2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iphone12 miniを語ろうか★8

1 :iOS:2021/11/17(水) 16:27:35.60 ID:yhqzZTgJ.net
前スレ

iphone12 miniを語ろうか★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1627800701/

2 :iOS:2021/11/17(水) 16:33:27.53 ID:pc/bfjD5.net


3 :iOS:2021/11/17(水) 17:59:11.81 ID:Ue7APvcb.net
来年にはバッテリーが80%以下になったという報告が相次ぐのかね?w

4 :iOS:2021/11/17(水) 19:20:13.10 ID:7c0aQ2MP.net
そうだろうか?

5 :iOS:2021/11/17(水) 23:11:10.40 ID:/9EyD/cS.net
iPhone12 miniスレは実績と履歴からもApple板版が正統

iPhone12 mini part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636806556/

ここのiOS板版は荒らしが建てたスレ

iphone12 miniを語ろうか★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1637134055/

あと、以下はApple板、iOS板とは全く関係のないドケチ板に荒らしが建てたスレなんでみんな注意しましょう!

iPhone12 mini part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1636685532/

6 :iOS:2021/11/17(水) 23:29:14.59 ID:yhqzZTgJ.net
荒らさないでくれよ

7 :iOS:2021/11/17(水) 23:35:23.20 ID:yhqzZTgJ.net
Apple板での正当なスレはこっち

iPhone12 mini part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1634978440/

すでにレスも435まで来ている

指摘してると指摘したのに、あとからワザと立てる方がおかしい

このスレはiOS板 「iphone12 miniを語ろうか★7」 の継続スレ

8 :iOS:2021/11/18(木) 02:37:15.09 ID:W3Hkzv49.net
>>7
おまえはバカかw

Phone12 mini part43の正規スレはとっくに終了済み
2021.10.24(日) 23:05終了
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 9時間 27分 49秒

iPhone12 mini part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1632026275/

一方、 ↑
おまえが言っている、下のスレは上の正規スレが終了する間際の
2021.10.23(土) 17:40に荒らしが建てたスレ

iPhone12 mini part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1634978440/

荒らしスレ建てた本人はおまえだろ、このカス野郎w

9 :iOS:2021/11/18(木) 04:38:16.90 ID:2X4Ka4CP.net
>>1000
はいはいワロスワロス

10 :iOS:2021/11/18(木) 17:20:44.09 ID:FpJsjJZt.net
どうバルミューダに勝てそう?

11 :iOS:2021/11/18(木) 18:38:25.26 ID:U9x72KhS.net
iPhone12、13向けのアップデートが公開されてる

12 :iOS:2021/11/19(金) 01:03:32.14 ID:tto2YYCO.net
「通話中に音声が途切れる不具合の改善」だそうです

13 :iOS:2021/11/19(金) 03:23:53.54 ID:QeHg7jRh.net
展示機触るとSE2とmini2はバッテリー容量80%ばっかり
1年でそれくらいになると思ってたほうがいいかも

14 :iOS:2021/11/19(金) 05:46:44.89 ID:pszHRgyf.net
iPhone12 miniの画面って横画面で動画見る時上部(横にすると左か右)の出っ張りがあるせいそこが邪魔になるし少し画面はみ出してる
そうならないようにして見るにはタップして少し映像を小さくしないといけないから、もしかして動画見るには4.7インチの6s、SE2より小さい?

こりゃやられたなぁ


バッテリーは同じくらいなの?

15 :iOS:2021/11/19(金) 05:52:10.49 ID:ESyM85Jz.net
>>10
バルミューダが勝てる要素って何かある?

16 :iOS:2021/11/19(金) 06:23:47.39 ID:ElbD6Wbc.net
>>14
何:何の動画見てるんだべ

17 :iOS:2021/11/19(金) 08:01:44.91 ID:RxjcWYlL.net
>>14
youtubeの動画は小さいね。全画面表示も出来るけどそうすると画面切れるしね

18 :iOS:2021/11/19(金) 12:00:22.53 ID:wE3qswCc.net
16:9の動画ならノッチにかからないから縮小する必要ないし
21:9の動画ならSEの方がより縮小しないといけないし
結局あまり差がなくない?

19 :iOS:2021/11/19(金) 12:18:04.75 ID:7TfmaNZv.net
どっかのYoutuberがSE2とminiの比較レビューだしてたな
動画表示だと切り欠き部分結局使わなくて両サイド黒くなるんでほとんど同じという評価だったハズ

20 :iOS:2021/11/19(金) 12:20:28.77 ID:bT4c1Xb1.net
気にしたことがなかったよ

21 :iOS:2021/11/19(金) 12:35:01.20 ID:Loyhi7TV.net
所詮12の廉価版よこれ見ると目がにじむ様になった
今度11買うわもう

22 :iOS:2021/11/19(金) 17:44:52.65 ID:VB+lj8iX.net
バルミューダフォーン見てきたけどかなり質感高くてアイフォーンと勝負できる感じ。
もう在庫もない店舗もあるから欲しい人は急がないと買えなくなるぞ!

23 :iOS:2021/11/19(金) 18:31:36.51 ID:P+YdApCQ.net
なら買えよ

24 :iOS:2021/11/19(金) 23:29:13.21 ID:dl7oQYoL.net
ここは荒らしが建てた過疎スレなんで
自演書き込みしかないんだから潔く辞めればいいじゃんね
しょうもなw

iphone12 miniを語ろうか★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1637134055/


iPhone 12 miniの本当に正統なスレはこちら

iPhone12 mini part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636806556/

25 :iOS:2021/11/19(金) 23:37:19.01 ID:bT4c1Xb1.net
>>24
Apple板での正式スレはこっち

iPhone12 mini part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1634978440/

オマエの書いたスレは荒らしが立てたスレ

26 :iOS:2021/11/19(金) 23:42:40.12 ID:Qnn9npwU.net
>>25
おまえはバカかw

ほれっ(^^)

Phone12 mini part43の正規スレはとっくに終了済み
2021.10.24(日) 23:05終了
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 9時間 27分 49秒

iPhone12 mini part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1632026275/

一方、 ↑
おまえが言っている、下のスレは上の正規スレが終了する間際の
2021.10.23(土) 17:40に荒らしが建てたスレ

iPhone12 mini part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1634978440/

荒らしスレ建てた本人はおまえだろ、このカス野郎w

27 :iOS:2021/11/20(土) 01:20:23.19 ID:MR+Ie7VA.net
>>17->>19
ありがとう 
普通の動画は両サイド黒くなってノッチにかからないの?YouTubeは小さいのは僅かにということ?
店に置いてあるもので試しにtvアプリ開いて映画?見てみるとノッチが邪魔になってたんだけど、映画だから29:9なの?

28 :iOS:2021/11/20(土) 03:41:32.31 ID:rp6Mjkfq.net
>>27
映画は21:9だからSE2だと上下にも黒帯が出来るのでノッチを回避してもminiの方が少し大きく観られる
Youtubeは大抵16:9なのでほぼ同じ

29 :iOS:2021/11/20(土) 12:29:07.67 ID:onTRB6tJ.net
どちらにしろこのサイズだと映画は辛くないか

30 :iOS:2021/11/20(土) 13:07:57.61 ID:WwDexAf0.net
ミニ見たあとにSE見るとやっぱ視野が広く感じる
ラウンジエッジの保護ガラスのせいなのかな?

31 :iOS:2021/11/20(土) 13:11:48.31 ID:a7ZWBkz2.net
自分もminiより8のが画面が大きく感じるよ。miniは長細いからね

32 :iOS:2021/11/20(土) 20:06:51.07 ID:onTRB6tJ.net
動画見る目的ならiPadの方が良いと思う、かさばるけどね

33 :iOS:2021/11/22(月) 12:26:25.18 ID:xUWuebnp.net
交換用バッテリー全然売られないね
ショップだと順番待ちで半日とかかかるから嫌なんだよなぁ

34 :iOS:2021/11/22(月) 12:43:49.66 ID:DI91NLkj.net
>>33
時間指定する予約ができたろう

35 :iOS:2021/11/22(月) 14:27:46.71 ID:b/SZwg/5.net
FaceIDでロック解除してる場合でも、一定時間はロックしないという設定は出来ないの?

36 :iOS:2021/11/22(月) 15:59:52.56 ID:YH/TIfyC.net
やっぱり SE2に戻すかさらばだ

37 :iOS:2021/11/22(月) 17:38:22.54 ID:aTgKLHvV.net
さらば友よ美しい 明日の日のため

38 :iOS:2021/11/22(月) 18:09:20.01 ID:6Ib1pblw.net
>>34
公式のキ○ムラを予約して訪問したのに「12miniのバッテリーは在庫なし 入荷未定で取り置きしてないのでお引き取りください」だったぜ悲しい

39 :iOS:2021/11/22(月) 18:14:25.08 ID:HVLUYxNc.net
ただでさえバッテリー持ち悪いのに交換用バッテリーすらないのかよ

40 :iOS:2021/11/22(月) 18:22:43.06 ID:Hv60sWb+.net
まじでバッテリーの持ち悪いよね。有機ELでそのうち画面の焼き付きも心配だし、SE2の方が良いかもしれんな

41 :iOS:2021/11/22(月) 18:28:34.85 ID:HVLUYxNc.net
>>40
いや、SE2も持ち悪いからどっちもどっち

42 :iOS:2021/11/23(火) 02:14:39.87 ID:/GtiNf/r.net
無職だからどっちでも良くね?

43 :iOS:2021/11/23(火) 03:34:16.70 ID:xvpkkEcP.net
バッテリーの持ちはSE2020と対して変わらんよ。
ただバッテリーの寿命の数値が落ちるの異様に早い。
そこが一番の心配だが果たして二年持つのか?w

44 :iOS:2021/11/23(火) 08:13:28.28 ID:vm0cTHji.net
>>43

(iPhoneのバッテリー最大容量の減少のしかた)
iOS14,15の環境で、
新品のiPhone購入直後、または、Apple正規修理代理店で正規部品の新品バッテリーに交換直後のバッテリー最大容量が100%の初期状態から普通に毎日使用して、

2ヶ月経過毎に最大容量は-1づつ減少、
12ヶ月(1年)経過で-6減少≒最大容量94
24ヶ月(2年)経過で-12減少≒最大容量88

普通は大体こんな感じかなと。
毎日、長時間ゲームをするような方の端末では、バッテリー容量が減少する速度は更に早くなります。
※ iOS12,13の頃のバッテリー減少速度は、現行iOS14,15よりもかなり遅かった。1年後で100%とかも良くあった。

※(参考情報)
非正規修理店で非正規バッテリーに交換した場合は、バッテリー容量の減りがかなり早くなるという報告が多い。
また、最大容量を示す%の値が、少ない値にかなりズレると言う報告も。
非正規部品での修理は、他にも不具合が出る可能性があるので、特にバッテリーとディスプレイの交換に関してはApple正規修理代理店での正規部品による修理交換をお勧めます。
また、非正規部品を使用した修理の後に、Apple正規修理代理店での修理を行う場合は、非正規部品を全て正規部品に戻した上でないとAppleの正規修理は受けられません。

45 :iOS:2021/11/23(火) 09:33:37.28 ID:gW5Ww2HK.net
バッテリーは80%になったら電源切って充電してサブの SEと交代で使ってるまだ100%

46 :iOS:2021/11/23(火) 12:24:23.97 ID:obhXnzUx.net
貧乏すぎて泣ける

47 :iOS:2021/11/23(火) 12:48:56.21 ID:JYNu/8RY.net
節約は金持ちになる一里塚

48 :iOS:2021/11/23(火) 13:17:08.27 ID:LwIRn3Ku.net
常に80から100%の間にあるってこと?
それって逆にバッテリーに優しくないんじゃないの?

49 :iOS:2021/11/23(火) 18:12:47.04 ID:gW5Ww2HK.net
>>48
どうして?説明おなしゃす

50 :iOS:2021/11/23(火) 18:22:35.08 ID:e6Rhk0Y1.net
>>49
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2108/19/news070.html

51 :iOS:2021/11/23(火) 19:14:13.20 ID:gW5Ww2HK.net
iPhoneXで80から100で4年維持しても容量減らなかったからそれでやっているです

52 :iOS:2021/11/24(水) 22:12:06.93 ID:Hp4wpy9Z.net
容量判定の機能が狂ってただけじゃない?
あれって電圧とかの情報から予測してるものだし
リチウムイオンは満充電で基本劣化する

53 :iOS:2021/11/25(木) 08:03:30.32 ID:FIM2pdAE.net
>>51
それで納得しているならそのままで良いと思うよ

54 :iOS:2021/11/29(月) 18:41:16.50 ID:9kqs4LVa.net
iPhone SE2 使ってるけど、予想外にきれいな写真を撮れる事に気付いた

で、よりきれいな写真を撮るためにiPhone 12 mini に替えるのはアリだろうか?
ユーザーの意見聞きたいです。<(_ _)>

55 :iOS:2021/11/29(月) 18:51:18.80 ID:YZGs0JOz.net
ユーザーじゃないけど金銭的に余裕があれば好きにすればいい
でもせっかくなら13miniにしたらいいと思う
A14→A15の省エネ化とバッテリー容量アップでもちがだいぶ良くなったという話だ

56 :iOS:2021/11/29(月) 18:59:22.53 ID:9kqs4LVa.net
>>55
参考になる ありがとう
SE2 でもそれなりの写真が撮れるけど、正直、どうせならもう少しいい写真を撮りたいのよね
SE2 のカメラが旧式っぽいのも気になるし

撮ったらすぐにiPad で見られるのが素晴らしい
編集とかはよく分かんないんだけどね(SE2 の写真アプリでの調整項目は多すぎるのと、画面小さいので編集は無理)

57 :iOS:2021/11/29(月) 19:40:12.10 ID:neeo7M9F.net
>>56
SE2から12miniに買い換えたけどカメラ結構違うよ
超広角もあるし暗所での撮影のくっきりさも違う
SE2売ったら持ち出しも少なくなるし買っちゃえば?
でも電池はSE2に産毛が生えた程度なので期待はしてはいけない
あとA13とA14の違いは良くわからんスマホとしての性能面は普段使いでは差がわかりにくいと思うわ

58 :iOS:2021/11/29(月) 19:43:31.24 ID:9kqs4LVa.net
>>57
おお ユーザーさんありがとう
iPad があると、iPhone での写真撮影・管理が便利でねえ
前向きに検討します!

(実はiPad mini 5 の買い替えを検討していたが、mini 6 のカメラがヘボいと知って、iPhone の方を替えることにした)

59 :iOS:2021/11/30(火) 14:11:27.28 ID:5w0x0+ru.net
画面がきれいなのには越した事ないけど、こんな小さいのに有機ELって何かもったいない気もしてしまう

60 :iOS:2021/11/30(火) 14:55:05.17 ID:Dt+NKi0c.net
小さいから有機elじゃない??

61 :iOS:2021/11/30(火) 20:51:45.29 ID:TrUmx3WL.net
細かい文字が滅茶綺麗になってフォントサイズ落としても識字しやすくなるしな。
ただ仕様なのか半角と全角の英字が滅茶識別しにくくなったのがデメリット。

62 :iOS:2021/11/30(火) 21:12:15.65 ID:imQrYD3u.net
フォントを選んでどうにかする?

63 :iOS:2021/12/01(水) 18:48:10.59 ID:2E1cwJA9.net
アイホンって、クロームのスタートページのディスカバーで今表示されてる一番下までスクロールしたら、もっと見る、というボタンが無いのな。不便なんだが、アップルにとって無くすメリットなんかあるのか?
あと楽天リンクのテンキー表示がアイホンのプリイン電話アプリと同じデザインなんだが、これも困る。
そのデザインじゃ不便だからアプリ変えるのに、これじゃ意味ねーだろ。iモードじゃねーんだから。

64 :iOS:2021/12/01(水) 21:44:26.47 ID:OduZ44uR.net
>>63
まぁそうだけど荒れるよ

65 :iOS:2021/12/02(木) 14:04:33.54 ID:1AeZ5HJh.net
どっちもApple関係なくて草

66 :iOS:2021/12/02(木) 21:11:05.42 ID:m4aP4w5T.net
>>65
あっぷるはわるくないもーん!
ってか?
草生えるのはお前の思考だ

67 :iOS:2021/12/02(木) 21:17:12.34 ID:y2GFMgWR.net
ピンポンはアイホン

68 :iOS:2021/12/03(金) 00:53:28.11 ID:ppAsN4J2.net
>>66
Apple悪くねーじゃん
少なくともこんな機種スレで喚いてないでGoogleや楽天に言えよ低脳

69 :iOS:2021/12/03(金) 14:04:33.10 ID:5A7ctevJ.net
やっぱ湧いて出たリンゴ応援団

70 :iOS:2021/12/03(金) 16:06:40.83 ID:XiFxoasA.net
一番下までスクロール出来ないのは機種依存の不具合ってアナウンスあったような
ホームボタン有の機種では一番下まで表示されるけどジェスチャーの機種では表示されないってのchromeじゃなかった?

71 :iOS:2021/12/03(金) 21:00:36.54 ID:sWXm73hx.net
いや、cromeに関してはホームボタン関係ないよ。seでもないから。スクロール完了しないんじゃなくて(もっと見る)ボタン自体を無くしてる。

72 :iOS:2021/12/03(金) 23:28:22.67 ID:6Ya7R/xK.net
ま、貧乏ドザやろな

73 :iOS:2021/12/03(金) 23:59:45.93 ID:aUTvP1F0.net
リンゴ可愛や 可愛やリンゴ

74 :iOS:2021/12/07(火) 12:35:55.60 ID:BS37VopZ.net
スマホなんて屋外で使ってナンボだし有機ELの方が見やすいよ
あと1年もしたらここまでハイスペックなのに20,000円代で投げ売りされるのかな

75 ::2021/12/07(火) 21:42:02.95 ID:fGVRe0TW.net
docomoにmnpでこの機種二年間無料で契約した

ドコモ気前良すぎないか?

76 :iOS:2021/12/07(火) 21:52:00.36 ID:P2Me1CC0.net
二年間キレイに使って返却してその時に定価で買ってくださいね

77 :iOS:2021/12/08(水) 07:33:11.36 ID:XBUxuY74.net
docomoの月額料金はいくら?

78 :iOS:2021/12/08(水) 09:12:58.83 ID:HjYM5sAH.net
>>75
無料だけどレンタルでしょ

79 :iOS:2021/12/08(水) 10:36:07.45 ID:H6mO2PNG.net
その2年後にドコモで同じようなことが可能であればドコモ太っ腹ってことになるが、
できたとしてもMNPのみ、同じように他社に移動してタダ同然のレンタル端末がその時期に手に入るとは限らないし、
そもそもドコモで契約続けるなら差額なんてあっという間に回収できちゃうよねドコモとしては
格安simに移ったらドコモ側から「さようなら」だし

80 ::2021/12/08(水) 20:44:16.89 ID:m0RFy/yT.net
>>77
アホモだから2980円だっけ
ギガライトで契約したけど3日でアホモにしたったww

81 :iOS:2021/12/09(木) 11:45:35.18 ID:naCrg/km.net
>>74
MNPならすでに2万円代で売られてるけど

82 :iOS:2021/12/10(金) 02:29:47.36 ID:zn0DgwiN.net
安く本体だけ欲しいんだけどなんか方法無いかな?

83 :iOS:2021/12/10(金) 02:40:29.13 ID:dYiskkSt.net
MNP即解約でしょ
1回くらいやってもBLは大丈夫だ

84 :iOS:2021/12/10(金) 05:42:10.23 ID:gvYZSYPn.net
今日、ヨドバシで契約してくっからiOS初なんでヨロシク頼むねおまいら

85 :iOS:2021/12/10(金) 18:57:01.62 ID:CIFln+6k.net
>>84
で、契約できたかい?

86 :iOS:2021/12/11(土) 22:27:45.70 ID:E/YUM42G.net
どうなん?

87 :iOS:2021/12/12(日) 08:36:00.44 ID:fpmW9QTg.net
お断りされて池の畔のベンチに座ってショボーンしているんだろ

88 :iOS:2021/12/12(日) 20:14:58.68 ID:C51T7wv/.net
今はどこで買えば安い??

89 :iOS:2021/12/12(日) 21:13:47.40 ID:ZW5ZbG6l.net
アップルストア

90 :iOS:2021/12/13(月) 10:28:40.03 ID:wh5BPoH+.net
昨日アキバヨドバシでMNPした
いわゆる2年レンタルだけど端末代23円+ポイント1万くれるとかえらいばら撒きだな

91 :iOS:2021/12/13(月) 12:41:47.09 ID:NjoxB5VM.net
>>90
えっと月額いくらですか?

92 :iOS:2021/12/13(月) 15:10:09.54 ID:SeDKV2oP.net
>>90
どっかで見た
それドコモでしょ?

auの定価とドコモの定価で1万円違うから、割引額は同じにして
最終支払額が1万円高くなる代わりにポイント1万あげるって

こーゆーのホントおかしいよね
2年後にMNPして他に移ってくださいって言ってるようなものだもの

93 :iOS:2021/12/13(月) 15:15:47.16 ID:IXuztD39.net
>>91-92
ドコモ
アハモにしようと想ってたら、店員に「どういうプランにしますか?アハモですか?」って先に言われて当日中に変更して大丈夫言われたから家帰ったらアハモにした
ギガ放題ライトに一瞬だけ契約→アハモみたいな感じ
すぐに変更すればドコモ分は請求無しですよって言われた
ドコモ的にはアハモでさえ入ってれば良いのかな

94 :iOS:2021/12/13(月) 21:01:09.34 ID:bAvnn/Ku.net
安く買えます?の

95 :iOS:2021/12/14(火) 19:07:38.85 ID:CBG2WhWM.net
https
://i.imgur.com/yT9EI63.jpg
明日までノジiPhone12mini MNP1円ガラケー下取りなしだと2760000000
キャリアから乗り換えじゃないと断りされる
楽天だと1円では不可ガラケー査定も下がる

96 :iOS:2021/12/15(水) 14:27:47.58 ID:mdWe/Rwr.net
27億!!

97 :iOS:2021/12/15(水) 21:46:54.94 ID:SgPPmG4K.net
>>90
機種変でも実質4、5万くらいだったね
今日までのキャンペーン

98 :iOS:2021/12/18(土) 23:19:21.71 ID:iMDqLVf7.net
23円レンタルに釣られて店頭で見てきたけど・・・・・

色がひでえwwwww  全部子供のおもちゃにしか見えなくて萎えたw 13mini も然りw

13Pro の色(特にシエラブルー)はいいと思ったけど、デカいスマホは要らないのよねwww

99 ::2021/12/18(土) 23:46:31.98 ID:ELjwsvSb.net
そうか?
どの色も良いから、最後まで迷ってブルーにしたわ

喪前は中華Androidでも買っとけ笑

100 :iOS:2021/12/18(土) 23:48:24.68 ID:iMDqLVf7.net
アンドロイドってw

SE2 使ってるよん!ww

101 ::2021/12/19(日) 00:09:47.03 ID:se2ppNVj.net
se2か
貧乏iPhoneね笑

miniにしたら幸せになれるよ、完全上位五角だから

102 :iOS:2021/12/19(日) 00:19:27.39 ID:q+lmNPsf.net
淀は照明が変なんで、一度アポストでも見てみるよ

SE2 は操作系も古いんだよねえ

103 :iOS:2021/12/19(日) 02:29:37.81 ID:KiqBEQsK.net
パスコードだけに設定出来ないってマジか…
顔認証が基本でも使わなければいいだけだと思ったがのだが。。さすがに顔認証は嫌だな

104 :iOS:2021/12/19(日) 10:59:54.87 ID:DCPdfkkO.net
ヒカキンにもらえよ

105 :iOS:2021/12/19(日) 12:14:12.70 ID:rw1JhfOK.net
>>103
ちなみになんで顔認証が嫌なの?
プライバシー的な感じ?

106 :iOS:2021/12/19(日) 15:20:17.71 ID:ZyhqLZRy.net
まぁ、それも含めて抵抗は強い 
指紋とかも使ってないよ 

107 :iOS:2021/12/19(日) 17:47:48.03 ID:eqkt+kM9.net
そういう主義自体は全然個人の自由だと思うけど
超マイノリティだから利便性考慮されることないと思うよ

108 :iOS:2021/12/19(日) 20:35:26.10 ID:04DKVjXs.net
FaceID設定しなくてもパスコードだけ設定出来るけどね

109 :iOS:2021/12/19(日) 21:27:52.72 ID:rw1JhfOK.net
>>106
使ってなくてもどうせ顔も指紋も収集されてると思うけどね

110 :iOS:2021/12/19(日) 23:27:34.09 ID:ZyhqLZRy.net
まぁそうかもしれないが顔登録して毎回顔認証とか嫌だな

>>108
まず顔認証失敗してからパスコードで、
最初からパスコードだけを使えないって見かけたけどどうなのかな? 

111 :iOS:2021/12/20(月) 04:07:58.66 ID:zZzADzQd.net
>>110
どこ情報かわからんけどTouchID使わなくてもパスコード設定出来てるでしょ?
FaceIDも同じだよ

112 :iOS:2021/12/20(月) 07:07:11.13 ID:nbJ62jqk.net
パスコード固定は出来るがこれを使うならSEを買うべきだろうな。
なによりアプリダウンロード毎にパスワード入れんのはストレスかもよ。

113 :iOS:2021/12/20(月) 08:46:16.81 ID:zZzADzQd.net
本人は指紋認証も使ってないって書いてるんだからSE2は持ってると思うしパスワード入力も不便を感じてないと思われ

114 :iOS:2021/12/20(月) 16:26:51.36 ID:MmEmk0TE.net
おすすめのアンチグレアフィルムないかね
今のうちに買い溜めしときたい
ツムツムするからなかなか禿げる

115 :iOS:2021/12/20(月) 20:29:45.59 ID:bw/fQu1H.net
>>114
フィルムがいいの?ガラスがいいの?
TPUフィルムもガラスもブルーライトなしのまともな奴はダイソーの奴しか残らない気がする。

116 :iOS:2021/12/21(火) 09:00:24.90 ID:MW3Lwd09.net
asdecのノングレアおすすめ

117 :iOS:2021/12/21(火) 15:58:50.13 ID:z0wcJTTm.net
昔買ったアプリの価格を知りたいんだけどどうしたらわかるかな?もちろんiPhone12 miniで。

118 :iOS:2021/12/21(火) 18:35:07.82 ID:wFuCm7j0.net
>>104
ヒカキンなんかくれる訳ないだろ

119 :iOS:2021/12/21(火) 20:20:11.52 ID:z0wcJTTm.net
このYouTubeの数字の消し方教えて栗
https://i.imgur.com/x4SEKwY.jpg

120 :iOS:2021/12/21(火) 20:28:10.05 ID:t5yIszBn.net
通知>YouTube>通知を許可
でオフにすれば多分消えると思う

121 :iOS:2021/12/21(火) 20:40:43.10 ID:z0wcJTTm.net
消えますた。ありがとん

122 :iOS:2021/12/22(水) 15:33:59.93 ID:RUGkAlLr.net
指紋認証がないのが不便だから状態のいいiPhoneSEを買いなおして出た復元してSEをメインに使い出したが
寝る前に100%まで充電して出勤前に確認したらminiが96%でSEが99%だった

ちなみにどちらも低電力モード、データ通信はオフ、Bluetooth オフ、WiFi オン にしていて環境はクローン

唯一の違いはLINEだけSEに移行時に移している
逆ならまだわかるがLINEはSEで使ってるのにminiの減りが早いのはなんだかなーって思った

123 ::2021/12/24(金) 09:13:38.88 ID:OF2ryFcV.net


124 :iOS:2021/12/24(金) 19:17:16.56 ID:PwRjmEh4.net
バッテリーの減りがすごい
レビューとか大袈裟だろと思っていたが甘かった
バッテリー持ちの良いスマホのありがたさが初めてわかった

125 ::2021/12/24(金) 19:21:25.69 ID:T+xU2p/v.net
seからだから
バッテリー持つじゃんって感じだよ

126 :iOS:2021/12/24(金) 19:30:51.09 ID:R7rDJpzD.net
>>124
有機ELというのもバッテリー持ちの悪さに拍車をかけてるね。なんだかんだでページを見たりグーグルマップ使ったりしてる時は全面白になるし、背景黒のアプリでも外に出たら液晶以上にMAXに明るくしなきゃみづらい

室内だと従来の液晶なら明るさ0でも十分すぎるぐらい使える。発色も液晶の方がいい。月日が経つとこっちはドンドン劣化してくる

127 :iOS:2021/12/24(金) 20:50:23.26 ID:u3K7CgGX.net
>>126
Google MAPは最近ダークモード追加されたよ

128 :iOS:2021/12/24(金) 20:56:17.96 ID:Cl17D6Aw.net
グーグルマップのダークモードは使い物にならない
特に昼は最悪

129 :iOS:2021/12/24(金) 21:28:53.72 ID:Tr+XQRp3.net
ダークモードは夜間用
魑魅魍魎が使う地図

130 :iOS:2021/12/25(土) 00:47:03.54 ID:W313TVz0.net
Google地図は夜でも昼用スーパー
昼用にしないと公園や川や幹線道路や
線路が見づらい解かりづらい

夜用でもかまわないのは車専用のカーナビだけ(目障りだから) 詳しい場所を知りたくて見てるのに見づらくなったら意味がない

131 :iOS:2021/12/27(月) 20:47:08.74 ID:ZEfCSDx9.net
iPhoneでもiPadでも使えるKINGONEのスタイラス。全然使えねー。使えてる人いる?返品かなー

132 :iOS:2022/01/02(日) 07:35:37.10 ID:+3ge/JuI.net
どこで聞いていいのか分からんのでここで質問
家族がApple一括で12miniを購入
旧機の初代seからのクイックスタートで躓いてる
ちなみにSiMは旧機種の方にのみ挿してある

青いモヤモヤをカメラで映してクイックスタートが始まる画面になった後
新機種12miniでWiFi設定の指示をされて家のルーターのアクセスポイントにログインしようとしても
ネットワークに接続出来ませんってなって先に進まない
旧機種や家族の他のiPhoneは普通にこれで繋がっているのでルーターの方がおかしいという事は無い筈だし(再起動は何度か試した)
パスワードも何度も確認したけど他のiPhoneはこのパスでちゃんと繋がってる
色々調べても設定でプライドモードがONになっているか確認とか初期化とか
既に使用しているiPhoneについては色々出てくるんだけど
そもそも12miniは工場出荷状態のまっさらな状態
一応何度初期化してもこうなる
自分がクイックスタートを使った時はWiFi設定でこんな風に躓いた記憶も無いので困ってる
これって初期不良の可能性ある?
他に考えられる理由ってあるだろうか

133 :iOS:2022/01/02(日) 09:15:41.12 ID:nbzAA1uy.net
最近うちの12miniの電池の減り方がえぐくなってきた
機内モードにして一切触らなくても12時間で50%減る感じ
設定→バッテリーを見ても特にアプリが動いてるわけでもなく謎すぎる…寒いから?

134 :iOS:2022/01/02(日) 11:06:00.89 ID:EK3meziK.net
>>132
設定でプライベートwifiアドレスのところオフにしたか

135 :iOS:2022/01/02(日) 11:24:49.47 ID:EK3meziK.net
>>132
ああもっと前の段階か
macアドレスフィルタリングでもかけてんじゃないの

136 :iOS:2022/01/02(日) 11:44:00.84 ID:83cMRYno.net
>>132
別のWifiルーターがあるならそれを試す
なければコンビニに行って試して見る
繋がなくてもいい、アクセスポイントが表示されるかで良い
それも駄目なら、初期不良の可能性があるから
売ったところに行って相談

137 :iOS:2022/01/02(日) 12:14:29.01 ID:ja7FJCmn.net
>>132
ルーターの接続台数越えてるとか

138 :iOS:2022/01/02(日) 12:16:03.78 ID:Jt0ItlOT.net
テザリングって手も

139 :iOS:2022/01/02(日) 17:34:00.53 ID:sFzmZbyi.net
>>133
俺の12miniは朝6:30から1時間ほど充電して92〜95%位になる
48時間後に20〜30%程度まで残っているな

140 :iOS:2022/01/02(日) 19:11:21.79 ID:nbzAA1uy.net
>>139
レスd
うちのも今日は朝からコタツに入れて冷えすぎないようにしてみたんだけど
電池の減るペースがだいぶ遅くなったよ
…とはいえこれはどう対応したものか(´・ω・`)

141 :iOS:2022/01/02(日) 19:11:58.71 ID:83cMRYno.net
ホッカイロ

142 :iOS:2022/01/02(日) 19:18:14.73 ID:nbzAA1uy.net
>>141
ぇぇぇ…

143 :iOS:2022/01/02(日) 19:21:11.76 ID:83cMRYno.net
カメラマンがよくやる手法

144 :iOS:2022/01/02(日) 19:25:13.37 ID:nbzAA1uy.net
そうなのね…
お安いやつをまとめ買いしてくるかー

145 :iOS:2022/01/02(日) 19:31:33.74 ID:iLcyipLn.net
小さいし胸ポケットに入れとけよ

146 :iOS:2022/01/03(月) 02:38:28.23 ID:w9EtBedT.net
なんかいつの間にか通知音が馬鹿でかくなってて様子がおかしいわ w
再起動しても直らないし壊れたか?!

147 :iOS:2022/01/05(水) 13:42:15.97 ID:kYYIGQOO.net
股間に入れとくと温度保てるよ

148 :iOS:2022/01/05(水) 20:52:00.24 ID:UA11z3qD.net
>>132だけど長々書いたので事後報告
あれからAppleのカスタマーに電話して
取り敢えずWiFi繋げなくても出来る移行方法をリモートで教えて貰ったらしいんだけどそれがダメだったので
初期不良かも知れないと近場のカメラのキタムラ案内されたらしい
んでキタムラに行ったらそこのWiFiにはあっさり繋がってデータ移行して貰ったって
何故か帰宅したら家のも繋がるようになってたw
結局最初何度やり直しても繋がらなかった理由は不明なのでちょっとモヤってるけど
ちなみに3度も確認し直したのにそのAppleのカスタマーの受付に予約時間ミスられていたらしい
カメラのキタムラの店員曰くAppleのカスタマーは高校生のバイトがいたりしますからねーだって
家族は正月早々何なのってプリプリしていたけど取り敢えず無事使えるようにはなりました

149 :iOS:2022/01/15(土) 19:50:46.18 ID:6+3RLN6D.net
>>148
良かったね!

150 :iOS_nanashi:2022/01/22(土) 09:14:54.01
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

151 :iOS:2022/01/25(火) 12:56:10.48 ID:GnhsBBbE.net
止まってるやんけ

152 :iOS:2022/01/28(金) 12:44:58.59 ID:X0brLwPE.net
おいおいてめーらiPhone12以降faceIDマスク対応だってよ!

153 :iOS:2022/01/28(金) 12:55:10.78 ID:eoSozKY7.net
>>152
まじで?
15.3には上げたが

154 :iOS:2022/01/28(金) 12:56:10.94 ID:FFH3gjlF.net
>>153
15.4から

155 :iOS:2022/01/28(金) 13:28:25.55 ID:eoSozKY7.net
>>154
いまネット見たら15.4の記事見つけたありがとう
昨日15.3に上げたから今回からかと錯覚したわ

156 :iOS:2022/01/28(金) 13:29:37.66 ID:X/HIUQCJ.net
このスレ的にはOKなんだけどなんで12以降なんだろ?
少ない情報量でセキュアに認証しようとするとプロセッサのパワーが必要なのかな

157 :iOS:2022/01/28(金) 23:48:47.92 ID:qcBJw3de.net
例によって買い替え促進の嫌がらせ

158 :iOS:2022/01/29(土) 04:54:06.70 ID:9AO/D7+g.net
>>156
フランスの計画的陳腐化訴訟で敗訴したからiOSを切り捨てできないので機能削るって事だろうな。
これはこれで問題に見えるのでまた訴訟の対象のネタになりそうだがw

159 :iOS:2022/01/29(土) 20:05:38.20 ID:5xZ2rSPP.net
Bata入れてみた
12miniでもマスク認証爆早

160 :iOS:2022/01/29(土) 21:17:35.31 ID:xPLGy236.net
そこはチーズで笑顔に

161 :iOS:2022/01/30(日) 00:36:56.69 ID:LGAvZH+P.net
>>159
俺も入れてみようかな

162 :iOS:2022/01/31(月) 13:49:21.03 ID:xpUu29rc.net
この辺の機種安売り情報ないですか

163 :iOS:2022/01/31(月) 14:03:28.63 ID:AEPG34Nv.net
去年の10月くらいからずっと安売りしてるやん

164 :iOS:2022/01/31(月) 14:31:26.79 ID:aB1NNCRH.net
正月にもう品切れしてるとこあったよ

165 :iOS:2022/02/01(火) 08:22:11.20 ID:HjaKdsvq.net
品切れいうても完売してもう入荷しませんじゃなくてapple様の都合で配給されるんだろう

166 :iOS:2022/02/01(火) 15:41:19.25 ID:Us5KTSXX.net
安売りされてるのは
店頭で開封やSIM挿して設定とかされるんでしょうか?
未開封で持ち帰りたいですが

167 :iOS:2022/02/01(火) 18:01:04.86 ID:pSsiJsPt.net
>>166
SIMさして動作確認するのが条件らしい
転売防止のためなのかな?

168 :iOS:2022/02/01(火) 22:43:49.77 ID:Us5KTSXX.net
>>167
超潔癖症なんで
自室でtouchとして使うんで
未開封として持ち帰りたいんですがねぇ

169 :iOS:2022/02/01(火) 22:50:57.71 ID:hMKxZHPp.net
未開封でも誰かが触っていることは確かだ

170 :iOS:2022/02/01(火) 22:53:49.06 ID:oA+PPZDe.net
端末のみで買ったときも一応画面のシールも剥がしてチェックして貰うとは言ってたけど店員によるのか知らないけど口頭で言わなきゃいけないルールなので御自分で見なくても大丈夫ということなら剥がさなくて良いですよと錦糸町のヨドバシのauの店員がには言われて外装だけ手袋した店員と一緒に見て終わりだった

171 :iOS:2022/02/01(火) 22:58:09.94 ID:Us5KTSXX.net
>>170
そっすかー
店員さんに聞いてみます

172 :iOS:2022/02/02(水) 01:26:25.34 ID:jFf2sK5y.net
アクティベートSIMっての買って挿せば
SIM無しで使えますか?

173 :iOS:2022/02/02(水) 07:29:57.62 ID:8z0vWgcq.net
最近のiPhoneならアクティベートSIMはいらない

174 :iOS:2022/02/02(水) 07:32:28.25 ID:B4cz5iBZ.net
発売日に買ってバッテリー最大容量84%
そんなもん?

175 :iOS:2022/02/02(水) 12:07:40.24 ID:qdtlfE5P.net
そのバッテリー残量書いてる人たまに見かけるけど、自身の充電環境やサイクル書かないとなんの意味もないし、お前の母親じゃねえんだわみんな

176 :iOS:2022/02/02(水) 12:11:31.57 ID:ysEtt8Pk.net
標準が2年で交換ならば、1年で90%かな
あとは使い方次第

177 :iOS:2022/02/02(水) 12:55:47.44 ID:B4cz5iBZ.net
>>175
ちなみにあなたは何%?

178 :iOS:2022/02/02(水) 17:10:16.07 ID:/Q7SC5nK.net
>>168
おれも潔癖なので気持ちは分かるが、店側のルールなので、
どうしてもというのであれば、使い捨ての手袋を用意し、
「これハメて触ってもらえませんか?」でOKだと思う

179 :iOS:2022/02/02(水) 18:18:30.11 ID:BERq4sw+.net
なんか笑ってまう
よく刑事ドラマではめてる白い綿の手袋か

180 :iOS:2022/02/03(木) 01:58:16.10 ID:NNJogLIM.net
俺ん時は白い手袋はめて触ってたぞauだけど

181 :iOS:2022/02/03(木) 11:30:35.67 ID:D+GQKF8a.net
帰宅時に紫外線滅菌機に入れ、その後アルコールで拭いてる
自分しか触らないけど外ではいろいろ触るし、その手でスマホも触る
どうしようもないからせめて帰宅時に滅菌処理してる

182 :iOS:2022/02/03(木) 15:49:07.70 ID:jmJsftlF.net
紫外線よりマイクロウェーブ照射が効くよ
レンジでチン!

183 :iOS:2022/02/05(土) 09:28:52.27 ID:0wEqXYYJ.net
近くのエディオンだと2年後返却で安いのしかなかったんですが
都心部のヨドとかに行けば、
買い取りで格安なんでしょうか?

184 :iOS:2022/02/05(土) 11:02:36.50 ID:0XNL+lS1.net
店や週によって施策違うしそういう情報はTwitterや古事記ブログ見た方がはやい

185 :iOS:2022/02/05(土) 19:25:18.28 ID:dvZzO09R.net
12月半ば位にauに乗り換えで128GBを4万位で買った。
年末年始で同じモノが15000円位で買えるようになってくやしい。

186 :iOS:2022/02/05(土) 21:17:40.62 ID:0wEqXYYJ.net
OPPO A73っていう機種が
6インチ超えてて有機ELで1080x2400らしいんですが
電子書籍とか見る場合、
iPhone 12 miniと比べてどうなんでしょうねぇ
やっぱiPhoneの方が画面小さくても高品質なんでしょうか?

187 :iOS:2022/02/06(日) 13:59:25.91 ID:+thlVOuK.net
PCのモニタなんて24インチくらいで1920×1080だったりするからね
書籍見るなら画質ではなく単純に画面の大きさでしょ

188 :iOS:2022/02/06(日) 15:27:32.36 ID:bzLlRqLU.net
電子書籍は画面大きい方がいいな

189 :iOS:2022/02/06(日) 15:31:50.47 ID:P9yognmK.net
流石に電子書籍はminiでは読まないな
文庫本の常設とかなら同じ感覚だろうけどね

190 :iOS:2022/02/06(日) 15:32:15.40 ID:P9yognmK.net
常設ってなんだ…

191 :iOS:2022/02/06(日) 15:36:43.62 ID:FxVFqxwM.net
老眼だと辛いよな

192 :iOS:2022/02/06(日) 18:04:12.75 ID:+thlVOuK.net
老眼でなくとも細かい字を常に見てると目に悪いと思う

193 :iOS:2022/02/06(日) 21:40:05.30 ID:dxxKEL9r.net
昔はモノクロでガラケーやってたぜ。

194 :iOS:2022/02/06(日) 21:43:06.81 ID:xMELwTrd.net
バッテリー90%なんだけど交換した方がいいかな

195 :iOS:2022/02/07(月) 09:19:48.77 ID:Sblh6Acz.net
>>194
捨てたほうがいい

196 :iOS:2022/02/07(月) 11:02:26.11 ID:1YLn1Imi.net
つまんねー

197 :iOS:2022/02/07(月) 14:38:28.71 ID:BWQV1if6.net
なんかつまんないとか煽られてるんでもう1回書いておくぞ












>>194
捨 て た ほ う が い い

198 :iOS:2022/02/07(月) 14:40:14.65 ID:HC1xPgNp.net
つまんな

199 :iOS:2022/02/09(水) 17:48:26.31 ID:jXMyXb9B.net
もう焼き付いた人いる?

200 :iOS:2022/02/10(木) 14:21:47.67 ID:VxnhL7oz.net
8からSE2に機種変したところ、3Gしか通じないなど、やたらめったら電波の掴みが悪くなってしまいました。
12miniにすることで幸せになれますか?
先駆者の方情報いただけると助かります

201 :iOS:2022/02/10(木) 15:07:00.71 ID:449rWru0.net
ここで聞く前にAppleに聞けよバカ

バカか?

202 :iOS:2022/02/10(木) 16:00:39.87 ID:gsYZfXdI.net
へえ
4GLTEがない所では3Gの電波使って通信もするんだな
知らんかった

203 :iOS:2022/02/10(木) 18:18:58.01 ID:aZq95sbm.net
>>200
幸せになれるので変えましょう

204 :iOS:2022/02/11(金) 16:25:23.77 ID:U9Kx24I4.net
https://imgur.com/a/den8rw5
https://imgur.com/a/t9ZIbZH

205 :iOS:2022/02/12(土) 09:42:19.88 ID:pOiCGcsG.net


206 :iOS:2022/02/12(土) 15:00:28.85 ID:dpgxCQ85.net
>>200
無線チップがQualcommに変更になっているから説があるのでダメな可能性有り。
自宅の話なら親機を変えるか中継器足したほうが現実的。

207 :iOS:2022/02/12(土) 22:20:39.45 ID:EaTcjssf.net
今更だがMagSafe早くていいね
miniだと上限12Wだからそんなに熱くならない

208 :iOS:2022/02/16(水) 08:28:16.49 ID:E0ShOrSK.net
>>73
な、並木路子さん?

209 :iOS:2022/02/19(土) 13:13:19.30 ID:OR4nqHvM.net
ずっとAndroid使ってきたけどSIMフリーのブルーが安く入手出来たのでこれにしてみた。
小さいっていいな。

210 :iOS:2022/02/19(土) 18:25:57.75 ID:e5SDUFZ2.net
おっぱいは大きい方がいい

211 :iOS:2022/02/19(土) 18:28:10.64 ID:hoRmJCLc.net
お子ちゃまだね

212 :iOS:2022/02/19(土) 18:29:19.82 ID:z+ogYgGt.net
ちっぱいがすき?

213 :iOS:2022/02/19(土) 18:30:16.37 ID:ME4kPsaB.net
極端かよ

214 :iOS:2022/02/19(土) 19:04:39.03 ID:ktm/a9GY.net
Aカップに人権はないんだぞ!身長170以外も同類だ

215 :iOS:2022/02/19(土) 19:06:36.14 ID:dpZYRTd8.net
身長170以外って人権ある人ピンポイント過ぎない?

216 :iOS:2022/02/19(土) 19:14:19.67 ID:pZDJ8OZP.net
トータルバランスやろ
胸もスマホも

217 :iOS:2022/02/20(日) 19:02:23.46 ID:S/svMCvi.net
ブラ付ける必要あるんか???

ってな位に貧乳だと揉みにくいんだよ

ま俺の嫁のことなんだがな..........

218 :iOS:2022/02/20(日) 19:26:49.19 ID:uKPjDXNC.net
貧乳は垂れないとか油断してると哀しい目に遭うぞ。ブラさせとけ。

219 :iOS:2022/02/20(日) 19:30:52.29 ID:G9QpunUM.net
チンコもそうでしょうかね

220 :iOS:2022/02/20(日) 19:38:49.67 ID:uKPjDXNC.net
>>219
ブラブラさせとけ。

221 :iOS:2022/02/20(日) 23:42:19.32 ID:Rx5eGJp9.net
 _人人人人人人人人人人人_   . _人人人人人人人人人人人人人_
 > ファイティンコオオオオオ♪<・・ > ファイティンコオオオオオ!!<
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄   . ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 .  . .  .  (´・ω・`)  . .  . (´・ω・`)
 .  . .  .  /   .\ ペチチチチチ /   ..ニフ
 .  . .  .  レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /
 .  . .  . .  .> ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
.  .  . .  . .  . 乂∪彡<  >乂∪彡

222 :iOS:2022/02/28(月) 19:08:54.78 ID:jtCdHflY.net
先月12miniを9800円でMNPしてニッコリしてたら、おととい家電屋で12が同条件9800円になってて泣いた

223 :iOS:2022/03/01(火) 20:25:02.57 ID:ghljpzDw.net
どんまい

224 :iOS:2022/03/02(水) 19:28:45.88 ID:vsvRg181.net
13Proと12miniの併用だが、12miniの軽さは重要

225 :iOS:2022/03/02(水) 21:58:29.10 ID:g9wnpg9N.net
12mini新品で買ったが、確かにバッテリーの持ちがイマイチだな。
バッテリーセーブするのにみんなどんな対策してる?

226 :iOS:2022/03/02(水) 23:37:14.40 ID:RYlUALLU.net
常に省電力モード

227 :iOS:2022/03/03(木) 05:06:58.40 ID:O1TVNYUo.net
ダークモード
5Gオフ(ってか5G契約してない

228 :iOS:2022/03/03(木) 07:12:27.21 ID:YurVAEWX.net
ヤフオクで4万で買って使ってる。

229 :iOS:2022/03/03(木) 13:31:33.87 ID:aMVL6yCl.net
>>225
ダークモード
4Gのみにする
位置情報を「使用時のみ」にする
動画アプリやゲームアプリをこの端末で使わない

このあたりを見直すとだいぶ違うぞ

230 :iOS:2022/03/04(金) 18:03:09.61 ID:dFVqjDN2.net
ネットで調べものするだけだと一時間にどのくらいバッテリー減りますか?

231 :iOS:2022/03/04(金) 18:21:59.72 ID:7m4b3k9F.net
>>230
おろしたてでも
20%は減る
一日中外で使うなら
バッテリーケース必須

232 :iOS:2022/03/05(土) 14:11:14.56 ID:fji2JVLX.net
>>231
ありごとう、すごく減るんですね
無印12の12%でも驚いてたけどminiはさらにすごいとは

233 :iOS:2022/03/05(土) 16:07:54.69 ID:guJ06sQV.net
ミニは容量少ない分充電完了までも速いなw

234 :iOS:2022/03/06(日) 19:59:08.06 ID:DehWRkrI.net
外で時間潰すのにブラウザ使うだけなら1日持つよ。
動画見たりそういうのやりだしたらバッテリーなんていくらあっても足りない。

235 :iOS:2022/03/06(日) 21:16:41.96 ID:cp8CRZkO.net
いや動画見なくてももたない、、、、

236 :iOS:2022/03/07(月) 06:09:33.62 ID:lTWl7EnK.net
えっ、持つよ?
4Gだけにして、GPSと通知を見直して、ダークモードにして、ゲームと動画をやらないようにすれば。使うアプリを厳選したら、一日は持つようになったけどなー

237 :iOS:2022/03/07(月) 07:40:42.15 ID:eicsBzwT.net
そこまでしないといけないのw
それはもつとは言えないw

238 :iOS:2022/03/07(月) 07:57:02.96 ID:aiZG5gr/.net
昔のiPhoneはこんなにバッテリー持ち悪かったのかな

239 :iOS:2022/03/07(月) 08:16:15.67 ID:zQC00/GZ.net
お前ら1日中いじってんの?
仕事しろよ。

240 :iOS:2022/03/07(月) 08:22:15.50 ID:zxGd7wEr.net
>>239
そうやって煽ろうがバッテリーの持ちがかなり悪い事実は変わらない、、、wつら

241 :iOS:2022/03/07(月) 09:09:10.53 ID:lTWl7EnK.net
そもそも「何でもこの端末で済ませる」ような用途には向かないよ、この端末は。
電池容量だって少ないのだし、だから売れてないんだろ?
その辺りを理解した上で選ぶ端末。

242 :iOS:2022/03/07(月) 09:32:22.53 ID:HYKrOFmL.net
>>241
そう!そのとおり。
俺は連絡手段とおサイフとして使ってる。

243 :iOS:2022/03/07(月) 10:06:53.13 ID:zxGd7wEr.net
13miniではかなり改善してるらしいな
買い替えたい気持ちもあるけど次のでいい気もする。

244 :iOS:2022/03/07(月) 15:26:15.56 ID:Kc+fGJ/q.net
>>243
13mini少し厚くなってるらしいな

245 :iOS:2022/03/07(月) 23:36:25.47 ID:Vhi2LHFC.net
>>241
俺なんか電話としてしか使わないでいたら3日は余裕でもったぜ。昔のケータイとかもそんなもんじゃなかった?
みんなこんな小さなスマホに仕事させすぎなんだよ。

246 :iOS:2022/03/07(月) 23:41:47.86 ID:vJ5e0W0B.net
>>243
気持ち程度だ、体感上
無印にしとけ、バッテリー気にするなら

247 :iOS:2022/03/08(火) 01:50:24.91 ID:GO/no73y.net
多分バッテリー食うだけのGPSアプリ等が常駐していてドレインされてると予想w
iPhone12miniはSE2020より体感的には2割くらい持つ印象だが。

248 :iOS:2022/03/08(火) 07:12:26.52 ID:EYaIBRFm.net
>>245
まあ、それがスマホだろという人も居るからね。

自分も色々と節電設定して、何をしたい時にどのデバイスを使うかを考えて使うようにしたら、電池持ちは良くなったよ。
動画はPCかiPadで、ゲームは前使ってたAndroid機をゲーム機に、みたいに振り分けてる。
iPhoneには決済系アプリとSNS、天気、ニュース、ツール系くらいしか入れてないね。
それで朝90%くらいまで充電したら、翌朝起きた時に30〜40%くらいになってる感じ。

249 :iOS:2022/03/08(火) 07:30:46.48 ID:eP7/Pebn.net
この端末ではないが以前使っていたiphoneでsiriをオフにしたらバッテリーの減りが劇的に改善したことがあったから一度オフにすることをおすすめする

250 :iOS:2022/03/08(火) 07:47:12.49 ID:aFd0FLin.net
ミニ欲しいけど13は高いし12は電池持ちが悪いので無印買った
13ミニが安くなったら買い替えようかな

251 :iOS:2022/03/08(火) 08:37:42.02 ID:d8KkGzIh.net
>>247
だからさ、あれやこれやしないと持たないようじゃダメなのよw
次は大きいの買いますわ、、、

252 :iOS:2022/03/09(水) 07:50:12.19 ID:NGLajI7+.net
お買い得SE3が出ちまったぞ。
SEの形より元来のiPhoneの形の方がいいと決めていたんだが。
チップ?が15と12シリーズより上回られるのが気に食わないな、

253 :iOS:2022/03/09(水) 07:59:53.57 ID:LooeUgqK.net
お買い得、かなぁ…
時間が経てば今のSE2みたいに投げ売りするようになるだろうけど
それまでに12シリーズが残っているかどうか。

結局買う必要がある時に、あるものを選ぶしかないのだろうけどね。

254 :iOS:2022/03/09(水) 08:14:04.01 ID:vfvSYUd+.net
SE2より8000円ほど値上げされたらしいからお得かどうかは微妙?俺なら13mini買うよ。

255 :iOS:2022/03/09(水) 08:18:44.26 ID:NGLajI7+.net
今6sを辛うじて使ってる状態で早く替えないとヤバいんだが12miniにしようか、でもバッテリーの評判が…とずっと悩み中でもうフルスクリーンのものを使うと決めていたんだが。
チップ?が15のSEに上回られるのは気に食わないが性能の差は全体的にどんなものだろうか?
ちなみに定価でしか買わないのであれだけど
 

256 :iOS:2022/03/09(水) 08:22:30.20 ID:NGLajI7+.net
久しぶりの買い替えなのでそろそろ画面小さ過ぎるのかな、とも思わなくも無い中で最新のminiを買う勇気は無いんだよな… まぁカメラとかの機能はやっぱりSEはショボいみたいだしなぁ 
12miniバッテリー不安説さえなければなぁ 

257 :iOS:2022/03/09(水) 08:24:03.81 ID:vfvSYUd+.net
>>255
今まで6s使ってた人がやってたであろう事で感じる程の差はないと思うよ。Touch IDに拘りあるならSE3がいいかも。

258 :iOS:2022/03/09(水) 08:33:39.05 ID:NGLajI7+.net
>>257
ホームボタンはもう無くていいですね
指紋認証は使用してないし、フルスクリーンのものを使う意思がある 
金無いけど、ある程度安い物の中でやはりある程度使える性能のものがいい

259 :iOS:2022/03/09(水) 08:52:14.88 ID:LooeUgqK.net
>>258
間とって無印12とか?
まだ探せばあるでしょ

個人的な印象としては一世代くらいだったら
性能なんてそこまで気にしなくてもいいと思うけどね。

260 :iOS:2022/03/09(水) 11:09:22.06 ID:tCyLdPEn.net
SE3が安いらしいと聞いて待ってたけど
この値段なら12miniかなと思いつつある
一万円くらいしか差がないし

261 :iOS:2022/03/09(水) 11:24:57.53 ID:hFtG93BO.net
>>260
それが狙いの価格設定でしょ
無印12と13もそんな感じ
13買わせるために12高く設定してる

262 :iOS:2022/03/09(水) 18:46:53.78 ID:5Xx3Er++.net
あ、12シリーズもう全部在庫無くなってる

263 :iOS:2022/03/09(水) 20:19:22.62 ID:Vr+CktWJ.net
>>259ありがとうございます
気付いたら12シリーズ全て在庫無しでこのまま終売の見込みということで、結果的に13miniという決断になりそうですわ

264 :iOS:2022/03/10(木) 07:44:39.24 ID:VTcj7QR9.net
iPadもpro買わすためにAirをとんでもない価格で売ってるからね

265 :iOS:2022/03/10(木) 08:12:54.00 ID:PDTBkpHE.net
現物を目の前にするとエアーでもええやんてなってつい買っちゃう

266 :iOS:2022/03/10(木) 13:26:38.19 ID:8i2gL9zY.net
両方買う

267 :iOS:2022/03/10(木) 18:51:34.27 ID:9/M9jpME.net
発売日組でバッテリー82%なんだけど交換するか迷う
3GからiPhone使ってきてるけどここまで劣化ペースの早いの初めてだわ

268 :iOS:2022/03/11(金) 15:33:36.36 ID:gd4E4Tsg.net
>>267
俺も今まで90%切ることもなかったのに今1年ちょっとの使用で90切ったわ

269 :iOS:2022/03/13(日) 00:30:35.95 ID:4fOceYLk.net
>>260
MNPで一括使えば
12がかなり安く買えるでしょ

3月は狙い目かも
残ってたらの話だけど

270 :iOS:2022/03/13(日) 12:28:34.69 ID:29NML1y1.net
ところで皆、ケースって何使ってる?
とりあえずヨドバシで適当に買ったんだけど
そろそろちゃんとしたのが欲しいんだよね。
おすすめがあれば教えて欲しいし、スレがあるなら誘導されるけども。

271 :iOS:2022/03/13(日) 13:07:07.35 ID:8HxFd7uO.net
裸でリングのみだわ

272 :iOS:2022/03/13(日) 13:15:30.81 ID:pDWJKwmU.net
100均のやつ使ってる

273 :iOS:2022/03/13(日) 14:24:23.17 ID:U1gG6g47.net
とりあえずエアジャケットにして結局そのまま使ってるな
材質トライタンになってから良い気がする

274 :iOS:2022/03/13(日) 22:26:39.53 ID:/9HfxkP0.net
https://deff.co.jp/product/dcs-ips20
これ
自分はTPUアレルギーで選択肢が少ない

275 :iOS:2022/03/13(日) 23:04:43.36 ID:K0TbAYBO.net
フロストエア付けてたけど落としたらケース割れて本体も傷ついたからそれ以後裸

276 :iOS:2022/03/17(木) 16:40:28.04 ID:gw/tQ/IF.net
なるべく軽いままで使いたくてケース無しでガラスコーティングして貰った
眉唾だけど電磁波カットも出来るとかいうやつ
背面は指紋目立つのが嫌なのでアンチグレアのフィルムつけてる

277 :iOS:2022/03/17(木) 17:06:33.17 ID:n4eDANHW.net
電磁波カットしたら通信できなくなっちゃうじゃん

278 :iOS:2022/03/19(土) 02:42:41.34 ID:IDSrWc1u.net
だから眉唾なんだけど電磁波カットって一部の周波帯だけでカットというか低減よね

電磁波云々はおいといてガラスコーティングいいよ
重さに影響無いのに落としても傷つきにくくなるし

279 :iOS:2022/03/19(土) 07:51:54.04 ID:dKg3rYwe.net
ほんまかいなw

280 :iOS:2022/03/19(土) 08:15:49.75 ID:9xiVUx8W.net
電磁波カットフィルター(405〜790THz)

281 :iOS:2022/03/19(土) 09:04:26.07 ID:Uros9gw2.net
放課後電磁波倶楽部

282 :iOS:2022/03/19(土) 10:05:19.35 ID:82xbMf3q.net
これに水冷って付けられる?熱くなってつらい

283 :iOS:2022/03/19(土) 10:39:44.62 ID:H4YElGFb.net
背面にヒートシンク貼れ

284 :あみ(目黒区):2022/03/19(土) 11:59:24.05 ID:jK3oDOsJ.net
買って1年でバッテリ91%にまで低下。
どしてよ??

毎日29%で充電→朝起きたら100%になってる
というサイクル

動画再生多いからかな?

285 :iOS:2022/03/19(土) 13:01:27.60 ID:MxmNf6Th.net
マシな方
俺なんか87%だよ

286 :iOS:2022/03/19(土) 13:04:46.00 ID:R7xeF6NQ.net
いのちのローソク

287 :iOS:2022/03/19(土) 15:16:07.13 ID:dKg3rYwe.net
俺なんか84%だよ俺の勝ちーーw

288 :iOS:2022/03/19(土) 17:39:08.43 ID:82xbMf3q.net
は??俺82°%やし

289 :iOS:2022/03/19(土) 20:50:31.49 ID:+vxJqhoC.net
下を向いて解除できない

290 :iOS:2022/03/19(土) 21:00:55.74 ID:8BUXeyyR.net
下を向くより「顔とiPhoneを並行にする」イメージだと成功しやすいと思う
下を向けってのは同じ意味なんだとは思うが
iPhoneを顔の真正面に持ってくる感じ

291 :iOS:2022/03/20(日) 09:32:58.40 ID:5vRGgOkI.net
ちゃんとインカメラを見つめると開きやすくなる、気がする…
やっていくうちに目力でロックを開けるみたいになっちゃうけどもw

292 :iOS:2022/03/20(日) 14:33:02.64 ID:zIznY7Lx.net
メガネマスクでも高速ロック解除できるけど、メガネ曇ってたらぜんぜんだめだ

293 :iOS:2022/03/20(日) 17:05:56.38 ID:yfX2GPWo.net
それはさすがにしゃーないやろ
それで通ったら何で認証してんだって話よ

294 :iOS:2022/03/20(日) 21:27:19.86 ID:22LGp06W.net
ふいんき(何故か変換できないw)

295 :iOS:2022/03/20(日) 22:00:57.51 ID:cROsWjmr.net
288です
前髪切った途端解除できるようになったぞ!

296 :iOS:2022/03/20(日) 22:51:57.32 ID:DOyPoeh2.net
>>292
マスクするとメガネ曇ること多いんだよねえ

297 :iOS:2022/03/21(月) 23:19:21.56 ID:l8+eP6U0.net
部屋でfaceID登録した直後はメガネ掛けてようと爆速ロック解除出来るけど
お外だと全然ダメだね、毎回顔を下に向けろって指示されて
解除も二呼吸ほど置いてからってもう少しなんとかならんのかね

298 :iOS:2022/03/22(火) 14:17:24.09 ID:JhkNmUtX.net
買ってから1年足らずで85%まで下がって過去使った中で1番劣化スピード早かったわ この数ヶ月ここから全く下がらないからよく分かんないけど画面つけてるとすごい勢いで減ってく

299 :iOS:2022/03/22(火) 18:00:17.94 ID:fKuPIGnt.net
発売日購入で84%なんだけど12月になったきりそこから動かなくなったわw
アプデでよくなったのか?!

300 :iOS:2022/03/23(水) 02:04:30.81 ID:gAEQuQ7d.net
>>284
動画一切見ないけど半年で90%だよ。
SE2なんか二年近く使って97%で売却したからやっぱ減り方がおかしいね。

301 :iOS:2022/03/23(水) 02:46:08.18 ID:5C6PdoFz.net
>>260
12miniはもう在庫ないっぽい
12はちらほら在庫あったよ
SE3はソフトバンクで安売りしてた

302 :iOS:2022/03/23(水) 07:42:55.83 ID:hUgD5qLa.net
ミニはどこかへ消えたね
今月で無印捌けたら復活するのかな
さすがに現行機の13投売は早すぎるし

303 :iOS:2022/03/23(水) 13:07:59.62 ID:eR13enLp.net
将来的にminiはSEとして継続される予想当たると思うわ

304 :iOS:2022/03/23(水) 17:04:17.17 ID:/KzR12Qd.net
ありゃ13miniって86800円はAppleの値段でそれ以外だと10万するのか… 12miniならあと1万出して13miniもいいと聞いてたのに。10万か…

305 :iOS:2022/03/23(水) 20:24:50.99 ID:agFKSE1+.net
サイズはとても好きなんだけどそんな評判悪いんだ?

306 :iOS:2022/03/26(土) 07:37:00.77 ID:OcSZSLYg.net
小さい方がいい人と大きい方がいい人が真向から否定しあうんだから
評判悪いのはバッテリーだけ

307 :iOS:2022/03/26(土) 07:39:57.74 ID:t4GACbc4.net
おっぱいの話か

308 :iOS:2022/03/26(土) 07:40:18.84 ID:t4GACbc4.net
ちんこの話か

309 :iOS:2022/03/26(土) 11:21:03.52 ID:o+9uN4la.net
胸ポケットに楽に収まらないスマホは持ち歩けないので無いのと同じ。
操作に両手が塞がるスマホは片手で使えないので無いのと同じ

SE1か、10歩譲って12miniしか選択肢が残らない。

310 :iOS:2022/03/26(土) 13:33:02.40 ID:FidluLaN.net
楽天私情やっすいな

311 :iOS:2022/03/26(土) 21:51:28.55 ID:UkqLpuWD.net
15.4いいね
1日もたなかったバッテリーが余るようになったよ

312 :iOS:2022/03/27(日) 20:10:42.21 ID:Xs0wDTwX.net
なったね。
マスク機能もいいしうpしてよかった。

313 :iOS:2022/03/28(月) 00:49:08.81 ID:vMcK4muu.net
>>311
まじかぁ、いいね。逆にこちらは減るのが
かなり早くなったよ・・・

314 :iOS:2022/03/28(月) 08:16:39.76 ID:TFLTmQ++.net
>>313
再起動した?

315 :iOS:2022/03/28(月) 08:17:23.86 ID:562AuI5Q.net
アプデしたら強制的に再起動なるやん

316 :iOS:2022/03/28(月) 08:24:06.76 ID:TFLTmQ++.net
そこでもう一回やるんだよ
うちの場合何でか知らないけどそれで持つようになった

317 :iOS:2022/03/28(月) 12:45:00.93 ID:Hg/OJG4M.net
>>308
そうです
このスレの方々はminiサイズですが皆誇りを持ってます

318 :iOS:2022/03/29(火) 11:05:14.02 ID:8vSI2gG7.net
次はmini諦めて素直に14にするかと思ってたのになんだかさらにサイズアップするっぽいっね。うーん。

319 :iOS:2022/03/29(火) 11:29:49.36 ID:lfLAzmoc.net
>>318
まじ??

320 :iOS:2022/03/29(火) 12:33:04.08 ID:5/vgxLsf.net
重すぎる
8ですら重いから12miniにしたのにこれも重いな

321 :iOS:2022/03/29(火) 13:10:38.28 ID:ry3hNVs/.net
>>320
まじかー

322 :iOS:2022/03/29(火) 13:42:38.60 ID:RvcMtyJq.net
7より軽いだろう

323 :iOS:2022/03/29(火) 14:04:26.31 ID:QiUYi2Hb.net
ハイエンドなSoC載せたものでは最軽量だろ
これでダメならスマホ持たない生活にするくらいしかない

324 :iOS:2022/03/29(火) 14:44:55.69 ID:/aaKLmae.net
マジレス!!!!

325 :iOS:2022/03/29(火) 15:13:38.33 ID:v56v4/mD.net
公称133gだからな。
スマホの中では最軽量の部類に入る。
ただ、「金の延べ棒理論」じゃないけど
軽さは感じにくいかもしれないな。

326 :iOS:2022/03/29(火) 22:24:01.38 ID:QbH+peco.net
アプリ立ち上げすぎると重くなるって知り合いが言ってたけど、軽量厨はどう説明すんの?

327 :iOS:2022/03/29(火) 22:29:54.12 ID:3SGdHj0a.net
アプリ立ち上げすぎなきゃええんでねえの?

328 :iOS:2022/03/29(火) 22:31:23.80 ID:gXBDQCX2.net
アプリ立上げ過ぎると確かに258gくらいまで増えるよね

329 :iOS:2022/03/30(水) 00:34:37.45 ID:1deQpLy0.net
おもろい

330 :iOS:2022/03/30(水) 00:44:50.87 ID:r2zXZBdY.net
充電量も重さに反映するよ
アインシュタインも言ってた

331 :iOS:2022/03/30(水) 09:08:20.02 ID:3VR37mn6.net
手垢も重さに反映するだろ
この間、電車に乗ったら前に立っていたバッチリメイクを決めたねーちゃんが
バックから取り出したiphoneのケースが手垢で真っ黒けだったしな

332 :iOS:2022/03/30(水) 14:54:50.51 ID:p7nUQSxp.net
最近買ったけど、会社のauのiPhone8で使ってたSIM挿して認識しなくてやろうと思った運用出来なくて残念だ。
会社のSIMが4Gプランになってて、iPhone12以降は5GプランにしたSIMでないと認識しないのね・・・
ほんとクソだなau

333 :あみ(目黒区):2022/03/30(水) 17:46:09.16 ID:H8/BGSpS.net
>>320
ほんとそれ。
SEから12miniにしけど
文鎮かと思ったわ。

334 :iOS:2022/03/30(水) 21:27:11.59 ID:LzOaqLm+.net
充電すると確かに重くなる。
リチウムイオンバッテリーが膨らむから、それの重さだろうな

335 :iOS:2022/03/30(水) 21:34:51.00 ID:CbvtHjYn.net
充電池だって子孫を残すために必死だからな。。

336 :iOS:2022/04/02(土) 02:35:51.96 ID:hDoRewPa.net
突然miniのパープル欲しくなったんだけど
グリーン12mini手放してアップルで買おうか悩んでる

色の乗り換えってありなのかな?

337 :iOS:2022/04/02(土) 06:07:31.39 ID:Y5Ll5mHX.net
好きにしろよw

338 :iOS:2022/04/02(土) 06:11:51.96 ID:NA/aBCMe.net
>>336
ヤフオクで買えば保険代3,700円くらいで
2年間4回まで修理可能だぞ

339 :iOS:2022/04/02(土) 11:21:42.16 ID:l9BT8LLH.net
>>338
中古スマホなんて使いませんよ

340 :iOS:2022/04/02(土) 12:14:40.46 ID:K2pvg8/a.net
>>339
いやいや中古では無い転売品が今は山ほどある

341 :iOS:2022/04/02(土) 16:39:09.62 ID:l9BT8LLH.net
>>340
一度他人お手に渡った物でしょ?
気持ち悪いよ
アップルSIMフリー未開封新品なら買うの考えるけどないでしょう?
キャリアのiPhoneは要らないよ

342 :iOS:2022/04/02(土) 17:13:42.68 ID:YW4k1fVD.net
>>341
みんなどれも中国人が触ってるんだぞiPhoneは

343 :iOS:2022/04/02(土) 18:00:16.42 ID:Nl549bWt.net
作ってる途中にHuaweiと同じバックドアも入れられてるからな

344 :iOS:2022/04/03(日) 11:51:46.21 ID:UNPD6vNE.net
>>340
俺 コレクターでヤフオク出品歴長くてスマホ見たことなかったけど
SIMフリー未開封あるんだね キャリア版未開封もあるけど
アップルストアの価格と6,000〜10,000円程度しか変わらなかったよ
これならアップルストアで買った方がいいね
アップルで買った人の未開封ならお得かも

345 :iOS:2022/04/03(日) 11:53:59.39 ID:VPHQDiYW.net
>>344
でもヤフオクで買うと安価な保険に入れる

346 :iOS:2022/04/03(日) 11:55:38.64 ID:UNPD6vNE.net
>>340
キャリア版未開封は転売ヤーだから買わない方がいい
ネットワーク制限汚染される可能性がある
買うなら純正SIMフリー一択

ヤフオクやフリマで買うなら
アップルで購入して使わなかった人の未開封だね
それでも相場はアップル定価の10000円前後しか変わらない

キャリア版中古買うのはバカ

347 :iOS:2022/04/03(日) 11:57:29.44 ID:VPHQDiYW.net
>>346
それを選べないお前はいつも負け組フリーランス

348 :iOS:2022/04/03(日) 11:59:51.72 ID:/iQGe0HT.net
69,800円と45,000円くらいの差だからな
ヤフオクは割引クーポンがあったりするから

349 :iOS:2022/04/03(日) 20:03:28.39 ID:UNPD6vNE.net
>>348
どこ見てんだよお前w
数字も読めねーのかよwww


オクのここ5ヶ月での出品落札はひとつのみ
パープル128 SIMフリー未開封 69,410円 ひとつだけ
玉がないな
グリーン 128GB 未開封は過去5ヶ月で2件
69,800円

これならアップルストアでポチった方が良いかな



キャリア版は買う気が全く起きないね〜w
中古なんて尚更

350 :iOS:2022/04/03(日) 20:32:02.61 ID:oR50Ofvt.net
>>349
キャリア版をロック解除するだけで45,000円相当で買えるならそっちの方が良いわ
保険代も安いし

351 :iOS:2022/04/03(日) 22:17:32.19 ID:UNPD6vNE.net
>>350
文盲かなw

キャリア版でも45000円じゃ買えないって話してんだろw
12miniパープル 128GB SIMフリーでもキャリア版でも良いから
未開封45000円で売ってるソースを出せよチンカス文盲w
あったらそれ買うからよ

早くしろよ

352 :iOS:2022/04/03(日) 22:18:53.40 ID:UNPD6vNE.net
>>350
45000円なら買うから
早くリンク貼ってマジ
急げよ?チンカス

353 :iOS:2022/04/03(日) 22:21:15.19 ID:UNPD6vNE.net
>>350
45000円なら今使ってる 12miniグリーン 128GB売らなくて済むんだよ
なんか12128がmnpしたら付いてきたんでそれ67000円で売れたから
ケア入れても45000円なら即買うよ
リンクくれ

354 :iOS:2022/04/03(日) 22:22:39.07 ID:UNPD6vNE.net
>>350
訂正
45000円ならケア入れても65000円プラマイゼロだから欲しい
早くリンク貼れよ チンカス

355 :iOS:2022/04/03(日) 22:33:47.84 ID:UNPD6vNE.net
>>350
んだよwガセかよwww
本物のチンカスだよお前

356 :iOS:2022/04/03(日) 23:08:51.40 ID:K2eidHec.net
焦燥感がよく伝わってくるなwww

357 :iOS:2022/04/04(月) 00:44:16.33 ID:0E+MuZl5.net
ケータイ乞食だからね

358 :iOS:2022/04/04(月) 11:16:12.50 ID:umR39DS0.net
アップルで買えば良いのにな 値段変わらんやろ

359 :iOS:2022/04/04(月) 11:39:13.09 ID:RZ+bDhJv.net
気になって見たがケーコジが欲しがってるグリーン128はアップルストア店舗は在庫ねーな オンライン在庫だけだな

360 :iOS:2022/04/05(火) 07:58:34.73 ID:gE4dDTb6.net
自分分だけ買うのはいいけど
転売目的で買い占めてるのなんとかならないのかな

361 :iOS:2022/04/05(火) 15:01:35.34 ID:UwjYIYuc.net
ドックコネクタセルフ交換したらロジックボード側の端子欠けさせてしまって詰んだ
ドック側のケーブル外せば起動はするんだがバイブ無しで充電がQiオンリーなのがつれえわ
これ修理屋で直せるかな?

362 :iOS:2022/04/06(水) 10:50:16.20 ID:TqxBPwzI.net
アップルでやらんで自己責任で自分で直してんだろ?
もうゴミだよそれ
捨てちまえよw

363 :iOS:2022/04/06(水) 12:50:51.05 ID:jVSGnn+P.net
わろてるでぇ

364 :iOS:2022/04/06(水) 18:14:56.40 ID:uF80Kyaz.net
煽ることしか能の無いゴミのレスはいらんのだがなあ

365 :iOS:2022/04/06(水) 18:29:03.88 ID:5QiKuePX.net
オマエモナー

366 :iOS:2022/04/06(水) 19:15:21.71 ID:wlxTh7Vv.net
自分が修理屋だとしたら受けないかな
故障ならともかくわざわざ自分で弄って壊してるなら
申告以外にどこ壊してるか分からんし

367 :iOS:2022/04/07(木) 13:48:04.33 ID:oyx0kOT+.net
>>361
そもそもコネクタ不良なら
AppleCareで直して貰えばよかったのに

本物の馬鹿で草

368 :iOS:2022/04/07(木) 13:49:12.32 ID:oyx0kOT+.net
>>361
馬鹿オブザ馬鹿

馬鹿キング

369 :iOS:2022/04/13(水) 14:43:21.71 ID:2IiekbDx.net
今日7+から乗り換えたけど
重量軽くて筐体小さいのに画面が広くて快適。

UQからYモバの乗り換えだけど
もっと早く乗り換えればよかった。

370 :iOS:2022/04/14(木) 17:39:18.09 ID:aYw5rfbU.net
Yモバの方が良いの?
UQにしちゃった

371 :iOS:2022/04/21(木) 00:16:31.05 ID:4saJIhoc.net
SEから買い替えた人いる?
SEと両方使ってた人いますか?

372 :iOS:2022/04/21(木) 01:45:20.98 ID:Y+2lcuhp.net
>>371
先月初代SEから買い替えたで
ホームボタン(TouchID)無し、イヤホンジャック無し、
ノッチ有り、画面の角丸等々懸念が多々あったものの、
色々と快適過ぎて懸念なんて一瞬でブッ飛んだわ

373 :iOS:2022/04/21(木) 02:17:24.75 ID:R7TNCIJd.net
>>372
文字の大きさはどちらが大きいですか?
SEのが大きい?

374 :iOS:2022/04/21(木) 07:00:13.59 ID:SFRQ685e.net
6sからだけど慣れたらホームバーが便利すぎるな
ホームボタンなんていらんかったんや

375 :iOS:2022/04/21(木) 18:41:15.92 ID:Jn+WzTWX.net
>>373
初代SEとの比較だけど
初期設定だと文字のサイズはほぼ同じで
表示できる情報量が増える感じ

376 :iOS:2022/04/21(木) 21:39:14.16 ID:t3BtDyOH.net
>>375
2ちゃんねるブラウザ使っても?
janestyleやBB2CみたいなiPhoneの文字拡大に対応してないアプリの文字サイズも変わらなかった?

377 :iOS:2022/04/22(金) 07:21:54.65 ID:kE3xc+EZ.net
373だけどHDR動画いくつか観てみたら綺麗すぎてびっくりしちゃった
光がちゃんとキラキラしてる

378 :iOS:2022/04/22(金) 13:40:32.71 ID:kE3xc+EZ.net
でもHDR60fpsの動画だと画質480P以下しか選べなくなるな
バグか

379 :iOS:2022/05/08(日) 08:11:30.95 ID:TnYEowJg.net
>>378
これいつの間にか直ってた
一昨日あたりのYotubeアプリ更新前に直ってたからサーバー側の不具合だったのかな

380 :iOS:2022/05/14(土) 08:54:55.59 ID:dqWDNRHT.net
>>361
そこでアップルマック神戸店ですよ

381 :あみ:2022/05/15(日) 22:58:12.32 ID:6hyGw+LZ.net
モバイルで50ギガ超えて
やたら読み込み遅いんだけど。
50ギガ超えで速度制限あるいは
直近3日間(  )ギガで速度制限、みたいなのあるの??
https://i.imgur.com/cs5V2Wv.jpg

382 :iOS:2022/06/05(日) 04:25:14.50 ID:Q/tTQGSc.net
誰もカキコしないな

383 :iOS:2022/06/05(日) 09:28:36 ID:LMCSz5qM.net
Apple板にはいそうですよ

384 :iOS:2022/06/05(日) 12:46:56.48 ID:wdXIE2j9.net
>>381
グロ

385 :iOS:2022/06/09(木) 20:22:06.42 ID:+t2E+VhJ.net
インドネシアでエビ養殖するより中国経由でロシアに流した方がボロ儲け

386 :iOS:2022/06/10(金) 14:11:20.69 ID:g2lxgD5/.net
すまん、エビスレと間違えて誤爆しました

387 :iOS:2022/06/20(月) 13:32:24.53 ID:g04KuwEX.net
5ch見てるだけでアッチッチになって来た
外れ端末か?

388 :iOS:2022/06/20(月) 13:58:02.91 ID:sbHyGN+e.net
故障してんじゃないの?
発売後ずっと使ってるけど5chブラウザ程度ならそうはならないよ

389 :iOS:2022/06/20(月) 14:07:20 ID:kIGfjcbq.net
冬に遭難したら当たりやろ

390 :iOS:2022/06/25(土) 19:25:05.31 ID:SgWuDODX.net
iPhone Air出ないかな。
12miniでも完全に片手操作はキツい。

391 :iOS:2022/06/25(土) 19:31:40.50 ID:LjG7E1dm.net
Apple Watch

392 :iOS:2022/06/27(月) 13:56:52.97 ID:T9zYlEGE.net
機能が雲泥の差

393 :iOS:2022/06/27(月) 14:17:16.98 ID:6z+pV6mY.net
どうせ両手で操作するなら画面大きいほうがいいって誰か言ってた

394 :iOS:2022/06/28(火) 00:32:48 ID:SHtZkqdH.net
もうこのサイズの片手操作に慣れちゃったから14以降めんどくさいな

395 :iOS:2022/06/28(火) 04:51:20.80 ID:L7j14VK+.net
miniでないならandroidに戻す

396 :iOS:2022/06/28(火) 14:44:00.21 ID:wTV4Kny6.net
りょ!

397 :iOS:2022/07/05(火) 01:01:53.11 ID:uR3EQbhq.net
画面の大きさ的には十分だわ

398 :iOS:2022/07/05(火) 16:25:48.37 ID:EGvgDvVN.net
12 miniで充分。
13miniに変えようかと思って知り合いの触らせて貰ったけど
別に体感出来なかった。

399 :iOS:2022/07/06(水) 07:26:31 ID:RCN9ojyY.net
バッテリー持ちが全然違うみたい

400 :iOS:2022/07/06(水) 08:15:15 ID:pPULmGzy.net
12miniで良かった

401 :iOS:2022/07/16(土) 18:09:38.24 ID:mwUtB6gt.net
買って半年、エアコン効いてる室内でも本体熱くなる…

402 :iOS:2022/07/19(火) 12:32:46.49 ID:2AbUpMmc.net
それか恋というものだよ

403 :iOS:2022/07/19(火) 14:44:53.72 ID:ZEafxYdZ.net
>>225
最近はオートメーションから常に省電力モードにしてる

404 :iOS:2022/07/23(土) 01:12:25.15 ID:6lgofXfj.net
モバイルoneでセールしてる
ちょっと心動くな

405 :iOS:2022/07/23(土) 23:30:57.38 ID:X4qXIOHi.net
>>404
もう新品は諦めてたから買っちゃった

406 :iOS:2022/07/25(月) 12:28:08 ID:eC1p9VW2.net
5gオフが1番バッテリーに効果あったわ

407 :iOS:2022/08/02(火) 20:36:34.99 ID:NyDdxR1c.net
>>406
これは効果あるね

408 :iOS:2022/08/03(水) 13:16:31.50 ID:Atj11RjR.net
いまだに5G契約せずに12mini使ってますw

409 :iOS:2022/08/03(水) 23:25:44.21 ID:IhMy0hZZ.net
同じくOCNで5G契約せずに

410 :iOS:2022/08/04(木) 14:58:07.80 ID:kmE+ruPE.net
5Gは現状、最初ちょっと繋いでみて、なるほど…と思ってから、とりあえず切る機能です

411 :iOS:2022/08/06(土) 00:53:30 ID:y9akp9Lf.net
電車に忘れた。探すアプリで下車駅の2駅向こうあるのが分かったんだ。

412 :iOS:2022/08/06(土) 09:30:44 ID:+m9mKC2b.net
>>411
もっと大切にしてあげてください!

413 :iOS:2022/08/06(土) 16:48:14.97 ID:rhH3RKol.net
早く迎えに行こう

414 :iOS:2022/08/06(土) 17:36:08.48 ID:4zFLn1la.net
次14proにする予定だけどこの軽さは何度握っても軽いと感じるな。

415 :410:2022/08/06(土) 19:37:42.88 ID:FJBh7+Wm.net
スンマヘン。ご心配かけました。
絶対戻ってこないと思いました。

416 :iOS:2022/08/07(日) 21:19:33.94 ID:vf3rsoI0.net
このサイズこれからも販売してほしいなぁ
これ以上大きく重くなると辛い
バッテリー保ちが良くなるのは魅力だけど…

417 :iOS:2022/08/08(月) 07:40:40.38 ID:jvjkAxL+.net
悲しいけどミニサイズが好きな人は超少数派だからなあ

418 :iOS:2022/08/08(月) 11:12:05.67 ID:XbUEYLMp.net
この前のアプデ前から熱もってバッテリーの減り早いのおれだけ?
最大ようりは88%です

419 :iOS_nanashi:2022/08/21(日) 16:42:27.06
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。
Black Lives Matter.

420 :iOS:2022/08/24(水) 17:03:45.82 ID:RYX4WB3Z.net
iPhone12miniを買って3ヶ月目でバッテリー99%

421 :iOS:2022/08/24(水) 19:22:40.20 ID:6YzcfwyZ.net
発売日に買って100%

422 :iOS:[ここ壊れてます] .net
14このサイズでないんだろ
廃盤なったらどうしよ
大きいスマホって手ぶらで歩く俺からすればポケットの収まり悪くて嫌なんだよなぁ

423 :iOS:2022/08/27(土) 10:22:28.59 ID:mE9jOIFw.net
今年4月に買って99%

424 :iOS:2022/08/27(土) 11:07:26.71 ID:nsJ+DIIP.net
辛いけどこのサイズ欲しいと思う人が少ないんだよな

425 :iOS:2022/08/27(土) 12:49:42.22 ID:zpqfRG1O.net
それはSONYやSHARP、楽天のアンドロでも同じ失敗を繰り返してる

426 :iOS:2022/08/27(土) 21:33:23.42 ID:USYqjvVc.net
今見たらバッテリー84%だった。
発売直後に買って1年で86%まで下がってたから
まあ、あまり当てになる数字じゃ無いな。

427 :iOS:2022/08/27(土) 22:26:13.95 ID:UINEuSdn.net
80以下になると交換しないといけないから困るけど
80以上なら買い替え需要で嬉しい企業があるらしい

428 :iOS:2022/08/31(水) 12:53:08.50 ID:IfGQY7uO.net
>>422
14Maxがそんな売れなくて16あたりでまたminiモデルが復活したりして。
あとSE6あたりで採用されて欲しいなとも思ったり。

429 :iOS:2022/08/31(水) 17:11:51.88 ID:dQyG4bgq.net
XRが有力らしいぞ
リーカーの噂レベルだが

430 :iOS:2022/08/31(水) 17:23:00.75 ID:6qRfujId.net
毎年出すほど需要ないんだろうけど
少数派のために何年かに一度このサイズ出してくれたら嬉しいけどな

431 :iOS:2022/08/31(水) 17:28:27.06 ID:+GXsuQIP.net
>>429
それはSE4のことだろ?
その更に先の話を言ってるw
SE2と3がiPhone8ベースで、SE4がXRベースなら
SE6くらいで12miniベースになるといいなって思ったのさ。

432 :iOS:2022/08/31(水) 19:51:46.26 ID:c8kPbwmf.net
15でminiの復活を願う

433 :iOS:2022/08/31(水) 23:57:29.27 ID:XZiefR8k.net
nano新登場

434 :iOS:2022/09/02(金) 13:56:02.06 ID:LFyY8d1b.net
>>422
ホントこれ
買って約2年でバッテリー81%
14で出ないしこれが最後だと困るから13miniに買い換えるか今のバッテリーだけ換えるか悩んでる

435 :iOS:2022/09/02(金) 22:24:39.61 ID:uM0+gTZn.net
12 miniと13 miniってそんなに違うかね。
俺は今の12 miniをバッテリー交換で使い続ける予定。
で、とりあえず14も見送って15待ちだな。

436 :iOS:2022/09/04(日) 09:41:51.55 ID:Nfk7KzlO.net
ノイジーマイノリティーの声に騙されてる作ったら全く売れなかったミニなんか二度と出さん!
こんなかんじにアップルは思ってるんだろうね、マジで辛いわ

437 :iOS:2022/09/05(月) 22:06:56.87 ID:+5o3AYOk.net
1億台売れる内の5%でも500万台売れるんだろ
何が不満なんだ

438 :iOS:2022/09/06(火) 08:15:24.07 ID:tf+lldXB.net
Apple様的には「もっと売れや」って不満なんだろ

439 :iOS:2022/09/07(水) 08:44:34.27 ID:pLkjJV8r.net
結果論だけど、イエローモンキーな若者にはminiであってるんだろうけど、それ以外は無印サイズが適切なんだろうな

440 :iOS:2022/09/07(水) 09:39:59.15 ID:FPTDIswi.net
若者っていうよりかは5(SE1)世代のiPhoneのサイズに慣れてる人向けなんよ、miniは。
今の若者はむしろProMaxとか平気で持ち歩いてるし、なんでもそれで済まそうとしてる。
もちろん日本とそれ以外の国とでは嗜好が違うって言うのもあるけどね。

441 :iOS:2022/09/07(水) 14:19:16.76 ID:hpRDSp4E.net
周りでミニが良いって言う人は自分しかいない
世間はそんなかんじなんだろうね

442 :iOS:[ここ壊れてます] .net
予定通りminiは出なかったが13mini買うか迷うな
12とあんま変わらんかなと思いつつ
14とCPUほぼ同じだしありかなと思いつつ

443 :iOS:[ここ壊れてます] .net
mini をAppleで下取りに出して14pro買っちゃう
ちなみに下取り価格は31000円だった。

444 :iOS:[ここ壊れてます] .net
miniが出ないのなら、もう一台確保しておきたい

445 :iOS:2022/09/09(金) 07:31:48.56 ID:cpWGLKcY.net
ミニは販売継続だから最低でもあと一年は買える
後継モデル出さないならあと2年は売る

446 :iOS:2022/09/10(土) 00:11:37.23 ID:8TJK8vVp.net
14 Pro発売日予約できなかったからもうしばらく12mini使うかもなぁ

447 :iOS:2022/09/10(土) 00:31:52.63 ID:r/itLLlZ.net
>>445
それは良いんだけど、いつまでそれ用のiOSの更新が続くのか

448 :iOS:2022/09/10(土) 00:52:33.49 ID:zazzy9Lk.net
>>447
14とCPUの世代同じだしそれなりに長そうな気はする

449 :iOS:2022/09/10(土) 13:45:14.17 ID:gCR9R8lj.net
miniを好きになるんじゃなかった
大切な人が末期癌になった気分だ

450 :iOS:2022/09/10(土) 22:13:28.59 ID:VGprJ90f.net
appleは見てるぞ
お前たちが今後どうするのかを
SEやAndroidで凌ぐのか
それとも無印やプロで妥協するのか

後者を選んだ場合miniに未来はない

451 :iOS:2022/09/13(火) 17:06:26.92 ID:di6WLE50.net
Y!mobileの人がいたら教えて欲しい

ロック画面の左上にキャリア表示されるよな?
Y!mobileって文字が左右にスクロールされる時とされない時があるんだが
この違いって何よ?

452 :iOS:2022/09/14(水) 12:22:03.19 ID:LLakcj5a.net
いつまでサポートしてもらえるのだろうか

453 :iOS:2022/09/16(金) 16:29:35.05 ID:oNRNadMH.net
>>452
毎年新モデルとiOSがメジャーバージョンアップするのを前提に考えると
今年切られたのがiPhone7なので
12miniはあと4年前後というところかね。

454 :iOS:[ここ壊れてます] .net
さっさと最新機種買えば良いじゃん。

455 :iOS:2022/09/19(月) 17:13:24.23 ID:pRTEgXHp.net
画面が暗くなってなかなか直らなかったりタッチに全く反応しなくなって
出先で困ることがちょくちょく出てきて(強制終了しないと直らない)
バッテリー変えてもう1、2年使うつもりだったけど不便すぎる

456 :iOS:2022/09/20(火) 01:00:24.71 ID:3bsTrtFf.net
パネル不良じゃねーの?

457 :iOS:2022/09/20(火) 01:23:41.75 ID:o7nZyaaj.net
>>455
自分もたまにある。電話中に耳から話した時にディスプレイが再点灯しないんですよね。
通話後に自分から切れないし操作できない。

458 :iOS:2022/09/22(木) 12:12:33.16 ID:RPrdEnHK.net
自分のもだわ
カーナビとして使用してる時によくなる
画面暗くて地図見えないの困るんだよなあ

459 :iOS:2022/09/23(金) 10:09:27.90 ID:cEJ6MIPq.net
453だけど自分だけじゃなかったんだ
miniの大きさが良くて12も13も大して変わらないらしいから
使い倒す気でいたけど買い替え検討中
とにかく出先で全く動かなくなって電子マネー使えなくなるのが不便
エクスプレスカード設定してもSuicaも使えない時があった
現金ほとんど持ち歩かないから焦った

460 :iOS:2022/09/23(金) 14:56:25.42 ID:GQxXjIuj.net
iOS16.0.2が来てるので更新中。

461 :iOS:2022/09/26(月) 18:29:45.95 ID:COg1qOYQ.net
更新長すぎやろ

462 :iOS:2022/09/27(火) 20:07:57.83 ID:PeZ+c+4n.net
今さらiPhone12mini買うのってどう?
ocnモバイルのmnpでそこそこ安く出てるから気になってるんだけど…
ちなみに今使ってるのはse3

463 :iOS:2022/09/27(火) 20:41:54.16 ID:hQsMPhgz.net
そろそろどこも在庫が無くなるだろうから
欲しかったら買っておいた方がいいと思う

464 :iOS:2022/09/28(水) 01:05:31.07 ID:Fm27jtIq.net
>>462
今から買うなら13miniをお勧めする。
バッテリー持ちが違う

465 :iOS:2022/09/28(水) 14:01:27.71 ID:BLC/8jCg.net
新品同士なら13も12も数字でも体感でも大差ないぞ
劣化したバッテリーの12miniから新品の13miniに変えたら当然差は感じるが

466 :iOS:2022/09/28(水) 14:24:40.46 ID:R89prdoT.net
カタログ数値で2~3時間違うから大差ないってのもどうかとは思うねぇ

467 :iOS:2022/09/28(水) 14:58:39.36 ID:KxheQXx6.net
両方使ったけど体感差はないよ
もうminiの時点で使い勝手やコンセプトとしてはバッテリー積んでないのが前提だから文字通り1213は目くそ鼻くそ
そもそもminiは動画視聴やゲームとかバッテリー食うアプリは向いてない
もしそこやるならモバイルバッテリーは必須

468 :iOS:2022/09/28(水) 15:15:06.44 ID:BLC/8jCg.net
>>466
カタログ数値の最大〇〇時間は条件指定された盛りに盛った表記だから普通に使ってる分にはそこまでの差は出ない
実験的に2台並べて他のアプリ落として動画だけを何時間も再生してバッテリー比べましたみたいなことしたら2時間くらいの差は出るんだろうけどそんな使い方普段しないから体感差は感じない

469 :iOS:2022/09/28(水) 18:02:53.18 ID:5BcoND39.net
あと12と13でバッテリーの劣化スピードが違う
12は10ヶ月で86%まで減ったが、13は1年使っても97%を維持してる
周りで12シリーズ使ってた人も大体そんな感じ

470 :iOS:[ここ壊れてます] .net
あの%をそこまで真に受けるなよ。

471 :iOS:2022/09/28(水) 23:29:49.34 ID:Fm27jtIq.net
12miniと13 mini大差ないならどちらもお勧めできないな
ほんとバッテリー持ち悪い。

472 :iOS:[ここ壊れてます] .net
12にしろ13にしろminiにバッテリー求めることが間違い
バッテリー使うような用途ならモバイルバッテリー持ち歩くしかない

473 :iOS:2022/09/29(木) 07:12:45.19 ID:OHI7XjvQ.net
>>469
自分の12miniは発売日組で2年使って94%
ショートカットアプリ利用して80%以上充電しないようにして毎日使い続けてる

474 :iOS:2022/09/29(木) 07:20:20.24 ID:OHI7XjvQ.net
説明不足だったので補足
ショートカットでHomekit対応のスマートプラグを制御してそこに充電器を挿してる
充電が80%を超えると充電器への電源供給をストップさせてる

475 :iOS:2022/09/29(木) 23:57:02.95 ID:H1or7yWu.net
俺はショートカットのオートメーションで電源を抜いた時に低電力モードオンにして
常に低電力モードになるようにしてる

476 :iOS:2022/09/30(金) 19:04:56.20 ID:9K3vAPIv.net
2年後に一回バッテリー交換して1年使って買い換え

477 :iOS:2022/09/30(金) 21:14:26.07 ID:PbymXbfA.net
それ前提なら一年半後にバッテリー交換して一年半使ったらいいだろ

478 :iOS:2022/10/01(土) 07:38:50.61 ID:MrDtDrdP.net
>>477
iOSやアプリの変更で徐々に処理が重くなるからな
その経験を踏まえると発売後3年目あたり以降のバッテリー消耗はそれまでの2倍と見込んでるんだよ

479 :iOS:2022/10/02(日) 20:55:12.51 ID:a79M6xm4.net
今さら12mini買うなら 13mini買ったほうが幸せになれますかね
値段は12miniのほうが安いけど

480 :iOS:2022/10/02(日) 21:02:07.10 ID:nG5sfRDv.net
まぁ新しい方が良いわな
少し高くてもサポートが先になるし
でも6sと7の事例もあるけどね

481 :iOS:2022/10/03(月) 15:03:29.83 ID:I2YQogf7.net
miniラインナップは12、13と販売数不振で消えたけど、14から入替った大型端末のplusは発売前の予約状況がmini以上の大爆死らしいな。誰だよ、トレンドは小型端末じゃなく大型だって言ったやつ

482 :iOS:2022/10/03(月) 22:27:39.65 ID:LqFYPW2O.net
それはスマホじゃなくてチンポのはなしだよ

483 :iOS:2022/10/04(火) 00:00:18.63 ID:nDrC2mk1.net
>>479
13miniより12mini の方が薄くてスマートで手放す気がない

484 :iOS:2022/10/04(火) 02:05:03.47 ID:ZAE5qbul.net
ワイはカメラのレンズ配置が対角なのが嫌で12miniにした

485 :iOS:2022/10/04(火) 08:04:15.55 ID:J2JgJwpp.net


486 :iOS:2022/10/04(火) 18:07:06.65 ID:r+8V3l6z.net
次のseもminiよりデカくなりそうだしバッテリー交換してあと2年コースかな
さすがに3年後には新しい形でmini的な端末出てると信じたい
もうこの片手操作できるサイズに慣れたら他に移れないわ

487 :iOS:2022/10/05(水) 12:27:50.86 ID:QUkF0EP7.net
次のseがminiのガワを使う可能性は?

488 :iOS:2022/10/05(水) 14:08:51.24 ID:Nd+TkdSd.net
100%

489 :iOS:2022/10/05(水) 16:55:43.91 ID:MuSSIAdw.net
ないって事。

490 :iOS:2022/10/05(水) 18:16:16.54 ID:nbw2CMSr.net
去年買った12miniがギリ1年以内に電源入らなくなる不具合で壊れたわ
あと2週間で1年保証切れてたからその前に壊れてくれて助かった
修理で4万円近く取られるところだったわ
しかしなんで壊れたんだろ

491 :iOS:2022/10/05(水) 22:07:29.88 ID:mqmx9ZXv.net
>>490
お巡りさんコイツです

492 :iOS:2022/10/17(月) 13:01:24.30 ID:PRI+GKZv.net
iOS16になってからMagSafeで充電すると発熱が半端ないんだけど、他の人どうです?
バッテリー容量は3月くらいから85%で減らないし。

493 :iOS:2022/10/17(月) 14:29:08.36 ID:zQxewEuJ.net
ダメージ半端ない

494 :iOS:2022/10/17(月) 15:08:28.11 ID:pjJ0K57U.net
気にしなくておっけ!

495 :iOS:2022/10/24(月) 20:22:52.55 ID:gnkjD2iL.net
最初の1年で84%まで落ちたかと思ったら、
その後の1年は84%から全く動かず。
いい加減だなあ。

496 :iOS:2022/10/25(火) 18:23:10.41 ID:U3WOIwRI.net
>>495
Appleを甘くみたらいけない
ケアは絶対に使わせないよ

497 :iOS:2022/10/25(火) 20:05:58.05 ID:KSf5iCZ1.net
AppleStore店舗で「そろそろAppleCareが切れそうなので交換して」とお願いしたら
無料交換になった
iPhoneのサポートに関しては相変わらず優しい
MacBookやiPadだとこうはいかない…

AppleCare+は、2年満了時から30日以内に延長できるらしい
延長する予定です

498 :iOS:2022/10/25(火) 23:31:34.74 ID:LDRNfvAq.net
>497は只で交換出来るとは言ってないからな
ケアのカネを払っていて通常料金を払ってしまう太客

499 :iOS:2022/10/26(水) 00:00:02.14 ID:L6BeG4xt.net
>>498
エクスプレス交換する気でいたんだけど
無料だったよw

500 :iOS:2022/10/26(水) 13:25:52.38 ID:yJKSDk4B.net
うちのipad mini4は2年使ってバッテリーの劣化を調べてもらったら103%だった。
アポストのジーニアス兄ちゃんも困惑w

あからさまに盛ってるからな。

501 :iOS:2022/10/26(水) 19:05:07.54 ID:L6BeG4xt.net
>>500
普通にそのバッテリが壊れてるから…
その話が本当なら、即交換だよ

502 :iOS:2022/11/05(土) 23:35:19.05 ID:fdyn9IVR.net
>>501
ウソだって言ってるわけじゃなく
原因を説明してほしいよな

503 :iOS:2022/11/21(月) 15:15:07.70 ID:RAXdoCdR.net
あと1ヶ月で購入1年なのに劣化87%で止まりやがった…
バッテリー交換したい…

504 :iOS:2022/11/21(月) 16:41:43.14 ID:5ARksqpK.net
>>503
AppleCare入ってるならその状態でAppleStoreで無償交換してもらえる可能性が高い
入ってなければ知らん

505 :iOS:2022/11/21(月) 16:58:48.38 ID:RAXdoCdR.net
>>504
入ってるけど80%目安なんでしょ?
87%とかまだ余裕と思われるんじゃないのか?

506 :iOS:2022/11/21(月) 20:36:14.98 ID:5ARksqpK.net
>>505
AppleStoreはかなり手心を加えてくれる
95%だったけど余裕で無償交換になった

507 :iOS:2022/11/21(月) 20:37:02.80 ID:5ARksqpK.net
今返事してて、AppleCare延長期間だったのを思い出したわ
助かったw なんかありがとw

508 :iOS:2022/11/21(月) 21:13:18.04 ID:RAXdoCdR.net
信じていいのか?
一応ギリギリまでバッテリー無駄遣いするか

509 :iOS:2022/11/21(月) 21:33:41.47 ID:5ARksqpK.net
>>508
少なくともおれは3連続でバッテリを無償交換してもらったけどね
ただしチョロいのはiPhoneだけで、iPadやmacBookはかなり厳しかった

510 :iOS:2022/11/21(月) 21:34:26.45 ID:5ARksqpK.net
>>508
毎回、「バッテリはまだあるんですが、AppleCareが切れそうなので交換しておきますね」って言われてる

511 :iOS:2022/11/21(月) 22:55:12.32 ID:RAXdoCdR.net
ありがとう
冬だからバッテリー悪化するとは思うんだけど
期待しとく

512 :iOS:2022/11/21(月) 23:13:40.00 ID:bIxaYqzJ.net
始めちょろちょろ、中ぱっぱ、じゅうじゅうふいたら火を引いて、赤子泣いてもふたとるな

513 :iOS:2022/11/22(火) 13:33:03.36 ID:sU8PWBi/.net
最初の1年で84%まで減ったけど
その後は同じ使い方で1年間84%のまま。
80%以下なんて表示する気ないだろ、これ。

514 :iOS:2022/11/22(火) 13:38:14.99 ID:opw3iVuK.net
>>513
おれもそう思うw

515 :iOS:2022/11/24(木) 20:54:07.41 ID:ZIS9JEN9.net
俺は1年7ヶ月目で82%だわ
3ヶ月前くらいは83%だった気がする
https://i.imgur.com/Z07pi3p.jpg

516 :iOS:2022/11/25(金) 10:49:27.28 ID:rMKSg/2N.net
なんか一万くらいでバッテリー交換できるって知ってから、あんまり気にしなくなった

517 :iOS:2022/11/25(金) 13:56:52.11 ID:UbAGJ1sG.net
MagSafeバッテリーパックもあるしね

518 :iOS:2022/11/25(金) 15:12:48.95 ID:Ip9SH6OJ.net
>>516
え?むしろそれ知らない人なんかいないと思うけど初心者とかなの?

519 :iOS:2022/11/25(金) 15:13:26.50 ID:Ip9SH6OJ.net
>>517
MagSafeは1回分のフル充電すら出来ないから買うだけ無駄

520 :iOS:2022/11/25(金) 17:29:30.97 ID:UbAGJ1sG.net
>>519
どういうこと?
仕様なの?それは?

うちではできてるんだけどどういうことなんだろう?

521 :iOS:2022/11/25(金) 18:23:11.57 ID:UwUBXpih.net
MagSafeってminiですら1回フル出来るかどうかギリのバッテリー容量だから値段的にもコスパ最悪だよ
他のiPhoneだと70%しか充電できないし
普通にアンカーとかのやつ買った方がいいぞ

522 :iOS:2022/11/25(金) 18:34:25.06 ID:UbAGJ1sG.net
>>521
ありがと
おれはアンカーも持ってるんだけど
コードレスの手軽さから結構、使ってるんだわ
mini だと、フル充電はできてるので、オヤ?と思ったんだ

523 :iOS:2022/11/25(金) 18:48:39.47 ID:tvJ14S3Y.net
MagGoでよくね?
Safeと同容量で値段は1/3だし
大きい方でも2回フル充電出来て7000円
わざわざMagSafe使うメリットがない

524 :iOS:2022/11/25(金) 19:00:47.93 ID:UbAGJ1sG.net
>>523
それ知らなかったわ
MegSafeがヘタったら、次はそっちいくわ
ありがと

525 :iOS:2022/11/27(日) 04:39:42.52 ID:hoSccFMq.net
MagSafeバッテリーパックをMagSafeと略すのすごい違和感

526 :iOS:2022/11/27(日) 05:21:35.84 ID:FsKvO/uZ.net
言ってる内容のレベルとAnkerに誘導する辺りから程度を察するべき

527 :iOS:2022/11/27(日) 13:22:25.97 ID:hjuMoytO.net
信者がデカイ携帯にsafe付けて充電できる!とか喜んでるの本当バカっぽいんだよな
満タンにならないバッテリに1.5kお布施😂

マジで頭車に轢かれて死んだ方がいい😂

528 :iOS:2022/11/27(日) 13:23:11.76 ID:hjuMoytO.net
統一 創価 幸福 バリのキチガイだと思う😂

529 :iOS:2022/11/27(日) 13:23:57.33 ID:fuHwTJwC.net
>>524-525
バカップルさっそく登場してて草

530 :iOS:2022/11/27(日) 13:40:30.62 ID:I2SaTyDO.net
MagSafeバッテリちょいと調べたけど12miniはギリギリ1回満タンにできるっぽいけどその程度の物に15000払う価値はない無いわ
充電したいのiPhoneだけじゃないしな~

531 :iOS:2022/11/28(月) 09:23:29.32 ID:IGjBhooR.net
価値観だから良いんじゃね
あんたには要らんてだけだろ

大抵の人は要らんかも知れんけど

532 :iOS:2022/11/28(月) 11:07:46.14 ID:Na+36qUb.net
>>531
まともな思考能力持った人間は要らないと判断できる。

533 :iOS:2022/11/28(月) 13:29:51.08 ID:IGjBhooR.net
>>532
それなw

534 :iOS:2022/12/01(木) 12:45:36.60 ID:eHXaO/3A.net
>>516
その1万が掛かるかタダで済むかの瀬戸際で80%台になるからみんな気にするんじゃないの?

535 :iOS:2022/12/03(土) 18:19:24.86 ID:ABa2Je7m.net
一万は高いね、俺はバッテリー労わりながら3年使って買い替える
今はレンタルできるから2年で買い替え

536 :iOS:2022/12/07(水) 08:12:22.33 ID:/pH0tczV.net
結局バッテリー交換しても2年くらいでヘタるんだし2回分くらいフル充電出来るMag系バッテリー貼り付けて使うのがいいかもね

537 :iOS:2022/12/19(月) 21:20:48.82 ID:XSXt9IcO.net
sim解約してしばらく差しっぱにしといたら
別の契約中のsim刺したのに圏外にしかならず
sim抜き差し数回、ネットワーク設定リセット、機内モードon/offしても改善せず
端末リセットで直ったわ壊れたかと思った

538 :iOS:2022/12/20(火) 21:00:36.51 ID:QFs23k9o.net
今更ですが、尼の整備品買うのはありですか?
サブ機として使いたいのですが

539 :iOS:2022/12/20(火) 21:31:45.74 ID:U4Y5zkpK.net
アマってアップルとは何の関係もないんじゃなかったっけ?
その辺の中古屋と変わらん

540 :iOS:2022/12/20(火) 21:36:26.15 ID:QFs23k9o.net
>>539
そうなんですね。
では、イオシス辺りで買おうと思います。
ありがとうございました。

541 :iOS:2022/12/31(土) 17:26:01.53 ID:Wd+hQibd.net
>>503
87%バッテリー交換、無理でした!
はぁせっかく行ったのに…

542 :iOS:2023/01/17(火) 14:47:29.86 ID:ROIGoOHc.net
ほぼ丸2年でバッテリ84%。AppleCare+入らなくて良かった。
3月値上げ前に有償でバッテリ交換してくる。

543 :iOS:2023/01/18(水) 17:49:48.42 ID:d0iTw2R8.net
>>542
間違っていたら申し訳ないですが、80%以下でないと交換を断わられる可能性があるのでは……

544 :iOS:2023/01/18(水) 22:34:37.43 ID:G8Cd6TED.net
>>543
AppleCare使わない有償なら何%でも、極端な話100%でも交換してくれる。

545 :iOS:2023/01/19(木) 12:26:02.66 ID:x6XxCI8B.net
iPadはAppleCare入ってない場合でも基準以下でないと交換してくれないよね

546 :iOS:2023/01/23(月) 04:38:52.19 ID:rCfXde84.net
>>542
え?3月値上げなん??

547 :iOS:2023/01/23(月) 04:58:24.10 ID:rCfXde84.net
調べたらマジだったわ…
俺も2月中にはバッテリ交換することに決定

容量・・・81%
使用歴・・1年9ヶ月

かなりハードな使い方(1日平均12-14時間)してもこの程度の劣化だし1%減るのに大体3-4ヶ月かかかってるからAppleCare+に入らなくて正解だったかも。
残り3ヶ月で79%に落ちることはなさそうなんだよなあ~

548 :iOS:2023/01/23(月) 14:59:12.08 ID:HiekeIZO.net
バッテリ交換してきた
交換を機会にピクミンブルームやめた
けど、ブラウザちょこちょこ使っただけなのに結構減るね
朝100%、昼65%、3時のおやつ55%。家まで保つだろうか

549 :iOS:2023/01/28(土) 14:49:38.24 ID:HL+fy4GP.net
発売日から使用して現在86%
値上げあるし明日バッテリー交換してくるわ

550 :iOS:2023/01/31(火) 20:34:51.81 ID:Zhg+JpNt.net
バッテリー交換、俺も検討してるけど、発売日に買って今89%なら、値上げ分考えても、80%切ってから交換の方が良さそうだ。

551 :iOS:2023/01/31(火) 23:45:20.56 ID:hZcdqodm.net
>>550
80%以下なら安くなるの?

552 :iOS:2023/02/04(土) 13:10:20.12 ID:n2r+FjFh.net
2月中にバッテリー交換しに行くからめちゃくちゃな使い方して1%でも減らす努力してる

553 :iOS:2023/02/04(土) 19:40:11.87 ID:TgTEe1eI.net
ケア使わなければ何パーセントでも交換してもらえるだっけ

554 :iOS:2023/02/04(土) 22:46:58.31 ID:zZC7KHSE.net
今日Appleにバッテリー交換行って来ました
最大容量84%でしたが
ちょっと減りが早くなった様な気がしたので…
まだ1日も経っていないので体感は不明ですが
価格9800円
受け付けから終了まで2時間半といった感じです

555 :iOS:2023/02/05(日) 13:43:43.69 ID:h/cso7ue.net
appleストア店舗行かなくても送料負担プラス程度でオンラインでバッテリー交換て出来ますかね?

556 :iOS:2023/02/05(日) 16:35:08.91 ID:j1bNWTlw.net
郵送交換サービスあるよ
料金も交換費用だけだったはず。
あとカメラのキタムラも正規サービスやってるよ

557 :iOS:2023/02/18(土) 05:12:13.63 ID:4QlXjHAq.net
バッテリー交換やるなら早く申し込んだ方がいいよ
どんどん枠埋まってるしストアの予約1週間後とかだったわ

558 :iOS:2023/02/18(土) 06:00:19.64 ID:zXhnSdMq.net
人生で最多の充電回数であろう

559 :iOS:2023/02/19(日) 17:05:49.20 ID:8kL5zZtF.net
アポーケア残ってるので、
バッテリー交換チャレンジしてくるよ
86%で無償交換してくれたら嬉しいが…

560 :iOS:2023/02/19(日) 20:07:05.46 ID:7loZr+R8.net
>>559
してくれません

561 :iOS:2023/02/19(日) 21:32:46.96 ID:7q/ZZnTQ.net
にょーん…
まあ9800円でやってくるわ

562 :iOS:2023/02/20(月) 00:16:16.89 ID:A83Xy2au.net
>>561
ケア入ってるなら80%未満になってからでええんでないの?我慢できないくらい持たないなら仕方ないけんど

563 :iOS:2023/02/20(月) 01:32:01.98 ID:wwUlmZ6/.net
ホームボタンはやっぱ欲しいわ
SE第3世代に変えるか悩む

564 :iOS:2023/02/20(月) 22:21:13.68 ID:IYb+UwZP.net
SEが5.4インチの画面ならいいよね

565 :iOS:2023/02/24(金) 00:06:05.92 ID:68qKaXWg.net
バッテリー交換の目安ってアップル的には79%切ってからなんだな

566 :iOS:2023/03/02(木) 20:34:57.09 ID:Y4zNpi68.net
アップルケアを延長したお

567 :iOS:2023/03/03(金) 11:12:55.68 ID:cMWVuotB.net
バッテリー交換してくんべ

568 :iOS:2023/03/03(金) 22:41:19.48 ID:i7oX96Jq.net
>>567
何%で交換するの?

569 :iOS:2023/03/04(土) 11:43:55.51 ID:fJaNpl2Z.net
>>568
85%だよ

570 :iOS:2023/03/04(土) 11:47:54.66 ID:Bk8OZi49.net
>>569
ありがとう!

571 :iOS:2023/03/04(土) 15:22:04.83 ID:1gZaA8gJ.net
>>567
非正規店?

572 :iOS:2023/03/04(土) 16:11:29.86 ID:f3GSmyZ5.net
>>571
ジーニアスバーだよ
2月中に受付だけ済ませといた

573 :iOS:2023/03/04(土) 16:29:28.27 ID:1gZaA8gJ.net
>>572
その場合は旧料金でやってくれたの?

574 :iOS:2023/03/04(土) 17:24:53.99 ID:f3GSmyZ5.net
>>573
そうそう。
2月に行ったら激混みで返却が翌日になるからそれでOKならその場で、もしくは、受付だけしてパーツを取り寄せて届いたら再度来店して即日交換って感じだった
翌日までiPhone無しは厳しかったから即後者を選んだけど料金は値上げ前の9800円だったよ

575 :iOS:2023/03/04(土) 18:23:16.90 ID:1gZaA8gJ.net
>>574
良かったね

576 :iOS:2023/03/05(日) 13:33:54.65 ID:dC67rCx0.net
若い女や婆さんがmini使ってるのを電車の中で見かける

577 :iOS:2023/03/05(日) 14:25:37.12 ID:88KbLf+k.net
>>576
うちのカミさんもまぁ婆さんか…

578 :iOS:2023/03/05(日) 15:32:55.51 ID:5DDjqj8X.net
ハゲジジイが自演してて草

579 :iOS:2023/03/05(日) 21:24:32.53 ID:BqlVS9fS.net
一々人のスマホなんか見ないなぁ。興味ないし

580 :iOS:2023/03/06(月) 07:46:17.74 ID:dYozNKzm.net
そもそも区別付くほど相手の手元凝視してるってことだろ?
それで自分のiPhoneと比べて勝った負けたするってもはや必要なのはiPhoneじゃなくて精神科受診だと思う

581 :iOS:2023/03/06(月) 22:07:32.61 ID:meNFUrMV.net
誰と戦ってるんだ
大丈夫か?
ちゃんと休んでるか?

582 :iOS:2023/03/06(月) 23:05:51.56 ID://dtWc/s.net
>>581
ハゲ爺ID変えてレスしてて草😂

583 :iOS:2023/06/11(日) 09:22:29.59 ID:JYMcuOLA.net
海外版をバッテリー交換に出しても海外版のまま?

584 :iOS:2023/06/11(日) 10:04:07.58 ID:LLZm82VL.net
バッテリーだけ国内版

総レス数 584
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200