2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 質問スレッド part56 【本文引用禁止・ワッチョイ有】

1 :iOS :2021/02/20(土) 23:03:03.89 ID:jG6PDNrp0.net
※※重要※※
スレ間延び抑止のため、このスレの回答者は質問本文の引用を禁止します。
回答時は必ず質問レス番のみの記載としてください。
※※※※※※

OSのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。
その際ワッチョイの付与をしてください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part55 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1608001315/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :iOS :2021/02/21(日) 05:06:16.20 ID:pos8rX/C0.net
>>1
>※※重要※※
>スレ間延び抑止のため、このスレの回答者は質問本文の引用を禁止します。
>回答時は必ず質問レス番のみの記載としてください。
>※※※※※※
>
>OSのバージョン、アプリのバージョン、
>各機器の型番とバージョン、
>各ソフトウェアのバージョン、
>WindowsかMacか。
>iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
>書いていないと正確な回答は出来ません。
>
>次スレは>>980以降が立ててください。
>その際ワッチョイの付与をしてください。
>
>前スレ
>iPhone 質問スレッド part55 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
>https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1608001315/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

乙です。

3 :iOS :2021/02/21(日) 05:22:25.79 ID:gdC0Da2pM.net
>>1000
糞して寝てろ

4 :iOS :2021/02/22(月) 00:03:09.36 ID:dofNFzM8M.net
はい

5 :iOS :2021/02/22(月) 00:14:11.05 ID:4qwsnAB4a.net
OSのバージョン 14.4
各機器の型番とバージョン iPhone6s
ステータスバーのwifiが接続中に出るマークを非表示にしたいのですが、いい方法はありませんか?
アプリやソフトを使用する方法でも構いません。
よろしくお願いします。

6 :iOS :2021/02/22(月) 00:24:48.47 ID:qc7QkZQP0.net
サブスク利用のためカードを登録してるんですが、App内課金のみにカード支払いができないようにする設定ってありますか?

7 :iOS :2021/02/22(月) 03:51:47.93 ID:VEYw9YcL0.net
>>6
>サブスク利用のためカードを登録してるんですが、App内課金のみにカード支払いができないようにする設定ってありますか?

ありません。

支払い方法を複数登録することはできますが、登録リスト順に請求が試されます。

本人であれば、この順序はいつでも変更できるので、App内課金を行う直前に変更することは可能です。

ただし、サブスクリプションの支払いとタイミングが被る可能性があるため注意が必要です。

8 :iOS :2021/02/22(月) 10:11:20.43 ID:qc7QkZQP0.net
>>7
丁寧にありがとうございます
この辺の細かい設定ができるようになればいいのに

9 :iOS :2021/02/22(月) 10:19:39.65 ID:169z+W1h0.net
>>8
>>>7
>丁寧にありがとうございます
>この辺の細かい設定ができるようになればいいのに

あとはApple IDを二つ取得して、ファミリー共有させておき、片方はサブスクリプションの支払い用としてクレジットカードのみ登録、もう一方はチャージ専用として使用する方法が使えるかな。

10 :iOS :2021/02/23(火) 07:11:20.80 ID:OXmRXDxd0.net
いま、iphoneとipadのパスワードから一部が消えているんだけどハッキングされたということでしょうか。それともアップルの設定が変わりましたか。具体的にはgmailのアドレスが自然と消えていました。

11 :iOS :2021/02/23(火) 08:07:28.28 ID:4RbGx1nnd.net
>>10
>いま、iphoneとipadのパスワードから一部が消えているんだけどハッキングされたということでしょうか。それともアップルの設定が変わりましたか。具体的にはgmailのアドレスが自然と消えていました。

そうかもしれませんね。

ただ、GmailのアカウントがGoogleより削除されるケースもあります。“Gmailアカウントが消えた“などのキーワードで検索してみると、あなたに当てはまる事例が見つかるかもしれません。

12 :iOS :2021/02/23(火) 09:10:40.19 ID:OXmRXDxd0.net
>>11
ありがとうございます。すごく安心しました。盗まれたのかと思って動揺していました。心から感謝いたします。

13 :iOS :2021/02/23(火) 09:36:27.43 ID:kfYcwh1V0.net
>>9
賢いやり方ですね、覚えておきます

14 :iOS :2021/02/23(火) 10:34:38.63 ID:DMSyDgHi0.net
iPhoneで画面スクショを連写ってできるんでしょうか?

15 :iOS :2021/02/23(火) 11:05:23.29 ID:8ClFMA1cd.net
>>14
>iPhoneで画面スクショを連写ってできるんでしょうか?

自動ではありませんが、手動で連続してスクリーンショットを撮影することはできます。

でも、画面収録機能で動画として記録してはいかがでしょう。静止画で欲しいなら、要所で停止して、スクリーンショットを撮れば済みます。

16 :iOS :2021/02/23(火) 11:34:52.42 ID:DMSyDgHi0.net
>>15
手動でする場合、一度画面のスクショボタン押すといっときボタンが消えちゃうんですよね・・・
ちなみにiPhone6なので・・・

17 :iOS :2021/02/23(火) 11:41:09.27 ID:ue50Ggqod.net
>>16
>>>15
>手動でする場合、一度画面のスクショボタン押すといっときボタンが消えちゃうんですよね・・・
>ちなみにiPhone6なので・・・

それは困りましたね。

18 :iOS :2021/02/23(火) 11:58:09.13 ID:DMSyDgHi0.net
>>17
手動で連続してスクリーンショットを撮影することはできます。

というのはどういう方法でなのでしょうか?
新しい機種だけですか?

19 :iOS :2021/02/23(火) 12:10:55.95 ID:ue50Ggqod.net
>>18
>>>17
>手動で連続してスクリーンショットを撮影することはできます。
>
>というのはどういう方法でなのでしょうか?
>新しい機種だけですか?

いいえ、iPhone Xでも可能です。

スクリーンショット撮影のボタン操作を連続して行うだけです。複数枚のスクリーンショットが次々に作成されます。

20 :iOS :2021/02/23(火) 15:45:38.69 ID:1RZV2p+U0.net
今はiTunes Storeってもうあんまり主流じゃないの?
Apple Musicのほうが主流になってるってYouTubeでみたんだけどほんとですかね?

個人的には購入したい派なのでサブスクってのがあまり好きじゃない…

21 :iOS :2021/02/23(火) 16:40:16.27 ID:+ECCHBrsd.net
>>20
>今はiTunes Storeってもうあんまり主流じゃないの?
>Apple Musicのほうが主流になってるってYouTubeでみたんだけどほんとですかね?
>
>個人的には購入したい派なのでサブスクってのがあまり好きじゃない…

そうですね。今後ますますその傾向は強まると思います。

でも、強制では無いのでお好みでどうぞ。

私は基本 Apple Music を利用しています。音楽を楽しむことにおいてはコストパフォーマンスが良いので。

Apple Music には取扱の無い楽曲もあるので、iTunes Store で購入することも稀にあります。

逆に Apple Music には iTunes Store では販売されないコンテンツもあります。ラジオステーションによるセレクション、YouTubeメインのメディアがミックスをラインナップしていたりと、新しい曲に出会う機会が多く用意されています。

3ヶ月の無料トライアルがあるので、試すことにリスクはありません。

22 :iOS :2021/02/24(水) 05:03:13.69 ID:8qpqMsEP0.net
>>19
iPhoneXからなんですね
画面が大きいのが欲しくてiPhone8plusを買おうとしてるんですができなさそうですね・・・

23 :iOS :2021/02/24(水) 06:01:39.23 ID:Mm2LeBr70.net
>>22
>>>19
>iPhoneXからなんですね
>画面が大きいのが欲しくてiPhone8plusを買おうとしてるんですができなさそうですね・・・

iPhone Xからかどうかは知りません。

ただ、ホームボタンのあるモデルは、スクリーンショット撮影に使用するボタンが異なるため、連続で撮影するのは難しいのでは無いかと想像します。

24 :iOS :2021/02/24(水) 07:49:40.19 ID:8qpqMsEP0.net
>>23
なるほど
ありがとうございます

25 :iOS :2021/02/24(水) 08:35:28.37 ID:gRCmME0da.net
>>5
誰もこれに答えられないですか?

26 :iOS :2021/02/24(水) 11:24:15.20 ID:FV9eqXVp0.net
>>5
>OSのバージョン 14.4
>各機器の型番とバージョン iPhone6s
>ステータスバーのwifiが接続中に出るマークを非表示にしたいのですが、いい方法はありませんか?
>アプリやソフトを使用する方法でも構いません。
>よろしくお願いします。

>>25
>>>5
>誰もこれに答えられないですか?

基本的に方法は用意されていないし、それを目的とした方法も聞いたことがありません。

ただ、つい先ほどまでWi-Fiに接続しているのに、Wi-Fiのマークが出ないことに気づきました。たまたまです。結局再起動で表示されるようになりました。

逆説的だけど、ステータスバーにWi-Fiマークを表示させないなんらかの方法はあるのかもしれません。

それと興味本位ですが、何故Wi-Fiマークを表示させたくないのでしょうか。理由によっては、別の方法を提案できるかもしれません。

27 :iOS :2021/02/24(水) 18:08:47.62 ID:9YekrGjyp.net
検索すれば出てくるから、iPhone内にあるのは確実なんだけど、そのアプリのアイコンがどこにあるのかわからない。どやったらわかるでそ?

28 :iOS :2021/02/24(水) 19:17:22.27 ID:Mm2LeBr70.net
>>27
>検索すれば出てくるから、iPhone内にあるのは確実なんだけど、そのアプリのアイコンがどこにあるのかわからない。どやったらわかるでそ?

Appライブラリの検索キーワード入力欄をタップして、アプリ名を入れるか、アルファベットかな順に並んだリストからそのアプリを見つけ出します。

そして、リスト上でそのアプリをドラッグし、ホーム画面の任意の場所へドロップします。

29 :iOS :2021/02/24(水) 19:21:37.92 ID:x7/LVn/Z0.net
Safariの履歴が3日しか残らなくなりました
どうしてでしょうか?
どうすれば7日に戻るんですか?
iOS13.6です

30 :iOS :2021/02/24(水) 21:24:16.17 ID:gRCmME0da.net
>>26
iPhoneを見られたときに、wifiを使っていることを知られたくないんです。

31 :iOS :2021/02/24(水) 22:38:02.60 ID:Mm2LeBr70.net
>>29
>Safariの履歴が3日しか残らなくなりました
>どうしてでしょうか?
>どうすれば7日に戻るんですか?
>iOS13.6です

iPhoneの空き容量は充分にありますか?

32 :iOS :2021/02/24(水) 22:41:09.45 ID:Mm2LeBr70.net
>>30
>>>26
>iPhoneを見られたときに、wifiを使っていることを知られたくないんです。

何故ですか?

33 :iOS :2021/02/24(水) 23:54:54.14 ID:gRCmME0da.net
>>32
技術に関わらないことは秘密にさせてください。

34 :iOS :2021/02/25(木) 00:01:10.41 ID:AoYsPF6j0.net
>>33
>>>32
>技術に関わらないことは秘密にさせてください。

では、不正、悪用につながる可能性がある質問かもしれないので、これで終了します。

35 :iOS :2021/02/25(木) 08:04:20.84 ID:bxerul+wa.net
>>34
ありがとうございました。
方法がないことだけでもわかって良かったです。

36 :iOS :2021/02/25(木) 08:58:18.91 ID:MvXTzZIq0.net
iPhone11で充電ができなくなりました。
家族のはできているので、ケーブルには異常なし。
再起動、強制再起動を試しても変化なし。
ケーブルをさすとちゃんと稲妻マークは出るのですが、%は一向に増えない状況です。
どういう原因が考えられるか、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。

37 :iOS :2021/02/25(木) 09:19:30.52 ID:YzZRmdAZ0.net
>>36
>iPhone11で充電ができなくなりました。
>家族のはできているので、ケーブルには異常なし。
>再起動、強制再起動を試しても変化なし。
>ケーブルをさすとちゃんと稲妻マークは出るのですが、%は一向に増えない状況です。
>どういう原因が考えられるか、ご教示いただけると助かります。
>よろしくお願いします。

ハードウェア、バッテリーの故障の可能性があります。素直に修理に出すことをお勧めします。

ハードウェアの問題か、ソフトウェアの問題かの切り分けは、PCでバックアップのうえ工場出荷状態にリセットした状態で、充電に異常があるか確認すると良いでしょう。

38 :iOS :2021/02/25(木) 09:57:27.95 ID:r+DbawFu0.net
ストレージが足りなくなって非使用のAppを取り除くを押してしまって
がっつり減ったんですがこれってAPPストアになくなったとしても
またインストールできるんでしょうか?

39 :iOS :2021/02/25(木) 12:11:45.49 ID:82+4Li1+d.net
>>38
出来るよ

40 :iOS :2021/02/25(木) 12:27:45.64 ID:YzZRmdAZ0.net
>>38
>ストレージが足りなくなって非使用のAppを取り除くを押してしまって
>がっつり減ったんですがこれってAPPストアになくなったとしても
>またインストールできるんでしょうか?

はい、インストール可能です。

取り除くと言っても、通常のアプリの削除と異なり、ホーム画面上、あるいはAppライブラリに取り除いたアプリのアイコンは残ります。

アイコンの横には雲のマークが表示されています。取り除いたアプリの書類などのデータは残っておひ、アプリアイコンをタップすると再インストールすることで、以前の状態に戻すことが可能な仕組みになっています。

41 :iOS :2021/02/25(木) 17:26:33.57 ID:0kxaz1Mbr.net
まともな感性の回答者は去り、完全にたかしのスレ
たかしの目論見通りになってよかったな

42 :iOS :2021/02/25(木) 17:37:23.25 ID:5iyuOPL5p.net
64のse使ってるけど、雲マークアプリだらけになってます。

43 :iOS :2021/02/25(木) 20:01:56.76 ID:O2tllgY+0.net
有料アプリを購入したら請求先が前の住所になってたんですが
郵送物とか送られてこないですよね?

44 :iOS :2021/02/25(木) 20:30:14.40 ID:pQCWbElR0.net
すいません。アップルケア+が半年程度ある中古(半値と新品ならどちらがいいですか?

カメラなや傷とか裏パネル割れは交換対象になりますか?

45 :iOS :2021/02/25(木) 21:34:22.65 ID:AoYsPF6j0.net
>>43
>有料アプリを購入したら請求先が前の住所になってたんですが
>郵送物とか送られてこないですよね?

送られてきません。

46 :iOS :2021/02/25(木) 21:35:22.70 ID:AoYsPF6j0.net
>>44
>すいません。アップルケア+が半年程度ある中古(半値と新品ならどちらがいいですか?

新品。

>カメラなや傷とか裏パネル割れは交換対象になりますか?

なります。

47 :iOS :2021/02/25(木) 23:42:42.44 ID:M8gLJ/g80.net
iPhoneにBTキーボード(純正じゃない)接続して、
日本語入力時でもアルファベットを大文字で打つにはどうしたら良いの?
たとえば、Shift押してASDって打ちたくても、あsdってなっちゃう

48 :iOS :2021/02/25(木) 23:55:20.97 ID:AoYsPF6j0.net
>>47
>iPhoneにBTキーボード(純正じゃない)接続して、
>日本語入力時でもアルファベットを大文字で打つにはどうしたら良いの?
>たとえば、Shift押してASDって打ちたくても、あsdってなっちゃう

入力に使用するソフトウェア上のキーボードを切り替えます。

切り替えには、Control+Space または Caps Lock キーを使用してください。

49 :iOS :2021/02/26(金) 01:30:50.31 ID:g+ou8vA00.net
iCloudのiCloud写真タブをオフにして、端末側の写真全部消したらiCloudのライブラリの方に影響ってありますか?

50 :iOS :2021/02/26(金) 01:46:06.10 ID:uqWPsqhg0.net
>>49
>iCloudのiCloud写真タブをオフにして、端末側の写真全部消したらiCloudのライブラリの方に影響ってありますか?

iCloudにサインインしているデバイスがその端末だけなら影響があります。

51 :iOS :2021/02/26(金) 02:18:48.24 ID:+mqhsKep0.net
>>39
>>40
ありがとうございます
ストアになくなってるのもできるんですね
でも空いたからと言ってストレージを使い切ってしまったら
今度インストールすることってできなくなってしまいますよね・・・

52 :iOS :2021/02/26(金) 04:09:47.15 ID:05IGaCve0.net
>>51
>>40はホーム画面から取り除くと勘違いしてると思われる
>>38だとそのアプリがAppStoreから消えていたら再インスコできない

53 :iOS :2021/02/26(金) 06:39:32.97 ID:uqWPsqhg0.net
>>52
>>>51
>>>40はホーム画面から取り除くと勘違いしてると思われる
>>>38だとそのアプリがAppStoreから消えていたら再インスコできない

質問本文には「非使用のAppを取り除く」とあるので、違うと思いますよ。

あなたの想像通りであれば、がっつり減らすためにアプリを一つずつ何度も繰り返し削除してやる必要があります。

設定>一般>iPhoneストレージを確認した際に、“おすすめ”にある節約方法の一つである「非使用のAppを取り除く」をオンにしてみたら、実際にアプリのうち非使用のものが取り除かれたため、不安になられたのだと思います。

54 :iOS :2021/02/27(土) 09:07:26.92 ID:qZJNXY+s0.net
ファイル管理アプリだけどそのファイル内容とiPhoneストレージでは30GBぐらいなのにiCloudストレージでだけ50GB超えてるのなんでだろう
いくつかファイル消してみたらその分は反映されてたけど以前合ってないまま

55 :iOS :2021/02/27(土) 09:25:03.19 ID:amLt/30f0.net
>>54
>ファイル管理アプリだけどそのファイル内容とiPhoneストレージでは30GBぐらいなのにiCloudストレージでだけ50GB超えてるのなんでだろう
>いくつかファイル消してみたらその分は反映されてたけど以前合ってないまま

写真は?

56 :iOS :2021/02/27(土) 10:04:50.65 ID:qZJNXY+s0.net
>>55
写真は1GBないぐらいだしオフにしても変わんなかった

57 :iOS :2021/02/27(土) 11:44:23.36 ID:amLt/30f0.net
>>56
>>>55
>写真は1GBないぐらいだしオフにしても変わんなかった

ミュージックは?

58 :iOS :2021/02/27(土) 12:08:54.27 ID:qZJNXY+s0.net
>>57
ミュージックもブックも空っぽ メッセージも写真未満ぐらい

59 :iOS :2021/02/27(土) 12:30:38.53 ID:amLt/30f0.net
>>58
>>>57
>ミュージックもブックも空っぽ メッセージも写真未満ぐらい

そもそも別物なのでイコールになることはありませんよ。20GBもの差があるのは、あなたの環境設定によるものでしょうね。

60 :iOS :2021/02/27(土) 12:46:43.34 ID:qZJNXY+s0.net
>>59
なんかバックアップするデータを選択ってとこから消えたしもうお手上げだわ ありがと

61 :iOS :2021/02/27(土) 17:52:26.12 ID:+dqDOiktH.net
1週間位アプリのアップデートの通知が無かったが、調べて見たらアップデートのアプリが結構あったんだけど。
どういう事?

62 :iOS :2021/03/01(月) 00:26:23.40 ID:dbRkl0qQ0.net
スマート句読点切っていても文字の入力時勝手に読点出てくる時あるのですがどこにも解決策が見つからず
押し間違いと言われることが多いのですがだれか解決策知ってますか?

63 :iOS :2021/03/01(月) 05:25:46.26 ID:c8wscFtk0.net
>>62
>スマート句読点切っていても文字の入力時勝手に読点出てくる時あるのですがどこにも解決策が見つからず
>押し間違いと言われることが多いのですがだれか解決策知ってますか?

確かに勝手に読点が追加されてしまうことがありますね。これは日本語変換プログラムの想像します。

再現性のある手順を説明できるようなら、Appleへこの問題をフィードバックするしてください。

“スマート句読点”という設定項目については、その項目名にが原因ではありますが、日本語で使われる句読点とは何ら関係かさありません。

64 :iOS :2021/03/01(月) 05:33:51.89 ID:c8wscFtk0.net
>>61
>1週間位アプリのアップデートの通知が無かったが、調べて見たらアップデートのアプリが結構あったんだけど。
>どういう事?

偶々か、App Storeの通知設定。

65 :iOS :2021/03/01(月) 06:29:56.07 ID:/aFmOZvqa.net
>>63
ありがとうございます。
なにかこうしたら必ず起こるってことを探してみます。

66 :iOS :2021/03/01(月) 11:19:29.70 ID:AYxmSgRy0.net
メモ帳の書類をスキャンて機能を単独で使う方法or類似のアプリ無いですか?

67 :iOS :2021/03/01(月) 11:35:30.41 ID:PbbdWaeY0.net
>>66
>メモ帳の書類をスキャンて機能を単独で使う方法or類似のアプリ無いですか?

単独で使う方法らありません。

類似のアプリはApp Storeで「スキャナ」でキーワード検索すれば沢山出てくるので、好みに合ったものを見つけてください。

68 :iOS :2021/03/01(月) 13:05:07.18 ID:mRh/O8uap.net
>>67
ありがとうございました

69 :iOS :2021/03/02(火) 12:54:57.48 ID:imC28PrB0.net
ロック画面で音楽の再生位置を左に戻そうとすると、
カメラが起動してしまうことがあるのが鬱陶しいのですが、
これはどうしようもない仕様なんでしょうか

70 :iOS :2021/03/02(火) 13:14:17.19 ID:/zbFhDW3p.net
ソフトバンクの値下げって何日からなの?
マイソフトバンクではまだ何も変わってないけど

71 :iOS :2021/03/02(火) 14:23:17.49 ID:h6iAb2AX0.net
>>69
>ロック画面で音楽の再生位置を左に戻そうとすると、
>カメラが起動してしまうことがあるのが鬱陶しいのですが、
>これはどうしようもない仕様なんでしょうか

少しわかりにくいですが、まず再生位置の●に指を置いて、●がおっきくなるのを確認してから、スライドすると確実に操作できます。

72 :iOS :2021/03/02(火) 17:22:31.64 ID:imC28PrB0.net
>>71
やっぱりそういう操作でもしないと防げないんですかね
音楽の枠内ではカメラを起動できないようにしてもらいたかった

73 :iOS :2021/03/03(水) 08:27:39.57 ID:DD8mgtBM0.net
bluetooth使ってなかったんだけど、
社用車が新車になってbluetooth繋いでみた。
運転中は電話できて便利かと思ったんだけど、
車離れてbluetoothはオンのままで、
電話着信は鳴るけど、メールの着信音が鳴らない。
(受信はアイコン右上に数字が出てあるのでリアルタイムで受信してるはず)
これは仕様ですか?メール鳴らすにはbluetoothオフにしないとダメ?
他に原因有りますか?

74 :iOS :2021/03/03(水) 08:33:45.03 ID:T4NlOo0ap.net
SoftBankの値下げもう出来てる方いますかー?

75 :iOS :2021/03/03(水) 10:19:49.92 ID:mLpAm1ck0.net
iOS 14.3

SMS受信時にバイブをさせて指定の通知音を鳴らしたいです。
それで設定の「サウンドと触覚」のメッセージで指定しているのだが、
どうやってもデフォルトの「チン」という音しか鳴らない。バイブもしない。
何が問題なんでしょうか?(´・ω・`)

76 :iOS :2021/03/03(水) 11:27:34.87 ID:03F7rlcr0.net
iOS14.4
SiriからTodayビューを開きたい

Siriに「おはよう」と言うと、部屋の電気付けて、今日の天気を読み上げるショートカット作った
これの最後にTodayビューを開きたい

77 :iOS :2021/03/03(水) 13:03:36.94 ID:zZraz+fc0.net
iPhoneからPCに画面録画の画像をケーブルでつないで移動させると
全部PNGで保存されるのですがこれはこの方法ではjpgに変更させて保存することはできないのでしょうか?
容量が大きすぎてちょっと困っています

78 :iOS :2021/03/03(水) 13:21:40.13 ID:P7Uq6MwF0.net
>>77
PCあるなら、PCで変換しろよ。

79 :iOS :2021/03/03(水) 13:41:33.17 ID:TdhBgOwC0.net
iOS13.7で初期化したら14.4になっちゃいますか?
13.7のままででキャッシュとか
削除してサクサク動くようにするには
どうすればいいですか

80 :iOS :2021/03/03(水) 14:51:59.48 ID:Qb3R8oqw0.net
OS 14.4
機器 iPhone XS 64GB

予測変換で困っています
例えば、ユーザー辞書で「あ」と入力して「iPhone XS」と変換するようにした場合
間違えて「亜」や「明日」などを変換、確定してしまった場合、
「あ」で予測変換に出てくる順番は「亜、明日、iPhone XS」となります。
iPhone XSを何度入力、確定しても、絶対に「亜、明日」は下の順番に落ちません。
どうしたら、予測変換の先頭の語を自分の思い通りに変えられますか?

81 :80 :2021/03/03(水) 15:18:23.63 ID:Qb3R8oqw0.net
追記

「キーボードの変換学習のリセット」は、やってもムダでした。
一時的には解決するものの、結局は同じ問題が発生します。

全部をリセットすると、手間もかかりすぎます。
気になる単語だけ、予測変換の順位を上げる方法を知りたいです。

82 :iOS :2021/03/03(水) 15:29:07.76 ID:RpdltFWe0.net
>>81
あいまで入れりゃ上がるだろ。

83 :80 :2021/03/03(水) 16:09:05.03 ID:Qb3R8oqw0.net
>>82
すみません
意味が分からないです

84 :iOS :2021/03/03(水) 18:30:07.14 ID:5r100aOW0.net
iOS13.7でずっと使用しているのですが、家族に譲るため、一度初期化をしてみたいと思ってます。
これによって自動でiOS14になってしまうのでしょうか?
すみませんが教えてください。

85 :iOS :2021/03/03(水) 19:23:36.24 ID:QkdJ2A5N0.net
>>84
ならないよ

86 :iOS :2021/03/03(水) 19:40:46.23 ID:5r100aOW0.net
>>85
ありがとうございます。
めちゃめちゃ助かりました。
初期化してみます。

87 :iOS :2021/03/03(水) 21:39:12.16 ID:vVe3qPjX0.net
>>86
やっちゃいましたかー。

88 :iOS :2021/03/03(水) 22:55:24.91 ID:5r100aOW0.net
>>87
これからやろうと思ってたのですが、アップデートしてしまうんですかね?
度々申し訳ございません。

89 :iOS :2021/03/03(水) 23:32:07.20 ID:P8h169Vi0.net
>>88i
iPhone単体で初期化するのとPCにつないでiTunesから初期化とで違ったはず
前者は"すべてのコンテンツと設定を消去"でiOSは変わらず
後者は"復元(工場出荷時状態への復元)"になり最新のiOSになるはず
古い知識かもしれんので確認してからやってちょうだい

90 :iOS :2021/03/03(水) 23:46:10.27 ID:5r100aOW0.net
>>89
ご親切にありがとうございます。
もちろん前者の、端末単体での初期化です。
iOS11くらいの頃に一度やったことがあって、その時は大丈夫だった記憶があるのですが、なかなか探しても情報が出てこなかったので聞いてしまいました。
ありがとうございました。

91 :iOS :2021/03/04(木) 03:33:26.23 ID:Lo/+qqsI0.net
iPodのclipboxに入ってる動画をiPhoneに移動させることって可能ですか?

92 :iOS :2021/03/04(木) 09:30:31.55 ID:POrTaRzWM.net
>>90
初期化したら13.7になった?

93 :iOS :2021/03/04(木) 10:28:29.40 ID:EmbCcq/D0.net
>>73
>bluetooth使ってなかったんだけど、
>社用車が新車になってbluetooth繋いでみた。
>運転中は電話できて便利かと思ったんだけど、
>車離れてbluetoothはオンのままで、
>電話着信は鳴るけど、メールの着信音が鳴らない。
>(受信はアイコン右上に数字が出てあるのでリアルタイムで受信してるはず)
>これは仕様ですか?メール鳴らすにはbluetoothオフにしないとダメ?
>他に原因有りますか?

仕様です。

94 :iOS :2021/03/04(木) 12:45:42.43 ID:b2TId/kd0.net
頻繁に長文の英文を打つからgboard使い続けたいんだけど、
辞書登録した単語が参照されない不具合(登録されてはいるが、日本語入力で候補に出てこない)起きててつらい。

直った人いますか?

おま環?

95 :iOS :2021/03/05(金) 02:14:42.19 ID:kQFlYj4U0.net
>>91お分かりになる方いませんか?
追加する場合、カメラロールに移動させてiTunesで移動させるってできるのでしょうか?

96 :iOS :2021/03/05(金) 02:22:47.72 ID:SMgururK0.net
>>91
>iPodのclipboxに入ってる動画をiPhoneに移動させることって可能ですか?

>>95
>>>91お分かりになる方いませんか?
>追加する場合、カメラロールに移動させてiTunesで移動させるってできるのでしょうか?

ClipboxからiCloud Drive経由でiPhoneにダウンロードできます。

97 :iOS :2021/03/05(金) 02:37:11.44 ID:kQFlYj4U0.net
>>96
ありがとうございます
iCloud Driveは使い方がいまいち分からないので
iTunesで移動させることは可能なのでしょうか?

98 :iOS :2021/03/05(金) 03:37:22.50 ID:lXNblqYe0.net
ドコモのiphone xsを使ってます。
ドコモオンラインショップでiphone 12miniを購入
したらSIMはXSのままでいいか、リアル店舗で交換が
必要ですか?

99 :iOS :2021/03/05(金) 05:24:41.83 ID:SMgururK0.net
>>97
>>>96
>ありがとうございます
>iCloud Driveは使い方がいまいち分からないので
>iTunesで移動させることは可能なのでしょうか?

iCloud Driveを利用した方法に比べ、手順や操作が煩雑になりますが、iTunesのファイル共有機能でも可能です。

100 :iOS :2021/03/05(金) 05:56:22.49 ID:ryHn/xZy0.net
>>100

101 :iOS :2021/03/05(金) 06:23:32.06 ID:kQFlYj4U0.net
>>99
ありがとうございます
iCloud Driveのほうが簡単なんですね
これの影響か分からないですけど前にカメラロールに画像保管したのに
数枚表示がグレーになっててiCloud使うのが怖くなりましてそこから使わないようにしてました
分かりやすく使い方書いてあるサイトなんてありますでしょうか?

102 :iOS :2021/03/05(金) 07:23:11.87 ID:SMgururK0.net
>>101
>>>99
>ありがとうございます
>iCloud Driveのほうが簡単なんですね
>これの影響か分からないですけど前にカメラロールに画像保管したのに
>数枚表示がグレーになっててiCloud使うのが怖くなりましてそこから使わないようにしてました
>分かりやすく使い方書いてあるサイトなんてありますでしょうか?

でしたらiTunesを利用してください。

103 :iOS :2021/03/05(金) 19:20:32.41 ID:vHUemfgA0.net
電話で間違って履歴とかの番号を押して勝手に発信して焦ったりするんだけど発信する前に発信しますか?とかの確認するように設定する方法ってないですか?

104 :iOS :2021/03/05(金) 19:51:00.64 ID:dMYrRv+P0.net
>>103
無い
自分もそれはたまにあるので電話アプリを終了する前に連絡先かキーパッドの画面にしてる
連絡先から発信する時は確認あるから誤爆しない

105 :iOS :2021/03/06(土) 04:26:25.36 ID:GMuDPjYta.net
質問させてください
色々あって過去のiCloudデータからiPhoneを復元しなければならないのですが、写真のバックアップをオフにしていたので写真は復元されません。
写真や動画の画質、ライブフォト、アルバムなどをそっくりそのままどこかに保存して、復元後にまたそれを入れるということは可能ですか?

106 :iOS :2021/03/06(土) 05:03:44.99 ID:RHWN+pZl0.net
>>104
レスどうもありがうございます
自分も画面を変えるようにします

107 :iOS :2021/03/06(土) 05:47:37.18 ID:V3ygjY5h0.net
>>105
>質問させてください
>色々あって過去のiCloudデータからiPhoneを復元しなければならないのですが、写真のバックアップをオフにしていたので写真は復元されません。
>写真や動画の画質、ライブフォト、アルバムなどをそっくりそのままどこかに保存して、復元後にまたそれを入れるということは可能ですか?

可能です。MacまたはPCはありますか?

108 :iOS :2021/03/06(土) 08:22:37.37 ID:kEWSbMO80.net
デモが見れなくなっちゃったから、janeか普通にぬこ辺りで5ちゃん見ようと思うんだけど、janeだとぬこより少しバッテリー食うの早いとか聞いたけど、そうなの?
要はアプリとサファリで差があるの?バッテリーの早さで

109 :iOS :2021/03/06(土) 12:22:49.50 ID:GMuDPjYta.net
>>107
レスありがとうございます
iTunesが入ったWindowsがあります

110 :iOS :2021/03/06(土) 15:37:46.50 ID:i281fYsg0.net
iPhone XSからiPhone 12 miniへ機種変したばかり
iOS14.4

両機とも設定ページの上に[Apple ID設定をアップデート]と表示されます。
パスワードを打ち込むと表示は消えますが、再起動したら再現されます。

ググってApple IDとiCloundからサインアウトして再起動して
ログインしても改善されません。

購入後の12 miniをiTUNESやiCloundから復元するときに
電話番号と紐付けされたSMSがメッセージアプリで受信できず
その下の何かを選び先の画面に進むことが出来ました。

111 :iOS :2021/03/06(土) 15:51:48.58 ID:PPQXmDXG0.net
>>111

112 :iOS :2021/03/06(土) 15:56:14.50 ID:GMuDPjYtd.net
>>110
>iPhone XSからiPhone 12 miniへ機種変したばかり
>iOS14.4
>
>両機とも設定ページの上に[Apple ID設定をアップデート]と表示されます。
>パスワードを打ち込むと表示は消えますが、再起動したら再現されます。
>
>ググってApple IDとiCloundからサインアウトして再起動して
>ログインしても改善されません。
>
>購入後の12 miniをiTUNESやiCloundから復元するときに
>電話番号と紐付けされたSMSがメッセージアプリで受信できず
>その下の何かを選び先の画面に進むことが出来ました。

既にお試しかもしれませんが、iCloudキーチェーンがオフになっていたらオンに、オンになっていたら一旦オフにしてから再びオンにしてみてください。

そのうえで、設定.appを再起動してください。

113 :iOS :2021/03/06(土) 16:09:06.73 ID:i281fYsg0.net
>112
キーチェーンの件は試しました。
改善されませんでした。

114 :iOS :2021/03/06(土) 17:29:21.05 ID:Mw4TTask0.net
iPhone8plusなんですがホームボタンがiphone6と違ってグッと押せないというか
浅い感じなんですが仕様でしょうか?

115 :iOS :2021/03/06(土) 17:34:16.58 ID:151Zdube0.net
iPhone11使用中
エアドロップでiPadに写真(データ量も少ない)などを送ろうとすると、待機中や変換中表示のまま動かなかったり、送れても5分以上かかります

BluetoothやWiFi、AirDrop受信設定などは問題ありません
OSも最新

何が悪いのでしょうか?

116 :iOS :2021/03/06(土) 17:52:27.03 ID:z5TuzVL40.net
>>114
iPhone7からホームボタンが物理スイッチじゃなくて感圧スイッチになって押しても浅いどころか全く沈んでおらずブルッと電気的に震えて押した感触がするだけになってる

>>115
自分も待機中のまま送信できないことあるけど原因分からない
一旦キャンセルしてやり直したら送信できてる

117 :iOS :2021/03/06(土) 18:08:19.38 ID:151Zdube0.net
>>116

キャンセルしたり、iPhoneもiPadも再起動したり、色々試してるけど全くなおらないんですよね
日を改めてもダメ
iPadからiPhoneに送る場合は全く問題ないけど

118 :iOS :2021/03/06(土) 18:21:56.87 ID:GMuDPjYta.net
>>107
よろしければやり方をおしえててください

119 :iOS :2021/03/06(土) 18:22:16.98 ID:4dxVIpQl0.net
>>116
もう全部たかしが答えるでいいって

120 :iOS :2021/03/06(土) 18:22:22.37 ID:Mw4TTask0.net
>>116
なるほど!
中古で買ったので壊れてるのかと思って焦りました汗

iPhoneの買い替えは初めてなので中身移動の仕方など教えてくださるかたいましたらよろしくお願いします

121 :iOS :2021/03/06(土) 18:43:50.86 ID:Mw4TTask0.net
ちょっと怒涛の質問になるかと思いますが教えてください
初期化されているという中古のiPhone8plusを購入したのですが
電源を入れてみたらアクティベート画面ではなくて普通にアプリ表示されてる画面になるんですか
これって初期化されてるんでしょうか?

122 :iOS :2021/03/06(土) 18:44:59.10 ID:Mw4TTask0.net
>>121
訂正
普通にアプリ表示されてる画面になるんですか→なるんですが

123 :iOS :2021/03/06(土) 19:08:42.35 ID:PPQXmDXG0.net
>>123

124 :iOS :2021/03/06(土) 20:32:30.00 ID:GMuDPjYtd.net
>>114
>iPhone8plusなんですがホームボタンがiphone6と違ってグッと押せないというか
>浅い感じなんですが仕様でしょうか?

仕様です。

125 :iOS :2021/03/06(土) 20:33:07.60 ID:GMuDPjYtd.net
>>115
>iPhone11使用中
>エアドロップでiPadに写真(データ量も少ない)などを送ろうとすると、待機中や変換中表示のまま動かなかったり、送れても5分以上かかります
>
>BluetoothやWiFi、AirDrop受信設定などは問題ありません
>OSも最新
>
>何が悪いのでしょうか?

ネットワーク環境が悪いと思われます。

126 :iOS :2021/03/06(土) 20:34:21.12 ID:GMuDPjYtd.net
>>121
>ちょっと怒涛の質問になるかと思いますが教えてください
>初期化されているという中古のiPhone8plusを購入したのですが
>電源を入れてみたらアクティベート画面ではなくて普通にアプリ表示されてる画面になるんですか
>これって初期化されてるんでしょうか?

そうもしれませんし、そうで無いかもしれません。
すくりーんしょっとをアップしてください。

127 :iOS :2021/03/06(土) 20:51:42.22 ID:NSoBGiCO0.net
>>115
使用環境が悪い

128 :iOS :2021/03/06(土) 21:06:59.77 ID:GMuDPjYta.net
>>105
誰かレスください(´;ω;`)

129 :iOS :2021/03/06(土) 21:09:21.07 ID:GMuDPjYta.net
id被ってた

130 :iOS :2021/03/06(土) 21:10:57.27 ID:NSoBGiCO0.net
>>128
iCloudドライブに保存すればいいじゃんとしか

131 :iOS :2021/03/06(土) 21:37:31.02 ID:Mw4TTask0.net
>>126
すみません
スクリーンショットは載せられないんですがどこを見ればいいでしょうか

132 :iOS :2021/03/06(土) 21:42:47.79 ID:GMuDPjYta.net
>>130
アルバムは保存できなくないですか?

133 :iOS :2021/03/06(土) 21:43:31.50 ID:GMuDPjYta.net
もしかしてアルバムごとファイル分けして保存すればいいってことですかね

134 :iOS :2021/03/07(日) 02:15:06.75 ID:8RzscGfMa.net
>>105です
iCloudドライブに保存して試してみたらLive Photosがただの画像になってしまいました…
Live Photosもそのまま保存できる方法はないでしょうか

135 :iOS :2021/03/07(日) 02:25:51.65 ID:yfTCLDHg0.net
>>121
>ちょっと怒涛の質問になるかと思いますが教えてください
>初期化されているという中古のiPhone8plusを購入したのですが
>電源を入れてみたらアクティベート画面ではなくて普通にアプリ表示されてる画面になるんですか
>これって初期化されてるんでしょうか?

>>131
>>>126
>すみません
>スクリーンショットは載せられないんですがどこを見ればいいでしょうか

アプリが表示されているというのは、パスコードロックもかかっておらず、ホーム画面が表示されるということですか?

136 :iOS :2021/03/07(日) 02:28:37.91 ID:yfTCLDHg0.net
>>109
>>>107
>レスありがとうございます
>iTunesが入ったWindowsがあります

iTunesでバックアップし、復元します。

137 :iOS :2021/03/07(日) 02:36:23.29 ID:8RzscGfMa.net
>>136
写真のみバックアップ、復元は可能ですか?

138 :iOS :2021/03/07(日) 03:28:46.19 ID:T6EHTfad0.net
>>135
そうです
ロックも何もなく普通にホーム画面です

139 :iOS :2021/03/07(日) 03:32:13.17 ID:yfTCLDHg0.net
>>137
>>>136
>写真のみバックアップ、復元は可能ですか?

あなたの説明では、私が事情を正しく把握できているのか怪しいのですが、現Apple IDで使用しているiPhoneを、別のApple IDでiCloudバックアップしていた環境に入れ替えたいが、現Apple IDで使用していた際に撮影した写真はそのまま引き継ぎたいということですか?

140 :iOS :2021/03/07(日) 03:34:54.91 ID:yfTCLDHg0.net
>>138
>>>135
>そうです
>ロックも何もなく普通にホーム画面です

だったら、既にアクティベーションされた状態だと思われます。

141 :iOS :2021/03/07(日) 04:17:55.59 ID:8RzscGfMa.net
>>139
少し違います
間違えてアプリを消してしまったので一度iPhoneを初期化してiCloudのバックアップから復元し、消したアプリを戻すつもりだが、iCloudの設定で写真のバックアップはオフにしているのでiCloudから復元してしまうと写真が消えてしまいます
どうにか復元後、写真も復元前と完全に同じ状態(アルバム、Live Photos、画質)に戻す方法はないですか?ということです

iTunesにバックアップは取ってないです

142 :iOS :2021/03/07(日) 04:41:52.17 ID:yfTCLDHg0.net
>>141
>>>139
>少し違います
>間違えてアプリを消してしまったので一度iPhoneを初期化してiCloudのバックアップから復元し、消したアプリを戻すつもりだが、iCloudの設定で写真のバックアップはオフにしているのでiCloudから復元してしまうと写真が消えてしまいます
>どうにか復元後、写真も復元前と完全に同じ状態(アルバム、Live Photos、画質)に戻す方法はないですか?ということです
>
>iTunesにバックアップは取ってないです

誤って消したアプリをApp Storeからダウンロードしてください。

143 :iOS :2021/03/07(日) 06:55:16.51 ID:T6EHTfad0.net
>>140
アクティベーションしてくれてたってことでしょうかね・・・

144 :iOS :2021/03/07(日) 06:58:07.96 ID:T6EHTfad0.net
>>140
何かチェックしておくべき点とかないでしょうか?
このまま使って大丈夫でしょうか?
また初期化してもいいんですがiPhone8plusって初期化したら
アクティベートできない不具合がたまにあるとかで怖いですよね

145 :iOS :2021/03/07(日) 07:24:18.00 ID:yfTCLDHg0.net
>>143
>>>140
>アクティベーションしてくれてたってことでしょうかね・・・

私は、あなたがそのiPhoneを手に入れた経緯を知らないので想像ですが、工場出荷状態に初期化後、パスコードもApple IDも登録せず、アクティベーションを済ませたのかもしれませんね。

>>144
>>>140
>何かチェックしておくべき点とかないでしょうか?
>このまま使って大丈夫でしょうか?
>また初期化してもいいんですがiPhone8plusって初期化したら
>アクティベートできない不具合がたまにあるとかで怖いですよね

その不具合については存じませんが、それが一般的な事例なら、販売者が念のためアクティベーションを試された結果、現在の状態なのかもしれませんね。

気持ち悪ければ販売者にこの件を確認するか、再度、以下のページを参考に、自ら工場出荷状態にリセットし、アクティベーションを行いましょう。
https://appllio.com/how-to-initialize-iphone-ipad

怖くてどちらも行わないのであれば、リセットせずにそのまま使用するしかありません。

146 :iOS :2021/03/07(日) 09:54:41.19 ID:8RzscGfMa.net
>>142
再ダウンロードするとデータは消えてしまっているのでやはり復元は必須みたいです

147 :iOS :2021/03/07(日) 11:25:58.19 ID:T6EHTfad0.net
>>145
ご丁寧にありがとうございます!
アクティベートできないかもしれないので試しに設定してくださってたのかもしれないですね

148 :iOS :2021/03/07(日) 11:35:30.88 ID:RaqzyxxK0.net
>>146
>>>142
>再ダウンロードするとデータは消えてしまっているのでやはり復元は必須みたいです

なるほど、アプリ内データが必要なんですね。そりゃ大事なもの誤って消してしまいましたね。

積んじゃってる気もしますが、一括でそのまま移し替えることは諦めで、Windows PCに写真などをバックアップするか、こういうのでバックアップしておき、iPhoneをiCloudのバックアップから復元するしかないかな。

149 :iOS :2021/03/07(日) 11:39:44.89 ID:RaqzyxxK0.net
>>148
>>>146
>>>>142
>>再ダウンロードするとデータは消えてしまっているのでやはり復元は必須みたいです
>
>なるほど、アプリ内データが必要なんですね。そりゃ大事なもの誤って消してしまいましたね。
>
>積んじゃってる気もしますが、一括でそのまま移し替えることは諦めで、Windows PCに写真などをバックアップするか、こういうのでバックアップしておき、iPhoneをiCloudのバックアップから復元するしかないかな。

こういうので
https://jp.maktar.com/qubii

150 :iOS :2021/03/07(日) 12:18:07.74 ID:8RzscGfMa.net
なるほどありがとうございます
iCloud Driveに保存するとLive Photosはただの画像になってしまうので、Live Photosは別のドライブ
ほかはiCloud Driveに保存してみます!

151 :iOS :2021/03/07(日) 12:53:53.90 ID:yfTCLDHg0.net
>>150
>なるほどありがとうございます
>iCloud Driveに保存するとLive Photosはただの画像になってしまうので、Live Photosは別のドライブ
>ほかはiCloud Driveに保存してみます!

そういえば、Google PhotoごLive Photosの保存に対応したって聞いたことがありますよ。

152 :iOS :2021/03/07(日) 16:26:16.67 ID:CVMhyZj00.net
>>150
iCloud写真を有効にして写真が全部iCloudにアップされたことを確認してバックアップから復元すれば写真はiCloud写真と同期される
iCloudの容量が足りないなら1ヶ月だけ必要な容量課金すればいい

153 :iOS :2021/03/07(日) 16:53:39.86 ID:8RzscGfMa.net
写真は同期されるからバックアップのデータの日付は関係なく復元後は最新の状態のカメラロールになるって認識で大丈夫ですか?

154 :iOS :2021/03/07(日) 17:25:00.09 ID:yfTCLDHg0.net
>>153
>写真は同期されるからバックアップのデータの日付は関係なく復元後は最新の状態のカメラロールになるって認識で大丈夫ですか?

iCloud写真はiCloudとiPhoneで写真を同期するサービスだから、iCloudバックアップとは別。

155 :iOS :2021/03/07(日) 18:43:12.71 ID:CVMhyZj00.net
>>153
写真以外はバックアップから復元されてその上で写真が最新になる
希望通りかと思う

156 :iOS :2021/03/07(日) 18:52:54.29 ID:8RzscGfMa.net
くどくてすいません
バックアップのデータ時点では写真のバックアップがオフだったとしても適応されますか?

157 :iOS :2021/03/07(日) 18:55:24.18 ID:eX60YAKe0.net
そりゃそうなるさ

158 :iOS :2021/03/07(日) 18:59:29.10 ID:CVMhyZj00.net
>>156
>>154も書いてるがiCloud写真はバックアップとは別

159 :iOS :2021/03/07(日) 19:14:43.13 ID:8RzscGfMa.net
数日前にiPadで試したら写真だけ返ってこなかったので…
しばらく時間あけてから帰ってきますか?それとも何か操作が入りますか?

160 :iOS :2021/03/07(日) 22:56:26.66 ID:aGsy59mR0.net
たかし!しっかりしろよ
他の人が提案するまでグダグダで、提案したら「です!」みたいなのってなんなん?
おまえのせいで過疎ってる(回答しない)んだからしっかり教えて差し上げろよ

161 :iOS :2021/03/08(月) 00:09:07.77 ID:Ix+HRbsT0.net
iOS14.4 iPhoneXS
動画撮影すると映像は正常なのですが、音声が小さくノイズが乗ってしまいます。背面カメラ・インカメラどちらで撮影しても同じ症状です。
ボイスレコーダーや通話やスピーカーホンは正常でクリアに聞こえます。
思い当たる原因ありましたらよろしくお願いします。

162 :iOS :2021/03/08(月) 01:03:45.57 ID:drzmbneaM.net
>>160
そんなこと言ってたかしいなくなったらどうすんだよ
もうここはたかしのスレなんだから黙ってろよ

163 :iOS :2021/03/08(月) 06:35:27.94 ID:RfWtPxG70.net
>>161
>iOS14.4 iPhoneXS
>動画撮影すると映像は正常なのですが、音声が小さくノイズが乗ってしまいます。背面カメラ・インカメラどちらで撮影しても同じ症状です。
>ボイスレコーダーや通話やスピーカーホンは正常でクリアに聞こえます。
>思い当たる原因ありましたらよろしくお願いします。

程度が分からないのでなんとも言えません。気になるなら修理も考えてサポートへ連絡するか、Appleストアへ持ち込んでください。

クリアな音声で撮影するのが目的なら、外付けのピンマイクをおすすめします。

164 :iOS :2021/03/08(月) 08:32:47.31 ID:Ix+HRbsT0.net
>>163
ありがとうございます。
外部マイクも試しましたが、同じように音が小さくノイズ状態で録画されます。(再生時に最大音量にしてやっと聞こえるくらい)
ボイスレコーダーは外部マイクでも正常に録音できます。

165 :iOS :2021/03/08(月) 09:17:34.42 ID:rfxPKY16d.net
>>164
>>>163
>ありがとうございます。
>外部マイクも試しましたが、同じように音が小さくノイズ状態で録画されます。(再生時に最大音量にしてやっと聞こえるくらい)
>ボイスレコーダーは外部マイクでも正常に録音できます。

なるほどソフトウェアあるいは設定の影響が考えられますね。試しに他の動画撮影可能なアプリではどのような結果になるか確かめてみてはどうですか。

166 :iOS :2021/03/08(月) 10:46:40.98 ID:97UJ22sP0.net
怒涛の質問ですみません
今使ってるiPhoneがストレージパンパンで容量を空けるために
使ってないアプリに雲マークが出てる状態なんですが、
この状態でiTunesにバックアップしたらこのアプリの移行はどうなるんでしょうか?

167 :iOS :2021/03/08(月) 10:47:55.25 ID:97UJ22sP0.net
>>166
訂正
バックアップしてそれを新しいiPhoneに移行したら

168 :iOS :2021/03/08(月) 10:53:08.25 ID:+mptcog+0.net
>>166
>怒涛の質問ですみません
>今使ってるiPhoneがストレージパンパンで容量を空けるために
>使ってないアプリに雲マークが出てる状態なんですが、
>この状態でiTunesにバックアップしたらこのアプリの移行はどうなるんでしょうか?

バックアップからリストアしても、アプリはApp Storeから再ダウンロードされる仕組みです。

新しいiPhoneのストレージに余裕があれば、App Storeより自動的にダウンロードされます。

169 :iOS :2021/03/08(月) 11:00:12.88 ID:97UJ22sP0.net
>>168
素早い回答いつもありがとうございます
助かります!

170 :iOS :2021/03/08(月) 13:32:19.62 ID:97UJ22sP0.net
iTunesから完全移行する際に新しいiPhoneの設定とかで気を付けておくべき点とかありますでしょうか?

171 :iOS :2021/03/08(月) 14:22:10.07 ID:SDEitzAN0.net
>>170
新しいiPhoneに機種変更するんだよね?
iTunesで取得するiPhoneのローカルバックアップを暗号化しておかないと一部のデータが移行できないぐらいかな

172 :iOS :2021/03/08(月) 15:25:55.80 ID:97UJ22sP0.net
>>171
ありがとうございます
iCloudを使わないのでオフにしとくとかもいらないですか?

173 :iOS :2021/03/08(月) 16:31:03.42 ID:Msz8YhB6M.net
押し入れから昔使っていたiPhone 5sが出てきました。
iOSが10くらいで止まっています。
アップデートしようとしても出来ない様子。
Macを持っていないので対応している中で最新のiOSに更新することはできないのでしょうか。。

174 :iOS :2021/03/08(月) 17:05:29.92 ID:+mptcog+0.net
>>173
>押し入れから昔使っていたiPhone 5sが出てきました。
>iOSが10くらいで止まっています。
>アップデートしようとしても出来ない様子。
>Macを持っていないので対応している中で最新のiOSに更新することはできないのでしょうか。。

iPhone本体だけでアップデートできますよ。

今年の一月にもiPhone5sを対象としたiOS12.5.1アップデートが出ています。

様子は知りません。

175 :iOS :2021/03/08(月) 17:07:08.39 ID:+mptcog+0.net
>>170
>iTunesから完全移行する際に新しいiPhoneの設定とかで気を付けておくべき点とかありますでしょうか?

>>172
>>>171
>ありがとうございます
>iCloudを使わないのでオフにしとくとかもいらないですか?

こういうことが知りたいのかな?
https://iphone-mania.jp/manual/data-108937/

176 :iOS :2021/03/08(月) 17:13:32.41 ID:corU5h0n0.net
iOSを最新のにアップデートしたらなぜかアラームが多重に鳴ります
一度アラーム設定を全て削除したところ多重は無くなりましたが過去に設定していた時刻に鳴ります
今では必要ない時刻に鳴るので困ってるんですが原因わかりますか?
どうしようにもアラームの設定欄は削除して空なのでいじりようがありません

177 :iOS :2021/03/08(月) 19:19:59.46 ID:v4xcI8GcM.net
iphoneからテザリングで最新のiPadwifiモデルにデータ共有で繋ぎネットに接続しようと思っているのですがどうもwifiモデルではデータ共有出来ないみたいなのですがwifiモデルではデータ共有出来ないと明記されてるのは見つかりません

iPadwifiモデルでは実際に出来ないのでしょうか?
教えていただけると助かります。

178 :iOS :2021/03/08(月) 20:46:16.11 ID:Ci/YSRLi0.net
>>177
データ共有とはなんぞや???

179 :iOS :2021/03/08(月) 21:30:26.06 ID:MKlaRCcR0.net
最近、Safariから検索すると謎の文字化けした文字と絵文字が予測に現れるようになりました。これを消す方法はありませんか?https://i.imgur.com/hai5bMZ.jpg

180 :iOS :2021/03/08(月) 21:47:06.32 ID:v4xcI8GcM.net
>>178
インターネット共有でした

181 :iOS :2021/03/08(月) 23:08:59.65 ID:dHuAKMRf0.net
メールが送信ボックスに残ったままです。
送信済みの方に残ってなければ、送られてないという
ことでしょうか?余計な物は添付してないし、何時もは送られてます。
私はドコモで相手はauです。
確認方法とかございますか?

182 :iOS :2021/03/09(火) 00:51:51.44 ID:0RQ9QnLX0.net
iphone7とipad
数ヶ月前に兄弟が亡くなって両親のためにも何か回収出来ればと、
Icloud からの復元、試みたけど、最終段階あたりでパスコードを聞かれてしまい復元NG

数ヶ月経過して回線が自動解約されてから、再度試したら何ともなく復元に成功
モバイル回線やSIM有効とかがパスコード要求関係するのかな?
そんなわけないと思ったんだけど

183 :iOS :2021/03/09(火) 02:03:17.64 ID:gSRXqs350.net
>>175
これだけ注意してれば大丈夫そうですね
初めてやるんで怖いですがやってみます

184 :iOS :2021/03/09(火) 02:31:28.09 ID:gSRXqs350.net
あっ!あとiOSが最新じゃないのになってるみたいなのですが
iOSを最新バージョンにアップデートしてからデータ移行したほうがいいでしょう?

185 :iOS :2021/03/09(火) 02:37:58.43 ID:gSRXqs350.net
分からないことばかりですみません
>>121 なんですが
使い始めなんですがこの事情でアクティベーション画面にならないので
アクティベートでやる設定をまず手動で1個づつ設定していかないといけないんですよね・・・

186 :iOS :2021/03/09(火) 04:50:55.69 ID:1R5CHyP9a.net
iOS14.4のiPhone]s利用中です。
緑のメッセージアプリが壊れてしまったのでこれだけ削除したいのですが、
サードパーティ製でメッセージアプリのデータだけ消去機能があるソフトをご教示下さい。

具体的な症状はメッセージがアプリ上に残らず消滅します。
が、過去のデータに関しては隠れていてAnyTransだと残ってました。

187 :iOS :2021/03/09(火) 05:00:47.30 ID:BG0QInlH0.net
>>184
>あっ!あとiOSが最新じゃないのになってるみたいなのですが
>iOSを最新バージョンにアップデートしてからデータ移行したほうがいいでしょう?

元モデル知らないのでアレだけど、最新バージョンにアップデートしたものをバックアップ、それをiPhone8Plusへ復元する時に、アップデートを促されるはず。

足りないことがあればiTunesが尋ねてくる。

188 :iOS :2021/03/09(火) 05:01:28.41 ID:BG0QInlH0.net
>>185
>分からないことばかりですみません
>>>121 なんですが
>使い始めなんですがこの事情でアクティベーション画面にならないので
>アクティベートでやる設定をまず手動で1個づつ設定していかないといけないんですよね・・・

バックアップから復元する対象だからアクティベートは関係ない。気にしない。

189 :iOS :2021/03/09(火) 05:04:26.16 ID:BG0QInlH0.net
>>186
>iOS14.4のiPhone]s利用中です。
>緑のメッセージアプリが壊れてしまったのでこれだけ削除したいのですが、
>サードパーティ製でメッセージアプリのデータだけ消去機能があるソフトをご教示下さい。
>
>具体的な症状はメッセージがアプリ上に残らず消滅します。
>が、過去のデータに関しては隠れていてAnyTransだと残ってました。

メッセージ.appを削除
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph2c9c4bfcb/ios

190 :iOS :2021/03/09(火) 05:07:46.55 ID:BG0QInlH0.net
>>182
>iphone7とipad
>数ヶ月前に兄弟が亡くなって両親のためにも何か回収出来ればと、
>Icloud からの復元、試みたけど、最終段階あたりでパスコードを聞かれてしまい復元NG
>
>数ヶ月経過して回線が自動解約されてから、再度試したら何ともなく復元に成功
>モバイル回線やSIM有効とかがパスコード要求関係するのかな?
>そんなわけないと思ったんだけど

このたびは心よりお悔やみ申し上げます。

家族を支えなければ、と無理をされていないか心配です。
どうか、気を落とさず、お身体に気をつけてください。

安らかなご永眠をお祈りいたします。

191 :iOS :2021/03/09(火) 05:13:49.18 ID:BG0QInlH0.net
>>181
>メールが送信ボックスに残ったままです。
>送信済みの方に残ってなければ、送られてないという
>ことでしょうか?余計な物は添付してないし、何時もは送られてます。
>私はドコモで相手はauです。
>確認方法とかございますか?

理由はいろいろ考えられます。

まず、そのメールが相手に届いているかどうか、確認することはできますか。届いていたら送信メールボックスに残ったものは削除します。

相手への確認が難しいのであれば、そのメールの内容を控えて、送信ボックスに残ったメールを削除します。

あらためて同じ内容のメールを送信して上手く送れるか確認します。送信メールの書き出しに、「送信トラブルのため、念のため再送信いたしました」と書き添えておくと良いでしょう。

問題がなく送信が完了したら、この件については忘れましょう。稀にあることです。

192 :iOS :2021/03/09(火) 05:17:40.65 ID:BG0QInlH0.net
>>176
>iOSを最新のにアップデートしたらなぜかアラームが多重に鳴ります
>一度アラーム設定を全て削除したところ多重は無くなりましたが過去に設定していた時刻に鳴ります
>今では必要ない時刻に鳴るので困ってるんですが原因わかりますか?
>どうしようにもアラームの設定欄は削除して空なのでいじりようがありません

最新のiOSのバージョンを回答してください。

モデルが不明なので、最終アップデート可能なiOSを指しているのか、iOS14.4もしくは14.4.1のことか判断できません。

また、iPhoneの再起動は試しましたか?

193 :iOS :2021/03/09(火) 05:18:46.12 ID:gSRXqs350.net
>>187
ありがとうございます
分かりにくくてすみません。
買った側のiPhoneのiOSが14.3なので14.4にアップデートしてから移行したほうがいいでしょうか?
元のiPhone6は中古で買ったままの状態でiOS11でストレージがもうまったくないので
アップデートはたぶんできないと思います・・・

>>188
WI-FI設定とかTouch ID設定とかApple ID設定もいらないということでよろしいでしょうか?

194 :iOS :2021/03/09(火) 05:27:45.43 ID:BG0QInlH0.net
>>193
>>>187
>ありがとうございます
>分かりにくくてすみません。
>買った側のiPhoneのiOSが14.3なので14.4にアップデートしてから移行したほうがいいでしょうか?
>元のiPhone6は中古で買ったままの状態でiOS11でストレージがもうまったくないので
>アップデートはたぶんできないと思います・・・
>
>>>188
>WI-FI設定とかTouch ID設定とかApple ID設定もいらないということでよろしいでしょうか?

何もいりません。

195 :iOS :2021/03/09(火) 05:32:48.40 ID:1R5CHyP9a.net
>>189
メッセージ自体は完全に見えなくてアプリ開いただけだと何も表示されないんだよね
元から根絶したい

196 :iOS :2021/03/09(火) 05:38:41.53 ID:BG0QInlH0.net
>>195
>>>189
>メッセージ自体は完全に見えなくてアプリ開いただけだと何も表示されないんだよね
>元から根絶したい

あなたが何を言ってるのかよく分かりません。

“アプリが開ける”ならアプリ自体を削除すれば良いと思いますが。

197 :iOS :2021/03/09(火) 05:43:46.23 ID:1R5CHyP9a.net
>>196
メッセージアプリ等の標準アプリは画面から取り除けるだけでデータが消せる訳じゃないんだよ
だから再度表示させても何の解決にもならない訳
iOS14シリーズからこの機能にメッセージアプリも追加されたから期待して試してみたんだがダメだった

198 :iOS :2021/03/09(火) 05:49:10.23 ID:gSRXqs350.net
>>194
じゃあもう直でiTunesから復元するだけでいいってことなんですね

199 :iOS :2021/03/09(火) 06:11:54.20 ID:BG0QInlH0.net
>>197
>>>196
>メッセージアプリ等の標準アプリは画面から取り除けるだけでデータが消せる訳じゃないんだよ
>だから再度表示させても何の解決にもならない訳
>iOS14シリーズからこの機能にメッセージアプリも追加されたから期待して試してみたんだがダメだった

そんなに以前からその問題に悩まされているのですか?

200 :iOS :2021/03/09(火) 06:49:03.87 ID:1R5CHyP9a.net
>>199
はい
事の発端はiPhone5のOSを6.1.4から9.3.5にアプデした際に発生しました
飛ばした事が原因でしょうね

201 :iOS :2021/03/09(火) 07:46:22.85 ID:woZ5duvwd.net
>>191
ありがとうございます。
送信ボックスの中を削除し改めた処 
送信出来ました。
相手にはこれから謝罪確認します。

202 :iOS :2021/03/09(火) 10:14:10.88 ID:gSRXqs350.net
今から新しいiPhoneに移行しようと思うんですが、
不具合あった場合に答えて下さる方いらっしゃいますでしょうか・・・?

203 :iOS :2021/03/09(火) 11:10:42.56 ID:wBlZNBtd0.net
アマゾンとかで売ってるsimロック解除ツールでsimフリーにした物とキャリアで正式にsimロック解除した物ってどこを確認すると見分けられますか?
楽天モバイルで古い機種を使いたい場合、ツールで解除したものでないと使えないらしいです。中古でsimロック解除したiphoneを購入しててどちらなのかを調べたいです

204 :iOS :2021/03/09(火) 13:02:29.57 ID:I3CH8md3d.net
safariでYouTubeで検索するとき
途中まで文字打って出てきた単語(YouTubeの方)を←タップして入れると
文字入力バグるのってどうにかならない?


入力 「yout」

YouTube「YouTube←」

← ←この矢印を押すと検索窓にYouTubeと入るでしょ?
そのYouTube+何か と入れようとするとバグる

205 :iOS :2021/03/09(火) 14:51:42.34 ID:+lxMX1cU0.net
>>202
新しいiPhoneならアップルケアが全力で困りごとに答えてくれるぞ。
各社がサポートどんどん切り捨てる中でアップルケアは圧倒的親切

206 :iOS :2021/03/09(火) 22:19:36.92 ID:YFpkYVxr0.net
素人です。iPhoneの画像が1500枚を超えてしまったので友人にパソコンに保存してくれるよう頼みました。

USBケーブルでつなぎWindows10のフォトを使って保存しようとしましたが500枚位しか転送できなかったのですが何故でしょうか?詳しいかた教えて下さいm(_ _)m

207 :iOS :2021/03/09(火) 22:33:01.54 ID:jocVe0Uc0.net
iCloud写真を使わなかったから

208 :iOS :2021/03/09(火) 22:39:00.85 ID:YFpkYVxr0.net
iCloudのバックアップがオンになっていて昨日充電したときにバックアップされてました!
これだとパソコンに転送できないですか?

209 :iOS :2021/03/09(火) 23:49:25.93 ID:NxCpXf8X0.net
iPhoneってさ、家庭内LANに接続したら、共有してるフォルダの相互利用って出来る?
つまり、家庭内PCのwindows同士だと「フォルダの共有」をしてアクセス許可を
してやれば他PCから見えるようになるけど、iPhoneにもそういう機能ってある?
iPhoneからwindowsの共有フォルダを読んだり、windowsからiPhoneの共有フォルダを読んだり

210 :iOS :2021/03/09(火) 23:51:47.77 ID:bMlxDtm70.net
>>209
ファイルアプリでできる
ファイルアプリ右上の・・・にあるサーバーへ接続

211 :iOS :2021/03/10(水) 02:32:09.08 ID:GdjZeDjZ0.net
AppleIDの紐付け端末数って何台までですか?
フル枠まで使い切ったら
枠を消して増やすことは可能なの?

212 :iOS :2021/03/10(水) 04:09:17.30 ID:kZyCbzREM.net
10台まで
増やせない

213 :iOS :2021/03/10(水) 04:19:07.70 ID:Pc0t4YeJ0.net
これ分かる方いらっしゃいますか?
iPod touch(iOS6)内のclipboxに入っている動画をiPhone(iOS11)とiPhone(iOS14)に移動させたいのですがどのようにすればいいでしょうか?
clipboxは古いバージョンで「Actions」にデータ移行がなくてデータ移行ではできません。
iCloudは使ったことがないんですがiPod touch(iOS6)でも使えるならやってみたいと思ってます。
方法はなんでもいいのでよろしくお願いします!!!

214 :iOS :2021/03/10(水) 05:45:11.48 ID:Pc0t4YeJ0.net
前のiPhoneのから暗号化でiTunesから移行しましたが、clipboxの中身は移行されていませんでした泣

215 :iOS :2021/03/10(水) 07:57:56.16 ID:W2gD7GEO0.net
iphone5sからiphoneSEにAirdropを使って画像を移動したところ
livephotosで撮影されたものが写真に移動できませんでした
現在はSEのダウンロードフォルダの中に保存してます
このダウンロードフォルダ内のlivephotosの画像を
撮影日などの情報を残したまま
写真の中に移動する方法ありませんか?
5sとSEは違うappleIDで使ってました

216 :iOS :2021/03/10(水) 09:23:59.35 ID:W2gD7GEO0.net
コピー元のlivephotos画像を
編集して保存したらカメラロール何に保存されてて
それをAirdropで転送して写真に保存できましたが
日付が今日の日付になってしまいました

217 :iOS :2021/03/11(木) 09:40:46.67 ID:j/sztmrn0.net
>>213
>これ分かる方いらっしゃいますか?
>iPod touch(iOS6)内のclipboxに入っている動画をiPhone(iOS11)とiPhone(iOS14)に移動させたいのですがどのようにすればいいでしょうか?
>clipboxは古いバージョンで「Actions」にデータ移行がなくてデータ移行ではできません。
>iCloudは使ったことがないんですがiPod touch(iOS6)でも使えるならやってみたいと思ってます。
>方法はなんでもいいのでよろしくお願いします!!!

カメラロールに保存

218 :iOS :2021/03/11(木) 09:42:09.49 ID:j/sztmrn0.net
>>202
>今から新しいiPhoneに移行しようと思うんですが、
>不具合あった場合に答えて下さる方いらっしゃいますでしょうか・・・?

不具合がなかったようでなによりです。

219 :iOS :2021/03/11(木) 09:43:20.79 ID:j/sztmrn0.net
>>204
>safariでYouTubeで検索するとき
>途中まで文字打って出てきた単語(YouTubeの方)を←タップして入れると
>文字入力バグるのってどうにかならない?
>
>
>入力 「yout」
>
>YouTube「YouTube←」
>
>← ←この矢印を押すと検索窓にYouTubeと入るでしょ?
>そのYouTube+何か と入れようとするとバグる

YouTubeアプリを使ってください。

220 :iOS :2021/03/11(木) 09:43:49.30 ID:j/sztmrn0.net
>>208
>iCloudのバックアップがオンになっていて昨日充電したときにバックアップされてました!
>これだとパソコンに転送できないですか?

できます。

221 :iOS :2021/03/11(木) 09:45:59.68 ID:j/sztmrn0.net
>>215
>iphone5sからiphoneSEにAirdropを使って画像を移動したところ
>livephotosで撮影されたものが写真に移動できませんでした
>現在はSEのダウンロードフォルダの中に保存してます
>このダウンロードフォルダ内のlivephotosの画像を
>撮影日などの情報を残したまま
>写真の中に移動する方法ありませんか?
>5sとSEは違うappleIDで使ってました

AirDrop以外の方法で移してみては?

222 :iOS :2021/03/11(木) 10:30:19.24 ID:6DI8J7Re0.net
iPhone6sがリンゴループになりまして

リカバリーモードにはならず、dfuなら接続できたんですけど、itunesで復元しようとすると途中でまたリンゴループになり不明エラー9になるんですけど、

治すのは難しいですかね

223 :iOS :2021/03/11(木) 10:57:59.58 ID:j/sztmrn0.net
>>222
>iPhone6sがリンゴループになりまして
>
>リカバリーモードにはならず、dfuなら接続できたんですけど、itunesで復元しようとすると途中でまたリンゴループになり不明エラー9になるんですけど、
>
>治すのは難しいですかね

iPhone6sの使用時の状態についての情報が無いのでなんとも。

ご自身で関連するキーワードも見つけられていますし、検索されて対処法はいくつか試されている様子なので、エラー9の場合の処置もご存知なのでしょう。

修理に出すか、諦めるかですね。

224 :iOS :2021/03/11(木) 11:23:05.59 ID:6DI8J7Re0.net
しらない間にリンゴループになるもんなんですね

225 :iOS :2021/03/11(木) 11:54:54.25 ID:4oyKXPv10.net
機種変でiPHPNE XからiPhone 12にします。
iPhoneの青葉を使うクイックスタートでXから12にデータ移植したいです。

[質問1]
この時、Lineの引き継ぎ設定はオンにしたほうがいいですか?
[質問2]
「iPhoneを探す」はオフ、imessageもオフにしたほうがいいですか?

226 :iOS :2021/03/11(木) 12:48:58.16 ID:j/sztmrn0.net
>>225
>機種変でiPHPNE XからiPhone 12にします。
>iPhoneの青葉を使うクイックスタートでXから12にデータ移植したいです。
>
>[質問1]
>この時、Lineの引き継ぎ設定はオンにしたほうがいいですか?

アカウト引き継ぎ操作とトーク履歴のバックアップが必要です。

>[質問2]
>「iPhoneを探す」はオフ、imessageもオフにしたほうがいいですか?

気にしなくて良いです。

227 :iOS :2021/03/11(木) 13:49:27.95 ID:4oyKXPv10.net
ありがとう

228 :iOS :2021/03/11(木) 13:54:34.73 ID:6DI8J7Re0.net
リンゴループ治せるみたいな、ツール系は実際使えるんですかね

229 :iOS :2021/03/11(木) 19:05:41.82 ID:0Lejavlf0.net
icloudの写真同期の質問です。
iPhone側でicloud写真の同期の設定をを行いつつ、クラウド側の写真数≠端末側のの状態にすることはできないでしょうか?
同期状態でクラウド側に写真を残しつつ、端末側の写真は削除する方法等はありませんかね・・・

icloudって、そもそも緊急バックアップシステムであり、永続的な保管庫目的に作られているわけではないのでしょうか?

230 :iOS :2021/03/11(木) 21:57:21.82 ID:1Wq8Of6qd.net
iPhone8
ファミリー共有とgamecenterでサーバに接続できない現象です
ネットやゲームは問題なく出来ています

故障なのか不具合なのか
対処の仕方がわかりません
https://i.imgur.com/i717xsN.jpg
https://i.imgur.com/BRsAXmo.jpg
https://i.imgur.com/8OJnNbW.jpg

231 :iOS :2021/03/11(木) 22:27:16.39 ID:ck9Q8YA60.net
>>229
設定アプリ→写真→iPhoneのストレージを最適化にしたら直近見た写真しかiPhoneに保存されない
但しどうせ質問するだろうと思うから先に言っておくとiPhoneに保存したい写真を任意に選ぶことはできない
そういうことはiCloudではできないから諦めてくれ

232 :iOS :2021/03/11(木) 23:59:31.13 ID:vKPzkkaf0.net
>>229
>icloudの写真同期の質問です。
>iPhone側でicloud写真の同期の設定をを行いつつ、クラウド側の写真数≠端末側のの状態にすることはできないでしょうか?
>同期状態でクラウド側に写真を残しつつ、端末側の写真は削除する方法等はありませんかね・・・
>
>icloudって、そもそも緊急バックアップシステムであり、永続的な保管庫目的に作られているわけではないのでしょうか?

できません。

しかし、iCloudフォトライブラリをオンにし、iPhoneのストレージを最適化の設定であれば、iCloud側に高解像度の元データを保存し、iPhone側は画面表示用の低解像度のデータに置き換わります。

枚数的にはクラウド側の写真数=端末側ですが、ストレージの使用量は、クラウド側の写真数≠端末側の状態になります。

iCloudを利用した同期サービスは、iCloud=端末の状態にし、別の端末でも同じ状態を再現するのが目的です。iCloudバックアップはバックアップを行なった時点でのデータを保管するのが目的です。

233 :iOS :2021/03/12(金) 00:03:15.54 ID:945ReAE30.net
>>230
>iPhone8
>ファミリー共有とgamecenterでサーバに接続できない現象です
>ネットやゲームは問題なく出来ています
>
>故障なのか不具合なのか
>対処の仕方がわかりません
>https://i.imgur.com/i717xsN.jpg
>https://i.imgur.com/BRsAXmo.jpg
>https://i.imgur.com/8OJnNbW.jpg

ファミリー共有している他のiPhone、iPadからは接続できますか?

234 :iOS :2021/03/12(金) 00:45:11.24 ID:OrJBDl8d0.net
iPhone12
再起動する時、電源を長押しすると、一瞬アップルマークが出てすぐ消える
以前は長押し→マークが出るだったのに
起動時のボタンタイミングが難しい
故障ですかね?

235 :iOS :2021/03/12(金) 01:10:08.10 ID:PbVBVUSJ0.net
>>234
顔認証のiPhoneはボリュームボタン上下どっちかも同時に押さなければならない
https://support.apple.com/ja-jp/HT201559

236 :iOS :2021/03/12(金) 01:40:22.46 ID:945ReAE30.net
>>234
>iPhone12
>再起動する時、電源を長押しすると、一瞬アップルマークが出てすぐ消える
>以前は長押し→マークが出るだったのに
>起動時のボタンタイミングが難しい
>故障ですかね?

特に使用に際して問題なければ、個体差として様子をみては?サポートへ相談したり、フィードバックを行えば、今後のアップデートで修正されるかもしれません。

237 :iOS :2021/03/12(金) 02:04:38.58 ID:9BoAcNkj0.net
>>217
ありがとうございます
iPod touch(iOS6)内のclipboxに入っている動画はカメラロールに移せたので
ここからはカメラロールからパソコンに移して
iTunesで同期させる方法しかないでしょうか?

238 :iOS :2021/03/12(金) 03:07:52.97 ID:a1/cmLjj0.net
iphone使ってる親にipadを買おうと考えてます
icloudは5GBまで無料ですが
ipadとiphoneを同じIDでサインインした場合
5GBを超えた分の写真もipad側に自動に転送されますか?

239 :iOS :2021/03/12(金) 04:45:44.70 ID:ziGzSkzDM.net
されるわけねーだろ

240 :iOS :2021/03/12(金) 04:48:16.80 ID:9BoAcNkj0.net
新しいiPhoneに移行が終わったらすぐに新しい方のバックアップを取った方がいいのでしょうか?
また古いほうのiCloudは使ってないので写真アプリの中身はもう古いiPhoneからは削除しても大丈夫でしょうか?

241 :iOS :2021/03/12(金) 06:44:57.87 ID:945ReAE30.net
>>237
>>>217
>ありがとうございます
>iPod touch(iOS6)内のclipboxに入っている動画はカメラロールに移せたので
>ここからはカメラロールからパソコンに移して
>iTunesで同期させる方法しかないでしょうか?

iOSのバージョンが異なるので定かではないが、他にも方法はあると思いますよ。

242 :iOS :2021/03/12(金) 06:47:10.66 ID:945ReAE30.net
>>238
>iphone使ってる親にipadを買おうと考えてます
>icloudは5GBまで無料ですが
>ipadとiphoneを同じIDでサインインした場合
>5GBを超えた分の写真もipad側に自動に転送されますか?

いいえ、必要なiCloudストレージを購入してください

243 :iOS :2021/03/12(金) 06:49:48.75 ID:945ReAE30.net
>>240
>新しいiPhoneに移行が終わったらすぐに新しい方のバックアップを取った方がいいのでしょうか?
>また古いほうのiCloudは使ってないので写真アプリの中身はもう古いiPhoneからは削除しても大丈夫でしょうか?

もちろんです。

244 :iOS :2021/03/12(金) 07:11:22.15 ID:pu1gEJ6md.net
アプデをダウンロード完了した後もステータスバーの4G○←クルクルは回り続けてるんだけど
今すぐダウンロードは出た時点で押していいの?
消える気配ないから押しちゃったけど
なぜ消えないんだこのクルクル

245 :iOS :2021/03/12(金) 07:23:57.09 ID:9BoAcNkj0.net
>>243
ありがとうございます

246 :iOS :2021/03/12(金) 09:33:26.66 ID:WGGhN/870.net
>>244
>アプデをダウンロード完了した後もステータスバーの4G○←クルクルは回り続けてるんだけど
>今すぐダウンロードは出た時点で押していいの?
>消える気配ないから押しちゃったけど
>なぜ消えないんだこのクルクル

押せる状況なら押してかまいません。

247 :iOS :2021/03/12(金) 09:34:54.11 ID:hSnxzJ6f0.net
iPhone6sですけど、リカバリーモードのときケーブルさしてみたいな画面がでないのは完璧に故障ですかね。dfuはいけますけど、復元不可です

248 :iOS :2021/03/12(金) 09:44:39.26 ID:a1/cmLjj0.net
中古のセルラーのipadを買おうと思ってるんですが
そのキャリアのSIMを刺さないとアクティベートできませんか?

249 :iOS :2021/03/12(金) 09:45:26.43 ID:WGGhN/870.net
>>247
>iPhone6sですけど、リカバリーモードのときケーブルさしてみたいな画面がでないのは完璧に故障ですかね。dfuはいけますけど、復元不可です

情報が無いのでなんとも

修理に出すか、諦めてください。

250 :iOS :2021/03/12(金) 09:46:45.32 ID:WGGhN/870.net
>>248
>中古のセルラーのipadを買おうと思ってるんですが
>そのキャリアのSIMを刺さないとアクティベートできませんか?

そのiPadのアクティベーションロックの状態によります。

251 :iOS :2021/03/12(金) 09:52:10.57 ID:hSnxzJ6f0.net
>>249
ケーブルを指す画面がでないって不具合ってあるんですかね

252 :iOS :2021/03/12(金) 10:42:08.32 ID:wlMlLrDU0.net
引用の必要ないのにやたら引用するのやめて

253 :iOS :2021/03/12(金) 11:21:51.14 ID:SP6iNu2E0.net
>>220
ありがとうございます。
では何故1500枚のうちの500枚しか転送できなかったのでしょうか?古いUSBケーブル使ってますがこれが原因って考えられますか!?

254 :iOS :2021/03/12(金) 12:11:04.11 ID:WGGhN/870.net
>>251
>>>249
>ケーブルを指す画面がでないって不具合ってあるんですかね

さぁ、それより復元不可が問題なのでは?

255 :iOS :2021/03/12(金) 12:13:30.00 ID:WGGhN/870.net
>>253
>>>220
>ありがとうございます。
>では何故1500枚のうちの500枚しか転送できなかったのでしょうか?古いUSBケーブル使ってますがこれが原因って考えられますか!?

1500枚、500枚ってなんのことでしたっけ?

古いか新しいか別にして、ケーブルの不良や相性で上手くいかない事例はありますから、なんらかの不具合が起きているならその原因の一つとして考えられます。

256 :iOS :2021/03/12(金) 12:40:35.90 ID:Vgt9PJTEd.net
>>233
出来ています
他のiPhone2台とiPadではファミリー共有は問題ありません

257 :iOS :2021/03/12(金) 14:00:02.67 ID:WGGhN/870.net
>>256
>>>233
>出来ています
>他のiPhone2台とiPadではファミリー共有は問題ありません

では、設定>一般>リセット>すべての設定をリセットを実行して、GameCenterに再ログインしてみてください。

258 :iOS :2021/03/12(金) 14:06:52.10 ID:XHjN9j1n0.net
>>252
新参か?ここはたかしのスレだからいいんだよ

259 :iOS :2021/03/12(金) 17:03:55.98 ID:Oa2xUwS5d.net
iOSってコピーして書式なしでペーストできないの?

260 :iOS :2021/03/12(金) 17:42:18.90 ID:auKlSntm0.net
Googleの連絡先をiPhoneに取り込んだら
一部のアドレスで姓と名が逆になってしまっているのですが
なんでこうなったのか原因わかる人いますか?

261 :iOS :2021/03/12(金) 17:51:26.89 ID:SP6iNu2E0.net
>>255
ありがとうございます!
新しいケーブル買って試してみます!

262 :iOS :2021/03/12(金) 18:10:58.57 ID:945ReAE30.net
>>259
>iOSってコピーして書式なしでペーストできないの?

コピペだけだとできません。

それが可能なクリップボードアプリを使うか、書式を伴わないところへ一旦ペーストしてからコピーすれば可能です。

263 :iOS :2021/03/12(金) 18:32:44.12 ID:Og2r8eZnM.net
>>258
別によかないよね…。たかしに征服されてるだけで。

264 :iOS :2021/03/12(金) 18:48:04.12 ID:Bo3wYZ+n0.net
よろしくお願いします
機種:iPhone SE(第二世代)
OSのバージョン14.4、標準電話アプリアプリ バージョン?

質問1.
モバイル通信→モバイル通信のアプリ一覧に「電話」がありますが
電話のみ使用の場合常時オフでしょうか?
利用プランはdocomoギガライト
モバイルデータで「電話」アプリをオンにする必要がある場合を
知りたい。

質問2.
wi-Fi接続中にモバイルデータ通信内の「電話」アプリがオンになっていても
大丈夫か料金の発生はないのか。(料金の発生はしないと思うと回答しましたが
オン・オフの設定やなぜデータ料金発生しないの?と質問されました)

スマホデビューの方に質問を受けたのですが、そもそも通話なしデータ
専用SIM使いの自分では正確には答えられませんでした。

151に聞いた方が良いかも?と返したのですが、自分自身も知っておきたい
のでアドバイスよろしくお願いします。

265 :iOS :2021/03/12(金) 18:53:27.53 ID:pfnDmTZtK.net
すみません、iPhone5sでios12.4.9でツィッターはまだ使えますか?
教えて下さると嬉しいです。

266 :iOS :2021/03/12(金) 19:00:33.10 ID:945ReAE30.net
>>265
>すみません、iPhone5sでios12.4.9でツィッターはまだ使えますか?
>教えて下さると嬉しいです。

使えます。

267 :iOS :2021/03/12(金) 19:10:31.03 ID:Oa2xUwS5d.net
>>262
やはりそうなのねありがとう。
久々にiPhone買ったけど、コピペ周りあんまり進化してない感じなのね。

268 :265 :2021/03/12(金) 19:19:07.85 ID:pfnDmTZtK.net
>>266さん
ありがとうございました。ツィッターが使えて良かったです。

269 :iOS :2021/03/13(土) 02:07:42.40 ID:K4vgxk1a0.net
iOS14.4.1
iPhoneXR
auからUQへMNP
メッセージとFaceTimeのアクティベートに失敗
iMessagesをオンにしてやり直してください
と出てるけど緑になってる
FaceTimeは再度試してみるとエラーが発生
表示される電話番号は正しい

FaceTime使わなきゃこのまま放置でもいいんでしょうか?
メッセージは送受信出来ているようです

270 :iOS :2021/03/13(土) 08:04:43.86 ID:bPrhSfMv0.net
IOS5.1.1のipadを売ろうと思います
これは今のIOSみたいに暗号化されてて
リセットすればデータにアクセスは不可能でしょうか?

271 :iOS :2021/03/13(土) 12:01:30.46 ID:7YWi6m2s0.net
>>257
iOSのアプデ入れたら解決したのでご報告します

272 :iOS :2021/03/13(土) 13:16:52.30 ID:uvEh4h/Z0.net
>>271
>>>257
>iOSのアプデ入れたら解決したのでご報告します

たまたまアップデートがあってよかったですね。

273 :iOS :2021/03/13(土) 23:10:08.41 ID:B9G9GEO80.net
今iPhone(11simフリー)かうならどこが値段的におすすめとかありますか?
本体は差があまりないでしょうけどLINEpayの3%offクーポンが最安かなと思ってますがそれよりいい方法あれば教えてください

スレチならすみません

274 :iOS :2021/03/13(土) 23:16:11.31 ID:5m6BdCjq0.net
>>273
ahamoにMNPが話題になった

275 :iOS :2021/03/14(日) 04:05:40.45 ID:cbTByT2X0.net
>>274
ありがとうございます
ahamo結構安くなりますね。これはでかいです

276 :iOS :2021/03/14(日) 06:48:17.20 ID:3oke1Tx30.net
>>275
制約に耐えられるなら魅力的だよね。

277 :iOS :2021/03/14(日) 13:22:06.46 ID:zwYzz/E/M.net
すみません。
iPhone SE初代からの買い替えを考えております。
久しぶり過ぎて、どこで端末を買うか悩んでます。
値段を考えてSE2にしようかなと思ってます。
じゃんぱらとかで良いですかね。

278 :iOS :2021/03/14(日) 13:27:34.26 ID:3oke1Tx30.net
>>277
売ってるならいいんじゃない。

279 :iOS :2021/03/14(日) 13:28:25.41 ID:WOvF/dVL0.net
>>277
SE2なら安くて高性能なのだ。買うのはAppleストア(オンライン)が早くて良いのだ

280 :iOS :2021/03/15(月) 11:02:50.47 ID:KRVurKmX0.net
>>192
14.4で起きたので祈るように14.4.1にアップデートしましたが直りませんでした
再起動も試しましたが変化ないです

281 :iOS :2021/03/15(月) 12:10:58.02 ID:PmZABzXb0.net
App Store & iTunesギフトってAppleIDにチャージするって感じで合ってますか?
購入は500円からでチャージしてしまえば有効期限もありませんよね?

282 :iOS :2021/03/15(月) 13:06:38.37 ID:PMXVmUpd0.net
>>281
>App Store & iTunesギフトってAppleIDにチャージするって感じで合ってますか?
>購入は500円からでチャージしてしまえば有効期限もありませんよね?

そもそも有効期限はありません。

283 :iOS :2021/03/15(月) 13:07:37.84 ID:PMXVmUpd0.net
>>280
>>>192
>14.4で起きたので祈るように14.4.1にアップデートしましたが直りませんでした
>再起動も試しましたが変化ないです

では、設定>一般>リセット>すべての設定をリセットをお試しください。

284 :iOS :2021/03/15(月) 15:01:29.71 ID:gty8mhdl0.net
iphone12のmagsafeレザーウォレット購入したんですが
装着時に出るエフェクトをオフに出来ませんか?
手持ち無沙汰な時手癖で付け外ししちゃうんでいちいち画面立ち上がると電池勿体無いので

285 :iOS :2021/03/15(月) 16:44:22.85 ID:6ybXI5Uq0.net
iPhone買い替えの相談です。
今iPhone SE初代を使ってます。
流石にもう買い換えようと思ってます。
中古でも良いので予算五万だとおすすめ機種は何ですか。
SE 2?XS?

286 :iOS :2021/03/15(月) 17:30:28.81 ID:9vn/OKt50.net
>>285
iPhone11

287 :iOS :2021/03/15(月) 17:34:38.96 ID:DkWp5e0N0.net
>>285
大きさと性能(寿命)的には12miniがベスト
予算的にはSE2で決まり

288 :iOS :2021/03/15(月) 18:10:37.23 ID:fOHQnMbu0.net
>>285
SE2 新品約5万税込み
iphone8 未使用品36000円税込み

289 :iOS :2021/03/15(月) 19:01:56.17 ID:iQd9DCz+0.net
iOS14.4.1
iPhone8

興味本位でコントロールセンターのAirPlayでテレビと接続してしまったところ、
スピーカーとテレビのところに、テレビの名前がずっと表示されるようになってしまいました。
これを消すにはどうしたらよろしいでしょうか?
このテレビを選択して開始ボタンを押すだけで、テレビの電源までついてしまいます;;

290 :iOS :2021/03/15(月) 19:06:53.01 ID:iQd9DCz+0.net
>>289
テレビがついてしまう問題はテレビの設定で抑制できましたので、コントロールセンターにあるこの名前を消せればと思っております。

291 :iOS :2021/03/15(月) 23:39:22.78 ID:1WG70QXL0.net
初めてiPhoneを購入しました
ショップで、まずはapple IDを作るようにと、説明されました

ググったらPCでもIDが作れるみたいですが、iPhone端末で作成するものとは別ものなのですか?
PCでIDを作って、iPhoneに適用すれば使えますか?iPhone端末で作らないといけないのか?

ところでメールアドレス(Apple ID)とあったのですが
登録したメアドがいわゆるアカウント的なものになるのでしょうか?
その場合、メアドを変更したくなったときは、IDそのものが別ものになるのでしょうか?

またこのメアドは、iPhone端末のキャリアメールにすべきなのか?
PCで使っているプロバイダのメアドでいいのか?

またID登録するときの名前は本名にすべきなのか、ニックネーム的なものでOKなのか?

身近にiPhoneユーザーが居ないので聞けません、アドバイスお願いします

292 :iOS :2021/03/15(月) 23:42:50.64 ID:TlUwl6XQ0.net
Androidで言うところのGoogleアカウントと同じ
iPhoneでなければならないということは無い

293 :iOS :2021/03/15(月) 23:52:04.84 ID:FuM7+hRB0.net
>>291
Apple IDはPCで作ってもiPhoneで作っても同じ
Apple IDに使うメアドにキャリアメールはやめたほうがいい
理由は他のキャリアに変えた時にそのキャリアメールは使えなくなり
Apple IDのメアドを変更するの忘れたら詰む
なのでその危険のあるキャリアメールはやめたほうがいい
Gmailが無難だと思う

294 :iOS :2021/03/16(火) 00:04:55.92 ID:JgJCSAih0.net
iPhone12無印とproでram容量に差がありますが無印で不便になることってありますか?

295 :iOS :2021/03/16(火) 00:12:07.53 ID:wcqbTyXR0.net
>>294
iPhone 7Plus〜XSとかで望遠使ってたら
11もだけど無印は広角と超広角で望遠が無いのが糞

296 :iOS :2021/03/16(火) 00:17:18.36 ID:L9ioBnDL0.net
>>291
私はメアドなしicloud.comのアドレスを新規に取得を選びました。
(icloudのアドレスは謎の遅延などがあり、メールとしてはいまいちですが…
別にメールアドレスとしては使わないので

ログイン時はまさにこのメールアドレスを使います。
名前は普通に本名で登録しました。

297 :iOS :2021/03/16(火) 00:28:20.57 ID:H/m9Qu1A0.net
現在iPhone6から11へ乗り換えを検討中
調べてるうちに、顔認証が煩わしいとか見かけたのだけど、ここで強い疑問が

指紋認証はなし、顔認証かパスワードは選べるというのは分かったけれど、これってどちらもオフで使用できるんでしょうか?
どこもかしこも、ロック画面はパスワードあり前提で語るから、これがどうしても分からない…
パスワード入力が死ぬほど面倒なので普段から一切使ってない身としては割と死活問題なので、大変初歩的な質問で申し訳ないですが教えてもらえれば幸いです

298 :iOS :2021/03/16(火) 00:30:10.61 ID:wcqbTyXR0.net
>>297
ロック無しはできる

299 :iOS :2021/03/16(火) 00:47:44.51 ID:H/m9Qu1A0.net
>>298
となると流石にこれまで通りパスコード・顔認証共にオフにしてすぐロック解除は可能ということですか
ありがとうございます

300 :iOS :2021/03/16(火) 00:49:10.26 ID:wcqbTyXR0.net
>>299
画面にタッチする等でスリープ解除して上フリックする動作は必要

301 :iOS :2021/03/16(火) 00:50:49.31 ID:CeiAF8ei0.net
変換候補が複数行出せる日本語入力アプリってありますか?

302 :iOS :2021/03/16(火) 01:05:48.53 ID:H/m9Qu1A0.net
>>300
あ、それは一応把握しております
わざわざ初歩的過ぎる質問に付き合ってもらって感謝します

303 :iOS :2021/03/16(火) 05:21:59.47 ID:cDrswQr70.net
皆さんiPhoneって何年使う予定で買ってますか?
自分はiPhone6が思いの外長く使えたから最近やっと12miniに変えましたが、平均的に1人の人が1つのiPhoneを3年くらい使うって聞きました

304 :iOS :2021/03/16(火) 05:49:26.18 ID:lMLVVoCF0.net
>>291
>初めてiPhoneを購入しました
>ショップで、まずはapple IDを作るようにと、説明されました
>
>ググったらPCでもIDが作れるみたいですが、iPhone端末で作成するものとは別ものなのですか?
>PCでIDを作って、iPhoneに適用すれば使えますか?iPhone端末で作らないといけないのか?

どちらでもかまわない。

>ところでメールアドレス(Apple ID)とあったのですが
>登録したメアドがいわゆるアカウント的なものになるのでしょうか?

その通り。

>その場合、メアドを変更したくなったときは、IDそのものが別ものになるのでしょうか?

その通り。

>またこのメアドは、iPhone端末のキャリアメールにすべきなのか?
>PCで使っているプロバイダのメアドでいいのか?

後々変更も可能なので、好みのものを使いなさい。

>またID登録するときの名前は本名にすべきなのか、ニックネーム的なものでOKなのか?

本名でなくてもかまわない。

>身近にiPhoneユーザーが居ないので聞けません、アドバイスお願いします

305 :iOS :2021/03/16(火) 05:50:18.42 ID:lMLVVoCF0.net
>>294
>iPhone12無印とproでram容量に差がありますが無印で不便になることってありますか?

気にしなくて良い。

306 :iOS :2021/03/16(火) 05:52:55.87 ID:lMLVVoCF0.net
>>297
>現在iPhone6から11へ乗り換えを検討中
>調べてるうちに、顔認証が煩わしいとか見かけたのだけど、ここで強い疑問が
>
>指紋認証はなし、顔認証かパスワードは選べるというのは分かったけれど、これってどちらもオフで使用できるんでしょうか?
>どこもかしこも、ロック画面はパスワードあり前提で語るから、これがどうしても分からない…
>パスワード入力が死ぬほど面倒なので普段から一切使ってない身としては割と死活問題なので、大変初歩的な質問で申し訳ないですが教えてもらえれば幸いです

Apple Payを使わないならオフにして使用できる。

307 :iOS :2021/03/16(火) 09:32:30.45 ID:vupJKvbA0.net
iPhone6sですが設定画面を開いても真っ白になって数秒後に落ちるようになり、再起動と強制再起動も試しましたが改善しませんでした
初期化しようにも設定開けないので無理ですしPC持ってないので完全に詰みでしょうか

308 :iOS :2021/03/16(火) 10:52:56.66 ID:v8glDoFo0.net
>307
別のiPhoneやAndroidから遠隔初期化出来るよ

https://iphone-trouble.biz/four-ways-to-initialize-iphone-without-a-pc

309 :iOS :2021/03/16(火) 11:02:17.63 ID:cKjb90c90.net
>>283
リセットしましたが相変わらずアラームは鳴ってしまいました

310 :iOS :2021/03/16(火) 11:26:56.78 ID:6PfiB9Rf0.net
iphoneXですがテーブルに置くとタップの反応が凄く悪くなります
浮かすと反応するのですが、そういう設定ってあるのでしょうか?

311 :iOS :2021/03/16(火) 11:40:30.00 ID:CnlnignW0.net
>>303
わしゃ2年くらいですわ。
んで親にお下がりしてる。

312 :iOS :2021/03/16(火) 12:05:11.03 ID:SwFwxwvk0.net
>>303
5sは5年くらい使いました

313 :iOS :2021/03/16(火) 16:13:07.25 ID:pv+Xl4q90.net
サイキックです

314 :iOS :2021/03/16(火) 17:39:42.19 ID:SZ1AnGJW0.net
初代 SEを2017年から使っとります。
はや、4年近く。
機種変更のタイミングがわからなくなってます。

pubgモバイルやるのに買い替えようと思うのですが、予算50000だと SE 2?XSMAX?11?どれを買えば良いんや。。

315 :iOS :2021/03/16(火) 18:03:43.75 ID:qCiS/pas0.net
>>264です
自己解決しました
151に聞いてもらって納得されたようです
どうもありがとうございました

316 :iOS :2021/03/16(火) 18:26:35.10 ID:vupJKvbA0.net
>>308
PC無くても出来るのはすごい助かりますね
リンクまで貼っていただきありがとうございました

317 :iOS :2021/03/16(火) 18:57:28.41 ID:ImKVithF0.net
iPhoneSE
OS14.4

ファイルアプリのフォルダ一覧では1項目と表示されているのにそのフォルダを開くと何も無いのですが何故でしょうか?

318 :iOS :2021/03/16(火) 19:07:32.36 ID:BGHnLGQBM.net
こまけーことは気にするな

319 :iOS :2021/03/16(火) 19:15:42.72 ID:pMV/JZpGM.net
今更7か8買おうと思ってるのですが無謀でしょうか?
ずっとアンドロイドを使っていたので手始めにというか入門編としてと思っているのですが(安いので)
OSアップデートはあとどれくらいで切られてしまうんでしょうか?
SE2あたりにしておいた方が無難なのでしょうか?
アドバイスください

320 :iOS :2021/03/16(火) 19:22:05.51 ID:1om9T1gHM.net
7はだめ

321 :iOS :2021/03/16(火) 19:26:44.77 ID:pMV/JZpGM.net
>>320
なぜでしょう?
おすすめ機種はなんですか?

322 :iOS :2021/03/16(火) 20:20:48.00 ID:Q2AXrQvC0.net
>>319
OSアップグレード対応は概ね5年か6年続きます

まずiOSとCPUは毎年1回更新されます
なのでその機種のCPUの世代を見ると、切られる年数がおおよそ想像できます

7はA10、2016年
8はA11、2017年
SE2はA13、2020年発売ですが8ベースの改良版で、つまり2019年発売の11と同じA13世代なので2019年

というわけでOSサポートが6年だと仮定すると7(2016)は2022年に切れます
同じく8(2017)は2023年、SE2(2019)は2025年、という感じ

中古だとバッテリーのヘタりの問題もあるので
その3機種の中では総合的に見てもSE2がよいのではないでしょうか

323 :iOS :2021/03/16(火) 20:37:36.06 ID:Q2AXrQvC0.net
あ、手始めの入門用に安く…ということでしたら、8も悪くないですね
いずれにしてもバッテリーの状態とOSサポートが切れる時期を把握した上でお願いします

324 :iOS :2021/03/16(火) 20:39:12.66 ID:pMV/JZpGM.net
>>322
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、7は来年切れてしまうからなんですね
切れても即使えなくなるわけじゃないんですよね?

もしiOSに慣れずにアンドロイドに舞い戻る可能性もないわけではないので旧機で様子見と思ったのですが、
思い切ってSE2にしておこうかなぁ
2025年まで使えると思えば安いものですもんね
どうしても合わなければ中古で放流もできそうですし

325 :iOS :2021/03/16(火) 20:41:53.63 ID:pMV/JZpGM.net
>>323
バッテリーの劣化がなければ8でもいいんですね
7、8、SE、使い勝手はほとんど変わらないと思っていいですか?
8かSEで検討してみます

326 :iOS :2021/03/16(火) 20:43:25.37 ID:pMV/JZpGM.net
初代SEはさすがにないですよね?

327 :iOS :2021/03/16(火) 20:48:38.37 ID:Q2AXrQvC0.net
>>324
>切れても即使えなくなるわけじゃないんですよね?
もちろんそうです、あえて最新にしない人もいるくらいで(勧めませんが)

あとアップグレードが切れる時期はあくまで予想なので、
伸び伸びになるかもしれないし、早めにザックリ行くかもしれないのでその際はご容赦を

>初代SEは
…ですねw

328 :iOS :2021/03/16(火) 20:56:28.91 ID:pMV/JZpGM.net
>>327
わかりました、ありがとうございます。
新しくなるにつれて、体感として動作がきびきび動くくらいの違いですかね?
操作性で変わったところはありますか?

329 :iOS :2021/03/16(火) 21:31:15.42 ID:Q2AXrQvC0.net
>>328
CPUが新しいほどパワフルでサクサクなのは想像通りですが、
搭載メモリが8よりもSE2の方が1GB多いので
裏に回していたアプリを全面に出した時の再読み込みが「比較的」減ります

7は古すぎるのでさておき、8/SE2は使い勝手については大体同じと思っていいですね

330 :iOS :2021/03/16(火) 21:50:17.77 ID:pMV/JZpGM.net
>>329
ありがとうございます!
8かSEで一晩悩んで決めたいと思います

331 :iOS :2021/03/16(火) 21:50:37.53 ID:pMV/JZpGM.net
SE2でした

332 :iOS :2021/03/16(火) 22:02:04.93 ID:sBch/ZUD0.net
8使ってるけど、さほど不都合はないよ。
でもSE2の方が8より高性能な上に安いよね。SE2おすすめ。

333 :iOS :2021/03/16(火) 22:09:09.44 ID:fmWwu8oa0.net
>>331
SE2は、はっきり言ってかなりの名機
やりすぎて12miniの存在価値を自ら壊したほど。
価格性能比が圧倒的に良いので、最小サイズのSE2が今の所最適解
Android2つ(XPERIA5IIとPixel4)と、iPhone8,XR,12proを使っているんだけど、Appleは囲いこみが鼻につくところさえ気にしないならとても使いやすくて良い
電池の持ちも良い、ゲームが速い。って感じ

欠点はカスタマイズ性が低い。アップルが認めたことしかさせない感が強い。

Androidより機種寿命長め。Update早い。ってとこかな。

334 :iOS :2021/03/16(火) 22:17:26.72 ID:TMAhz5oG0.net
質問いいですか?
iPhoneとiTunes繋いだら更新しろって出て更新したら強制的に初期化っぽいことになった
とりあえず初期の手順進めてるけどIDのとこでロックの解除が出来ず手詰まり
誕生日は何故かあってなくメールで行うもそもそもiPhoneのdocomoメアドに送られるせいで見れないっていう
なにか方法あります?

335 :iOS :2021/03/16(火) 23:26:03.62 ID:JgJCSAih0.net
>>333
XPERIA5IIも性能良さそうだけどそれよりiPhoneの方が早いんですか?

336 :iOS :2021/03/17(水) 00:08:06.01 ID:sh+2GWLi0.net
カメラについて質問です

スロー撮影をすると保存された映像は
通常再生→スローという内容になってます
編集で前編スローにすることはできましたが、
一個一個の映像ファイルをそうやって手動でスロー範囲を変えるのは面倒です

保存された段階でスロー動画は最初から最後までスロー状態にできる方法ありますか?

337 :iOS :2021/03/17(水) 05:39:56.36 ID:RFFzIfExM.net
>>334
アップルサポートに連絡
それ以外にない
理由があってサポートの連絡をしたくないならゴミ箱へ

338 :iOS :2021/03/17(水) 07:12:02.89 ID:kn10Mu3O0.net
>>335
333です。
ゲームはiPhoneの方が速いですね。XRでさえ。
このあたりはハードとOSとAPI統合の強みという感じ。
ゴリゴリ3Dの激重なゲームだと違った結果が出るのかもしれませんが。

339 :iOS :2021/03/17(水) 21:55:04.71 ID:CgMldxrR0.net
SE2を購入
Apple ID取得、dアカウント取得、メアド設定までようやく進みました・・・
通話とメールだけは出来る様になりました!

次は5chを閲覧したいのですが、まずはアプリがどうのが解りません
なにをどうやって、アプリを見つけてダウンロードするのでしょうか?

340 :iOS :2021/03/18(木) 03:43:15.57 ID:7oAZ/0p60.net
APPストア→検索→5ch

341 :iOS :2021/03/18(木) 12:05:22.58 ID:mJhV570D0.net
今まで使ってたのが画面割れで使えなくなって新しい機種に変えてappleID のパスの質問で何度も間違えてロックされたんだけど
メール受け取りが壊れたほうに送られて見られないんだけどどうしたらいいだろう?
8時間でリセットされるって見たんだけどロックされたのが昨日の17時くいらいで

342 :iOS :2021/03/18(木) 12:06:01.86 ID:gZw7g24g0.net
iPhone4
iOS14.4.1

最近iOS13からアップデートしたのですが
共有ボタンを押した時の候補にSMSの会話相手が出てきません
メッセージを選択すると新規のメールになります
ブログとかだとsiriと検索で非表示になるとあったので確認したけどオンでした
どうすれば会話相手を選択できますか?

343 :iOS :2021/03/18(木) 12:06:21.96 ID:gZw7g24g0.net
すみません押し間違えましたiPhone7です

344 :iOS :2021/03/18(木) 19:20:34.07 ID:Bk2EQHKl0.net
>>341
サポートに電話したほうがいいんでないか?
こんなとこで訊いてないでさ。

345 :iOS :2021/03/18(木) 19:37:20.27 ID:aLqfeQHx0.net
すいません買い替えで相談です。
初代iPhone SEからの買い替えを考えてます。
条件は予算50000程度。中古可。FPSゲームやる。
候補は、 SE2、テンエスマックス、11です。
電池の持ち、画面の大きさを考えてテンエスマックスになびいてます。。
アドバイス下さい。
また、皆様がiPhoneを安く買われている方法を教えて下さい。メルカリはあんまり信頼してません。

346 :iOS :2021/03/18(木) 21:20:12.55 ID:mc47b9aX0.net
>>345
SE2一択
性能価格比較で圧倒

347 :iOS :2021/03/19(金) 00:16:50.75 ID:l19u8e2C0.net
12miniって結局どう?

348 :iOS :2021/03/19(金) 00:19:30.53 ID:6XtQqZti0.net
>>347
小さいの欲しいなら良いよ

349 :iOS :2021/03/19(金) 00:37:09.44 ID:FFBLqqWia.net
>>347
12miniはSE2とほぼ同じサイズで、ホームボタンの無い分表示画面が大きい
ただし表示文字サイズは比較してみたけど、ほぼかわらない
金があるなら12ProMaxのメモリ満タン仕様で
コスパ重視ならSE2

350 :iOS :2021/03/19(金) 07:21:56.68 ID:6A+voozkM.net
SE2はバッテリー容量少ないよね
今SE使ってて、12miniも考えるけど高いからSE2が無難なのかな

351 :iOS :2021/03/19(金) 08:24:54.57 ID:1gIesc5u0.net
>>350
どっちも持ってるがどっちも良い
コスパで考えるならSE2がやはりお買得ではある。
miniのほうが小さくて気に入ってるけど

352 :iOS :2021/03/19(金) 09:08:48.19 ID:xGf3ERw60.net
iPhoneのメール検索の挙動について教えてください。
キーワードでメール検索すると、数秒だけは正しい結果が表示されるのですがすぐに関係ないメールが大量にヒットしてしまい探すのが困難になります。
例えば、so-netからのメールを探しているのに、一瞬表示されたあと、関係ない通販や銀行のメールが混ざってしまいます。
機種変更してもアップデートしてもずっと変わらないのでiOSの仕様だと思うのですが、なぜこういう動きをするのか教えてください。
https://i.imgur.com/OS6yfTx.png
https://i.imgur.com/VKj5Mto.jpg

353 :iOS :2021/03/19(金) 09:28:47.12 ID:1gIesc5u0.net
>>352
サポートに連絡するよろし。

354 :iOS :2021/03/19(金) 10:14:09.56 ID:sY0Lfcbf0.net
>>352
so-net.ne.jpで検索したらどうなる?

355 :iOS :2021/03/19(金) 10:21:07.58 ID:91CaCFj50.net
>>352
ヘッダにso-netが入ってるから

356 :iOS :2021/03/19(金) 10:29:40.24 ID:qplfO+oS0.net
>>353
PCからweb版のicloudでメール検索しても余分なものが大量に混ざる(ただしiPhoneで検索した時とは結果が少し変わる)のでAppleのアルゴリズムがおかしいのだと思います。

>>354
so-net.ne.jpだとちゃんと絞れました。
ダブルクォーテーションでは駄目でした。
クセが掴みきれないです。
https://i.imgur.com/F934AKo.jpg
https://i.imgur.com/fHQGho5.png

357 :iOS :2021/03/19(金) 10:42:40.21 ID:sY0Lfcbf0.net
>>356
so-netのメールを使ってるだろ
>>355が書いてるがメールにはヘッダという見えない情報が埋め込まれていて
so-netのメールサーバーを経由する時に
そこにso-netという文字が全てのメールに記録されているのだろう

358 :iOS :2021/03/19(金) 10:45:45.04 ID:91CaCFj50.net
ドコモメールのプロファイルをインストールすると純正のメールアプリで
メッセージR/Sが受信出来るようになりますが
Gmailアプリ等サードパーティのメーラーでメッセージR/Sを
受信することは可能ですか?

359 :iOS :2021/03/19(金) 11:32:40.80 ID:qplfO+oS0.net
>>357
使ってないです。登録すらしてない。

360 :iOS :2021/03/19(金) 12:10:21.40 ID:ZDQpTlen0.net
仕事中、ラインの通知音のみオフにしたいのですが、設定→通知→ラインと進めてオフにする以外に簡単な方法はありますか?
アシスティブタッチやショートカットではできませんか?

361 :iOS :2021/03/19(金) 12:20:57.82 ID:q5SCFymi0.net
>>351
ありがとう
バッテリー交換してしばらく使おうと思うけど、SE2購入も検討します

362 :iOS :2021/03/19(金) 12:51:38.17 ID:1gIesc5u0.net
>>358
RSってなんだ初めて聞いた
キャリアメールなんてまだ使ってるやついたんだな…

363 :iOS :2021/03/19(金) 13:46:45.07 ID:6o16sPRw0.net
>>352
>iPhoneのメール検索の挙動について教えてください。
>キーワードでメール検索すると、数秒だけは正しい結果が表示されるのですがすぐに関係ないメールが大量にヒットしてしまい探すのが困難になります。
>例えば、so-netからのメールを探しているのに、一瞬表示されたあと、関係ない通販や銀行のメールが混ざってしまいます。
>機種変更してもアップデートしてもずっと変わらないのでiOSの仕様だと思うのですが、なぜこういう動きをするのか教えてください。
>https://i.imgur.com/OS6yfTx.png
>https://i.imgur.com/VKj5Mto.jpg

これがあなたにとってベストな方法かわかりませんが、検索キーワードを入力すると、トップヒット、人名、件名などの項目とそれぞれに候補リストが表示されます。

このうちの人名欄に「差出人が次を含む:So-net」と表示されてはいないでしょうか。

表示されていたら、それを押してみてください。

364 :iOS :2021/03/19(金) 13:55:30.51 ID:6o16sPRw0.net
>>360
>仕事中、ラインの通知音のみオフにしたいのですが、設定→通知→ラインと進めてオフにする以外に簡単な方法はありますか?
>アシスティブタッチやショートカットではできませんか?

仕事中はLINEの設定で通知をオフにしてください。

365 :iOS :2021/03/19(金) 15:01:46.77 ID:OZmXS2YB0.net
あのー秋ごろに新型iPhoneでるのでしょうか?

366 :iOS :2021/03/19(金) 15:48:41.17 ID:6o16sPRw0.net
>>365
>あのー秋ごろに新型iPhoneでるのでしょうか?

出ます。

367 :iOS :2021/03/19(金) 15:56:31.15 ID:6o16sPRw0.net
>>339
>SE2を購入
>Apple ID取得、dアカウント取得、メアド設定までようやく進みました・・・
>通話とメールだけは出来る様になりました!
>
>次は5chを閲覧したいのですが、まずはアプリがどうのが解りません
>なにをどうやって、アプリを見つけてダウンロードするのでしょうか?

Safariで閲覧できます。
https://itest.5ch.net

5ちゃんねるブラウザアプリを使用したい場合は、twinkleがおすすめです。
https://apps.apple.com/jp/app/twinkle/id463142843

基本的な導入方法は以下を参考にしてください。
https://rezv.net/iphone/3323/

その他質問があれば、専用スレでお願いします。
twinkle Part131(ID対応)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1477618045/

368 :iOS :2021/03/19(金) 15:59:07.30 ID:2wvMZo5Fa.net
safariでページ読むと今まで下にあったバー(?)みたいなのが中央に出てて非常に読みにくいです。
また5チャンネルに書き込むのも大変です。
同じ人いますか?また対策はありませんか?

369 :iOS :2021/03/19(金) 16:40:52.16 ID:6o16sPRw0.net
>>368
>safariでページ読むと今まで下にあったバー(?)みたいなのが中央に出てて非常に読みにくいです。
>また5チャンネルに書き込むのも大変です。
>同じ人いますか?また対策はありませんか?

意味が分かりません。

今まで下にあったバー(?)みたいなのが中央に出てて非常に読みにくい状態のスクリーンショットをアップしてください。

370 :iOS :2021/03/19(金) 17:28:39.30 ID:2wvMZo5Fa.net
368です
5chに書き込むとこうなります
https://i.imgur.com/lheAXx2.jpg
完了のボタンが上に来て、真ん中には矢印のマークがあります。

371 :iOS :2021/03/19(金) 17:29:53.90 ID:2wvMZo5Fa.net
こんな感じにもなります
https://i.imgur.com/Cch6fkB.jpg

372 :iOS :2021/03/19(金) 17:48:22.48 ID:3HUTc5KK0.net
>>370
>368です
>5chに書き込むとこうなります
>https://i.imgur.com/lheAXx2.jpg
>完了のボタンが上に来て、真ん中には矢印のマークがあります。

>>371
>こんな感じにもなります
>https://i.imgur.com/Cch6fkB.jpg

酷いね。画面ちっこいけど、古いiPhoneかな。iOSのバージョンが古いとSafariのバージョンも古いから、5ちゃんねるサイトが対応してないのかもね。

専ブラ使えば?

373 :iOS :2021/03/19(金) 17:49:13.69 ID:Kvl41Ohy0.net
iPhoneを買い替えようとしています。
素朴な疑問なのですが、皆様買い替える時にどこで買い替えてますか。
値段だけでいうとメルカリ、ヤフオクとか個人取引が最安ですかね。
それとも中古PCショップみたいな所でしょうか。
正直少しでも安く買いたいと思ってます。

374 :iOS :2021/03/19(金) 17:51:21.67 ID:6S4t0oioM.net
アップルストアで買ってる

375 :iOS :2021/03/19(金) 18:17:35.14 ID:XYJfy1Lbd.net
昔から、触ってもいないのにいつの間にか着信音と通知音が最小になってることが頻繁に起こるんですが、原因わかる方いらっしゃいますか?

376 :iOS :2021/03/19(金) 18:25:51.85 ID:N+GR8SmZ0.net
昔からっていつからなんだ?
今の機種にする前からとか、iOSのバージョンが13とかもっと前なのか??

377 :iOS :2021/03/19(金) 18:36:20.18 ID:XYJfy1Lbd.net
記憶してるだけでもiphone7を買った頃から起こっています。そのあと10でも起こり、今は12でも起こっています。

378 :iOS :2021/03/19(金) 18:39:52.97 ID:q5SCFymi0.net
>>373
Apple Storeで買ってる
中古品は見た目だけ良くてもバッテリーやその他がわからないし、直す事が有ればかえって高くつく場合もあるし

379 :iOS :2021/03/19(金) 18:45:19.55 ID:N+GR8SmZ0.net
>>377
そこまで遡るなら、触ってないっていうのは無いでしょ。
何かあなたの癖というか習慣でボリュームをいじってるんだよ…

380 :iOS :2021/03/19(金) 19:33:39.68 ID:3HUTc5KK0.net
>>373
>iPhoneを買い替えようとしています。
>素朴な疑問なのですが、皆様買い替える時にどこで買い替えてますか。
>値段だけでいうとメルカリ、ヤフオクとか個人取引が最安ですかね。
>それとも中古PCショップみたいな所でしょうか。
>正直少しでも安く買いたいと思ってます。

以前はキャリア。今はApple Storeです。

381 :iOS :2021/03/19(金) 19:34:20.59 ID:3HUTc5KK0.net
>>375
>昔から、触ってもいないのにいつの間にか着信音と通知音が最小になってることが頻繁に起こるんですが、原因わかる方いらっしゃいますか?

知らず知らずのうちに音量を下げているからです。

382 :iOS :2021/03/19(金) 20:08:11.70 ID:BSEGyRw+a.net
>>372
ちょうどiOSのアップデートをインストールしたら直りました!セキュリティのパッチだったみたいだけどそれで直るんだなって感じです

383 :iOS :2021/03/19(金) 20:13:26.19 ID:3HUTc5KK0.net
>>382
>>>372
>ちょうどiOSのアップデートをインストールしたら直りました!セキュリティのパッチだったみたいだけどそれで直るんだなって感じです

そりゃよかった。再起動でも治ったかもね。

384 :iOS :2021/03/19(金) 20:19:28.42 ID:BSEGyRw+a.net
>>383
確かに!まぁでも良かったです。
ありがとうございました。

385 :iOS :2021/03/19(金) 23:36:55.05 ID:OZmXS2YB0.net
アップルプリペイドとかを買って登録したらアップルの残高が増えます
これってアップルpayでつかえるの?
それとも買えるのはアップルストアだけなの?

386 :iOS :2021/03/19(金) 23:52:57.08 ID:T//oOAwt0.net
そのへんのコンビニとかで売ってるやつはApp Store専用で、アプリや音楽に使える
公式のアップルストアで買えたりもらえたりするやつはApple Store専用で、アップル製品に使える
両者完全に別のものだから気をつけろ

387 :iOS :2021/03/19(金) 23:53:10.46 ID:YGZ+urQxa.net
>>361
ガラケーからSE2に乗り替えた
ガラケーは1充電で5日〜1週間くらい放置できたが
SE2は100%充電後、2日で60%くらいに減っていた

チャージャーを持ち歩くの面倒だから
メインの使用場所2ヶ所に常備するように
apple純正、ANKER、ワイヤレスの3つ購入した
ワイヤレスも高速充電対応を購入したけど、店員さんの話では
高速対応と言ってもケーブルに比べると倍くらい時間がかかるらしい
スタンドに立てて操作しながら充電できるから便利かな
YoutubeでMusicVideoを鑑賞してちょっと感動!

旅行とか行くようになったらモバイルも買おうかと思う

SE2を入手したばかりで、ほとんど使いこなしてないけど
なんか12ProMaxが欲しくなったw

ところで充電って、取りあえず減って無くても毎日した方が良いのか
残量20%くらいに減ってから充電した方が良いのだろうか?

388 :iOS :2021/03/19(金) 23:57:21.03 ID:T//oOAwt0.net
満タンに近い状態で充電するのも、減った状態で充電するのもどちらもバッテリーには悪い
40〜60%を維持するのが一番良いと言われてるな

そもそもワイヤレス充電は発熱があるからバッテリーには優しくないし、こだわるなら有線(急速でないもの)がいいと思うよ

389 :iOS :2021/03/20(土) 00:06:54.26 ID:rgZwIXJZ0.net
>>386
えっ別なんだー
しらなかったの
ありがとう

390 :iOS :2021/03/20(土) 00:10:30.20 ID:s0GMAO0Z0.net
>>385
>アップルプリペイドとかを買って登録したらアップルの残高が増えます
>これってアップルpayでつかえるの?
>それとも買えるのはアップルストアだけなの?

なんですか?そのアップルプリペイドとかって。

391 :iOS :2021/03/20(土) 00:18:20.52 ID:0HBE2+fja.net
>>388
>そもそもワイヤレス充電は発熱があるからバッテリーには優しくないし

そういうことは買う前に教えてよ!
小さなLighening端子を毎日抜き差しすると、プラグが劣化しそうで
半分くらいはワイヤレス充電にしようかと思ったんだけど

ところで高速充電は良くないの?
apple純正、ANKER、ELECOM 全部高速充電のを買ってきたよ

392 :iOS :2021/03/20(土) 00:23:26.08 ID:+dF8uHIr0.net
もちろん有線だと端子がこすれる劣化はあるのでどちらを取るかの話になる
まあどうせスマホもバッテリーも消耗品だからそこまで気にせず使いやすさで選べば良いのでは
急速充電便利だし、低速充電で忘れて充電しっぱなしになるほうが余程電池には悪いと思えば

393 :iOS :2021/03/20(土) 02:42:59.08 ID:yy5q+cMi0.net
端末一つでlineを2アカウント使いたいんですが、そういうアプリありますでしょうか?
アンドロイドだと最初からラインアプリを複製して2アカ別々で使えて重宝してるのですが、、、

394 :iOS :2021/03/20(土) 03:39:28.61 ID:94gMhc+q0.net
>>393
ない

395 :iOS :2021/03/20(土) 08:31:18.59 ID:BeNBcemz0.net
位置情報で自宅を離れたら省電力モードというオートメーション作ったんですけど
通知が出て実行、と押さないと切り替わらないですよね?
自動で勝手に切り替わるようには出来ないのですか?

396 :iOS :2021/03/20(土) 08:31:42.29 ID:BeNBcemz0.net
それだとコントロールセンターとかで十分なのでは…

397 :iOS :2021/03/20(土) 09:19:48.21 ID:BG3Xrojr0.net
iPhone7のバイブレータが故障したらしく、ホームボタンの感触やマナーモードや3Dタッチの感触が全くしなくなりました
設定も見直しましたがやはりハード的に故障してるようです(感触がないだけでホームボタンと3Dタッチは機能としては使えます)
修理に出すよりは買い替えようと思ってApple Storeのオンラインショップを見たのですが、このiPhone7が下取対象になるのかどうかわかりません
故障品として値がつかないんでしょうか?

398 :iOS :2021/03/20(土) 10:21:09.79 ID:854XYEoAd.net
>>395
「実行の前に尋ねる」は?

399 :iOS :2021/03/20(土) 10:53:58.28 ID:KnWyULVRa.net
ネット接続で
自宅では光回線のルーターWifi、外出中は携帯したモバイルWifiに接続
(両方とも登録済み)
それ以外の時は、4Gとなるけど
Wifi確認時以外、4Gではネット接続させないように設定することはできますか?
(ただし許可したらOK)

400 :iOS :2021/03/20(土) 11:41:21.97 ID:BeNBcemz0.net
>>398

以下のオートメーションは自動実行できません:
到着
出発

Apple無能だったわ
オートメーションじゃねー

401 :iOS :2021/03/20(土) 11:58:31.24 ID:HKeb/GYZ0.net
ショートカットのオートメーション不完全だけど
わざわざ自演してまで質問スレでディスる必要ある?

402 :iOS :2021/03/20(土) 12:44:41.32 ID:854XYEoAd.net
>>400
ごめん。「出発」は自動化できないのか

403 :iOS :2021/03/20(土) 16:47:24.67 ID:jC9ol+F20.net
os14
pcから移した写真は
アルバムの撮影地に反映させるには
どうすればよろしいでしょうか?

404 :iOS :2021/03/20(土) 23:05:56.02 ID:jQ6NTId7a.net
>>399
設定>モバイル通信をオフ

405 :iOS :2021/03/21(日) 00:51:01.68 ID:kj43ldyf0.net
メモにかけたパスワード忘れたから心当たり総当りしたいんだけど、
メモのパスワード入力って回数制限とかある?

406 :iOS :2021/03/21(日) 01:08:20.92 ID:lT2mCzf+0.net
iPhone11 りんごループ。
iTunesで復元できず、dfuモードでもダメでした。
他に、試してみることあったら教えてください。

407 :iOS :2021/03/21(日) 07:10:45.28 ID:0w0YpLq90.net
>>405
>メモにかけたパスワード忘れたから心当たり総当りしたいんだけど、
>メモのパスワード入力って回数制限とかある?

無いよ。

408 :iOS :2021/03/21(日) 07:11:35.21 ID:0w0YpLq90.net
>>406
>iPhone11 りんごループ。
>iTunesで復元できず、dfuモードでもダメでした。
>他に、試してみることあったら教えてください。

ありません。

409 :iOS :2021/03/21(日) 07:12:06.23 ID:0w0YpLq90.net
>>403
>os14
>pcから移した写真は
>アルバムの撮影地に反映させるには
>どうすればよろしいでしょうか?

Exif情報が残っていれば、そのまま反映されます。

410 :iOS :2021/03/21(日) 07:38:18.82 ID:bsL2wf5Ar.net
>>400
こんなセキュリティ無駄に掛けるならカメラの位置情報を付けるのを多重にロックした方がいいぞ糞アップル

よく家の場所いりの写真airdropで貰うわ
入ってるよオフにした方がいいよとか言うと気持ち悪がられるから言わないけど

411 :iOS :2021/03/21(日) 08:01:10.81 ID:b/VyA9yF0.net
>>409
ありがとうございます。
確定してみます。

412 :iOS :2021/03/21(日) 10:53:27.35 ID:iJcLsiYY0.net
初代 SEからの買い替え検討。
画面サイズと値段でXRはありですか。
SE2だと性能良いけど画面ちっちゃい。。
悩んでます。

413 :iOS :2021/03/21(日) 11:13:44.13 ID:RhgkT1baa.net
確かにSE2の画面は小さいけど、慣れば問題なし
何より手に持ったときのホールド感は安定のジャストフィット

414 :iOS :2021/03/21(日) 11:35:25.62 ID:kj43ldyf0.net
>>407
ありがとう!
総当りしてみる

415 :iOS :2021/03/21(日) 12:16:59.74 ID:edu6C9xu0.net
縁が角張っているほうが持ちやすいし落としにくい

416 :iOS :2021/03/21(日) 15:40:54.26 ID:7PxicxuT0.net
バッファローのBSHSBT04BKで日本語入力がでけない。アルファベットは出るんだけど

417 :iOS :2021/03/21(日) 15:59:14.91 ID:0w0YpLq90.net
>>416
>バッファローのBSHSBT04BKで日本語入力がでけない。アルファベットは出るんだけど

それは困りましたね。
https://www.buffalo.jp/product/detail/contact/bshsbt04bk.html

418 :iOS :2021/03/21(日) 17:54:27.68 ID:SYOcUicZ0.net
>>412
初代SEに比べたらSE2でもすごく画面大きく感じると思う

419 :iOS :2021/03/21(日) 18:21:57.99 ID:qYVDf+pi0.net
>>412
初代からの買い替えなら12miniがいいよ。
値段抑えたいならSE2

420 :iOS :2021/03/21(日) 19:28:17.38 ID:BI66BETs0.net
えむ字ハゲが嫌い

421 :iOS :2021/03/21(日) 19:30:02.59 ID:7PxicxuT0.net
>>417
ありがと、iPad miniはいけたけど、初代SEはできないな

422 :iOS :2021/03/22(月) 01:11:03.65 ID:jnwo/f3AM.net
IOS 7 でzoom meet を使う方法はないでしょうか? 脱獄は無しで。 iOS7用のクロームではダメでした。

423 :iOS :2021/03/22(月) 05:25:36.99 ID:AXlghSZCd.net
今まで本体負荷軽くなればと3日に1回くらいの頻度で電源落としていたんですが、頻繁に電源落とすのは逆に本体やバッテリーに負荷が掛かったりしてしまいますか?
あとアプリでストレージ解放とキャッシュ削除も定期的に行っているのですが、これってわざわざアプリ使わなくても電源落としたら行われることなんでしょうか?

424 :iOS :2021/03/22(月) 05:59:57.92 ID:R2OwMqSb0.net
>>423
>今まで本体負荷軽くなればと3日に1回くらいの頻度で電源落としていたんですが、頻繁に電源落とすのは逆に本体やバッテリーに負荷が掛かったりしてしまいますか?

はい。

>あとアプリでストレージ解放とキャッシュ削除も定期的に行っているのですが、これってわざわざアプリ使わなくても電源落としたら行われることなんでしょうか?

はい。

425 :iOS :2021/03/22(月) 06:01:11.38 ID:R2OwMqSb0.net
>>422
>IOS 7 でzoom meet を使う方法はないでしょうか? 脱獄は無しで。 iOS7用のクロームではダメでした。

非対応です。

426 :iOS :2021/03/22(月) 15:08:28.22 ID:jnwo/f3AM.net
回答ありがとうございます。またよろしくお願いします!

427 :iOS :2021/03/22(月) 17:46:21.18 ID:nhaZO/wnd.net
参考までに。
今日、電源オンにしたらSMSからの通知で
通知不可能って着信があった。
iPhoneは非通知、公衆電話、通知不可能着信の
判別ができないから全て非通知で表示されると
言われてたから、謎に思い調べてみた。

電源オフ→公衆電話→SMSで公衆電話と表示される
電源オン→公衆電話→非通知表示

ってことは通知不可能着信時は電源オフだったから
SMSで通知不可能とメッセージがきたから
国際電話かIP電話のどちらかって事が判明
最近中国からの詐欺電話が多いらしいから
参考までに。

428 :iOS :2021/03/22(月) 18:02:11.37 ID:6KpxIMus0.net
>>427
参考にするわ。ありがとな
けど、ちょっとおちつけw

429 :iOS :2021/03/22(月) 18:10:17.43 ID:1ApkHT09d.net
メールの下書きをメモに使ってるんだけど
たまにメールアプリ開くと下書き編集画面が表示されることあるのはバグなの?
毎回確実に下書き保存してから終了してるのに

430 :iOS :2021/03/22(月) 21:04:32.68 ID:h+TtlSior.net
https://youtu.be/gBGa-VcNvNg

431 :iOS :2021/03/22(月) 22:01:20.80 ID:AGUVsAsWa.net
iPhoneのテザリングのテストをしようと思うんだけど
ギガを使いたくないので

ノートPC(無線LAN子機)〜(テザリング)〜iPhone〜(Wifi)〜Wifiルーター(光回線)

みたいな接続は出来ないのですか?

432 :iOS :2021/03/22(月) 22:06:28.30 ID:lUfj5UQ10.net
iPhoneがNIC一つしか持ってないから無理

433 :iOS :2021/03/22(月) 22:24:09.86 ID:vTSfjITD0.net
>>431
テストくらいならギガそんな減らないだろ
ケチか?

434 :iOS :2021/03/23(火) 04:08:49.52 ID:oJ9dF4h2d.net
>>424
やはり逆に負荷が掛かってしまうのですか
大体どれくらいの頻度で電源落とすのが良いのでしょうか?

435 :iOS :2021/03/23(火) 05:42:39.29 ID:GPwta1+X0.net
>>434
>>>424
>やはり逆に負荷が掛かってしまうのですか
>大体どれくらいの頻度で電源落とすのが良いのでしょうか?

落とさなくて良い。

436 :iOS :2021/03/23(火) 05:52:06.43 ID:PKRtw1Lt0.net
俺は週に一回は落としてるな
落とさなくてもいいって言ってる人も、iOSのアプデ前やバックアップ前は落とすだろ?気分的にそーゆーこと

437 :iOS :2021/03/23(火) 05:57:47.81 ID:fEff/Yxl0.net
アプリの動作がおかしくなるまでは落とさないな

438 :iOS :2021/03/23(火) 10:21:14.92 ID:mEkctCLw0.net
SE2だけど「インターネット共有」を長押しとかせずに素早くオンオフする方法ってないですかね?
コントロールセンターをカスタマイズできればいいんたけど…

439 :iOS :2021/03/23(火) 10:48:32.61 ID:mOJZ99EHM.net
>>436
落とさねーよ

440 :iOS :2021/03/23(火) 13:21:36.83 ID:WUs8Mwuu0.net
AssistiveTouchにスクリーンショットボタンを割り当てたんだけど
AssistiveTouchのボタンがスクリーンショットに映るのを回避する方法はないの?

441 :iOS :2021/03/23(火) 13:33:25.88 ID:QuHRM2hr0.net
>>434
バッテリー切れで自然に電源切れるか問題あって再起動する時だけ

>>440
以前のiOSはAssistiveTouchのボタンがスクショに写り込んだけど今は写り込まない

442 :iOS :2021/03/23(火) 13:46:50.77 ID:KEGZtwUGd.net
>>440
使えばわかるが写らない

443 :iOS :2021/03/23(火) 13:49:59.26 ID:WUs8Mwuu0.net
>>441
>>442
いや、写り込んでるんだよな
iOS14.4なんだけど
14.4.1にしたら変わるかな

444 :iOS :2021/03/23(火) 14:19:16.83 ID:KEGZtwUGd.net
>>443
貼って?

445 :iOS :2021/03/23(火) 14:30:10.08 ID:MUohGY5pd.net
試してみたがやはり写らない

で、そのスクショ削除するとき思ったが

ボタン表示された状態でスクショ画像を見て
その画像にボタン表示されてると勘違いしたんじゃないかと

画像動かしてみ
ボタンは定位置から動かないやろ

446 :iOS :2021/03/23(火) 14:35:32.92 ID:WUs8Mwuu0.net
>>444
>>445

今最新iOSにアプデしてみたが写るんだ
https://i.imgur.com/5nyWaAA.png

447 :iOS :2021/03/23(火) 14:37:42.70 ID:KzZC3tYf0.net
心霊写真?

448 :iOS :2021/03/23(火) 14:47:28.13 ID:MUohGY5pd.net
>>446
なんでなんやろ
てかまず黒いのがおかしいよね
普通、半透明なるし

449 :iOS :2021/03/23(火) 14:51:29.93 ID:MUohGY5pd.net
>>448
いやすまんここはおかしくないわ
撮るとき黒くなるから

450 :iOS :2021/03/23(火) 14:53:53.43 ID:WUs8Mwuu0.net
とりあえずしばらくは背面タップ使うことにする

451 :iOS :2021/03/23(火) 14:56:10.27 ID:QuHRM2hr0.net
>>443
iOS14.4てかもっと前かなり前から写り込まない
再起動してみては?くらいしかできること思いつかない

>>448
TouchIDとFaceIDで仮想ホームボタンの形が違ったと思う
FaceIDのiPhoneは四角い黒枠が無く丸かったような

452 :iOS :2021/03/23(火) 14:56:53.58 ID:MUohGY5pd.net
iPhone古くて処理能力落ちてて
スクショタイミングでボタン消えるタイミングがずれてて
スクショのタイミングにボタンも写ってるとか?
考え無理矢理過ぎるか?

453 :iOS :2021/03/23(火) 18:13:01.36 ID:M/tVjpbDd.net
Androidみたいに通知があったときのアイコンを
上部に表示させることは出来ませんか?

454 :iOS :2021/03/23(火) 19:33:15.11 ID:PKRtw1Lt0.net
できません

455 :iOS :2021/03/23(火) 20:05:02.67 ID:ASDzMuBM0.net
>>454
ありがとう。
iPhoneは通知ランプもアイコンも無いんですね。

456 :iOS :2021/03/23(火) 21:27:39.71 ID:BHEt9PqT0.net
>>456

457 :iOS :2021/03/24(水) 00:18:12.75 ID:A4tDaob50.net
iPhone6sをios14.4.1にアップデートしたところ純正ケーブル・充電器を使用しても充電が出来なくなってしまいました。

対応策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

458 :iOS :2021/03/24(水) 01:18:11.92 ID:Du/R/auZ0.net
予約してアップルストアに持ち込む

459 :iOS :2021/03/24(水) 01:33:33.77 ID:DTEVrROw0.net
>>455
通知ランプはカメラのフラッシュで出来るぞ
裏側を上にしないと意味無いが

460 :iOS :2021/03/24(水) 03:07:08.63 ID:545E3M0qd.net
一般的に誤作動起きない限り電源は落とさないものなのですね
ストレージ解放とキャッシュ削除はアプリでやることにして動作に気になることがあった時のみ電源落とすことにします
ありがとうございました

461 :iOS :2021/03/24(水) 03:32:39.88 ID:ziyY+tHf0.net
>>457
>iPhone6sをios14.4.1にアップデートしたところ純正ケーブル・充電器を使用しても充電が出来なくなってしまいました。
>
>対応策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

対応策

・iPhoneを再起動してみる
・壁のコンセントから直接電源を取る
・ケーブルを新しいものに取り替える
・電源アダプタを新しいものに取り替える
・Appleに相談する

462 :iOS :2021/03/24(水) 10:02:23.04 ID:BEWTqoS20.net
一年前に取ったバックアップで新品のiPhoneで復元出来ますか?バージョンとか問題ありますか?

463 :iOS :2021/03/24(水) 10:44:00.17 ID:BQbYNakC0.net
まちbbsが見られる5chブラウザはありますか?

464 :iOS :2021/03/24(水) 12:05:44.31 ID:3hYxYznn0.net
>>463
ちんくる

janeもだけど放置されてるからオススメしない

465 :iOS :2021/03/24(水) 12:14:14.35 ID:fTV4aM5zr.net
>>462
出来る

466 :iOS :2021/03/24(水) 16:07:44.21 ID:ryJSXu7X0.net
>>431
テストするだけでそんなに減るか?バカなの

467 :iOS :2021/03/24(水) 17:54:33.06 ID:BQbYNakC0.net
>>464
JaneStyleだとどこでどう設定すればいいですか?
板一覧URLに色々アドレスを入れてみましたがまちBBSの板が追加されません。
あとtwinkleってアプリ購入しないと試用すらさせてもらえないのですか?

468 :iOS :2021/03/24(水) 18:38:48.26 ID:KDSLwiLQ0.net
>>467
安いから買いなさい。ちんく

ジェーンなら板一覧URLから追加

469 :iOS :2021/03/24(水) 19:16:55.81 ID:dieSGeNB0.net
iPhoneで動画撮影したんですが、外部マイクが使用できませんでした
標準のカメラアプリ、BTヘッドセットをつかったのですが、iPhone内蔵マイクで録音されているようでした
BTヘッドセットはiPhoneとちゃんとペアリングしています

これはカメラアプリがBTマイクに対応してないだけでしょうか
それともどこかで設定をし忘れてるだけでしょうか

470 :iOS :2021/03/24(水) 21:23:53.68 ID:BEWTqoS20.net
>>465
ありがとうございます。

471 :iOS :2021/03/24(水) 22:22:01.44 ID:3u0tBtmb0.net
OSのバージョン 14.4
各機器の型番とバージョン iPhone SE 2020
こちらで良いかわかりませんがスレ違いであれば
誘導してもらえるとありがたいです

iTunesをPCにいれてもPC→iPhoneの同期はされるけど
iPhoneの「ファイル」アプリのみに保存しているワード・エクセルは
PCに移動またはコピーできませんか?
PCの大き目な画面で作業したいのですが
ネット環境がないためクラウドから転送とかは無理なんです
USBケーブルでつないでiPhoneからPCにデータ移そうと
したら写真のフォルダしか開けないようでした
iPhone⇔PC とかも無理なんでしょうか?
お知恵をおかしください

472 :iOS :2021/03/25(木) 00:43:21.36 ID:Sg7xxC8U0.net
>>468
JaneStyleだと何度やってみても追加できません。
PINKだけなら割と簡単にできますが。

473 :iOS :2021/03/25(木) 02:07:06.41 ID:S5oGJO7h0.net
>>471
>OSのバージョン 14.4
>各機器の型番とバージョン iPhone SE 2020
>こちらで良いかわかりませんがスレ違いであれば
>誘導してもらえるとありがたいです
>
>iTunesをPCにいれてもPC→iPhoneの同期はされるけど
>iPhoneの「ファイル」アプリのみに保存しているワード・エクセルは
>PCに移動またはコピーできませんか?
>PCの大き目な画面で作業したいのですが
>ネット環境がないためクラウドから転送とかは無理なんです
>USBケーブルでつないでiPhoneからPCにデータ移そうと
>したら写真のフォルダしか開けないようでした
>iPhone⇔PC とかも無理なんでしょうか?
>お知恵をおかしください

できますよ。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphf2d851b9/ios

474 :iOS :2021/03/25(木) 04:58:11.58 ID:/xk3w+sA0.net
>>461
ありがとうございます

Appleに相談するしかなさそうですね

475 :iOS :2021/03/25(木) 08:54:22.69 ID:GM79WY3w0.net
iPhoneの操作に詳しくない親が外出時にそこの無料Wi-Fiに接続するつもりが
マイネットワークから「私のiPhone」に接続してしまいこちらの通信量を大量に消費してしまいました
私のインターネット共有はオフにしているのに勝手にオンに切り替わっていますし
どうして親のiPhoneから私のiPhoneに接続できてしまうのでしょうか?

476 :iOS :2021/03/25(木) 08:58:18.70 ID:B2Kv7Aqha.net
アップルID紐付けてたからでは

477 :iOS :2021/03/25(木) 09:05:42.56 ID:V7FzRVH/0.net
>>475
ファミリー共有

478 :iOS :2021/03/25(木) 09:07:54.29 ID:GM79WY3w0.net
>>477
ありがとうございます
親をファミリー共有から外してみます

479 :iOS :2021/03/25(木) 09:10:58.08 ID:GM79WY3w0.net
ファミリー共有というか家族の同じApple IDを共有しているのも見直します

480 :iOS:2021/03/25(木) 09:36:01.30 ID:LEYC8eKca.net
Amazon名乗った詐欺メールが鬱陶しいんだけども
Amazonって言葉だけで受信拒否ってできないのかな?
メール1通1通拒否設定してかないとダメ?

481 :iOS :2021/03/25(木) 11:57:36.20 ID:G82oWCPO0.net
>>480
メールアドレス変えた方がいいな

482 :iOS :2021/03/25(木) 14:34:36.22 ID:K+U3UChkM.net
下取りに出したいSE第1世代をアクティベーションロックを無効、その他iCloudからサインアウトとか全て行ってから初期化して
そこからアクティベートしたんだけどメッセージのアイコンに!マーク付いたままでこれは問題有りなんでしょうか…消えない
あとどこかのサイトで初期化しても連絡先アプリ開くと自分の電話番号が記載されてるので、アクティベート後消しましょうってあったけど自分の番号のデータは残ってなくてこれで大丈夫か不安です

483 :iOS :2021/03/25(木) 18:11:59.33 ID:+RlFuNogp.net
初代なんて値がつくのかと

484 :iOS :2021/03/25(木) 19:21:07.27 ID:4d1O+GOL0.net
iCloudの連絡先消せないよな
PCからなら出来るのかな

485 :iOS :2021/03/25(木) 20:21:54.47 ID:K+U3UChkM.net
>>483
オークションだと状態が良く未使用付属品付きで相場1万円はいくので…

486 :iOS :2021/03/25(木) 20:57:35.32 ID:ODsloofCM.net
2ファクタ認証ってオフにできないんでしたっけ
iOS13.7です

487 :iOS :2021/03/25(木) 21:35:07.51 ID:6m5eD0QL0.net
>>486
できない。初日から2日間?は昔出来た。

488 :iOS :2021/03/25(木) 22:11:56.55 ID:G5tfH/yqM.net
ありがとうございます

489 :iOS :2021/03/26(金) 04:17:32.88 ID:SCmu8dR4M.net
質問です
初iPhoneです
例えば、カナダ版が欲しいとして、どんなサイトで購入できますか?
パンツはいつも使っていますが香港版ですよね
また、同じA2402で、日本版とカナダ版を見分ける方法はありますか?

490 :473 :2021/03/26(金) 10:27:16.28 ID:8pL/VPK00.net
>>473さん
ありがとうございます
iTunesをいれてiPhoneの同期はできました
ただ、iPhone内にある「ファイル」アプリにあるPDF
ワード・エクセルのファイルはファイル共有でPCに送ろうにも
iTunesの
一覧にアプリ名でてきませんでした
これってiPhone内にエクセルやワードpdfのアプリをAppストアから
DLしないとファイル共有から送れませんか?

491 :iOS :2021/03/26(金) 13:02:27.12 ID:caVJ17ho0.net
>>490
>>>473さん
>ありがとうございます
>iTunesをいれてiPhoneの同期はできました
>ただ、iPhone内にある「ファイル」アプリにあるPDF
>ワード・エクセルのファイルはファイル共有でPCに送ろうにも
>iTunesの
>一覧にアプリ名でてきませんでした
>これってiPhone内にエクセルやワードpdfのアプリをAppストアから
>DLしないとファイル共有から送れませんか?

iTunesのファイル共有のアプリ名一覧に「ファイル」アプリが出てこないってことですね。

そのファイルは、ファイル>「iPhone内」に新規フォルダ作って保存してますか?

iTunesのファイル共有のアプリ一覧に表示されている別のアプリのフォルダへ移動してみたらどうでしょう?

492 :iOS :2021/03/26(金) 13:25:49.43 ID:XZ7j4Kfi0.net
iCloudにバックアップ後
iphone初期化して復元したら
通話履歴がなくなってました
よくある復元ソフトで見てみると
iCloudに履歴がバックアップされてないようでした
なにか設定ありましたっけ

493 :iOS :2021/03/26(金) 15:59:36.87 ID:aG0ijx6nd.net
質問です

iPhoneSE第二世代を使ってます
最近、前には出なかった

nfcタグが検出 という通知がでるようになりました。
内容はルーター設定サイトに飛ばすものだったり、
今日は、
nfcタグが検出 使用可能なデータがありません
というものが出ました。
なんだか気持ち悪いんですが、これはなんですか?
また通知をオフにする事はできますか

494 :iOS :2021/03/26(金) 16:04:26.09 ID:yxiirp/u0.net
ありました。

495 :iOS :2021/03/26(金) 16:15:55.34 ID:ZWL0uDi90.net
>>493
nfcタグはSUICAだったりおサイフケータイに入ってるものです
iPhoneのnfcリーダーでnfcタグを読み取ったときにそのような通知がでます
nfcタグに設定した情報によって、ウェブページを表示したり、電話をかけたり、ショートカットのトリガーにしたりすることができます
通知をオフにするには設定のスクリーンタイムからショートカットで設定できるようです

496 :iOS :2021/03/26(金) 16:37:02.39 ID:aG0ijx6nd.net
>>495
ありがとうございます
今月に入ってからなんですよね…
おサイフケータイも利用してないですし
スクリーンタイムは常に設定してて、
ショートカットは既にオフ状態です

497 :iOS :2021/03/26(金) 18:30:08.97 ID:GO1hc/mW0.net
iphone12です

標準のメールアプリと連絡先なんですがこれ何回開き直しても最後に開いたとこからなんですがこれが正常ですか?

498 :iOS :2021/03/26(金) 21:49:00.10 ID:8pL/VPK00.net
>>491さん
お世話になります
>iTunesのファイル共有のアプリ名一覧に「ファイル」アプリが出てこないってことですね。
はい。「ファイル」アプリが出てこないですね

>そのファイルは、ファイル>「iPhone内」に新規フォルダ作って保存してますか?
はい。ファイル>「iPhone内」に新規フォルダで保存しました

>iTunesのファイル共有のアプリ一覧に表示されている別のアプリのフォルダへ
>移動してみたらどうでしょう?
以下、やってみたこと。
Appストアで「Excel」「 word」をDLして 
iPhone⇔PC  iTunesのファイル共有をクリック
Excel Wordのアプリが表示される(ただし、ファイルアプリは表示されない)
それぞれに元からあったファイルを「移動」したところファイルが表示され
PCに保存することが出来ました。

どういう理屈で「ファイル」アプリが表示されないのか不明ですが
iPhone内に保存していた文書ファイルをPCに保存することが出来ました。
ご助言ありがとうございました。

499 :iOS :2021/03/27(土) 10:05:28.19 ID:JuQggQ+1d.net
電源オフオンで明るさが毎回、初期値?の真ん中くらいになるんだけど
これ明るさ電源オフにする前のままには出来ないの?

500 :iOS :2021/03/27(土) 10:18:23.63 ID:5MgnJZEZ0.net
TPUカバーが原因で電源ボタンやボリュームボタンが壊れることってあるの?
押しても度々認識しない時があるとか。
今まで泥使ってて基本裸だったからよくわからん。

501 :iOS :2021/03/27(土) 11:27:08.26 ID:KdNP51Ae0.net
>>500
ないよ。

502 :iOS :2021/03/27(土) 12:04:39.72 ID:0fQEcuIM0.net
You Tube見る時に広告がうざいので公式アプリを消しAdblockPlusを入れてサファリで見ようとしたのですが
シークバーのところのマークは消えたのですが、再生してると数秒画面が真っ白になって広告をスキップとでます
完全に広告を消したいのですがどうすれば良いのでしょうか?

503 :iOS :2021/03/27(土) 12:23:45.70 ID:0fQEcuIM0.net
You Tube見る時に広告がうざいので公式アプリを消しAdblockPlusを入れてサファリで見ようとしたのですが
シークバーのところのマークは消えたのですが、再生してると数秒画面が真っ白になって広告をスキップとでます
完全に広告を消したいのですがどうすれば良いのでしょうか?

504 :iOS :2021/03/27(土) 12:25:21.59 ID:aYGRFAh1d.net
もーAppleのカスタマーセンター
知識なさすぎる人ばっかりだ
よっぽどこのスレの方が迅速で詳しい人が多い

505 :iOS :2021/03/27(土) 13:21:34.47 ID:Flex1r0+0.net
AirPlayに関してなんだがこれ外とかの4G&5Gだけの状態で
iPhone+対応機器(DAP等)で聞くとかは出来るの?
今まで尼だったので外で音楽となると直かBTしかなかったので。

506 :iOS :2021/03/27(土) 17:21:47.47 ID:f44n6LiP0.net
>>502
求めてる回答とは違うと思うけど
自分はYouTubeはPCでダウンロードしてから見てる
それがいちばんストレスフリーだと思う

507 :iOS :2021/03/27(土) 17:39:34.97 ID:yDDfclb/0.net
>>502
広告除去付ルーターで何もかも解決すっぞ

508 :iOS :2021/03/27(土) 19:42:19.76 ID:fd45WkA8d.net
>>503
adguardか280blocker

509 :iOS :2021/03/27(土) 19:57:34.22 ID:S2/jkzina.net
androidの相手とずっとSMSでやってて、今回その人がiPhoneに変えたのにiMessageに切り替わりません、引き続きSMSになっちゃいます。
どうやったらこの相手とiMessageやり取りできますか?

510 :iOS :2021/03/27(土) 20:05:13.89 ID:f44n6LiP0.net
>>509
相手がiMessageをオンにしてないんじゃない?

511 :iOS :2021/03/27(土) 22:47:44.40 ID:ggiAYYX10.net
iPhoneって公式サイトの購入時に下取りで安くなるけど
Apple製品扱ってる店舗では下取りとかやってないんだよね?

512 :iOS :2021/03/28(日) 00:09:17.79 ID:bAaaZ+ZYa.net
スマフォデビューしてはじめてiPhone買ったけど
周りはアンドロイドばかりで、誰にもなにも聞けないw

初歩から、カメラやいろんなアプリを使いこなせるようになるには
何か良い方法はありますか?

513 :iOS :2021/03/28(日) 00:15:33.32 ID:KqMhAJQd0.net
>>512
1.初めてのiPhone的な記事をググって読む
2.気になったアプリや設定をかたっぱしから試す
3..わからないことが出てきたらググる

514 :iOS :2021/03/28(日) 06:27:05.28 ID:IAWYkqdC0.net
>>512
疑問の都度、当スレで尋ねる

515 :iOS :2021/03/28(日) 16:59:53.65 ID:tj18NUDC0.net
>>512
納得するまで全てのUIをいじり尽くす
知識や用語の情報不足ならSiriに聞く
その上で疑問点がまだあればここで聞く

516 :iOS :2021/03/28(日) 17:19:03.53 ID:0eu/oqCA0.net
>>512
Android買い増し

517 :iOS :2021/03/28(日) 17:29:39.96 ID:ZZ9opjPtM.net
>>512
YouTubeで「ためになるAppleの話」でググってみ
あと「一億総林檎化」みたいなチャンネルもあるが、それは見なくていい
ハイハイ本人乙乙

518 :iOS :2021/03/28(日) 19:35:18.49 ID:rVo174Y40.net
>>511
>iPhoneって公式サイトの購入時に下取りで安くなるけど
>Apple製品扱ってる店舗では下取りとかやってないんだよね?

いや、ありますよ。

519 :iOS :2021/03/28(日) 19:38:02.63 ID:rVo174Y40.net
>>509
>androidの相手とずっとSMSでやってて、今回その人がiPhoneに変えたのにiMessageに切り替わりません、引き続きSMSになっちゃいます。
>どうやったらこの相手とiMessageやり取りできますか?

設定>メッセージ>iMessageがオンになっているか、確認してください。送受信の内容もチェック。

520 :iOS :2021/03/28(日) 22:34:33.54 ID:vpmsShgC0.net
質問です。iPhone SE2 ios14.4 なんですがSafariの履歴が10日くらいしか表示されません。iPhoneのSafariの履歴は1ヶ月くらい残るはずなんですが SE2またはios14.4以降は10日くらいしか残らないのでしょうか?ご教示お願いします。

521 :iOS :2021/03/28(日) 22:41:04.08 ID:sZGVm/2J0.net
子供用iPhoneのAPN設定をしたいんだけど、
一部メニューが表示されない。
ペアレンタルコントロールのせい?
どうやって解除するんだ?

522 :iOS :2021/03/28(日) 22:54:29.19 ID:KqMhAJQd0.net
>>521
本当に手動で設定するのが正しい手順なの?
APN構成プロファイルをインストールするのが正しい手順では?
なお、古いAPN構成プロファイルがインストールしてあったら削除してな

523 :iOS :2021/03/28(日) 23:06:46.95 ID:sZGVm/2J0.net
>>522

具体的には
設定>モバイル通信
で出てくるはずの「通信のオプション」が表示されなくて困ってる。

モバイルデータ通信
通信のオプション←消えた
インターネット共有

524 :iOS :2021/03/28(日) 23:14:45.32 ID:KqMhAJQd0.net
>>523
SIMによって設定項目がでなくなるはず
どこのSIMをさしてるのかわからないけど、すでに自動的にAPNが設定されているか、
もしくはAPN構成プロファイルをダウンロードしてインストールする必要があるのどちらか
契約してるSIMの会社名プラスAPN構成プロファイルでググると必要な情報にたどりつく

525 :iOS :2021/03/28(日) 23:16:40.03 ID:sZGVm/2J0.net
>>524
楽天モバイルです。
「通信のオプション」が表示されてる前提の説明しか無さそう。。

526 :iOS :2021/03/28(日) 23:20:58.31 ID:M80yY90L0.net
>>518
これって家電量販店とかじゃんくてAppleストアとかのこと?

527 :iOS :2021/03/28(日) 23:27:58.35 ID:rVo174Y40.net
>>526
>>>518
>これって家電量販店とかじゃんくてAppleストアとかのこと?

いいえ違いますよ。

528 :iOS :2021/03/28(日) 23:31:01.39 ID:sZGVm/2J0.net
>>521
自己解決。

ペアレンタルコントロールは無関係で、デュアルSIMにしてたのが原因でした。

デュアルにすると「通信のオプション」で表示される項目が
設定>モバイル通信>モバイル通信プラン
の下に瞬間移動する模様です。

529 :iOS :2021/03/28(日) 23:56:20.72 ID:vpmsShgC0.net
うーん、Safariの履歴の件ググってもやっぱり出てこないなー。 検索しすぎると、さかのぼれる期間減るのかな。3月18日までしかSafariの履歴が無い。皆んなのiPhoneは1ヶ月前くらいまで履歴残ってますか?

530 :iOS :2021/03/29(月) 16:08:43.84 ID:NqHnO6gu0.net
>>520
>質問です。iPhone SE2 ios14.4 なんですがSafariの履歴が10日くらいしか表示されません。iPhoneのSafariの履歴は1ヶ月くらい残るはずなんですが SE2またはios14.4以降は10日くらいしか残らないのでしょうか?ご教示お願いします。

>>529
>うーん、Safariの履歴の件ググってもやっぱり出てこないなー。 検索しすぎると、さかのぼれる期間減るのかな。3月18日までしかSafariの履歴が無い。皆んなのiPhoneは1ヶ月前くらいまで履歴残ってますか?

今確認してみたら、私の環境では3月15日まで遡れました。そもそも1ヶ月というのは確かな情報なのでしょうか。

531 :iOS :2021/03/29(月) 16:52:44.25 ID:nTFKNhlj0.net
>>529
iOS14.4.2だけど1ヶ月くらい前の履歴残ってた

532 :iOS :2021/03/29(月) 17:46:12.13 ID:4coVfZWva.net
>>530
iPhoneのSafari履歴は今だと1ヶ月くらい残ると書いてありましたね。iPhone8だと1ヶ月前くらいの履歴はありました。
恐らく、検索履歴の保存件数がいたずらしてるんじゃ無いかと思ってます。
一ヶ月の間に500件残ると仮定して500件以上履歴が貯まると古い履歴が消えるので1ヶ月丸々では無く半月や1週間前までしか残らない様に見えるって感じですかね。
1ヶ月残ってる人の履歴件数と半月しか残って無い人の履歴件数はほぼ一緒かと。自分も謎ですが、、、
長文失礼しました。

533 :iOS :2021/03/29(月) 20:02:30.71 ID:rfCECA+S0.net
>>532
>>>530
>iPhoneのSafari履歴は今だと1ヶ月くらい残ると書いてありましたね。iPhone8だと1ヶ月前くらいの履歴はありました。
>恐らく、検索履歴の保存件数がいたずらしてるんじゃ無いかと思ってます。
>一ヶ月の間に500件残ると仮定して500件以上履歴が貯まると古い履歴が消えるので1ヶ月丸々では無く半月や1週間前までしか残らない様に見えるって感じですかね。
>1ヶ月残ってる人の履歴件数と半月しか残って無い人の履歴件数はほぼ一緒かと。自分も謎ですが、、、
>長文失礼しました。

まぁ、ひと月以内、500件以内の二つの条件で制限されているかもしれませんね。

534 :iOS :2021/03/29(月) 20:49:21.53 ID:nTFKNhlj0.net
MacのSafariだと1月26日までの履歴まで残ってるな

535 :iOS :2021/03/29(月) 21:20:56.78 ID:BTzKpR1Z0.net
クイックスタートで新しいiPhoneに転送が始まった途端に以前の機種のステータスアイコンが
Wifiからモバイル通信に切り替わったんですが、ちゃんとWifiで転送されてますよね?

536 :535 :2021/03/30(火) 10:54:26.89 ID:4MhcoP9O0.net
自決しました。

537 :iOS :2021/03/30(火) 12:33:27.51 ID:Sh6ZLHVOM.net
>>536
ご臨終ですか。

538 :iOS :2021/03/30(火) 12:42:25.22 ID:yrmjRe/30.net
自刃しました!

539 :iOS :2021/03/30(火) 16:01:23.58 ID:SzACvsLK0.net
なんかわからんけど
写真が消えるってことある?
iCloud関係あるのかな
ログインしてないんだけど

540 :iOS :2021/03/30(火) 21:16:08.38 ID:tRWWOkHL0.net
iOS14.4.2、bb2cのバージョン最新です

iPhonexrからiPhone12に機種変更しました
画面の大きさは変わらないはずですが、xrの方が大きく感じました
本体サイドの膨らみの有無でそう感じたんだと思うことにしましたが
bb2cのメニュー画面を見て、「最近見た掲示板」と「よく見る掲示板」の2列しかない事に気づきました

もうxrを下取りに出してしまったので確認できないのですが、xrの時って3列ありませんでしたか?
ボケてたらすみません
でも気になって気になって仕方ないです

https://i.imgur.com/qnoEYrF.jpg

541 :iOS :2021/03/30(火) 22:02:02.44 ID:fxQER7ws0.net
>>539
消えない

消えるのはiCloudにあげてて、オフにしたときにダウンロードしそこねた場合とか
そういう感じでファイルの移動があったときだよ

542 :iOS :2021/03/31(水) 04:46:33.86 ID:jaqnUTkRM.net
>>538
せめて介錯しようか

543 :iOS :2021/03/31(水) 08:59:44.34 ID:+BrzqkUL0.net
中古で購入したiPhoneのバッテリーの最大容量が1日で5%も落ちました 90→85%.
純正品でありえますか?

544 :iOS :2021/03/31(水) 09:37:03.50 ID:HJ/iLNzO0.net
>>543
新品で買えばいいのに
バッテリー交換してくれば

545 :iOS :2021/03/31(水) 09:45:39.74 ID:6Tx4WIYw0.net
>>543
ありえますん!

546 :iOS :2021/03/31(水) 14:27:35.33 ID:avSGhZEZ0.net
Androidの質問板のほうでこちらのスレのほうがわかる人いるのでは?とのことだったので恐縮ですが質問させて頂きます。

iPhoneにかかってきた電話着信をAndroidスマホに通知してくれるようなアプリってありますか?

色々調べてたら逆のパターンのアプリはあるのですが…。
いかんせんメイン機がAndroid、サブ機がiPhoneで電話の発着信しかしないので…。

547 :iOS :2021/03/31(水) 15:31:20.93 ID:F2Ac3tuRa.net
bluetoothでペアリングすればいけるのでは

548 :iOS :2021/03/31(水) 16:12:26.20 ID:WofTxW+Z0.net
>540
11/XRの表示領域(内はドット)
896×414(1792×828)
12Pro/12の表示領域(内はドット)
844×390(2532×1170)

549 :iOS :2021/03/31(水) 16:17:46.11 ID:F2Ac3tuRa.net
2倍retinaか3倍retinaかの違いがあるから単純に画面サイズや解像度が表示と一致しないんだよな
なかなか厄介

550 :iOS :2021/03/31(水) 17:26:50.41 ID:9Ma0cbFpd.net
旧SE、OS13.2なんですが、OSのシステム容量が6GBあります。
初期化以外でデータ容量を減らす方法はありますか?

551 :iOS :2021/03/31(水) 18:50:23.10 ID:8PnoqHS10.net
>>543
ありえない
中華のパチパーツではよくある現象

552 :iOS :2021/03/31(水) 19:43:38.00 ID:aXsNb61D0.net
iPhoneのWi-Fi優先度を決めたいんだけど
ttps://tarown.com/gadget/2019/03/27/iphone_wifi_priority_by_mac/
これって本当?

553 :iOS :2021/03/31(水) 21:31:00.52 ID:+BrzqkUL0.net
>>551
ありがとうございます
パチ物のバッテリーだとこんなことあるんですね

554 :iOS :2021/03/31(水) 21:37:06.72 ID:f/qsiaWp0.net
クイックスタートについて教えてください。
クイックスタートした端末って、Instagram、Twitter、ポケモンGO、グラブル、メルカリ
このあたりのサービス、アプリってログインし直しが必要ですか?
わかる範囲で教えていただければ幸いです。

555 :iOS :2021/03/31(水) 22:21:57.66 ID:bBGH0QMg0.net
>>554
誰かのiPhoneをクイックスタートでコピーして盗み見するのか?

556 :iOS :2021/03/31(水) 22:40:30.64 ID:ABiNx+qm0.net
>>548>>549
540です
ありがとうございました
私自身がおかしくなったかと思ったのですごくスッキリしました
xrよりもずいぶん軽く、画面も小さく、正直何だか物足りなく感じます…軽いってありがたいんですがxrの重厚感もありだったなと
質問が流れてしまうかと思ったのですが、答えてくださって助かりました
重ねてありがとうございました

557 :iOS :2021/03/31(水) 22:49:43.91 ID:f/qsiaWp0.net
>>555
クイックスタートってパスコードいるから他人のって実質出来ない認識やったわ…
単純にログインのメアドとパスワードを覚えてないんや…

丸々クローンか作成されるなら躊躇なくやる。
ログインが必要なら、今のうちに全部パスワード再発行して紙にメモするつもり。

558 :iOS :2021/03/31(水) 22:56:42.35 ID:bBGH0QMg0.net
>>557
マスクで顔認証できないのでパスコードを知る機会は多い

559 :iOS :2021/04/01(木) 14:58:05.77 ID:TdodN12t0.net
iPhoneに登録している連絡先をiCloudと同期しているのに
いつの間にかiCloudから消えているのですがどうしてでしょうか?
iPhoneには残っています

560 :iOS :2021/04/01(木) 18:04:30.49 ID:w3CFz3miM.net
>>395
詳しくないけど、リマインダーで指定の場所に着いたらメーッセージを出せるから、それをトリガーに使えないのかな?

561 :iOS :2021/04/01(木) 22:22:42.83 ID:zx07XsgO0.net
メーッセージにつぼったwww

562 :iOS :2021/04/02(金) 13:44:09.84 ID:sKBYMIiW0.net
アッー!

563 :iOS :2021/04/04(日) 12:11:16.98 ID:aUmpvro90.net
iPhoneを機種変しようと思ってバックアップデータを新しいiPhoneに復元しようとしたら
容量が大きすぎて復元できないってなったから
copy trans使おうとしたんだけど、VISAのクレカなのに対応して無くて詰んでるんだけど
他に良い方法無いかな?

564 :iOS :2021/04/04(日) 12:33:20.11 ID:LUncykq5d.net
調べてもわからず、教えて下さい。
14.4.1をiPhone8で利用。パソコンはWindows10。

iPhoneとPCでファイル共有したく、OneDriveをiPhoneとPCに導入しました。
しかし、iPhoneでPDFをファイルのOneDriveに保存できません。一方、GoogleDriveには保存できます。
一応、PCからOneDriveに保存したPDFはiPhoneから閲覧可能です。

iPhoneから保存でOneDriveの保存が表示されないのは、どんな理由が考えられるのでしょうか?
https://i.imgur.com/jbuvvhe.jpg

565 :iOS :2021/04/04(日) 13:24:56.92 ID:MQRdH04T0.net
youtube
youとtubeで入力すると
you tubeとスペースつくことあるんですけど
なんでですか?

566 :iOS :2021/04/04(日) 15:01:08.85 ID:ia+IGASO0.net
バージョン14.4.2
機種 IphoneXR

楽天モバイルの開通で、音声と通話から「VoLTE,オン」をチェックしないといけないんですが
その表示がなくて、「LTE」しか出ないです。
それが原因なのか定かではないですけど開通できていないです。表示が出ないのはなぜなのかわかる方いますか?

567 :iOS :2021/04/04(日) 15:34:01.98 ID:ia+IGASO0.net
ごめんなさい完全にスレチでしたね

568 :iOS :2021/04/04(日) 23:16:36.70 ID:DywH8Y/y0.net
英語のリスニング用に中古のiPhone購入を考えています
あまり古すぎると現在の語学学習アプリや音楽アプリに対応等できなくなるのではと思うのですが、今買うならどのくらいのバージョンまでのiPhoneが最低ラインでしょうか?

569 :iOS :2021/04/04(日) 23:23:13.92 ID:8FORORyp0.net
Xでバッテリーの減りが早いからバッテリー交換しようと半年くらい前から最大容量が86%から1%も減らないんで中々交換のタイミングがつかめない

半年変わらないっておかしくない?

570 :iOS :2021/04/05(月) 00:11:17.41 ID:KLf0CCZ40.net
>>564
iOS用OneDriveアプリの最新アップデート内容を確認!
今はアプリ側で書込みできなくしているんだと

571 :iOS :2021/04/05(月) 06:47:55.43 ID:/vOFcXlH0.net
>>568
7

572 :iOS :2021/04/05(月) 08:09:17.30 ID:FriWeupH0.net
>>568
セブン

573 :iOS :2021/04/05(月) 08:24:07.55 ID:Q3y6v5Wca.net
>>568
seven

574 :iOS :2021/04/05(月) 09:05:02.19 ID:DuAdphNAM.net
>>571-573
ありがとうございます
初代SEで安いのがあったのでそれを購入してみました

575 :iOS :2021/04/05(月) 09:06:40.81 ID:P9iiNxzY0.net
セブン!セブン!セブン!(プォーン

576 :iOS :2021/04/05(月) 10:04:24.71 ID:CWzJ40nlM.net
>>574
おめでとう。
半年後にはサポートから外れちゃうけど暫く動くといいね。

577 :iOS :2021/04/05(月) 18:04:18.44 ID:FriWeupH0.net
>>574
初代機は次のメジャーアップデートで外れるかな〜外れないかな〜て感じ

578 :iOS :2021/04/05(月) 18:40:10.10 ID:EWsGlIdl0.net
最新アプデ以降、下にスワイプして設定画面出せなくなりました
使えない仕様になったのですか?

579 :iOS :2021/04/05(月) 19:11:51.33 ID:/797scLC0.net
>>570
大変助かりました!ありがとう!

580 :iOS :2021/04/05(月) 19:30:27.88 ID:GSM/9JV60.net
ドコモ、6s、14.4.2(最新)です。

キャリアメールがリアルタイムで受信してくれません。どうすればよいですか。
当方の使用スタイル:
・「メール」アプリ・・基本的に閉じています(常に展開したままにしていない)
・低電力モード・・用いていません

なお、「設定」は以下にしてあります↓
『設定』>『データの取得方法』画面
・「プッシュ」 ●オン
・「ドコモメール」 プッシュ>

iPhoneの挙動って、自転車のダイヤル式チェーン錠と同じで、
いくつかの設定が全て揃わなければ効かないのは知ってますので
上記以外の設定部分でもし設定漏れがあればご教示ください。
電話と同じように即着信が希望です。

581 :iOS :2021/04/05(月) 19:43:02.41 ID:odiw/5REa.net
なんのことかわからない
コントロールパネルのことか?
機種くらい書け

582 :iOS :2021/04/05(月) 20:35:46.56 ID:GSM/9JV60.net
最初に書いたじゃん。答えもできないのに自分はメクラ
バカ?

583 :iOS :2021/04/06(火) 00:55:02.23 ID:bzPWEV430.net
>>580
無理
以上

SMSに転送すれば?

584 :iOS :2021/04/06(火) 09:30:20.59 ID:nSGduVMEM.net
キャ、キャリアメールww

585 :iOS :2021/04/06(火) 11:34:41.44 ID:koMkK1jA0.net
キャリアメール(死語)なんて使ってないでapi LINE Notify使うとか、
#slack使うとか頭使うと楽にやりたいことを実現できると思う。
元々ガラケーのキャリアメール通知ってD使ってるから特殊過ぎてインターネット標準じゃないのですわ。

586 :iOS :2021/04/06(火) 12:08:42.95 ID:mUSQcfVFa.net
だからってなんでプロプライエタリ勧めてるんだよ馬鹿か
メールはRFCにも書いてあってオープンなんだから使うべき
通知は知らん

587 :iOS :2021/04/06(火) 12:13:07.91 ID:NnyiweFWp.net
個人情報抜きまくりのLINEなんかより何倍もマシだわ

588 :iOS :2021/04/06(火) 17:25:50.08 ID:agYU0j+L0.net
これがしょっちゅー出てうざいんだけど。何を言ってるの?https://i.imgur.com/bQQ8xys.jpg

589 :iOS :2021/04/06(火) 17:44:07.11 ID:KFinWjST0.net
>>587
平文のメールは抜く必要すらないと理解しろ
それにラインは通知で使うだけだろ
情弱は黙っていてくださいまし

キャリアメール…捨てちまえ…

590 :iOS :2021/04/06(火) 18:24:01.72 ID:mUSQcfVFa.net
>>588
証明書が確認できない
サーバーが乗っ取られてるか、通信経路で侵入されてるか、管理者がサボってる可能性がある

591 :iOS :2021/04/06(火) 19:30:41.54 ID:agYU0j+L0.net
>>590
ほっといていいの?

592 :iOS :2021/04/06(火) 23:34:20.52 ID:lrSz21Qr0.net
>>588
純正カレンダーアプリを開く。
下のカレンダーをポチする。
livedoor の右側の i をポチする。
一番下の削除をポチする。

で出ないようにした。

593 :iOS :2021/04/07(水) 01:08:16.44 ID:yk6+aNA30.net
PCのiTunesから古いiPhoneをアップデートしていますが
朝7時ぐらいからやっているのにアップデートが終わりません
どうしたらいいでしょうか
ひっこぬいて起動確認後再チャレンジ?

・iPhone 6 au simなし 初期化
・起動時に初期設定を求められたが無事起動
・iOS12にできるといわれるがiPhone単体ではOSをアップデートできない
・windows10にApple公式からitunesをダウンロード
・つないで更新開始
※更新中の青いバーがMAXのようにみえるがそこから「iPhoneソフトウェアをアップデート中...」が終わらない

・PCのモニターは電源が切れる設定だがPCのスリープはなしになっている
・iphoneのスリープも切ったはず
・USB取り外しのためのアイコンが見当たらないためrundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dllを起動したが何もない

594 :iOS :2021/04/07(水) 01:20:53.59 ID:yk6+aNA30.net
>>593 関係あるかわからないけれど追記
iPhoneもiTunesもアップルIDにログインしていない状態です

595 :iOS :2021/04/07(水) 03:07:39.95 ID:mt0UQrZP0.net
>>593
どちらも再起動してやり直すのがいいとおもう。

596 :iOS :2021/04/07(水) 06:18:54.37 ID:Sj9qPw1pa.net
旧iPhoneSEなのですがネットやwifi接続してしばらくすると再起動が発生します
接続していない状態では一切発生しないのですが接続してユーチューブを起動するなどした場合即座に再起動が起きます

バッテリーの問題かと思い交換しましたが相変わらず駄目で
初期化してみても初期設定の途中で再起動が発生します

何が原因かわかりますでしょうか…?

597 :iOS :2021/04/07(水) 06:31:45.28 ID:mt0UQrZP0.net
>>596
電池のせいっぽいけど、交換後のバッテリヘルスは何%なの?

修理に出すか無理ならSE2を買いましょう。
コスパやばいから(いい意味で)

598 :iOS :2021/04/07(水) 07:38:19.92 ID:gSXPGk4Ma.net
>>597
交換したばかりで100%です
多分これもうOSがイカれてるのかもしれませんね…
ありがとう御座いますおとなしく2買います

599 :iOS :2021/04/07(水) 08:18:00.92 ID:6z6bLrb9M.net
>>593
windowsはたまに聞くね。自分もwin機をハードから全交換したのにiPhoneのupdateがいまいちできない。
仕方なくmacでやってる。

600 :iOS :2021/04/07(水) 08:56:26.15 ID:cNCJ3XOlM.net
Wi-Fiがなくてもアップデートってできるものなんですか?
こないだUQのWiMAXをお試しした時に一度Wi-Fi経由でアップデートして、昨日画面に14.4.2をダウンロードします?と出てて充電して起きたらダウンロードされてました
マイナーアップデートはWi-Fiなくてもできるんでしょうか?
どうやら自動アップデートをするようになってたみたいで、とりあえずオフにしときましたが
ちなみに現在はUQ mobileです

601 :iOS :2021/04/07(水) 08:57:21.06 ID:8p3N1wAaa.net
モバイル通信の通信容量を消費してアップデートしたのでは

602 :iOS :2021/04/07(水) 08:58:56.31 ID:zI0Q40U30.net
AndroidからiPhoneXに機種変更しました
Androidの時はテーブルに置いてよく使ってました
iPhoneXにしてからテーブルに置くとタップが反応しなくなります
手に持つと普通に反応するのですが何が原因でしょうか?
ケースを外しても同じです

603 :iOS :2021/04/07(水) 09:14:09.04 ID:cNCJ3XOlM.net
>>601
Wi-Fiなくてもアップデートできるんですね!
自分ではWi-Fiオフにしてたつもりが、未接続の状態になってたのでどこかでWi-Fiでも拾ったのかと思ってしまいました
とりあえず次は手動でアップデートするようにしてみます

604 :iOS :2021/04/07(水) 09:29:08.14 ID:3nbliu00p.net
>>340
メモの強調色が黄色だけどこれって変えられないの?

605 :iOS :2021/04/07(水) 12:04:28.43 ID:1SMCmIP60.net
ホームの画面にあるアイコンはアプリ本体じゃなくて単なるショートカットですか?
Androidのドロワー(アプリ一覧画面)に相当するものはどこにありますか?
ホームの画面は5枚ぐらいのページがあって詰めずにアイコンが追加されていくので
ショートカットが追加されるときの規則性、決まりもよくわかりません。

606 :iOS :2021/04/07(水) 12:08:33.75 ID:8p3N1wAaa.net
一番右のページのさらに右にあります

607 :iOS :2021/04/07(水) 12:22:22.16 ID:1SMCmIP60.net
>>606
インストールされているアプリ一覧は一番右の検索ボックスの
Appライブラリをクリックで出てきたものってことですか?
それより左のページにあるアイコンは単なるショートカットで
削除してもアプリが消えたりしないってことですか?

608 :iOS :2021/04/07(水) 12:53:35.89 ID:8p3N1wAaa.net
>>607
ちょっとは自分で確かめたらどう?
答えはYesでありNo
削除を選択したときに選べる

609 :iOS :2021/04/07(水) 17:50:31.02 ID:PkcknLaX0.net
iOS13では等幅の半角英数字は1文字あたりの幅が全角0.6文字分だけどフォントは?

610 :iOS :2021/04/07(水) 17:51:05.11 ID:Rp06uHpoM.net
>>607
ショートカットの削除だけならアプリはアンインストールされないけど
長押しからアプリの削除も可能だからそこは要注意

611 :iOS :2021/04/07(水) 18:50:57.79 ID:bP7hh3x7M.net
Apple IDロックされて秘密の質問忘れたら解除方法無いってサポートに言われたんだけど本当?
ググったら同じ状態でサポートに相談して解除してもらったって人もいるようなんだけど

612 :iOS :2021/04/07(水) 18:51:59.86 ID:bP7hh3x7M.net
ちなみに何もしてないのに突然iCloud mailロックされて、暫くしてApple IDロックされた

613 :iOS :2021/04/07(水) 19:34:10.17 ID:akBrV6GK0.net
拾ったiPhoneは交番に届けましょうね

614 :iOS :2021/04/07(水) 20:04:58.58 ID:h8dxbdxF0.net
>>583
「無理」である物理的理由を知りたいです。おねがいします。
いまも、受信メール一覧をフリックして、初めて、2〜3時間前のキャリアメールを受信しました。

615 :iOS :2021/04/07(水) 20:09:44.52 ID:h8dxbdxF0.net
ずっとドコモですが、ガラケーからiPhoneに変えたのは2014年ですが、
キャリアメール、長らくリアルタイム(即時)で受信できていました。
リアルタイムで受け取れなくなったのはここ最近です。

システム全体が変わったのか、自分のiPhoneの設定が至ってないのか、
どっちなのでしょうか。
「無理」ということはシステム全体のほうが変容したという認識でOKですか?

616 :iOS :2021/04/07(水) 20:31:01.12 ID:8p3N1wAaa.net
長文野郎に限って情報量が少ないのわざとやってるんだろうか
- プロファイルを入れ直す
- バッテリーセーバーを切る
- VPNを外す
これができたら設定のスクショ貼れ

617 :iOS :2021/04/07(水) 21:08:48.26 ID:QCt8LohVM.net
>>613
あーーー
サポート要員にもそう思われたのか

618 :iOS :2021/04/07(水) 21:16:56.53 ID:Fxq3M2Ls0.net
>>617
思われたとかではなく、システムで決まっている条件だからサポートも秘密の質問を入力しないと解除操作行えない。
アキラメロン

619 :iOS :2021/04/07(水) 21:50:17.70 ID:uG21mau/M.net
スティーブ・ジョブズ自伝読んだけど養子、自己中、こだわり、ワンマンなブラックなんだね
その上コンプレックスの塊

iPhoneとiPadが最大の成功

ガンで壮絶な死に様

620 :iOS :2021/04/08(木) 01:26:51.73 ID:3mAXtYMV0.net
>>610
ありがとう。
使わないアイコンは削除しておきました。

621 :iOS :2021/04/08(木) 08:19:10.56 ID:+Pn7/YmbM.net
>>615
この手の話はよくあることで、他でもやられたとこある。2年くらい待ってればバク解消されたりするよ。

622 :iOS :2021/04/08(木) 09:15:06.77 ID:Tw8IoxGK0.net
正面カメラを指で抑えた状態でスリープを解除すると、画面表示は暗めになります。
指を離すと、画面表示は明るくなります。

この動きをOFFにできるのは、”画面表示と明るさ”内のTrueToneかな?っと思ったのですが
ONにしてもOFFにしても効いている様子がありません。
やっぱり違うんですか?

623 :iOS :2021/04/08(木) 09:49:45.33 ID:QbBpo0Fd0.net
>>622
>正面カメラを指で抑えた状態でスリープを解除すると、画面表示は暗めになります。
>指を離すと、画面表示は明るくなります。
>
>この動きをOFFにできるのは、”画面表示と明るさ”内のTrueToneかな?っと思ったのですが
>ONにしてもOFFにしても効いている様子がありません。
>やっぱり違うんですか?

はい、違います。

ディスプレイのTrueTone設定は、ホワイトバランスを自動的に調整する機能です。

あなたが望む設定箇所は、設定>アクセシビリティ>画面表示とテキストサイズ>明るさの自動調節です。

624 :iOS :2021/04/08(木) 10:16:15.77 ID:Tw8IoxGK0.net
>>623
サンキュー

625 :iOS :2021/04/08(木) 10:40:46.66 ID:QbBpo0Fd0.net
>>580
>ドコモ、6s、14.4.2(最新)です。
>
>キャリアメールがリアルタイムで受信してくれません。どうすればよいですか。
>当方の使用スタイル:
>・「メール」アプリ・・基本的に閉じています(常に展開したままにしていない)
>・低電力モード・・用いていません
>
>なお、「設定」は以下にしてあります↓
>『設定』>『データの取得方法』画面
>・「プッシュ」 ●オン
>・「ドコモメール」 プッシュ>
>
>iPhoneの挙動って、自転車のダイヤル式チェーン錠と同じで、
>いくつかの設定が全て揃わなければ効かないのは知ってますので
>上記以外の設定部分でもし設定漏れがあればご教示ください。
>電話と同じように即着信が希望です。

>>615
>ずっとドコモですが、ガラケーからiPhoneに変えたのは2014年ですが、
>キャリアメール、長らくリアルタイム(即時)で受信できていました。
>リアルタイムで受け取れなくなったのはここ最近です。
>
>システム全体が変わったのか、自分のiPhoneの設定が至ってないのか、
>どっちなのでしょうか。
>「無理」ということはシステム全体のほうが変容したという認識でOKですか?

私の環境は、docomo、iPhone X、iOS14.2.2です。

長らくドコモメールは使用停止していましたが、あなたがお困りの様子なので、テストを行ってみたところ、問題なくプッシュ受信できました。

設定などは以下の通りです。

・設定>メール>アカウント>ドコモメールのメールをオンに
・設定>メール>アカウント>データの取得方法をプッシュに

この設定で、iPhoneのメールを終了した状態で、Macからドコモメールアドレスへテストメールを送信たところ、即座にメールの未読バッジのカウントが一つ上がりました。メールを起動してみると、既にテストメールが受信されています。

iPhoneのメールを起動し、“全受信”画面を開いた状態でも確認しましたが、メール送信後すぐに受信を開始し完了ました。

あなたの環境について更に確認ですが、ドコモのプロファイルのバージョンはおいくつでしょうか。私のiPhoneにインストールされたプロファイルは、iPhone利用設定ver.4.19で、最新のようです。

プロファイルが古いと、メールの受信設定が正しく反映されないことが考えられます。プロファイルが最新かどうか確認する方法は、以下のページを参考にしてください。

キャリア設定アップデート(iPhone)
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/update/carrier_m/

既に最新のプロファイルがインストールされていたり、プロファイルのアップデート後も改善されない場合、ドコモへ問い合わせることをお勧めします。

NTT docomo お問い合わせ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/?icid=CRP_drawer_to_CRP_SUP_inquiry

626 :iOS :2021/04/08(木) 11:06:43.21 ID:QbBpo0Fd0.net
>>596
>旧iPhoneSEなのですがネットやwifi接続してしばらくすると再起動が発生します
>接続していない状態では一切発生しないのですが接続してユーチューブを起動するなどした場合即座に再起動が起きます
>
>バッテリーの問題かと思い交換しましたが相変わらず駄目で
>初期化してみても初期設定の途中で再起動が発生します
>
>何が原因かわかりますでしょうか…?

あなたのiPhoneSEのストレージに余裕はありますか。設定>一般>iPhoneストレージを確認してください。

627 :iOS :2021/04/08(木) 11:10:57.13 ID:QbBpo0Fd0.net
>>611
>Apple IDロックされて秘密の質問忘れたら解除方法無いってサポートに言われたんだけど本当?
>ググったら同じ状態でサポートに相談して解除してもらったって人もいるようなんだけど

いいえ、そんなことはありません。

Apple ID がロックされた場合や使用できなくなった場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT204106

628 :iOS :2021/04/08(木) 14:42:12.42 ID:mp7smKaxM.net
>>618
システム上の事なら、Appleに相談して解除してもらった、って人は何なの?

629 :iOS :2021/04/08(木) 14:46:47.70 ID:mp7smKaxM.net
>>618
あ、ごめん、あなたに噛み付いてるとかじゃなくて、疑問に思っただけだから

630 :iOS :2021/04/08(木) 14:48:09.45 ID:mp7smKaxM.net
>>627
これはとっくに読んでるけど、俺の疑問の回答には全くなってなくない?

631 :iOS :2021/04/08(木) 16:15:10.19 ID:3gT2DRem0.net
>>629
そんな人はいないか、別の救済SMSとか登録されてたんじゃないの?
なんにせよ、パス忘れたら二段階認証つけてないと積むってことですわ。

632 :iOS :2021/04/08(木) 16:17:48.50 ID:3gT2DRem0.net
>>630
じゃあそのググった記事をここに貼るのと、
その記事書いた人に聞きなよ。少なくとも俺はアップルケアとの電話1時間くらい粘って秘密質問わからないと無理と悟ったよ。
二段階認証(2要素認証)設定してないとこうなる。

633 :iOS :2021/04/08(木) 16:31:24.95 ID:QbBpo0Fd0.net
>>630
>>>627
>これはとっくに読んでるけど、俺の疑問の回答には全くなってなくない?

話ぶりから、あなたの疑問の回答になっていないのかもしれませんが、あなたの質問の回答になります。

質問の仕方を見直されると良いでしょう。

634 :iOS :2021/04/08(木) 17:14:46.25 ID:5e+tqwVya.net
今どきアカウントの管理も出来ないガチよわは放置でいいよもう

635 :iOS :2021/04/08(木) 17:57:38.54 ID:KF0zg8AgM.net
>>632
んでその後どうしたの?
やっぱりID捨てて作り直した?

636 :iOS :2021/04/08(木) 17:58:15.47 ID:KF0zg8AgM.net
>>634
うるせぇ
テメェに聞いてねぇよバーカ

637 :iOS :2021/04/08(木) 19:09:07.23 ID:y4rF3fkU0.net
窃盗犯おんのここ

638 :iOS :2021/04/08(木) 20:45:13.15 ID:nzIDD/gca.net
>>628
そのサポート上で解除できた人ですけど、なにか?

@Appleストアに行っても結局は電話で対応することになるので行っても無駄

Aサポートに連絡する。するとパスワードと秘密のパスワードのリセットができるけど、
  そもそも秘密のパスワードが3つともわからんからリセットできないので助けろコラ

Bサポートにいろいろ質問されるので正確に答える
C3つ以上の確認が済むとパスワード3つを教えてもらえるのでメモする

終わり。ただし、この方法が使えるのはキャリア契約のみ(免許証の番号が一致している必要がある)
アポストで買ったものは対象外。つまり、教えてもらえない。Apple IDを諦めて捨てるしかないそうだ

639 :iOS :2021/04/08(木) 21:01:42.16 ID:hCJB0ozh0.net
>>638
ねぇねぇ、リセットしてもらったのってどんくらい前?
秘密のパスワードとか意味不明
オレも2年くらい前にサポートに電話して質問答えてリセットしてもらったけどリセットメール送ってもらってそこからやった
友人が去年?同じ状態になって電話したけどセキュリティの見直し?だとかで質問答える形式はなくなったと言われたって言ってたような…

640 :iOS :2021/04/08(木) 23:03:28.42 ID:shES2gdrM.net
>>638
ありがと
ネット見ててもなんか対応する人によってやってくれるかくれないか変わるみたいだなぁ…
Apple Storeもハズレの店員に当たると本当は出来る事でも無理とか行ってくるもんな
初期不良で相談に行った時の渋谷のオッサンジーニアスはほんとに酷かった

641 :iOS :2021/04/09(金) 12:56:29.95 ID:t/ADeZz20.net
>>640
購入履歴があってそのクレジットカードが手元にあるとか
アップルストアでの購入履歴から詳しい情報引けるとか
そういうのを複合して何だと思う。

なんせサポートの人も、秘密の質問入れてダメ、を繰り返してたからね。

642 :iOS :2021/04/09(金) 14:00:48.03 ID:QVCzkYywM.net
>>641
なるほどね、通常のパスワードは覚えててクリア出来てるから、PCへのバックアップとiOS更新はロックされてても出来るみたいだし、このままでもいいかなぁ
何にせよ情報ありがと、良い人に当たって解除してもらえて良かったね
俺が当たった人は、秘密の質問でつまづくって言った途端、あーー、もう無理ですね、こちらではどうにも出来ません、端末を出荷状態に戻してApple ID新しく作り直してください、それしか無いですから
だけで対応打ち切りだったわw

643 :iOS :2021/04/09(金) 15:22:32.55 ID:Cc55/vfs0.net
いや、違うのよ。
641ですが

サポートのひとによって、という話ではなくて
サポートの人も秘密の質問何回も何回も入れてくれて、
それでもダメだったって話

漢字だったりしますか?ひらがなは?カタカナは?
うーん、これもだめですね、って
親身になってくれたけどダメだったのよ

644 :iOS :2021/04/09(金) 17:41:24.20 ID:4gdSqiCxH.net
>>596
寿命
捨てろ

645 :iOS :2021/04/09(金) 23:42:56.88 ID:u6NZGn1ia.net
>>639
おめーはどこ見てんだメクラ。秘密のパスワードは3つあるだろバカ

https://iforgot.apple.com/password/verify/appleid

646 :iOS :2021/04/10(土) 16:05:43.55 ID:T9RRvNLhM.net
不具合絡みを書かれるのが嫌で、呼び方で揚げ足取ってるだけだと思うよ
正確には確か“秘密の質問”だから
Apple信者って役に立たないその手のゴミばっか

647 :iOS :2021/04/10(土) 17:23:16.59 ID:jt9rcz2BM.net
ギリ健がなんか言ってら

648 :iOS :2021/04/11(日) 00:15:56.83 ID:q3AHsX+Ia.net
>>646
こまけーんだよカス

649 :iOS :2021/04/11(日) 00:16:38.97 ID:GVFSa5IYa.net
iPhoneSE2を使っていて普段使う分には特に問題ないのですが
寝て起きたときなど長い時間操作していない状態が続くとSIMカードを認識しなくなります
何日も同じことが発生しています

再起動するとすぐ元に戻るのですが何が原因かわかりますでしょうか?バージョンは14.4.2最新です

650 :iOS :2021/04/11(日) 00:20:03.11 ID:0V/SkPpo0.net
故障

651 :iOS :2021/04/11(日) 00:20:17.79 ID:Zd0TFf9NM.net
>>648
擁護してやった俺をカス扱いしてんなクズ

652 :iOS :2021/04/11(日) 05:58:55.76 ID:jvAxtydjp.net
>>649
不良品

653 :iOS :2021/04/11(日) 06:09:23.95 ID:Kuv0ym5i0.net
>>652
ありがとうございます
いろいろ試してみたのですが0時を境にSIMの認識が止まるようでした
再起動すると1日問題なく使えるので今の所大丈夫ですが悪化し始めたら修理を検討します

654 :iOS :2021/04/11(日) 08:53:34.93 ID:Ip6nU9hs0.net
別スレでも質問したんですが、語学学習に適した再生アプリって何がありますかね?

655 :iOS :2021/04/11(日) 09:10:33.73 ID:oXLm/XFH0.net
>>654
マルチは荒らしとみなされ放置されるよ。

ところで語学って何語?日本語?英語?中国語?
学習の目的にもよると思うんだけど。英語の場合で言えばTOEIC対策とか一般的な英会話とか。

656 :iOS :2021/04/11(日) 09:11:49.11 ID:idmCmrgP0.net
キャリアにブラックにされてないか、端末がロックされてないか。
SIMロックも含めて。プロファイルは正しいか。
あと中古で購入したものか。
プロバイダーやキャリア間の変更をしたなら端末初期化で直る場合もある。

657 :iOS :2021/04/11(日) 09:21:02.15 ID:a0QL9w8nM.net
>>654
堂々とマルチポスト宣言、二度とくるなゴミカス

658 :iOS :2021/04/11(日) 13:16:59.91 ID:VM5FGBUMM.net
Apple信者って実生活は相当な底辺だな、どうでもいい些細な事でこのカリカリした荒れ方ww

659 :iOS :2021/04/11(日) 13:26:19.59 ID:e3PgIopy0.net
>>649
一番多いケースは本体の読取機能が壊れているパターンだけど
よほど強く落下させない限り初期不良以外では発生しないと思うけど・・・
もしそうなら修理に出すしかない

次に多いパターンだけどその本体simフリーで差し込んだのが5G契約だったりしない?
5G端末使ってたけどsimフリーのiPhoneに乗り換えてそのまま同じsim使ってるパターン
これ結構やらかす人多くて5G規格だから回線不安定になって使用不可になったりするよ

決まった時間におかしくなるってのがそれな気がする
もしそうなら携帯ショップで手数料払えば変えてもらえるよ

660 :iOS :2021/04/11(日) 13:29:19.96 ID:0V/SkPpo0.net
iPhone使っている=Apple信者で
日本で一番売れてるiPhone使っている人をひとくくりにするとか
4種類しかない血液型で性格決めつける奴並みの馬鹿だな

661 :iOS :2021/04/11(日) 15:40:34.69 ID:K3krayaqM.net
底辺と言われてキレ気味に反撃に出る底辺なバカ

662 :iOS :2021/04/11(日) 17:19:07.05 ID:0V/SkPpo0.net
馬鹿に馬鹿って言わてちゃったわ

663 :iOS :2021/04/11(日) 19:08:06.07 ID:JTNKvGAd0.net
iOS14.4.2
iPhone xs

Safariのキャッシュ削除したら
検索履歴の文字が薄く、細くなって見づらくなりました
どうすれば元に戻りますか( ; ; )

664 :iOS :2021/04/11(日) 19:15:54.62 ID:6etp8VXe0.net
>>649
SIMカード自体汚れたりしてない?
綿棒とかで擦って掃除したら?
無水エタノールとかあるなら綿棒につけて金属面だけこすってみたら?

665 :iOS :2021/04/11(日) 19:18:08.19 ID:6etp8VXe0.net
>>654
俺はほとんど使ってないけどAB PLayerとか?

666 :iOS :2021/04/11(日) 20:13:44.79 ID:SV+++CRW0.net
1ヶ月前に買ったiPhone11なんですけどバッテリーの最大容量が96%になりました。こんなものなのでしょうか?

667 :iOS :2021/04/11(日) 20:17:01.32 ID:OVLDsZJOd.net
俺はXで2年半だが半年前から86%から変動しない
あれ当てにならないんじゃない?

668 :iOS :2021/04/11(日) 20:28:58.32 ID:sSJs1ko/0.net
>>666
いや、それはだいぶ早いかな
現行iOSのバッテリー予測にバグが確認されていてその影響があるかも?
そのバグが次のiOSのアップデートで解消される予定だから
とりあえずそれを待ってみては

669 :iOS :2021/04/11(日) 20:34:38.36 ID:sSJs1ko/0.net
>>667
件のバグは11シリーズの話らしいからXはどうだろう
2年半で86%ならまあありそうな感じはするけど、動かないのは変よね

670 :iOS :2021/04/11(日) 20:51:48.01 ID:SV+++CRW0.net
>>668
>>669
ありがとうございます。
様子見てみます。

671 :iOS :2021/04/11(日) 20:54:16.90 ID:KJfQvN/Ed.net
2年のAppleCareが切れる半年前から無料バッテリー交換をしようとしょっちゅう見てるけど1%も減らない
AppleCareは延長したんだが月1250円と馬鹿高いんでちょっと馬鹿らしくなってきた

80%割らないと交換してくれないんだよな・・・

体感はかなりバッテリーの持ちは悪くなってる

672 :iOS :2021/04/11(日) 21:16:09.48 ID:N6SS90Tl0.net
>>667
いいや正確だ

673 :iOS :2021/04/12(月) 14:41:52.09 ID:esxS30DU0.net
iCloudのエイリアスって特定のアドレスだけ通知させることって出来ますか?

674 :iOS :2021/04/12(月) 17:44:59.89 ID:oxhYQShNM.net
>>672
バカかよ
キタムラの店員ですら当てにならないって断言してんのに

675 :iOS :2021/04/12(月) 21:43:28.79 ID:fJ1b9Yo+0.net
キタムラの店員があてになるのか

676 :iOS :2021/04/12(月) 23:39:37.00 ID:lhdqUM6KM.net
ショートカットアプリでAirdropの設定画面を出せませんか?

普段は連絡先のみにしているのですが、取引先とデータのやり取りをする時だけ誰からでも受け入れるようにしたいのですか。お願いいたします。

677 :iOS :2021/04/13(火) 01:44:02.27 ID:zzn2qJ1r0.net
iPhoneで電話番号がメモ帳とかブラウザにあるとき
タップすると勝手にかかるけど
それ防止できないの?

678 :iOS :2021/04/13(火) 05:29:18.41 ID:6yJJmqun0.net
>>676
>ショートカットアプリでAirdropの設定画面を出せませんか?
>
>普段は連絡先のみにしているのですが、取引先とデータのやり取りをする時だけ誰からでも受け入れるようにしたいのですか。お願いいたします。

設定のアクションにAirDrop設定がないので無理ですね。

679 :iOS :2021/04/13(火) 05:45:19.95 ID:6yJJmqun0.net
>>677
>iPhoneで電話番号がメモ帳とかブラウザにあるとき
>タップすると勝手にかかるけど
>それ防止できないの?

iPhoneは勝手に電話をかけません。発信ボタンとキャンセルボタンが表示され、あなたが発信ボタンを押すと電話をかけることができます。

質問の意図が不明なので書き添えますが、あなたがウェブデザイナーやコーダーなら、METAタグを挿入することで、電話番号として認識させることを防止することができます。

あなたがメモを入力しているのであれば、電話番号を入力する際に市外局番、市内局番、加入者番号の間に半角スペースを2個挟むと、電話番号と認識されません。

680 :お散歩TIME :2021/04/13(火) 06:34:53.56 ID:7EZ8blBcM.net
>>676 さん。
ショートカットアプリ必要なほど面倒かな。
自分はコントロールセンターでAirDrop変更してるよ、スワイプでサッと開けるし。

コントロールセンター左上の、通信系が集まってる四角内を長押ししてみて。
AirDropもインターネット共有もWi-Fi接続先も簡単に切り替えできて便利だと思ってる(^_^)

681 :iOS :2021/04/13(火) 13:44:47.92 ID:NumfQ5NUM.net
>>675
これだからバカ信者は!

682 :iOS :2021/04/13(火) 18:27:42.56 ID:Nk5Q0vNY0.net
こいつ昨日信者だ底辺だって言ってた馬鹿?

683 :iOS :2021/04/13(火) 20:51:30.39 ID:r+Z8Qh4QM.net
馬鹿で信者って自覚が無いアホが何かいってんぞ(笑)

684 :iOS :2021/04/13(火) 23:02:47.19 ID:Nk5Q0vNY0.net
信者、パヨク、マスゴミとか言う奴って大体馬鹿
カテゴライズして括るのは嫌いだけど好きそうなんでカテゴライズしてみた

685 :iOS :2021/04/14(水) 14:01:27.35 ID:6J6t6uERM.net
括られて嘲笑されてる側の池沼が何言ってんだか(笑)

686 :iOS :2021/04/14(水) 14:51:40.11 ID:gqhYcKEZa.net
こいつやべえな

687 :iOS :2021/04/14(水) 17:00:54.49 ID:wrLDNxnE0.net
ラインモバイルからdocomoに乗り換えようと思っています。そこで問題なのが復元したらラインモバイルが残って通話ができなくなりそうで心配です。
いい解決方法ありますか?

688 :iOS :2021/04/14(水) 17:03:29.78 ID:hebfhrOg0.net
ん?

689 :iOS :2021/04/14(水) 17:48:51.32 ID:P0paf+XH0.net
>>688
docomoにはapnないからどうすればいいかわからないです。

690 :iOS :2021/04/14(水) 19:56:19.97 ID:6GIh5cssd.net
>>685
精一杯の悪態ついてる自分が嘲笑されてるのに気が付かないの?
いい加減iPhone嫌いなら居つくなよ

691 :iOS :2021/04/14(水) 21:56:12.74 ID:w8EHatUSM.net
別に嘲笑されても何とも思わないよ
所詮、目糞鼻糞を嗤う、のレベルじゃん

あれ?もしかして自分が目糞だって自覚無いの?(笑

692 :iOS :2021/04/15(木) 16:29:40.75 ID:L6rg7R94M.net
iPhoneSEです
通知が来たら自動でタップするようには
どうしたらいいでしょうか?

693 :iOS :2021/04/15(木) 19:05:57.55 ID:kALPeF5LM.net
イミフ

694 :iOS :2021/04/15(木) 19:30:52.84 ID:ee+xMbOs0.net
>>692
ちょっと何言ってるのか分からない

695 :iOS :2021/04/15(木) 22:12:08.54 ID:cDXv+k4KM.net
すいません
アプリの通知が来ると
上から降りてきますよね
あれはタップしないと消えてしまいますが
タップしなくても、自動的にそのアプリを立ち上げたいのです
(自動で表に表示したい)
こういう意味でした

696 :iOS :2021/04/15(木) 23:22:00.31 ID:lA0GCHIA0.net
>>695
>すいません
>アプリの通知が来ると
>上から降りてきますよね
>あれはタップしないと消えてしまいますが
>タップしなくても、自動的にそのアプリを立ち上げたいのです
>(自動で表に表示したい)
>こういう意味でした

できません。

697 :iOS :2021/04/15(木) 23:38:13.60 ID:4xAvB1V00.net
一言「できません」と書けばいいものを
ふとしは相変わらずだな

698 :iOS :2021/04/16(金) 00:50:10.92 ID:xLNZ0ESs0.net
引用することで、相手の質問をわざわざ取り上げてる感を演出、
テキスト量が増えるので見かけ上の仕事量が多くなってそれだけの成果をだしたてるかのような感覚が得られるんだろう

実社会にもいるだろそういうやつ
1の話をさも10であるかのようにふくらまして、いかにおおきな仕事を成し遂げたか!ってアピールするやつ

699 :iOS :2021/04/16(金) 03:55:23.37 ID:r33T3BOtd.net
>>692
っ脱獄

700 :iOS :2021/04/16(金) 09:53:47.63 ID:8xFROwZsM.net
スイッチコントロールでも無理ですか?

701 :iOS :2021/04/16(金) 10:15:10.23 ID:a86UkLTj0.net
>>700
>スイッチコントロールでも無理ですか?

無理です。

702 :iOS :2021/04/16(金) 10:20:07.72 ID:8xFROwZsM.net
わかりました ありがとうございます

703 :iOS :2021/04/16(金) 14:17:28.69 ID:HE2sRo0d0.net
上着のサイドポケットにiPhoneを入れてBluetoothイヤホンで音楽聞いている状態で
電車の椅子に座ろうとして屈んだら急にイヤホンの音が大きくなってiPhoneを見ると音量設定が最大になっていた
別の日に音楽再生した状態で靴を履こうとして屈んだらまたイヤホンの音が大きくなって同じように音量が最大になっていた
ここ数日で2回もこのような現状がおきました
考えられる原因はなんでしょう?

704 :iOS :2021/04/16(金) 16:58:43.58 ID:wGkNS+3U0.net
>>703
でぶ?

705 :iOS :2021/04/16(金) 17:36:45.01 ID:fF6Eilya0.net
>>703
>上着のサイドポケットにiPhoneを入れてBluetoothイヤホンで音楽聞いている状態で
>電車の椅子に座ろうとして屈んだら急にイヤホンの音が大きくなってiPhoneを見ると音量設定が最大になっていた
>別の日に音楽再生した状態で靴を履こうとして屈んだらまたイヤホンの音が大きくなって同じように音量が最大になっていた
>ここ数日で2回もこのような現状がおきました
>考えられる原因はなんでしょう?

屈んだからでは?

706 :iOS :2021/04/16(金) 21:13:59.48 ID:m81YeDFy0.net
たかしはどれだけ疎もうが蔑もうがローカルルール作ろうが完全に無駄なことが分かってる。
触らないが答えだよ。このスレの一種の災害だと思って諦めよう。

707 :iOS :2021/04/16(金) 22:40:42.49 ID:UtgNgGZKd.net
スイッチコントロールのレシピってあるじゃん?
iPadでレシピ作成、iPhoneで再生ってかんじにしたいんだけど
レシピのデータのみを移行or共有って出来るもんなの?

708 :iOS :2021/04/17(土) 01:03:34.43 ID:nxeEn01H0.net
Googleの日本語入リアプリGboardを使っていますが、
ユーザー辞書に登録されている単語が出てきません。
なにか設定がいりますか?フルアクセスはオンにしています。

709 :iOS :2021/04/17(土) 01:45:46.06 ID:A5Iwm0Ka0.net
>>708
>Googleの日本語入リアプリGboardを使っていますが、
>ユーザー辞書に登録されている単語が出てきません。
>なにか設定がいりますか?フルアクセスはオンにしています。

フルアクセスを許可してれば、他に必要なことはありません。以下で尋ねてみてはいかがでしょう。
https://support.google.com/gboard/threads?hl=ja

710 :iOS :2021/04/17(土) 12:59:17.49 ID:V15zY9kFa.net
質問させて下さい。私のiPhone機種・バージョンは
iPhoneXR
iOS14.4.2
になります。

質問内容ですが、iPhoneの通話録音アプリを使いたいのですが、どのアプリが良いでしょうか。
AppStoreで探したんですけど、有料だけでも色々あり過ぎて迷っています。

711 :iOS :2021/04/17(土) 15:44:56.05 ID:k4a4tLn70.net
>>710
できないんじゃね。
お膝元のアリカでは通話録音が違法になる州があるからできないようにしてるでしょ。
以前泥はできてたけど、こちらも今となってはできなくなった。

できるんだったら朗報だな。

712 :iOS :2021/04/18(日) 09:14:34.49 ID:SUddjKy/0.net
一週間前くらいからwifiが繋がらなくなりました。
俗に言うグレーアウト状態で、オンに出来ずグレーになっており電波一覧も表示されません。

機内モードオンオフ、再起動、バッテリー完全放電〜完全充電などやってもダメです。
ネットワーク設定のリセットは何度実行しても初期化されず設定が残っています。

itunesでバックアップを取り端末完全初期化すると問題なく繋がりますが、バックアップから復元した途端にwifiが繋がらなくなります。

今とりあえず復元して一つずつアプリを削除してみています。
何か他に原因になりそうなことはありますか?やってみるべきことはありますか?

713 :iOS :2021/04/18(日) 09:34:19.29 ID:dM4Enqhw0.net
>>712
>一週間前くらいからwifiが繋がらなくなりました。
>俗に言うグレーアウト状態で、オンに出来ずグレーになっており電波一覧も表示されません。
>
>機内モードオンオフ、再起動、バッテリー完全放電〜完全充電などやってもダメです。
>ネットワーク設定のリセットは何度実行しても初期化されず設定が残っています。
>
>itunesでバックアップを取り端末完全初期化すると問題なく繋がりますが、バックアップから復元した途端にwifiが繋がらなくなります。
>
>今とりあえず復元して一つずつアプリを削除してみています。
>何か他に原因になりそうなことはありますか?やってみるべきことはありますか?

古いモデルなの?

714 :iOS :2021/04/18(日) 09:34:33.22 ID:QXsJL+zm0.net
それ新品になるやつじゃないか!

715 :iOS :2021/04/18(日) 09:44:13.54 ID:SUddjKy/0.net
>>713
8です

716 :iOS :2021/04/18(日) 10:03:48.06 ID:aOJRFoxJ0.net
お願いします。
iphone X
ios 14.4.2

ドコモをahamoに変更しました。
ドコモのアドレスが使えなくなりましたが、これまでのやり取りを見るために
iphoneの「メール」にはアカウントを残しています。
メール画面を開くたびに「アカウントエラー」のメッセージが出ます。
ほかのアカウントのメールは見られるので実害はありませんが、
エラーメッセージが出ないようにするにはどうすればいいでしょうか。

717 :iOS :2021/04/18(日) 10:47:40.67 ID:2Q5/nD1Ed.net
>>713
>>>712
>>一週間前くらいからwifiが繋がらなくなりました。
>>俗に言うグレーアウト状態で、オンに出来ずグレーになっており電波一覧も表示されません。
>>
>>機内モードオンオフ、再起動、バッテリー完全放電〜完全充電などやってもダメです。
>>ネットワーク設定のリセットは何度実行しても初期化されず設定が残っています。
>>
>>itunesでバックアップを取り端末完全初期化すると問題なく繋がりますが、バックアップから復元した途端にwifiが繋がらなくなります。
>>
>>今とりあえず復元して一つずつアプリを削除してみています。
>>何か他に原因になりそうなことはありますか?やってみるべきことはありますか?
>
>古いモデルなの?

一週間前ぐらいにやったことで心当たりはないの?

718 :iOS :2021/04/18(日) 10:48:17.69 ID:2Q5/nD1Ed.net
>>715
>>>713
>8です

まぁまぁ古いね
OSのバージョンとかも上げてないの?
それとも一週間ぐらい前にあげたとか?

719 :iOS :2021/04/18(日) 10:58:55.10 ID:SUddjKy/0.net
>>717
>>718
一週間前くらいでアプリのアップデートが自動で入ってた気がするので今一つずつアプリを削除してみています。
今の所ダメです。

iOSは古いままだったのでWiFi不具合出てから色々試す中で14にしてみたりしましたがダメでした。復元せず初期化だけだと繋がり、復元すると14で復元されて繋がらないのでiOSは関係ないのかなと思ってます。

720 :iOS :2021/04/18(日) 13:02:42.87 ID:+zkMmPmlM.net
アプリのダウンロードに時間がかかっているのでダウンロード速度を知りたいのですが
現在の通信速度を見るにはどうすればいいのでしょうか?
通信速度テストのようなアプリは沢山ありますが、今現在の通信速度を見るためのアプリが見つかりません

721 :iOS :2021/04/18(日) 13:04:23.68 ID:EkIFlt8d0.net
docomoでSIMロック解除申請をしたんだが2週間たっても反映されないから昨日もう一度申請した
どれくらいで反映されるもんなの?

722 :iOS :2021/04/18(日) 14:33:41.45 ID:dM4Enqhw0.net
>>719
>>>717
>>>718
>一週間前くらいでアプリのアップデートが自動で入ってた気がするので今一つずつアプリを削除してみています。
>今の所ダメです。
>
>iOSは古いままだったのでWiFi不具合出てから色々試す中で14にしてみたりしましたがダメでした。復元せず初期化だけだと繋がり、復元すると14で復元されて繋がらないのでiOSは関係ないのかなと思ってます。

この件ではないけど、iOSの設定内容により直接関係の無い機能が働かなかったケースがあるよ。

インストールされたアプリの影響より、iOSの設定上の影響の方が可能性はあるかも。

ちなみに、Wi-Fiネットワークによらず接続できないのか、自宅など特定のWi-Fi環境で接続できないのかどっち?それにより問題の切り分けが可能かも。

また、接続していたネットワークの設定を削除してから再設定は試した?

723 :iOS :2021/04/18(日) 14:35:18.63 ID:dM4Enqhw0.net
>>720
>アプリのダウンロードに時間がかかっているのでダウンロード速度を知りたいのですが
>現在の通信速度を見るにはどうすればいいのでしょうか?
>通信速度テストのようなアプリは沢山ありますが、今現在の通信速度を見るためのアプリが見つかりません

App Storeで「スピードテスト」で検索、アプリを使うか、ネットで「スピードテスト」で検索、ウェブサービスを利用してください。

724 :iOS :2021/04/18(日) 14:41:22.32 ID:UbSzBjMYM.net
>>720
iOSにはそんなのないでしょ。
そもそもダウンロード速度なんてボトルネックになるのは今どき土管ではなくて対向のサーバなんだから。土管の速度を見ても意味なし。

725 :iOS :2021/04/18(日) 14:45:34.83 ID:UbSzBjMYM.net
>>723
たかしさん、よく読みなよ。
質問者はスピードテストではなくて、アプリをダウンロードしている速度を横から測定するアプリをご所望だよ。
泥では見るんだけど、iOSは他のアプリの領域は見られないから難しいでしょ。

726 :iOS :2021/04/18(日) 17:16:59.02 ID:4KOwTGmOa.net
じゃあ泥にすれば

727 :iOS :2021/04/18(日) 17:36:57.41 ID:SUddjKy/0.net
>>722
wifi自体がオンに出来ないので自宅に限らず何処でも接続出来ません。
wifiがオフなので以前の設定も一覧に出ていなくて削除も出来ません。
ネットワーク設定のリセットを実行してもリセットされていないようで、wifi設定は一覧に出ていなくてわかりませんがモバイル通信の設定は残っています。

なのでwifi設定削除リセットも出来ず自宅でも外でもwifiをオンにも出来ません。
今、復元後一つずつ全て削除出来るアプリを削除してみましたがダメでした。

728 :iOS :2021/04/18(日) 22:08:38.77 ID:u9MB/kch0.net
>>727
バックアップ戻すと繋がらなくなるんでしょ?
そのバックアップの中に要因があるんだから再度初期化してバックアップ戻さないで手動でデータ構築すればいいんじゃん

729 :iOS :2021/04/19(月) 12:36:02.10 ID:ZHJv/ww+a.net
12からのcタイプ充電器なんだけど出力デカくて放置してるだけの充電で端末暑くならない?12前の充電じより熱くなる気がする

730 :iOS :2021/04/19(月) 15:16:46.97 ID:3T/yxkVRd.net
質問です。

機種 iPhone11
OS iOS14

機種変更を機に標準の画面をより暗くする設定をしています。
やり方が2つあるようなのですが、これらはどう違うのでしょうか。

(1)アクセシビリティ>>ショートカット>>ホワイトポイントを下げる

(2)アクセシビリティ>>ズーム機能>>ズームフィルタ>>低照度

731 :iOS :2021/04/19(月) 23:08:43.35 ID:oy/Vskk30.net
>>728
バックアップ戻さないと写真とか動画とかみんな消えちゃうので

732 :iOS :2021/04/19(月) 23:40:28.03 ID:tqbMrWlo0.net
>>731
ぢゃもう新しいの買ってから復元するしかないね。

733 :iOS :2021/04/20(火) 00:29:41.11 ID:i8mRDzDT0.net
>>731
iCloud写真は使ってなかったのか?

>>732
新しいの買って復元しても同じ症状になるかもしれんな

734 :iOS :2021/04/20(火) 01:26:17.40 ID:+xqBKdsu0.net
>>731
>>>728
>バックアップ戻さないと写真とか動画とかみんな消えちゃうので

それだけが心残りなら、写真や動画はMacやPCにバックアップ取って、心機一転一から構築してはいかがですか?

結構面倒だけど、解決には早いと思いますよ。

735 :iOS :2021/04/20(火) 07:54:22.97 ID:ZFugzjSjM.net
バックアップで共有ファイルアプリ内の動画や画像とかはどうやってバックアップしたらいいの?
フォルダ単位で入ってるんだけど、これってPC内に移動させることはできるの?

AVプレイヤー内の動画とかバックアップ取りたい

736 :iOS :2021/04/20(火) 10:22:16.46 ID:M0N/tpUPd.net
>>735
>バックアップで共有ファイルアプリ内の動画や画像とかはどうやってバックアップしたらいいの?
>フォルダ単位で入ってるんだけど、これってPC内に移動させることはできるの?
>
>AVプレイヤー内の動画とかバックアップ取りたい

iTunesでバックアップ取れば一応いけるはずだけど、アプリによっては消えてしまうファイルもある。

バックアップから復元した経験では、Alohaのダウンロードファイルは問題なかったが、VLCに保存していたファイルは大半が消失しました。

目に見えるファイルの形で、アプリ経由かiCloud Drive経由でPCへバックアップを取った方が安心ですね。

737 :iOS :2021/04/20(火) 14:22:14.12 ID:iGKYvtYGM.net
>>736
お前、いつも頓珍漢かつ的外れで役に立たない回答しかしてないな

>>735
まず、動画や画像は全てカメラロールに移す
それから、iPhoneをPCに接続。
iTunesは使わず、PCからiPhoneのフォルダを開く
カメラロールのデータを保存したフォルダがあるから、
そこの画像や動画データをPCに移動なりして保存

各アプリからのカメラロールへの画像やデータ移動は
『アプリ名 PC 移動』
などでやり方が出てくる

どれも当たり前に検索ですぐ出てくるやり方なんだから、お前も少しは自分で調べろ

738 :iOS :2021/04/20(火) 20:41:49.98 ID:i8mRDzDT0.net
>>735
AVプレイヤーというのは使ったことないから知らんけど
nPlayerを使ってて設定にiTunesバックアップという項目があり
オンにするとnPlayerに保存してる動画もろともバックアップされて復元した時に動画も復活する

739 :iOS :2021/04/20(火) 21:14:46.92 ID:k96RyquAd.net
「バックアップを復元しない、手動でデーターを構築する」前提で、その場合はどうすれば移行できるの?って話しじゃないの?
まぁオレはなんだかプレイヤーとか使ってないからわからないのでなんなんだけどさ、すまぬ

740 :iOS :2021/04/20(火) 22:03:38.04 ID:HSw3/rYGM.net
そうだよ
バックアップ機能と復元は使わない前提
質問をちゃんと読まずに回答してるバカがあまりにも大杉

741 :iOS :2021/04/21(水) 19:50:30.62 ID:O3Vhy8eCM.net
質問させてください
iPhone12付属の純正充電ケーブルは何Aのケーブルなのでしょうか
純正充電ケーブルと同じ速さの充電ケーブルが欲しくて知りたい次第です

742 :iOS :2021/04/21(水) 20:31:43.46 ID:8Yw0XW1g0.net
質問させてください!
現在デュアルシムでiPhoneを使っているんですがロック画面の左上の事業者名を変更することはできないのでしょうか。
何か方法があったらご教授下さい

743 :iOS :2021/04/21(水) 20:51:31.06 ID:pQEJDNub0.net
Appleに配送でバッテリー交換したいんだけどOS勝手に更新されちゃうんだっけ?

744 :iOS :2021/04/21(水) 22:02:45.02 ID:X9ynT8zf0.net
されないと思うよ
今有料だと交換幾ら?

745 :iOS :2021/04/21(水) 22:05:49.12 ID:Betzt85I0.net
>>743-744
バッテリー交換に失敗して画面割れたりしたら丸ごと交換になってiOSが新しいのになってる可能性はある
なのでバッテリー交換前にバックアップしたかと質問される

746 :iOS :2021/04/21(水) 22:09:01.97 ID:X9ynT8zf0.net
いや配送での交換はリフレッシュ品と交換でしょ?

747 :iOS :2021/04/21(水) 22:12:23.88 ID:ULTUCWjx0.net
>>742
脱獄しかないな。
そういうシステムに絡むところは手が出ないよ。

748 :iOS :2021/04/21(水) 22:44:20.57 ID:pQEJDNub0.net
>>744
初代SEだから5940円
バッテリー交換なのにリフレッシュ品になるの?
>>745
そういうこともあるのか
自分で交換したほうが安いけど純正の保証が欲しいんだよな
OS上げられると楽天SIMが使えなくなるから困る

749 :iOS :2021/04/22(木) 00:47:53.86 ID:tUUiLuMu0.net
ヘルスケアアプリで自転車乗っても自転車の走行距離が出ないんだが?

750 :iOS :2021/04/22(木) 10:28:18.05 ID:X6CFxbwq0.net
>>747
教えてくれてありがとう!

751 :iOS :2021/04/23(金) 03:42:30.59 ID:ATg+YQGV0.net
>>741
20w対応

752 :iOS :2021/04/23(金) 08:54:22.11 ID:/MMgqcWmM.net
>>751
レスありがとうございます
20Wの充電器に対応してますもんね
20W=100V×0.2A という計算すると0.2Aになってしまって低すぎますよね
計算が間違ってると思うのですが。。。

よくiPhoneのケーブルで2.4Aとか2A対応と書いてあるケーブルを見ますが純正は何Aになるのかがわからないです

753 :iOS :2021/04/23(金) 09:54:15.91 ID:BWnMdt0i0.net
>>752
そのまま20w ケーブル Lightningで検索してみ。
TYPE-Cしか多分出てこないよ、それが正解

Aのがあったら怪しんだほうがいい

754 :iOS :2021/04/23(金) 10:00:19.99 ID:f/igHPPH0.net
補足すると、9Vで2.22Aが最低でも必要なので、
当然充電器がそれに対応している必要があるの。

質問者の知識が危ういので補足するけれど、100VはAC入力側の話、iPhoneなどのコンピュータ機器はDCしか扱えないのと、二次電池も必ずDCなので充電器は必ずDCをくれる。

それと、買うなら必ずMFi認証済みのものを買うこと。
あやふやな知識でiPhone壊したり火事になったら元も子もないので。

755 :iOS :2021/04/23(金) 13:43:22.60 ID:v7ZsVZHQ0.net
知り合いの中国人がiPhone(どのバージョンか忘れた)を使ってて、コミュツールとして wechatとLineを使ってる
wechatはアプリから画像を呼び出せるのだけど、Lineだと思うようにできないと嘆いている

どういうことなのか、解る方いるだろうか

ちなみに自分で弄れる人ではないので、アプリ設定などはおそらく初期状態と思われる

756 :iOS :2021/04/23(金) 13:57:16.83 ID:b0vXGb3X0.net
アイフォンの低容量の買おうと思います
音楽や動画入れるのにあっという間に容量埋まってしまうのですが

ホームシェアリングとやらを使えば低容量でも大丈夫ですかね?

ちなみに家でしか使わないです

757 :iOS :2021/04/23(金) 13:58:11.59 ID:b0vXGb3X0.net
あとホームシェアリングって
要はパソコンに保存されている曲や動画を
アイフォンやIPADでWi-Fi無線経由で
見れるということですよね?

758 :iOS :2021/04/23(金) 15:56:21.83 ID:fHylxRAN0.net
>>756-757
ホ‐無シェアリングの解釈はそれであってるし、その使い方ならそれで間に合うし大丈夫だと思う

ライブラリのひとつ、としてホームシェアリングがあるので、PCの方は電源入れっぱにしとかないと使えないし
再接続に再ロードするので、使いたいときに瞬間的にぱぱっと再生が始まる、ってものでもないので
それだけ注意かな?

759 :iOS :2021/04/23(金) 17:07:08.32 ID:b0vXGb3X0.net
>>758
パソコンは24時間一ヶ月に一回電源切るくらいです

動画とかいちいち止まりますかね?

WINDOWSタブとwinodwsのフォルダ共有は何も問題は起きません
止まったりとか
あ、でも4K動画だけは止まります

760 :iOS :2021/04/23(金) 19:03:43.21 ID:TzAJo+3eM.net
>>753 >>754
レスありがとうございます

検索してみたところたしかにTYPE-Cのケーブルしかでてきませんでした

ダイソーにTYPE-C↔Ligtning(2.4Aと表記あり)のケーブルが売ってたのですが
これは純正ケーブル同様に
高速充電可能なのか、それとも純正ケーブルは2.4Aより高いAでより速く充電が可能な仕様なのかご存知な方がいましたら教えていただけると嬉しいです

761 :iOS :2021/04/23(金) 19:05:25.31 ID:+eGjTrF70.net
>>760
レスしてるの私だけなので責任持って。
2.4なら20w出るよ。
出力側が9v出してくれるタイプなら。

762 :iOS :2021/04/23(金) 19:25:29.84 ID:ATg+YQGV0.net
>>760
ID変わってると思うけれどつづき
とにかく、2.4A対応ケーブルなら20W出る。

ポイントは
・USB Type-C(PD)-Lightning
・MFi認証製品
・2.2A以上
を買ってください。中華の怪しいのは避けたほうが良いです。

追加でもらった謎の質問について
・ダイソーの2.4Aケーブルが高速充電可能かどうか?
→充電器が20W出るものであれば可能
・純正ケーブルが2.4A以上で更に速いか?
→iPhoneと充電器の組み合わせとそれに応じられるケーブルが必要なので無理
iPhone側が9V 2.22Aが最大なので充電器もそのネゴシエーションに応じて20Wが最大です。
※MacやPCは32〜45や60Wなども受けられますのでそれに応じたケーブルが必要

763 :iOS :2021/04/23(金) 19:33:29.46 ID:TzAJo+3eM.net
>>761
レスありがとうございます
そうなんですね!
おかげさまで2.4A出るケーブルであれば20W対応充電器で高速充電できることがわかりスッキリしました
ありがとうございました!

764 :iOS :2021/04/23(金) 19:48:04.36 ID:TzAJo+3eM.net
>>762
とても情報量の多い追加レスありがとうございます! 

おかげさまで買うべきケーブル等、内容よくわかりました

60W出るアダプターで3A出るTYPE-CケーブルでノートPCを充電していますが
純正ACアダプターと同様で十分な速さで充電できています
ケーブルは2.4A以上であれば十分なんですね

iPhone側が9V2.22Aまでの対応というのも勉強になりました、ありがとうございました!

765 :iOS :2021/04/23(金) 20:49:27.86 ID:ATg+YQGV0.net
>>764
その充電器があるなら大丈夫ですね。
去年出た合計100WのGaN充電基板を使った製品がたくさん出ているので、
それ一つでiPhoneとNotePC両方賄うと賢いかも(1つで済む)

766 :iOS :2021/04/23(金) 22:02:39.85 ID:ADLUnsOkM.net
>>765
アドバイスありがとうございます
100Wの充電器でも最新のはコンパクトでいいですね
たしか60か65Wですが家電量販店で見かけたAUKEYのTYPE-C2ポートの充電器がめちゃめちゃ小さくて軽くて衝撃でした

コンパクトと軽さをつきつめるか、モバイルバッテリー内蔵タイプの充電器もあるみたいなので
どちらかをそのうち購入したいと思ってます

767 :iOS :2021/04/24(土) 00:44:43.43 ID:gA6kEEBo0.net
知っている人がいれば教えてほしいのですが
設定などから完全に切るBluetoothやWi-Fiとコントロールセンターから切るBluetooth Wi-Fiとではバッテリーの消費に違いはあるのでしょうか。

768 :iOS :2021/04/24(土) 05:08:29.91 ID:vUIxhwqd0.net
>>767
テレビの主電源を落とすかリモコンで切るかの違いと似たようなものだけど
Bluetoothに関しては完全に切るのとずっとオンにしてるのとですらバッテリーの減りの違いは体感出来ない
Wi-Fiはコントロールセンターから切っただけだとBluetoothより電力使うので、もしかすると体感出来るかもしれない
が、気のせいぐらいの違いだと思う
by iPhone8

769 :iOS :2021/04/24(土) 13:45:38.32 ID:IrxE2K6OM.net
>>759
うわぁぁぁぁ
その使い方、PCの寿命物凄く縮みそう…

770 :iOS :2021/04/24(土) 17:02:06.21 ID:fnCOUlcIp.net
えっ(゜_゜)

771 :iOS :2021/04/24(土) 21:33:53.57 ID:s6rsofgE0.net
ド初歩的な質問なんですがiPhoneでプレイするゲーム等のアプリの音声をWindowsで聞きたい場合ってどうすればいいんでしょうか?
端末ごとにイヤホンをかえるのが煩わしいので出力先をPCにまとめたいです
機器が無いので試せないのですが単純にオーディオケーブルで繋げればいいだけ?その場合PCへの接続先はLine in端子とマイク端子のどちらですか?

iPhone:8/OS:14.1
PC:Windows10 Home

772 :iOS :2021/04/24(土) 23:51:59.28 ID:+fc0dnGT0.net
>>771
LINE inでいいと思う。
てかスレチっしょw

773 :iOS :2021/04/25(日) 14:48:49.51 ID:RxFF5dpCM.net
一応iPhone絡みだけどねw

774 :771 :2021/04/25(日) 14:57:05.66 ID:lg4vreEf0.net
回答ありがとうございました
機械音痴なものですみません・・・

775 :iOS :2021/04/25(日) 16:34:58.84 ID:1HU5m3rW0.net
iPhoneのBluetoothは特殊なんですか?
テレビのBluetoothとペアリングできないのです。
車とはペアリングできます。
メーカーに問い合わせたらAndroidは可能らしい。
どこに違いがあるのでしょうか?

776 :iOS :2021/04/25(日) 16:36:26.49 ID:LNxEZo4jd.net
>>775
ウチのもそうだけど最近のTVはAndroidで動いてる機種多いからな

777 :iOS :2021/04/25(日) 16:36:57.54 ID:rZCSzcEy0.net
Bluetoothは同一規格でしょ?

778 :775 :2021/04/25(日) 16:40:17.30 ID:1HU5m3rW0.net
今テレビ側のBluetooth規格を調べました。

準拠規格:Bluetooth 4.2
使用周波数範囲:2.402GHz〜2.480GHz
対応プロファイル:HID・HOGP

779 :iOS :2021/04/25(日) 16:45:52.78 ID:c5oTnm2Z0.net
TVの機種を書いたほうが早いとおもうよ

それか、「機種名 BT接続 iOS」で検索するか

780 :iOS :2021/04/25(日) 16:51:05.43 ID:1HU5m3rW0.net
>>779
ありがとうございます。早速検索して見ます。

781 :iOS :2021/04/25(日) 18:18:44.92 ID:VXwIlD7a0.net
昔着信音入れる時iTunesのどこかのファイルにmp3を入れた気がするんだけど
その時に入れた着信音は機種変更しても使えてるんだけど新たに追加したい時にどこのフォルダだったか分からないんだけど曲としては入れたくないのだけれどどこにフォルダあるかわかりますか?

782 :iOS :2021/04/25(日) 20:00:50.60 ID:WiYKxFdo0.net
BluetoothでiPhoneとテレビ繋いで何やるの?

783 :iOS :2021/04/25(日) 20:04:05.33 ID:HIvKDsGcM.net
普通にリモコン代わりにとかYouTubeの操作とかじゃない?
Android TV持ってないから知らないけどw

784 :iOS :2021/04/25(日) 20:14:18.30 ID:1HU5m3rW0.net
>>782
iPhoneのミュージックを55GZ2000で聞きたい。

785 :iOS :2021/04/25(日) 21:11:29.33 ID:m7+GIH0p0.net
>>781
ミュージックフォルダ内のTonesってフォルダじゃない?
ちなみに私のはm4rファイルになってるけどね。

786 :iOS :2021/04/25(日) 22:19:36.77 ID:WiYKxFdo0.net
>>784
へー、いい音するんだ。

ここ見るとGZ2000は非対応っぽいけど、どうなんだろ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43624/

787 :iOS :2021/04/26(月) 00:29:22.17 ID:kDv1R29c0.net
>>778
あれ、プロファイルにA2DPが無いじゃん。だからじゃね?

788 :iOS :2021/04/26(月) 00:52:59.61 ID:PavAuwLo0.net
>>785
試してみます!

789 :iOS :2021/04/26(月) 03:06:15.13 ID:6ZmuxepXM.net
paypal 500円あるんですけどApplePayで使えませんか
日本ではやっぱりだめですかね

790 :iOS :2021/04/26(月) 05:50:13.50 ID:RtXK6o120.net
>>786
音響部分はテクニクスなんです。Panasonic往年のオーディオブランドです。
iPhoneにCDでお気に入りを50枚ほどを入れてます。
車ではペアリングして楽しんでいます。持ったないない、高額の有機ELテレビなのに片手落ちです。

791 :iOS :2021/04/26(月) 06:03:25.53 ID:RtXK6o120.net
>>786
なるほど、現行(TH-55HZ2000)製品ではペアリングできそうでね。
テレビ側のファームウェアのアップデートで可能なのかな?
可能ならお願いしてみたいけど、たぶん、やる気はないでしょうね。
リモコンは優れものでSiriのように音声入力ができます。これはBluetoothらしい。
携帯はApple以外使いません。AppleWatchやiPad、MacBookAirを使うので連携上必要です。
AndroidはGoogleと言う企業に不安があり嫌いです。Googleに登録するとあらゆるものにリンクしてくる。怖い。

792 :iOS :2021/04/26(月) 06:14:54.28 ID:kDv1R29c0.net
>>790
なるほど。テクニクスならいい音しそう。

793 :iOS :2021/04/26(月) 21:13:47.00 ID:XLAat6hCa.net
iOS版のdiscordアプリを使用する際AirPodsを接続しているとAirPods側のマイクが使用されると思うのですが、airpodを接続して音自体はイヤホンで聴きつつ入力の方をiphone本体のマイクで行うことって出来ませんか?

794 :iOS :2021/04/26(月) 23:45:51.49 ID:lDN5137t0.net
機種 iPhone6s

iPhoneの初期状態からスタートしていくと使用するwifiを選択してパスを入力するところがあると思うのですが、
ここでフルキーボードでパスを入力するときデリートの×が反応しないのですがこれは不具合でしょうか?
それ以外のそのあとのiCloudなどのパスを入力するときのフルキーボードのデリートの×は反応しています

よろしくお願いします。

795 :iOS :2021/04/27(火) 07:31:42.37 ID:YF8QI5oBa.net
テザリング不可のiPhoneがあります。
現在通信無しで使用しているタブレットPCやAndroidスマホにとあるzipファイルを入れたいのですが、
どんな手段が考えられますか?

796 :iOS :2021/04/27(火) 07:37:18.93 ID:qDEy0nbJp.net
USBメモリだろうな、どこまでできるのか知らんけと

797 :iOS :2021/04/27(火) 08:00:47.46 ID:gXuB2yxgd.net
メール送るときに件名ないぞ?ってポップアップ出ないようにする方法ありますか?

798 :iOS :2021/04/27(火) 08:17:16.54 ID:/05hoCsnM.net
>>795
そのzipをそのあとどうするかにもよるけど、mailに添付、iCloud経由…あたりか。

799 :iOS :2021/04/27(火) 08:40:18.49 ID:+VBur3w+0.net
>>797
件名を入れて送信する

800 :iOS :2021/04/27(火) 08:45:25.15 ID:7wcauE0IM.net
件名を入れる。とかガキみたいな回答すんなよ頭悪りぃな

801 :iOS :2021/04/28(水) 01:36:43.02 ID:ZNCsYvm00.net
iphone7plusのペンタローブネジ(Lightning端子横の星型ネジ)のみを安く買う方法ないでしょうか
分解していたらネジを1つなくしてしまい、購入しようとしてもほとんどがネジセット販売なので単品で安く買えるサイトを探しています
宜しくお願い致します。

802 :iOS :2021/04/28(水) 05:43:14.84 ID:75XsV8z40.net
ケチ草

803 :iOS :2021/04/28(水) 06:46:23.50 ID:RnLj91cf0.net
>>802
なんてひどいことを言うんだw
今どき7+使ってるんだからケチじゃなくて貧乏なんだよ察してやれ

804 :iOS :2021/04/28(水) 09:04:03.62 ID:ISkTIZ4g0.net
>>801
>iphone7plusのペンタローブネジ(Lightning端子横の星型ネジ)のみを安く買う方法ないでしょうか
>分解していたらネジを1つなくしてしまい、購入しようとしてもほとんどがネジセット販売なので単品で安く買えるサイトを探しています
>宜しくお願い致します。

セットで買って、残りをバラしてメルカリで売れば?
あなたみたいに需要があるかも

805 :iOS :2021/04/28(水) 18:32:40.70 ID:lZfK/uYy0.net
iCloudのバックアップ→復元を試したいのですが
どのくらいの期間までバックアップは保存出来てるものなんでしょうか?

806 :iOS :2021/04/28(水) 18:40:06.89 ID:lZfK/uYy0.net
↑バックアップ選択の画面の「すべてのバックアップを表示」でどのくらいまでバックアップを遡れるかという事です、1回リセットしないと確認できない画面ぽいので
その前に聞いてる次第です。

807 :iOS :2021/04/28(水) 18:45:30.60 ID:Kyff0rpPM.net
今auのガラホ(通話専用)とUQでiPhone12使ってるんですけど
iPhone12にauのガラホのSIMを入れてデュアルで使うことはできますか?

808 :iOS :2021/04/28(水) 22:17:52.67 ID:lITxnyWk0.net
初歩的な質問ですみません
アプリの終了はしないほうがいいと最近知ったのですが、Safariも終了しない方がいいのでしょうか?
サファリは終了させてしまっていいのでしょうか?

809 :iOS :2021/04/28(水) 22:19:41.40 ID:EejSn5E40.net
iPhoneとPCをつないで「このパソコンを信頼しますか?」というのが
なかなか出なくて抜き差しすることがあるんですが強制的に出すことってできないのでしょうか?

810 :iOS :2021/04/29(木) 00:18:10.65 ID:Jpe/MFUi0.net
オートメーション機能で
マップを起動すると位置情報サービスをオンにする
閉じるとオフにするな?てできないですよね?

811 :iOS :2021/04/29(木) 02:53:53.45 ID:OCSgBEJnp.net
iPhoneの充電が数%になると充電が完全に
切れるまでケーブルを繋いでも充電マークが
出ず充電することができません。
ある程度充電が溜まるとケーブルで充電できるようになるのですが何故でしょうか?
ちなみに置き型の充電器の場合充電残量
関係なく充電することができます。

812 :iOS :2021/04/29(木) 15:39:02.01 ID:baJgHgGK0.net
>>808
サファリを終了するのとアプリを終了するのはやり方も違うから終了させて大丈夫

>>809
そんなに色々なPCを信頼するの?一度信頼する、にすればほとんど聞かれない

>>810
GPSはプライバシーにも関わることだからショートカットもできないし、オートメーションもできない

813 :iOS :2021/04/30(金) 19:33:11.43 ID:SrJxOEYF0.net
iOSのアップデートなのですが、iOS14.4.2で、自動ダウンロードはオン、自動アップデートはオフの状態です。
アップデートが配信され、それを自動のダウンロードだけしてアップデートはしないままで次のバージョンが配信されたら
自然にダウンロードした前のバージョンは消え、配信された最新のバージョンがダウンロードされますか?
それともこちらで何らかの操作が必要でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません

814 :iOS :2021/04/30(金) 19:35:55.38 ID:R/QI7h+u0.net
>>813
>iOSのアップデートなのですが、iOS14.4.2で、自動ダウンロードはオン、自動アップデートはオフの状態です。
>アップデートが配信され、それを自動のダウンロードだけしてアップデートはしないままで次のバージョンが配信されたら
>自然にダウンロードした前のバージョンは消え、配信された最新のバージョンがダウンロードされますか?
>それともこちらで何らかの操作が必要でしょうか?
>初歩的な質問で申し訳ありません

何も必要ないよ

815 :iOS :2021/04/30(金) 22:12:29.06 ID:yiv3uiqd0.net
トラッキングしないようにしますか
全部はいにしておけばいいですか

816 :iOS :2021/05/01(土) 02:55:58.38 ID:c2Y/wWswd.net
iPhone11 14.0.1
Safari 14
https://i.imgur.com/trP5nkC.jpg
https://i.imgur.com/SAdygOa.jpg

左下に赤いモヤが現れる様になったんだけど気になって仕方がない
上の検索窓に何か打ち込むと消えると言うこととここ以外からの文字入力画面呼び出し(ページ内検索等)では赤いモヤは発生しない

再起動は試みましたが改善せず
発生からもう小一時間は経ってます

ショップ案件?

817 :iOS :2021/05/01(土) 03:03:08.79 ID:O42f1daYd.net
自己解決 再起動2回目で治りました(ちょっと時間置いた)

818 :iOS :2021/05/01(土) 03:04:23.40 ID:O42f1daYd.net
復活した… どうしたらいいんだ…

819 :iOS :2021/05/01(土) 03:12:02.06 ID:O42f1daYd.net
今度こそ自己解決
Siriからの提案とかいうアイコンが透けてるだけでした
騒がせしました

820 :iOS :2021/05/01(土) 07:14:34.87 ID:1QngnayJd.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2459848.png

これどうやって消せばいいですか?
サファリでブラウジングしてたらなんか飛ばされて
その後アプリをタスクキルしても元のミュージック開けない
加入とかしたくないんだけど
設定→ミュージックでApple Musicを表示をオフにしても出てきます

821 :iOS :2021/05/01(土) 07:35:36.39 ID:lg/1jbnA0.net
>>820
"続ける"をタップ
この操作では加入にならない

822 :iOS :2021/05/01(土) 08:14:17.87 ID:oleAnJM3a.net
わかるかたがいらっしゃったらお願いします

radikoを聴きながら
メモを開いて読みつつ校正していると
radikoが落ちてしまい、メモ整理の作業ができないのですが対策方法はありますか?

823 :iOS :2021/05/01(土) 08:51:23.09 ID:9vZ7DYCZ0.net
iosのバージョンアップで antutu ランキングなどのベンチマークが上がったり下がったりすることあるんですか?

824 :iOS :2021/05/01(土) 09:42:37.98 ID:dRp6TWuj0.net
iFUNBOXが使えなく困ってたらいつの間にか使えるようになった。
iTunesのアップデートがあったり、iOSのアップデートがあったりして変化があったのだろうか?
GoodReaderのファイルを操作するにはこれがベスト。Cloudを使わずに可能で便利です。
ところでGoodReader以外にもっと良いのを知ってたら教えて欲しい。
昔から使ってるので探してません。日本語のものが欲しい。有償でもかまいません。

825 :824 :2021/05/01(土) 09:45:27.47 ID:dRp6TWuj0.net
すみません続きです。
iPhone内に使ってないAPPが埋もれてます。
PCから整理できるソフトがあれば教えてください。
iFUNBOXのように脱獄しないとできないはずです。

826 :iOS :2021/05/01(土) 10:10:18.52 ID:CuYpWpp50.net
>>812
いえ充電のためにケーブルつなぐとだいたい毎回出ます
でも一度外すともう出なくなることがあって
スマホからPCで画像を読み込むときに「空です」ってなって
読み込めないことがあるんですよね…

あともうひとついいでしょうか?
写真アプリに入ってる動画をトリミングして新規クリップとして保存した場合
画質って悪くなるんでしょうか?

827 :iOS :2021/05/02(日) 01:22:31.81 ID:nhlTv07Z0.net
iOS14.2、iPhone12です
iOS14.5がリリースされてから全く自動でバージョンアップしてくれる気配がないのですが、何が原因でしょうか?
夜中iPhoneをいじっていることは多かったです(午前3時頃まで)
今は5ちゃんをするために充電していませんが、夜間に充電するようにはしていました
日々のアプリのアップデートは自動でできています

もちろん手動でのアップデート方法は知っていますが、なぜ自動でできないかが気になります。

https://i.imgur.com/Hs4nsmp.jpg
https://i.imgur.com/T48wwVu.jpg

828 :iOS :2021/05/02(日) 01:39:40.84 ID:/Ei3kWEY0.net
>>827
アップデートが公開されて数日は手動でダウンロードするユーザーで混雑する
混雑してる間は配信タイミングをずらしているんだろうね

829 :iOS :2021/05/02(日) 01:44:52.11 ID:Y7sIBWYA0.net
>>827
10日〜2週間ぐらいは自動のタイミングずれることあるよ。
重大な不具合が出ることもあるし少し経過してからって人も多いよ。

830 :iOS :2021/05/02(日) 01:52:46.22 ID:nhlTv07Z0.net
>>828>>829
そうなんですね!知らなかったので助かりました
特に急ぐ理由もないし気長に待ってみます
ありがとうございました!

831 :iOS :2021/05/02(日) 07:08:20.22 ID:PtRvy4Tz0.net
iPhone X、iOS14.4.1、ソフトバンク
昨晩から速度制限がかかってる並みの低速になっててWi-Fiに接続しても同じ状況です。
再起動は何度もしてますが状況変わらず、通信量の残りも5G/7Gで使い切ることはまず無いので速度制限では無いと思いますが故障でしょうか?

832 :iOS :2021/05/02(日) 11:34:27.28 ID:PZcylIuvM.net
>>831
ネットワーク設定のリセットとかしても変わらず?

833 :iOS :2021/05/02(日) 14:34:31.81 ID:DtPh+GeN0.net
>>831
VPNやセキュリティ関連アプリ削除でなおる

834 :iOS :2021/05/02(日) 21:44:53.03 ID:CyNvWGC/0.net
緊急SOSの自動通報について、調べてみると、
110、119、118に繋がるとしか出てこないのですが、
この3つのうちのどれに自動的に発信されるようになっているのでしょうか?
それとも実際には自動通報ではなく、この3つの番号が出てきて選択する
必要があるのでしょうか?

835 :iOS :2021/05/03(月) 15:04:28.26 ID:6aHZCZJ6M.net
AppleIDやiPhoneを探す機能に詳しい人いますか
家族がiPhoneを落として、iPhoneを探すを使ったんですが、別IDにしてるので共有できず
iCloud.comからそのIDにアクセスするも二段階のコードは紛失したデバイスに送られるのでアクセスできず
IDをまとめてファミリー共有したいと思うんですが、その場合データの移行とかできるんですか?

836 :iOS :2021/05/03(月) 15:17:17.30 ID:JrLyBKV10.net
>>835
「探す」アプリに「友達を助ける」という項目があるってさ
https://gutaramemo.com/1321/

837 :iOS :2021/05/03(月) 16:37:51.29 ID:bprrYrWS0.net
ホームビデオの動画ってchromecastには飛ばせないの?

838 :iOS :2021/05/03(月) 17:43:10.91 ID:olcspaMi0.net
>>837
>ホームビデオの動画ってchromecastには飛ばせないの?

Chromecastに対応した動画再生アプリを使えば飛ばせますよ。

839 :iOS :2021/05/03(月) 19:02:17.76 ID:wdBdJkm9d.net
WindowsPCからiPhoneへ音楽ファイルを移す場合は
必ずiTunesを使わないといけないんですか?
フォルダに直接放り込むことはできませんか

840 :iOS :2021/05/03(月) 19:19:54.28 ID:Z39hZZ070.net
>>839
iPhone側はなんのアプリを使うの?

841 :iOS :2021/05/03(月) 19:31:00.87 ID:olcspaMi0.net
>>839
>WindowsPCからiPhoneへ音楽ファイルを移す場合は
>必ずiTunesを使わないといけないんですか?
>フォルダに直接放り込むことはできませんか

まず音楽ファイルを定義してください

842 :iOS :2021/05/03(月) 20:15:54.92 ID:bprrYrWS0.net
>>838
ありがとう
ちょっとAPPstoreいってきます

843 :iOS :2021/05/03(月) 21:18:59.64 ID:cTMTfSxH0.net
>>832
>>833
セキュリティソフトオフにしてもダメだったけど削除したら直りました。ありがとう、助かりました!

844 :iOS :2021/05/03(月) 21:41:31.09 ID:lrejGQMi0.net
>>839
基本的にitunesを通して取り込む
他のやり方もあることはあるけど、一般的ではない

845 :iOS :2021/05/03(月) 22:15:12.03 ID:FFc8I3nl0.net
>>839
PCでiTunes立ち上げて音楽フォルダへドラッグアンドドロップ するだけだから簡単だよ

846 :iOS :2021/05/03(月) 22:21:57.05 ID:2xn4AtcL0.net
>>629
うちはPCあるからいいけど、無い人はどうすりゃいいの?

847 :iOS :2021/05/03(月) 22:22:27.05 ID:2xn4AtcL0.net
>>629
あ、ごめん。アンカミス

848 :iOS :2021/05/04(火) 04:00:41.84 ID:6566Fmaq0.net
機種変してiTunesのバックアップファイルから復元すると通知が来ないんだけど、やっぱりいちいちアプリを再インストールするしかないのかな?
iTunesから復元じゃなくてクイックスタートとか使えば通知来るようになるんだろうか?
2年前機種変したときも通知のオフオンだけじゃつうちこなくてアプリ入れ直したんだよな

849 :iOS :2021/05/04(火) 05:57:19.97 ID:9Mmg6Ju80.net
会社のGoogleカレンダーを自分のiPhoneのカレンダーに同期させる方法おせ〜てくださいまし。

850 :iOS :2021/05/04(火) 06:52:58.97 ID:SghLWWnc0.net
>>849
>会社のGoogleカレンダーを自分のiPhoneのカレンダーに同期させる方法おせ〜てくださいまし。

会社のGoogleカレンダーを共有するか、会社のGoogleカレンダーのアカウントをiPhoneに登録します。

851 :iOS :2021/05/04(火) 08:17:27.24 ID:f3iilKy50.net
>>848
へー、そんなこともあるんですね…。
ところでiTuneでバックアップする際は、暗号化ありでしてますか?

852 :iOS :2021/05/04(火) 08:19:57.81 ID:0OX9SHx00.net
教えてください
iOS11のスマホにAbemaアプリ入れていたんですが、書類とデータが多かったので
一度削除してまた入れようと削除してしまい、再度入れようとしたら
iOS12以降対応になってしまっていてAppストアになくなってしまっているのですが
これって再度旧バージョンを入れ直すことはできないでしょうか?
できましたら至急ご回答いただけると助かります。お願いします!

853 :iOS :2021/05/04(火) 08:32:32.74 ID:5IjxKjuR0.net
無理

854 :iOS :2021/05/04(火) 08:47:43.12 ID:fjNpMi7V0.net
>>852
iOSを12以上にするしかない

855 :iOS :2021/05/04(火) 08:51:33.43 ID:fjNpMi7V0.net
>>852
>>854に追記
パソコンのiTunesが12.7より古かったら、iTunesにアプリが保存されているかもしれない
詳しくは調べてみて

856 :iOS :2021/05/04(火) 08:52:32.67 ID:SghLWWnc0.net
>>852
>教えてください
>iOS11のスマホにAbemaアプリ入れていたんですが、書類とデータが多かったので
>一度削除してまた入れようと削除してしまい、再度入れようとしたら
>iOS12以降対応になってしまっていてAppストアになくなってしまっているのですが
>これって再度旧バージョンを入れ直すことはできないでしょうか?
>できましたら至急ご回答いただけると助かります。お願いします!

できません!!

857 :iOS :2021/05/04(火) 09:04:42.17 ID:fjNpMi7V0.net
>>852
iTunesが12.7より古くて、尚且つバックアップをとってないと役に立たんが…
iTunesで保存したアプリイメージから復元する方法
https://sp7pc.com/apple/ios/32497#toc4

858 :iOS :2021/05/04(火) 09:15:42.93 ID:0OX9SHx00.net
みなさんありがとうございます

>>855
>>857
残念ながら12.11でした・・・
これはもうiOSをあげるしかないようなのですが、ストレージがパンパンで空けようがなくて
何かいい方法はないでしょうか?
初心者ですみません

859 :iOS :2021/05/04(火) 09:24:16.51 ID:stvxyNVd0.net
>>858
PC持ってないんけ? アプデだけなら友人のPC借りて、とかでもいけるで

何のファイルでパンパンなのかしらんけど、どっかのクラウドストレージを利用してiPhoneのストレージを空けりゃ良い
よくわからないってんなら
iCloudを50GBでも200GBでも契約すればいいし、アプデ終了したらiCloudストレージ追加のサブスク終了すりゃ
費用はひと月分で済む

860 :iOS :2021/05/04(火) 09:36:49.55 ID:0OX9SHx00.net
>>859
ありがとうございます!
パソコンは持ってます
パソコンがあればスマホのストレージはそのままでアップデートできるのでしょうか?

861 :iOS :2021/05/04(火) 09:43:30.96 ID:fjNpMi7V0.net
>>858
まずは使ってないアプリを削除するかな
Numbers、Keynote、Pages、GarageBandあたりは勝手に入ってた気がする
最初の3つはMSのOfficeソフトみたいなやつで最後のは作曲アプリ

862 :iOS :2021/05/04(火) 09:46:37.39 ID:0OX9SHx00.net
>>861
アプリは容量使ってるのは写真アプリとclipbox以外はほとんどなくて
入れてても容量が少ない物ばかりでほとんど空かないですね・・・

863 :iOS :2021/05/04(火) 09:47:58.71 ID:p2YzUXWHp.net
>>850
教えてくれてありがとん。その二つの方法は、結果として何か差がありまするんでしょか?

864 :iOS :2021/05/04(火) 09:52:42.52 ID:fjNpMi7V0.net
>>862
では写真かClipboxの中のファイルをPCに移すなり削除するしかないなぁ

865 :iOS :2021/05/04(火) 09:59:56.39 ID:0OX9SHx00.net
ちょっと調べてやってみます
ありがとうございました!

866 :iOS :2021/05/04(火) 10:06:48.34 ID:SghLWWnc0.net
>>863
>>>850
>教えてくれてありがとん。その二つの方法は、結果として何か差がありまするんでしょか?

あなたの質問内容では、”会社のカレンダー”の意味が明確で無いためどちらが適切か分かりませんが、両方説明しておきます。

結果に何を求めるかにより異なります。

閲覧だけで良いならどちらでも構いません。編集や追加をしたいのであれば、カレンダーの共有ではアカウントに設定されたアクセス権を正しく設定する必要があります。アカウントをiPhoneに登録する場合は関係ありません。

867 :iOS :2021/05/04(火) 10:20:24.10 ID:f3iilKy50.net
>>860
できんじゃん。

868 :iOS :2021/05/04(火) 10:33:40.86 ID:stvxyNVd0.net
>>860
itunesを使ってのアプデは端末単体でのアプデよりも容量を必要としないはず

でもコレを機会に不要なファイルを整理するのも良いんじゃないかな
USBメモリや外付けストレージのようなファイル持ち運びのためのストレージではなく、
システムを動かすためのストレージってのは10〜25%の空き容量は常に余裕をもたせておくもんだしさ

869 :iOS :2021/05/04(火) 11:13:37.69 ID:1tWzIUmD0.net
写真をPCに移せば良いじゃん

まあ俺も128の7+から64のXに機種変した時に半分くらい移したよ

870 :iOS :2021/05/04(火) 13:16:59.96 ID:0OX9SHx00.net
無事にできました!
ストレージに空きがなくてできないとずっと思ってたんですが今回アプリを削除してしまったことで知れてよかったです!
みなさんありがとうございました
特に>>859さんありがとうございました

871 :iOS :2021/05/04(火) 14:16:29.17 ID:SghLWWnc0.net
>>870
>無事にできました!
>ストレージに空きがなくてできないとずっと思ってたんですが今回アプリを削除してしまったことで知れてよかったです!
>みなさんありがとうございました
>特に>>859さんありがとうございました

いいってことよ

872 :iOS :2021/05/04(火) 14:22:33.37 ID:GBxxgcKJ0.net
iPhoneでゲームに課金した履歴を消すにはどうしたらよいのでしょう?
iPhone8+、iOS14.5.1、iTunesカードでの課金です
アプリの購入履歴の非表示は出来たんですが

873 :iOS :2021/05/04(火) 15:14:59.16 ID:T3+AulBQ0.net
iPhoneには行動の位置情報が記録さてって本当なの?
消去もできないらしい。

874 :iOS :2021/05/04(火) 17:18:37.16 ID:7fP7wX7IM.net
はいはいらしいらしい

875 :iOS :2021/05/04(火) 20:17:23.24 ID:0BjZyAB30.net
機種変更でクイックスタートで困ってます
旧端末から新端末にクイックスタートしたのですが、アプリの復元がバグってます
3時間くらい経ちますがアプリ読み込み中のまま進まず
対処法ありますか

876 :iOS :2021/05/04(火) 20:40:07.27 ID:stvxyNVd0.net
アプリだけ?
システムそのものが動いてて操作できる状態なら、やり直せばいい
いったん、設定>一般>リセット→全てのコンテンツと設定を消去

最初からクイックスタートやり直すと案外さくっといったりする

877 :iOS :2021/05/04(火) 21:36:17.94 ID:gaCqsKIx0.net
>>875
設定にApple IDのアップデートだか更新だかない?
それ進めたら自分は進み始めたわ
Apple IDのアップデート自体もくるくるして進まんくて再起動してやったらでけた
確認してみー

878 :iOS :2021/05/05(水) 00:03:05.14 ID:3JA6rFVY0.net
やり直しましたありがとうございます

879 :iOS :2021/05/05(水) 07:21:55.93 ID:qEkxwJgN0.net
iphone12を買ってまだ3か月ぐらいですが最近電池減りが早くなりました
これは初期不良品でしょうか?
少し変わった事はvpn導入したことぐらいです
初期不良の交換とかできるんですか?

880 :iOS :2021/05/05(水) 07:37:31.38 ID:qmV3MhuZ0.net
>>879
VPNをオフにして比べてみてはどうでしょうか
常時VPNをオンであれば普通の通信より処理が増え、バッテリー消費も増えるでしょう

881 :iOS :2021/05/05(水) 07:41:13.70 ID:zWH0A2hJp.net
vpn導入

消費電力上がることしておいて
デンチガーとかアホくさ

882 :iOS :2021/05/05(水) 07:53:01.10 ID:H2+7NSKj0.net
設定アプリのバッテリーから、App毎のバッテリー使用状況などを確認できるから、まずはそれからじゃない?

883 :iOS :2021/05/05(水) 07:56:20.90 ID:qEkxwJgN0.net
chromeが1番食ってるみたいですがそれはyoutubeの影響です
特に長時間見てるわけでも無いので疑問です

884 :iOS :2021/05/05(水) 08:14:48.20 ID:H2+7NSKj0.net
だとしたら>>880のとおりVPNオフにして比べては?
アプリの問題ならバッテリー交換してもすぐ減るようになるだろうから、原因の切り分けはした方がいいと思うよ

885 :iOS :2021/05/05(水) 08:29:38.48 ID:EQ32RJvY0.net
>>883
実は広告がたくさん表示されてるってことない?

886 :iOS :2021/05/05(水) 10:50:31.45 ID:J/s3zvRM0.net
アプリのスマホ内ストレージの容量って使う頻度が高いほど容量がたまっていくって解釈でいいの?
インスタとTwitterとYouTube、だいたい同じ頻度で使用してるのだがTwitterだけが日に日にどんどんGBがたまっていってしまう仕組みなんだが
アプリ内のキャッシュ削除してもほぼかわらん


インスタもYouTubeも使っても使ってもべつに容量が増えていく傾向はないんだが

887 :iOS :2021/05/05(水) 12:56:41.32 ID:eV8CWI660.net
iphone10でwifiも4Gも前ぶれなく突然接続できなくなります。
・機内モードオンオフしてもなおらない
・再起動してもなおらない
・充電ケーブル差せば直る
今月からです。電池は90%くらい。再起動してもダメで電源差すと回復ってのが謎すぎなのですが同様の事象の方いたりしませんか?

888 :iOS :2021/05/05(水) 13:31:55.25 ID:yGThKBY50.net
>>888

889 :iOS :2021/05/05(水) 13:32:19.54 ID:KqBGGLMD0.net
1password使ってるやついる?
とうとうサブスクアプリになった?

890 :iOS :2021/05/05(水) 21:16:20.12 ID:X/AQxZHxa.net
Apple Storeで iPhone12を買おうと思ってるんですが9、10月に発表される新型に指紋認証が追加されたらそっちに買い替えたいと考えています
買ったiPhone12はどうすれば1番安く済みますか?
今は買わないって言う選択肢は無しでお願いします

891 :iOS :2021/05/05(水) 21:23:10.89 ID:IH1Sf+Ss0.net
>>890
開封しないで手元に置き、新機種を買ったら新品未使用でオクに出す

892 :iOS :2021/05/05(水) 21:49:54.09 ID:7fAsW1gT0.net
ケースとフィルム貼って13出たら売れば良い
本体以外箱とか付属品はそのまま取って置くのが重要

893 :iOS :2021/05/05(水) 21:51:47.13 ID:xXJ99AHs0.net
>>890
>>891に1票

894 :iOS :2021/05/05(水) 21:53:48.64 ID:7fAsW1gT0.net
使うから買うんだろ?
未使用じゃ買う意味ないじゃん

895 :iOS :2021/05/05(水) 22:03:45.17 ID:Crmdm6XB0.net
iPhoneの容量が限界に近いためPCに繋いでデータを移したいのですが
初代SEが2台あって、うち1台はiTunesで認識出来るのにもう1台が認識出来ません

iTunesは最新版でWindows10と接続
iPhoneSEは購入時から一度もアップデートしていないものです
iOSは繋がる方が11.4.1
繋がらない方が11.3.1となってます

接続後、このコンピュータを信頼しますか?というダイアログがiPhoneとiTunesの双方に出るところまでは行くので
どうも端子の問題等ではないようです
それぞれタップ&クリックで先に進めているのですが、iTunesの方はその後も無反応で
どうしても片方だけがデバイスとして認識されない状態です
ちなみにAppleIDは一つのものを複数台で共用してます

本当はiFunboxでデータを移したいのですが、やはりこれもiTunesと同様でして
1台は認識するのにもう1台は認識せずという状況です
原因や対策としてどんなものが考えられますでしょうか?

896 :iOS :2021/05/05(水) 22:08:13.01 ID:PVvPX9N7M.net
買い替えまでに落としてディスプレイ割る、紛失・盗難に遭うなんてことになったらリセールバリュー低下・丸損だよ
まぁ、買わないのが一番損失が少ないのが分かりきってるアホらしい質問だけどな

897 :iOS :2021/05/05(水) 22:16:35.54 ID:7fAsW1gT0.net
5ヶ月でそれはないだろ?
10年iPhone使っているけど今まで一度も破損や紛失なんてないわ
そんな事気にしたら何も使えない

898 :iOS :2021/05/05(水) 22:27:55.22 ID:5lTN/7WXa.net
割る奴って何度も割るが割らない奴は一度も割らない
その間に不注意があって一度割る奴もいるが

899 :iOS :2021/05/05(水) 23:22:35.81 ID:lDb05zl90.net
>>897
売ることがわかったとたん、なぜか落下するのがセオリーだぜw

車、バイクも査定額でたあとでなぜか事故や転倒したりすることがあるって聞いたことある

900 :iOS :2021/05/05(水) 23:59:10.19 ID:KqBGGLMD0.net
>>895
フリーのソフト使えば?
なんかググればよく出る
転送ソフトあるやん

901 :iOS :2021/05/05(水) 23:59:44.56 ID:KqBGGLMD0.net
>>899
マーフィーの法則ってやつやな

902 :895 :2021/05/06(木) 02:12:34.11 ID:xG+zqGF80.net
>>900
一時期ほかのソフトも使ってたんですが、転送するとファイルの日時などが今現在のものに書き換えられてしまうことに気付いて
結局またiFunboxに戻したんですよね…

それ以前にiTunesが認識してくれないと他のソフトでも駄目だと思うので
まずそこをどうにかしないとなってとこです

903 :iOS :2021/05/06(木) 03:55:36.07 ID:WWO96VHGM.net
詳しい方アドバイスお願いします。
現在iPhoneを使用していてバッテリー交換を正規店の店舗でする予定です。
iPhoneの容量32GB、使用してるのがアプリ含めて20GB iCloudの使用量1.5GB位でゲーム等は一切入れていない端末です。
正規店の場合はデータを一旦リセットしなければならないのと引っ越したばかりで自宅にまだWiFiが無いので、もう1台のスマホをテザリングして、バッテリー交換後のiPhoneにiCloudからデータを復旧しようと思うのですが、私の容量の場合データ復旧させるのはパケット通信料はどの位掛かると推測されますか?それと凡その時間も教えて頂ければと思います。
m(_ _)m

904 :iOS :2021/05/06(木) 04:32:01.92 ID:pXpSondI0.net
>>890
>Apple Storeで iPhone12を買おうと思ってるんですが9、10月に発表される新型に指紋認証が追加されたらそっちに買い替えたいと考えています
>買ったiPhone12はどうすれば1番安く済みますか?
>今は買わないって言う選択肢は無しでお願いします

キャリアのキャンペーンを利用して買いましょう。

905 :iOS :2021/05/06(木) 04:34:31.30 ID:pXpSondI0.net
>>903
>詳しい方アドバイスお願いします。
>現在iPhoneを使用していてバッテリー交換を正規店の店舗でする予定です。
>iPhoneの容量32GB、使用してるのがアプリ含めて20GB iCloudの使用量1.5GB位でゲーム等は一切入れていない端末です。
>正規店の場合はデータを一旦リセットしなければならないのと引っ越したばかりで自宅にまだWiFiが無いので、もう1台のスマホをテザリングして、バッテリー交換後のiPhoneにiCloudからデータを復旧しようと思うのですが、私の容量の場合データ復旧させるのはパケット通信料はどの位掛かると推測されますか?それと凡その時間も教えて頂ければと思います。
>m(_ _)m

質問の答えじゃないけど、ひと月だけiCloudのストレージプランをアップグレードしたんじゃダメなの?

906 :iOS :2021/05/06(木) 05:47:20.75 ID:k3aqT86V0.net
>>903
駅か近所の図書館のwifi使え

907 :iOS :2021/05/06(木) 06:50:19.89 ID:LPuc0x1pM.net
>>905
どっからiCloudの話が出たんや君は

908 :iOS :2021/05/06(木) 08:21:36.75 ID:Kqb6NO1RM.net
>>906
残念ながら図書館は某ウイルスで閉館してます。

909 :iOS :2021/05/06(木) 08:57:43.64 ID:lNjZrh/y0.net
>>903
それすごいね。通信会社の容量制限に引っかかりそう。
自分ならWiFi引くまで待つか、マクドナルドみたいにWiFi飛ばしてそうな店に行くかかな。もっともMacに取っているからそんなこともしないけど。
時間は1時間で済むのかな。単純な土管の速度じゃないからね。

910 :iOS :2021/05/06(木) 11:47:07.45 ID:yu3PZ8Vv0.net
マック行くんだったら満喫でやれば?
待ち時間に漫画でもネットサーフィンでもして待てるし

911 :iOS :2021/05/06(木) 13:45:40.20 ID:n7NT0H30M.net
>>905です。皆さんありがとうございました。
本日バッテリー交換して無事にバックアップ迄、完了しました。
読みたい本もあったので漫喫に入ってバックアップも完了して帰宅した所です。
購入して2年の端末なのでまだまだこれから使えるので安心しました。

912 :iOS :2021/05/06(木) 14:41:13.27 ID:dxBIPBlm0.net
>>911
>>>905です。皆さんありがとうございました。
>本日バッテリー交換して無事にバックアップ迄、完了しました。
>読みたい本もあったので漫喫に入ってバックアップも完了して帰宅した所です。
>購入して2年の端末なのでまだまだこれから使えるので安心しました。

良かったね。
これからもよろしくお願いします。

913 :iOS :2021/05/06(木) 18:41:05.67 ID:lJ67OmWMM.net
>>911
おめでとう。
満喫ね。今度試してみよう。

914 :iOS :2021/05/06(木) 19:58:45.83 ID:WOLdZaucM.net
>>912
どうもありがとうございます。

>>913
たまたま知人にその話をしたら、不特定多数の人が使うWiFiは安全性の事も含め推奨はしないよ、特に不特定多数の人が使用するPCに繋げてのバックアップ復旧とかは止めた方が良いとアドバイス貰った所でした。自分はあまりネット関係に疎いので初めて知りましたが一応伝えておきますね。
あくまでも自己責任でお願いしますm(_ _)m

915 :iOS :2021/05/06(木) 20:03:02.54 ID:pXpSondI0.net
>>914
>>>912
>どうもありがとうございます。
>
>>>913
>たまたま知人にその話をしたら、不特定多数の人が使うWiFiは安全性の事も含め推奨はしないよ、特に不特定多数の人が使用するPCに繋げてのバックアップ復旧とかは止めた方が良いとアドバイス貰った所でした。自分はあまりネット関係に疎いので初めて知りましたが一応伝えておきますね。
>あくまでも自己責任でお願いしますm(_ _)m

こちらこそ
自己責任でお願いします

916 :iOS :2021/05/06(木) 22:03:43.38 ID:ciQXJmQHd.net
iPhone SE(2020)にヘッドセットKH-M500を接続して使っているのですが、
接続された状態でマナーモードだとヘッドセットから音が鳴らず
(最初一瞬鳴るがすぐに音量がかすかに聞こえる程度まで下がる)、
マナーモードを解除した状態だとヘッドセットを繋いでいても
本体から着信音が鳴ったり、ヘッドセットから聞こえる着信音が
iPhone本体と同じ時と、ヘッドセット独自の音の時があったり、と
Androidと違い仕様がさっぱり分かりません…
どういう条件でどうなるのか表を作ろうと思ったもののやる度に変わるありさま…
調べてみても仕様が分からないのですが正解はどうなのでしょうか?
ヘッドセットを繋いでいるのならヘッドセットからしか聞こえないのが
理想ですが…それともヘッドセットの仕業でしょうか?

917 :iOS :2021/05/06(木) 22:24:44.77 ID:lJ67OmWMM.net
>>915
>>913です。

たかしさんに勝手に返事されてる!

918 :iOS :2021/05/06(木) 22:32:51.70 ID:lJ67OmWMM.net
>>914
承知しました。
知人の方のアドバイスを参考に、満喫では繋がないようにします。

919 :iOS :2021/05/07(金) 07:47:15.00 ID:3JmmkyV40.net
そういうアドバイス欲しけりゃ
パソコン買えよだけど

920 :iOS :2021/05/07(金) 08:02:42.79 ID:+sILVGwvM.net
>>916
イヤホン側リセットできないかな
昔似たような事象があってその時はリセットで済んだんだけど

921 :iOS :2021/05/07(金) 10:15:48.93 ID:WTpdSCPK0.net
>>825
iMazingで決まり。

922 :iOS :2021/05/07(金) 10:17:07.05 ID:WTpdSCPK0.net
>>902
これもiMazing使ってみてはどうか

別に回しもんじゃないんだが

923 :iOS :2021/05/07(金) 12:15:40.32 ID:nYMlfOts0.net
SE2のディスプレイがイカれてしまい、着信などはするのですが画面が全く見えない状態です
これをバックアップ取る方法ってありますか?

924 :iOS :2021/05/07(金) 12:18:51.97 ID:Vkb8Xi8c0.net
>>923
iTunesかMacと信頼済みならいけるかな?
iCloud自動なら定期的に取ってくれてるはず

925 :iOS :2021/05/07(金) 12:30:43.50 ID:nYMlfOts0.net
>>924
レスありがとうございます
おそらく信頼済みではなさそうで…
iCloudも設定していたか微妙です
おわた

926 :iOS :2021/05/07(金) 13:03:34.69 ID:MtTXgBOj0.net
>>925
それはヤバい。さようならiPhone
ところで、アップルでない業者ならワンチャンやってくれるかもよ画面修理
それか、キットを買ってダメ元で自分でやってみるとか

927 :iOS :2021/05/07(金) 13:34:02.62 ID:7kfqxaTca.net
エクスプレス交換で壊れたiPhoneがAppleに到着してから何日くらいで有償になるか無料になるかわかりますか?
またそれにに関して通知はきますか?

928 :iOS :2021/05/07(金) 13:51:44.09 ID:7kQARbnR0.net
>>927
Appleに専用窓口があるからそこで訊け

929 :iOS :2021/05/07(金) 15:41:59.74 ID:rvCk5RaxM.net
>>886
Twitterのアプリがそれまでに送り送られした画像データとか抱えてるから、それを消すと容量減るよ

930 :iOS :2021/05/07(金) 18:22:40.95 ID:3JmmkyV40.net
>>923
Windowsにあふ
フリーのやつでいけないか?

931 :iOS :2021/05/07(金) 18:24:24.88 ID:3JmmkyV40.net
>>886
設定→一般→iPhoneストレージで
異常な数値叩き出してるアプリのデータ消すか
アプリごと消して入れ直すかしなされ

932 :iOS :2021/05/07(金) 19:28:30.35 ID:WEN11cbR0.net
>>923
昔画面映らないけど通知とかの音はしてる状態になったけど強制再起動したら直ったよ

933 :iOS :2021/05/07(金) 20:28:19.74 ID:Pi1XbvINM.net
もう壊れたのかSE2

934 :iOS :2021/05/07(金) 20:54:59.36 ID:pT3KMyMdM.net
>>930
一度やってみまふ
ただ挿した瞬間コッコッって振動して認識されないんですよね
画面でどういう表示出てるんだろうw

935 :iOS :2021/05/07(金) 22:48:09.10 ID:JQY9VivtM.net
>>934
まるでニワトリみたいですねw
とりあえずガンガレ

936 :iOS :2021/05/08(土) 09:00:51.37 ID:mhnZAIsf0.net
>>934
パスコード入力画面

937 :iOS :2021/05/08(土) 11:20:06.97 ID:jBGHEBJq0.net
Windowsで
iTunes削除した状態でも
iPhone本体繋げてiPhoneの中の写真取れる?

938 :iOS :2021/05/08(土) 11:23:27.65 ID:venVTxiU0.net
多分デバイスでiPhone認識されるから大丈夫

939 :iOS :2021/05/08(土) 11:27:23.76 ID:jBGHEBJq0.net
>>938
ありがとう安心して消せるわ

940 :iOS :2021/05/08(土) 22:00:58.68 ID:sURPI1Uk0.net
iOS14.5.1にしてからEメールが受信できません
(メールのアプリを開けば取得はできて、それまでのメールをまとめて一気に受信する感じです)
再起動はしてみたのですが変わりません
昔はプッシュとかフェッチとか選んでいたと思いますが、今は選択できないですよね?
どうすればメールごとに受信できるでしょうか?

941 :iOS :2021/05/08(土) 22:16:43.42 ID:jqcGqfTO0.net
不具合についてはわからないけど、プッシュフェッチ自動手動は
設定>メール>アカウント→データの取得方法
から買えられるよ

942 :iOS :2021/05/08(土) 22:32:12.52 ID:sURPI1Uk0.net
>>941
ホントだ!
ネットの古い情報だと「プライバシーとアカウント」から設定できると書いてあったので、その項目が見当たらなく、もうないものかと思いました
確認したところ間違いなくプッシュと自動になっていました…
少し様子を見てみます
ありがとうございました!

943 :iOS :2021/05/08(土) 22:42:10.11 ID:VhpnOA1Z0.net
>>940
プッシュやフェッチは電池に即影響するからご注意を。

944 :iOS :2021/05/08(土) 23:34:58.79 ID:cCAQBSxb0.net
折り入ってご相談があります。

本当にバカなことに、フィッシングメールに引っかかってしまいAppleの偽サイトにApple IDとパスワードを入力してしまいました。

まんまとIDとパスワードを盗み取られ、自分のキャリア決済を使って買い物をされてしまいました。
クレジットは紐付けていなかったのでキャリア決済を制限するだけで被害はおさまったものの、2段階認証などを設定していなかったためにApple IDが完全に奪われてしまいました。
普通に使える状態ではあるものの、パスワードが変更されているため自分ではどうしようもない状態です。

Appleのサポートセンターに問い合わせ、この状況を説明すると「あなたのApple IDはもう戻ってこないので全て初期化して新しくIDを作成するところから始めなければならない」とのことでした。

アクティベーションロックの強制解除というものをしなければならないそうで、そのために必要な手続きを済ませたのですが、初期化できるようになるまでに1週間から1ヶ月を要するとのことです。

このアクティベーションロックの強制解除がどういうものなのかよく分からないので僕のケースでは今何をしようとしているのか自分でよくわかっていません。どなたかお詳しい方がいらっしゃれば分かりやすくご教示いただけませんか?

945 :iOS :2021/05/08(土) 23:38:50.22 ID:plSWG6+v0.net
初期化するのにIDが必要、それを一時的にID無しで初期化できるようにする

946 :iOS :2021/05/08(土) 23:42:35.45 ID:plSWG6+v0.net
>>944
試しに今、初期化しようとしてみ?
IDでログインを要求されるから

Apple側でそのログインをパスするように手続きをしてるんだよ

947 :iOS :2021/05/08(土) 23:58:00.62 ID:cCAQBSxb0.net
>>945
>>946
なるほど、、、僕のiPhoneと奪われたIDとの繋がりを断つというようなイメージですね。ありがとうございます!

iCloud

948 :iOS :2021/05/09(日) 00:02:09.44 ID:npxjuYY70.net
すみません、途中で書き込んでしまいました。
もう一つ質問させてください。

iCloudもApple IDと紐付いているのでiCloud上のバックアップも引き継げず、完全にデータが消えてしまうという話になっているのですが、1つ前に使っていたiPhoneが手元にあるので写真などはそちらにAirDropで移すことができました。

その他のデータをiCloud以外のクラウドサービスにバックアップを取って初期化したiPhoneに引き継ぐことはできますか?

回答お願いします。。

949 :iOS :2021/05/09(日) 00:05:05.60 ID:u4QGDEEG0.net
さぁ?そのクラウドによるんじゃね?としか

950 :iOS :2021/05/09(日) 00:15:02.37 ID:JG1+2Fpr0.net
>>948
理屈としてはできるけど、そんなサービスをしてるクラウドはない

アップルIDにひもついてる設定はアップルのiCloudでないと無理ってのが現実
失うものも多いだろうけど、移せるものだけ移して、ケチのついたIDはもうサクッと切り捨てて
次のステージに移りな

951 :iOS :2021/05/09(日) 00:29:23.16 ID:npxjuYY70.net
>>949
>>950
ありがとうございます。LINEなどは電話番号だけで復旧できるのと、他に失って困るようなものはそんなに無いのでスパッと諦めます。

ただ心配なのが、僕の乗っ取られたApple ID自体は生きている状態なので僕がiPhoneを初期化した後でもこのIDを使って僕のキャリアで決済をしたりできてしまうのでは?と思いました。

乗っ取られたIDも僕の新しいIDも、どちらも僕のキャリアと繋がっている形になるのでは?と。

この辺りはどうなんでしょうか。。
何度もすみません。。

952 :iOS :2021/05/09(日) 00:37:45.82 ID:JG1+2Fpr0.net
>>951
いや、もちろん関連する他社のアカウント、決済手段など全部ストップさせなくちゃいけないよ
2ファクタ認証などで保護されてるものも全部一旦ストップかける
必要ならクレカなんかも止めさせる

953 :iOS :2021/05/09(日) 00:55:10.51 ID:npxjuYY70.net
>>952
ご回答ありがとうございます。
キャリア側のIDとパスワードは既に変更して、決済もできないようにストップかけてます。
クレジットはもともとApple関連の決済方法として登録していなかったのでキャリア決済を止めるだけでした。
クレジット情報は取られていないと思います。

954 :iOS :2021/05/09(日) 01:08:16.83 ID:npxjuYY70.net
試しにApp Storeでアプリをインストールしようとしたら、「ご利用のアカウントはApp StoreおよびiTunesで無効になっています」って表記が出ました。キャリア決済を止めたらアプリのインストールや更新ができなくなりますという話はショップの人から聞いていましたが、キャリア決済の制限を解除したらまた乗っ取られたIDで勝手に買い物されてしまうんですよね?
これは新しいIDを取得しても乗っ取られたIDと自分のキャリアとの繋がりを断つことはできないんでしょうか?

955 :iOS :2021/05/09(日) 02:30:44.25 ID:u4QGDEEG0.net
>>951
Apple側でその旧IDは無効化(削除)されてるだろうから悪用できんだろ

956 :iOS :2021/05/09(日) 05:06:23.85 ID:OkUZhsvy0.net
>>940
>iOS14.5.1にしてからEメールが受信できません
>(メールのアプリを開けば取得はできて、それまでのメールをまとめて一気に受信する感じです)
>再起動はしてみたのですが変わりません
>昔はプッシュとかフェッチとか選んでいたと思いますが、今は選択できないですよね?
>どうすればメールごとに受信できるでしょうか?

メールの設定はどうなってるの?
プッシュ選択できるよ。

957 :iOS :2021/05/09(日) 10:54:05.28 ID:jBt0ValQM.net
データのバックアップ復元について教えてください。
バッテリー交換する際にすべてのコンテンツと設定を消去しなければならないと正規店に言われました。
復元時の事なんですが、
iCloudバックアップから復元→AppleIDとパスワードを入力すると思うのですが、AppleのID認証コードというのは、登録したAppleIDのメールに来るのでしょうか?
自分の場合最初登録していたAppleIDのメルアドを変更したので、以前のAppleIDのメルアドは現在使用出来なくなってるんです。
1、AppleID認証コードというのはデバイス側に表示されるのですかね?それだと安心するんですが。
どうでしょうか?

2、そして自分の場合、AppleIDを現在使用してるメルアドに変更する事って出来るんでしょうか??

958 :iOS :2021/05/09(日) 10:56:20.44 ID:jBt0ValQM.net
追記します。
AppleID認証コードは登録したメルアド宛では無くて、AppleIDとパスワード入力したその画面に表示されるのでしょうか?それだと良いのですが。

959 :iOS :2021/05/09(日) 11:14:05.09 ID:jBt0ValQM.net
すみません。今調べたら簡単にAppleIDのメールアドレスの変更は出来ました。データもそのまま引き継がれるとの事で安心したのですが、設定→電話番号メールを押して確認すると新しいAppleID(変更した新メールアドレス)に変わっているのですが、何故か設定→1番上の欄の名前の1段下の段には変更前のメールアドレスが表示されています。
これは何故でしょうか?
1度ログアウトして、新しいAppleIDでサインアウトしなければならないのかと思いサインアウトをしようとしたら、データのコピーをこのiPhone上に残しますか?とかいう表示になって非常に不安です。コピーを残すという選択画面に写真という項目がありません。写真とか全部消えるのではないかと思っているのですが、どうなんでしょうか?

960 :iOS :2021/05/09(日) 12:27:16.35 ID:w0F1D7n+a.net
>>959
データとはすべてのデータ。そのデータは端末内に残し、クラウドは削除されるが良いか?と聞いてるわけ
クラウドは端末内のデータのコピー。原本は端末内にあるので残してバックアップは削除すれば良いだろ

961 :iOS :2021/05/09(日) 12:29:33.35 ID:w0F1D7n+a.net
そもそもフィツシングに引っかかるとかバカかおめーは

962 :iOS :2021/05/09(日) 12:59:41.34 ID:npxjuYY70.net
>>944です。昨日は夜遅くからご回答くださった方々、ありがとうございます。
あれから再度Appleと携帯キャリアの双方に問い合わせましたところ、僕の乗っ取られたIDは凍結状態にあるようで、これ以上悪用されることはないとのことだったので安心しました。

あとは初期化ができるようになるまで待ちます。
本当にありがとうございました。
またご相談させていただくかも知れないので、その時はよろしくお願いします。

963 :iOS :2021/05/09(日) 14:20:46.74 ID:tO1h8uS30.net
>>920
iPhoneからペアリング解除し、
マルチペアリングなので他からも解除し、
ヘッドセット以外のBluetooth機器を切断し、
ヘッドセット自体も工場出荷状態にし
再ペアリングしても変わらずでした…
他にヘッドセット持ってないんですが、
ヘッドセットの問題なんですかね…

964 :iOS :2021/05/09(日) 16:50:58.10 ID:wr7JcltVM.net
iMessageのトラブル発生中っぽいんだけど誰も騒いでないんだよね。
海外だと昨日あたりから報告出てるんだけど。
皆さんはいかがですか?

965 :iOS :2021/05/09(日) 17:27:18.85 ID:+IlvwezM0.net
>>805>>806
これ実際にやってみたら今日と昨日の分のバックアップしか遡れませんでした

966 :iOS :2021/05/09(日) 21:31:12.35 ID:dlzhZN4t0.net
>>964
どんなトラブルなの?

967 :iOS :2021/05/09(日) 21:42:19.35 ID:qjFNV8lr0.net
>>964
とりあえず自分は出てないよ

968 :iOS :2021/05/09(日) 22:17:44.78 ID:9oQrUb630.net
https://i.imgur.com/O8rT634.jpg
最近ミュージックアプリで曲の右にこのマークが出るようになったんですが消し方知っている人いませんか?

969 :iOS :2021/05/09(日) 22:40:53.78 ID:7m7UrdobM.net
>>968
端末にダウンロード済み(ストリーミングしなくても聴けますよ)
という意味

↓アイコンがある曲の右の「…」をタップ(または曲タイトルを長押し)
でメニューを出して「ダウンロードを削除」をタップすると消えます

再度↓にするには同様にメニューを出して「ダウンロード」をタップ
(できない場合はその曲がライブラリに入っていることを確認)

970 :iOS :2021/05/09(日) 23:09:08.23 ID:9oQrUb630.net
>>969
オフライン時でも聴くためにはこの状態のままにするしかないようですね。
ありがとうございます。

971 :iOS :2021/05/09(日) 23:46:15.65 ID:7m7UrdobM.net
>>970
なるほどそういう意味での消し方でしたか、これは失敬

972 :iOS :2021/05/10(月) 12:07:13.80 ID:n2ZWFDFX0.net
>>921
以前、iPhoneのAPP管理ソフトの質問をしたものです。
ご回答ありがとうございました。
その後、ご紹介いただいたソフトと他のものも試してみました。
いくつもあって結局迷っています。
無料と言ってもやはりライセンスを買わないと使えません。

私がやりたいことの一つは、iPhoneのデフォルトホーム画面の再現です。
その後、Appleのカテゴリーで振り分けしたい。
最後は各カテゴリー内で不要なAPPを削除し、必要なものを2ページ以降に置きたいのです。
この辺の手順を行うにはなにがおすすめでしょう。

973 :iOS :2021/05/10(月) 20:50:10.57 ID:9juaqn5u0.net
iPhone7plus使用中
容量いっぱいなのと、最近調子が悪くて買い替えを検討中
ワイモバイルだから、機種によってはSIMフリーで買う必要がある
買い方として1番安く買えるのって、公式でSIMフリー買うのがいいのかな?7だから1万たょいだと思うけど、下取りに出せばいいのか?
機種は12proかpro maxで検討してる。今のより大きくなくて欲しいけど、画面サイズは少なくとも同じくらいがいい
子供の写真を撮るから画質はいい方がいい
テザリングは使わない、ほかは一般的な使用のみ

974 :iOS :2021/05/10(月) 21:01:43.00 ID:As1r2jrM0.net
>>973
ahamoで11

975 :iOS :2021/05/11(火) 05:10:05.29 ID:iCGW8xin0.net
>>944
大丈夫か?
おまえが問い合わせたAppleのサポートとやらが本チャンの詐欺システムのように読めて仕方ないw

976 :iOS :2021/05/11(火) 14:02:27.53 ID:PWRiUT/Q0.net
iPhoneSEでQiで満充電になった時に充電ランプが消えない又は充電完了の色に変わらないんだけど、iPhone側の仕様?

977 :iOS :2021/05/12(水) 11:43:05.66 ID:epqIO9/ZM.net
バッテリーの持ちを少しでも良くしたいんですが、自宅室内専用なので外に持ち出す事はほぼ無いので、iPhoneを探すをoffにした場合、バッテリーの持ちは少しは改善されるのでしょうか?
因みにナビなど一切使わないので位置情報はoffにしています。自宅で地図を閲覧する時だけONにして地図は閲覧してる状態です。
iPhoneを探すをoffにした場合、何かしらの不都合って起きますかね?

978 :iOS :2021/05/12(水) 12:16:05.76 ID:LvXvEzyS0.net
>>977
色々ツッコミどころはあるが…
自室で地図を見るのにGPSをオンにする理由を最初に聞かせてくれないか?

979 :iOS :2021/05/12(水) 13:19:01.54 ID:dMQGaP+k0.net
>>977
起きないけど、紛失した場合に探せないのと、多分ケアの紛失盗難の方に入ってても、iPhoneを探すオンにしてないと保険適用されないとかあったかも

位置情報はアプリ使用中のみオンでいいと思う

他は省エネモードにしてたら?

980 :iOS :2021/05/12(水) 13:23:09.96 ID:70ZBJkri0.net
>>979
そもそも自室にいることが自明なのにGPSで位置を確認する意味がわからない。
自宅(キャンピングカー)とか、ひょっこりひょうたん島の住人とかなのかい?

981 :iOS :2021/05/12(水) 14:30:04.11 ID:GZA89xjSM.net
>>978
すみません。地図では無くてカーナビのアプリでした。車にナビは搭載されてるんですが位置情報をONにしないとスマホアプリのカーナビアプリは使えませんので。

982 :iOS :2021/05/12(水) 14:32:57.25 ID:GZA89xjSM.net
>>980
上にも書きましたがカーナビアプリの閲覧の際の事でした。車にもナビは搭載されてるんですが、遠出する際に(現在はコロナ禍なので出来ませんが)前日とかに室内でナビアプリで確認する事もあるので。

983 :iOS :2021/05/12(水) 14:34:11.01 ID:GZA89xjSM.net
>>979
ありがとうございます。省エネモード試してみます。

984 :iOS :2021/05/12(水) 14:53:56.68 ID:wDIfyRMv0.net
>>980
すまない、立てられなかった。
誰か頼む。ワッチョいおわすれなく…

985 :iOS :2021/05/12(水) 23:22:39.82 ID:+yuMJCkK0.net
>>984
確かに建てようとすると「forbidden 403」になるね。

986 :iOS :2021/05/13(木) 11:14:28.17 ID:Oa7aEmZip.net
アップルウォッチ持ってないのに
マスクしててもフェイスID突破出来ちゃうんだけど
なに?バグ?

987 :iOS :2021/05/13(木) 11:17:03.60 ID:N4DU1prg0.net
>>987

988 :iOS :2021/05/13(木) 14:10:26.67 ID:DJ63RloaM.net
>>959
それ、AppleIDとメアドをごっちゃにして勘違いしてる臭いけど、ほんとに新しいAppleID作ってて、その上で端末のデータ消去したら
端末のデータ全て消えて初期化されるよ
バックアップ取ってないと全てのデータを失う事になる
元々使ってたAppleIDでログインし直さなきゃダメ

989 :iOS :2021/05/13(木) 15:13:39.95 ID:pDUbsb0CM.net
>>988
今再確認してみたのですが設定→AppleIDの所見たら、変更したメルアドがキチンとAppleIDとして表示されてるんですが、この状態でも新しいAppleIDに変更した状態では無いという事でしょうか?

990 :iOS :2021/05/13(木) 16:42:24.38 ID:cwCPhJ+GM.net
AppleIDについて勉強しろ
そのうち責任取れとか言い出しそうだから、もう知らんw

991 :iOS :2021/05/13(木) 16:55:03.88 ID:jnRg6v1x0.net
>>990
スレ立てよろ

992 :iOS :2021/05/13(木) 16:59:28.68 ID:zNE82ELka.net
フイッシングに騙されちゃったのでメルアド変更したい

Appleにログインしてメルアド変更するだけでいいのに余計なことしてるからごちゃごちゃにしちゃったわけだ?
本当にバカだな

993 :iOS :2021/05/13(木) 17:38:43.05 ID:f116gswyM.net
>>991
こめん、弾かれた

994 :iOS :2021/05/13(木) 18:46:26.34 ID:XRu8J7vi0.net
スレ立つまでレス禁止
トライしてくる

995 :iOS :2021/05/13(木) 18:53:15.50 ID:XRu8J7vi0.net
ゴメン立て失敗してワッチョイがなくなった、削除依頼いってくる。
おまけに禁止食らったので誰か立ててください…

996 :iOS :2021/05/13(木) 19:57:54.50 ID:V4kjfw4H0.net
ワッチョイとかよく分からないんだけどたててみた
これで大丈夫?ダメだったらすまぬ

iPhone 質問スレッド part57 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1620899402/

997 :iOS :2021/05/13(木) 22:07:47.18 ID:LpqDOYbc0.net
このまま減速してて
重複はしゃあないけど立ててくる

998 :iOS :2021/05/13(木) 22:16:41.07 ID:LpqDOYbc0.net
次スレ
iPhone 質問スレッド part57 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1620911653/

この板で保守がいるのかどうかは必要なら誰か頼むわ

999 :iOS :2021/05/13(木) 22:22:14.63 ID:LpqDOYbc0.net
そういや勝手にslipについて追加したけど今まで無かったって事は何か理由があった?
混乱してたみたいだから書いたが勝手な事をしたようならすまん

1000 :iOS :2021/05/13(木) 22:47:40.04 ID:XRu8J7vi0.net
>>998
乙!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200