稼げるわけだ。
リークに惑わされたらだめだぞ。日経新聞だって飛ばし記事書けばいつかは当たるんだ。

172 :iOS:2021/02/22(月) 18:15:29.71 ID:wUV0ShHN.net
>>166
すまんな、3月発表はほぼ確実なんだよ
発売は4月だが

173 :iOS:2021/02/22(月) 18:20:27.96 ID:wUV0ShHN.net
価格は54800円(税抜)

174 :iOS:2021/02/22(月) 18:29:39.45 ID:UCnhBzVF.net
3月発表、3月末〜4月頭発売なら、今頃とっくに工場では量産してる。発売直後が一番数でるから2ヶ月分くらい作り溜めする。

175 :iOS:2021/02/22(月) 18:42:10.24 ID:4Ltb+Cms.net
>>159
残念ながらジョンは今日の動画でiPad Pro、Magic Keyboard、Airtagの3つだけと情報更新。
https://youtu.be/YrrB5t8ibro

多分確定だろ。ジョンがこのタイミングで外すとは思えない。

176 :iOS:2021/02/22(月) 19:01:30.98 ID:sJhQuL4L.net
>>172
確実ならもし出なかったらその後出たときプレゼントしてねw
言い切ったんだから。

177 :iOS:2021/02/22(月) 19:10:19.97 ID:wUV0ShHN.net
>>176
誰が確実なんて言い切ったんだ?
ほぼ確実のほぼの意味がわからない人かな

178 :iOS:2021/02/22(月) 19:21:49.92 ID:zSDRr9m8.net
古事記丸出しきめーな

179 :iOS:2021/02/22(月) 19:35:16.90 ID:xoHkAvOA.net
また国語が苦手なやつが自滅してるのか

180 :iOS:2021/02/22(月) 20:02:06.07 ID:Mv5jt68x.net
出ないことを祈る奴理解できんわ
なくなるかも知れないモデルで新型が出るだけでもありがたい状況なのに
経済状況と優先度は人それぞれだけど、スペックが確実に上がっていくことはメリットしかないはずだが

181 :iOS:2021/02/22(月) 20:15:46.35 ID:yCgsV38h.net
>>167
詳細キボンヌ

182 :iOS:2021/02/22(月) 20:32:05.87 ID:dS+tReEZ.net
皆さんの混乱をなんとかしたいと思って知人のリーカーの情報を投下しようと思ってたけど、なんか事前の情報なんかいらないのかなと思ってきたよ。
情報欲しい人っているのかな?

183 :iOS:2021/02/22(月) 20:40:14.10 ID:Vk6xS/TV.net
>>182
ありがとう、その気持ちだけで充分だよ

184 :iOS:2021/02/22(月) 20:59:21.30 ID:wUV0ShHN.net
>>180
最近買ったのにすぐに新型出たら損した気分になるからってのが出ないで欲しい理由らしい
要するに自己中なんだよ

185 :iOS:2021/02/22(月) 21:24:41.20 ID:J4tGxCaG.net
>>182
ありがとう、友人のアナルをzoomして下さい!

186 :iOS:2021/02/23(火) 00:09:53.58 ID:fl6tAV1A.net
64GBじゃ容量キツくなってきたから256GBに買い替えようかと思ったけど新機種出るのか
なんか時期が悪いみたいだなぁ

187 :iOS:2021/02/23(火) 01:32:12.46 ID:TIIWIeu4.net
ガンガン使う人は最低容量買うと勿体ない

188 :iOS:2021/02/23(火) 02:47:44.20 ID:XJbgYd9a.net
>>147
もう恋なんてしない

189 :iOS:2021/02/23(火) 07:51:09.52 ID:FxkbaP0g.net
なんて言わないよ絶対

190 :iOS:2021/02/23(火) 08:52:18.41 ID:L78VNENm.net
出していいよ

191 :iOS:2021/02/23(火) 08:55:23.82 ID:5fi6bO0P.net
まだ早いよ♥

192 :iOS:2021/02/23(火) 09:00:12.67 ID:mnZSTFtr.net
>>175
自分で貼るぐらいなら、もう少しちゃんと聞けば。

動画の男「他の発表がないって言ってるわけじゃないぜ。」
I'm not saying nothing else is coming at this event.

193 :iOS:2021/02/23(火) 09:21:02.32 ID:YoDX0JRO.net
無印9がair3のボディー流用するとかmini6のディスプレイが8.4インチになるってのはサプライヤーから出てきた情報のようだから、サプライヤーは新型の発注を受けているorすでに製造開始していると推測できる
だが無印9とmini6の発売日についてはリーカーも情報つかめてないってことだろうな

194 :iOS:2021/02/23(火) 09:27:51.17 ID:U/qbSCw5.net
>>191
ごめん、出た、、、

195 :iOS:2021/02/23(火) 10:27:11.92 ID:NVkbXiOG.net
>>191

(つ・ω・(-ω-*)ダキッ💗

196 :iOS:2021/02/23(火) 15:00:21.31 ID:nrWLOKCt.net
結局iPadmini6は3月なしで今年の9月発売が濃厚なのかな?

197 :iOS:2021/02/23(火) 15:11:13.01 ID:5LnW3lab.net
>>175
去年外したジョンを信じてるやつまだいるの?

198 :iOS:2021/02/23(火) 15:34:47.40 ID:VrE3y7ZC.net
iPadmini6出るならiPhone12miniを購入しようと思ったけどiPadmini6でないならiPhone12mini買えないから今のiPhone7のバッテリー自分で交換して持たせるかな
最近の流れはmini6でない方向なの? ぐぐっても確かに噂少ないし

199 :iOS:2021/02/23(火) 15:57:14.80 ID:kZMbX17V.net
>>197
今正答率8割らしいしまあまあでは。
特に去年後半はAirTagとAirPods Maxの発売日に翻弄された以外大外しは無く、殆ど的中させた印象だな。

200 :iOS:2021/02/23(火) 16:01:58.65 ID:YoDX0JRO.net
ジョンも無印とminiについては情報つかめてないんだと思うよ
proの名前しか上げなかっただけで無印とminiがでないとは言ってないわけだから

201 :iOS:2021/02/23(火) 16:09:08.75 ID:A63lcnBE.net
おいおい昨日確定とか言ってたやつ何が確定だよ
カスが。

202 :iOS:2021/02/23(火) 16:12:44.42 ID:V0dhOSn6.net
>>199
そんな人がiPadmini6でないと予測してるって事は3月は8割でないって事か
来年の3月が濃厚なのかな?

203 :iOS:2021/02/23(火) 16:26:30.95 ID:YoDX0JRO.net
だからipad6は出ないなんて誰も予測してないよ

204 :iOS:2021/02/23(火) 19:43:29.39 ID:8K7jYUgl.net
mini2,4の時はケース、フィルムのレスが凄かったね
専用スレも大盛り上がり。5の時はさして盛り上がらず
6は盛り上がるかな

ガラスずっと貼ってるけどカメラ部位に穴が開いてるやつはダメだ
そこにゴミが溜まっていく
6はホームも無さそうだしガラスは全く穴無しverを
Aliexpressで探さなきゃ
ケースは透明TPU。透明といっても2-3年使ってると
黄ばむがとにかく持って滑らないのは良い

205 :iOS:2021/02/23(火) 21:25:11.39 ID:IQrcz3HW.net
むしろケースやフィルムが本体

206 :ジョン:2021/02/23(火) 22:12:01.88 ID:iylFK8L6.net
>>197
おいおい、一回外した程度で信じてくれないとか酷すぐるやろ

207 :iOS:2021/02/23(火) 22:18:54.02 ID:NE1LT8Ya.net
mini6の発表なかったらお前らどうするの?
Air4買うの? mini5買うの?

208 :iOS:2021/02/23(火) 22:24:21.76 ID:Rk2Bh7H/.net
もう先週、中古美品買っちゃった
毎日楽しい

209 :iOS:2021/02/23(火) 22:58:53.48 ID:UviG+U9/.net
もうmini5買うわー

210 :iOS:2021/02/23(火) 23:20:37.48 ID:osdcSIl5.net
3月来るの確定!

211 :iOS:2021/02/23(火) 23:45:52.75 ID:nrWLOKCt.net
https://iphone-mania.jp/news-348802/amp/?__twitter_impression=true

プロッサーとか言うかなり高い予想率の人がmini6の発売否定してるね
3月はないと思っていい
9月まで待つ事になりそう

212 :iOS:2021/02/23(火) 23:48:21.31 ID:hdn/N3xs.net
値段同じ程度だとしたら大した変化なんて無いんだから欲しい人はその時が買い時だよ

213 :iOS:2021/02/23(火) 23:53:14.49 ID:CnzuNLua.net
>>212
流石に2世代前だと差があるよ
A13なら大差ないといえるけど

214 :iOS:2021/02/23(火) 23:54:06.69 ID:YoDX0JRO.net
iPads
AirTags
That’s all I’ve heard of happening in March Haven’t heard of iMac or AirPods

ジョンプロッサーはiPadsと複数形で言っている
iPhone maniaの記事ではこれがproだけとなっているが、単にiPhone maniaの記者が英語に弱かったんだろう

215 :iOS:2021/02/23(火) 23:57:11.65 ID:+JOo3ywm.net
出ちゃいそうなの?

216 :iOS:2021/02/24(水) 00:00:36.69 ID:N8c3CcoG.net
>>215
出るか出ないか誰にもわからない

217 :iOS:2021/02/24(水) 00:03:21.74 ID:+iaqkC/r.net
>>204
いや5の時は無茶苦茶盛り上がってたぞ?

ちょうどLINE Payで20%還元あったし

専用スレなんて知らんが

218 :iOS:2021/02/24(水) 00:12:00.25 ID:Ab1YmHlH.net
発表会は3月下旬だよな
長い

219 :iOS:2021/02/24(水) 01:05:09.22 ID:6gzKEQ4j.net
>>214
https://m.youtube.com/watch?time_continue=246&v=YrrB5t8ibro&feature=emb_title

動画みたら4分4秒あたりでiPad Pro、Magic Keyboard、AirTagsって言ってるね
iPadmini6は含まれてない
このリーカーの意見が全てではないけどかなり的中させてる有名な人だし信憑性あると思うわ

220 :iOS:2021/02/24(水) 02:21:40.48 ID:PQ3HJ302.net
さっきリーカーとmeetしてたんだけど、投下はネタバレ的にあり得ますかね?

221 :iOS:2021/02/24(水) 03:16:57.43 ID:uedtlLWb.net
A12ってあと何年たたかえるのかな?

222 :iOS:2021/02/24(水) 06:14:48.68 ID:qXVoPLOC.net
>>221
>A12って
昨年秋に発売のiPad 8th がA12Bionicでmini5と同じ。
と言うか、mini5の画面をでかくしたのがiPad 8th。

geekbench シングルコアでは
ipad pro12.9=1153, ipad mini5=1112 と
一つだけ飛び抜けている新世代のipad air4 1585 を除くと速い方
https://browser.geekbench.com/ios_devices/ipad-mini-5th-generation
3月のiPad pro12.9の新型がどれくらいの性能になるかな

223 :iOS:2021/02/24(水) 07:17:52.22 ID:Pu6awI+M.net
mini5をデカくしたのはAir3やろ

224 :iOS:2021/02/24(水) 08:09:50.62 ID:qXVoPLOC.net
>>223
>mini5をデカくしたのはAir3やろ
Air3とmini5は、同日発売の双子。

225 :iOS:2021/02/24(水) 10:20:30.86 ID:lSwqSRrX.net
なにが双子や
こんなクソデカベゼルminiだけだぞ

226 :iOS:2021/02/24(水) 10:30:37.77 ID:khENwJ/3.net
あー、mini6どころか廃盤の方向ですかー

227 :iOS:2021/02/24(水) 10:46:04.42 ID:lSwqSRrX.net
元々mini5出たのが奇跡みたいなもんだし
12miniもアメリカで転けたし、小型機にはさらに消極的になってるだろうな、さよなら

228 :iOS:2021/02/24(水) 10:53:09.59 ID:wcpKX+79.net
発表会の One more thing!楽しみ

229 :iOS:2021/02/24(水) 11:29:41.99 ID:KNe25hrj.net
mini5でなかったら何買えばいいんだ?
今更mini5買うの抵抗あるんだけど
mini6買うこと前提にiPhone12miniを買ってるから今更出ませんは困る
お前らmini6でない場合は諦めてmini5買うの? それとも他のiPad買うの?

230 :iOS:2021/02/24(水) 12:15:18.42 ID:q4kg3RlL.net
その時はFire HD8に決まってんだろ
数万でその辺の糞みたいなタブ買うなら6千円で買えるアマゾンで十分
繋ぎとしては申し分ない

231 :iOS:2021/02/24(水) 12:17:31.17 ID:cjYQenFJ.net
>>217
その5の時の盛り上がりレベルが
2.4の時と比べると可愛いものだった
というお話

232 :iOS:2021/02/24(水) 12:33:36.08 ID:Ce7nxT0l.net
つうかminiのサイズが必要で未だに5を買ってないやつなんか別にminiじゃなくてもいいだろ
4→5にかかった時間を考えたら6が出る保証なんかないし、
需要がないと判断されればいつ廃盤になってもおかしくない
そこまで分かっていながら買わなかったんだから

233 :iOS:2021/02/24(水) 12:39:04.96 ID:h5SIB9Gs.net
mini出なかったらchromebook買う

234 :iOS:2021/02/24(水) 12:43:29.09 ID:3cYASdI0.net
>>221
それを訊くなら
♪24時間戦えますか?
だろw

235 :iOS:2021/02/24(水) 12:53:45.97 ID:hrHWntJN.net
>>232
春から大学だからやっとスマホとタブレット買えるんだよ初スマホと初タブレットをmini6の発表見てから買う予定
今まで買わなかったんじゃなくて買えなかったんだよ
自分の都合だけで意見言うなよ

236 :iOS:2021/02/24(水) 12:58:19.68 ID:UmVFX2lV.net
>>230
そんな安く買えないだろ? 大体1万前後の価格だわ
しかもGoogle playアプリのインスコにルート取らないとダメだろ?
そうなるとfireHD8Plusの方じゃないとできないし1万超えてくるから繋ぎでも高い

237 :iOS:2021/02/24(水) 13:10:43.41 ID:VMXT6u6A.net
>>235
高校生なら普通バイトするだろ
それとも旧帝大でも受験してたのか?

238 :iOS:2021/02/24(水) 13:13:55.29 ID:3+ti5120.net
>>236
何も知らんくせに語るなアホぉ

239 :iOS:2021/02/24(水) 13:15:38.96 ID:vFaOBLZD.net
難関国立は受験日今日だからFランだろ
ただのマヌケ

240 :iOS:2021/02/24(水) 13:20:51.29 ID:Oi8CT+U6.net
>>236
↑こいつは無知w

241 :iOS:2021/02/24(水) 13:21:34.81 ID:VMXT6u6A.net
>>236
サイバーマンデーとブラックフライデーならその価格になるよ
(5980円)
※Fireタブレットは基本的にセール以外では買わないのでセール価格で考える
でも確かにplussの方がいいな(7980円)
ただこれって繋ぎって言えるのか?

242 :iOS:2021/02/24(水) 13:25:08.67 ID:VMXT6u6A.net
ちなみにFireHDにrGooglePlayインストールにrootは
不要だからな

243 :iOS:2021/02/24(水) 14:36:27.80 ID:m4scac9p.net
もしも9月発売が本当になるなら、その時はAir4を小さくした形状で出して欲しい

3月に期待して待ってるから、3月発売なら中身がある程度進化してれば、どんな形状でも歓迎

244 :iOS:2021/02/24(水) 14:50:42.97 ID:6E6U9Mer.net
mini6がAir4デザインなら即mini5から乗り換えるけど、旧型デザイン・pencil1継続で画面ちょっと大きくしただけだと見送るわってmini5持ち多いだろ。
それでminiやっぱ売れねえなあってまた5年くらい放置される未来が見える。

245 :iOS:2021/02/24(水) 15:48:57.48 ID:w3gXRhah.net
タブなんてWebとネットショッピング、ネットバンク、アマプラ、アマミュー、キンドルさえ使えれば良いのでFire HD8で十分に繋ぎになるよ
ただ液晶解像度が低すぎるからあくまでも繋ぎ

246 :iOS:2021/02/24(水) 20:36:20.87 ID:+iaqkC/r.net
アス比違うから論外
動画ならともかく電子書籍に使うなら4:3必須だし
解像度低い16:9なんて使い物にならんよ

>>235
りんごはリセールバリュー高いから5を買っておいて6出たら6買って5を売ればいいよ

高くても1.5万くらいの差額で買い直せるよ
発売してからでもそんな下がらない

247 :iOS:2021/02/24(水) 20:40:44.46 ID:oVleNFSv.net
6が値上がりしないと思ってる時点でアホなわけで

248 :iOS:2021/02/24(水) 20:50:06.44 ID:iMiEerBk.net
>>246
毎日解像度低い16:9使ってるよ
iPhoneSE2 汗
フルHDすらないけど不足はない

249 :iOS:2021/02/24(水) 21:03:56.85 ID:XozPhX4A.net
>>229
サイズだけが正義だからAndroidにするかも
ケータイはAndroid出し別に抵抗はない

250 :iOS:2021/02/24(水) 21:05:24.26 ID:+iaqkC/r.net
>>247
6を入手するまでにかかる経費なんだから
差額は5を入手した金額と売った額の差

6が高くなったらどうする!とかアホはどっちだ

251 :iOS:2021/02/24(水) 21:19:32.59 ID:4muV0RDT.net
ちなみに6で画面サイズが大きくなったら、動画の黒い部分は小さくなるんですか?

252 :iOS:2021/02/24(水) 21:43:15.94 ID:G54rDbxC.net
動画の黒い部分って局部を隠してるアレか?

253 :iOS:2021/02/24(水) 21:49:57.75 ID:Pu6awI+M.net
>>248
それで電子書籍読むんか?

254 :iOS:2021/02/24(水) 21:51:08.67 ID:wykY4PfI.net
>>235
知るか禿
泥タブでも買ってろ

255 :iOS:2021/02/24(水) 22:53:31.84 ID:oVleNFSv.net
>>250
6が値上がりした場合差額が広がるだろ?
アホなの?

256 :iOS:2021/02/24(水) 22:56:39.03 ID:VkphJ8D6.net
>>255
日本語読めない人?

257 :iOS:2021/02/24(水) 22:59:45.77 ID:oVleNFSv.net
1.5万差額というのは、6がただのcpu変更のみの場合の話。
Air4並みの価格で出たら差額は広がる。
買取3万で64gb65000円としても差額は3.5万。
さらにフィルムやらペン、ケース、充電ケーブル非同梱だった場合さらに出費。

よかったのは、買取との差額2万ほどでmini5を数年使えたというだけの話。

お前の考えは浅はかだわ。

258 :iOS:2021/02/24(水) 23:01:19.63 ID:oVleNFSv.net
お前は1.5万とはっきりと差額を明言しているからな
そこが問題なんだよ

259 :iOS:2021/02/24(水) 23:04:45.82 ID:oVleNFSv.net
アップル製品はリセールがいいということだけが正解であとは何の信憑性もない。

アップル製品はAndroidよりリセールがいいというのは誰でも知っている。

あとな買取なんて傷一つない満額査定の話をしているのが意味不明なんだよ。
傷やらホワイトスポット、欠品や不具合で叩いてくるからな。

つまり状況判断は何一つできていない。

260 :iOS:2021/02/24(水) 23:07:51.15 ID:oVleNFSv.net
ベストコンディションで5をできるだけ長く使って満額査定でなおかつ6が値上げもなく、周辺機器もすべて代用できた場合の話をしているなら納得してやってもいいけどな。

261 :iOS:2021/02/24(水) 23:07:54.52 ID:iLGIeug3.net
3月に出なかったらairかなあ
さすがに今から5は買う気になれん
以前4であったような価格改定が5であれば別だけど
てか新型出さないならそれくらいやれよと

262 :iOS:2021/02/24(水) 23:11:29.03 ID:oVleNFSv.net
逆にお前に一つ提案してやろうか。
6が仮にA12からA13くらいのマイナーアップデートなら買い換える必要は皆無だ。
A14でも実質的差はない。
買い換えるやつは、ほぼいない。

6を期待している層は、ベゼルレス、usb-cなど媒体のモデルチェンジを望んでいる。

つまり本末転倒なんだよ。

263 :iOS:2021/02/24(水) 23:19:14.30 ID:+iaqkC/r.net
発狂しちゃったw

買値と売値の差が1万、手数料や経費多めに見て5kってとこだ
6の価格ガーは>>250で理解出来ないなら諦めろ

6にtype-cとか未来永劫待ってるといいよ

264 :iOS:2021/02/24(水) 23:20:00.33 ID:oVleNFSv.net
そもそも今さら5買って6出たら買い換えるやつはアホ。

今5買うなら使い続ける選択肢しかない。

265 :iOS:2021/02/24(水) 23:21:39.84 ID:oVleNFSv.net
スレが盛り上がってきたやろ?
こういうのがええやろ?

266 :iOS:2021/02/24(水) 23:35:52.20 ID:lSwqSRrX.net
盛り上がるもなにもずっと一人で喋ってるだけじゃん

267 :iOS:2021/02/25(木) 00:21:48.28 ID:Hbk7N4wR.net
265 iOS sage 2021/02/24(水) 23:21:39.84 ID:oVleNFSv
スレが盛り上がってきたやろ?
こういうのがええやろ?

かっこいい

268 :iOS:2021/02/25(木) 00:47:42.10 ID:YaowRHeA.net
mini6来ないの?

269 :iOS:2021/02/25(木) 00:56:57.33 ID:1X7DsUQx.net
来るから盛り上がってんだろ

270 :iOS:2021/02/25(木) 01:05:06.26 ID:6JMZtFdK.net
お通夜かと思った

271 :iOS:2021/02/25(木) 01:23:49.20 ID:vxI5YzUN.net
>>268
的中率8.5割のリーカーが来ないって言ってるから来ないのが優勢だね
多分出ないからお通夜だしみんな荒れてる

272 :iOS:2021/02/25(木) 01:33:01.41 ID:1X7DsUQx.net
>>271
リーカーがmini6は3月に発表されないって言ったの?それ誰?

273 :iOS:2021/02/25(木) 02:25:51.40 ID:IBvCg8XG.net
>>272
記事出てるしググってみるといいよ
割と簡単に出てくる

274 :iOS:2021/02/25(木) 03:57:44.25 ID:1X7DsUQx.net
記事ってリーカーが言ったこと捻じ曲げて嘘書くから、誰がmini6は出ないって言ったのかはっきり教えてほしい

275 :iOS:2021/02/25(木) 07:14:24.14 ID:yPl1UAWA.net
まだ出しちゃダメよ

276 :iOS:2021/02/25(木) 07:58:40.03 ID:0zx1XQaM.net
発表が迫ってきてみんなナーバスになってるな
楽しみに待とう!

277 :iOS:2021/02/25(木) 08:14:23.82 ID:jBokz81t.net
今のフチが狭いiPadも4:3だけど角が丸いからそこは表示やされないの嫌だよね
完全表示させると一回り小さくなるし

278 :iOS:2021/02/25(木) 08:20:25.14 ID:1X7DsUQx.net
air4とpro11インチは4:3ではなくて√2:1 だよ

279 :iOS:2021/02/25(木) 11:14:25.96 ID:A0X8ehu3.net
そうなんだよなぁairもアスペクト比変わってしまった…

280 :iOS:2021/02/25(木) 13:50:13.47 ID:WUyVf+Jz.net
出なかったら、次期Pro max買う

281 :iOS:2021/02/25(木) 13:58:09.75 ID:AzjMms/R.net
>>257
ケーブルは付属するでしょ?iPhoneと同じならアダプタは付属しないけど
まあLightningだろうとTypeCだろうとケーブルは大した額じゃないしそこまで気にするほどじゃないな
Apple Pencil2への買い替えはそれなりに高くつくだろうけど

282 :iOS:2021/02/25(木) 14:44:53.53 ID:fNb5/6pd.net
普通に考えたらminiは9月よなー
海外Twitter見てると予想は9月なんだな

283 :iOS:2021/02/25(木) 15:06:50.14 ID:SYc81kWX.net
9月の2年周期で十分やん

284 :iOS:2021/02/25(木) 15:13:34.70 ID:Ph+QHWZU.net
9月だと2年半やん。

285 :iOS:2021/02/25(木) 15:13:51.41 ID:MoCv+kqb.net
>>281
そもそも売却額と6の入手額の差額計算をする意味がない

6を入手するまでの間の繋ぎで5を買った時、のコストなんだから
5を買ってから売った額との差が繋ぎのコスト

6は買う時期が動くだけ

286 :iOS:2021/02/25(木) 15:30:53.26 ID:35eviRkW.net
早く出して

287 :iOS:2021/02/25(木) 15:40:08.71 ID:BXkv6x0a.net
>>284
4年くらい次世代iPadmini出ない時期あったし2年半なんて誤差だろうよ

288 :iOS:2021/02/25(木) 15:47:34.29 ID:ueftzxr0.net
使ってて特に不満ないけど
A14で出たらもっと快適だろうから早く出して欲しい

289 :iOS:2021/02/25(木) 16:02:11.28 ID:KidHwRwa.net
CPUのみ強化ならさすがに買わないかな…
てかペン込みで10万弱で買ってたのか…

290 :iOS:2021/02/25(木) 16:12:19.73 ID:6fDG60BF.net
A12からA14に変えても重い作業しないと体感差ないよ。
それならプロモーションテクノロジーつけてもらったほうがいい。

そもそも媒体自体のモデルチェンジのないminiなんて意味ない。

291 :iOS:2021/02/25(木) 16:22:31.75 ID:AzjMms/R.net
>>288
A14載せても重い処理でもしないと差を感じることはないだろうし出来ることは何も変わらんぞ

292 :iOS:2021/02/25(木) 16:22:56.37 ID:z34apl+g.net
mini5の人はまだまだ現役で使えるから買い替え不要でしょ
それ以前の人の買い替え、新規購入を狙った廉価モデルがmini6のポジションじゃない

293 :iOS:2021/02/25(木) 16:30:10.30 ID:QiCY432+.net
買い替えなんて歴代miniでも当時不要だったけど
新しいのでたら欲しいよね。実際、出たら速攻で買い替えてきた
経済状況は人それぞれだけど
自分はお金に困ってるわけでもなく
まあなんというか
1,2,4,5と買い替えてきた

294 :iOS:2021/02/25(木) 16:55:58.04 ID:RmQLyDEt.net
ラスタバナナの反射防止のフィルム出てからじゃないと買わないなーw
ガラスとか指紋とかメチャつくけど皆気にしてないの?

295 :iOS:2021/02/25(木) 17:09:21.72 ID:6fDG60BF.net
cpuで言えば4と5の差はでかいけど、5と6はあんま体感差ないだろうな。

296 :iOS:2021/02/25(木) 17:27:47.77 ID:tcXtdBzt.net
>>272
ジョンプロッサーって人はiPadmini、iPadPro11インチ、 AirPodsは否定してる
直前期の予想はかなり正確だしまぁmini6はないと思っていいよ

297 :iOS:2021/02/25(木) 17:28:56.69 ID:59y5mtqu.net
>>295
>5と6は
たぶん シングルコアで50%アップ。
4→5は3倍だったので、5→6で買い換えるほどでは無いかもね

298 :iOS:2021/02/25(木) 17:34:23.71 ID:OEJ6gYmt.net
まあ何にせよ、Miniの次機種が出たら買い増す予定の自分は、今は待つのみ。
楽しくもヤキモキさせられる日々だが、3月だと良いなぁ

299 :iOS:2021/02/25(木) 18:13:23.31 ID:z34apl+g.net
>>296
自分の知る限りジョンプロッサーはmini6が3月に発表されないとは言ってないよ
もし発表されないって言ってるんならソース教えて欲しい
You TubeではiPad pro 12インチ、Magic keyboard、Air tagsが出るよって言ってる
iPad pro11インチは言及なし、iPad miniは言及なしだね
Air podsはブログで3月発表を否定してたのは見た

300 :iOS:2021/02/25(木) 18:32:13.06 ID:Ph+QHWZU.net
>>291
いやいやxsから12に変えたけどあらゆる操作が誰でも分かるレベルで速いよ。

301 :iOS:2021/02/25(木) 18:35:07.29 ID:nHywaXQ9.net
>>299
言及なしって事は出ないって事だろ
この人発表可能性低い物には言及しないし

302 :iOS:2021/02/25(木) 18:42:18.87 ID:z34apl+g.net
言及無しが一番困るよなー、蛇の生殺しじやん
出ないんなら、出ないって言ってくれればスッキリするんだが

303 :iOS:2021/02/25(木) 18:59:17.69 ID:OTWieNTs.net
プロッサーの言及なしは出ないね
これは外したことないはず
出るって言ってて出なかったのあるけど言及なしで発表あった事はないね
miniは9月発表と思っていいからそれまでは我慢かね

304 :iOS:2021/02/25(木) 19:09:45.33 ID:xiw4FlwU.net
今のa12でゴリゴリのゲーム以外での場面で速度がA14と明確な差が出てるとしたらそれはOSが糞すぎるわけよ

305 :iOS:2021/02/25(木) 19:18:18.47 ID:CPuSVzxe.net
もうジョンの言及なし=出ないで納得するわ
9月まで我慢な

306 :iOS:2021/02/25(木) 19:23:52.35 ID:l6ENvPSq.net
海外Twitterみてると9月発売って雰囲気になってるね。

307 :iOS:2021/02/25(木) 19:38:07.91 ID:k3Dd1cix.net
>>305
ジョンの的中率が異常過ぎるんだよ
内部に情報漏らして動画やブログの収益から金を貰ってる社員いるだろうなと思ってる

308 :iOS:2021/02/25(木) 20:24:04.11 ID:QiCY432+.net
9月に是非出て欲しいね

309 :iOS:2021/02/25(木) 20:25:40.10 ID:1X7DsUQx.net
9月が楽しみ

310 :iOS:2021/02/25(木) 20:32:33.56 ID:QiCY432+.net
コロナで交際費激減し、大好きな服もほとんど買うこともなくなり
何か買いたいストレス溜まってる
mini6に期待

311 :iOS:2021/02/25(木) 21:09:25.08 ID:mCQ6GxAB.net
mini6じゃないなら無印9はあるん?

312 :iOS:2021/02/25(木) 21:44:53.24 ID:loUSelo2.net
>>311
iPadPro12インチのみと思っておいた方がいいよ
期待はしない方がいいわ

313 :iOS:2021/02/25(木) 21:47:04.91 ID:IRwJGo7G.net
アイパッコ・ミニロク

314 :iOS:2021/02/25(木) 22:33:41.12 ID:EMYRYWPF.net
iPad nano2

315 :iOS:2021/02/25(木) 22:40:35.48 ID:zRTUUTaR.net
9月にA15でいいよ

316 :iOS:2021/02/25(木) 23:50:00.19 ID:Ph+QHWZU.net
>>192という希望もあるけどまあ無いんかな。
もう発表ビデオもあらかた撮り終わってるだろうし。

317 :iOS:2021/02/26(金) 06:27:41.41 ID:gM12ULMf.net
iPad普通の値段を下げまくったから
それ以外は値段上げても不思議じゃないな
普通の値段下げたんで
みんな普通買って
タブレットのシェアはダントツだし

318 :iOS:2021/02/26(金) 06:41:29.32 ID:FQfmvfRC.net
iPad普通

319 :iOS:2021/02/26(金) 07:31:59.08 ID:Wl00kzC1.net
無印もA12だしまだ出なくても不思議ではない

320 :iOS:2021/02/26(金) 07:57:10.66 ID:pbwe75I5.net
出ないでしょ3月は

321 :iOS:2021/02/26(金) 08:20:54.61 ID:K4kRT7+8.net
9月にipadって発売されたことあったっけ?
秋はいつもiPhoneから1ヶ月遅れぐらいだよね

しかも大抵Proだからminiあるかなあ

3月なければ6月か1年先延ばしな気がする

322 :iOS:2021/02/26(金) 09:03:33.99 ID:Bl7j5X/W.net
air4と無印9は9月発表だね

323 :iOS:2021/02/26(金) 09:05:06.26 ID:Bl7j5X/W.net
>>322
無印9→無印8

324 :iOS:2021/02/26(金) 09:12:19.02 ID:pYSEz72X.net
無印7も一昨年9月発表

325 :iOS:2021/02/26(金) 10:18:00.82 ID:u65L6JH4.net
>>324
iPad mini(第1世代):2012年11月2日
iPad mini(第2世代)(→iPad mini 2):2013年11月12日
iPad mini 3 2014年10月22日
iPad mini 4 2015年9月9日
iPad mini (第5世代) 2019年3月18日

iPad Air(第1世代):2013年10月22日
iPad Air 2 2014年10月16日
iPad Air (第3世代) 2019年3月18日
iPad Air(第4世代):2020年10月23日

iPad(第1世代):2010年4月3日
iPad 2:2011年3月11日
iPad(第3世代):2012年3月16日
iPad(第4世代):2012年11月2日
iPad(第5世代):2017年3月24日
iPad(第6世代):2018年3月28日
iPad(第7世代):2019年9月30日
iPad(第8世代):2020年9月18日

326 :iOS:2021/02/26(金) 12:53:17.89 ID:VofmL4j8.net
>>325
あれ、3/16のイベントがあるじゃん
その2日後にiPad mini5発売2周年
まさか

327 :iOS:2021/02/26(金) 12:54:50.96 ID:VofmL4j8.net
こうやってみると秋に発売されるのが多いな

328 :iOS:2021/02/26(金) 13:58:28.43 ID:R/uIw4HA.net
>>310
それならiPhone12 mini買おうぜmini6が出たらそれも買えば両方miniで揃えられるぞ

329 :iOS:2021/02/26(金) 14:14:04.31 ID:fns6J9h0.net
>>328
案外に12miniとiPadminiの組み合わせが最適解な気がする
中途半端な大きさのiPhoneならそっちの方が良さそう

330 :iOS:2021/02/26(金) 17:36:55.67 ID:v0jNN43P.net
>>244
そこじゃないよ
指紋認証あるかないか?だよ

Air4も出したはいいけど出荷できてないほど世界は部品も組立も運搬も滞ってるんだよ
コロナでappleのスケジュールも大きく狂って計画は振り出しだ
コロナ禍のニーズを睨みながら調達可能な範囲で最大限の利益だすならiPhoneとiPad
売れ線で利益率良くてフラッグシップのiPhonePromax優先で計画されるから部品と購買層が被るiPadminiは絶対に出さない

素直にmini5買いなさいな

331 :iOS:2021/02/26(金) 19:55:57.34 ID:sBViPCzF.net
ここにきて折り畳みiPhone出るからiPad miniは廃止になる話が出てきたな、さよなら

332 :iOS:2021/02/26(金) 20:08:52.41 ID:k7sB2EPT.net
ホームボタン廃止を望む多いけどA13異常RAM4GB以上で発売してくれたらそれでいいよ

333 :iOS:2021/02/26(金) 20:11:40.49 ID:KvHrVaR6.net
>>330
A12のiPhoneあるけど今やってるゲームはA14と比べた時にモサっとするから嫌だな

334 :iOS:2021/02/26(金) 21:48:32.32 ID:gM12ULMf.net
mini6出ないかな
mini2が玄界灘なんでほしい

335 :iOS:2021/02/26(金) 21:57:52.06 ID:YKiSjsNr.net
俺も玄界灘っぽい

336 :iOS:2021/02/26(金) 22:06:53.91 ID:ckO3KlKt.net
確かに玄界灘
最近になってバッテリー持ちが急激に悪化してきた

337 :iOS:2021/02/26(金) 22:18:58.91 ID:gM12ULMf.net
SoCをA14にするだけなら
大した手間でもなさそうだけど
やらないかな

338 :iOS:2021/02/26(金) 22:19:08.76 ID:hCZ/Gd8s.net
俺も玄界灘の魚は旨いと思うわ

339 :iOS:2021/02/26(金) 22:20:27.60 ID:hCZ/Gd8s.net
>>337
Pin配違うから基盤から起こし直しだよ

340 :iOS:2021/02/26(金) 22:43:13.93 ID:stczSJ4+.net
俺のmini4のバッテリーが限界集落

341 :iOS:2021/02/26(金) 23:37:40.50 ID:SH29qdSB.net
Wi-FiかSIMモデルか迷う。
楽天モバイルとか0円SIMあるからSIMモデルにすると外使いが便利そうな、
テザリングで済まるならWi-Fiで十分って気もする。

342 :iOS:2021/02/26(金) 23:54:17.37 ID:702SY0ZK.net
>>341
9月まで時間あるし好きなだけ悩めるやん
良かったな

343 :iOS:2021/02/26(金) 23:57:38.37 ID:gM12ULMf.net
>>339
iPadの基盤設計なんて大した手間かからないだろ
基盤自体小さいし

344 :iOS:2021/02/27(土) 00:20:47.47 ID:3FayD/yr.net
Rakuten WiFi PocketはSIMカードスロットとは別にMicro SDカードスロットがあって
HTTP共有モードにすればネットワーク経由でSDカードにアクセスできるらしいね

345 :iOS:2021/02/27(土) 00:25:52.32 ID:wP8t/p4/.net
mini6出ないなら新Pro11買おうかな

346 :iOS:2021/02/27(土) 00:45:18.62 ID:N34qrzFR.net
>>345
3月発表はPro12だけだぞ

347 :iOS:2021/02/27(土) 01:54:02.67 ID:iLcfByYU.net
9月まで待つ!
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19756533/

348 :iOS:2021/02/27(土) 07:58:40.39 ID:wXG5xKtl.net
よく考えたら画面サイズって縦が長くなるだけなんだな…

349 :iOS:2021/02/27(土) 08:45:36.23 ID:qJh4IxfC.net
うん。だから電子書籍とかはあまり恩恵ないよ
動画がデカくなるくらい

350 :iOS:2021/02/27(土) 08:49:57.42 ID:hpZlxRNb.net
スマホとタブってテレビのアスペクト比とは別の方向に進化してるんだよねだんだん長くなってきてる

351 :iOS:2021/02/27(土) 10:59:01.69 ID:iLcfByYU.net
昔のテレビのアスペクト比が4:3でiPadと同じだったけど、Pro11インチとair4は1:√2(A4とかの紙と同じアス比)に変わった
これから出るiPadは1:√2になっていくんだと思う

352 :iOS:2021/02/27(土) 11:47:07.65 ID:jGZLEAeZ.net
動画見るから縦長歓迎
スピーカー位置だけなんとか頼むわ

353 :iOS:2021/02/27(土) 11:54:10.40 ID:VKGf8E0w.net
縦長が欲しけりゃAndroidでええやろ

354 :iOS:2021/02/27(土) 14:14:38.85 ID:kycuQ2yo.net
Split Viewで横長の方が見やすくなるわ

355 :iOS:2021/02/27(土) 14:23:29.92 ID:P/sWkDRV.net
12.9も幅そのまま11と同じアス比にして欲しい。
泥タブは縦長ってか横狭すぎ。

356 :iOS:2021/02/27(土) 14:43:25.40 ID:n0/druhe.net
スレ見てると2-3日前からお通夜だな
mini6なしが確定したの?

357 :iOS:2021/02/27(土) 15:08:18.44 ID:iLcfByYU.net
>>356
3月発売は無しっていう情報はないけど、3月発売はないかなーって空気にはなってる
ここに来て9月ならair4デザインのmini6もあり得るって考えてる人もいて、mini6の期待値は相変わらず高いと思うよ

358 :iOS:2021/02/27(土) 15:13:47.88 ID:cwTtoYI+.net
10月にGalaxy Tab S8が出るし、9月にmini6、Pro11とセットで買うわ

359 :iOS:2021/02/27(土) 15:14:25.30 ID:cwTtoYI+.net
もしかしてGalaxy潰しにずらした説?

360 :iOS:2021/02/27(土) 15:36:39.11 ID:YX07QLlF.net
>>359
iPadのシェア考えると
正直眼中にないでしょ

361 :iOS:2021/02/27(土) 16:01:51.07 ID:jGZLEAeZ.net
9月って思ってたほうが気が楽だね
5のときはiPad miniは廃止かと思ってたらいきなりでて歓喜した

362 :iOS:2021/02/27(土) 17:14:56.13 ID:ocxIzz0T.net
この手の出る出ないってはっきりしない時は出ないよ
出る前ってパーツ情報や設計図、アクセサリー情報も出てきてあー出るんだなって言う雰囲気が漂ってる
発表1ヶ月きると情報溢れてるのに今回何も情報ないのみると何も出なさそう

363 :iOS:2021/02/27(土) 17:41:09.97 ID:B/k+25GA.net
んで友人のアナルにズームしてた奴はどこ行ったゴルァ!?

364 :iOS:2021/02/27(土) 19:40:27.91 ID:iKYPoxva.net
>>362
>出る前ってパーツ情報や設計図
iPhoneは情報が沢山でるけれど、MacやiPadは情報は出ないよ。
中国の皆さんは、iPadやMacに興味無いので世界中が知りたがっている・・
なんて思わない。
iPhoneの場合は家族/学校時代の友人などからしつこく毎日聞かれるので
情報だそうかな??なんて思うわけ。(他の人もガンガン情報出すので個人特定されない)

365 :iOS:2021/02/27(土) 19:45:11.42 ID:cwTtoYI+.net
俺のアナリストがズームイン

366 :iOS:2021/02/27(土) 20:02:51.24 ID:cwTtoYI+.net
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19720837/

おまえら出るってさ
出ないって散々いってたやつざまぁ

367 :iOS:2021/02/27(土) 20:04:36.94 ID:bqex9X3n.net
だまれしね

368 :iOS:2021/02/27(土) 20:13:08.03 ID:q2McE14g.net
リーカーのTron氏(@FrontTron)が韓国のブログの情報を引用し、現地時間2021年3月16日(火)のイベント開催と、新型iPad ProとiPad mini(第6世代)、AirTagsの発表について投稿しました。

リーカーのTronって誰だよ+ソースは韓国のブログ
はい解散

369 :iOS:2021/02/27(土) 20:37:54.83 ID:ve6jCAwz.net
韓国のブログを引用、って
その時点でそのタイオンとか言う奴はリーカーちゃうやろ
アナルズームの奴と同等だよ

370 :iOS:2021/02/27(土) 20:50:20.24 ID:07kkI6FZ.net
アナル好きが多いね、このスレ

371 :iOS:2021/02/27(土) 21:01:09.97 ID:iLcfByYU.net
RUMOR = Apple Event
Date (OG says pretty much confirmed):
March 16, 2021
In Schedule (OG says sources say different words):
- New iPad
- New iPad Mini
- AirTags
- Wider support for Apple Card

自分でルーマーって言ってるじゃん
しかもiPadproじゃなくてiPadになってるし
情報古いよ、このあとジョンプロッサーのYouTubeチャンネルで発表は16日ではない、iPad pro 12インチが出るって情報出て、mini6は3月なさそうだなって空気に今はなってる
9月に出るんならair4デザインで出るかもって盛り上がりもあるようだが

372 :iOS:2021/02/27(土) 22:06:09.81 ID:1u6YjknQ.net
>>366
分の悪い賭けは嫌いじゃない

373 :iOS:2021/02/27(土) 22:13:27.36 ID:UPDp1YIv.net
もしmini6が3/16に発表されてmini5がマークダウンになる場合
安くなる価格はその日に分かるんでしたっけ?
過去の例とかどうだったかな

374 :iOS:2021/02/27(土) 22:47:11.20 ID:iLcfByYU.net
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-40811.html
ちょっと前の情報だけどこっちのが信憑性ある

375 :iOS:2021/02/27(土) 23:43:44.47 ID:P/sWkDRV.net
>>374
Mac otakaraは正解率7割切ってるから何とも言えん。
過去にはiPadProがトリプルカメラ、無印がデュアルになるとか無茶苦茶言ってたりするし。
L0vetodreamが予想すりゃ確実だけどこいつは去年末から沈黙してるね。アップルにソース潰されたか?

376 :iOS:2021/02/28(日) 00:20:42.15 ID:86n13eqt.net
その日、歴史が動いた

377 :iOS:2021/02/28(日) 01:07:15.88 ID:1k3OnmYf.net
>>374
mini6が3月に出る確率70%弱ならかなり高いじゃん!

378 :iOS:2021/02/28(日) 01:15:02.58 ID:s1Azfb4Q.net
iPad nanoとか言って
もうちょい小さいのほしいわ
本読むのにいいアス比で
iPhone縦長過ぎ

379 :iOS:2021/02/28(日) 01:33:37.23 ID:1k3OnmYf.net
>>378
それなら7インチでアス比√2:1のiPhone出してほしい、それなら一台で済む

380 :iOS:2021/02/28(日) 04:25:31.69 ID:x7u3yIIs.net
さっき例のアナリストと色々話してたけど質問ある?

381 :iOS:2021/02/28(日) 04:36:15.54 ID:86n13eqt.net
(*゜Q゜*)

382 :iOS:2021/02/28(日) 07:19:42.86 ID:I3tNvtgi.net
>>380
はーい、質問
バッテリーの容量と生年月日教えてください

383 :iOS:2021/02/28(日) 07:51:19.28 ID:L6np2yoT.net
>>380
質問。最近いつエッチした?童貞?

384 :iOS:2021/02/28(日) 08:43:42.06 ID:IUGgjnsH.net
いい加減iPad mini4重いなぁ
アプリ30個くらい閉じないままだけどiOSって別に閉じなくても動作やメモリーに影響無いはずだよね
でも全部閉じて再起動して使用中のアプリだけで使うとすごいサクサクなんだよな
不思議

385 :iOS:2021/02/28(日) 09:06:26.68 ID:MqELJeUg.net
>>384
iOS13以降はメモリ管理が特に酷くなってる気がする

386 :iOS:2021/02/28(日) 09:12:07.36 ID:s1Azfb4Q.net
A14でメモリ増やして出してほしいけど
半導体不足で当分先かな

387 :iOS:2021/02/28(日) 10:20:14.48 ID:z7kgnVpa.net
9月に折り畳みiPhoneが出てminiは廃番なんでしょう?

388 :iOS:2021/02/28(日) 10:31:50.12 ID:s1Azfb4Q.net
>>387
折り畳みは曲げ伸ばしで痛みそうだが

389 :iOS:2021/02/28(日) 10:54:12.62 ID:7fPuK2Kf.net
>>378
それなー、7.9インチでアス比4:3のA12載せたiPad nanoが出てくれたらとホント切に願うよ

390 :iOS:2021/02/28(日) 10:54:57.82 ID:7fPuK2Kf.net
さっき例のアナリストとして>>380に色々話したけど質問ある?

391 :iOS:2021/02/28(日) 11:19:42.74 ID:myBcAjR5.net
>>384
30もアプリキープするのは影響するのメモリだけじゃなくね。
CPUでしょ。

392 :iOS:2021/02/28(日) 11:43:43.54 ID:IHuF99Ct.net
>>390
裂肛になりませんでしたか?

393 :iOS:2021/02/28(日) 13:12:07.07 ID:Y+hcPHix.net
さっき例のアナルフィストして>>380に色々話したけど質問ある?

394 :iOS:2021/02/28(日) 14:49:32.09 ID:15HgKT+n.net
iPadmini6でない確率が8割か
かなり出ない確率上がってるな
既に持ってる人はいいけどiPadmini買う事前提にiPhone12mini購入したから9月までiPadなしはきつい

395 :iOS:2021/02/28(日) 15:02:23.69 ID:IhE5HIy9.net
さっき例のzoomをアナルしたけど何かある?

396 :iOS:2021/02/28(日) 15:02:57.41 ID:ODEvx04J.net
2年前にmini5を買った人以外mini6はでてほしくないんじゃないの

397 :iOS:2021/02/28(日) 15:30:37.62 ID:ykR0UIPt.net
>>396
早く出て欲しいけど3月に出そうじゃなくてがっかりよ

398 :iOS:2021/02/28(日) 15:37:10.09 ID:1k3OnmYf.net
macお宝鑑定団の正解率7割り切ってるくらいだってよ
そこが3月って言ってるから3月出る率70%でかなり期待できる

399 :iOS:2021/02/28(日) 15:50:13.40 ID:MsefC++j.net
早く出して

400 :iOS:2021/02/28(日) 15:52:02.62 ID:FKO+OVvV.net
>>399
それセフレに言われて思いっきり出したら子供できたわw

401 :iOS:2021/02/28(日) 16:40:12.10 ID:7fPuK2Kf.net
ダメ、出すなら外にして!

402 :iOS:2021/02/28(日) 21:49:01.16 ID:ODEvx04J.net
おい!だすぞ!

403 :iOS:2021/02/28(日) 22:14:15.05 ID:SDiR9Qtm.net
リーカーさんはすぐ漏らしちゃうんだから

404 :iOS:2021/02/28(日) 22:18:58.63 ID:s1Azfb4Q.net
iphoneももうちょい横幅広げてほしいわ
xperiaみたいな縦長になってるし

405 :iOS:2021/02/28(日) 22:50:08.33 ID:7fPuK2Kf.net
これ以上横幅広げたらポケットの収まり悪くなるからごめんなさい

406 :iOS:2021/02/28(日) 23:05:45.95 ID:xNGjTKod.net
>>143
出るなら絶海

407 :iOS:2021/03/01(月) 00:29:08.88 ID:H2sijUHN.net
>>404
ぶっちゃけ縦方向の情報量増加って不要だよね。
ノッチなんか使ってたら目に入らんし。

408 :iOS:2021/03/01(月) 00:52:30.33 ID:yWX2kWFu.net
アスペクト比そのままだったらノッチが食い込んで画面が元より狭くなるだろ
小学生でもわかる理屈

409 :iOS:2021/03/01(月) 08:09:24.38 ID:OANYNCwR.net
だから大体4年後ぐらいって思っとけよ
SEだって何回発売詐偽あったか

410 :iOS:2021/03/01(月) 08:10:40.77 ID:OANYNCwR.net
それよりmini pro作ってくれよぉと思う
現行のminiは5で何不自由ないし

411 :iOS:2021/03/01(月) 08:52:26.92 ID:kHdBfMka.net
mini Pro
とか絶対ないと思う
120Hzのモニターでヌルヌルにゲームするのは良さそうだけどコスト的に10万近いminiは極めて需要が低いだろう

412 :iOS:2021/03/01(月) 09:05:08.53 ID:lFpHB+DC.net
出るのかい、出ないのかい、どっちなんだい!

413 :iOS:2021/03/01(月) 09:24:56.61 ID:7g3MeSNG.net
10数えるまで出しちゃダメ

414 :iOS:2021/03/01(月) 10:05:42.82 ID:uKd9wdcV.net
意外と、高齢者のipad需要ってipadminiに集まる気がする
それを気付いたならappleは早めにmini6出すと思うわ
メーカーサービス使ってるのminiが多いし、企業需要そこそこ見込めるだろう

415 :iOS:2021/03/01(月) 10:10:58.44 ID:09oKFw6z.net
お店のレジとか注文用端末には一番安いiPad使ってるのがほとんど

416 :iOS:2021/03/01(月) 12:21:55.93 ID:tJ7SpDX3.net
>>409
それなー、iPad mini SEの時は毎回騙されたもんな

417 :iOS:2021/03/01(月) 17:15:00.62 ID:FdcUSB3C.net
>>393
アナルローズになりましたか?

418 :iOS:2021/03/01(月) 17:24:06.18 ID:IjMUOnY/.net
さっきアナルzoomしたリスト出したけど需要ある?

419 :iOS:2021/03/01(月) 19:49:10.23 ID:tJ7SpDX3.net
>>410
mini5に何不自由もないならmini Proに何を望むんだい?

420 :iOS:2021/03/01(月) 20:06:11.78 ID:eA++IpU9.net
>>414
老眼にミニはきつい

421 :iOS:2021/03/01(月) 20:11:43.45 ID:j+oY86QW.net
心の目を見開け

422 :iOS:2021/03/01(月) 21:27:26.29 ID:zKwrbZyr.net
はよだせ

423 :iOS:2021/03/01(月) 21:36:08.31 ID:NqG7B7Tm.net
うっ!出すぞ

424 :iOS:2021/03/01(月) 22:13:08.45 ID:YJDxFQ2j.net
そろそろ買って1年か
だいぶ捗りました、

425 :iOS:2021/03/01(月) 22:30:12.92 ID:Bo7KZ9zG.net
7インチドロタブ使ってて持ち出ししやすいサイズで重宝してるが、
最近 視力の低下からか マンガの文字を読むのが辛くなってきた。
8インチiPadにサイズアップは丁度良いかも。
もっと目が悪くなったら10インチにいくか、、、

426 :iOS:2021/03/01(月) 23:02:39.01 ID:MrTVjVWf.net
3月発表なしの方に決まった感じのお通夜になってる
2週間前まであんな3月は発表とみんなワクワクしてたのにな

427 :iOS:2021/03/01(月) 23:04:48.97 ID:Kzh48bQl.net
それおまえだけやろ

428 :iOS:2021/03/01(月) 23:08:29.70 ID:jWHjTg1L.net
まだだ、まだ終わらんよ!

429 :iOS:2021/03/01(月) 23:14:40.08 ID:lFpHB+DC.net
だいたい4でオワコン扱いされててまさかの5が出たのに
諦めるの早すぎだろ

430 :iOS:2021/03/01(月) 23:43:41.76 ID:PwZKoQcm.net
あのジョンプロッサーが出ないと言うなら出ないんだろ

431 :iOS:2021/03/02(火) 00:38:57.54 ID:x2aFVs92.net
ジョンプロッサーが出ないと言ってなければ出るかもしれん

432 :iOS:2021/03/02(火) 00:53:13.31 ID:vzZ8iGF3.net
ジョンプロッサーは情報貰ってるから高い的中率なんだろうね
普通に考えるとそんな人が何も触れないのは出ないと思っておいた方がいい
通常発売1-2ヶ月前になるもECCデータベース製品番号、モデル番号が登録されるんだけどそれすらない
下手したらiPadProの発表もないぞこれ

433 :iOS:2021/03/02(火) 01:30:24.63 ID:+3aE56kn.net
>>432
>通常発売1-2ヶ月前に
ロシア圏で電波関係の認証が公表されるはずですよねぇ、発売3ヶ月前とかもあったはず。

434 :iOS:2021/03/02(火) 01:57:59.69 ID:yjqutC5u.net
>>419
ハイスペック

435 :iOS:2021/03/02(火) 07:36:42.25 ID:x2aFVs92.net
ジョンプロッサーは情報買ってるからmini6の情報なんて情報価値ないからケチって情報買ってないんだろうねー

436 :iOS:2021/03/02(火) 07:53:01.94 ID:dSXlsrm9.net
組立工場の女の子と友達だけど、今一生懸命組み立てるって言ってたよ。mini6 3月に出るから安心しろ

437 :iOS:2021/03/02(火) 08:39:58.65 ID:spoznktZ.net
>>436
レスする瞬間
脳汁ドバドバ出てるんだろうな…

438 :iOS:2021/03/02(火) 11:12:08.24 ID:AfD6iPmL.net
>>436
何の情報もないレス

439 :iOS:2021/03/02(火) 12:30:37.06 ID:l/a4WKzu.net
>>436
俺その女の子の母親とセフレだわ

440 :iOS:2021/03/02(火) 12:31:37.83 ID:bgfRnlYP.net
何にせよあと2週間ちょっと待てば結論は出る。楽しみで待ちきれん。

もし9月なら先過ぎる…
が、その分中身の進化には期待できるだろうし、それはそれで楽しみ

441 :iOS:2021/03/02(火) 12:42:58.38 ID:WilBALkO.net
>>440
手ごろなタブレット欲しくてまってるけど、9月発売なら我慢出来なくてmini5買っちゃいそう

442 :iOS:2021/03/02(火) 13:05:26.47 ID:dGlPIYCs.net
3月無しで9月発売になりそうだとしたらさっさとmini5買って9月に買い換えればいいんじゃないかね6が出ても極端に買取値段下がるとも思えない

443 :iOS:2021/03/02(火) 13:37:24.80 ID:d83S1TDL.net
mini5握りしめながら6の発表待ってたけど
待ちきれず学生キャンペーンでAir4衝動買いした
後悔は少ししている

444 :iOS:2021/03/02(火) 13:51:05.00 ID:QfZP4BG1.net
3月に出なければとりあえず2021iPad Pro買って
2019セルラーiPad mini買って 次のミニまで待つわ

445 :iOS:2021/03/02(火) 14:13:23.08 ID:t442IIVS.net
どんなものになるか見たいから3月発売を期待しているが、9月発売でもいい

446 :iOS:2021/03/02(火) 14:25:15.64 ID:UhuKMD0H.net
Airの電源ボタンで指紋認証をiPhoneにも広げて欲しい
顔認証ってロック解除だけでホームにならないし

447 :iOS:2021/03/02(火) 14:44:52.63 ID:AIYWtJqC.net
>>442
買取ってどこに売るんだ?
Appleに下取りに出す感じだろ?
1万くらいで買い叩かれるんやないの?

448 :iOS:2021/03/02(火) 14:53:27.70 ID:ATj655P9.net
>>439
俺はその女の子とせふれだわ

449 :iOS:2021/03/02(火) 14:54:42.29 ID:ATj655P9.net
11proが出るならともかく、12Proしかでないでmini6も出ないならアップル糞つまんなくなるな

450 :iOS:2021/03/02(火) 14:56:50.10 ID:YUWVpeQy.net
オクかメルカリに出すのが1番高く売れるんじゃね

451 :iOS:2021/03/02(火) 17:12:47.14 ID:xaD5M5xA.net
Air買うならProだろどう考えても
無駄に高いだけのAirとか…

452 :iOS:2021/03/02(火) 18:10:22.14 ID:ATj655P9.net
air4買うぐらいなら来年まで11Proを待つ方がいい

453 :例のアナリスト:2021/03/02(火) 18:23:34.05 ID:8k8EuVhp.net
きてやったぞ
質問許可してやっから聞いてみ?

454 :iOS:2021/03/02(火) 19:30:54.55 ID:ATj655P9.net
>>453
毎日何回抜いてるんですか?

455 :iOS:2021/03/02(火) 19:46:08.31 ID:R08pdqdB.net
A14の処理性能はスーパーファミコンのスーパーFXチップの何倍なのかを教えてください

456 :iOS:2021/03/02(火) 19:46:46.58 ID:R08pdqdB.net
あ、453のやつに聞いてます

457 :iOS:2021/03/02(火) 20:23:46.86 ID:4Bw2dXVD.net
>>453
何歳の時に初体験した?

458 :iOS:2021/03/02(火) 21:19:19.39 ID:AfD6iPmL.net
>>453
お前のせいでアナルスレになったので消えて下さい

459 :iOS:2021/03/02(火) 21:44:03.08 ID:hPz+EBVl.net
>>457
まだ童貞です
すみません

460 :iOS:2021/03/03(水) 00:19:25.85 ID:Uqsh0XU2.net
>>453
なんでデブ専なんですか?

461 :iOS:2021/03/03(水) 01:23:49.75 ID:YJkal6E6.net
ロックマンエグゼ、アイパッドでやりたいンゴ

462 :iOS:2021/03/03(水) 10:08:19.35 ID:zGtGN2pa.net
ミニ6はブルーとかグリーンのモデル出るかな?
フラッグシップモデルじゃないし

463 :iOS:2021/03/03(水) 10:48:59.31 ID:QDzd6ATV.net
本当にiPadminiは毎回長期間マウント取れるからコスパ最強だな

え?mini5持ってないの?4のままあと2年頑張るんだw
ふ〜ん

464 :iOS:2021/03/03(水) 10:58:29.54 ID:v+VbAE5i.net
持ってる端末でマウント取り合う友人関係って嫌な関係だな
iPad mini5が最新機種だからってマウント取れるの?miniなんか使ってるのproはいいよーってマウント取られそうだが

465 :iOS:2021/03/03(水) 11:22:30.32 ID:58DGt12N.net
>>462
カラーモデルが出るなら、選ぶ楽しみが増えるね

466 :iOS:2021/03/03(水) 11:44:23.44 ID:/Q/NjN8M.net
miniは女子に売れてないからカラー展開はないだろう
おじさんしか買ってない印象

467 :iOS:2021/03/03(水) 12:10:10.75 ID:kZVQPGrX.net
>>269
来ても来なくてもここは年中次が来るって騒いでるだろw
四年間も良く継続して騒げるもんだよほんとwww

468 :iOS:2021/03/03(水) 12:15:45.84 ID:jYKm1vo9.net
もうメルカリで良さげなmini5買っちゃったー
いい買い物した

469 :iOS:2021/03/03(水) 12:26:39.24 ID:hX4VGHCr.net
>>468
1週間後に新しいiPodが発売されたのは良い思い出だわ
あれから15年か、、

470 :iOS:2021/03/03(水) 12:41:09.23 ID:8FZU2UiA.net
>>468
失敗したな、今月発表って書いてあるぞ
https://www.notebookcheck.net/Apple-tipped-to-release-an-iPad-mini-Pro-in-2H-2021.525941.0.html

471 :iOS:2021/03/03(水) 12:51:17.28 ID:I46aKM0G.net
有名リーカーはmini6について誰も触れず、唯一触れた無名リーカーのソースは韓国ブログ

これ信じるとかマジ?

472 :iOS:2021/03/03(水) 12:57:52.41 ID:8FZU2UiA.net
噂でも出るって噂はアガる

473 :iOS:2021/03/03(水) 13:26:31.27 ID:59kgapty.net
次のiPad miniでは動画の60fps撮影を解禁してほしいな
mini5のカメラ性能的に出来るのにOSで封印してるのが謎だしイラつく
裏技で60fps撮影出来るけど面倒くさいし

474 :iOS:2021/03/03(水) 13:37:19.33 ID:epAygpEi.net
>>463
タブレットごときでマウントとかレベル低すぎだろ
車とかならまだ分かるが

475 :iOS:2021/03/03(水) 16:20:17.84 ID:Uqsh0XU2.net
>>469
俺も発売日に買ったiPad3がまさか半年後にiPad4がでて新しかったiPadになるとは夢にも思わなかったわ

476 :iOS:2021/03/03(水) 18:04:12.42 ID:8MExZ+UG.net
発表会の10日前に招待状だっけ?
発表会あるかな?

477 :iOS:2021/03/03(水) 18:28:28.15 ID:hX4VGHCr.net
>>475
お前は俺かw

この間ほぼ一語一句同じ書き込みをしようと思ってたからワロタ
ザ•ニュー・アイパッド事件な

478 :例のアナリスト:2021/03/03(水) 20:06:13.46 ID:Q0ShFM2i.net
だから俺に聞けば答えると言ってるのに

479 :例のアナリスト:2021/03/03(水) 20:07:04.53 ID:Q0ShFM2i.net
皆さんmini6zの情報が欲しいのですよね?

480 :iOS:2021/03/03(水) 21:13:22.57 ID:3fkKKhXg.net
>>474
知らないと思うが、ここはタブレットの容量やWi-Fiかセルラーモデルか、ただの色ですらマウント合戦になるんだぜ
そもそも林檎信者なんてマウントをとらないと死んじゃう生き物なんだぜ(信者なだけに)

481 :iOS:2021/03/03(水) 22:03:21.03 ID:4Wd+ibnA.net
6の発表無さそうで何かもうお通夜ムードやな
と思ったらiPad mini Proとかいうイミフな情報まで出てきて草
もうどうでもいいから無印未満のハンディサイズなiPad出してくれ早く

482 :iOS:2021/03/03(水) 22:12:31.06 ID:AmkStuSa.net
ただただipadair4形状のipadminiを待ち望む

483 :iOS:2021/03/03(水) 22:37:42.23 ID:ojd2gvgW.net
画面サイズこのままでair4スペックで出してくれたら最高

484 :iOS:2021/03/03(水) 22:59:50.12 ID:jDlmLqe0.net
それ絶対値段上がるやつやんけ円安にもなってるしイマイチ時期が悪いわ

485 :iOS:2021/03/03(水) 23:18:51.73 ID:XB0Bhqzr.net
焦んなよ

486 :iOS:2021/03/04(木) 00:25:41.46 ID:9yu4ELjL.net
miniが通常サイズの性能的に追いつくと通常サイズのは更に引き離しにかかるの面白いね

487 :iOS:2021/03/04(木) 00:31:31.13 ID:4ipZSKIb.net
>>486
逆じゃない?
無印は未だフルラミじゃないし、A12になったのも去年だよ。

488 :iOS:2021/03/04(木) 02:15:24.16 ID:ayMbbdK6.net
miniの対象はAirだから合ってる

489 :iOS:2021/03/04(木) 02:16:51.20 ID:c59AaKC9.net
mini6はA14かな。。
あ、、ほら、、A14ていい噂聞かないから。。

490 :iOS:2021/03/04(木) 02:39:16.92 ID:9yu4ELjL.net
A14めちゃくちゃ速くていいよiPhone12速度面でストレス一切ない

491 :iOS:2021/03/04(木) 05:31:25.83 ID:xXgEdoaU.net
mini6は100%mini5よりも高くなる
少なくてもair4との価格差8000円はあるはずなので54800円以上はする
あとipad mini proなんてださねーのにTronとかいう
ぽっと出にかき回され過ぎ

492 :iOS:2021/03/04(木) 07:58:10.30 ID:pCdzao7E.net
みんなが待ってたのはair4デザインのminiproだ

493 :iOS:2021/03/04(木) 08:03:01.55 ID:Ho8zjz54.net
Air Pro Max待ち

494 :iOS:2021/03/04(木) 08:33:33.32 ID:kgtqY8jK.net
コロナ禍でタブレット需要増えたんだろ

495 :iOS:2021/03/04(木) 09:52:16.70 ID:Bz89v324.net
なにがコロナ化だよww
コロナ脳みたいな言葉使いやがって

496 :iOS:2021/03/04(木) 10:31:48.96 ID:W8GnEKpm.net
iPad Air Max '95

497 :iOS:2021/03/04(木) 12:06:32.53 ID:Wb+JsG8V.net
mini6が必要かと言えば微妙。
家では30Wの純正充電器使ってる。いつのまにかmini5も正式に対応してるけど、未対応のケーブルだと直ぐ壊れて?使えなくなる。

498 :iOS:2021/03/04(木) 12:25:31.42 ID:vMpOO+eA.net
>>497
>未対応のケーブルだと
Apple純正だけ使っている、高いね。

499 :iOS:2021/03/04(木) 12:28:38.54 ID:zlbkV0R5.net
>>490
みんな出た当初はストレス無いんだよ

500 :iOS:2021/03/04(木) 12:45:25.15 ID:/uiX01tl.net
出た当初はそれが最新なんだからストレス無いのは当然だろう
A15が出た後でA14はストレスを感じるチップになるだろう

501 :iOS:2021/03/04(木) 13:54:06.70 ID:RxfWKTW9.net
iPhone7でも速度は特にストレス感じないしなあ

mini5はメモリ不足で落ちることたまにあるからCPUよりそっちが不満

502 :iOS:2021/03/04(木) 13:56:08.24 ID:YrCDYD/a.net
miniが待ちきれなくてairを買っちゃいそう

503 :iOS:2021/03/04(木) 14:11:26.08 ID:blb2dDeu.net
>>502
>airを買っちゃいそう
写真や動画使う・編集するならair4かもね。

504 :iOS:2021/03/04(木) 14:29:08.67 ID:2t78x35c.net
iPhoneはSEにして鞄には入れるがほぼ使わない
iPad miniはセルラーにしてiPhoneとして使う

それが最高と気づいた

505 :iOS:2021/03/04(木) 14:52:07.60 ID:c59AaKC9.net
>>502
あと12日待て
16日のイベントで発表されなければAir4にGo!

506 :iOS:2021/03/04(木) 15:10:56.69 ID:2h+3dsBX.net
>>505
mini6発表なかったらなんでAir買うんだ?
サイズ的な問題考えたらmini5じゃないの?

507 :iOS:2021/03/04(木) 15:12:55.03 ID:c59AaKC9.net
>>506
Air4のがミニ5より性能いいから
メモリも4Gだから

508 :iOS:2021/03/04(木) 15:15:40.07 ID:9LcSqWR/.net
ケチってairとか中途半端なゴミ買っても後悔するだけ

509 :iOS:2021/03/04(木) 15:24:28.07 ID:qWWXpGqH.net
Air4って売却したらいくらくらいになる?

510 :iOS:2021/03/04(木) 15:29:31.81 ID:C0uqIcg+.net
mini4(SIMフリー)のバッテリーが満充電状態から僅か数時間で30%切る

買い替えたいので早くmini6出してください

511 :iOS:2021/03/04(木) 16:33:38.37 ID:xXgEdoaU.net
望んでるのは挟ベゼル、ホームボタン廃止
指紋認証は電源ボタン

512 :iOS:2021/03/04(木) 16:49:13.22 ID:Lr8Vkt2S.net
>>511
望むのはこれだな
https://youtu.be/UR3R7usnz1k

513 :iOS:2021/03/04(木) 16:55:04.30 ID:c59AaKC9.net
>>510
やっぱ小さいとバッテリーも小さいからもたんのな
mini6待ってないでさっさとAir4買った方が幸せになれるわね

514 :iOS:2021/03/04(木) 17:07:50.09 ID:pi/Zn1P+.net
>>512
これ最高だね
10万まで出すわ

515 :iOS:2021/03/04(木) 18:56:52.40 ID:1R19QbPE.net
×少なくても ○少なくとも

516 :iOS:2021/03/04(木) 20:49:25.61 ID:InsFrr/q.net
10インチクラスは寝ながらだと大きすぎるからな
やはり今のミニサイズでプロ仕様のハイスペがほしいぜ

517 :iOS:2021/03/04(木) 21:18:23.41 ID:Aazgrm9f.net
>>504
それiPhoneいらないんじゃね

518 :iOS:2021/03/04(木) 21:24:46.27 ID:Aazgrm9f.net
>>512
これだとスピーカー上下についてるのは良いけど
縁は丸っこい方がいいなぁ
あとカメラはmini5のように面一になってる方がいい、出っ張ってると気を使うわ

519 :iOS:2021/03/04(木) 22:13:26.99 ID:VMtBDmOJ.net
カメラ出っ張らなきゃ行けないルールでもあるんかい

520 :iOS:2021/03/04(木) 22:33:45.92 ID:/T7lEDmQ.net
ある

521 :iOS:2021/03/04(木) 23:47:19.35 ID:2xTltjmK.net
本当にmini6は3月に出ないの?

522 :iOS:2021/03/05(金) 00:00:24.02 ID:ORdoWpQ7.net
出る確率2割、出ない確率8割って感じかな
出ない確率の方が上がってる

523 :iOS:2021/03/05(金) 00:09:28.55 ID:V9BkVjRf.net
自分は出る確率6割、出ない確率4割とふんでいる

524 :iOS:2021/03/05(金) 00:37:20.85 ID:8+I811bb.net
実際は100%出るか、100%出ないかだが

525 :iOS:2021/03/05(金) 00:51:50.28 ID:vdkj7q9z.net
出るとしてもちょっと情報とか動きなさすぎるね
俺も出る確率は2割くらいと思う

526 :iOS:2021/03/05(金) 06:44:30.12 ID:kNQY/r7e.net
6割出るとかどういう事なん?何が6割?
出るが出ないかしかないから5割だよね
6割とか割とかなんなん?

527 :iOS:2021/03/05(金) 06:46:02.26 ID:WBITauHR.net
完成度6割のminiを出されてもなぁ

528 :iOS:2021/03/05(金) 07:46:44.67 ID:7THzyxTV.net
iPad miniは基本外でYouTubeとブラウジングしかしないし、電池持ちと軽さがあればいい
なんならマスクあるしホームボタンのままでも全然いい

最新技術を載せるんじゃなく使い古されてコストダウンしたパーツ
それがiPad mini

529 :iOS:2021/03/05(金) 07:54:44.04 ID:sDFzTgo2.net
残念ながら100%出ないよ

530 :iOS:2021/03/05(金) 08:28:09.90 ID:V9BkVjRf.net
今の段階で100%か0%を断言できる人はapple社員とかサプライチェーンの人たちに限られるだろうな、しかも社外秘だから外に漏らしてはいけない

531 :iOS:2021/03/05(金) 08:30:35.29 ID:3/ZzZDhr.net
ちょっとだけ出して

532 :iOS:2021/03/05(金) 08:35:14.17 ID:V9BkVjRf.net
>>526
6割ってのは60%のことな
出るか出ないかの2択だから5割だろって理屈なら降水確率は雨が降るか降らないかの2択だから毎日50%になってしまうな

533 :iOS:2021/03/05(金) 08:36:39.70 ID:sDFzTgo2.net
>>530
いや、ただの予想

534 :iOS:2021/03/05(金) 09:40:12.85 ID:dVwZs9E+.net
自己責任

535 :iOS:2021/03/05(金) 12:58:52.29 ID:t5rRS6Va.net
出ない確率の方が高い
出る確率は2割くらい
理由としては的中率8割の有名リーカーのジョンプロッサーからの言及が一切ない
ECCデータベースへの製品登録なし
これだけ動きがなくて発売する確率5割とかあるわけない
全てが悪い方向に向かってる

536 :iOS:2021/03/05(金) 13:10:59.53 ID:GxZyVAKF.net
>>535
君の持論よりmacお宝鑑定団のサプライヤーのリーク情報のほうが信憑性高いと思うけど
出ないっていうソースがあるなら持論も説得力が出てくるとは思うが

537 :iOS:2021/03/05(金) 14:17:12.15 ID:PwpNpUQW.net
>>536
ジョンが言及しないって事は出ないって事だ
ジョンが言及した結果の発売的中率は8割5部
ジョンが言及しなかった結果の未発売的中率は10割
リーカーの中でもこの人の的中率は飛び抜けて高い

538 :iOS:2021/03/05(金) 14:22:25.87 ID:LoMcqAM6.net
>>536
ロシア経済圏で発売するにはユーラシア経済連合のデータベースに2-3ヶ月前から登録しなくては販売できない
例外として連合側が特例承認した場合は2週間前に登録できる
3月のこの時点で何も登録できてないって事は販売はない

539 :iOS:2021/03/05(金) 14:25:39.48 ID:5+LKfN7b.net
去年の下旬になんか登録されてたはず

540 :iOS:2021/03/05(金) 14:40:58.03 ID:GxZyVAKF.net
>>537
あなたの言ってることが持論にすぎないと言っているのは、根拠となるものが一切示されていないからです
ジョンプロッサーの的中率を述べていますが、その的中率はどのように算定したのですか?
ECCのデータベースにまだ登録されていないと言っていますが、ECCのデータベースをあなた自身が確認したのですか?あなた自身が確認したのであれば、そのデータベースのリンクを教えて下さい

541 :iOS:2021/03/05(金) 14:54:02.52 ID:3BPlgrwF.net
>>540
プロッサーって前回ちょろっと外したくらいで後は全部的中させてる
8割とかかなり低く見積もってるよ

542 :iOS:2021/03/05(金) 14:56:41.38 ID:z4pcdTcQ.net
EECデータベースは昨日の時点では登録なかった
一応登録すれば誰でも見れるから自分で確認すればいいのに
誰も直リン貼らないのは登録しないと見れないから
スクショは取れるけど許可が必要
ブログとか記事書いてる人は許可貰ったりモザイクかけて使用してる ロシア絡んでるからかなり厳しい

543 :iOS:2021/03/05(金) 15:01:01.32 ID:puM53pMq.net
>>528
その使い方ならmini5そのまま使ってても問題なさそう

544 :iOS:2021/03/05(金) 15:05:43.14 ID:gsEtc36Q.net
>>540
Евразийский экономический союз
これで検索して探しておいで

545 :iOS:2021/03/05(金) 15:07:10.35 ID:z1TELz55.net
>>543
アリスギアアイギスっていう3Dのシューティングゲームやってるんだけどmini5だとカクカクで処理追いつかないわ
iPhone12だとヌルヌル3年前のゲームなのにA12でもきついから買い替えたいわ

546 :iOS:2021/03/05(金) 17:18:55.02 ID:dZu/i18y.net
>>540
ttps://appletrack.org/jon-prosser/amp/
ttps://appletrack.org/macotakara/amp/
この辺とか良いかも。
お宝も2020のiPad Proはトリプルカメラ!無印はデュアルカメラ!とか言って撃沈してるしまあ話半分に聞いといた方が良いと思ってる。

547 :iOS:2021/03/05(金) 17:35:01.57 ID:gzldSGJ4.net
>>545
やっぱりGPUの進化スピードは想像以上だよね
CPUはそんなに大した差はないからゲームしない人にとってはmini5は高速だと勘違いしてる人が多いけど
ゲーム性能はもはや厳しいよ
スマホゲーはPCゲーと違ってカクカクするからと言っても解像度落としたり出来ないですから

548 :iOS:2021/03/05(金) 18:10:42.08 ID:i/dC+/zc.net
proじゃないなら出なくていいわ
この形に飽きたわ

549 :iOS:2021/03/05(金) 20:02:41.92 ID:5+LKfN7b.net
ProじゃなくてAirのちっこい版でいい
フルディスプレイでtouchIDでペンシル2対応
Pro11 12.9は14Xだか14Z積むだろうけど、A14でいいっす
Air4と同じ値段だと嬉しいなあ

550 :iOS:2021/03/05(金) 21:33:51.44 ID:kFgXacB6.net
今までの自分では信じられないけど2019iPad miniセルラー買いました

月曜届くけどはやくSIM入れて使い倒したい
そのうちに2022miniが出たら妻に譲ろう

551 :iOS:2021/03/05(金) 21:49:29.54 ID:5oQSJ077.net
>>550
おめ セルラーやっぱり便利だよー

552 :iOS:2021/03/05(金) 22:28:11.18 ID:ixK23fdo.net
>>550
おめ
楽天モバイル(eSIM)で使えるから一年間データ無料だぞ

553 :iOS:2021/03/05(金) 23:34:50.22 ID:REbZ1e/0.net
>>550
おめ、いい色買ったな
セルラーはいいぞ
楽天のSIMぶっ込んどけ

554 :iOS:2021/03/05(金) 23:51:56.21 ID:k/TVRE9G.net
iPad mini Pro
iPad mini Air
どっちかな

555 :iOS:2021/03/06(土) 02:27:58.73 ID:vyP7IQbi.net
本命はiPad mini Jumboだろうな
もしくはiPad mini mini

556 :iOS:2021/03/06(土) 02:34:14.03 ID:MHZd3Eb8.net
ipadに楽天SIM入れて使う運用だと、au電波掴んだら楽天に戻らないから、いちいち手動で戻さないと上限使いきるってどこかで見たんだけど、実際どうなの?

557 :iOS:2021/03/06(土) 03:25:24.41 ID:u+cqranr.net
>>542
つまり
恐ロシア

558 :iOS:2021/03/06(土) 05:16:40.50 ID:CFIge9kG.net
Rakuten link 入れて電話代わりにすること、今もできないの?

559 :例のアナリスト:2021/03/06(土) 07:04:45.77 ID:/rC1PkjY.net
お前ら妄想ばっかして楽しいの?

560 :iOS:2021/03/06(土) 07:46:27.94 ID:ez+m1eAc.net
妄想が一番楽しいんだ
もし本当に発売しちゃったらそこで終わっちゃうだろ

561 :iOS:2021/03/06(土) 07:51:03.71 ID:919SAS53.net
Rakuten Link入れたら使える
そもそも電話として使いたいか?

562 :iOS:2021/03/06(土) 08:13:43.17 ID:CFIge9kG.net
>>561
去年の時点では通話切断されるとかあったけど、大丈夫になったんだ
実際に電話するかは別として、miniで電話できたらお出かけがminiひとつで済む
電話したいよー

563 :iOS:2021/03/06(土) 08:31:19.75 ID:g7H3tuLx.net
>>562
見栄を張るのはくないよ
誰からも電話はかかってこないでしょ
そう、ボクのようにね

564 :iOS:2021/03/06(土) 08:44:24.83 ID:dhXxjre/.net
電話がかかってくるか、かかってこないかは
仕事をしてるかしてないか次第(笑)

何処に勤めようが長年勤めてたらそれなりに必要な人物になってるし、重役なら強制的にコミュニケーションを取らざるを得ないから電話もLINEも必須だね

565 :iOS:2021/03/06(土) 08:49:52.50 ID:g7H3tuLx.net
>>564
すみません、立派な方だったのですね
ボクと違って

566 :iOS:2021/03/06(土) 09:38:41.20 ID:bhiM85Zi.net
仕事用に格安simやLINE通話は通話品質悪いから使わないと思う
むしろ収入に問題ないから一周回ってキャリアでいい

567 :iOS:2021/03/06(土) 09:49:53.05 ID:919SAS53.net
iPadで電話って話をしてるのに仕事とは
本当に仕事してんのか

568 :iOS:2021/03/06(土) 10:07:14.79 ID:VKbDu7jA.net
マイクイヤホンで話すんならiPadで電話してても恥ずかしくはないな
いくらminiでもあれを耳に当てて話してる姿想像したらギャグだし

569 :iOS:2021/03/06(土) 10:10:41.62 ID:CFIge9kG.net
リアルでmini使ってるの数人しか知らない
皆、士業 会の方で役員には持たせているみたい
あとは八角理事長のデスクにmini置いてあったのTVで見た
やっぱりわかってる人は使っているんだと思ってる

メイン回線はもちろんキャリアだろうが、サブや秘密番号を miniに乗っけたいよね
自分は、老害だから救急車呼べないと不安なんです

570 :iOS:2021/03/06(土) 11:41:10.49 ID:+58fVQ1p.net
初期iPhoneで通話してる姿は、今だとiPad miniを耳に当てて話してるようなもんだったね

571 :iOS:2021/03/06(土) 12:32:39.97 ID:gLJBMm3R.net
>>570
え!じゃあ俺のiPhone12ProMaxは、、、

572 :iOS:2021/03/06(土) 12:37:40.97 ID:GAp4cSS3.net
>>570
初期iPhoneは今より小さいし全然目立たないのだが

573 :iOS:2021/03/06(土) 12:48:50.09 ID:bhiM85Zi.net
>>567
重役なら強制的にコミュニケーションを取らざるを得ないから電話もLINEも必須だね
これのどこが雑談用途に見えるの?教えて

574 :iOS:2021/03/06(土) 12:58:52.93 ID:i5vt9ib+.net
>>570
3.5インチディスプレイで本体サイズ115×61なんだが
どこの世界線のiPhoneの話?

575 :iOS:2021/03/06(土) 13:00:40.10 ID:Tc1GIbUS.net
ガラケー時代に初期iPhoneを耳に当ててる姿は、当時は完全に不審者だったろw
気が触れたおっさんが昭和の金属製弁当箱を顔に押し付けてるのかと思った

576 :iOS:2021/03/06(土) 13:05:20.81 ID:i5vt9ib+.net
気になったから調べてみたけど
同じ2007年で1番売れたらしいふぉまらくらくほんIIIは

高さ 104mm × 幅 50mm × 厚さ 19.5mm(折り畳み時)
なので通話のために開くと高さ20cm近くなってiPhoneより大きいな

もちろんストレートタイプで小さいのもあったけど当時は二つ折り全盛期だよな

577 :iOS:2021/03/06(土) 13:10:46.17 ID:PoTuTzmN.net
相対的に少ないとは言えガラケーにもストレートタイプはあったし、
BlackBerryやNOKIA等もキャリアで売ってたからそんなに違和感はなかった
何よりiPhoneは日本上陸の時点で黒船やなんだと騒がれまくってたから知らない人はほぼ居ない状況
WILLCOMのW-ZERO3とかで電話してたら流石にビックリするけど、
手でほとんど隠れるiPhone3Gで電話したところで何とも思わないだろ
むしろフリック入力とかしてる時の方が注目されるわ

578 :iOS:2021/03/06(土) 13:11:07.30 ID:gLJBMm3R.net
iPhone3Gって裏はプラスチックの白か黒じゃなかったかね?
銀の裏なのはiPodでしょ?

579 :iOS:2021/03/06(土) 14:06:28.76 ID:919SAS53.net
>>573
なんだいきなり
まさにそいつレスみて思っただけだぞ

580 :iOS:2021/03/06(土) 14:09:13.12 ID:bhiM85Zi.net
>>579
仕事って言葉を俺も書いていたから
俺が仕事してないだろと煽られてるのかと思ったんだよ
レスアンカーついてたら判別かりやすかった
誤解すまん

581 :iOS:2021/03/06(土) 14:13:37.68 ID:YR1Te5DR.net
>>563
たまに不動産投資とかフレッツ光のフリーダイヤルとかからかかってくるだろ

582 :iOS:2021/03/06(土) 14:15:12.81 ID:YR1Te5DR.net
>>564
仕事の電話なら私用じゃなくて会社スマホにかかってくるでしょ?

583 :iOS:2021/03/06(土) 14:16:05.93 ID:p/qieMmP.net
>>578
そうだね。
背面金属のiPhoneは日本では5まで出てないね。
>>575は初代の話だろうから当時米国居住だったんだよきっと。

584 :iOS:2021/03/06(土) 14:39:25.49 ID:919SAS53.net
>>580
ああそういうことか
むしろそこは見てなかった、すまん

585 :iOS:2021/03/06(土) 14:47:38.86 ID:PoTuTzmN.net
>>583
アメリカ住まいだと今度はガラケー時代ってところで齟齬が生じるかと

586 :iOS:2021/03/06(土) 14:54:42.20 ID:6kkKyg+d.net
iPod touch初代でLINE使って通話してた人とかその当時にいたのかも疑問だし
その頃からLINE通話ってあったのか知らんけど

587 :iOS:2021/03/06(土) 14:58:08.62 ID:Rk6Rnr7W.net
>>575 はその当時、金属製弁当箱って言うのが本当は何を見たのか教えてもらいたいな
すっかり気まずくなって出てこれなくなったみたいだけど

588 :iOS:2021/03/06(土) 15:00:26.52 ID:PoTuTzmN.net
iPod touchでLINEしてたとは誰も書いてないような
あと確かiPod touchのスピーカーは裏側にあるから、
普通に耳に当てて電話するのには向かなかった気がする
マイクも初期からあったっけ?

589 :iOS:2021/03/06(土) 15:42:22.01 ID:6kkKyg+d.net
iPhoneが出たての頃のウラ面が銀色ならクラシックiPodか初代iPod touchしかない

590 :iOS:2021/03/06(土) 16:04:40.97 ID:PoTuTzmN.net
>>589
いや、日本未発売の初代iPhoneが裏面銀色なんだよ

591 :iOS:2021/03/06(土) 16:35:02.62 ID:HFEcmdl0.net
>>585
ノキアの携帯とか似たようなもんだろう

592 :iOS:2021/03/06(土) 18:48:52.26 ID:ZXIS0l03.net
BlackBerryとかキモかった

593 :iOS:2021/03/06(土) 18:52:32.99 ID:PoTuTzmN.net
あれはあれで使いやすかったよ

594 :iOS:2021/03/06(土) 19:11:39.13 ID:WR4Lx9Dj.net
iPadminiをWi-FiモデルをフジWi-Fiで使ってたけど
フジWi-Fiやばいのかよ
新型はセルラーモデル買った方がいいかな?

595 :iOS:2021/03/06(土) 19:12:14.03 ID:V2bogyZU.net
若い人は知らないだろうけど、初期iPhoneで電話してたら、何あいつ?なにやってんの?って目で見られたんだよ

スマホ?はあ?何それってかんじの時代だからね

596 :iOS:2021/03/06(土) 19:25:23.90 ID:bhiM85Zi.net
15年くらい前はガラ携帯が普通に売れてたわ
携帯電話知らない学生なら日本が当時携帯最前線にいたこと知らなそう

597 :iOS:2021/03/06(土) 19:37:27.10 ID:GAp4cSS3.net
>>595
大学生のときにiPhone3Gや3GS使ってたけど全然普通だったわ
あんなに騒がれてたのにどこの国の人間なんだ

598 :例のアナリスト:2021/03/06(土) 20:44:06.58 ID:389cGKLF.net
ちなワイはmini6に期待してるよ
なんでかわかるかい?

599 :iOS:2021/03/06(土) 20:50:02.59 ID:josXheW0.net
まあ初代iPhoneはともかく同時期にでてたシャープのwーzero3使ってたらまあ怪訝な顔されてたけどな。

600 :iOS:2021/03/06(土) 21:26:41.59 ID:+58fVQ1p.net
>>597
若い人は普通にiPhone使ってたんだね
無知だったわ、すまん

601 :iOS:2021/03/06(土) 21:42:23.36 ID:XZ3huqA1.net
>>598
今持ってるのが初代iPad miniだからだろ

602 :iOS:2021/03/06(土) 22:16:13.24 ID:u2mAWj2M.net
初代miniは衝撃だったわ
300g切ってたっけ? 発売日に店にいって手にとったらほんとに薄くて軽くてビビった
性能が2世代前の2相当だっていうのにもビビったが、なにより28800円でやすかったし
Retinaじゃなかったけど、画面が小さい分ppi高くてきめ細かいように見えたし
狭小ベゼル採用ですごくスタイリッシュだったな


で、mini2が出てしばらくしてかいけることにして、初代を売ったけど、22000円で売れたっていう・・・
まあ傷ひとつなく買取屋が「え、新品ですかこれ」ってお世辞でも言ってきたくらいだったけどさ
mini熱が高かったから買い取ってもすぐにはけたんだろうな


――おっさんの思い出チラシの裏日記より抜粋

603 :iOS:2021/03/06(土) 23:00:56.14 ID:p/qieMmP.net
>>602
初代miniはRetinaじゃなくてすげーガッカリした覚えがあるな。
iPhoneやiPad3-4でとっくにRetinaに目が慣れてたし今更こんなギザギザ画面使えるかよって。

604 :iOS:2021/03/07(日) 07:32:03.83 ID:cjBFZNNq.net
まだ初代mini使ってる
オレ3月にmini6でたらポチるんだぁ

605 :iOS:2021/03/07(日) 07:46:50.18 ID:SM9h8og3.net
秋までお預けか
新Pro11買ってしまいそう

606 :iOS:2021/03/07(日) 08:06:27.06 ID:EZoKdIPZ.net
俺も3を除く全mini持ってる
初代は初代で良かったよ

607 :例のアナリスト:2021/03/07(日) 08:30:32.72 ID:rX+IfuVB.net
今日は休日なので質問に答えちゃうよ!

608 :iOS:2021/03/07(日) 08:47:33.35 ID:UJncIupl.net
iPad nanoも出して欲しい

609 :iOS:2021/03/07(日) 09:34:10.04 ID:S8mlfoUQ.net
iPad pod
iPad book

610 :iOS:2021/03/07(日) 09:39:54.39 ID:yBlSl8/1.net
iPad Phone

611 :iOS:2021/03/07(日) 09:54:29.25 ID:SALFi/mO.net
>>607
今日はなにして過ごすの?

612 :iOS:2021/03/07(日) 10:00:09.13 ID:CsS1kl5c.net
ドーナツ食べます

613 :iOS:2021/03/07(日) 10:09:00.18 ID:VVHAjZ7l.net
>>605
11インチって2022って話もあるよね

614 :例のアナリスト:2021/03/07(日) 10:14:30.69 ID:bYZOsE8i.net
>>611
ビッカメに行きますよ!

615 :例のアナリスト:2021/03/07(日) 10:37:01.76 ID:bYZOsE8i.net
某サプライヤーの情報バ非常に興味深いですね。
ワクワクします。

616 :iOS:2021/03/07(日) 11:15:44.55 ID:/frPxis8.net
>>612
太るからやめておけ

617 :iOS:2021/03/07(日) 11:24:35.29 ID:S8mlfoUQ.net
ミスドは100円セール復活すべきだよな

618 :iOS:2021/03/07(日) 14:00:25.29 ID:fwPxA8vE.net
このコロナ禍で剥き出しで陳列(ケース内であれ)してるのなんか買う気しないわ。
工場で即包装してくれ

619 :例のアナリスト:2021/03/07(日) 14:24:51.45 ID:bYZOsE8i.net
つか中古はあるけど新品で剥き出しとからあり得るのか?

620 :iOS:2021/03/07(日) 14:33:41.30 ID:fJSpiza4.net
ネタかと思ってたら3月かはともかくiPad mini Pro本当に出そうでワロチ

621 :例のアナリスト:2021/03/07(日) 14:41:50.96 ID:bYZOsE8i.net
mini proねぇ〜

まぁねぇ〜

622 :例のアナリスト:2021/03/07(日) 14:42:40.76 ID:bYZOsE8i.net
6はまぁねー

623 :iOS:2021/03/07(日) 15:12:11.92 ID:8iwGa3Qt.net
仕方ないからminiminiで部屋契約してきた
物件見る端末にmini使ってた

624 :iOS:2021/03/07(日) 17:01:56.47 ID:IR07FFmr.net
>>607
童貞ですか?

625 :iOS:2021/03/07(日) 17:10:56.47 ID:QLvU2XTv.net
>>619
ミスドのドーナツの事でしょ。
パン屋もいまだに剥き出しの店があって、しかも店内剥き出し、、、あんなの買うかよ。昔から買う気しなかったけど
スーパーの惣菜、コロッケ類は全部パックになってよかった

626 :iOS:2021/03/07(日) 17:28:44.79 ID:weJGjiUo.net
>>625
飲食店なんか絶対に行けないんでしょうね
ほとんど素手で作業してるし、まな板の上で捌かれた刺し身とか食えなさそう

627 :iOS:2021/03/07(日) 18:54:58.95 ID:6+GiJ9R2.net
>>607
婚活が上手くいきません。
どうすればいいですか?

628 :iOS:2021/03/07(日) 18:57:12.12 ID:Jq18+fSy.net
mini6って64ギガスタート?

629 :iOS:2021/03/07(日) 19:03:24.54 ID:sES05ogd.net
>>628
出ないからなんとも言えない
9月にくるなら128かもな

630 :iOS:2021/03/07(日) 19:15:27.04 ID:Jq18+fSy.net
9月なら128ギガが出る可能性あるの?
だったら9月まで待つ

631 :iOS:2021/03/07(日) 19:42:30.98 ID:8zLBSa3w.net
>>630
多分9月になると最低が128GBに統一されそう
iPhoneは64GBは確実に消えるだろうね
iPadもそれに伴って128GBに統一

632 :iOS:2021/03/07(日) 19:43:54.79 ID:c/eIGoRT.net
>>631
何を根拠にそんなこと言ってんの?

633 :iOS:2021/03/07(日) 20:04:41.97 ID:6+GiJ9R2.net
くされアナリストが

634 :iOS:2021/03/07(日) 20:35:29.29 ID:Jq18+fSy.net
くされアナリストの予想でも9月に128ギガ来るんなら嬉しいわ

635 :例のアナリスト:2021/03/07(日) 20:43:04.88 ID:rX+IfuVB.net
>>625
ミスド自分は好きですけどねぇ
気にしすぎじゃないんですか?

636 :例のアナリスト:2021/03/07(日) 20:44:28.64 ID:rX+IfuVB.net
>>627
先ずは貴方のスペックを晒してもらいましょうか。
話はそれからです。

637 :iOS:2021/03/07(日) 20:46:09.20 ID:rX+IfuVB.net
128g統一…
ププ

638 :例のアナリスト:2021/03/07(日) 20:48:24.93 ID:rX+IfuVB.net
9月ねぇ…

639 :iOS:2021/03/07(日) 21:02:59.97 ID:5c8RQs8C.net
>>556
使い切ったところで1Mbps出るんだからMVNOの激遅時間よりマシ

640 :iOS:2021/03/07(日) 21:20:00.85 ID:oTHH7C04.net
iPhoneに関しては64GB ROMの受注はしてないとか記事前に見た
Proは256GB、512GB、1TB
無印は128GB、256GB、512GB
こんな感じになるんじゃないかってさ

641 :iOS:2021/03/07(日) 21:28:21.32 ID:85F19CxJ.net
明日mini5セルラー届くわ
新しいの出たらそれも買うし ヤキモキする時間がもったいない

642 :iOS:2021/03/07(日) 22:08:10.76 ID:SM9h8og3.net
俺は釣られない

643 :iOS:2021/03/07(日) 22:17:03.63 ID:SALFi/mO.net
さすがに10日くらいは待てよ…

644 :iOS:2021/03/07(日) 22:17:09.25 ID:SALFi/mO.net
さすがに10日くらいは待てよ…

645 :iOS:2021/03/07(日) 22:18:38.47 ID:FgeH1/hi.net
6やProが出たらそれ買って5は嫁にあげる

646 :iOS:2021/03/07(日) 22:22:01.21 ID:ce0yw2nM.net
もう〜い〜くつ寝〜る〜と〜

647 :iOS:2021/03/07(日) 22:37:12.55 ID:Jq18+fSy.net
ゆめさーめーるー

648 :iOS:2021/03/07(日) 23:45:08.56 ID:LJt1zWo/.net
夢覚めたらゲオ行って〜

649 :iOS:2021/03/07(日) 23:49:07.40 ID:SM9h8og3.net
まぁあと1週間後には結果が分かるんだな

650 :iOS:2021/03/08(月) 00:16:36.03 ID:iC0mnYAP.net
ipad売却しようと思うけど、初期化しても復元ソフトなるものがあれば復元されてしまうのでしょうか?

651 :iOS:2021/03/08(月) 00:20:06.01 ID:Bil1m18f.net
ってか今買うとかこの2年何してたのって感じ。

652 :iOS:2021/03/08(月) 00:32:21.01 ID:lVgEPxp/.net
いや出ないから安心して買えよ

653 :iOS:2021/03/08(月) 00:35:13.38 ID:MwRcjI+m.net
>>651
mini4とか使ってたのでは?
iOS10くらいで止めてれば動作も支障なかったし
アプリの対応終わって仕方なくOS上げたらモッサリ→新機種購入ってのはよくあるパターン

654 :iOS:2021/03/08(月) 01:13:03.42 ID:6R5rp81G.net
多分ここの連中はアナリストが死ねって言ったらみんな死にそう

655 :iOS:2021/03/08(月) 01:29:14.56 ID:jDrKb5UZ.net
mini4のバッテリーが死にそうだから
早くmini6を出してください

656 :iOS:2021/03/08(月) 10:24:59.86 ID:d9Us8D6m.net
今、お金ないし年末でいーよー
5で問題ないしw

657 :iOS:2021/03/08(月) 11:45:09.28 ID:qln6oGl6.net
俺も年末でいいや、air2で問題ないし

658 :iOS:2021/03/08(月) 11:51:14.37 ID:X4jBRjL7.net
ワイも1年後でも2年後でもいいや
こないだ買ったばかりだし

659 :iOS:2021/03/08(月) 11:52:57.61 ID:eZeA4lXO.net
mini5 256GB何一つ不自由してないからまだ要らんわ
無印だairだproだは絶対要らないし
mini6も本体サイズ拡大で9インチになるなら買わないかも

660 :iOS:2021/03/08(月) 14:25:29.31 ID:OUrMhz6W.net
mini5で速度の不満は無いわ

661 :iOS:2021/03/08(月) 15:04:27.76 ID:d9Us8D6m.net
急な仲間増えて嬉しいw
2ヶ月前に買ったばかりだし買い替えも何か嫌だからね〜
普通にゲームやら電子書籍で使えてるし、一世代古いって扱いも嫌だし

662 :iOS:2021/03/08(月) 15:12:01.44 ID:qln6oGl6.net
mini5なんてもうすぐ旧世代になるよ

663 :iOS:2021/03/08(月) 15:17:03.88 ID:c/RRmfsg.net
>>661

自分も待ちきれず、3週間前に中古買っちゃた
使ってみるとmini5でずっといけそうやわ
秋じゃなくて来年でもいい

664 :iOS:2021/03/08(月) 16:23:00.81 ID:yrjHHwOY.net
>>653
むしろ5が出た段階で4を使ってるような人は別に5じゃなくてもよくね?
4なんて出た当時からもっさりひどくて白猫がカクついてたぐらいだからな
air2の方がサクサクだった

665 :iOS:2021/03/08(月) 16:24:41.18 ID:yrjHHwOY.net
>>659
なんでこういう間違った情報を仕入れるんだろう
大きくなるのはディスプレイサイズで本体サイズはそのままだと何度も書いてあるのに

666 :iOS:2021/03/08(月) 16:27:45.92 ID:1eEhY3Gj.net
>>661
自分が買ったから出ないで欲しいなんて性格の悪い人は増えてないよな
9月でもいいとか出なくても困らない人ならいるけど

667 :iOS:2021/03/08(月) 16:39:52.39 ID:Bil1m18f.net
mini5発売日に買ったけどmini6がAir4型なら即買う。
Air3型なら要らん。mini5引き続き使う。

668 :iOS:2021/03/08(月) 17:07:35.71 ID:PmwJKQuu.net
mini6がproの外観というリークきたときがいちばん心が踊った

669 :iOS:2021/03/08(月) 17:14:22.93 ID:nTM1Wxlq.net
mini6はiPhone12並みの額縁の狭さならいいのに
ProもAirも画面の大きさに対して額縁が分厚いんだよな
何でもっと狭くできないのかね
iPadよりも巨大な50インチくらいの液晶テレビでもめちゃくちゃ狭い機種だってあるのに

670 :iOS:2021/03/08(月) 17:34:51.72 ID:qln6oGl6.net
今春にmini6 8.4インチが出て、年末にpro8. 7インチが出るのが理想型でしょ

671 :例のアナリスト:2021/03/08(月) 17:40:54.80 ID:Zg3DwYw8.net
お前らそんなにmini6の情報欲しいん?

672 :iOS:2021/03/08(月) 18:07:39.81 ID:qln6oGl6.net
>>671
別にいらない

673 :iOS:2021/03/08(月) 19:05:11.63 ID:fqQbPxLJ.net
>>669
タブレットでベゼルレスになると持ち難そう

674 :iOS:2021/03/08(月) 19:49:09.46 ID:RgIbmRdv.net
Pro型出るまで待ちたいけど6出たら買っちゃいそう

675 :iOS:2021/03/08(月) 19:55:36.03 ID:bzGCWsgA.net
自分も3月に6thならそっち買うかなあ
mini pro出るとしても秋冬以降だろうしさすがに待てん
もし出たらそっちに乗り換えて6は母ちゃんにあげゆ

676 :iOS:2021/03/08(月) 20:08:55.58 ID:RgIbmRdv.net
出たら買い替えちゃえばいいよね
売る時も値段大幅には下がらないし

677 :iOS:2021/03/08(月) 20:22:37.06 ID:nFHVvIOT.net
例の中国人リーカーがイベント23日だと

678 :iOS:2021/03/08(月) 22:41:09.37 ID:h2I+va1J.net
言ったもん勝ちやな

679 :iOS:2021/03/08(月) 22:54:46.69 ID:nFHVvIOT.net
ジョンプロッサーも23日だってよ
これはmini6と無印9も来るかもよ

680 :iOS:2021/03/08(月) 23:01:02.90 ID:LrShYT59.net
よっぽど大変革でもないと
最近は発表会しないね
MacBook Pro16インチでもいきなり発売じゃなかったか

681 :iOS:2021/03/08(月) 23:11:11.88 ID:nFHVvIOT.net
最近だと9月と10月にappleイベントやってるが
最近は発表会しないって何言ってんだ?

682 :iOS:2021/03/08(月) 23:19:25.20 ID:LrShYT59.net
>>681
iPhoneは恒例だが
M1とか大変革じゃん
最近はCPU刷新程度じゃ発表会なしで発売多い

683 :iOS:2021/03/08(月) 23:21:38.57 ID:nFHVvIOT.net
air4と無印8のときもイベントあったけど?

684 :iOS:2021/03/08(月) 23:34:11.26 ID:LrShYT59.net
>>683
Air4は目玉のwatch6のついでだったし
Pro風になってたしなぁ
SoC変えるとか
画面大きくする程度じゃ発表会なしで発売だろうな
AirTagとかいうの売るなら発表会あるかもだけど
ついでに発表だろ

685 :iOS:2021/03/08(月) 23:39:29.27 ID:nFHVvIOT.net
まあproとmini6と無印9のiPad揃い踏みなら注目度は高いだろうからイベントやるだろう

686 :iOS:2021/03/08(月) 23:43:46.49 ID:LrShYT59.net
>>685
SoC変えるだけならないと思う
Proの画面大きくするとか
有機ELにするならあるかも

687 :iOS:2021/03/08(月) 23:55:45.42 ID:y6+ZTDwU.net
3月の発表会はここ数年やってない
プレスリリースだけ

688 :iOS:2021/03/09(火) 00:12:59.11 ID:vsO80VwO.net
ここ数年は嘘だな、2018年も2019年も3月にイベントやってるぞ
2020年だけコロナ禍で中止にしたんだろ

689 :iOS:2021/03/09(火) 00:14:45.02 ID:CC4j5mY4.net
2019はやってない

690 :iOS:2021/03/09(火) 00:18:33.87 ID:CC4j5mY4.net
というか2018も一般人はライブ視聴できなかった教育向けイベントでついでに第6世代iPadとCrayon発表しただけだから製品発表会ではないし

691 :iOS:2021/03/09(火) 00:23:25.92 ID:vsO80VwO.net
やってるぞ
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/apple-events-video/id275834665/
負けず嫌いの嘘付きはたちが悪い

692 :iOS:2021/03/09(火) 00:38:28.57 ID:68Pu6wsG.net
https://twitter.com/jon_prosser/status/1368871892531154946
やっぱ来ないのか〜
(deleted an unsolicited ad)

693 :iOS:2021/03/09(火) 00:41:42.36 ID:vsO80VwO.net
ジョンプロッサーは前と言ってること違うから信用できないことはわかった

694 :iOS:2021/03/09(火) 00:58:23.42 ID:68Pu6wsG.net
まあUpdatedって言ってるけどな。
去年の無双ぶりを見てるとこのタイミングでは外さない気がする。
まあこれが林檎のジョンへの罠でmini6来たら勿論嬉しいよ。

695 :iOS:2021/03/09(火) 01:02:28.48 ID:vsO80VwO.net
updatedありなら23日まで何度でもupdatedできるな
mini6も無印9もupdatedで来るんじゃないか

696 :iOS:2021/03/09(火) 01:18:57.56 ID:CC4j5mY4.net
>>691
それサービスの発表会だろ
iPad等の製品の発表会じゃないだろ

697 :iOS:2021/03/09(火) 06:57:12.26 ID:b0kNv02V.net
皆さんiCloudに金払ってますか?
今無料の容量5GBがカツカツになっててiPhoneとの写真連携がされなくなってます

698 :iOS:2021/03/09(火) 07:29:30.41 ID:91/XlixE.net
iCloud Driveオンにしてないからフォトストリームで容量食わない

699 :iOS:2021/03/09(火) 07:43:18.65 ID:mDY4VoyM.net
iCloud 写真はオフ
一ヶ月毎にバックアップとって二台のデバイスはそれぞれ別個に写真管理してる

700 :例のアナリスト:2021/03/09(火) 08:44:19.27 ID:hDPwRKgP.net
俺の的中率知りたい人いる?

701 :iOS:2021/03/09(火) 08:48:41.63 ID:1cc21jnl.net
130円なら払おうかな

702 :iOS:2021/03/09(火) 09:40:36.73 ID:4m/WnpMz.net
>>697
尼プラ入ってるならのPrimePhotoで済んでしまってるわ

703 :iOS:2021/03/09(火) 21:38:44.38 ID:CLNDX6mU.net
楽しみだねぇ。3月でも9月でも。

704 :iOS:2021/03/09(火) 21:54:19.31 ID:ZKLryEnW.net
さすがに2年近く使ってバッテリーの減りが早くなった
6来ないならまた5買っちゃうぞコノヤロー!(小島聡風)

705 :iOS:2021/03/09(火) 22:10:02.54 ID:NlLgrzJa.net
iCloud写真オンにしなければ昔からのフォトストリーム維持でiCloudの容量使わないんだよね
まあ端末にあるオリジナルの写真は定期的にMacに移してるけど

706 :iOS:2021/03/09(火) 22:45:21.94 ID:CLNDX6mU.net
次の発表会は3/23になったらしいね。
miniは情報少ないから、やはり今回は無いのかなと言うイメージ

707 :iOS:2021/03/09(火) 22:54:06.35 ID:vsO80VwO.net
3月のmini6が出るかどうかはわからないけど、出なかったら年末のprominiの期待値アガるよね

708 :iOS:2021/03/09(火) 23:01:44.05 ID:CLNDX6mU.net
>>707
てすねぇ、それはそれで楽しみ。

709 :iOS:2021/03/09(火) 23:32:22.24 ID:9tSFR619.net
>>706
>やはり今回は無いのかな
iPad proの12.9だけかもね。
米アマで12.9用のMagic Keyboardが、$79値下げして
$249.99になっているので、キーボードの安いのが出る噂なのですね。
miniをキーボード付きで使うのは・・自分にはちょっと無さそう。
日米(たぶん全世界)で、Chromebookに数量的に大敗しているらしいので、
iPad無印・air・proの価格が全部下がらないかな? するとmini6も安くなる。

710 :iOS:2021/03/09(火) 23:36:52.19 ID:NlLgrzJa.net
Chromebookって海外だと売れてるみたいだけど何が良いのかわからない

711 :iOS:2021/03/09(火) 23:39:55.58 ID:Gas5g5lF.net
>>710
安い

712 :iOS:2021/03/10(水) 00:36:54.08 ID:btXuYspW.net
>>710
モバイルノートはこれで十分って思える気安さ

713 :iOS:2021/03/10(水) 06:34:44.65 ID:r+B0Jgwv.net
iPadで良くね?

714 :iOS:2021/03/10(水) 06:56:16.11 ID:ABOglzqT.net
同じような事をAndroid側の人達も言ってると思うからそういう事は言う必要なし
欲しい人が欲しいものを買うだけ

715 :iOS:2021/03/10(水) 06:59:34.29 ID:r+B0Jgwv.net
キーボードが画面に固定された端末を買うメリットが分からんのだよなぁ
持ち運びも煩わしいし横画面固定になるし

716 :iOS:2021/03/10(水) 08:19:45.91 ID:vabKSYMv.net
これからchromebookタブレットが色々出てくるらしい

717 :iOS:2021/03/10(水) 09:18:51.49 ID:lZ2qHCeG.net
miniのサイズならKBよかペンシル欲しいかなあ
最新モデルのみたいに磁石でカチッとついて充電できれば

718 :iOS:2021/03/10(水) 11:00:43.40 ID:oDUPqcdE.net
アップデートフェイルした
バックアップから復元だ
前も同じ事起きたけど、本体に問題あり?

719 :iOS:2021/03/10(水) 13:03:38.42 ID:1ygmPOXc.net
>>718
>アップデートフェイルした
それは大変ですねぇ。こちらはmini5, 8plus 2台ともに無事でした。
ストレージかメモリーに問題あるかも? ストアで診断して貰うのかな?
アプデは、ダウンロード→アプデファイルの内容チェックしているので、
その先のどこかで落ちていますね。
ユーザーにはとても判りにくい種類のハード故障だと想像します。

720 :iOS:2021/03/10(水) 17:45:16.22 ID:aIaOJLw1.net
>>707
その理屈なら5の前にProが出てるはずだが…?

721 :iOS:2021/03/10(水) 17:54:07.97 ID:MWh9k8Ul.net
miniがプロ化するには3つのハードルがある
まず、価格
Airより高くても安くても無理のある存在になる
次に、キーボード
折りたたみ式キーボードフォリオでも開発するか?
最後に、miniサイズのiPadでProの想定する用途に耐えられるのか
っていうこの3つがクリアされない限り出ない

フルディスプレイ化っていう程度のProデザイン準拠ってことなら可能性はある
Airのスリープ解除/touchIDつけりゃすむだけなので
Air miniとしてならAirより安くできるし、性能が同じだとしても、アクセサリの有無や単純な可読性などで差別化はできる

722 :iOS:2021/03/10(水) 21:19:52.72 ID:y+3vhGmH.net
ペンシル2に対応してくれれば何でもいい

723 :iOS:2021/03/10(水) 22:40:48.52 ID:C4ijT/3+.net
Air化でいいよな
なんで飛び越えてProまで行くのか

724 :iOS:2021/03/10(水) 22:55:20.31 ID:vabKSYMv.net
じゃあiPad air 8.7インチでいいや

725 :iOS:2021/03/10(水) 23:46:04.39 ID:MWh9k8Ul.net
リーク云々じゃなくて、これまでのiPadの歩みとAppleの打ち出してきた思想を見れば
miniはAir化する
もうつぎのminiはモデル名がAir miniとなることくらい信者なら理解できてる

なのでmini6はでない
次に出るのは初代Air miniだよ(ドヤ

726 :iOS:2021/03/11(木) 02:03:02.45 ID:vzAPSMlU.net
>>723
Air化だとProMotionや4スピーカー乗らないし

727 :iOS:2021/03/11(木) 06:33:46.35 ID:n6mF0trl.net
それで高くなるなら要らね
そもそもminiでスピーカー使わないし

728 :iOS:2021/03/11(木) 07:13:30.07 ID:JiHvjs5V.net
普通はAirpods pro

729 :iOS:2021/03/11(木) 09:19:52.24 ID:VWQZMdT8.net
発表23日でいいのけ?
尼ギフトチャージしてくんぞ

730 :iOS:2021/03/11(木) 09:22:07.36 ID:aRi/FdPS.net
>>721
前半は同意だけど後半はないと思う
現airは旧proの筐体使い回してあの価格だし今後数世代に渡ってminiを売れ出す戦略がなければわざわざmini用に新筐体なんか開発しない
そもそもこのスペックでこの価格帯で販売できるのはsoc筐体使い回しがあってこそだし
現airの電源ボタンtouchidは側面直角の筐体だから採用できるけど現miniのラウンド形状には物理的に搭載できない
つまり旧airみたいな旧ホームボタン旧筐体採用のできるだけディスプレイ大型化が妥当だと思うな

731 :iOS:2021/03/11(木) 09:35:40.82 ID:CxNbolHC.net
>>729
出来るだけ買えるだけ多くしとけ

732 :iOS:2021/03/11(木) 10:49:03.43 ID:9O5SguEz.net
>>726
載せないと思う
Proのminiは11インチが担ってるっしょ

733 :iOS:2021/03/11(木) 12:27:27.03 ID:Rb/2SvfN.net
>>730
Airの筐体って使い回しじゃなくて微妙に変えた完全新規じゃん
アルミ削り出しだから金型とかあるわけじゃないしそこでコストダウンしてるわけでもないかと
大幅に設計変えるのと元があって少し変更するのじゃ違うかもしれないけどさ

734 :iOS:2021/03/11(木) 12:44:21.28 ID:U51jFmKG.net
そもそも個体設計なんていうほどコストなんてかからんだろ

735 :iOS:2021/03/11(木) 13:06:10.48 ID:L7PxYvdG.net
時給800円でも1週間設計したら5万6千か、言うほどコストじゃないな

736 :iOS:2021/03/11(木) 14:57:03.10 ID:xjsdMaI+.net
なんの「でも」か全く分からないんですが…
普段いくらで働かされてるんすか…

737 :iOS:2021/03/11(木) 15:05:32.21 ID:Tfi8giT4.net
>>735
バイトが設計かよ。
中の人の単価っていくらなんだろうか?

738 :iOS:2021/03/11(木) 15:51:51.85 ID:f53IiCDh.net
皆さんヘッドセットは何をお使いです?
Bluetoothのイヤホンだとノイズが酷くて。

739 :iOS:2021/03/11(木) 16:12:23.45 ID:vzAPSMlU.net
AirPods Proやな

740 :iOS:2021/03/11(木) 16:24:37.83 ID:iG6Tm/sh.net
HD450BT

741 :iOS:2021/03/11(木) 17:22:27.36 ID:DNNnFwBN.net
>>726
miniこそhomepodminiと接続させて使うもんだろ

742 :iOS:2021/03/11(木) 17:49:39.74 ID:Y+mr5MTZ.net
HomePodって2個接続でステレオになったりすんのかな?
それでもアレクサの方が良いけど

743 :iOS:2021/03/11(木) 18:30:05.72 ID:RsrmFTYL.net
>>742
>HomePodって2個接続でステレオ
もちろんなるよ

744 :iOS:2021/03/11(木) 18:46:30.11 ID:Orppm4x+.net
アレクサよりポムポミニやろ

745 :iOS:2021/03/11(木) 20:05:29.96 ID:PKgk6Hjw.net
>>741
USBアダプタやスピーカー、ヘッドホンみたいに他に選択肢ある商品で
りんごの価格見るとドン引きする

普段どれだけボッタくってるんだろう

746 :iOS:2021/03/11(木) 20:19:24.58 ID:vL8NnKui.net
第4世代アレクサの方が音質もコスパもいいしおよそ何でも出来て優秀だろう

747 :例のアナリスト:2021/03/11(木) 20:33:05.60 ID:VF+8+ith.net
mini6の情報欲しい人いますか

748 :iOS:2021/03/11(木) 20:38:35.21 ID:6XkYA3Oi.net
>>747
たまには聞いてあげる、どんな情報?

749 :iOS:2021/03/11(木) 20:39:03.04 ID:9Q+mEFc8.net
>>746
AirPlayできる?

750 :iOS:2021/03/11(木) 20:44:14.12 ID:vL8NnKui.net
AirPlayいる?
アレクサiPhoneに繋いで!って言えば接続されるし
AirPlay(無線LAN)だから何だって言うほどのもんでもない

751 :iOS:2021/03/11(木) 20:50:30.23 ID:v//HCe+d.net
>>726
4スピーカーなんてなくても2スピーカーで左右ステレオならそれでいい

752 :iOS:2021/03/11(木) 20:52:20.91 ID:v//HCe+d.net
>>750
いちいち接続してる時点で利便性が激しく劣る

753 :iOS:2021/03/11(木) 21:01:38.06 ID:9Q+mEFc8.net
iPhone近付ければ勝手に音鳴るしな

754 :iOS:2021/03/11(木) 21:06:55.89 ID:Orppm4x+.net
音質はHomePod miniのが良くね?

755 :iOS:2021/03/12(金) 04:48:05.35 ID:ziGzSkzD.net
>>747
浣腸して消えろ

756 :iOS:2021/03/12(金) 06:39:09.87 ID:x9+oCI7Q.net
エロビ見てて近づいたら勝手に音なったらヤバいね

757 :iOS:2021/03/12(金) 07:15:23.55 ID:Cpif/5Lx.net
>>752
BT機器は大抵勝手に接続するでしょ

アレクサとAmazon musicは操作よくわからん

単語スマホで検索してアレクサで流したくてもmusicからなかなか上手くアレクサに行ってくれないし
アレクサからだと文字検索できない上に声でやるとスマホとスピーカーが両方反応しちゃう

スマホの外部スピーカーとしてのアレクサとアレクサ機器としての接続が違うのをうまく切り分けられないんだよね

Spotifyだとアレクサの検索結果がなぜか一気に悪くなるし

>>756
以前繋げたの忘れて危うく似たようなことやりかけた
子供寝かしつけ終わった後に音声オフにしてYouTube見ようとしたら
アレクサから声流れ始めてかなり焦ったよ

758 :iOS:2021/03/12(金) 08:29:07.38 ID:bnYt7GzY.net
>>757
本体で再生中のiPhoneを近付けただけで勝手に再生するBT機器あるの?

759 :iOS:2021/03/12(金) 08:48:54.04 ID:mJs6kc30.net
俺のiPad mini5はバッテリー45%なのに勝手にシャットダウンしちゃうんだ
何でもかんでも勝手にはやってほしくない

760 :iOS:2021/03/12(金) 12:34:45.20 ID:r1pbntB4.net
>>758
その再生リレーの必要性がわからん

部屋から出るのにBT切れるまで部屋の
スピーカーで鳴り続けるってことでしょ

761 :令和のアナリスト:2021/03/12(金) 12:48:52.97 ID:HEbEVcTI.net
お前らmini6出ると思ってんの?

762 :iOS:2021/03/12(金) 13:23:35.22 ID:f9U8w09o.net
>>760
外でAirPodsで聴いてたのを家に帰ってきたらそのままHomePodに渡すってだけだが

763 :iOS:2021/03/12(金) 13:25:57.47 ID:PyMfTkMw.net
そんなに四六時中音楽聴かねえよ

764 :iOS:2021/03/12(金) 13:38:23.39 ID:3XWzZMm7.net
オレは出る訳無いと思ってるよ
仮に出たとしても仕様見てからじゃないと購入対象にはならないな

765 :iOS:2021/03/12(金) 13:44:40.29 ID:ZNVU6ucm.net
俺は出ると思ってるよ
出るのが年末ならair mini とか pro mini になるのかもだけど

766 :iOS:2021/03/12(金) 15:16:39.59 ID:pwvVH5a6.net
過去に春に出たminiって5だけで他は10月と11月なんだよ
つまり秋にしかでない
air4だって秋に出ただろ

767 :iOS:2021/03/12(金) 15:39:14.33 ID:166fejtP.net
アメリカ人に前例って考え方はないから

768 :iOS:2021/03/12(金) 16:43:17.40 ID:XM8q6lmd.net
>>758
iPhoneでイヤホン聴きながら車乗ると、カーオーディオに勝手に切り替わる

769 :令和のアナリスト:2021/03/12(金) 19:24:38.26 ID:9EStE6Wo.net
仕方ありませんね

私が答えますよ。
聞きたいことありますか皆さん。

770 :iOS:2021/03/12(金) 19:47:52.92 ID:f5DIS9Sy.net
ない

771 :iOS:2021/03/12(金) 20:32:22.31 ID:z/jkBf2i.net
>>769
書くネタも無いのに何故ここにいるのか教えてください

772 :iOS:2021/03/12(金) 21:29:52.23 ID:el3Qs6Yj.net
6は秋だろうね

773 :iOS:2021/03/12(金) 22:18:43.08 ID:Ki3m0kiP.net
招待状はオンラインになってから
1週間前になったな
来週火曜日にくるかな?

774 :iOS:2021/03/12(金) 23:25:12.29 ID:MUgepXad.net
>>769
アナル童貞喪失は何歳の時ですか?

775 :iOS:2021/03/13(土) 00:47:02.36 ID:MZ5Ugp+P.net
>>769
何かもうちょっと本物ぶってる時の方が面白かったです。

776 :iOS:2021/03/13(土) 06:37:05.28 ID:4Bm0p7kP.net
ipadmini6のガラスフィルムがamazonで出始めてる。

777 :令和のアナリスト:2021/03/13(土) 07:44:19.63 ID:JTtwM+6c.net
>>770-771-774-775
あまり俺を舐めない方がいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力はあるから
くだらない事で刺激して後悔しないようにね

778 :iOS:2021/03/13(土) 07:47:05.48 ID:0hvQ6+I4.net
何だこのバカ

779 :iOS:2021/03/13(土) 07:48:45.87 ID:aaXqqJYU.net
アナルストて何?

780 :iOS:2021/03/13(土) 08:42:33.69 ID:+cOFFxPk.net
>>779
ゲイ

781 :iOS:2021/03/13(土) 09:44:03.56 ID:3Cr1O/Pe.net
じゃあ潰して見せてもらおうかな

782 :令和のアナリスト:2021/03/13(土) 09:48:13.89 ID:JTtwM+6c.net
>>781
なんだビビってんのかオラァ!

783 :iOS:2021/03/13(土) 11:14:43.12 ID:McPVsWBQ.net
>>777
懐かしコピペだなw

784 :iOS:2021/03/13(土) 12:38:58.98 ID:yEhFe06S.net
子どもたち、もう春休みなのかな?

785 :iOS:2021/03/13(土) 12:40:42.69 ID:Ia8SipVZ.net
ヽ(^0^)ノ

786 :iOS:2021/03/13(土) 13:01:06.84 ID:jURZ4gWG.net
>>777
https://i.imgur.com/xiqrK8r.jpg
Tシャツにもなってるんだな

787 :iOS:2021/03/13(土) 17:25:38.21 ID:R0XJW4Rh.net
ああ・・お前らなんて低レベルなんだw
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

788 :iOS:2021/03/13(土) 23:23:18.65 ID:r0ciP0P8.net
iPad関連の情報見にこの板来たけど
こういう知恵遅れみたいなのがよく湧くんだな

iPhone使ってるのが基本バカな女か、バカなガキだけだから特に驚かないけど
泥板に比べると幼稚園みたいなところだね

789 :iOS:2021/03/14(日) 00:00:04.82 ID:XdsjaDom.net
また何歳分か平均精神年齢が下がったな

790 :iOS:2021/03/14(日) 00:40:23.22 ID:WyOpi7Q6.net
腹減った
ゲームしよ

791 :iOS:2021/03/14(日) 09:16:45.00 ID:nT46NfG8.net
>>788
コピペにマジレスするほど知識ないのなんでかな
ここ幼稚園なんでしょ

792 :iOS:2021/03/14(日) 11:03:16.62 ID:NXxFXbbX.net
フランスに渡米
コレは謎かけかな?

793 :iOS:2021/03/14(日) 15:16:36.42 ID:GG0neImS.net
>>787
フランスに渡米ってどうやるんだろうな

794 :iOS:2021/03/14(日) 15:18:48.33 ID:HOnLVzwi.net
コピペにマジレス

795 :iOS:2021/03/14(日) 15:26:16.91 ID:HsmE/qn4.net
>>793
パナマ運河経由だろ やっぱり幼稚園児ばかりだな

796 :iOS:2021/03/14(日) 16:49:21.05 ID:9CyN+Ftt.net
もう流石に使い古され過ぎたコピペにツッコミしたくないな
これが生まれた頃の現役世代は片脚棺桶に突っ込んでるくらいだろ

797 :iOS:2021/03/14(日) 17:27:59.91 ID:ZT9weP9V.net
Appleストアに何気にSmule社やgoogle社、Apple Yahooなんかに攻撃しかけるアプリが
特定できていないので詳しくはかけないが、ずっと攻撃じゃなくたまに攻撃を始める

攻撃先は205.139.25.28
202.93.64.124
205.139.25.16〜27
17.253.75.202

port:443 spoofing
Appleのアプリってきちんと審査され安心だと思ってたが、違うようだ

798 :iOS:2021/03/14(日) 17:52:06.81 ID:/I/CVH+B.net
>>795
米とはアメリカの事だが…

799 :iOS:2021/03/14(日) 19:52:23.73 ID:tWm4M/ga.net
フランスは渡巴里だから「渡巴」だよ

800 :iOS:2021/03/14(日) 19:52:35.15 ID:wIYRnwf2.net
ナナナナーナナナナー雑穀米うまい

801 :iOS:2021/03/14(日) 20:14:07.51 ID:dVDp/Gmf.net
ネタにマジレスかよ

802 :iOS:2021/03/14(日) 20:53:42.56 ID:HOnLVzwi.net
もう渡仏で終わっておけ

803 :iOS:2021/03/14(日) 21:35:05.79 ID:ebs3J0FA.net
だれが成仏すんねん

804 :iOS:2021/03/14(日) 21:37:04.33 ID:YgTPkDsE.net
お腹すいた

805 :iOS:2021/03/14(日) 21:37:43.01 ID:8R6patQl.net
Apple Store→App Storeのこと?笑笑笑

806 :iOS:2021/03/14(日) 23:22:28.48 ID:n303HhwU.net
おはぎやない、この時期はぼたもちや

807 :iOS:2021/03/14(日) 23:31:15.52 ID:GG0neImS.net
>>797
Apple StoreじゃなくてApp Storeじゃね?

808 :iOS:2021/03/14(日) 23:53:16.74 ID:gwB0WSH5.net
お前ら細かすぎだろ
仕事でそれは発揮されないのに指摘は一丁前だな

809 :iOS:2021/03/15(月) 12:54:56.13 ID:dDZ0jcq/.net
効きすぎだろ、レス途絶えて草

810 :iOS:2021/03/15(月) 13:17:25.10 ID:xX0uvh5f.net
appがapplicationの省略なのを知らない子供がiPadを使うわけないだろ

811 :iOS:2021/03/15(月) 13:21:23.70 ID:Ulkmkd7i.net
まぁ、初めてiPad触ると、
applestore
appstore
が並んでるからちょっと迷うね

812 :iOS:2021/03/15(月) 22:05:12.97 ID:6GQfTlEJ.net
Ap アポー
p ペン

だろjk

813 :iOS:2021/03/16(火) 14:45:57.04 ID:7IaiQPrT.net
mini6決まりのリークきたね

814 :iOS:2021/03/16(火) 14:49:19.47 ID:7K0pZCG8.net
今日リークって意味分からん

815 :iOS:2021/03/16(火) 15:01:04.84 ID:AO7EmEQj.net
ここでmini確定熱いな

816 :iOS:2021/03/16(火) 15:01:41.81 ID:TA3CjTHA.net
めっちゃ楽しみ、まあ確定ではないとは自分に言い聞かせてるけど
正直期待しちゃうわ

817 :iOS:2021/03/16(火) 15:47:36.22 ID:Tsg7UNu5.net
オレも期待してしまう

818 :iOS:2021/03/16(火) 17:07:06.78 ID:6CPSru/T.net
首から掛けられるストラップつきケース無い?

819 :iOS:2021/03/16(火) 17:14:41.01 ID:vfBVEo6I.net
どこ見ているの?

820 :iOS:2021/03/16(火) 17:19:52.08 ID:hiBRSdeT.net
いよいよ今晩発表だな。
楽しみ、久々に夜更かしすっかな

821 :iOS:2021/03/16(火) 18:30:42.33 ID:3ISypecB.net
>>819
構ってちゃんだから相手にしなくて良いよ

822 :iOS:2021/03/16(火) 19:14:42.09 ID:buGe01JW.net
23日だろ今夜はないぞ
仮にあっても朝起きてまとめサイトかニュースサイト見れば十分だわ最近は

823 :iOS:2021/03/16(火) 19:30:45.42 ID:Rp4FC7mE.net
キタアアエアアア
おまえら公式みてみろ!

824 :iOS:2021/03/16(火) 20:02:06.22 ID:7K0pZCG8.net
ワッチョイ必要だなこれ

825 :iOS:2021/03/16(火) 20:34:53.87 ID:zeGXpN24.net
>>824
過去に散々話し合ってアンケートして今の状態なんだわ
ワッチョイつけるにしてもアンケートとってからにしてくれ

826 :iOS:2021/03/16(火) 20:49:29.78 ID:BGHnLGQB.net
>>50
それはデムパな

827 :iOS:2021/03/16(火) 21:32:59.08 ID:wEoeBg3K.net
なんだ、7.9インチ2スピのままかよガッカリだわ

828 :iOS:2021/03/16(火) 21:37:38.07 ID:Rp4FC7mE.net
3.5mmイヤホンなしだってさ

829 :iOS:2021/03/16(火) 23:02:40.90 ID:BCEEUdHy.net
proは確定だからちょいちょいネタ出てるけど
こっちは3月発表絶望的やなもう

830 :iOS:2021/03/16(火) 23:49:35.28 ID:TjcQasdm.net
>>827
8.4インチ、A13bionic だってさ

831 :iOS:2021/03/17(水) 01:34:08.14 ID:SH80DLPc.net
いや、9.2インチA14だそうだ

832 :iOS:2021/03/17(水) 04:17:55.75 ID:8WOLMANY.net
予約開始はいつなの?

833 :iOS:2021/03/17(水) 09:42:03.21 ID:7IGeiMbz.net
脳内電波キモい

834 :iOS:2021/03/17(水) 15:17:06.25 ID:Ov5zEdrJ.net
なんやて9.7インチ、A13bionic だと!?

835 :iOS:2021/03/17(水) 16:17:26.76 ID:SG4hMFn9.net
スケルトン(・∀・)カコイイ!!

836 :iOS:2021/03/17(水) 16:58:31.79 ID:wYrzCOzD.net
絶望の中の僅かな希望
僕は信じてるよ

837 :iOS:2021/03/17(水) 16:59:00.71 ID:WzgVWdTu.net
秋にA15搭載アップル期待の新minipro

まで行けば嘘だとわかるのにここにはチキンしかいねえ

838 :iOS:2021/03/17(水) 17:17:04.13 ID:wYrzCOzD.net
Yahoo!ニュースにリーク情報載ってた!
air4と同じデザイン
8.9インチ、64,128,256GB

839 :iOS:2021/03/18(木) 17:36:37.04 ID:4npuGpw/.net
Bloombergに
mini6は秋〜〜
https://www.macrumors.com/2021/03/17/thunderbolt-ipad-pro-coming-in-april/
春はiPad pro 12.9と11だけ

840 :iOS:2021/03/18(木) 18:04:52.20 ID:d90Nap02.net
airやproみたいなminiも魅力的だけど自分は安いminiが出ないかなーと思ってる

841 :iOS:2021/03/18(木) 19:39:51.09 ID:P+fcaGiR.net
mini6が7万とかになったら終了やな

842 :iOS:2021/03/18(木) 19:58:00.25 ID:b2u7Io21.net
え?うちのmini5 256 wifiなんだが7万とかだったぞ

843 :iOS:2021/03/18(木) 19:59:38.09 ID:YqNjfDuf.net
>>842
もちろん64GBで79800円です

844 :iOS:2021/03/18(木) 23:14:01.93 ID:B5DDs2ex.net
きたな

845 :iOS:2021/03/19(金) 01:08:45.84 ID:90HkliVO.net
汚くはない

846 :iOS:2021/03/19(金) 02:16:38.51 ID:qfpb0WPW.net
髪はない

847 :iOS:2021/03/19(金) 07:23:26.84 ID:dkM4nfsI.net
mini6用のTPUケースとかカメラレンズ用ガラスフィルムとかもアマゾンに出始めてるね

848 :iOS:2021/03/19(金) 07:25:12.77 ID:dkM4nfsI.net
>>847
ちなみにTPUケースの商品説明に

【対応機種】For iPad mini 6 第6世代( 2021年3月発売) 。ご購入前に必ずiPadの機種をご確認ください。

とか書いてあるけど本当かよ?w

849 :iOS:2021/03/19(金) 08:27:42.32 ID:Il0AvAXJ.net
本当に出る時はiPadのレンダリング画像がケースの型つくるために流出する

850 :iOS:2021/03/19(金) 08:28:25.35 ID:5401oXne.net
ほんとだmini6関連製品出まくってる

851 :iOS:2021/03/19(金) 08:42:05.41 ID:wSSvIonZ.net
mini6出るの確定か

852 :iOS:2021/03/19(金) 08:51:23.07 ID:Cv8nAWJH.net
いつもと違って全く動きないなイベントやるのかすら怪しい
最悪エアポ3とproを動画プレスリリースだけして終わったりして

853 :iOS:2021/03/19(金) 08:59:12.74 ID:K1n6uJFH.net
airpods3は出ない説あるけどな

854 :iOS:2021/03/19(金) 09:16:34.97 ID:a50lYkhI.net
ケースが出てるからなんだって言うんだ

855 :iOS:2021/03/19(金) 10:21:22.42 ID:XWYQpYgm.net
来ると言うのかmini6!

856 :iOS:2021/03/19(金) 10:29:18.90 ID:ye/gRSeE.net
これは来週楽しみ。

857 :iOS:2021/03/19(金) 12:46:52.84 ID:ytKMO2l6.net
もう出てる

858 :iOS:2021/03/19(金) 13:40:57.68 ID:SiPQX5Vz.net
出るの確定だな

859 :iOS:2021/03/19(金) 14:04:08.64 ID:haDbTKAY.net
禿げるの確定だな

860 :iOS:2021/03/19(金) 20:14:44.70 ID:LU6/x6/r.net
mini5が出る出る言われてた頃もいっぱいこんな商品出てたよね
で、結果出なくて何度ガッカリしたことか

861 :令和のアナリスト:2021/03/19(金) 20:43:51.53 ID:YEk/QzuQ.net
仕方ないね…
俺が最後の答えを伝えるしかないのか

862 :令和のアナリスト:2021/03/19(金) 20:44:45.44 ID:YEk/QzuQ.net
聞く?聞かない?
多数決で決めようよ?

863 :iOS:2021/03/19(金) 20:49:17.23 ID:wSSvIonZ.net
mini6でなかったら俺のmini5粉砕してやるよ

864 :iOS:2021/03/19(金) 21:34:39.97 ID:lHhT0Fj8.net


865 :iOS:2021/03/19(金) 21:56:35.03 ID:pCo8VqWk.net
数年後、mini6が出るまでmini5を使い続ける>>863であった

866 :iOS:2021/03/19(金) 22:02:59.69 ID:rgll4DSq.net
miniが過去に春に出たのってmini5だけな件
air4も秋だし秋なんだよ

867 :iOS:2021/03/20(土) 03:19:50.73 ID:aHkCnytz.net
>>860
ジョブズ死んでからは情報漏洩gdgdだから
出てくる時は3月上旬からいろんなもの漏れてきてた
だから今回来るiPadはProだけ

868 :iOS:2021/03/20(土) 07:09:18.08 ID:BzZAlYFf.net
おかげでiPhoneとかの発表会でもう知ってるから知らない情報出せよって思いながら見てるんだよね
何であそこまで見事に全漏れしてるのか、最近発表会でワクワクした事無い

869 :iOS:2021/03/20(土) 08:35:04.46 ID:aLxeIaKg.net
ジョブズ時代に発表前のiPhone4を米ギズが公開しちゃったの知らんのか

870 :iOS:2021/03/20(土) 08:46:48.69 ID:0r3e+B3b.net
歳のせいか最近出が悪い

871 :iOS:2021/03/20(土) 09:47:21.21 ID:vx2MeiCI.net
しまった途端にじわーって

872 :iOS:2021/03/20(土) 11:44:00.29 ID:mSQvFXLa.net
3/23発表会、appleが社内のリーク者を炙り出すための偽情報だったとか
振り回すのやめろよな

873 :iOS:2021/03/20(土) 12:40:07.37 ID:trTLtK1X.net
8.9インチ iPad mini 6 USB type Cで頼むわ
iPad Air 3使ってるけどこのサイズは微妙にでかくて重くて
やっぱ電車で読書するにはつれえわ

874 :iOS:2021/03/20(土) 13:09:18.75 ID:iGK/0GGS.net
これ6はスルーだな。
5がぶっ壊れてる人以外は7待ちでいいかも

875 :iOS:2021/03/20(土) 13:59:05.58 ID:XfCb3c6+.net
ぶっ壊れた人は既に所持してないだろうなぁ

876 :iOS:2021/03/20(土) 19:45:31.09 ID:YJkrgfW5.net
アップル信者はお布施払ってるからとっくに直してるだろ
このスレにもお布施払ってる信者が何人かいた

877 :iOS:2021/03/21(日) 08:09:23.59 ID:toeIorkv.net
名入れして愛着があるから下取りには出さない。そもそも
私が使っていたものだと分かればプレミアが付いてしまうだろう。

878 :iOS:2021/03/21(日) 08:30:29.11 ID:eGLzO9BF.net
春だな

879 :iOS:2021/03/21(日) 08:54:54.66 ID:QqDiZGW5.net
やっと指紋認証通るようになってきた
1年の4分の3しか使えない

880 :iOS:2021/03/21(日) 09:09:50.80 ID:eGLzO9BF.net
そもそもわいはロックしてない

881 :iOS:2021/03/21(日) 10:42:50.91 ID:Pl9++SEs.net
>>861
アナル童貞喪失は何歳の時?

882 :iOS:2021/03/21(日) 10:43:59.97 ID:Pl9++SEs.net
>>869
出たジョブズガーwww

883 :iOS:2021/03/21(日) 10:51:34.42 ID:Ic51Qpw1.net
>>869はジョブズガーの>>867に対する反論というか皮肉に見えるが

884 :iOS:2021/03/21(日) 14:27:39.97 ID:y3kB8lym.net
いい加減、ジョブズがーーーってドヤる奴がウザい
そんなにジョブズコンプレックスかよw

885 :ジョブス:2021/03/21(日) 15:11:35.10 ID:VK4aaVsW.net
まぁ揉めるなよお前ら
mini6のネタが欲しいんだろ?
聞いてみ?

886 :iOS:2021/03/21(日) 15:29:58.63 ID:K6uyBWn6.net
mini6はジョブズが生前残した最後のiPadやからな楽しみだわ

887 :iOS:2021/03/21(日) 15:32:19.76 ID:MXJDyaF0.net
次でジョブズ思想は断絶されるのか…!

888 :iOS:2021/03/21(日) 15:48:21.76 ID:pr0ZSWUm.net
Appleのイベントいつだよ

889 :iOS:2021/03/21(日) 16:49:24.82 ID:AZLAWxHN.net
ジョブズなら、今隣のタンクで蘇生作業中だ

890 :iOS:2021/03/21(日) 17:33:02.91 ID:HDGNsXZh.net
ジョブズが生きてたらminiなんて存在してなかったんだろうな

891 :iOS:2021/03/21(日) 17:35:00.47 ID:kCjeSkRP.net
実際上のやつに直で聞いてみたけど、思ったような答えは得られなかった

892 :iOS:2021/03/21(日) 17:42:19.53 ID:HDGNsXZh.net
上がダメなら下に聞いてみろよ!

893 :iOS:2021/03/21(日) 17:45:16.94 ID:MXJDyaF0.net
>>889
ぶっちゃけ3千年もすれば骨から蘇生して甦らせられるんだろうな
問題はそこまで進歩した世の中にもはや歴史上の人物でしかないジョブズは最先端で求められてるのか、だ

894 :iOS:2021/03/21(日) 19:31:28.14 ID:IGpZO2oV.net
3千年後も人類はあるかな
3千年前って人類の文明があるかどうかレベルっしょ

895 :iOS:2021/03/21(日) 19:33:23.94 ID:iJcLsiYY.net
つうか3000年後じゃ骨も残ってないだろう下手したら名前すら受け継がれていないかもしれん

896 :iOS:2021/03/21(日) 21:05:35.40 ID:/zAdeSls.net
つうか3000年後なら

iPhone 3000

という名前か?

897 :iOS:2021/03/21(日) 21:34:47.82 ID:IGpZO2oV.net
火星にテラフォームしてて、地球文明は捨てられて、火星の歴史しか語り継がれてないかも

898 :iOS:2021/03/22(月) 02:13:14.73 ID:w+Nd17Ff.net
>>896
iPhoneMMMかもよ

899 :iOS:2021/03/22(月) 09:26:52.42 ID:6popxYwd.net
いや結局日本語が共通語になっているかも‥あいふぉん_南部式みたいな。

900 :iOS:2021/03/22(月) 16:15:54.54 ID:XFoBBWgo.net
日本語だとアイフォーンが正しいってことになってる

901 :iOS:2021/03/22(月) 16:31:39.24 ID:tpNDAxZE.net
アイホンっていうインターホンメーカーが商標持ってるからとか

902 :iOS:2021/03/22(月) 18:22:38.89 ID:dqRgDQ5/.net
cmで昔にそれ、アイホホーーンってやってたもんね

903 :iOS:2021/03/22(月) 21:04:16.74 ID:h+TtlSio.net
https://youtu.be/gBGa-VcNvNg

904 :iOS:2021/03/22(月) 21:46:38.98 ID:t7ZzjXIh.net
橋本マナミは美人ではあるけどおばさん顔だからダメだ

905 :iOS:2021/03/22(月) 21:55:05.25 ID:rp6NjksY.net
美谷朱理が好きなんだがどうだろうか

906 :iOS:2021/03/22(月) 23:33:02.24 ID:PLMdCS0a.net
いよいよ明日が3/23なわけだが発表自体が本当にあるのかな?
なんか3/23じゃなくて4月説も出てるみたいだけど

907 :iOS:2021/03/22(月) 23:37:19.81 ID:14uG3zqt.net
appleのイベントは1週間前に公式から発表されるよ
まだ公式から何も発表ないから23日のイベントがないのはほぼ確定

908 :iOS:2021/03/22(月) 23:54:04.34 ID:RG9rXbvo.net
っと言う事はmini6の可能性でてきたな

909 :iOS:2021/03/23(火) 00:03:31.18 ID:alIbPvt5.net
>>907
なんでイベントが無いとiPad miniが無いと思うのか

910 :iOS:2021/03/23(火) 01:10:22.49 ID:KflypLMG.net
イベントの日程をリーカーがことごとく外してきてリーカーの言うことはあてにならない
つまりmini6の発表がくる可能性は充分ある

911 :iOS:2021/03/23(火) 05:26:00.45 ID:hmOH3EsB.net
リーカーって言う響き好き
おもらしする人

912 :iOS:2021/03/23(火) 05:33:26.99 ID:I0NGURGl.net
サードパーティの製品が出てる時点で4月に発売は間違い無いだろ、業者が発売しない製品のケースを出すはずない

913 :iOS:2021/03/23(火) 09:13:50.58 ID:WVxEniRf.net
え?
業者が先走るのはよくあることだよ

914 :iOS:2021/03/23(火) 09:21:25.89 ID:nTrHPmMp.net
よくみるとガラスフィルムの形がうちカメのところノッチかよ?ってくらい幅広く開いてるのもあるんだよね
まともなレンダリングデータもらってないのかな?とか思ってしまう
個人的にはひっかかったりかけたりするからカメラも覆ってしまいたいんだけど

915 :iOS:2021/03/23(火) 10:21:32.19 ID:mwae6fmE.net
そろそろiPad mini2用のセリアのTPUがボロボロになってきたから買いに行こうかな、またセリアに
てかまだmini2用売ってるかが心配

916 :iOS:2021/03/23(火) 13:01:03.90 ID:8t//qfYG.net
>>903
ブラクラ

917 :iOS:2021/03/23(火) 15:21:19.12 ID:dRvgt7uF.net
虚無やなあ

918 :iOS:2021/03/23(火) 15:27:47.54 ID:KzZC3tYf.net
mini4だっけ
発表前に業者が売りだしたケースのマイク穴とか全然違ってたのって

919 :iOS:2021/03/23(火) 21:02:03.35 ID:kXpyUnBT.net
でたわね。

920 :iOS:2021/03/24(水) 06:35:35.53 ID:u2Vl8h89.net
あつ森 カブ価予測ツールのウェブサイトがめちゃくちゃ遅いから早く買い替えたい
そのサイトiPhone12なら速いから同じSoC積んでてくれたら嬉しい

921 :iOS:2021/03/24(水) 16:29:59.38 ID:IAxRHBur.net
ベゼル激細でPro出して欲しいなぁ

922 :iOS:2021/03/24(水) 16:55:56.54 ID:N6hd2r4E.net
最新PCモニター並に細くなったらいいのに3ミリくらい

923 :iOS:2021/03/24(水) 17:10:06.76 ID:1X06J96p.net
8mmくらいまで厚くしてバッテリー容量1.5倍と4スピーカーやってくれる方が嬉しい

924 :iOS:2021/03/24(水) 18:00:04.26 ID:5Y5ntRnb.net
>>923
同意

925 :iOS:2021/03/24(水) 19:43:36.37 ID:bWDGoQFD.net
>>920
単にPC用サイトとスマホ用サイトの違いじゃないの?

926 :iOS:2021/03/24(水) 21:23:22.19 ID:DpKnLdQE.net
>>923
今売ってるmini6用フイルムやケースの画像見ると上にもスピーカー付いてる様に見える
この画像が信用出来るならだけど…

927 :iOS:2021/03/24(水) 21:28:37.50 ID:X523uHCD.net
>>923
miniで重くなったら意味ないじゃん

928 :iOS:2021/03/24(水) 21:39:20.78 ID:Cw848LLm.net
バッテリー今でも十分やない?

929 :iOS:2021/03/24(水) 21:46:01.66 ID:LosI5vJj.net
バッテリー持続時間って昔から新型になっても同じ時間(動画再生10時間とか)に調整されてるから今後も容量が増えようが公称持続時間は増えないと思うぞ
多分増やしたら増やした分パワー上げて調整するんだと思う

930 :iOS:2021/03/24(水) 21:51:26.62 ID:Cw848LLm.net
けどiPhoneよりもたない?

931 :iOS:2021/03/24(水) 22:36:53.76 ID:BLNp+IgU.net
ライトニングだったらアップル許さない

932 :iOS:2021/03/24(水) 22:50:15.48 ID:yyKDX4XN.net
バッテリー持ちはこのままでいい、スピーカーも今のでいい
ホームボタン廃止で電源Touch ID、ペン2対応でおけ

933 :iOS:2021/03/24(水) 23:02:11.23 ID:NMdoEtkl.net
それよりなにより4月発表で頼む
もう待ち疲れてきた

934 :iOS:2021/03/25(木) 00:45:22.50 ID:VeHVauIL.net
>>932
それならAirでよくね?

935 :iOS:2021/03/25(木) 01:29:05.02 ID:taQHqeug.net
まだ5の256wifi買って半年だからなあ さすがに全然物欲湧かないわ

936 :iOS:2021/03/25(木) 02:23:37.05 ID:JHsiFk5W.net
>>933
待たなければ疲れない

937 :iOS:2021/03/25(木) 06:51:21.80 ID:Lnrs2GyA.net
>>934
デカいやろ

938 :iOS:2021/03/25(木) 06:57:55.05 ID:yOrPQyiU.net
スプリットオフると格段に使いやすくなるな
miniには邪魔機能

939 :iOS:2021/03/25(木) 09:03:46.62 ID:K7BwvdIa.net
>>931
LightningじゃなくなったらiPhoneとAirPods Proのためにケーブル二本持ちになるから不便だわ

940 :iOS:2021/03/25(木) 09:35:36.79 ID:q8lu/2c6.net
iOSのコードからiPadPro12、iPadPro11のコードが出てきたみたいね
iPadminiはなし
お前ら残念だったな俺もがっくりよ

941 :iOS:2021/03/25(木) 11:25:41.81 ID:jM9ffUPU.net
ならiPad Pro11買うまでよ

942 :iOS:2021/03/25(木) 12:30:40.45 ID:Hsih4sdE.net
疲れたな、みんなでproでも買うか

943 :iOS:2021/03/25(木) 17:01:45.86 ID:9wnEXtS/.net
Proはみんな買うだろ
miniしか買えないやつなんていないだろうし

944 :iOS:2021/03/25(木) 17:29:02.55 ID:DzjX+gYy.net
コロナでボーナス減ってpro買えない人もいるかもしれないだろ

945 :iOS:2021/03/25(木) 17:34:06.12 ID:RhZMlkDD.net
僕はProのminiが出て欲しいです

946 :iOS:2021/03/25(木) 18:06:06.07 ID:2zTjKVVh.net
そんなに何個もタブレット要らんし…

947 :iOS:2021/03/25(木) 18:24:02.03 ID:2Fj0FdZa.net
金銭、性能面でminiって思ってる奴はProでいいけど
大きさだけは代替え効かないんだよ
そしてこのスレ覗いてるようなのは大きさでmini選んでるわけだろ?
そもそもProでいいならminiに拘る理由ないよな

948 :iOS:2021/03/25(木) 20:03:45.21 ID:iSAnsREn.net
>>947
Proとminiの2台持ちしてるんだが

949 :iOS:2021/03/25(木) 20:16:03.79 ID:s9MPB1LA.net
オレの場合はminiでは力不足って時はMacが出番になるな

950 :iOS:2021/03/25(木) 20:19:51.21 ID:WQ39Q4nO.net
iPhone12miniとiPhone12ProMaxの2台持ちしてるんだが

951 :iOS:2021/03/25(木) 21:50:32.27 ID:w6F3wBg2.net
mini買ったら外でもminiばっか使うようになった

952 :iOS:2021/03/25(木) 21:54:28.85 ID:o9rmcVZl.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

953 :iOS:2021/03/25(木) 22:01:34.80 ID:tHsEiqDW.net
mini買ったらスマホもproも使わなくなる

954 :iOS:2021/03/25(木) 22:11:21.86 ID:w6F3wBg2.net
mini買ったら90%mini
喫茶店でもmini 飲み屋でもmini電車でもmini
家でも当然mini

955 :iOS:2021/03/25(木) 22:32:39.00 ID:J873FHBa.net
発売して約2年、本来整備品に出くるはずだけど出てこない大量のmini5はどこに

956 :iOS:2021/03/25(木) 23:15:17.59 ID:2zTjKVVh.net
ほんとminiばかりだわ、俺のライフスタイルに合いすぎる
昨年末に初めて買ったけどなんでもっと早く買わなかったのかと
このサイズが大正義すぎる、10インチも9インチも少し大きい

957 :iOS:2021/03/26(金) 00:04:08.93 ID:jZUkv2NS.net
miniの大きさ最高
デザインproになったら興奮して死ぬかも

958 :iOS:2021/03/26(金) 02:10:54.97 ID:Y3UUMrJT.net
普通のiPadも使ってみたことあるけどやっぱりでか過ぎるんだよなぁ
proの12インチとかどんなだよって思う
自分の使用用途ではminiが最適だわ

959 :iOS:2021/03/26(金) 07:14:19.45 ID:imNkbSTW.net
mini2 16GBもまだまだ行けるな、バッテリーの減りが少し早くなってきたかなぁ
7年以上同じバッテリーとか信じられん
残り容量5.61GB
必要最小限のアプリで元気に稼働中

960 :iOS:2021/03/26(金) 07:39:25.09 ID:pDr51Wms.net
色々と情報溢れてるみたいだけど、一度整理した方が良いんじゃないかな?
みんな期待してるところに肩透かしは良くないと思うの。
一応、例のアナリストからタイムリーに情報もらってるから力にはなれると思うんだけど、必要なければ余計なお世話でごめんなさいって事でどうですかね?

961 :iOS:2021/03/26(金) 08:07:39.97 ID:LSJPC77K.net
>>960
ではそうしてください

962 :iOS:2021/03/26(金) 08:38:31.38 ID:pRurR+uH.net
>>960
余計なお世話でごめんなさい

963 :iOS:2021/03/26(金) 11:58:16.19 ID:FVufjF2x.net
>>959
初代iPadが余裕で使えるくらいだから

964 :iOS:2021/03/26(金) 17:56:48.76 ID:LMW+ko+u.net
流石に初代iPadはネットに繋ぎたくないなぁ
セキュリティヤバそうだし
iOSはいくつまで上げれるんだろう

965 :iOS:2021/03/26(金) 19:39:08.09 ID:K0VE/GkZ.net
心配するほどセキュリティー弱くねーよ
実害のあった事例探してみ
無いから

966 :iOS:2021/03/26(金) 19:42:23.18 ID:ryR3B7mK.net
>>965
言えてる

967 :iOS:2021/03/26(金) 19:52:20.62 ID:hrWCaDSg.net
初代って2010年発売なのか
2010年なんてつい最近じゃん
以外に古くなくて驚いた

968 :iOS:2021/03/26(金) 20:04:41.16 ID:C08mVe7D.net
機種ごとの仕様一覧

https://ja.wikipedia.org/wiki/IPad_mini#%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E4%B8%80%E8%A6%A7

第1世代はiOS6.0、32ビット
mini3でiOS12.5まで、mini4以降でiOS14

969 :iOS:2021/03/26(金) 20:08:01.93 ID:00Oc/cfI.net
そりゃニートはセキュリティ気にせんでいいよな

970 :iOS:2021/03/26(金) 22:24:03.55 ID:FVufjF2x.net
初代はiOS5で止まってるから意外と重くない

971 :iOS:2021/03/26(金) 23:10:48.29 ID:W/dYKaVW.net
>>964
まぁ買い物はやめといたほうがいいだろうな

972 :iOS:2021/03/27(土) 00:30:53.26 ID:D/EWiSvg.net
iPhone3GSが3台あるけどOS3で止めてるやつは糞速い
結局この10年端末スペック上げる→OS重くするを繰り返してるだけなんだよな

973 :iOS:2021/03/27(土) 00:38:02.11 ID:nsQTGBD2.net
ゲームの世界と一緒やん
GPU性能上がる→エフェクトやオブジェクト増やしすぎてフレームレート落ちる→GPU性能上がる→、、、、繰り返し

974 :iOS:2021/03/27(土) 06:40:35.87 ID:znfvI4Rl.net
なんで昔の機種はバッテリーヘタレないんだ?
まだ初代動くし mini2も余裕、ところが Air2とmini4はほぼイッてる
バッテリーの性能って昔のほうが良いもの使ってたのかな?

975 :iOS:2021/03/27(土) 06:59:16.19 ID:XdOfRdO6.net
使用頻度じゃね?
うちのmini2は死亡寸前

976 :iOS:2021/03/27(土) 07:00:19.23 ID:xrjalUGJ.net
俺のmini2は4年くらいバリバリ使ってたけどまだ余裕

977 :iOS:2021/03/27(土) 07:43:57.48 ID:z3wFI1qd.net
もうminiなんて出ねーよ
折り畳みiphone来るんじゃね

978 :iOS:2021/03/27(土) 07:45:21.42 ID:cBvyWj/L.net
電池100%の状態でケーブルぶっさしてるとよくない
4年で妊娠した

979 :iOS:2021/03/27(土) 08:19:42.21 ID:QbaNLYQ/.net
画面割れる夢みた
夢でよかった

980 :iOS:2021/03/27(土) 09:07:57.18 ID:CHG17L3t.net
こころは
眠らなければならない

眠らないこころは
疲れ果ててしまう

疲れ果てたこころは
まがいものしか見えない

まがいもので溢れかえった
出口なき翻訳世界の中で

眠ることで
見ることが出来る
本物の世界は

なんて
素晴らしいんだろう

981 :iOS:2021/03/27(土) 09:46:00.80 ID:jwbFGzvT.net
>>980
寝逃げ?

982 :iOS:2021/03/27(土) 11:23:03.42 ID:OWrz2G3E.net
なんか一方的に話しかけてきてアドバイスしてやった気になってるヤツいるよな
そういうときは自作自演でアドバイスして自分でお礼レスするようにしてるわ
さすがの鈍感ヤローも無視されたのに気付いて機嫌悪くなるのが笑える

983 :iOS:2021/03/27(土) 11:40:31.04 ID:Pj3pLvgG.net
>>977
折りたたみよりローラブルスマホの方が面白そうだわ

984 :iOS:2021/03/27(土) 15:41:19.96 ID:ZlHd5yD7.net
そのうちゲーミングiPhoneやiPad出そう
スマホ系eスポの現場で使われてんのがギャラクシーのみとかiPhoneユーザー出場出来ないし

985 :iOS:2021/03/27(土) 15:43:45.88 ID:H2UNz6wj.net
今でも種類多すぎなのにこれ以上種類増やすとか無いだろ

986 :iOS:2021/03/27(土) 15:57:17.78 ID:rRW2BuDx.net
大体後出しで対抗してきた歴史

987 :iOS:2021/03/27(土) 16:56:40.54 ID:psyOj/3D.net
>>976
ということは、俺の5はあと10年は使えるな

988 :iOS:2021/03/27(土) 17:11:53.37 ID:WDIgH4je.net
>>984
ゲーミングスマホは全部分厚いから絶対に出さない
電池なり内臓FANなりで分厚くなるんだよ
ハイスペックなだけなら薄くできるけどな

989 :iOS:2021/03/27(土) 20:42:11.91 ID:34rGktt7.net
PUPGとかのeSportsで使われてるギャラクシーに内蔵ファンなんて付いてないぞ

990 :iOS:2021/03/27(土) 20:43:23.06 ID:34rGktt7.net
PUBGね

991 :iOS:2021/03/27(土) 20:46:46.28 ID:L1xTRmb7.net
>>983
それなんて白井黒子

992 :iOS:2021/03/27(土) 22:22:53.83 ID:q8XCVByP.net
>>984
それってiPhoneがどうこうつうより単なる問題アプリ側の対応の問題なんじゃね
ゲーミングiPhoneとか別問題つうかスマホゲーで機種毎に極端に差の出るような作りのアプリの方がダメだろ

993 :iOS:2021/03/28(日) 02:25:11.80 ID:I6yDTHOV.net
iPhone12のGPU性能はかなり良いと思う
多分俺のPC(GTX960)よりもグラ性能高い

994 :iOS:2021/03/28(日) 04:45:47.01 ID:qMP/GM2r.net
Apple M1がGTX 1050Ti相当って話だからGTX960よりA14の方が強いってのはあり得ないと思うな

995 :iOS:2021/03/28(日) 07:09:00.11 ID:dn82VrXj.net
だって現行ゲームの殆どを解像度720p VeryLowでやらないと60fpsも満足に出ないんだぜ

996 :iOS:2021/03/28(日) 08:06:10.34 ID:/gxebiEN.net
M1持ってるけどいくら1050Ti相当でも
ゲームが対応してなきゃゲーミングとしては意味ねえな
Steamもほとんどのタイトルが非対応だし

997 :例のアナリスト:2021/03/28(日) 10:59:06.26 ID:/IrlB2pt.net
最新情報需要ある?

998 :iOS:2021/03/28(日) 11:21:59.27 ID:RbzqzOSh.net
>>997
GPUのクロック数教えれくら杯

999 :iOS:2021/03/28(日) 12:15:55.15 ID:M+TnS833.net
質問いいですか?

1000 :iOS:2021/03/28(日) 12:21:17.73 ID:7EnynNtR.net
>>999
良くないと思います

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200