2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 8 / 8plus Part27

1 :iOS :2021/12/08(水) 20:43:04.05 ID:4MHsFd+pp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と記述して立ててください。

Apple公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-8/

次スレは>>990を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください

※前スレ
iPhone 8 / 8plus Part26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1634632390/

※前々スレ
iPhone 8 / 8plus Part25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1626869371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :iOS :2021/12/08(水) 20:49:35.90 ID:taafETSg0.net
>>1
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙

3 :iOS :2021/12/08(水) 20:50:18.89 ID:nQBcSy05M.net
>>1

4 :iOS :2021/12/08(水) 21:32:12.71 ID:E+NC2r3HM.net
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  < >>1乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | || 

5 :iOS :2021/12/08(水) 21:52:02.08 ID:QhYgXR95M.net
iijはIDが時折変わってしまうからワッチョイアリだと助かります

6 :iOS :2021/12/09(木) 00:38:49.57 ID:kslySk81p.net
何故かdocomoから立てられなかったんだよな…すなわち

7 :iOS :2021/12/09(木) 20:38:48.75 ID:oaXaYNAM0.net
純正ほど高くないLightningケーブルおすすめないですかね
100均に有りそうなデータ転送出来るヤフーショッピングランキングナンバー1?の300円で買ってたんだけど当たり外れ多いのかたまに充電出来ない
純正ズル剥けになるし高いから出来れば壊れにくいのおなしゃす

8 :iOS :2021/12/09(木) 20:47:33.67 ID:AVgIJaLLM.net
>>7
自分はメッシュ入りの頑丈なやつをamazonで買って使ってる

リンクを貼ったらエラーで怒られたから残念ながらリンクは貼れない

9 :iOS :2021/12/09(木) 21:07:23.47 ID:oaXaYNAM0.net
>>8
Amazonベーシックのですかね?多分それだと太くてケース付けてるから刺さらなそう。。
自分もメッシュタイプだけど何が悪いのか抜き差ししてなんとか充電出来る時ある
メッシュタイプやっぱ安心感ありますよね。。あざます!

10 :iOS :2021/12/09(木) 21:12:53.29 ID:fWqU9g2ZM.net
>>9
ケースが干渉して端子が接触不良起こしてるんじゃないの?
ケース外して原因きりわけたら?

11 :iOS :2021/12/09(木) 21:15:28.06 ID:yu/JE+RvM.net
>>9
ベーシックのではないですね。三本入りのやつで充電失敗した事はないです。後、線の太さは差込口端子の太さに比例しないのでそこは関係ないですよ

12 :iOS :2021/12/09(木) 21:21:27.82 ID:IcWhOYEE0.net
urlは貼れなくても正しい商品名を貼ればいいのにバカジャネーノ

13 :iOS :2021/12/09(木) 21:24:33.64 ID:oUsFbAYup.net
>>9
それ本体側なんじゃね?
とりあえずLightning側にコンタクトZ使ってみてわ

14 :iOS :2021/12/09(木) 21:34:30.91 ID:hXmmR1uRM.net
以前見たAmazonで激安で売ってるやつ、秋葉原の露店に同じのあってワロタ

15 :iOS :2021/12/09(木) 21:46:58.66 ID:hXmmR1uRM.net
コレと似たやつ使ってるけど中々良いよ
https://i.imgur.com/YoMMPLM.jpg

16 :iOS :2021/12/09(木) 22:10:02.51 ID:hfE64XdqM.net
>>7
3coinってお店の良いよ
後はダイソーのこれttps://blog.itokoichi.com/entry/2020/09/22/180000

17 :iOS :2021/12/09(木) 22:12:13.59 ID:KNZPd6oH0.net
Lightningというすぐにケーブルが壊れるクソ規格

18 :iOS :2021/12/09(木) 22:12:19.41 ID:093xb4Mw0.net
自分の場合ケーブルより端子が先にダメになるな
錆びる

19 :iOS :2021/12/09(木) 22:25:45.07 ID:oaXaYNAM0.net
>>10
ケースは有効範囲9mmで干渉しないサイズで使ってます
>>11
線じゃなくてLightningの付け根の樹脂の幅がケースに合わなかもと
https://i.imgur.com/D9qQjCR.jpg

>>13
300円のは他のiPhoneで充電出来るけど
1000円のはケース外して刺すとすべてのiPhoneとiPadで充電できちゃうんですよね。。不思議

ちなみに純正もMacBookに刺すと8だけ弾かれる時あるから本体も怪し??

コンタクトZってなんですの?って調べたら鉛筆タイプの接点復活材なんか有るのか笑

20 :iOS :2021/12/09(木) 22:27:48.44 ID:oaXaYNAM0.net
>>15
リーズナブルでいいですね!

>>16
情報あざます!

>>17
そうなんすか?

>>18
錆かな?

みんな優しい。。(;ω;)ワッチョイ効果大でしたね

21 :iOS :2021/12/09(木) 22:53:23.81 ID:oUsFbAYup.net
>>19
ただのHB鉛筆だよ
コンタクトZはネタ的な隠語で接点復活剤ではない

22 :iOS :2021/12/10(金) 10:01:59.66 ID:BihvJS9g0.net
何本も被膜がボロボロになって思ったけど充電だけなら100均のUSBケーブルとLightning変換コネクタ使ってる方がいいのかもしれない
USBケーブルなんて100円ですら被膜が破れるのは今までなかった
通信で必要な時だけ添付のケーブル使えばいい
先端だけLightningに変換するコネクタ添付してくれたらいいのに

23 :iOS :2021/12/10(金) 10:47:11.73 ID:NtShtvOzM.net
Amazonの安物も100均のも中華製だから危険だと思え
充電時にコネクタ部分が熱を持つようなら即中止
中華製品に安全製など皆無だから普段から自衛すべき

24 :iOS :2021/12/10(金) 10:51:58.99 ID:NtShtvOzM.net
劣化?による「アクセサリはサポートされていません」が出るようになったらすぐ捨てて新しいのを使おう、長い物だと5年くらい平気で使えてるがダメな物は1ヶ月ももたいからねぇ

25 :iOS :2021/12/10(金) 10:57:44.66 ID:x4iZOMfuM.net
>>22
昔やってたけど、純正変換でも純正ケーブルより充電遅いよ

26 :iOS :2021/12/10(金) 11:35:50.32 ID:oyOq/fzLM.net
>>25
>充電遅いよ
iPhone8はPowerDelivery対応なので、20WのUSB-C電源に USB-C〜〜Lightningケーブルですね。倍速で充電!
電源アダプターもケーブルもPowerDelivery対応をチェックすること

27 :iOS :2021/12/10(金) 11:42:18.14 ID:x4iZOMfuM.net
>>26
純正の変換アダプタがスペック落としてるっぽい。
どんなケーブルと組み合わされるかわからないから当たり前だけどな。

28 :iOS :2021/12/10(金) 16:51:54.74 ID:IDP6TidD0.net
バッテリー77%だけど挙動が完全にだめになってきた
12%表示だったのにスリープして即解除したら16%になってたり充電した瞬間に35%とかになる
48%から急に落ちたりと江戸っ子かよ

29 :iOS :2021/12/10(金) 16:55:37.50 ID:jOnl1oPOd.net
今更だけどiphone8って1%付近からどれくらいでフル充電出来る?
充電機器は純正 通常充電 で
今まで3時間と見てたけど元のバッテリー量が少ないから2時間でいけたり?

30 :iOS :2021/12/10(金) 17:26:55.56 ID:uw+avibNd.net
自分で試せる質問は自分で試せよ

5チャンネルの白痴化酷いな

31 :iOS :2021/12/10(金) 17:28:08.71 ID:uw+avibNd.net
お前らが優しいから
甘えて考えない人間量産してるんやぞ
反省して馬鹿に厳しくしろ

32 :iOS :2021/12/10(金) 17:32:53.62 ID:sljycEQu0.net
>>29
>どれくらいでフル充電
PowerDeliveryなら 30分でほぼ満タン。
10Wの高出力アダプターなら1時間少々
5Wの出荷時のオマケなら2-3時間

33 :iOS :2021/12/10(金) 18:12:51.69 ID:Cxz3Fbb4M.net
>>32
30分は全然無理。20w pdでも1時間以上はゆうにかかる。
全力で充電してくれるのは50%までで速度を落としてくる。

34 :iOS :2021/12/10(金) 18:25:24.31 ID:yMMHiV7tM.net
急速充電出来るから気にした事ないな
古いiPhone6とかだとちょっとだけ充電も意味無いし

35 :iOS :2021/12/10(金) 19:47:39.85 ID:Nc3Fo8Ey0.net
>>28
さすがに最大容量が80切っていたらバッテリーだけでも交換した方がいい気がする

36 :iOS :2021/12/10(金) 21:38:19.54 ID:6XQDZwe90.net
俺の8は50パー以下になったときから体感的に5の倍数でバッテリー数字が減ってた

37 :iOS :2021/12/10(金) 22:59:00.67 ID:j/JSW4LK0.net
>>36
よく50%まで我慢したなw

38 :iOS :2021/12/10(金) 23:08:25.00 ID:Ow5RefyuH.net
50%表示なんて現実にはないのかと思ってた

39 :iOS :2021/12/10(金) 23:50:37.41 ID:slNiAtXmM.net
iPhoneのメールappにプロバイダー等のメールを登録して送受信出来る様にするには当然パスワードも入力する訳だけど、これってメールソフト側が悪意を持っていたら自分が契約してる管理ページにログイン出来ちゃうよね?
そこらってどうなってるのかな?

40 :iOS :2021/12/10(金) 23:51:27.17 ID:IDP6TidD0.net
>>35
前スレでも書いたけど液晶割れてたりホームボタンも壊れてて修理するより中古ロムで買い替えた方が安いんだけど実店舗に買いに行くチャンスがないのよね
イオシスの通販は実物の画像がないから買う勇気が出ない
って書き込もうとしたら50%の猛者がいた

41 :iOS :2021/12/11(土) 01:52:41.45 ID:PzGbAhi80.net
>>39
心配なら2要素認証の設定しておきなよ

42 :iOS :2021/12/11(土) 03:30:24.19 ID:NdkE2yicM.net
>>39
私プロバイダーのメアドを登録しています

43 :iOS :2021/12/11(土) 04:33:48.57 ID:DrupwzyrM.net
>>41
例えばOCNだと2段階認証しなくてもログイン自体は出来ちゃうよんですよ
ログイン時に認証が必要って所が殆どなのに

44 :iOS :2021/12/11(土) 08:04:26.86 ID:YllWhY+g0.net
Simejiが起動しなかったり起動遅かったり

13に変えれば治るかな

45 :iOS :2021/12/11(土) 09:04:49.67 ID:IAHAN2YG0.net
バッテリー82%だが交換か来年予定のSE3まで待とうかどうか迷う

46 :iOS :2021/12/11(土) 09:09:42.03 ID:ubhBUohNM.net
>>45
両方実行すべし
今のiPhoneは予備で控えておける

47 :iOS :2021/12/11(土) 09:24:18.12 ID:ZsoApuscM.net
>>43
PCでのログインは久しくしてないけどスマホやタブレットでOCNのマイページにログインする時にはSMSで二段階認証を要求されるよ

48 :iOS :2021/12/11(土) 10:32:02.21 ID:PzGbAhi80.net
>>43
OCNは2段階認証あるよね。これ回避できるの?

49 :iOS :2021/12/11(土) 11:00:20.00 ID:9x6SnJNM0.net
77%ぐらいは我慢してたけど一気に50%まで落ちたからさすがに替えた
77〜84%ぐらいはスマホのバッテリー容量や利用形態で不便を感じる〜もう無理みたいな差は結構ある
iPhone5の頃はバッテリー表示アプリで15〜35%になったことある

50 :iOS :2021/12/11(土) 11:28:29.89 ID:PGY3fWPVM.net
>>47
>>48
重要な項目は認証必要だけど請求先から名前、住所見えちゃうから怖い
iPhone8に関係ない事で済みません

51 :iOS :2021/12/11(土) 12:13:57.06 ID:Ob6y4EXOH.net
>>50
純正のメールアプリ使えばよいのでは?

それも嫌なら、そもそもiPhone使えないだろ

52 :iOS :2021/12/11(土) 12:33:36.85 ID:PzGbAhi80.net
>>50
そういえば認証前に請求先が見られるね。上では契約者住所マスキングしてるのにw

App Storeのアプリはアップルが挙動含めてチェックしてるので、それを信用するしかないね。

53 :iOS :2021/12/11(土) 12:45:09.72 ID:PGY3fWPVM.net
>>52
OCNホームページのログイン設定からログインに認証かける事が出来たけどメール認証しかなかったよ..
おとなしくiPhoneのメーラー使っときます(プッシュ通知に出来ないけど)

54 :iOS :2021/12/11(土) 12:56:12.49 ID:FAZFbO3sa.net
Outlookメール利用のpush通知はダメなん?
Gmailがpush通知止めて以降これにしてるけど

55 :iOS :2021/12/11(土) 13:00:52.13 ID:yQqjSb/AM.net
長持ちさせるために急速充電器は使わない

56 :iOS :2021/12/11(土) 13:27:04.46 ID:/fgobN640.net
windows10で拡張子heicの写真どうやって開いてる?

57 :iOS :2021/12/11(土) 13:28:31.78 ID:8l8KjmGb0.net
>>55
モバイルバッテリーはみんな急速だぞ

58 :iOS :2021/12/11(土) 15:30:03.57 ID:RtG9WbTBp.net
>>56
そのまま開けんだろ

59 :iOS :2021/12/11(土) 15:51:04.48 ID:/fgobN640.net
>>58
ウインドウズだとひらけないよ

開けてる?このファイルを開くにはhevcコーデックが必要です
ッテ表示される

60 :iOS :2021/12/11(土) 15:55:22.66 ID:+3tRISJNM.net
バッテリーが著しく劣化していますと出ているんだけど、まだ91%なんだよね。
こんなものなの?実用上の不便は今のところないけど。

61 :iOS :2021/12/11(土) 16:33:59.13 ID:9x6SnJNM0.net
%はあくまで目安だろうけどメッセージをそのまま検索したら症例がいろいろ出てくる
90%ぐらいでも「バッテリー状態」で監視してる条件の内の何かしら著しく悪くなればそのメッセージが出てしまうっぽい
開いてみたら物理的に微妙に悪くなってたとかもあるね
個人的には落としたりしてない、膨張してないで不便を感じてないならもうちょっと使っていいかなと思うけど心配なら交換してみたらいいだろうし

62 :iOS :2021/12/11(土) 16:34:56.24 ID:BYbNcxyyd.net
不都合ないなら気にしなくておけ
どう考えてもバグってるだろって場合もあるし
あんま信用できん

63 :iOS :2021/12/11(土) 16:48:03.45 ID:9x6SnJNM0.net
うちのiPhone8も90%台で劣化メッセージでたよ
先にも書いたけど多少不便を感じつつも70%台まで使って50%なったからさすがに不便すぎだから交換した
2年は過ぎてたし

64 :iOS :2021/12/11(土) 16:54:24.55 ID:+3tRISJNM.net
みなさんありがとう
様子見で不安な症状を感じたらバッテリー交換することにしようかな
SE3がでるまでもってくれれば、8はそのままサブ機にするつもり

65 :iOS :2021/12/11(土) 17:28:01.61 ID:6XG7IdhD0.net
72%がずっと続いている。
機種変したいけどお金ないからバッテリー交換するかな。

66 :iOS :2021/12/11(土) 17:32:21.91 ID:quolzCIiM.net
急に電源落ちたり充電初めてすぐに急回復するようになったら即交換な

67 :iOS :2021/12/11(土) 17:33:01.52 ID:f4uot825d.net
バッテリーをセーフティモードにして
ライトニング刺しっぱなしにしたら使える

68 :iOS :2021/12/11(土) 17:42:11.77 ID:quolzCIiM.net
それ自宅専用にしか使えないじゃん

69 :iOS :2021/12/11(土) 17:43:58.43 ID:otQEazAt0.net
>>65
SE2ばらまいっとたろ

70 :iOS :2021/12/11(土) 17:46:29.49 ID:f4uot825d.net
カーバッテリーでナビに使ってる
バス電車タクシーメインな人は知らんがな

71 :iOS :2021/12/11(土) 18:48:00.03 ID:YllWhY+g0.net
機種変して13にしようかな、でも8まだ全然動くしな、でも13の大きな画面いいなぁ、でも8動くしなぁ、で変えられない

72 :iOS :2021/12/11(土) 19:26:55.96 ID:ARr1h3kJp.net
Simejiとかサードキーボードの何がいいの?
機種変するほどの事と思えない

73 :iOS :2021/12/11(土) 19:48:07.99 ID:/JkJmbbB0.net
>>71
13あるけどスリープ時バッテリー減りまくりだからおすすめしない
iOS15.2RC2入れてもだめ

74 :iOS :2021/12/11(土) 20:43:25.76 ID:oTarNddF0.net
Touch ID搭載の新型機が出ないと買い替えられない

75 :iOS :2021/12/11(土) 20:47:31.71 ID:Ob6y4EXOH.net
>>72
某国にタイピングデータ送信できるとか?

76 :iOS :2021/12/11(土) 21:02:04.35 ID:yQqjSb/AM.net
>>57
マジすか!

77 :iOS :2021/12/11(土) 23:23:59.46 ID:A9Evn+TmM.net
んなわけない

78 :iOS :2021/12/11(土) 23:35:52.52 ID:Ey1Uw4JM0.net
>>59
えぇ…
こっちもWin10のPCだけど開けるよ。
勝手にHeifフォトエンジンアドオン?とやらがインストールされて開けるはずなんだけど

Microsoft StoreからHEIF 画像拡張機能入れてみたら?
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/heif-%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD/9pmmsr1cgpwg?activetab=pivot:overviewtab

79 :iOS :2021/12/12(日) 09:56:51.31 ID:pf2ZO4Jtd.net
>>74
権利が高いから今後出ないって噂だぞ

80 :iOS :2021/12/12(日) 10:32:06.25 ID:F+LqT7r90.net
>>78
ありがと
リンク先のやつはもうはいってるっぽいんだよね
リンククリックすると
開くってかいてあって、開くを推してもとくになにもならなくてひらけなくて
動画じゃなくてちゃんと画像を開こうとすると

このファイルを表示するには、HEVCビデオ拡張機能が必要です
って表示される

81 :iOS :2021/12/12(日) 11:14:55.98 ID:65Mo5XaQ0.net
楽天のクイーンズが出してる3in1急速 最強に早い

82 :iOS :2021/12/13(月) 00:23:01.31 ID:F/Ttqia50.net
>>80
謎w
PCもうなんかダメになってるんじゃない?

83 :iOS :2021/12/13(月) 06:19:24.42 ID:ez5E44JsM.net
つかそのwin10アップデートしてなくね
なんか出始めのころってそういう変な挙動してたような

84 :iOS :2021/12/13(月) 06:49:22.27 ID:d2YupnbL0.net
>>83
>>82
今年の1月に買ったBTOパソコン
更新情報
なんか、フォトビューワーだとひらけた フォト だと開けない
この違いわかる?
フォトビューワーはなんか水色っぽい古臭いウインドウズ標準ビューワーで
フォト は背景が真っ黒の新しいwin10のビューワー
フォト だと開けない フォトビューワーだと開ける
俺はフォトで開きたい

85 :iOS :2021/12/13(月) 10:17:04.17 ID:sJO2aJAuM.net
OS再インストールだな!

86 :iOS :2021/12/13(月) 10:20:09.95 ID:UKkHsvm/M.net
そうだそうだ!
再インストールだ!

87 :iOS :2021/12/13(月) 12:38:35.88 ID:Ad9piXyVM.net
macに買い替えがおすすめ

88 :iOS :2021/12/13(月) 12:41:58.31 ID:R4BcatofM.net
てかもっとWindowsに詳しい人がいるところで聞いた方が…

89 :iOS :2021/12/13(月) 13:19:02.76 ID:sJO2aJAuM.net
PC詳しくない人には再インストールが早く簡単だからお勧めなんよ

90 :iOS :2021/12/13(月) 14:35:00.32 ID:ish43SHK0.net
今度こそUSB-C対応してほしい

91 :iOS :2021/12/13(月) 16:57:34.01 ID:KFuYJLP60.net
>>7です
皆さんから聞いたご意見を参考にJeenekと言うところのiPhone充電ケーブル【2m×3本セット】を購入しました
今のところ問題無さそうです。ありがとうございました

92 :iOS :2021/12/13(月) 20:53:55.53 ID:Kw6RagFs0.net
>>90
無理

93 :iOS :2021/12/13(月) 21:27:01.84 ID:tAPfffmpH.net
>>89
BTOパソコンだから、ドライバとか自分で入れる必要がある。この質問内容だと、リカバリディスクを自分で作ってないだろうからこの人には難しいと思うな

94 :iOS :2021/12/14(火) 10:48:03.79 ID:pCheJEWu0.net
アプデでサクサクだ!!

95 :iOS :2021/12/14(火) 12:36:47.41 ID:9yDqhueF0.net
それは再起動したから

96 :iOS :2021/12/14(火) 17:22:20.73 ID:M3fy+txh0.net
指紋登録しても一日で使えなくなるんだが
何が原因なのかわからん
肌荒れ程度でダメになるの?
洗い物で手が荒れる人とかどうしてるんだ?

97 :iOS :2021/12/14(火) 17:33:40.00 ID:vfOWk8HD0.net
ググればいろいろ出てくる
10本指登録するとかなんとか

98 :iOS :2021/12/14(火) 18:32:48.57 ID:JZMRZT1zM.net
>>96
それはホームボタン壊れてんじゃないの?

99 :iOS :2021/12/14(火) 18:56:48.74 ID:LLESk6Jgd.net
>>96
ホームボタンがイカれてる
指紋が薄すぎる
手荒れがひどすぎる

100 :iOS :2021/12/14(火) 19:38:37.52 ID:U5FquryD0.net
>>97
10個も登録できねーだろw

101 :iOS :2021/12/14(火) 20:07:52.33 ID:Dsz067tKM.net
>>96
君は右手こすりすぎだから、左手の指で登録した方が良い

102 :iOS :2021/12/14(火) 21:53:03.16 ID:ZEMIWMjv0.net
>>101
シコりすぎて反応しない?

103 :iOS :2021/12/14(火) 22:08:07.27 ID:VjnnF7T30.net
ヤスリ並みの物か、女もひーひー言うな

104 :iOS :2021/12/14(火) 23:18:19.78 ID:ZEMIWMjv0.net
血だらけやんけ

105 :iOS :2021/12/14(火) 23:41:48.40 ID:QZ1aEQ6A0.net
>>100
裏ワザあるよ。一応できる

106 :iOS_nanashi:2021/12/15(水) 01:53:27.52
128gbでも6000円だし買ってこいよ

https://www.pinterest.jp/pin/650136896216790392

107 :iOS :2021/12/15(水) 13:35:13.22 ID:xGHM2pQ90.net
>>92
EU 次第であり得るぞ

108 :iOS :2021/12/15(水) 13:51:29.44 ID:o3Flw30vM.net
>>107
誰かが言ってたけど変換アダプタを付属するだけ

109 :iOS :2021/12/15(水) 15:02:54.39 ID:dNifi1hk0.net
ここ一年 SE2と8使ってるけど何故か8の方が調子いいし速い時ある
SE2が調子悪いのかな?

110 :iOS :2021/12/15(水) 19:26:00.54 ID:fscw0b5nM.net
>>109
両方とも初期化して同条件で比較してみてな

111 :iOS :2021/12/15(水) 20:57:04.44 ID:2LtxMVYWp.net
天才かよ!

112 :iOS :2021/12/15(水) 21:45:36.17 ID:KDqsbLv8d.net
8は本当に神機。未だに電車で使ってる人を
多く見る。そういう俺は6Sだけどね。

113 :iOS :2021/12/15(水) 21:54:54.72 ID:6WnWZSZYH.net
すごいな。7と8を簡単に見分けできるんだ

114 :iOS :2021/12/15(水) 22:52:22.44 ID:CEoJK0dP0.net
>>113
レンズ周りの加工でわかるから手帳ケースとかiFaceぐらいだったら割と判別できる

115 :iOS :2021/12/15(水) 22:56:36.63 ID:0NLZQh/yM.net
6、6s、7、8、SEを液晶側からのチラ見だけで識別出来る奴はいない。これマメな。

116 :iOS :2021/12/15(水) 22:57:24.93 ID:6WnWZSZYH.net
うちに8と7があるけど、裏面をほぼ正面から見ないとわからん。電車内でわざわざ見てまわってるのかな

117 :iOS :2021/12/15(水) 23:32:46.46 ID:XWbZfCk5a.net
ガラスフィルム貼られてるからさらに判別は難しい
あまりガン見するなよ 痴漢と間違えられて逃走中に転落してもしらんぞー

118 :iOS :2021/12/15(水) 23:53:32.10 ID:0NLZQh/yM.net
>>116
裏面ならチラ見でも余裕で識別出来る。
あくまでケースつけてなくて、台の上に置いてくれてれば。
7と8なんて材質から違うから楽勝。
8とSEはりんごの位置。

119 :iOS :2021/12/15(水) 23:57:27.80 ID:6WnWZSZYH.net
電車の中で台に置いてる人なんかいないだろ

120 :iOS :2021/12/16(木) 00:05:27.16 ID:5IuvfEoIM.net
>>119
全くだ。だから現実的には無理だな。

121 :iOS :2021/12/16(木) 00:06:26.49 ID:B+k+YlPWa.net
iPhone裸族なんて6以降殆ど絶滅危惧種なので日常で裏面判別はほぼ不可能

8裸族の私にが言うのだから間違いない

122 :iOS :2021/12/16(木) 00:30:34.77 ID:8tEmAL9IH.net
8は背面ガラスだから、裸族ほとんどいないだろうな

123 :iOS :2021/12/16(木) 00:45:01.12 ID:EKvMagw0a.net
>>122
一度裸族を味わうと元に戻れない
ガラスフィルム 10g
ケース 5gから30g

重量が軽くなるだけでなくガラス面は手にとても馴染んで冬でも滑りにくいので滑って落としづらい
安いiPhone8だからこそ敢えて裸族でクリアで色かぶりのないピュアな発色と指紋の目立たないコーティング面を味わい尽くすのが8のならではの醍醐味

124 :iOS :2021/12/16(木) 00:50:02.27 ID:5IuvfEoIM.net
>>123
長く使うつもりだと難しいな。
昔は裸族だったが、やっばり落とすと簡単に傷つくし、ガラスもヒビが入る。で、修理代は直す気が起きないくらいに高い。
ケースして、フィルム貼るようになってからは、いつまでも外観は新品同様。

125 :iOS :2021/12/16(木) 03:43:39.73 ID:uGkNiwqS0.net
裏面ガラスの割れなんか公式では修理不可能だしな

126 :iOS :2021/12/16(木) 08:47:04.90 ID:CQdjxeHx0.net
iPhone 8 はフィルムもケースもつけない裸族で3年使ったけど、太陽光の当たり具合で見えるスレキズがついたぐらいだな…
そもそも落とす前提で使うやつって何?馬鹿なの?

127 :iOS :2021/12/16(木) 08:50:42.70 ID:5IuvfEoIM.net
>>126
落としたことないって人はいるよねえ。
ただ自分は小さいレベルもいれるとちょいちょい落とす。一年に一回くらいは壊したかも?と思うレベルで落とす。
その度に壊すと面倒なんでケース、フィルムを使ってる。必要ない人がいるのは理解する。

128 :iOS :2021/12/16(木) 08:57:28.51 ID:CQdjxeHx0.net
>>127
まぁその場合はつけたほうがいいか…
「馬鹿なの」は言いすぎた。すまん。

129 :iOS :2021/12/16(木) 09:04:14.92 ID:OGd49N5Ip.net
スマホを落とす割合ってどれぐらいなんだろう…
ガラス筐体になってから落とすの更に減っただろうけど
そもそもケース付けてる安心感から油断して落としてる?かも…

130 :iOS :2021/12/16(木) 10:06:28.06 ID:05EIAD1EM.net
一回でもアスファルトの上とかで落としたら終わりなのに不毛な議論

131 :iOS :2021/12/16(木) 10:28:38.51 ID:QvK+aeRJp.net
>>126
落とす前提のやつなんていないと思う。
不意に落としてしまうから惨事になるわけで。

132 :iOS :2021/12/16(木) 10:48:52.11 ID:qnYewQMH0.net
はじめてスマホを豪快に落とした
リュックの上の方のポケットに入れてリュックのチャックを閉め忘れてんのにリュック振り回して背負ったから8plusが飛んでった
液晶面がコンクリートにたたきつけられてガラスフィルムがバッキバキだったけど本体は無傷
もうフィルム無しカバー無しは考えられない

133 :iOS :2021/12/16(木) 11:09:38.51 ID:nDNKdLdN0.net
>>131
落とす前提だからガラスやケースや手帳しとんるんちゃうの?
落とさない前提だとただのファッションよな

134 :iOS :2021/12/16(木) 11:12:02.62 ID:biBOiCV+a.net
事故をおこす、人を轢き殺す前提じゃないなら任意保険には入らなくても良いぞ

135 :iOS :2021/12/16(木) 11:27:01.74 ID:Sec5lTKWa.net
iPhone裸族は絶滅危惧種
別に他人に勧めるつもりはないが
パージした美点や利点を述べたり
その感想を述べるのもまた自由

136 :iOS :2021/12/16(木) 12:04:28.25 ID:8tEmAL9IH.net
カメラが出っぱってる時点で、カバー付ける前提のせっけいだよな

137 :iOS :2021/12/16(木) 12:40:12.49 ID:nmuOmn92M.net
ケア期間にキタムラにバッテリー交換出した時
本体の角にキズで難癖つけられて有償本体交換になったことがあって
以降ケースに入れてるわ

138 :iOS :2021/12/16(木) 12:56:26.53 ID:uGkNiwqS0.net
7のジェットブラックだけはさすがのAppleもケース着用を呼びかけていたなw

139 :iOS :2021/12/16(木) 13:04:45.15 ID:TeQ1D+APM.net
日本人は特に高価な電化製品にカバーつけるのが好きな気はする
電話機にレースのカバーかけてた時代から電話機を大事にする謎の風習が受け継がれている…

140 :iOS :2021/12/16(木) 14:04:19.33 ID:bCbXWJoq0.net
テレビに扉つけてたしな

141 :iOS :2021/12/16(木) 14:07:57.79 ID:U3LJtMMM0.net
ドアノブにもカバー

142 :iOS :2021/12/16(木) 14:52:48.65 ID:AbsN+nY7M.net
言われてみれば何にでもカバーを付けてたなw

143 :iOS :2021/12/16(木) 15:20:41.78 ID:hkOY0nUEa.net
>>142
ヴィトンのバッグにすらカバー付けてる奴が居たしな
シュールだわー

144 :iOS :2021/12/16(木) 15:22:51.07 ID:/T8lyQ4Ga.net
今となっては便座カバーもちょっと
「うっ」ってなるな

145 :iOS :2021/12/16(木) 15:25:26.38 ID:wPzxx5Ufa.net
古いセダンの車にはレザーシートに薄手の白い網目状のシートカバーがかかってる率が高い

あと木のビーズで編み上げた座布団が敷かれている

146 :iOS :2021/12/16(木) 15:28:08.72 ID:U3LJtMMM0.net
>>145
それタクシー

147 :iOS :2021/12/16(木) 15:36:09.80 ID:a5TDE6Qd0.net
中古で買っても1万円台のお手軽機種なんだから潰れてもいいし裸のままでも良いと思うけどな
でも新機種買ったらまだ下取り価格付くから大事にするか

148 :iOS :2021/12/16(木) 15:41:55.29 ID:zhtgH4wRa.net
>>147
自分は美品の1万円ゲット
だからもう自由よ なんでもできる
ありのままの 姿見せるのよ
少しも怖くないわ

149 :iOS :2021/12/16(木) 15:47:04.76 ID:bCbXWJoq0.net
100円ショップのでもつけときゃ、余計な1万かからないのにね

150 :iOS :2021/12/16(木) 16:03:31.54 ID:Gv3riQ42a.net
落とさなければどうということは無い

151 :iOS :2021/12/16(木) 16:20:29.41 ID:05EIAD1EM.net
事故らなければ大丈夫と言って、自動車の任意保険入らない奴がいるそうだ。

152 :iOS :2021/12/16(木) 16:24:13.22 ID:mUWl2a1Za.net
自分も損害受けてるのに相手に支払うメリットは皆無だし
払わなかったからって死刑になるわけじゃないしな

153 :iOS :2021/12/16(木) 16:32:07.26 ID:HkJWbzUbM.net
ケースは滑り止めの為に付けてるわ

154 :iOS :2021/12/16(木) 16:37:34.04 ID:1y7vxRufa.net
>>153
材質や表面加工によってはむしろ滑って落としやすい
裸は吸い付くように手に馴染む馴染む

155 :iOS :2021/12/16(木) 16:39:43.92 ID:05EIAD1EM.net
カバンとかポケットから取り出すときに落としやすいのに吸い付くんだ。タコさんかな?

156 :iOS :2021/12/16(木) 16:51:06.91 ID:QPzSTy/Ua.net
じじいすぎて細胞が劣化しまくった手なら吸い付くように手に馴染むとまではいかないかもな

両面ガラスだとポケットから取り出すときにすっと抵抗なくスムーズに取り出せる

ラバータイプのケースだと取り出す直前に引っかかって向きが変わって落とすのがありがちなパターン
特に急いでる時

157 :iOS :2021/12/16(木) 17:07:16.33 ID:B8Vb3sMLp.net
ちょwドアノブカバーってなに??ww
便座カバー的なこと?静電気防止とか?

158 :iOS :2021/12/16(木) 17:15:26.20 ID:S0jlTt9ra.net
>>157
田舎やおばあちゃんのいる友達の家のノブがそれだったわ
強め握力でしっかり握って回さないとスルスル中で滑ってノブが回らない

159 :iOS :2021/12/16(木) 17:44:44.27 ID:05EIAD1EM.net
知り合いで、胸ポケットに入れて、靴紐なおそうとしたりして前屈みになったときに、するりと落としていきなり修理扱いになった奴がいた。

160 :iOS :2021/12/16(木) 23:00:47.74 ID:Z1/b9UfPp.net
>>158
今は抗菌とかあるらしくコロナ禍とか言われてるのに洗うの大変そうww
ちょいと調べたら便利グッツに変化してて本来はタダのおしゃれか
少し欲しいと思ってしまった
https://i.imgur.com/Cdwrcbd.jpg

161 :iOS :2021/12/16(木) 23:02:39.05 ID:Z1/b9UfPp.net
なんでID変わってんだろ?
アウアウとササクッテロ調子悪い?

162 :iOS :2021/12/16(木) 23:05:04.27 ID:4bHLM2Bta.net
>>161
調子悪い IDが続かないし書き込みも403エラーが多発してる

163 :iOS_nanashi:2021/12/17(金) 01:02:37.98
「『英白人、米白人、ドイツ白人、日本人、韓国人、中国人、香港人、台湾人』はクズでカスでゴミ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「『米大学、米国防省、米上院軍事委員会、米下院軍事委員会、CIA、FBI、米軍、NASA、ウォールストリート、EU、NATO、米トップ1%』はクズでカスでゴミ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「『テンノー、バイデン、トランプ、日本の首相、メルケル、文在寅、習近平、蔡英文、林鄭月娥、ボリスジョンソン』はクズでカスでゴミ」という最高機密が、どんどんと、ばれているぞ。
「日本の自動車業界はクズでカスでゴミだ」という日本最高機密、「中国の自動車業界はクズでカスでゴミだ」という中国最高機密、
「ドイツの自動車業界はクズでカスでゴミだ」というドイツ最高機密、「韓国の自動車業界はクズでカスでゴミだ」という韓国最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
「日本の自動車業界にはクズでカスでゴミしかいない」という日本最高機密、「中国の自動車業界にはクズでカスでゴミしかいない」という中国最高機密、
「ドイツの自動車業界にはクズでカスでゴミしかいない」というドイツ最高機密、「韓国の自動車業界にはクズでカスでゴミしかいない」という韓国最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
「世界中の原子力業界はクズでカスでゴミだ」という最高機密および「日本の原子力業界はクズでカスでゴミだ」という日本最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
「世界中の原子力業界にはクズでカスでゴミしかいない」という最高機密および「日本の原子力業界にはクズでカスでゴミしかいない」という日本最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
Black Lives Matter! Black Voters Matter!
「日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業、米上院軍事委員会、米下院軍事委員会」
よりも、俺は左だ。
今すぐ、バイデン、トランプ、ペンス、イヴァンカは死ね。

164 :iOS :2021/12/17(金) 07:19:41.55 ID:GzWqxG2oM.net
>>160
これじゃない感

165 :iOS :2021/12/17(金) 11:42:45.43 ID:LqMnPgJga.net
>>164
これじゃないねw

プレゼント包装紙みたいな柄の布をカポッと被せただけのものがドアノブカバー

166 :iOS :2021/12/17(金) 17:09:52.18 ID:7KbYFVQV0.net
次機種で指認証搭載されたら乗り換える
搭載されなかったら再来年まで使うか

167 :iOS :2021/12/17(金) 18:33:00.01 ID:OOCkdJQIM.net
指認証?

168 :iOS :2021/12/17(金) 18:44:27.31 ID:1qUB+8oJp.net
>>164
>>165
そうなのかww
実際に付いてるところ見たことないから全然わかんねっす

169 :iOS :2021/12/17(金) 19:14:50.49 ID:GhcbBeYM0.net
きっと勘違いしてる
ドアノブカバーっていうのは人間が回しやすくするために付けるものではなく
ドアノブを人間の汚い手から守るために付けるものだから

170 :iOS :2021/12/17(金) 20:31:40.40 ID:cwlfkjBOd.net
マスクはコロナを人間の汚い口から守るために付けるものだから

171 :iOS :2021/12/17(金) 20:37:28.65 ID:yPYf7Gzya.net
ガラスフィルムは人間の汚い手や、人間の汚い口から守るために付けるものだから 別に付けなくていい

172 :iOS :2021/12/17(金) 20:40:44.19 ID:URvfQLZ50.net
バッテリー89%の液晶傷あり中古と
82%の液晶傷なし中古で悩んで後者を買いました
ゴールドカラーがあんまり好きじゃなかったけど、無傷なのがでかかった
Plusの話

173 :iOS :2021/12/17(金) 20:50:33.72 ID:WAscHrM50.net
>>172
正解だと思う

174 :iOS :2021/12/17(金) 20:52:27.66 ID:EIYJce2ga.net
8なら自分でも簡単にバッテリー交換できるしな

175 :iOS :2021/12/17(金) 21:40:54.21 ID:uf142Gjm0.net
最近は街の修理屋でも2000円くらいでやってくれるしな

176 :iOS :2021/12/17(金) 21:47:05.20 ID:eHTFTS9Ga.net
iPhone8最強かよ

177 :iOS :2021/12/17(金) 22:24:33.48 ID:+Q3IFPi0H.net
>>175
ファイヤー

178 :iOS :2021/12/17(金) 23:55:17.76 ID:axjlgY7E0.net
>>177
マハラギダイン

179 :iOS :2021/12/18(土) 01:53:48.65 ID:4oWOhaBU0.net
8はマジ最優良機種だよな SE2てゲーム以外なら大差ないサクサクスピードだし
ただ SE2と比べるとバッテリー持ちが10%くらい差が出る

180 :iOS :2021/12/18(土) 02:19:20.58 ID:MlqzpdWOM.net
iPhone7 128GBを諦めてiPhone8 64GBの方を購入したんだけど間違えてる?

181 :iOS :2021/12/18(土) 02:30:01.66 ID:DdZOIviRa.net
>>180
問題ない
むしろ正解
丁度いい機会だから、古い画像はPCに移して古いimessageも消して
使わないアプリもガンガン消して断捨離するといい
PCと同期した際にバックアップする時間と容量がスマホ、PC共に節約できていいよ

182 :iOS :2021/12/18(土) 02:41:47.90 ID:MlqzpdWOM.net
>>181
thx.m(._.)m
今はPC使えない環境なのよね
iTunesもオフラインに成ってから随分と経つし…
でもバックアップからのデータ移行はしなきゃと思ってる
iOSのアプデは街のiPhone修理屋へ持ってって少しお金を払えばWi-FiをiOSのアプデに使わせて貰えるんだろうか?

183 :iOS :2021/12/18(土) 03:24:51.65 ID:+1X3Ia9C0.net
街なかにいくらでもフリーWi-Fiあるじゃん
そこでアプデすれば?

184 :iOS :2021/12/18(土) 09:55:22.77 ID:SuOR5gUIM.net
>>179
SE2が最優良機種と言ってるとしか思えん内容だよ
いまから買うならSE2か8plus
8無印持ってる人は継続使用
でよいのでは?

185 :iOS :2021/12/18(土) 12:05:42.23 ID:KGjLx+IM0.net
今から8plusは無いわ

186 :iOS :2021/12/18(土) 12:55:56.30 ID:HU1zjJUXM.net
22000円で新品のSE2が回線契約なしで買えるからコスパではSE2一択だな。

187 :iOS :2021/12/18(土) 13:00:44.66 ID:TQVYgFfKa.net
>>186
どこで? もう一台欲しいから教えて

188 :iOS :2021/12/18(土) 13:02:01.03 ID:IUCWFNzKM.net
OCNモバイルで1円だけどね@SE2

189 :iOS :2021/12/18(土) 13:11:26.84 ID:HU1zjJUXM.net
>>187
ヨドバシ

https://twitter.com/kakumeiboytomo/status/1436574076877697027?s=21
(deleted an unsolicited ad)

190 :iOS :2021/12/18(土) 13:18:40.29 ID:IUCWFNzKM.net
>>189
機種変更って書いてあるが

191 :iOS :2021/12/18(土) 13:23:50.85 ID:hYlZccMsM.net
>>188
それもmnp限定じゃん、

192 :iOS :2021/12/18(土) 13:26:07.61 ID:HU1zjJUXM.net
今やってるかどうかは知らんけど、22000円で長期間売られていたのは間違いないで。調べたらすぐわかる。

193 :iOS :2021/12/18(土) 13:56:15.02 ID:dnUoxvgIa.net
>>192
苦し紛れだなぁ
勘違いだったなら素直に認めないと

中古相場でも22,000円なら経年劣化した状態の物しか売られてないよ

194 :iOS :2021/12/18(土) 14:12:34.89 ID:qUwKg5SWM.net
新品22000円って新規契約→その場で即解約の奴でしょ?
近くの店舗でやってて時間もあった人は入手できたんだろうけど割と限定的では

195 :iOS :2021/12/18(土) 14:18:55.94 ID:Yp9mXho7a.net
どうせブラック覚悟でやるんならSE2に拘らず割引額の高い端末にするわ

その端末を後で売っぱらえばSE2も安く手に入れれるしな

196 :iOS :2021/12/18(土) 14:40:27.39 ID:HU1zjJUXM.net
>>194
違うって。回線付き10円で売るのを正当化するためには、回線なしでも22010円で売らないといけないという縛りから生まれた価格だよ。
そもそも契約、即解約なら10円でもある。

197 :iOS :2021/12/18(土) 14:42:22.50 ID:HU1zjJUXM.net
>>193
上の写真見たらわかるけど機種変更じゃなくて、回線が無くても22000円ってのは明記してるよ。
自分がわからないのは、今まさに10円で売ってるかどうかだけで、回線なしで22000円で買えるってのはSEスレでは普通の話だよ。

198 :iOS :2021/12/18(土) 17:19:11.79 ID:p33qVOJuM.net
何ヶ月か前に回線契約無しでばら撒いてたのはヨドバシだっけ?

199 :iOS :2021/12/18(土) 17:23:44.10 ID:p33qVOJuM.net
調べたら>>198は新規契約して即解約する手順みたいだな、回線契約無しと言えるのか…?

200 :iOS :2021/12/18(土) 17:38:27.78 ID:njiWpTFxH.net
ブラック上等プランですね

いらんわ

201 :iOS :2021/12/18(土) 18:22:27.37 ID:sWefPXP7a.net
ブラックありきで最安を語るのは製品価値を不当に下げる行為に他ならないから不快

202 :iOS :2021/12/18(土) 19:33:01.92 ID:njiWpTFxH.net
ブラックの価値はプライスレスだからなぁ
気にしない人にはわからないよね

203 :iOS :2021/12/18(土) 19:49:13.00 ID:eiBnHDRT0.net
はるかちゃんに叱られる
「ボケーっとスマホプラン見てんじゃねーよっ!」

204 :iOS :2021/12/18(土) 20:53:02.51 ID:HU1zjJUXM.net
回線契約しないことを前提に端末のみを一括で購入してるのにブラックになるわけないだろ。
キャリアとして回線なしでは売りたくないのが本心だろうけど、公式には22000円しか値引までしか出来ないなかで、appleのノルマは達成する必要があるからこんなことになってる。

205 :iOS :2021/12/18(土) 22:31:07.94 ID:sW2RAzqt0.net
>>172
バッテリー交換なんて簡単だぞ
大容量に変えれば3年経っても100%のままで持ちが全く違う

206 :iOS :2021/12/19(日) 03:39:55.18 ID:zCy66tW/0.net
逆に11を少量化して少しでも軽くしたい

207 :iOS :2021/12/19(日) 12:42:02.11 ID:CHq6/yq/0.net
軽量化だっていいさ
数少ない交換できる部品だ、好きにカスタマイズするといい

208 :iOS :2021/12/20(月) 12:10:25.21 ID:82RcA4+da.net
>>206
裸で使え

209 :iOS :2021/12/20(月) 12:14:36.32 ID:YMmKR8gka.net
>>205
大容量はくそって話を聞くが大丈夫なのかね。
容量多くて長持ちするなら純正で採用するだろ?

210 :iOS :2021/12/20(月) 12:18:12.55 ID:X92Mv4QYa.net
>>209
初代SEの大容量は1.5倍のやつに変えたけど、ヤバいぐらい持つし半年以上使いまくってるけどまだバッテリー状態は100%

211 :iOS :2021/12/20(月) 14:28:09.60 ID:6vN/nhyC0.net
>>208
クロスアウッ!

212 :iOS :2021/12/20(月) 19:05:21.36 ID:uGyNz0EIM.net
野良バッテリー使うのは自己責任だしその人の勝手やけど他人には安易に勧めるなよ

213 :iOS :2021/12/21(火) 22:40:05.47 ID:yNbgWger0.net
勧められても知識がない奴は簡単に交換できないし問題ないでしょ
大容量バッテリーなんて純正をありがたがる意味がわからなくなってからでええ

214 :iOS :2021/12/22(水) 02:48:12.82 ID:I3GuovG9M.net
修理の持ち込み予約しようと思ったら近場は全滅…

215 :iOS :2021/12/22(水) 21:02:58.49 ID:qsALy6RbM.net
電車や航空機内でバッテリー火を吹いたらと思うと
なあ
寝てる時枕元で発火爆発もこまる
出所がはっきりしてるバッテリーじゃないと使えないわ

216 :iOS :2021/12/23(木) 22:51:53.67 ID:O22INAO60.net
純正バッテリーだって火を吹くわい

217 :iOS :2021/12/23(木) 22:56:17.65 ID:GJPctXE9H.net
何言ってんだろ
自己責任かAppleの責任か天と地の違いがあるだろ

218 :iOS :2021/12/24(金) 02:22:06.37 ID:Y01orY0Z0.net
中華人なめすぎだろ
バッテリーの扱いは完全にあっちの方が上だ

219 :iOS :2021/12/24(金) 03:29:16.89 ID:ojlS/+ubM.net
検査で不良として跳ねられた純正バッテリーを横長しして売ってるくらいだしな

220 :iOS :2021/12/24(金) 23:34:13.87 ID:36ocsabo0.net
確かに
危険物を体張って扱ってるからなあ

221 :iOS :2021/12/24(金) 23:41:54.29 ID:ydC5KQsua.net
下水の油を食用油として隠れて売る奴がいるぐらいだからな。一般人が思いついたとしてもやらない事でも金になるなら何だってやりやがる

222 :iOS :2021/12/26(日) 10:55:43.71 ID:BBKEsMQk0.net
バッテリー77%だ…
6000円で交換するくらいならSE3待つべきなんかな…

223 :iOS :2021/12/26(日) 11:09:46.58 ID:qz/yXOkfa.net
>>222
3000円でバッテリー交換してもらえるところで交換、1500円で自力交換、SE2を22000円で買う。乗り換えでSE2を1円で買う。
いろんな選択肢があるな。SE3がお安めで年始に出る説があるから3月に乗り換えなら1円で買えるかも知らんけど。

224 :iOS :2021/12/26(日) 19:08:19.31 ID:fB8/0uZ4d.net
メッチャ適当なレスだなwww

225 :iOS :2021/12/26(日) 19:19:36.19 ID:WkVu99JMM.net
今時端末が1円とか騙されねえよ

226 :iOS :2021/12/27(月) 04:18:09.62 ID:UZ6NrRSQM.net
最近明らかに動作がもっさりしてしたんだけどバッテリーの最大容量って関係ある?表示は89パーだけど1年以上この値から動かないから嘘だと思うんだよな

227 :iOS :2021/12/27(月) 05:04:21.69 ID:sfk5kDdOa.net
色んなとこで見かけるけどあんまり宛にならんような気がするわ

228 :iOS :2021/12/27(月) 05:26:13.98 ID:4jj4irS20.net
結局のところ表示状態はあてにならない?けどバッテリーの実質的な状態は動作に影響してるで有ってる?

229 :iOS :2021/12/27(月) 08:03:14.59 ID:g53z5Anl0.net
概ね表示通りに減ってる
けど80%あって電源落ちたり健全性はまちまちって感じだな

230 :iOS :2021/12/28(火) 15:18:47.32 ID:NppEhRaY0.net
たった今、野良業者でバッテリー交換してきたけど鈍くなった動作がすげーぬるサクになった(といっても元の性能に戻っただけだと思うけど)
やっぱ最大容量と動作って関係してると思うな。

231 :iOS :2021/12/28(火) 16:18:07.70 ID:+6QNlP7r0.net
そりゃ勝手にクロックダウンはAppleの十八番ですから

232 :iOS :2021/12/28(火) 17:11:55.23 ID:8HlETaGOM.net
それ後から止めただろ、まさかと思うが知らんの?

233 :iOS :2021/12/28(火) 17:20:51.62 ID:7VdHLl/la.net
>>232
たぶんやめてない
初代のiPadAirがクソ遅くなった

234 :iOS :2021/12/28(火) 18:13:12.21 ID:YGhk+YbmM.net
年式で決め打ちのクロックダウンはやってないかもしれないけど
電源管理としてのクロックダウンは当然やってるよ
モバイルデバイスとしては当たり前だよね

235 :iOS :2021/12/28(火) 20:35:22.60 ID:o479qv+eM.net
>>233
風説の流布

236 :iOS :2021/12/28(火) 23:46:47.56 ID:EVQsMDKv0.net
風のヒューイ

237 :iOS :2021/12/29(水) 10:34:19.59 ID:nPvT8wWnM.net
>>233
クロックダウンはベンチで簡単にバレる。今更やる理由はないと思うけどね。

238 :iOS :2021/12/29(水) 11:38:40.92 ID:bz5Z6FfKM.net
>>237
ベンチのスコアだけ過大に出来る

239 :iOS :2021/12/29(水) 12:04:16.29 ID:nPvT8wWnM.net
>>238
ゲームのフレームレートでもいいけど、数値化出来る全ての方法で簡単にバレるんだからやらないよ。やるなら告知してやるだろ。怒られて賠償金まで払ったんだから。

240 :iOS :2021/12/29(水) 23:06:35.56 ID:/RidFN7f0.net
最近LINEの通知が来なくて設定のとこやり直したり再起動したりしてるんだけど変わらない
これ、iPhoneのせい?それともLINEのバグ?

241 :iOS :2021/12/29(水) 23:21:16.80 ID:ea0AtnQTH.net
ググれ

242 :iOS :2021/12/30(木) 00:30:30.75 ID:mKN0UVrna.net
バッテリー82%のiPhone8がiPhone12miniやiPhoneSE2よりバッテリーもちが良くて困る

iOS15の画像テキスト認識表示なんかの追加機能の対象から外れたせいか異様にもちがいい
という訳でバリバリ酷使してスレ書いたりしてるこの8と、受けメインにいたわってるメイン機と減りが大して変わらないという逆転現象に複雑な気持ちでいっぱいだ

中身はどれも復元によるほぼクローンなので8をメインに戻そうかと思えてくるレベル

243 :iOS :2021/12/30(木) 07:24:17.13 ID:IHaoJLNi0.net
6000円払って正規店てバッテリー交換してきた。
満足じゃ。
交換前は、79%。バッテリー減りが早いなくらいで他は異常なし。

244 :iOS :2021/12/30(木) 10:11:42.02 ID:iuY1akv/M.net
>>243
いいなぁ、やっぱり正規の店で交換する方が安心感あるよね
田舎で正規店もキタムラもないから非正規の店で交換してもらおうかなと思ってるんだけど、もう補償もきれてるしいいかなと
ただ8以降の機種で特に欲しいのないからできれば8を長く使いたいんだよなぁ

245 :iOS :2021/12/30(木) 10:42:25.94 ID:3XCB9FH+0.net
>>244
>8以降の機種で
そんな貴方にSE2 (2020年モデル)、今なら安いかも
そしてSE3(2022年モデル)の噂、外観同じで業界最速のA15チップ, 3(4)GB, 5G対応だってさ。お値段はSE2 より下がる噂あり

246 :iOS :2021/12/30(木) 10:55:04.52 ID:Jb8LHJacd.net
一ヵ月XR使ったが、ホームボタンの重要性を再認識した
さてiphone 8+を復活させるか

247 :iOS :2021/12/30(木) 11:26:59.52 ID:leMCp9Zs0.net
値段よりも正規店だとバックアップとか初期化とかうるさいから俺は非正規がいいわ。

248 :iOS :2021/12/30(木) 12:15:12.36 ID:1nJymPblH.net
>>247
あとでデータ消えて泣く人の典型的パターンじゃないですか

249 :iOS :2021/12/30(木) 12:28:25.06 ID:obn2xW4/0.net
性能面では8で十分でも1台運用は不安だよ
投げ売りのSE2でも買って2台体制にしておいたほうが安心

今は8をサブにするいいタイミングだと思う

250 :iOS :2021/12/30(木) 12:47:44.83 ID:YQFwWTD40.net
>>248
流石にクラウドの自動バックアップは切ってないだろ

251 :iOS :2021/12/30(木) 12:57:27.94 ID:leMCp9Zs0.net
そうだね、今は大体のものがクラウドだし大前提として消えて困るようなものはないw

252 :iOS :2021/12/30(木) 13:19:06.46 ID:0L59PJvd0.net
>>240
自分も1週間ほど前から同じ症状出てる

253 :iOS :2021/12/30(木) 13:41:25.57 ID:GOHc6KLR0.net
se2とか四万くらいする…
なんで安く買えるんや

254 :iOS :2021/12/30(木) 13:54:09.97 ID:GOHc6KLR0.net
se2とか四万くらいする…
なんで安く買えるんや

255 :iOS :2021/12/30(木) 14:45:15.96 ID:MlOTbEbHM.net
縛り契約だろ

256 :iOS :2021/12/30(木) 15:43:03.09 ID:YQFwWTD40.net
2万円代スマホが増えている件【iPhone13mini情報付】
https://youtu.be/g5VmUZaye9o

257 :iOS :2021/12/30(木) 17:00:00.42 ID:hICNQ//RM.net
みんな写真もiCloudバックアップできるように有料契約してるんだね

258 :iOS :2021/12/30(木) 17:30:47.98 ID:hS0Tc+Vq0.net
家用8今年の2/8に純正バッテリーに換えて今86%なんやが早いよね?こんなもんなんかな。使いすぎなんかな

259 :iOS :2021/12/30(木) 17:43:02.32 ID:q1lNK5ZlM.net
>>258
85のままで1年耐えてる

260 :iOS :2021/12/30(木) 18:35:18.15 ID:GOHc6KLR0.net
80きったわ
自分で交換はリスクあるから店で6000円かぁ

261 :iOS :2021/12/30(木) 18:36:19.95 ID:GOHc6KLR0.net
縛りなしなら買い替え高いよなぁ

262 :iOS :2021/12/30(木) 19:01:02.30 ID:OPswM+kY0.net
家用に8plus欲しいけど今はいくらくらいなんかな?
SE2先月買ったばかりだけど売ってしまうか悩んでる

263 :iOS :2021/12/30(木) 19:22:52.74 ID:8qPiBH8/d.net
>>261
縛りじゃなくて、MNPだよ。他のキャリアに移れば1円で縛り無し!

264 :iOS :2021/12/30(木) 19:29:37.27 ID:GW6COhYk0.net
状態の良い中古で64gbなら3万くらいかな

265 :iOS :2021/12/30(木) 20:56:56.21 ID:hS0Tc+Vq0.net
>>259
おれもたえたろ!

266 :iOS :2021/12/30(木) 20:59:58.75 ID:obn2xW4/0.net
>>258
ポケモンGOやドラクエウォークで酷使しまくってもそこまで行かないんじゃないかな〜?

267 :iOS :2021/12/30(木) 21:17:20.03 ID:IHaoJLNi0.net
>>244
ほんとに交換して良かったよ。
こちらも田舎だが、キタムラで交換した。
これで2、3年は大丈夫かな。
やっぱりホームボタンあるのがいい。

268 :iOS :2021/12/30(木) 21:22:01.67 ID:leMCp9Zs0.net
>>267
動作の違いはあった?

269 :iOS :2021/12/30(木) 22:50:45.57 ID:IHaoJLNi0.net
>>268
特に感じないな。
バッテリーの持ちが良くなっただけ。
でも満足してる。

270 :iOS :2021/12/30(木) 23:23:38.48 ID:udwd5dxf0.net
2年半使って最大容量まだ97%なんだけど
お使いのバッテリーは著しく劣化しています
だって
夜寝てる間に充電しながらSleepCycleアプリ動かしてて
ここ最近朝になるとシャットダウンしてることが2回ぐらいあったけど
https://i.imgur.com/aKdcTfy.jpg

271 :iOS :2021/12/31(金) 00:12:06.24 ID:f3rYT1yg0.net
>>252
仲間がいて良かった
周りでiPhone持ってる人は普通に通知くるみたいでiPhoneのバグってわけではないのかなぁと
最近LINEのバグ多いらしいからそのせいかな
そのうち直ってくれるといいんだけど不便だわ

272 :iOS :2021/12/31(金) 00:24:14.46 ID:cJpSS0y00.net
>>271
ウチは治った
iOS、LINE、ともに最新

273 :iOS :2021/12/31(金) 08:21:24.16 ID:pH1NBI7dr.net
>>270
97%の表示が間違ってるんだと思うよ

274 :iOS :2021/12/31(金) 08:41:58.83 ID:f3rYT1yg0.net
>>272
LINEはアプデしたけどiOSは15に上げる勇気がないな

275 :iOS :2021/12/31(金) 09:50:54.73 ID:aE9UKlQxM.net
なんか致命的なバグあるんでしょ?

276 :iOS :2021/12/31(金) 10:32:07.44 ID:N4K0VIGv0.net
あのiPhoneってiDにd払いって設定出来ないんでしょうか?

277 :iOS :2021/12/31(金) 10:53:38.67 ID:Gxcqqz8X0.net
>>276
>あのiPhoneってiDにd払いって
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_payment/dpay_compatible_model.html これでは判らない??

278 :iOS :2021/12/31(金) 11:14:16.18 ID:Yw6MXc3+F.net
>>277
iDにd払いを知りたくって

279 :iOS :2022/01/01(土) 11:34:43.26 ID:wbwgvCA40.net
ニュー速に去年買ってよかったもので8から13proにしたって人が約2名いて気にかかってるんだけどそんなに違うのかなあ
画面サイズによるところかもしれないけど
もうちょっとでかくてもいいかなと思い始めてる

280 :iOS :2022/01/01(土) 11:41:04.41 ID:QkgX/OceM.net
>>279
スマホは使用率も高いし、8から13に買い替えたら気に入る人がほとんどだろな。
昔と違うのは、買い替えて良かったことが、バッテリーが長持ちするようになった。。。がダントツの1番に来ることだな。

281 :iOS :2022/01/01(土) 14:30:23.63 ID:mhXMFeIyM.net
スクショ撮ると下部にバーが入るのはムカつく

282 :iOS :2022/01/01(土) 17:44:48.25 ID:pmB52hFl0.net
>>279
良かったと思い込むしかないだろ?

283 :iOS :2022/01/01(土) 17:56:05.46 ID:4EVsN/m0d.net
流石に草

284 :iOS :2022/01/01(土) 18:57:50.31 ID:wq73ZStR0.net
8plusから13proに変えたけど画面の綺麗さ滑らかさと上でも言ってるバッテリーには感動するね
faceIDはすぐ慣れるから心配するほどでもない
ただ8(plus)の完成度が高すぎると思うから無理して変える必要はないと思う

285 :iOS :2022/01/01(土) 20:18:58.09 ID:zdcNcemQ0.net
顔認証については使い勝手が悪すぎて慣れとかそういう問題じゃないんだよな〜

286 :iOS :2022/01/01(土) 20:39:48.47 ID:Wz1Sc+RCa.net
俺は12の顔認証の使い勝手の悪さに辟易して
1万円で美品のiPhone8を買って「やっぱこれだわー」ってなって最近dsdvでも利用したくなったから
新品のiPhoneSEを追加購入した
実店舗での決済は殺伐としてるから指紋認証は必須
まだ数年はiPhone8もiPhoneSEも手放せない

287 :iOS :2022/01/01(土) 20:58:11.58 ID:UvhmDIW/M.net
クッソ使い難い顔認証とか要らんのじゃ
Touch IDも搭載したなら買い替えるレベル

288 :iOS :2022/01/01(土) 21:21:45.26 ID:Ncz5Cxp+0.net
>>281
あれ最悪だよな
ゲームのスクショとかも全部バーが写ってるwww

289 :iOS :2022/01/01(土) 21:53:41.11 ID:4EVsN/m0d.net
顔認証登録せずに暗証番号で十分使えるし
今後指紋認証搭載しないなら早めに慣れた方がいいだろう
無理やり言い訳探して使わなくても良くね?

290 :iOS :2022/01/01(土) 22:03:23.28 ID:PL2CuYJaM.net
さすがに暗証番号をひとが見てるところで打つのはイヤだなあ
どっちにしろ気分の問題とおもうけど
指紋認証のリズミカルな感じは気分がいいんですよ

291 :iOS :2022/01/01(土) 22:07:45.56 ID:UvhmDIW/M.net
暗唱番号は12桁にしてるわ、操作が早過ぎるから見多少られても覚えるのは無理w

292 :iOS :2022/01/01(土) 22:12:57.43 ID:PL2CuYJaM.net
覚えるとかそういうんじゃなくて
あいつ必死に暗証番号打ってるわーって思われるのが嫌
なに12桁とか
原始人かよ

293 :iOS :2022/01/01(土) 22:23:07.17 ID:kZndYiga0.net
背面に指紋認証センサー持っていけばいいのになと泥機で便利だったわ

294 :iOS :2022/01/01(土) 22:46:31.54 ID:kSRlnkEsa.net
暗証番号打つのは4桁でも恥ずかしい

295 :iOS :2022/01/01(土) 22:47:20.95 ID:pmB52hFl0.net
ロックかけるな

296 :iOS :2022/01/01(土) 23:16:58.45 ID:i3nDAmUqM.net
俺は指紋認証が体質的に難があるから顔認証機に替えようかと思ってたが
顔認証そんなに使い勝手悪いんか
暗証番号に退化するのが無難かな
指紋認証に失敗して結局暗証番号打つのに比べたら最初から暗証番号打つ方が雲泥にまし

297 :iOS :2022/01/01(土) 23:30:09.39 ID:aBPeGAolM.net
Apple Payにかぎった話ならApple Watchお薦め
ローソンではむちゃ間抜けな感じになるけどねw

298 :iOS :2022/01/01(土) 23:33:47.09 ID:lE9SIwV/H.net
>>291
君のはランダムな12桁じゃないから余裕だろ

299 :iOS :2022/01/01(土) 23:39:44.37 ID:+w5ibdyka.net
糞みたいな腕時計なら付けないほうがマシ

300 :iOS :2022/01/01(土) 23:47:48.64 ID:Jb1gpjrWa.net
>>298
操作画面をじっくり見られる訳じゃないのにバカなの?

301 :iOS :2022/01/01(土) 23:57:57.99 ID:+w5ibdyka.net
iPhone8が一番手にフィットして打ちやすくて
使いやすい

302 :iOS :2022/01/02(日) 00:07:18.42 ID:fGe8Y820d.net
>>290>>292
自意識過剰草生える
>>294
頭悪そう
>>296
そりゃそう、アホに感化されるな

顔認証が嫌ならデリートして暗証番号

指紋認証って今後無いって噂なら早く慣れといた方が良いだろ

貧乏人の後付け理由で仲間増やしたい奴も多いだろ
5Gって便利やし新しい方が全ての処理速いから

303 :iOS :2022/01/02(日) 00:14:49.39 ID:fGe8Y820d.net
暗証番号

スマホポチポチ押すのが店員から見たらアナログっぽくてカッコ悪い

ってお前の勘違いwww馬鹿の勘違いwww

店員は会計でスマホポチポチしてる時にレジ打ってるし、トラブル無くスマートに行けば良いしって思ってるし

顔認証より指紋認証より会計スマートに終われば良い!ってのがレジ打ち店員の本音www

304 :iOS :2022/01/02(日) 00:18:40.47 ID:fGe8Y820d.net
何認証?じゃなく
トラブル無く?早く?

会計終われば良い!

自意識過剰君

笑える

何認証でも良く、早くトラブル無く会計終われば

良い客だよ低脳

305 :iOS :2022/01/02(日) 06:27:35.20 ID:swGaNg22M.net
顔真っ赤でポエム連投かよ 新年からおめでてえ奴だ

306 :iOS :2022/01/02(日) 09:47:15.02 ID:jSmMB9SI0.net
>>301
初代SEから8にした時はデカ!と思ったけど使っていくうちにSEがちっさ!って思うようになり、いまだに片手操作は難しいけどこれ以上大きくなると使いにくいだろうなと思うから変えるとしても8と同じ大きさがいいな

307 :iOS :2022/01/02(日) 10:00:34.53 ID:mgrlcoaEM.net
>>306
折り畳みが出てることからも分かるようにビュワーとしては画面の大きさは絶対な正義。
あとは好みと、用途、使い方の問題で最適なサイズが違ってくる。1〜100インチまで考えられるが、常時携帯のスマホライクな場合は4〜10インチってとこやろな。

308 :iOS :2022/01/02(日) 10:04:27.76 ID:LX+HWWnxa.net
>>306
片手キーPROを使うようになってから片手操作に関しては全く苦ではなくなったよ
それにios15でsafariの検索窓が下になったのと機能拡張でゼスチャーも使うようになったからこの大きさで十分やっていける

309 :iOS :2022/01/02(日) 10:20:52.05 ID:+yxqk5Ay0.net
わいは手が荒れるので指紋認証が上手く機能しないんで、PIN(ロック解除番号)も重宝してる
別に番号わかったからって遠隔操作されるわけじゃないしね

310 :iOS :2022/01/02(日) 11:02:53.21 ID:oZextsXja.net
他人にスマホ渡す事無いしな

311 :iOS :2022/01/02(日) 16:13:41.54 ID:W3twGCSc0.net
知人は指紋もパスコードも使ってないって言ってた
ノーガード戦法は怖すぎるwww

312 :iOS :2022/01/02(日) 19:35:32.30 ID:xM/a+ltzM.net
>>311
まず、お前の電話番号、氏名、趣味、line アカウントなどは流出すると考えて間違いない。

313 :iOS :2022/01/02(日) 20:08:15.29 ID:X3P7v6F2p.net
>>288
そう言うこと?スクショだと拾った画像偽装できないって事じゃない?

314 :iOS :2022/01/02(日) 23:23:04.98 ID:j0wcYq7Md.net
指紋認証って無くなるって噂だろ?

315 :iOS :2022/01/02(日) 23:26:00.01 ID:ILrwT5jVH.net
もっぱらの噂はiPhone14で指紋認証復活ですが

316 :iOS :2022/01/02(日) 23:34:18.19 ID:j0wcYq7Md.net
14で膝から崩れるお前らを想像したらめっちゃ草

317 :iOS :2022/01/03(月) 00:47:12.59 ID:voDMvrOr0.net
虹彩認証でも積んできたら面白いんだけどな

冬場は手荒れしやすくて指紋だとなかなか通らないし
風呂上がりだと良く拭いても更に打率下がるんで...

318 :iOS :2022/01/03(月) 08:31:15.38 ID:jcELf3Sr0.net
Face IDはApple Watchでなんとかなるし指紋がパニッシュメントする俺様には顔のほうがいいんすよね

319 :iOS :2022/01/03(月) 09:35:24.73 ID:o3rchdaj0.net
瞳認証とかは無理なのか?

320 :iOS :2022/01/03(月) 10:19:28.02 ID:culiq1YWM.net
レプリカントだってばれるからやめて

321 :iOS :2022/01/03(月) 11:02:46.73 ID:+1ueemA0d.net
>>319
虹彩認証がそれ
ただ登録商標とかの関係ですごいめんどいらしい

322 :iOS :2022/01/03(月) 11:20:55.32 ID:zpO+YVtP0.net
顔と指紋認証(電源ボタン)が一番いい
指紋は手濡れてたりすると反応せんし

323 :iOS :2022/01/03(月) 15:55:49.81 ID:Zx10fX9vM.net
8プラスまだ高いのないい加減2万以下にならないかな

324 :iOS :2022/01/03(月) 16:26:46.60 ID:6i1tXecz0.net
>>323
iphone14に指紋認証付けばビックリするぐらい相場下がると思うよ
俺も指紋認証付いたら8プラスから買い替えるし

325 :iOS :2022/01/03(月) 16:44:41.91 ID:+yaqq9Zzp.net
14ってノッチのやつ?
MAXだった大きく見えそうだけどSE3で8プラ復活なら安そう

326 :iOS :2022/01/03(月) 17:02:33.85 ID:giewbanJ0.net
たった2行の文章なのに323が何を言ってるのか理解できない

327 :iOS :2022/01/03(月) 17:07:13.29 ID:d/qLZ4Qm0.net
大丈夫
自分にもよく分からんw

328 :iOS :2022/01/03(月) 17:50:12.37 ID:+yaqq9Zzp.net
14MAXだったら画面大きく見えそうだけど
です

329 :iOS :2022/01/03(月) 17:52:28.38 ID:+yaqq9Zzp.net
14と8プラって同じ画面サイズなの?って聞きたかっただけかな
安くなるとは思えないけどSE3のリークと混同してない?

330 :iOS :2022/01/03(月) 19:49:12.35 ID:GgcZ0ykJa.net
>>324
相場ってそう単純なものじゃない
物販やってないとわからないだろうけどw

331 :iOS :2022/01/03(月) 22:16:33.19 ID:p7wT78c2d.net
>>330
単純だって必死だな
在庫持ってる転売ヤー?

332 :iOS :2022/01/04(火) 00:18:40.22 ID:kJ35bIxAp.net
相場の事はよく分からないけど半導体不足も影響ありそう
以外だったのは指紋認証弾かれるから逆に不便っていう人もいるんだね
確かに反応悪くなる夏と冬で登録し直してるわ

333 :iOS :2022/01/04(火) 01:34:09.35 ID:tJHGlsNHd.net
リアルで他人と会話しろ

334 :iOS :2022/01/04(火) 01:53:09.18 ID:cL7tAtLKa.net
指紋認証は経験上iPhoneさんが甘い時と本気の時があるような気がする

ロック解除は比較的甘めだが、アプリの購入時はやたら認証がシビアになる

335 :iOS :2022/01/04(火) 03:39:33.34 ID:d7EwjXki0.net
>>324
これだけジェスチャー操作慣れさせて今更ボタンはないだろうな
もうプラスみたいなのはよっぽどな事ない限り作らないと思う
みんなOLEDになっちゃうしさ液晶のが長持ちするのに

336 :iOS :2022/01/05(水) 10:44:27.37 ID:zwINsK/7d.net
バッテリーがいよいよヤバくなってきたから13に買い替えたいけど、顔認証がネックだわ…このバッテリーで、この冬越せるとは思えんが

337 :iOS :2022/01/05(水) 10:49:30.52 ID:ZAxYLtql0.net
バッテリー交換したらいいじゃん。そんな難しいことかよww

338 :iOS :2022/01/05(水) 12:13:35.34 ID:chkdI37s0.net
8plusのフルHD液晶が綺麗すぎる
私は有機elより液晶派。明るさが違うし尿感も無い

339 :iOS :2022/01/05(水) 13:38:39.52 ID:PC7q7Qjl0.net
バッテリー弱ってきたらバッテリーの減りが早くなる以外にも影響あるっぽいから
早めに変えちゃった方がいいぞ
AppleCare入ってなくても6000ちょいだろ

340 :iOS :2022/01/05(水) 14:15:24.64 ID:34PkTkSa0.net
だよね、それだったら見た目は同じなんだから22,001円でSE2端末のみ買えばいいよね!8はフリマに出せば差し引き数千円でアップグレード出来るんだし
MNPなら1円だし 自分もこのサイズが気に入ってるんで買ったよ

341 :iOS :2022/01/05(水) 14:32:59.69 ID:RghqcBSU0.net
>>338
それいうと値上がりするからやめて

342 :iOS :2022/01/05(水) 15:06:08.98 ID:Um9T1zLAM.net
>>338
それは安物OLEDしか見たことないやつの感想。
別にOLEDでも液晶と遜色ないくらい自然な発色で明るいやつはあるからな

343 :iOS :2022/01/05(水) 16:20:42.74 ID:RghqcBSU0.net
>>342
例えば?

344 :iOS :2022/01/05(水) 19:02:55.56 ID:/A8L1tHO0.net
Oahufreeとかいうサイトが鬼のような安値でケーブルとかacアダプタ売ってるんだけどたれかこのサイトの詳細知ってる人いる?
これほんとに大丈夫なサイトかな?

345 :iOS :2022/01/05(水) 19:29:48.50 ID:Dpwdo4ZF0.net
販売者の情報を見たら詐欺サイトかどうかはだいたい区別できるよ

346 :iOS :2022/01/05(水) 19:45:39.79 ID:L9u8Z9UxM.net
ケーブルとかアダプタとかはマジ安かろう悪かろうの世界
それなりの奴買う方が最終的にはお買い得
これはもうしょうがないと割り切るべき

347 :iOS :2022/01/05(水) 19:48:59.23 ID:8HHTB+m1M.net
セ2は電源が切れてもしばらくSuicaが使えるってのいいな

348 :iOS :2022/01/05(水) 20:36:29.16 ID:MifR3E2nM.net
>>343
13proとか

349 :iOS :2022/01/05(水) 20:45:34.93 ID:MifR3E2nM.net
>>346
それでも純正ケーブルのキレ安さは長州並みだと思う。

350 :iOS :2022/01/05(水) 22:05:06.01 ID:eQtaswkbd.net
誤字やめてくれ

351 :iOS :2022/01/05(水) 22:25:18.68 ID:34PkTkSa0.net
>>347
それは泥問わずどの機種でもイケると思うんだが違うのか?
ガラケーの時代からFelicaはそうだが

352 :iOS :2022/01/05(水) 22:45:27.80 ID:eIkA2KH40.net
>>351
iPhone7、8あたりは電池切れたらジエンド

353 :iOS :2022/01/05(水) 22:48:42.24 ID:L9u8Z9UxM.net
電車乗ってる時にバッテリー切れて困ったが
駅員も慣れたもので
「どうしようもないので充電して後日精算に来てください」
って帰してもらったことある

354 :iOS :2022/01/06(木) 02:21:18.71 ID:tkzn/3keM.net
>>351
xr以降だった気がする
8は電源終わったら終わり、泥はシラネ

355 :iOS :2022/01/06(木) 08:34:11.35 ID:Gdrkig8e0.net
>>351
Apple A12以降は予備電源あるから電池切れでもApple Payは使えるけどそれ以前は使えない。
Androidとは仕様が違う

356 :iOS :2022/01/06(木) 11:20:36.66 ID:Mf533apCH.net
iPhone SE2だと予備電力機能付きエクスプレスカードに対応しているから、電池切れでもエクスプレスカードに設定したSuicaなら改札を通れるんだよね。

357 :iOS :2022/01/06(木) 16:44:54.44 ID:1HDR7qcDa.net
老朽化したモバイルバッテリー持ってるからそんな心配してないわw

358 :iOS :2022/01/06(木) 17:18:27.32 ID:Mf533apCH.net
>>357
老朽化したモバイルバッテリー使用続けてるのはSuica精算できないとかいうレベルと比べものにならないほどリスキーだけどな

359 :iOS :2022/01/06(木) 17:29:34.37 ID:HLCxMmwA0.net
5年以上前に買ったAnkerの13000のやつ未だに使ってるけど買え時が難しいね〜
位置情報ゲームやってるから3日に1回充電してて確実に劣化しているだろうけど
スマホと違って電源落ちるとか無いから使い続けてる

360 :iOS :2022/01/06(木) 18:14:37.48 ID:SCEM+u6Ep.net
最近聞かなくなったけど何年か前に発火して電車止めたとか有ったし頼むからモバブーだけはちゃんと管理して…

361 :iOS :2022/01/06(木) 18:25:45.49 ID:HD2J6hc40.net
plusはバッテリーが大きいからエエわ

362 :iOS :2022/01/06(木) 19:03:01.67 ID:GyUDT/09a.net
>>361
SE2のバッテリー2倍にしろや。

363 :iOS :2022/01/06(木) 19:33:13.18 ID:Mf533apCH.net
>>362
厚さも2倍

364 :iOS :2022/01/06(木) 21:11:31.38 ID:Gdrkig8e0.net
>>343
店行ってiPhone 13見てこい
Xperia 1 iiiでもGalaxy S21いいけど。
もちろんミドルレンジモデルと比較なんてしないよな?

365 :iOS :2022/01/07(金) 00:35:01.11 ID:oULT8Q5w0.net
>>362
2台買え

366 :iOS :2022/01/07(金) 18:14:56.13 ID:B7kgGDWfM.net
>>364
13見たけど明るいすっねー

以上なんだけどダメかな?

367 :iOS :2022/01/08(土) 17:01:43.89 ID:To/IZK9A0.net
スクショてサイズでかいんやな。エロ画像コレクションしてるんやがいいとこ拡大してスクショしてるんやが元が500kbくらいのやつスクショすると5.3mbになってもうた。そらギガバイト減るわけやわ。削除しなあかんわ

368 :iOS :2022/01/08(土) 17:06:39.00 ID:m1PfKnKoM.net
スクショてギガ減るって、まさかiCloudバックアップしてるのか

369 :iOS :2022/01/08(土) 17:07:09.02 ID:kwZzr4gu0.net
スクショしたって通信量は減らんだろ

370 :iOS :2022/01/08(土) 17:07:32.23 ID:m1PfKnKoM.net
空き容量の話か

371 :iOS :2022/01/08(土) 17:45:51.55 ID:To/IZK9A0.net
そそ空き容量

372 :iOS :2022/01/08(土) 17:52:51.86 ID:PEex7NoM0.net
発売日くらいに買った8のバッテリーがついに76%に・・・。
あと一年は使いたい。純正のバッテリー交換ていくらするんだ?

373 :iOS :2022/01/08(土) 17:53:50.59 ID:PEex7NoM0.net
>>339
どう影響出るのか説明頼むわ

374 :iOS :2022/01/08(土) 17:54:19.54 ID:m1PfKnKoM.net
>>372
公式に書いてあるよ

375 :iOS :2022/01/08(土) 17:56:45.09 ID:PEex7NoM0.net
お前の口から聞きたいんだよ

376 :iOS :2022/01/08(土) 18:02:12.09 ID:m1PfKnKoM.net
YouTubeにアップしますね

377 :iOS :2022/01/08(土) 18:08:50.67 ID:m1PfKnKoM.net
アップしました

iphone8 バッテリー交換 公式 価格
でグクってな

378 :iOS :2022/01/08(土) 18:08:57.11 ID:GOtIs5Mdd.net
芸が入ったレスする奴は面倒臭い

379 :iOS :2022/01/08(土) 18:16:39.91 ID:PEex7NoM0.net
結局言ってることは「ぐぐれ」のみw
掲示板の意味ねーなw

380 :iOS :2022/01/08(土) 18:23:09.10 ID:GOtIs5Mdd.net
掲示板の意味
って分からん
知りたい事あるならAppleに聞けよ
ここは暇つぶしたり馬鹿を揶揄って優越感に浸る所だぞ
いつから勘違いしてた?

381 :iOS :2022/01/08(土) 18:41:53.03 ID:PEex7NoM0.net
意味がわかるようになってからまたおいで
まあ君はそれを理解出来る知能なさそうだけどなw

Se3出たら買い替えかなこりゃ

382 :iOS :2022/01/08(土) 18:48:10.37 ID:2fbsvFAqd.net
思い込みw

383 :iOS :2022/01/08(土) 19:04:11.02 ID:kwZzr4gu0.net
掲示板とアホー知恵袋の区別がつかないアホが来てると聞いて見に来ました

384 :iOS :2022/01/08(土) 19:25:20.28 ID:PEex7NoM0.net
なんだよその悔しさしか滲み出てないレスはw

385 :iOS :2022/01/08(土) 19:36:03.93 ID:pfwE47vZd.net
5ちゃんねるは馬鹿を揶揄って遊ぶ場だからな

お前は意味分からず適当に生きてけwww

386 :iOS :2022/01/08(土) 20:01:27.75 ID:PEex7NoM0.net
何だそのなんの捻りもユーモアもない悔しさしか滲み出てない返しは。
ペッパー君やSiriでももう少しまともな返しするぞw

387 :iOS :2022/01/08(土) 20:04:33.68 ID:1nJ9nN4DH.net
公式サイト見ればすぐわかるようなことを質問するようなやつは、親の代わりに躾けないとな

388 :iOS :2022/01/08(土) 20:11:26.80 ID:PEex7NoM0.net
だからそれ何回も見たからw
2分毎に記憶なくなってんのか?w
しらべたらわかるもん!ぐぐったらいいんだい!


↑丸出しあほw

389 :iOS :2022/01/08(土) 20:38:17.00 ID:vEzdB5bea.net
6000円ちょいだよな
7000円あれば足りる

390 :iOS :2022/01/08(土) 21:10:32.99 ID:PEex7NoM0.net
お、おっ、おうw


w

391 :iOS :2022/01/08(土) 22:06:38.00 ID:y/fF0x0E0.net
マジレスは想定外って感じ?

392 :iOS :2022/01/08(土) 23:35:33.47 ID:X/MyTejoa.net
>>390
ネットで予約してから行った方が良いですよ

393 :iOS :2022/01/08(土) 23:41:20.67 ID:PEex7NoM0.net
お前らのバッテリー残量いくつよ?

>>392
持ってく店がアップルの場合はな。

394 :iOS :2022/01/08(土) 23:42:44.20 ID:xdvX0PCiM.net
記憶力無いアホなんだよ

395 :iOS :2022/01/08(土) 23:43:44.05 ID:1nJ9nN4DH.net
チンピラみたいな奴だな

396 :iOS :2022/01/08(土) 23:46:52.86 ID:PEex7NoM0.net
なんだその返しはw
家庭訪問に来た先生でももう少しおもろい返しするぞw

397 :iOS :2022/01/08(土) 23:48:27.17 ID:PEex7NoM0.net
頼むから少しは脳みそ使った形跡あるレスしてくれw

叶わぬ願いんかなあw

398 :iOS :2022/01/08(土) 23:50:22.62 ID:1nJ9nN4DH.net
NGでよいだろ
みんな甘やかすなよ

399 :iOS :2022/01/09(日) 00:12:53.16 ID:Wq8KTWb0a.net
おもんない返しとか言ってる奴が1番面白く無いんだがw

400 :iOS :2022/01/09(日) 02:21:30.25 ID:L6d5f4bs0.net
>>364
発色が綺麗で黄ばみなかったね両方とも

401 :iOS :2022/01/09(日) 09:27:10.17 ID:D57hMwch0.net
忙しい朝の情報収集術の魅力

402 :iOS :2022/01/13(木) 11:27:56.22 ID:YsyYRGxB0.net
またアップデートきたな

403 :iOS :2022/01/13(木) 14:26:50.52 ID:uzGNqa4vd.net
そもそもだが皆様iOS15にしてますん?

404 :iOS :2022/01/13(木) 14:49:22.75 ID:LCsbgLNCd.net
してますん

405 :iOS :2022/01/13(木) 15:00:48.03 ID:0scf5Q6d0.net
どうせせなあかんし
してまするん

406 :iOS :2022/01/13(木) 16:08:20.13 ID:pBF5r0CVp.net
しますん

407 :iOS :2022/01/13(木) 19:42:03.69 ID:OtGYIffGM.net
ひと月様子見てからしましたん

408 :iOS :2022/01/13(木) 19:48:27.35 ID:82xNMlA5M.net
不具合怖くてまだ15にしてない

409 :iOS :2022/01/13(木) 19:50:30.77 ID:OtGYIffGM.net
16が出るまで待てば?

410 :iOS :2022/01/14(金) 01:54:07.46 ID:RY/H+VVuM.net
15に上げない奴が16にするとは思えんがw

411 :iOS :2022/01/14(金) 09:19:52.37 ID:irzaAW/tM.net
そもそも今のバージョンはいくつなんだろうか

412 :iOS :2022/01/14(金) 10:49:27.33 ID:OlRPlQ660.net
>>408
セキュリティリスクだらけの旧バージョンは怖くないの?

413 :iOS :2022/01/14(金) 13:15:51.00 ID:irzaAW/tM.net
もうiOS14のセキュリティアップデートは期待できないから、15にするしかないでしょ。

Apple、iOS14を使い続ける選択肢を廃止。iOS15へのアップデートを促進
https://iphone-mania.jp/news-432547/

414 :iOS :2022/01/14(金) 20:10:29.35 ID:JQuOMHpI0.net
14がtouchID無しなんてニュース見たから来てみた
8plusなんだがse3は8と同等サイズって話しだし…
64なんてストレージにしなきゃ良かったと今更後悔

415 :iOS :2022/01/14(金) 20:40:57.99 ID:3YCbDvGbM.net
>>414
まさしく安物買いの銭失いだよね。
次は大は小を兼ねるでいくとか、前向きに考えるしかない

おれは8p256だからバッテリー交換もして、se4?待ちかな

416 :iOS :2022/01/14(金) 21:03:24.41 ID:JQuOMHpI0.net
>>415
おっしゃる通りですw
音楽はiPod classicでまとめて車で使ってたから事足りると思ってね

417 :iOS :2022/01/14(金) 21:37:19.69 ID:jMZXPjx5d.net
やっぱり大きい方が気持ちいいシね!

418 :iOS :2022/01/14(金) 23:08:10.83 ID:0isl/+mK0.net
シね!

419 :iOS :2022/01/14(金) 23:14:16.45 ID:0nTGV1xGH.net
のび太さんのエッチぃ!

420 :iOS :2022/01/15(土) 00:00:32.09 ID:JicLE8sZM.net
>>414
iPhoneSE3はiPhoneXRの筐体を使うとか
確証は無いけど何処かのリークで出てた様な気が…

421 :iOS :2022/01/15(土) 00:05:39.54 ID:8MSQyI0gH.net
>>420
古い噂だね。ここ数ヶ月は、SE3がiPhone8筐体ベース、来年以降のSE4がXrベースという説ばかりになった。

422 :iOS :2022/01/15(土) 04:06:58.25 ID:QesmHZTNM.net
>>421
iPhone8の筐体ベースやとiPhoneSE2と大差が無いのでコストは安上がりだろうけど新鮮味が無さそう

423 :iOS :2022/01/15(土) 04:39:50.48 ID:Qr1HDFwm0.net
SE系はボタン残す最後のモデルだと勝手に思っています
よってXRなど断じてあり得ない
8plusが進化したらどれだけありがたい事だろう…
OLEDなど邪道。画面焼けを気にせず使えるのはやはり液晶
4kとは言わない。FHDでもう一度発売して欲しい

424 :iOS :2022/01/15(土) 05:10:53.66 ID:UydiJBfoM.net
>>423
iPhoneXRは有機ディスプレイじゃないよ

425 :iOS :2022/01/15(土) 07:33:39.69 ID:DcFo63qUM.net
Apple、iOS14を使い続ける選択肢を廃止。iOS15へのアップデートを促進

https://iphone-mania.jp/news-432547/

426 :iOS :2022/01/15(土) 20:18:13.50 ID:uRuLIHuuM.net
iPhone7plusとiPhone8plusは神機種だったので、この筐体ベースにSE出してくれたら絶対買うんだけどなぁ

427 :iOS :2022/01/15(土) 20:18:49.59 ID:uRuLIHuuM.net
これに慣れちゃったら小さい液晶にはもう戻れないんだよね。

428 :iOS :2022/01/15(土) 20:26:56.13 ID:4mfSmtLv0.net
そうなんだよ
もし今使ってる8Plusが壊れたら、13ProMaxしか選択肢が無い
顔認証なんか使いたくないから今の8Plusを大事に使うしか

429 :iOS :2022/01/15(土) 20:28:35.25 ID:Gz9mt4MP0.net
液晶自体は5.5インチだったか?今となっては小さいなと言うか中途半端

430 :iOS :2022/01/15(土) 20:39:06.72 ID:8MSQyI0gH.net
>>428
保険でmini5とmini6併用して8plusの使用頻度さげるように負荷分散してるよ
iPhone proシリーズは高すぎる。数年で買い替えるスマホにカメラのコストかけ過ぎ。カメラは普段は8plusの性能で充分。必要ならフルサイズミラーレスのカメラ使うし。

431 :iOS :2022/01/15(土) 20:41:57.58 ID:8MSQyI0gH.net
>>429
いまとなってはフルサイズHDピッタリ画素の希少な機種なんだけど。半端なのは他の機種でしょ。

432 :iOS :2022/01/15(土) 20:45:25.35 ID:r7kftUCP0.net
8plusが5.5インチで12miniが5.4インチ

433 :iOS :2022/01/15(土) 21:09:11.02 ID:cLZVMPkH0.net
12miniとかフルHDなのに小さ過ぎてyoutube迫力ないし細い字とか読めん
8plusはタブレット代わりになる。401ppiは丁度良い粗さ

434 :iOS :2022/01/15(土) 23:54:54.75 ID:8MSQyI0gH.net
12miniはアスペクト比19.5:9で縦長すぎる。
8plusは16:9の黄金比

435 :iOS :2022/01/16(日) 00:31:57.42 ID:CWTDoxfLM.net
iPhoneにしてから初めての警報
ビビったわ

436 :iOS :2022/01/16(日) 00:56:51.13 ID:SM/HN9mMd.net
つか5G放題にしてiPad Wi-Fiで観ろよクズ

437 :iOS :2022/01/16(日) 02:01:34.22 ID:weUPtDG2M.net
15.2にアップデートした人いる?
電池持ちどうよ?
15.1より良くなった気がするけど、14より悪く感じるのは俺だけ?

438 :iOS :2022/01/16(日) 02:06:04.60 ID:pqI79Hn10.net
>>434
そうそう縦長でうまくまとまって無い感じな
軽さだけはいいけど

439 :iOS :2022/01/16(日) 04:43:54.71 ID:UPncPbhup.net
iPhone8プラスからiPhone13だと
画面が小さくなると判明
プロMAXが正解

iPhone8プラス
タテ15cm8.4mm
ヨコ7cm8.1mm

iPhone13
タテ14cm6.7mm
ヨコ7cm1.5mm

iPhone13プロMAX
タテ16cm0.8mm
ヨコ7cm8.1mm

サイズ表
https://i.imgur.com/MXIAe8d.jpg

iPhone8プラスとiPhone13プロMAXの比較
https://i.imgur.com/umUzEbs.jpg

440 :iOS :2022/01/16(日) 04:44:09.76 ID:UPncPbhup.net
そうだね

441 :iOS :2022/01/16(日) 04:54:30.41 ID:UPncPbhup.net
Xperia1マーク3
って横幅が少ないから
画面が小さいんだよな

ヨコ71mm
タテ165mm

442 :iOS :2022/01/16(日) 05:51:32.65 ID:qUTAJp3rM.net
>>439
プロマックスの方が表示面積は大きく見える感じだけど実際の映される面積はプロマックスの方がデカいんだよね?

443 :iOS :2022/01/16(日) 06:03:02.19 ID:NyEryf250.net
サブ機に8プラス使ってるが、次買うならXSMAXか 11proMAXがいいのかな?ただし中古でね

444 :iOS :2022/01/16(日) 06:07:20.35 ID:+nc4VWsrp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>402
iPhone8プラスの
上下の黒い部分が
画面になってるから
表示面積は大きいよ

画像
https://i.imgur.com/qQcmHUf.jpg

445 :iOS :2022/01/16(日) 06:14:41.26 ID:GrbI1fUOp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
重さ

8プラス202g
XS MAX208g
11 MAX226g
12 MAX226g
13 MAX238g

iPhoneサイズ表
https://www.benefon.com/iphone/iphone-size-comparison

446 :iOS :2022/01/16(日) 06:17:04.32 ID:ETbhfwbp0.net
ベゼル無いのはいいけど角が丸くなってるのがイヤ
あとやっぱりM字ハゲがとてもイヤ

447 :iOS :2022/01/16(日) 10:12:21.91 ID:i6U3n0S+H.net
>>443
とっくに生産終了してるから、わざわざ中古とか書かなくて大丈夫だよ

448 :iOS :2022/01/16(日) 12:20:10.17 ID:qC4kn11Gp.net
指紋認証機来るまで絶対に買い替えないぞー

449 :iOS :2022/01/16(日) 15:24:49.66 ID:D/VYrrsPM.net
>>437
15にしたらバッテリー消費が14より速くなった気がする
バッテリー容量自体が80%と劣化してるからそれが原因かもしれないけど

450 :iOS :2022/01/16(日) 15:51:20.16 ID:Ag618e6UM.net
そりゃぁ80%で気温低下したらもたないな

451 :iOS :2022/01/16(日) 16:53:34.69 ID:xygb4SnsM.net
バックグラウンドでもダウンロードしてくれるブラウザってsafari以外にもありますか?
出来ればセキュリティ高い奴がいいので教えてくれると嬉しい

452 :iOS :2022/01/16(日) 17:48:10.53 ID:/GtUKv70M.net
スレチだよ、質問板逝け

453 :iOS :2022/01/16(日) 17:54:56.48 ID:/GtUKv70M.net
一応Safari以外にもあるが確認だけでDL機能は使ってない、セキュリティとか知らね

454 :iOS :2022/01/16(日) 18:01:27.82 ID:Ag618e6UM.net
>>451
ナニをダウンロードするのかな?

455 :iOS :2022/01/16(日) 18:27:27.35 ID:xygb4SnsM.net
>>453
教えて下さい

456 :iOS :2022/01/16(日) 18:28:10.38 ID:xygb4SnsM.net
>>452
あそこアホが無いとか言い出してるから参考にならん
>>454
エッチなファイル

457 :iOS :2022/01/16(日) 18:52:30.21 ID:Ag618e6UM.net
>>456
いゃん、のび太さんのエッチぃ!

458 :iOS :2022/01/16(日) 18:56:35.55 ID:Jv46zOJIa.net
https://i.imgur.com/MlNyPCY.jpg

459 :iOS :2022/01/16(日) 19:29:34.28 ID:prVieXftF.net
SE3出たら買い替えます

460 :iOS :2022/01/16(日) 20:42:03.23 ID:jv+WNAwDa.net
俺も
ここのみんな狙ってそう

461 :iOS :2022/01/16(日) 21:09:25.02 ID:i6U3n0S+H.net
いま8plusの人は狙ってないから安心してくれ

462 :iOS :2022/01/16(日) 22:29:23.74 ID:1oLMkhjy0.net
まだ使うのか
立派な人だなあ

463 :iOS :2022/01/16(日) 22:38:41.22 ID:i6U3n0S+H.net
8plusは8無印と違ってメモリも1.5倍のってるからまだまだ使える

464 :iOS :2022/01/17(月) 11:39:35.79 ID:mjwmjXTN0.net
次からiphoneもTypeCになるだろうから
ここで買い替えだな

465 :iOS :2022/01/17(月) 13:21:30.26 ID:8y+PsiiQM.net
そう思わせといてやらないのがアップル

466 :iOS :2022/01/17(月) 13:27:48.97 ID:rbVtZQQp0.net
>>453
ちょwww教えてくれへんのかいwwwww

467 :iOS :2022/01/17(月) 16:39:08.93 ID:o6HqnjL+M.net
アップルはワザと最新技術を遅らせて業界を飽きさせない様にしてるんだよ
Androidみたいに出し尽くしてネタがなくなるからハイスペは特別感だし上客のみにする
実際にモデル変わるのは2年から3年だしその区間ボッタくるのは当然の当然
嫌ならギリギリ使えるスペックを選べば?って感じする

468 :iOS :2022/01/17(月) 17:31:03.69 ID:7Qov4q2d0.net
8pulsなんだけど
非接触充電器って使ってる?

469 :iOS :2022/01/17(月) 17:44:37.69 ID:q+Gy3XuuM.net
>>468
仕事の8無印はqiメイン
私用の8plusは有線メイン

470 :iOS :2022/01/17(月) 17:52:55.00 ID:nIw+p2pc0.net
皆様はiOS 15.2.1にされました?
私はまだ渋ってます笑

471 :iOS :2022/01/17(月) 17:56:30.43 ID:TcLYKjqh0.net
笑笑

472 :iOS :2022/01/17(月) 18:24:29.58 ID:PTLsRCHG0.net
>>467
「二番手商法」は先人の失敗に学んで商品を出すのにはもってこいなんだよ

473 :iOS :2022/01/17(月) 18:45:08.85 ID:ru+O1Kwfp.net
攻めすぎたPipin@をお忘れです

474 :iOS :2022/01/17(月) 19:54:55.16 ID:zOIY4CvHM.net
>>467
でもここんトコ数年は泥の後追いじゃん
不人気なM字ハゲとか11Proからの3眼レンズは中華泥が真似たけどさ

475 :iOS :2022/01/17(月) 20:04:18.87 ID:xjragcYTa.net
購入して3年経過したけど一度も本体アプデしてない
困った事ないしバッテリー的には正解だったかね

476 :iOS :2022/01/17(月) 20:17:26.49 ID:ru+O1Kwfp.net
アプデしなくて正解なのならアプリなんてほとんど使わないって事かな?
電子マネー系とかいよいよ無理そうだけど

477 :iOS :2022/01/17(月) 20:23:52.01 ID:xjragcYTa.net
アプリはLINEツイとソシャゲくらいしか入れてない
ソシャゲはバージョン古いから使えないって経験が1回もないな
確かバージョンは13.いくつかだったと思うけど

478 :iOS :2022/01/17(月) 20:41:29.61 ID:ru+O1Kwfp.net
案外行けるんだ笑
iOS12から境目だった気がするから今のところ関係ないのかもね

479 :iOS :2022/01/17(月) 20:57:37.59 ID:o8tKuONB0.net
12はもう主要アプリ切られ始めてるから厳しくなってきてる
13が最低ライン

480 :iOS :2022/01/17(月) 21:07:37.90 ID:xjragcYTa.net
あ、13もう厳しいのか
まぁ流石にそろそろSE2かSE3に変えようと思ってるからギリギリセーフだな

481 :iOS :2022/01/17(月) 21:23:02.36 ID:dDcd9/RiH.net
過去二世代サポートが大手の基準だから、iOS14,15が現役。あとは化石

482 :iOS :2022/01/18(火) 09:37:01.79 ID:l4Z9O0p30.net
>>469
ありがと
朝起きたら、接触切れて充電されてないことあるから
ワイヤレス充電器も安くて良いの見かけるし、ヨドバシで見て来るわ

483 :iOS :2022/01/18(火) 09:42:57.82 ID:yRx3MJNIM.net
最新のにアプデしたら電池持ち良くなったと思う。気のせいじゃないよな?

484 :iOS :2022/01/18(火) 10:26:50.68 ID:y4bNlLQwd.net
気のせい

485 :iOS :2022/01/18(火) 11:18:37.36 ID:meuPHbeq0.net
ベンチマーク見たら数値上がってたよ

486 :iOS :2022/01/18(火) 11:46:57.67 ID:zhQcAh2L0.net
ベンチマークww

487 :iOS :2022/01/18(火) 18:26:12.16 ID:meuPHbeq0.net
出た!ベンチマーク笑笑房!

488 :iOS :2022/01/19(水) 01:58:45.61 ID:llIHW0Aq0.net
おいおい、iphone14にも指紋認証付かない可能性が高くなってきてるじゃん
さすがに8plus新しいiphoneに変えたかったのにきついな
一旦アンドロイドに避難するか・・

489 :iOS :2022/01/19(水) 05:51:55.39 ID:BavYsL0K0.net
>>487
なにこいつ??

490 :iOS :2022/01/19(水) 05:53:40.01 ID:BavYsL0K0.net
483 iOS (ワッチョイ 9190-UbpB)[sage] 2022/01/18(火) 11:18:37.36 ID:meuPHbeq0

ベンチマーク見たら数値上がってたよ

485 iOS (ワッチョイ 9190-UbpB)[sage] 2022/01/18(火) 18:26:12.16 ID:meuPHbeq0

出た!ベンチマーク笑笑房!

491 :iOS :2022/01/19(水) 07:03:38.50 ID:UtciXNN80.net
14無印に画面大きいMaxてのが出るっぽいね
でも待てずに13に機種変更しちゃった
みんなサヨナラ〜

492 :iOS :2022/01/19(水) 11:33:27.25 ID:bjJ7vZpD0.net
>>489
どう見てもワイ484に反応して顔真っ赤かww

493 :iOS :2022/01/19(水) 15:12:54.11 ID:dysYIndQd.net
ベンチマークは参考にしてるが
毛嫌いしすぎ
過剰反応は引く

494 :iOS :2022/01/19(水) 18:36:07.62 ID:q38WY8Xj0.net
ベンチマーク笑う意味が分からないな単なる目安だぞ?

495 :iOS :2022/01/20(木) 11:32:31.29 ID:gCfPWgMo0.net
ひょっとしてウォレット立ち上げてるとエクスプレス決済出来ない?

496 :iOS :2022/01/21(金) 00:07:26.01 ID:TmJ7giKUp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
1回目だけ
アンツツ
ベンチマーク
余裕で動く
iPhone8プラス
連続では熱くなって動かない

497 :iOS :2022/01/21(金) 00:08:09.87 ID:TmJ7giKUp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>496
パソコンでは
連続で動くのにね

498 :iOS :2022/01/21(金) 00:29:14.30 ID:2wHR2miqM.net
>>497
ファンは偉大やね

499 :iOS :2022/01/22(土) 08:04:29.27 ID:LKuBfWx+M.net
>>491
えっ?どゆこと?Proじゃないモデルにデカいバージョン出るって噂??
それなら欲しいな。正直カメラ性能とかどうでも良いので安くて大画面のスマホが出て欲しい

500 :iOS :2022/01/22(土) 08:19:16.22 ID:B8k+mQt+0.net
8と同じ大きさのse3が今年に出て来年5.7インチの大きいのが出るという噂

501 :iOS :2022/01/22(土) 10:52:21.94 ID:zZ9XIqcnH.net
>>499
14pro max
14pro
14
のほかに
14max
がでるという噂。
そのかわり
miniはらなくなり、SEシリーズにバトンタッチという噂

502 :iOS :2022/01/22(土) 11:10:06.37 ID:pU+jRJmUM.net
そうなんだ。良い情報(勿論確定ではないだろうけど)有難う。

503 :iOS :2022/01/22(土) 11:11:54.64 ID:pU+jRJmUM.net
仮に14MAXが出るとしたら1番売れるモデルになりそう。ぶっちゃけPro並の性能って普通の人間にとって(俺だけかもしれないが)使うシチュエーションが無いんだよね。

504 :iOS :2022/01/22(土) 11:13:37.75 ID:pU+jRJmUM.net
それだけノーマルiPhoneが素晴らしいって事だと思うけど、液晶の質感とかはProと同等Lvで出して欲しいな。カメラ機能はぶっちゃけ古いバージョンでも良い位。

505 :iOS :2022/01/22(土) 14:49:58.37 ID:Qzqcry3UF.net
バッテリー交換してきた。
あと何年使えるかわからんけどね。

506 :iOS :2022/01/22(土) 16:06:26.30 ID:fYSblN7I0.net
ホームボタンがあるiPhone

完成されたデザインをこれからも残してほしい

507 :iOS :2022/01/22(土) 18:21:59.69 ID:3naf0Kosp.net
ホームバーよりコントロールセンターが右上になってるのが気に入らない
将来的に下から出せる様な仕様に出来ないのかな

指紋認証は親指電源でどうにかなりそうと思ってたけど聞き手を差別してるって言うあっち系への考慮もありそう

508 :iOS :2022/01/22(土) 18:35:40.62 ID:bUlua919M.net
ダイソーのガラスフィルム、ホームボタンの所くり抜きタイプだから浮かないので見た目がスッキリ
最近のはホームボタン下が切り欠きタイプは浮いてエアが入るのが多いね、ただし黒縁と透明部分の境目が段差なのは仕方ないのかも
https://i.imgur.com/xw15a54.jpg

509 :iOS :2022/01/22(土) 18:49:02.76 ID:zZ9XIqcnH.net
>>508
会社支給のiPhoneにそれ使ってる
擦り傷が目立つ
画面の境目が汚い
でも110円だから満足

510 :iOS :2022/01/22(土) 19:12:22.62 ID:bUlua919M.net
>>509
しかも3Dとか書いてるが所詮は110円の安物だからねえ
黒縁も微妙に小さいから綺麗に貼っても左右共0.2mm位見切れてるしw
ホームボタン周りの浮きが無いだけマシかと…

511 :iOS :2022/01/22(土) 19:27:04.58 ID:zZ9XIqcnH.net
>>510
うん
だから、プライベート用には使う気はないですね

512 :iOS :2022/01/22(土) 19:36:17.99 ID:bUlua919M.net
>>511
むしろプライベート用かと思うんだけど…
使ってて気に食わないなら直ぐ取り替えるしw
仕事用iPhoneは会社貸与だから手帳型カバーのみ

513 :iOS :2022/01/22(土) 20:43:07.40 ID:8U+GasfQ0.net
会社スマホなんて裸でいいだろ、壊れたら申請すればいい 何なら持ちたくないしね

514 :iOS :2022/01/22(土) 20:45:12.75 ID:RNlQqyYIM.net
>>513
退職した奴のお古を渡される可能性があるんだよ

515 :iOS :2022/01/22(土) 22:06:39.80 ID:8U+GasfQ0.net
それは残念ですね

516 :iOS :2022/01/23(日) 07:37:15.50 ID:IfeAeAtyM.net
>>353
交通用のSuicaだけはいまだにプラスチックカードで定期入れに入れて伸びるコードで
カバンに繋いでる
ダサいかな?
スマホのSuicaは買いもの用で使い分けてる

517 :iOS :2022/01/23(日) 11:59:12.28 ID:VNovIhGW0.net
ガラケー時代から電子決済的な物は使ってないな
なんでも一纏めにするのは少しリスクある

518 :iOS :2022/01/23(日) 12:04:09.57 ID:x3lE/bwod.net
何でも一纏めじゃなく限定的に使ったら便利
現金チャージタイプで入金少なめなら安心

519 :iOS :2022/01/23(日) 13:45:52.06 ID:NadIqX7FM.net
スマホに5000円位入れとけばおk

520 :iOS :2022/01/23(日) 15:33:43.38 ID:aG/JhRDYM.net
>>516
おれも。新幹線EXICで在来線乗り継ぎするときにモバイルSuicaは有人処理が必要だから物理Suicaも残してる。

521 :iOS :2022/01/23(日) 15:34:44.65 ID:aG/JhRDYM.net
>>517
財布も二、三個わけてカバンやポケットとかにわけてるんだね?

522 :iOS :2022/01/23(日) 16:09:46.07 ID:7AAyJPig0.net
当たり前だろ!!!

523 :iOS :2022/01/23(日) 18:29:38.59 ID:Cr1OeLfka.net
普通は長財布と小銭入れで分けるやろ

524 :iOS :2022/01/23(日) 18:39:29.59 ID:w3sP1JIqH.net
リスク分散なら万札やカードも当然わけてるんでしょうね

525 :iOS :2022/01/23(日) 18:45:00.02 ID:cDRNLVppM.net
昔はカツアゲされないために靴下に紙幣を忍ばせていたものだったなあ

526 :iOS :2022/01/24(月) 03:15:48.84 ID:R2lfd/79M.net
カツアゲw

527 :iOS :2022/01/24(月) 12:21:57.51 ID:huKnVf3ed.net
昭和か!

528 :iOS :2022/01/24(月) 13:25:54.88 ID:9fBewuYhr.net
カードも不正利用防止の為真っ二つにしてるよ!!

529 :iOS :2022/01/24(月) 17:15:53.07 ID:tZF/zEpid.net
古いiPhoneで頑張ってる奴は変な奴多いな

530 :iOS :2022/01/24(月) 17:30:06.62 ID:YNlrkegVa.net
卵は一つのカゴに盛るな という格言があるけど、まとめた方がセキュアになることも普通にあるな。
分散しすぎて無くしたことさえ気がつかないってのが最悪かな。

531 :iOS :2022/01/24(月) 18:05:54.88 ID:LlVPP50WM.net
airtagつけろ

532 :iOS :2022/01/24(月) 18:22:39.31 ID:ssgrLLOip.net
air tagをコートのポケットに入れてストーカーしたってニュース上がってたな

533 :iOS :2022/01/24(月) 19:56:40.83 ID:/1eIluwDd.net
修理したら快適になっちまったもっと早く修理するんだった

534 :iOS :2022/01/24(月) 23:21:54.63 ID:98I3YiM00.net
>>533
なに修理したん?

535 :iOS :2022/01/25(火) 00:33:27.37 ID:2TgymCTu0.net
使ってる人間

536 :iOS :2022/01/25(火) 12:30:31.31 ID:zrJTS+Tb0.net
Phone8トレンド入りしてたけどウマ娘対応機種からハズレた話だった

537 :iOS :2022/01/25(火) 12:46:45.07 ID:0Iz/usnwM.net
>>536
plusもあかんのやね。
となるとiPadの7世代が生き延びてる理由がわからんな。A10 3GBのはずだが。

【非推奨端末となる端末】
■iOS
iPhone 8
iPhone 8 Plus
iPad (第6世代)

538 :iOS :2022/01/25(火) 13:18:13.99 ID:97pQDiqlr.net
Plusはともかく無印8はウマ娘ボコボコ落ちてたからまぁ当然かなぁ

539 :iOS :2022/01/25(火) 14:08:52.57 ID:N0kqaaA4M.net
つい最近アプデをダウンロードしたんだけど…

540 :iOS :2022/01/25(火) 15:15:49.17 ID:P32pIRUBd.net
貧乏じゃ無ければ5G対応機に買い換えろ

541 :iOS :2022/01/25(火) 15:23:56.92 ID:bxm1hKgEM.net
>>537
iPad7,8は推奨にも非推奨にも載ってないじゃん
動作検証は細かくやってないんじゃね?

https://taisy0.com/2022/01/25/151156.html

これ、やったことないけど面白いのか?

542 :iOS :2022/01/25(火) 15:46:23.29 ID:0Iz/usnwM.net
>>541
改訂前はこれやな

iOS版
推奨環境:iOS 11.0以上

推奨端末:iPhone 12 mini / iPhone 12 Pro Max / iPhone 12 / iPhone 12 Pro / iPhone SE (第2世代) / iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max / iPhone X / iPhone Xs Max / iPhone Xs / iPhone XR / iPhone 8 Plus / iPhone 8 / iPad Pro (第4世代) 12.9インチ / iPad Pro (第2世代) 11インチ / iPad Pro (第3世代) 12.9インチ / iPad Pro 11インチ/ iPad Air 4 / iPad Air 3 / iPad mini 5 / iPad (第8世代) / iPad (第7世代) / iPad(第6世代)

543 :iOS :2022/01/25(火) 16:08:14.38 ID:eVxizO/L0.net
8plus中古で買ったんだが、特に音楽を鳴らすとイヤースピーカーの歪みが目立つ。水没歴とかあるのかな…修理出すと結構な金額になるよね?

544 :iOS :2022/01/25(火) 16:20:23.09 ID:X9AHPsRV0.net
フリマとかヤフオクとかで買ったの?

545 :iOS :2022/01/25(火) 16:23:20.07 ID:eVxizO/L0.net
>>544
メルカリ。スピーカーのことは何も触れてなかった。確認しなかった俺も悪いが…

546 :iOS :2022/01/25(火) 16:27:53.34 ID:P32pIRUBd.net
メルカリなら仕方ない
どうせジャンクな値段だろ

547 :iOS :2022/01/25(火) 16:31:48.82 ID:X9AHPsRV0.net
>>545
とりあえず連絡してみたら?
泣き寝入りになる気がするけども、、、

548 :iOS :2022/01/25(火) 16:38:09.67 ID:eVxizO/L0.net
>>546>>547
256GB23000円、ほぼキズなしの美品だった。そうだよね…諦めることにする

549 :iOS :2022/01/25(火) 16:41:35.53 ID:XHBBAdNwd.net
いいとも辞めたタモリに騙されるな

550 :iOS :2022/01/25(火) 16:42:19.39 ID:bxm1hKgEM.net
>>543
Appleの修理代金

iPhone 8 その他の修理 (保証対象外)
iPhone 8 Plus 51,480 円

551 :iOS :2022/01/25(火) 16:50:24.84 ID:eVxizO/L0.net
>>550
そうなんだよね…

552 :iOS :2022/01/25(火) 17:05:02.86 ID:0Iz/usnwM.net
バッテリーと画面割れ以外は修理するなって主張してる価格だよね。

553 :iOS :2022/01/25(火) 17:05:42.12 ID:h+Zivhht0.net
なぜ今頃か気付いたんだがワッチョイスレなんだ

554 :iOS :2022/01/25(火) 17:45:32.06 ID:gujK9qIl0.net
美品はやばいわ
本当に美品なこともあるけど
売ろう必死になってるやつが付けることも多いんだよね
だからまずいことは隠す
後から突っ込まれても知らぬ存ぜぬだろうなぁ

555 :iOS :2022/01/25(火) 18:51:31.06 ID:vw2pxQTI0.net
>>366
それが、Mercari。
[ニニメルカリニニ] [検索]←
(C)Mercari Jap co.,ltd.

556 :iOS :2022/01/25(火) 18:55:15.04 ID:77gbLnd2M.net
メルカリってヤフオクより民度低いじゃん

557 :iOS :2022/01/25(火) 19:16:56.00 ID:HJTGv7e60.net
メルカリで新品未開封品を購入したのですが、全く電源が入りません。どのような原因か、また対処法をお教え下さい。宜しくお願い致します。

558 :iOS :2022/01/25(火) 19:20:07.65 ID:zrJTS+Tb0.net
充電してないとか

559 :iOS :2022/01/25(火) 19:20:30.80 ID:T7MCnA1Ia.net
釣りに引っかかるなよww

560 :iOS :2022/01/25(火) 19:21:04.19 ID:h+Zivhht0.net
新品未開封ならメーカー保証だな

561 :iOS :2022/01/25(火) 19:29:34.35 ID:HJTGv7e60.net
開封後、電源入らなくて暫く充電したんですが全く反応ありません。ケーブルとかも替えてみたんですがダメです。
メルカリで購入したものでも保証あるんですか?

562 :iOS :2022/01/25(火) 19:32:32.38 ID:h+Zivhht0.net
自分で解決したら報告してくれ!

563 :iOS :2022/01/25(火) 20:11:13.77 ID:bxm1hKgEM.net
>>561
最初に買った人の購入日から一年間

564 :iOS :2022/01/25(火) 20:11:29.00 ID:bxm1hKgEM.net
偽物じゃね?

565 :iOS :2022/01/25(火) 20:39:06.49 ID:iqDSkxXFd.net
では、出品者は2年前に購入したらしので、無理ですね。

566 :iOS :2022/01/25(火) 20:59:18.92 ID:zrJTS+Tb0.net
充電器の不具合かもしれない

567 :iOS :2022/01/25(火) 22:19:56.88 ID:iqDSkxXFd.net
充電器も他のでためしています。

568 :iOS :2022/01/25(火) 22:24:33.20 ID:QD2/ZeHv0.net
>>567
・バッテリーが故障 出品者はバッテリー何%とか表示していましたか? 故障品なら返金交渉でしょう
・寒い部屋で頑張ってませんか? 暖房して室温20度Cで挑戦しましょう。酷く寒いとマジで充電しません。

569 :iOS :2022/01/25(火) 22:25:03.84 ID:f9qks8egM.net
新品未開封ってことは外箱にシリアルナンバーかいてあるはず
それで補償状況を確認してみてはどうか

570 :iOS :2022/01/25(火) 22:29:25.44 ID:iqDSkxXFd.net
開封してから一度も起動できずアクティベートさえできてませんが、それでシリアルナンバーで保証可能かわかるのですか?

571 :iOS :2022/01/25(火) 23:26:16.06 ID:gujK9qIl0.net
>>570
https://support.apple.com/ja-jp/HT202741
外箱に書いてある番号で調べることは出来る
でも購入証明書とか無いだろうしどうにもならんだろうけど
そもそも未開封とのことだけど箱を包装するビニールのペリペリとかちゃんとあったわけ?

572 :iOS :2022/01/25(火) 23:29:17.23 ID:iqDSkxXFd.net
外のビニールも確かに未開封でした。はがした後がなかったので。、

573 :iOS :2022/01/26(水) 00:48:44.05 ID:+Iuen9ebp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
カメラのキタムラで
バッテリー交換すれば
使えるかもしれない

574 :iOS :2022/01/26(水) 02:05:30.32 ID:NGdva/vfM.net
>>508だがどうにも指の滑りが悪いのが気になり下記のurlにあるブルーライトカットの物に変更しました、全面保護のブラックフレームは一番下の方にも指滑り悪いってレポしてますね

【更新アリ】第2世代「iPhone SE」に100円ショップのiPhone 8用ガラスフィルムは本当に使えないのか?試してみた【ダイソー編】
https://tech-surf.com/news/20200504-iphone-se-2nd-review3

575 :iOS :2022/01/26(水) 03:37:22.59 ID:WC6GdWYN0.net
>>573
起動しないんじゃ修理を受け付けてもらえるかも微妙な気がする

576 :iOS :2022/01/26(水) 12:58:04.49 ID:ktHIhb/90.net
8pulsなんだけど
スピーカーでラジコ聴いてるが
音がそこそこエエやんか

577 :iOS :2022/01/26(水) 13:13:26.06 ID:3X1E9Kqma.net
>>576
8plusは液晶もスピーカーもplusの中では一段抜けてる。

578 :iOS :2022/01/26(水) 13:38:08.00 ID:RqbBZsGpM.net
>>575
>起動しないんじゃ
修理拒否でしょうね。診断ツールが動かない。

579 :iOS :2022/01/26(水) 16:41:33.75 ID:UpPKJdSI0.net
起動しないiPhone8の取引相手は返信なし、appleサポートともやり取りしたんですが、修理だと4万かかるそうです。泣きます。

580 :iOS :2022/01/26(水) 16:44:43.45 ID:3X1E9Kqma.net
>>579
初期不良なんだから相手が何と言おうがメルカリがどうにかしてくれるんじゃないの?10%の手数料取ってるんだし、知らぬ存ぜぬはしないだろ?

581 :iOS :2022/01/26(水) 16:48:26.26 ID:KFbAf7yz0.net
>>579
メルカリなら評価しなければ相手に入金されないし相手が無視してるなら事務局に連絡すればいい

582 :iOS :2022/01/26(水) 17:28:16.95 ID:zKypGsbba.net
ま、どうせ受け取ってすぐ評価しちゃったんでしょ
ここで泣き言言ってても何も変わらんから結果わかったらまた出直してこい

583 :iOS :2022/01/26(水) 17:34:28.17 ID:UpPKJdSI0.net
その通りです。受け取り後、未開封品とだけ確認してからすぐ受け取り評価してしまいました。それから数日たって開封してこのザマです。これまでiPhoneその他で、いつも新品未開封品しか買わないのですが、こんな事は初めてです。メルカリ事務局にも問い合わせしています。

584 :iOS :2022/01/26(水) 17:45:28.86 ID:FkcWWbxhd.net
受取連絡ご数日経ってはさすがのメルカリでも望み薄いな

585 :iOS :2022/01/26(水) 18:53:04.80 ID:ud08Zu2lM.net
まぁ、Apple以外で新品買っても初期不良申告は翌日までが普通だからな

自分で壊した可能性高いと思われるだろうな

586 :iOS :2022/01/26(水) 18:56:54.15 ID:4N4g+diZ0.net
すでに受け取り評価しちゃってるからな…まあムリだろw

587 :iOS :2022/01/26(水) 19:02:28.31 ID:ud08Zu2lM.net
ケーブルショートしたりして壊しちゃった可能性もあるからな

588 :iOS :2022/01/26(水) 19:03:28.71 ID:ud08Zu2lM.net
やっぱり、メルカリは電化製品は売るのは良いけど、ジャンク品以外は買いたくないな

589 :iOS :2022/01/26(水) 19:14:06.94 ID:Y0wdlXEQ0.net
未開封で2年だろ
完全放電したバッテリーって充電うまくいかなくなることあるんだよな
バッテリー替えればいいだけのような気がするけど
こういうパターンじゃ受け付けてもらえないの?

590 :iOS :2022/01/26(水) 19:26:26.77 ID:ZUxR/fTqM.net
それっぽいビニールで梱包して未開封ですってメルカリにだしちゃえよ

591 :iOS :2022/01/26(水) 19:34:06.58 ID:WC6GdWYN0.net
犯罪の教唆はやめとけ

592 :iOS :2022/01/26(水) 19:34:34.81 ID:vivZcpqFM.net
ヤフオクで手に入れてもすぐに連絡しないな
半日は弄り回してまず不具合調べる

593 :iOS :2022/01/26(水) 19:43:53.64 ID:UpPKJdSI0.net
色々とご意見ありがとうございます。
余談ですが、今更8を買ったのは今現在7を使ってて、そろそろバッテリーの劣化で買い替えようと思いSE2と迷ったんですが、やっぱり白のフロントパネルがよくて8にしたんです。
それが失敗のもとでしたね。ちなみに7もメルカリで新品未開封で買ったんですが、全く問題無く今まで過ごしてきたのでビックリでした。

594 :iOS :2022/01/26(水) 20:02:19.35 ID:e9KL4PdLH.net
iPhone 8plusの販売時期を調べてみた
256は2017年9月販売開始、2019年9月販売終了
128は2019年9月販売開始、2020年4月販売終了
だね

256だと製造から5年近く経ってる未開封ものもありそう
128のほうが安心かもね

595 :iOS :2022/01/26(水) 20:10:15.63 ID:hOeL9Ruha.net
2011年頃の泥スマホ4台持ってるんだけど通話用で現役なのは普通に使えてる、一方で買ってからそのまま寝かせてた(年に1,2回は軽く充電してた)3台は2日前に充電しようとしたら全部無理だったw

使わないとバッテリーがダメになるから未開封て年数経ってるのは要注意だ

596 :iOS :2022/01/26(水) 21:16:35.73 ID:9x8l+tLR0.net
メルカリとかで端末買ってる人結構いるんかね
ヤバい人もいるっぽいしああいうとこでは怖くて買えない

597 :iOS :2022/01/26(水) 21:20:12.63 ID:zZr0SN6M0.net
どんなラッピングかしらないけど素人でもラッピングできてしまうしね
本体が使用感のない新品ぽいなら電池交換を自分でやるのが良いと思うけどね
それで動かないならそれ以上お金かけずに諦める

598 :iOS :2022/01/26(水) 21:25:22.97 ID:uc1bvwY00.net
未使用で5年も放置してたらさすがにとは思う
自分なら未使用でも最低起動は確認しますとかするわ
未使用とか謡わず起動確認だけはしますとかで
バッテリーが悪いんだろうし交換したら動くんじゃないの
ノークレームとか言ってもうだうだ言ってくるだろうし

599 :iOS :2022/01/26(水) 21:32:41.95 ID:ZUxR/fTqM.net
野良修理屋にバッテリー交換だけ頼んでみるとかね
もう確認済みかもだけど、反応なくても暫く充電状態のままで放置してはどうだろう
ちょっと前8plus交換修理になったんだけど送られてきたのがすっかり放電済のやつで
なんか忘れちゃったけど最初暫くうんともすんとも言わなかった記憶があるよ

600 :iOS :2022/01/27(木) 00:16:45.28 ID:eUhLQEq00.net
>>577
はい黙れーそんなことないーバカじゃんお前ーwwww
iPhone 7 Plusが神だし〜んなクソ重いガラス片の塊のiPhone 8 Plusなんかただのダンベルwww
Xperia XZ2 PremiumとiPhone 13 Pro Maxと同じ並びのゴミカス筋トレスマホぉぉwww

601 :iOS :2022/01/27(木) 07:52:38.04 ID:DL+WEj3uM.net
もう15.3きた
はえーなw

602 :iOS :2022/01/27(木) 11:02:23.86 ID:zEdpgXJO0.net
はえーな。あほなんかな

603 :iOS :2022/01/27(木) 11:50:53.14 ID:jaOWsePYM.net
どうせ不具合満載なんだろ

604 :iOS :2022/01/27(木) 16:54:47.15 ID:VSIcw3Bb0.net
次のSEもホームボタンあって欲しいなぁ頼むっ!

605 :iOS :2022/01/27(木) 19:16:31.02 ID:zrA7VzS20.net
iOS15になってサファリのリンクバーが下になったのは嬉しいんだけどブックマーク開こうとすると半開きなのが嫌なんだよなー
ブックマークは一発で一番上まで開いて欲しいわ

606 :iOS :2022/01/27(木) 19:19:31.85 ID:CZ5yZcHfH.net
>>605
上に設定変更できるよ。ググれ

607 :iOS :2022/01/27(木) 20:06:15.74 ID:zrA7VzS20.net
>>606
戻す設定は見つけたけどリンクバー下でブックマークのボタン押すと一番上まで開いてくれる設定がないんだよなあ
ブックマークが中途半端にしか開かないのはワンアクション増えてややストレスになってたわ
しっくりくる設定になるまで旧設定で行くわ俺

608 :iOS :2022/01/27(木) 20:23:59.84 ID:x4FpjIl1p.net
サファリの設定でシングルタブ表示にするとブックマークも全開になりませんか?

609 :iOS :2022/01/27(木) 20:28:04.75 ID:w/AHE/GSa.net
どうせバージョンアップすればするほどバッテリー消費早くなるんでしょ?
ならバージョンはもう触らなくていいや

610 :iOS :2022/01/27(木) 20:32:53.62 ID:OGFZvM+MM.net
セキュリティ甘い端末を増やそうとしてデマ飛ばしまくってる奴がいるな

611 :iOS :2022/01/27(木) 22:53:00.62 ID:wuOLP9pe0.net
>>600
何スマホ如きに神とかばかじゃーねの、貧乏神神死神位が似合っとるぞ

612 :iOS :2022/01/28(金) 08:34:48.64 ID:LPPrRlBa0.net
>>611


613 :iOS :2022/01/28(金) 08:36:53.71 ID:An08nzKn0.net
>>583
ダッサ

614 :iOS :2022/01/28(金) 19:13:20.91 ID:kNQ9Ka290.net
>>607
おう笑

615 :iOS :2022/01/29(土) 01:43:38.65 ID:+bIurn/e0.net
>>596
ヤバい人が買うんじゃねぇ

616 :iOS :2022/01/29(土) 01:46:39.78 ID:Fn9gH+il0.net
とうとうiPhone12以降でマスク認証が導入されそうだね
指紋認証にこだわっていた人たちをどれだけ誘導できるかな
https://iphone-mania.jp/news-435206/

617 :iOS :2022/01/29(土) 02:16:54.21 ID:7VMzApYEM.net
そんなのやるくらいなら指紋をカメラでスキャン認証しろや

618 :iOS :2022/01/29(土) 14:48:52.31 ID:3B0eWBKHa.net
認証かなり遅いだろそれだと
カメラの挙動見てたらわかるだろ

619 :iOS :2022/01/31(月) 11:20:10.39 ID:NlYbpIYA0.net
マスクに眼鏡で認証出来んの?

620 :iOS :2022/01/31(月) 12:13:21.46 ID:J6MM41Ipa.net
>>619
できる

621 :iOS :2022/02/02(水) 03:04:49.09 ID:IpU26JH80.net
>>616
今の指紋認証一瞬だからな
一瞬01秒ほど触るだけで開く、これに慣れると画面内指紋認証も無理になる
ましてや指紋ないとか無理に決まってるやんw
iPhoneはサブの8+が最後、仮にガワそのままで新型でても買うことはない

622 :iOS :2022/02/02(水) 05:39:52.23 ID:Gso6nCSx0.net
新しいiPadだと側面電源ボタンで指紋認証内臓してるんだから
あの機構をiPhoneにも採用しろよ

623 :iOS :2022/02/02(水) 10:33:23.20 ID:XBwvcXkna.net
>>616
帽子+メガネ+マスクが最強にハードル高そうだけど、メガネ登録して学習と組み合わせれば不可能ではなさそうよね。
チャリ通勤の時、深くニット帽子被ってメガネもマスクもしてる自分は自分でも誰かわからんなと思ってるが、どうにかしてくれてるなら乗り換えてもええな。

624 :iOS :2022/02/02(水) 10:56:21.84 ID:rQz85Wco0.net
皆、顔認証どれだけ嫌やねん

625 :iOS :2022/02/02(水) 11:06:05.95 ID:rd2TZBowM.net
ウォレット使用時も顔認証だと手間がかかるしな
顔認証が嫌と言うよりはタッチIDが好き

626 :iOS :2022/02/02(水) 13:19:02.61 ID:0X3NPx+60.net
マスク認証出来るようになるは良い事だが、結局は指紋認証の方が楽なんだよなぁ
指紋認証無いならせめて机の上にiphone置いてて覗き込むような仕草せずにiphoneと45度ぐらいの角度まで認証できることと、iphoneが横向きでも認証できること、この二つが必要だわ

627 :iOS :2022/02/03(木) 07:06:48.47 ID:WMCcZLEn0.net
>>626
手袋外すのめんどくさい

628 :iOS :2022/02/03(木) 13:34:19.39 ID:jfZvWonTd.net
手袋嵌めながらスマホか
対応した手袋あるが使いにくいだろ

629 :iOS :2022/02/03(木) 17:41:41.74 ID:QCclY4NM0.net
指紋は必須、顔もあったほうがいいが正解だな

630 :iOS :2022/02/03(木) 20:07:08.41 ID:rRKqfObfM.net
ある一つのアプリだけが、10分の使用でバッテリーが50パーセント減ってしまう。
60パーセント→10パーセントのように。
iPhoneを再起動しても変わらないし、先日のアップデートで15.3にしても駄目。
なにか試してみたほうがいいことってありますか。

そのアプリは語学レッスンのDuolingoで、週イチくらいでアップデートしている。

631 :iOS :2022/02/03(木) 20:30:13.70 ID:gLbhyANg0.net
充電しながら使う

632 :iOS :2022/02/03(木) 20:38:18.68 ID:bMBsuueWM.net
>>630
削除しろ

633 :iOS :2022/02/03(木) 20:50:40.42 ID:6Apy0LSe0.net
みおぽんで110円

634 :iOS :2022/02/03(木) 21:14:45.62 ID:rRKqfObfM.net
>>632
ありがとう、アプリを削除して入れ直したら正常になりました
>>631
それ考えたけど充電が追いつきそうにないし、バッテリーに凄く悪そうだからやめた

635 :iOS :2022/02/05(土) 19:54:33.00 ID:H5l67w3Yd.net
質問なのですが
iPhone8を使っているここの皆さんはios15にしてるんですか?

636 :iOS :2022/02/05(土) 20:34:59.56 ID:ToDDK2zdM.net
俺は最新を追ってバージョン上げてる

637 :iOS :2022/02/05(土) 21:08:39.64 ID:YOXBKtxRd.net
ここで聞くぐらいだから最新で良いよ
拘る狭量な奴は頑なに古いままなだけ

638 :iOS :2022/02/05(土) 21:10:57.17 ID:or9nQ8cf0.net
>>635
してますよ。

639 :iOS :2022/02/05(土) 21:12:39.12 ID:gSgmJtd10.net
>>635
してますよ。

640 :iOS :2022/02/05(土) 21:36:20.95 ID:uU9CKwle0.net
>>635
してますんよ。

641 :iOS :2022/02/05(土) 21:43:01.61 ID:eUYlY8qxH.net
>>635
してますん。

642 :iOS :2022/02/05(土) 22:02:14.45 ID:whHZV4LU0.net
>>635
してますわ。

643 :iOS :2022/02/05(土) 22:04:51.24 ID:Su/Ty/WiM.net
>>635
してるでござるよ。

644 :iOS :2022/02/06(日) 02:45:40.27 ID:y7uNMao/p.net
してるんだわさ

645 :iOS :2022/02/06(日) 03:44:47.73 ID:6CaCpq0Id.net
メッチャ面白い
腹が捩れたわ

嘘やけど

646 :iOS :2022/02/06(日) 05:36:20.17 ID:fbzJkVK00.net
>>635
あたりけしゃりけのゴリラのおっぱい

647 :iOS :2022/02/06(日) 10:37:13.05 ID:8rA/8g8m0.net
ここは平和だなw

林檎板のスレはいつも最悪な流れなのに。

648 :iOS :2022/02/06(日) 11:03:04.35 ID:y0TfwDPO0.net
もう枯れたハードなんで荒らしも猫またぎなんでしょうね

649 :iOS :2022/02/06(日) 16:17:37.41 ID:hPVE4xZzM.net
とりあえず、14までは頑張ってみる

650 :iOS :2022/02/06(日) 16:35:32.17 ID:8YmonWTbp.net
>>647
ワッチョイが効いてる
以前はコッチの方が酷かった

651 :iOS :2022/02/06(日) 18:12:17.72 ID:nqs1P6z5M.net
中古だけどiPhone8デビューした。
さくさく動いて今持っているSE2と区別がつかん。
ブラウザや動画など比べてみたけどホント違いがわからない。ゲームは全くしないが違いが出るのはそれくらいなのかな?

652 :iOS :2022/02/06(日) 18:38:28.70 ID:Lzzie8Wo0.net
>>651
https://browser.geekbench.com/ios_devices/iphone-8
サクサク感に近いベンチマークソフトのシングルコア性能では
iPhone8 910
iPhoneSE(2020) 1312
で50%違うくらい。ゲームをやれば明瞭に差がでるね

653 :iOS :2022/02/06(日) 19:02:36.49 ID:VsHTg1TFH.net
>>651
おれはやらないけど、馬娘とかいうゲームやると比較になるんじゃね?先日、iPhone8をサポート対象外にしたとニュースになっていたから、差が出るんだと思う。

654 :iOS :2022/02/07(月) 09:57:45.65 ID:E+0/c+2e0.net
>>651
俺は3週間前に同じく中古で8plusデビューした
自分の用途では全く不満はない

655 :iOS :2022/02/07(月) 13:29:10.82 ID:PIO5cYXx0.net
俺もドラクエくらいしかやってないから問題ないな

656 :iOS :2022/02/07(月) 16:12:59.55 ID:lrHVnX4Lr.net
ようやっと15にアプデ出来た

657 :iOS :2022/02/07(月) 18:00:32.13 ID:XLRwdpQ+d.net
>>654>>655
自分でわかってるだろ
一々レスすんな

658 :iOS :2022/02/07(月) 18:18:24.78 ID:rdpJ3jKga.net
>>652
snapdragon 870で950、888でも1100程度だからねえ

659 :iOS :2022/02/07(月) 20:38:42.33 ID:NdZnH9qIp.net
>>657
なんでオコなの?カルシウム足りてないのでは

660 :iOS :2022/02/07(月) 21:23:08.98 ID:asraPdyo0.net
>>659
多分月経

661 :iOS :2022/02/07(月) 21:31:07.56 ID:twFGfeOD0.net
それじゃあしょうがないねえ

662 :iOS :2022/02/11(金) 08:20:17.40 ID:aCz7m+Jd0.net
iOS15.3.1キタ

663 :iOS :2022/02/11(金) 08:48:27.88 ID:tbICGYOaM.net
iOS16来るまで14でいいや

664 :iOS :2022/02/11(金) 09:11:08.40 ID:NIj8yE2P0.net
SE3のスペックによってはiPhone8plusの中古価格が爆上がり爆下がりするのかな
SE2があるから8はあんまり関係なさげ?

665 :iOS :2022/02/11(金) 10:41:08.56 ID:QKisSoZbM.net
plusは倍にはなるだろうね

666 :iOS :2022/02/11(金) 11:16:34.14 ID:xRByPsYRa.net
倍とか笑わせんなw
化石端末に価値なんて無い

667 :iOS :2022/02/11(金) 11:26:04.08 ID:ZNn58Fc7d.net
ポンコツ度が倍に

668 :iOS :2022/02/11(金) 17:18:18.43 ID:QvOqr9Nn0.net
そろそろバッテリーだけ交換するかな

669 :iOS :2022/02/11(金) 21:40:32.56 ID:A/9N8/VZM.net
そもそもスマホで新機種が不人気で旧機種の中古価格が急騰した例があるのかね。

670 :iOS :2022/02/11(金) 21:42:17.96 ID:8qRLT4nKH.net
iPhone5c

671 :iOS :2022/02/12(土) 18:42:07.75 ID:RCQdvKlkM.net
>>664
iOS15.4のマスク認証の出来がよかったら、暴落もあるかと

672 :iOS :2022/02/13(日) 11:35:55.15 ID:2TuJOyHS0.net
最近8のモッサリ感が半端ない

673 :iOS :2022/02/13(日) 14:47:35.57 ID:b6aC6Hpf0.net
初代SE→8にした自分はレスポンスいいなって思ってるからそれまでとの比較の問題なんだろうねw

674 :iOS :2022/02/13(日) 15:39:24.86 ID:b1+Pm8jq0.net
iOS15.4ベータでマスク着用時にFace ID使えるって事で、ずと8plus使ってたけど試しに13pro買ってみた(先週楽天モバイルで2万円オフクーポンあったので)
まずiOS15.4ベータのFace IDは思ってたより断然使える、iphone持った時点で何も操作しなくてもスリープ解除されて勝手に顔認証されてホーム画面出る
指紋認証のスリープ解除と指紋認証の為にボタン一度押す操作の一手間省けるのが結構良い
当然マスクでも余裕で認証される
重いゲームしないので残念ながらcpu性能的な向上は感動する程は感じられないが120Hzの画面のヌルヌル動くのは気持ちいい
一番の感動はカメラ性能、普通に撮影しても明らかに段違いで綺麗に撮影できる
俺みたいに顔認証のみなのが嫌で8を使い続けてた人も多いと思うけど、ios15.4ならストレス無く乗り換えられると思う

675 :iOS :2022/02/13(日) 16:03:28.59 ID:7/YHDFoUH.net
>>674
良さげで良かったね。

あとの問題はマスク認証で他人をどこまで区別できるのかとか。
Apple Payで指紋認証より面倒なのは変わらないしな。

676 :iOS :2022/02/13(日) 16:17:04.36 ID:1JQENby00.net
>>672
最近オレの股間のモッコリ感半端ない

677 :iOS :2022/02/13(日) 16:26:22.98 ID:7/YHDFoUH.net
iPhone13ならマスクつければモッコリ認証できるかも

678 :iOS :2022/02/13(日) 16:47:14.80 ID:onwgbWj0p.net
>>622
iPhoneだとサイズ的にアセンブリ入らないのでは?とくに防水関係

あとAppleは出来るだけ利き手に左右されない様に片手もちデバイスには付けて来なそう…って向こうのスレまだ引きずってる笑

679 :iOS :2022/02/13(日) 17:52:55.92 ID:roTxXfPJd.net
>>672
無知が正義みたいな馬鹿

680 :iOS :2022/02/13(日) 18:18:36.35 ID:FLVJ39Cy0.net
>>676
黙れポークビッツ

681 :iOS :2022/02/13(日) 20:51:44.90 ID:9AazwiA/0.net
>>676
そりゃお前壁紙がセクシーな姉貴だもんな。
見るたび劣情チャージされる

682 :iOS :2022/02/13(日) 21:00:30.87 ID:YxORIoPQ0.net
8でも顔認証できるようにしてくれれば

683 :iOS :2022/02/14(月) 00:13:18.39 ID:BbvbVqtad.net
>>674
画面の大きさは違和感ない?
指紋認証と画面の大きさ両立してるのはplusしかないから
se plus出なさそうで難民になりそうで移行先探してる

684 :iOS :2022/02/14(月) 10:37:29.79 ID:7GtVAG3UM.net
そのまま使ってろ

685 :iOS :2022/02/14(月) 11:24:15.78 ID:VhEySW3q0.net
>>683
液晶画面は8plusが5.5インチ、13proが6.1インチだから大きくなって見やすい
スマホの大きさは小さくなって持ちやすい
重量は8plusが202g、13proが203gとほぼ同じ
ios15.4のベータ版に抵抗無いならマジでオススメ
ベータ版は使いたくないなら、正式版が出るまで買い替えないほうがいいと思う

686 :iOS :2022/02/14(月) 11:57:47.08 ID:0bPNpB67M.net
>>685
縦長画面はイヤ

687 :iOS :2022/02/14(月) 12:13:25.58 ID:LY8fB3as0.net
どうしてもあのノッチがダメだ
パンチホールも妥協感あってダメだ
ジョブズならばどうしていただろうか

688 :iOS :2022/02/14(月) 13:29:47.58 ID:I9HcAJUad.net
>>687
>ジョブズならば
音声認証・・とか

689 :iOS :2022/02/14(月) 14:47:40.98 ID:rSHZEL0K0.net
13proって高いんでしょ

690 :iOS :2022/02/14(月) 17:30:57.98 ID:uThn0ynkM.net
決済はApple Watch使うからもう指紋認証にこだわる必要もないんだけど
でもやっぱり8plusがよいんだよな

691 :iOS :2022/02/14(月) 18:16:27.51 ID:ljX17AAn0.net
それな、Apple Watch買えばiPhoneすらいらんなハッハッハ

692 :iOS :2022/02/14(月) 18:29:56.00 ID:aKSSk6AHd.net
>>691
突っ込み待ちかよメンドクセー

693 :iOS :2022/02/14(月) 19:38:26.47 ID:ljX17AAn0.net
うおおおおおおおおApple Watch買ってiPhone捨てたんだけどネット繋がらねぇwwwwwwwww

694 :iOS :2022/02/14(月) 20:06:13.03 ID:uThn0ynkM.net
ちょっと面白いw

695 :iOS :2022/02/15(火) 09:01:34.28 ID:vr/FhWDSd.net
>>672
うちのも文字入力がおかしい
あと5chセンブラのMac miniスレのレス番が何故かズレてる

696 :iOS :2022/02/16(水) 08:15:53.95 ID:/f6YB6U90.net
iPhone8でiOS15.3.1にしたら、ダークモードにしても次の日にはライトモードに戻るようになった

697 :iOS :2022/02/16(水) 11:38:11.68 ID:2qfapQI4M.net
iOS15って直らないバグ多過ぎない?

698 :iOS :2022/02/16(水) 12:49:13.55 ID:7e4XVtGUH.net
>>696
15.3.1リリース日にあけたけど、
俺の8plusはダークのままだよ

699 :iOS :2022/02/16(水) 14:44:43.68 ID:aWnz1+wh0.net
キャリアの回線にするとIDが固定されなくなったんだけどなんか変更あった?

700 :iOS :2022/02/16(水) 14:54:07.24 ID:L5Fu2m190.net
>>696
どうせ自動になってんだろ。

701 :iOS :2022/02/16(水) 16:11:40.72 ID:mdqmYH030.net
>>699
前からびゃね?
貴様の回線によるんのでは

702 :iOS :2022/02/16(水) 17:40:36.33 ID:BGdseJdGM.net
キャリアに何故聞かないのか不思議

703 :iOS :2022/02/17(木) 03:14:25.71 ID:SI2vXH710.net
SE2と8の速さあんまり変わらないのは謎

704 :iOS :2022/02/17(木) 08:15:03.27 ID:k1WO88FZ0.net
重いゲームやって並べて比べないと分からんだろ

705 :iOS :2022/02/17(木) 08:56:16.80 ID:GNiHSDFs0.net
回線の事だろ?

706 :iOS :2022/02/17(木) 13:17:35.14 ID:SI2vXH710.net
アプリの起動や切り替えの事です体感的に5秒くらいしか変わらない

707 :iOS :2022/02/17(木) 13:41:28.03 ID:Eij1Y09pM.net
5秒の違いも分からんとかお爺ちゃんかよ

708 :iOS :2022/02/17(木) 18:30:27.88 ID:cWKrrneM0.net
8plus、久々にスピーカーから音楽流したらイヤースピーカーが音割れしちゃってる…
買い替え時かな

709 :iOS :2022/02/17(木) 18:43:48.18 ID:6T0tEj6aM.net
それこそ修理に出したらいい

710 :iOS :2022/02/17(木) 19:25:29.49 ID:A8CXLsf/M.net
バッテリー交換以上の修理代金掛かるなら素直に買い替えだろ
Plusガイジならしらね

711 :iOS :2022/02/17(木) 19:31:05.42 ID:WaNvH1Z5a.net
プラスに拘るなら修理しかないやろ
スレに書き込むまでも無い

つーか本体のスピーカーで音楽聴く奴いるのか…

712 :iOS :2022/02/17(木) 20:19:28.51 ID:GNiHSDFs0.net
好きにしなさいよ

713 :iOS :2022/02/17(木) 21:28:22.52 ID:fyuO+GX+0.net
スピーカーから音楽流すって場面は限られてね?
自室か風呂辺り?
それなら安いbluetoothスピーカー買って使う場所に置いておけばいいじゃん
ダイソーで500円〜売ってるよ

714 :iOS :2022/02/17(木) 21:57:56.03 ID:R5pJ4PYLH.net
>>708
水没かな

715 :iOS :2022/02/17(木) 22:12:41.75 ID:YMKRx2Usa.net
ま、音楽は聴かなくても通話はスピーカーホンにしたい気はわかる
 (だがたしかiPhoneはマイクのスピーカーと音楽は別だったかも?

716 :iOS :2022/02/17(木) 22:29:24.07 ID:3hz29x/N0.net
iPhoneに部分的な修理はねーよ
バッテリーか画面の交換以外は全交換

717 :iOS :2022/02/17(木) 22:36:08.72 ID:jLlSAHjt0.net
>>716
あるよ、13以降はバック疲れても効果ぇ切る

718 :iOS :2022/02/18(金) 04:14:23.93 ID:G3wHeUhra.net
8 plus難民だがマジで乗り換える先がない!
いっそのことAndroidに戻るかな

719 :iOS :2022/02/18(金) 07:06:29.45 ID:gs5oDa9b0.net
>>711
スピーカーから音楽流しながらPS5でFortniteやってる

720 :iOS :2022/02/18(金) 09:34:08.05 ID:VeRv4cAHa.net
練習用にiPhone8買ってみたアンドロイドおじさんなんだけど
ステータスバーにWi-Fiのアイコン出ないで
輪っか2つ重なったようなインターネットの共有?みたいのでてるんだけど
これってルーターに繋がるのとスマホのテザリングに繋がるの区別してるの?
そういう文化なの?(´・ω・`)

721 :iOS :2022/02/18(金) 11:48:16.95 ID:+IBz1Tpka.net
たしかそれはテザリングかと
少し使っていけばわかるからここで質問しないでね…

722 :iOS :2022/02/18(金) 12:07:28.37 ID:EgZauweTM.net
>>720
ググってください

https://support.apple.com/ja-jp/HT207354

723 :iOS :2022/02/18(金) 12:25:36.84 ID:ws0EanLYr.net
>>720
区別してるしシャオミやoppo、ファーウェイも区別するぞ

724 :iOS :2022/02/21(月) 01:41:41.49 ID:VoDZYNLn0.net
やっと8売れた…長年使って…
良い持ち主に使ってもらったら幸いだ

725 :iOS :2022/02/21(月) 11:06:43.89 ID:JsG1rL1cM.net
もう8のケースって安くて良いのは無いんだな

726 :iOS :2022/02/21(月) 11:29:53.90 ID:rvxZYrBn0.net
se用は?

727 :iOS :2022/02/21(月) 13:38:57.69 ID:WyoILlQ/0.net
前面フィルムは流用できるが、ケースはダメなのでは

728 :iOS :2022/02/21(月) 16:19:13.67 ID:977Cm7aJp.net
そうなの?
俺のSE2用すっぽりハマってるのはなんでだろ

729 :iOS :2022/02/21(月) 16:30:01.68 ID:1wKfIO3k0.net
7 8 SE2は形同じだろ

730 :iOS :2022/02/21(月) 17:32:36.33 ID:d4FRlBC8a.net
林檎マークの位置が違うだけ、カメラ位置は同じ
6,6s用はカメラ位置が悪くて半分ほど隠れる

731 :iOS :2022/02/21(月) 19:55:13.45 ID:quVFFK2e0.net
>>725
ダイソーに8専用売ってたよ
先月買った

732 :iOS :2022/02/22(火) 03:05:13.56 ID:HmnWWYuw0.net
でかい量販店行くとあるな
俺はソフトクリアしかしないから割とどこでも売ってる

733 :iOS :2022/02/22(火) 11:54:12.38 ID:D7cYbQrQM.net
今使ってるのが合成革みたいなやつで滑らないんだよね
同じの欲しいけど8手に入れた時に付いてきた物だからメーカーとか不明

734 :iOS :2022/02/22(火) 13:16:58.00 ID:2v5bhgz5d.net
>>733
>同じの欲しいけど
amaで、iPhone8 ケース で検索すると、まだ7万件ヒットですよ。近所の携帯ショップに無くても、amaや楽天には無限にあるみたい

735 :iOS :2022/02/22(火) 13:34:52.07 ID:TG7/UODh0.net
plusだけどストラップ付き手帳型ケースで蓋がボタン留めのブラウンが欲しい

736 :iOS :2022/02/22(火) 15:24:51.86 ID:AqEDHZB40.net
https://twitter.com/nyanpasu_nanon/status/1495712493930713090?s=21
(deleted an unsolicited ad)

737 :iOS :2022/02/22(火) 15:57:54.82 ID:TG7/UODh0.net
警察届けて6ヶ月経てば貰えるね

738 :iOS :2022/02/22(火) 18:13:43.28 ID:NPvaRAy3F.net
今日風呂ん中に落としちゃったけど入った水ってどうなってんだろ
直後は音変だったけど問題は無いが

739 :iOS :2022/02/22(火) 18:26:33.36 ID:UOk5gRrI0.net
>>738
きちんと中の水分飛ばさないと(乾かさないと)錆びてきたりして後でおかしくなっていく可能性があるぞ。
まぁ風呂の水に不純物が無いのが前提ではあるけど

740 :iOS :2022/02/22(火) 18:50:48.40 ID:drHSLgUd0.net
ドライヤーで乾かしとけよ

741 :iOS :2022/02/22(火) 19:11:05.61 ID:O88ShB0vM.net
>>739
俺の身体中の穴という穴から完全な迄の不純物が…

742 :iOS :2022/02/22(火) 20:01:28.48 ID:HT97pqDsH.net
>>740
ただし冷風な

743 :iOS :2022/02/22(火) 20:05:09.28 ID:TG7/UODh0.net
>>738
防水だよね?
気になるならジップロックにスマホが埋まる位の米と一緒に入れて一晩様子見

744 :iOS :2022/02/22(火) 20:20:05.88 ID:HT97pqDsH.net
Lightningコネクタで液体が検出されましたと表示されたんじゃね?

745 :iOS :2022/02/22(火) 20:58:42.96 ID:UOk5gRrI0.net
「iPhone8には耐水機能がある」とお伝えしましたが、完全に防水なわけではないため水に濡れてしまった時は素早い対処が必要です。

以下で端末が濡れてしまった時に対処法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

1.端末が水以外の液体で濡れている場合は、濡れた部分を水道水ですすぐ
2.やわらかい布を用意し、端末を優しく拭く
3.iPhoneがひどく濡れており乾かしたい場合は、「風通しの良い場所で自然乾燥させる」または「扇風機の優しい風でかわかす」

746 :iOS :2022/02/22(火) 21:26:48.45 ID:TG7/UODh0.net
米じゃダメなんか!

747 :iOS :2022/02/22(火) 23:34:28.20 ID:4FzaoFyu0.net
前に買った中古のiPhone 8 Plusのイヤースピーカーのとこから白いカス?が出てくるし、
なんか匂いを嗅ぐと少し精液みたいな匂いするんやけどこれぶっかけか?
メルカリで買ったんだけどwwww

748 :iOS :2022/02/22(火) 23:36:20.67 ID:HT97pqDsH.net
中古あるある

749 :iOS :2022/02/23(水) 00:34:59.45 ID:j317TRUjM.net
ご褒美じゃん

750 :iOS :2022/02/23(水) 01:53:18.05 ID:iIL0tknF0.net
誰かの愛おしい気持ちなんだろ
ありがたく受け取っとけw

751 :iOS :2022/02/23(水) 04:52:22.58 ID:f/PGF5oQa.net
シンプルに気持ち悪くて草

752 :iOS :2022/02/23(水) 06:15:46.00 ID:dA6Ws8jHp.net
>>734
検索結果はダブりや販売元違い
モデル違いのxシリーズも出てきちゃってる
実質3千点あるかどうかって所よ

753 :iOS :2022/02/23(水) 06:31:46.91 ID:99Jd/Q0K0.net
よくメルカリとかでスマホ買えるよな(;_;)
根性えぐいな(>_<)
小遣いやりてえわ(ノД`)

754 :iOS :2022/02/23(水) 09:09:52.65 ID:TKqdHsW+0.net
>>753
もう買いたくないね、やっぱイオシスに限るわw

755 :iOS :2022/02/23(水) 09:15:24.93 ID:faUXKPm6F.net
>>754
なんでイオシスやねん!そこはじゃんぱらだろ!

756 :iOS :2022/02/23(水) 09:16:34.50 ID:j317TRUjM.net
いやいやムスビーでしょ

757 :iOS :2022/02/23(水) 10:14:37.13 ID:TKqdHsW+0.net
>>755
あ、忘れてたじゃんぱらもいいよね

758 :iOS :2022/02/23(水) 12:59:43.66 ID:O032mCVWd.net
じゃんからが大阪に有れば。

759 :iOS :2022/02/23(水) 14:51:16.35 ID:KAo18H2Y0.net
iPhoneSE3はよ出ないかな

760 :iOS :2022/02/23(水) 15:20:52.44 ID:hEPg11JMH.net
3月8日26時からの発表会をお楽しみに

761 :iOS :2022/02/23(水) 17:04:45.21 ID:vw43jQiY0.net
SE3出たら8から変えてみよかな?
povoを新たに契約してワイモバイルとデュアル運用しよかと思てる

762 :iOS :2022/02/23(水) 17:33:22.45 ID:YwIKnStx0.net
あと2年位8plusを使いたい

763 :iOS :2022/02/23(水) 21:30:20.33 ID:qQxRB8NSd.net
8のひとは8プラス

764 :iOS :2022/02/23(水) 21:38:47.20 ID:YwIKnStx0.net
今調べてたら今のiPhone13って8plusより画面大きいんだな

765 :iOS :2022/02/23(水) 21:40:52.40 ID:hEPg11JMH.net
>>764
縦長いらねーよ

766 :iOS :2022/02/23(水) 22:07:12.74 ID:jUvw91dw0.net
縦長いらねー横長くれー

767 :iOS :2022/02/23(水) 22:14:13.17 ID:YwIKnStx0.net
>>765
縦に長いだけなんだ…ありがとう

768 :iOS :2022/02/23(水) 22:16:06.67 ID:hEPg11JMH.net
しらべたんじゃなかったのかよ

769 :iOS :2022/02/23(水) 23:05:45.98 ID:YwIKnStx0.net
そこはほら買う気無いから適当です

770 :iOS :2022/02/24(木) 09:59:39.70 ID:Vwqmhd/t0.net
楽天モバイルで、SEが実質0円だってよ

771 :iOS :2022/02/24(木) 11:05:51.29 ID:hpLsNLCPM.net
容量64GBとかゴミじゃん、せめて128GB以上じゃないと意味無い

772 :iOS :2022/02/24(木) 16:00:31.99 ID:Q135pqMs0.net
8のスレでゴミとかw

773 :iOS :2022/02/24(木) 19:35:50.04 ID:Vvk0sji3d.net
8+2台の内の1台狂って来たわ
ナビでGPSも中々拾わなくなり偶に充電出来なくなるがバッテリー1%でmmorpg出来たり
そのナビ用8+捨ててセルラーiPad mini買うか
13買ってメインにして現メインの12をナビ用にするか

774 :iOS :2022/02/24(木) 22:53:33.11 ID:XtQcb6g/a.net
落として割ったiPhone8plusの交換品キター
14.6でした

775 :iOS :2022/02/25(金) 12:29:39.45 ID:x0la/8Wh0.net
>>773
俺の8も同じようになってるわ
位置情報拾わなくなったり、30%からいきなり1%になったり、
1%から充電すると1分で40%になったり

そろそろダメかね

776 :iOS :2022/02/25(金) 12:32:45.83 ID:NEhtbP3pH.net
バッテリー異常だとそうなるのか

777 :iOS :2022/02/25(金) 16:08:40.58 ID:U+74ghcAd.net
バッテリー変えたらGPSも治るって確証あるならバッテリー変えるわ
8+全力発揮ならナビとして十分なんよ

778 :iOS :2022/02/25(金) 16:18:05.83 ID:EJn93pTR0.net
>>777
堕落してるな、紙の地図と自分の脳味噌使えよ

779 :iOS :2022/02/25(金) 16:23:42.10 ID:yVmZtgIZM.net
普通はそこまで劣化する前にバッテリー交換するから自業自得じゃね?

780 :iOS :2022/02/25(金) 16:45:21.41 ID:/wExwpfvd.net
>>777
>バッテリー変えたらGPSも治るって
AppleStoreが近くにあれば、診断お願いするかな。
本体修理が必要 = 高額なので諦める
バッテリー交換だけ = 5800円と安いから交換もあり、SE2やSE3に買い換えもあり

キタムラとか正規のお店でちゃんと診断できるかは・・判らない

781 :iOS :2022/02/25(金) 17:16:16.89 ID:U+74ghcAd.net
>>778>>779
ナビ用として使ってる

2人とも頭悪いな

782 :iOS :2022/02/25(金) 18:18:17.98 ID:ZliMLceS0.net
>>780
診断してくれるんだ
サポに電話して遠隔診断してもらえるのは知ってたが…

バッテリー劣化で色々と問題が出てくるのですね
キタムラしかないけど交換してもらおうかな

783 :iOS :2022/02/26(土) 10:20:37.85 ID:7a/B7WnGM.net
8+ってメモリ3GBだっけ?アプリ切り替えでブラウザ再読み込みするのは2GBも3GBも変わりはない??

784 :iOS :2022/02/26(土) 11:00:12.47 ID:65JS4ieb0.net
>>783
結構変わる

785 :iOS :2022/02/26(土) 12:44:14.21 ID:QQaWfl9w0.net
楽天モバイルのse2が1円やってるよ

786 :iOS :2022/02/26(土) 12:55:59.61 ID:xnumZXZ7M.net
さっきから迷っているんだけど、SE2の難点は表が黒いことなんだよな
週明けてもキャンペーンやってて気持ちも残っていたら買いに行く

787 :iOS :2022/02/26(土) 13:02:57.58 ID:E1V0CDaW0.net
黒い方が消灯で白黒パンダ額縁にならないからスキ
現行機種でぜんぶ黒くなってるからあきらめろん

788 :iOS :2022/02/27(日) 16:47:43.40 ID:X2UssXdN0.net
話題?の楽天SE2って64GBしかないんでしょ

789 :iOS :2022/02/27(日) 17:00:03.64 ID:FpeRAZh40.net
もう祭りは終了してるよ

790 :iOS :2022/02/27(日) 23:13:24.48 ID:epVt6AtY0.net
>>786
俺も同じことを思ってたけど白枠のガラス買えば気にならないよ

791 :iOS :2022/02/28(月) 14:23:01.02 ID:qLjFOZtpM.net
1円SE2を買いに行ったら在庫切れだった
赤しか無かったらケースも買わなきゃなとか考えながら店に向かったのに

792 :iOS :2022/03/02(水) 01:19:01.11 ID:ShuLtvuz0.net
バッテリー容量70%になった
さすがに充電の減りがはえーわ

793 :iOS :2022/03/02(水) 05:14:19.89 ID:HmEW3WZV0.net
ずーーーーーーっと85%のままーーーーーーー

794 :iOS :2022/03/02(水) 05:43:31.55 ID:QxOlKcGsd.net
>>793
俺も一緒!でも電池の持ちは超悪い。

795 :iOS :2022/03/02(水) 09:21:29.09 ID:0L1tPSbI0.net
8plus、84%でAppleの配送修理でバッテリー交換。今日戻ってくる予定

796 :iOS :2022/03/02(水) 10:06:22.56 ID:XSU5DnNF0.net
たまに満充電しないと

797 :iOS :2022/03/02(水) 10:52:56.76 ID:7HrPxacn0.net
>>795
おめ!
良いバッテリー交換したな!

798 :iOS :2022/03/02(水) 11:12:47.28 ID:XeCNszEmM.net
>>797
ありがとw

799 :iOS :2022/03/02(水) 11:14:41.42 ID:YUgrSW7OF.net
まぁ、いいってことよ。

800 :iOS :2022/03/02(水) 11:48:01.12 ID:AC+m76Wra.net
バッテリー交換ならApple直営店に行って依頼すれば、2時間程度で治せるのに 

801 :iOS :2022/03/02(水) 12:19:30.37 ID:goYA1oGf0.net
自分でやっても2時間はかからんな

802 :iOS :2022/03/02(水) 12:22:47.60 ID:AZJ3Iosa0.net
全県庁所在地にアップル・ストアを

803 :iOS :2022/03/02(水) 14:43:00.38 ID:vBjk5LOu0.net
>>800
アポスト無いんだが…

804 :iOS :2022/03/02(水) 15:07:07.00 ID:HmEW3WZV0.net
>>794
Apple Care入ってる?

805 :iOS :2022/03/02(水) 18:38:28.10 ID:7uVihBEkd.net
>>803
一番近いガソスタとかスーパーの会員になるのが普通

お前はスマホ持たない方が良い

残念田舎者

806 :iOS :2022/03/02(水) 18:43:26.91 ID:vBjk5LOu0.net
>>805
何言ってるんだ?
ガソリンスタンド?スーパーの会員?

807 :iOS :2022/03/02(水) 18:47:49.92 ID:7uVihBEkd.net
近くに無いのに買うなよ
愚痴ってウザいから

808 :iOS :2022/03/02(水) 19:27:02.46 ID:vBjk5LOu0.net
>>807
大丈夫?

809 :iOS :2022/03/02(水) 19:38:51.34 ID:7uVihBEkd.net
>>808
近くにアポスト無いそれで愚痴るならApple製品買うなよ
アポストでエイトのバッテリー交換出来ないならお役目御免で新しいの買えよ

まどろっこしい奴だな

810 :iOS :2022/03/02(水) 19:42:43.62 ID:vBjk5LOu0.net
>>809
何言ってんのよw

811 :iOS :2022/03/02(水) 19:48:33.74 ID:7uVihBEkd.net
>>810
wwwなるほど

812 :iOS :2022/03/02(水) 19:58:44.62 ID:7uVihBEkd.net
核心つかず誤魔化して批判受けない手段
まぁ狡い手

813 :iOS :2022/03/02(水) 19:59:35.91 ID:vBjk5LOu0.net
ガソリンスタンドとスーパーの会員とアポストの関係は?w

814 :iOS :2022/03/02(水) 20:11:51.34 ID:AZJ3Iosa0.net
過去スップ書き込みの9割はこの人

815 :iOS :2022/03/02(水) 20:11:57.39 ID:0FZpeKlpM.net
apple storeは徒歩圏内だが、近くのガソスタやスーパーの会員になるとapple storeでなにか好都合なことがあるのか?逃げないで説明しろ

816 :iOS :2022/03/02(水) 20:31:50.83 ID:uHV9Ki2K0.net
>>792
僕は70%の時にバッテリー交換したよ。

817 :iOS :2022/03/03(木) 10:47:01.74 ID:k2wMDysb0.net
84%でまだ頑張っています

818 :iOS :2022/03/03(木) 15:46:33.63 ID:W9WiLA0na.net
徒歩圏内にファッションヘルス

819 :iOS :2022/03/03(木) 19:27:45.73 ID:ZvqSx+rJd.net
>>813
アポストならバッテリー交換2時間ですむ
無いのなら無いなりの覚悟しろよ
思考出来る奴なら利便性を考えるだろ
ガソスタもスーパーも近くの店で会員になる

説明しなきゃわからない馬鹿か態々説明させる糞性格のどちらかだな

820 :iOS :2022/03/03(木) 19:28:35.06 ID:ZvqSx+rJd.net
前者っぽいなwww

821 :iOS :2022/03/03(木) 20:09:31.81 ID:5+OVfA/lM.net
80%台になったらさっさと変えたほうが良いね
自分で変えられるならiOSアプデ切られるまで数年後余裕で使える

822 :iOS :2022/03/03(木) 20:15:39.76 ID:DTZLlLJU0.net
>>821
あと何年ぐらい使えそう?

823 :iOS :2022/03/03(木) 21:26:05.90 ID:yN7MNCse0.net
トイレの床に3000円のゴリラガラスのガラスフィルム貼ったあとiFaceつけて投げつけてみたら画面割れたよ
iface意味ネーナ

824 :iOS :2022/03/03(木) 21:29:02.03 ID:1jgvPVtg0.net
日本語でおk

825 :iOS :2022/03/03(木) 21:30:13.16 ID:+xGfVGZ90.net
>>819
バカの説明は何言ってるかサッパリ分からん

826 :iOS :2022/03/03(木) 21:34:19.77 ID:uLE+lpTfM.net
トイレの床にガラスフィルム貼る時代になったのか
胸熱だなw

827 :iOS :2022/03/03(木) 21:46:42.93 ID:5+OVfA/lM.net
>>822
7を切ってから一年は使えるとは思う
いきなりのメジャーアプデで共に逝く可能性も有るが

828 :iOS :2022/03/03(木) 21:49:01.14 ID:5+OVfA/lM.net
ま2年は現役で使えるね

829 :iOS :2022/03/03(木) 23:09:15.81 ID:0Lc4F8Qj0.net
>>819
本当に大丈夫?
最近、頭打ってない?
頭痛とか無い?

上手く説明出来ないなら無理して答えなくてもいいんだよ…

830 :iOS :2022/03/03(木) 23:44:08.57 ID:yN7MNCse0.net
>>826
違う、ごめん。
iphone 8に3000円ちょいのゴリラガラス3のガラスフィルム貼って、ついでに話題のiFaceつけてみてトイレの床に耳の高さ落としてみて、ガラスフィルムにヒビが。
楽しくなって床に投げつけたらガラスフィルムのヒビは広がらず本体ガラスのみ割れた。
という意味っす!

831 :iOS :2022/03/03(木) 23:57:48.74 ID:Oi3LTAfCH.net
楽しめてよかったな

832 :iOS :2022/03/04(金) 00:00:59.73 ID:8NqErmwSM.net
そりゃあ、ガラスフィルムが割れて衝撃吸収出来なくなっているんだから、本体のガラスに衝撃は向かうよね。
ガラスフィルムは衝撃吸収の面で樹脂製フィルムより有効な感があるけれど、割れたりひびが入ったりすると剥がすのが一苦労なんだよなぁ。

833 :iOS :2022/03/04(金) 09:29:22.25 ID:+vKui6GF0.net
頭悪くて幸せそう

834 :iOS :2022/03/04(金) 09:56:28.48 ID:/M2lFTG0p.net
そう言う検証系ユーチューバー居るよねww
何回もやって
すげー、わーすげー、わーすっげー、(スロー)ヴわぁぁぁすぅっげぇぇぇえーーー、パリッ。チーン♪

835 :iOS :2022/03/04(金) 11:02:03.78 ID:EdvUSowBr.net
割れるまで投げるつもりでした

836 :iOS :2022/03/04(金) 13:22:30.02 ID:11mMIB560.net
「5G対応iPhone SE」が登場すると予測できるワケ〜
アップルが新製品オンラインイベントを告知

注目のse出るってよ

837 :iOS :2022/03/04(金) 13:25:52.32 ID:11mMIB560.net
追加転載
iPhone SEは日本市場で4万9800円(アップルウェブサイトでの税込み価格)、アメリカ市場で399ドルからという価格設定で、ホームボタンとTouch ID(指紋認証)を備えるiPhone 8と同じデザインのスマートフォンだ。地味な存在に見えるが、日本で最も販売されているスマートフォンであり、アップルにとっても開発費を回収し終えていることを考えると、最も利益率の高いiPhoneと言える。

838 :iOS :2022/03/04(金) 13:38:26.62 ID:XPIs64Qi0.net
その価格なら直ぐにアップル・ストアで購入しようかな
今使っている8はバッテリーを信用できなくてモバイルバッテリーも持ち歩いている

アメリカとの価格差を見ると、他のアップル新モデルも結構日本価格は高くなりそう

839 :iOS :2022/03/04(金) 14:23:21.49 ID:jVO1/samd.net
>>829
>>829

840 :iOS :2022/03/04(金) 14:30:08.04 ID:jVO1/samd.net
ライトニングで充電出来なくなった8+
チーなら充電出来たわ

841 :iOS :2022/03/05(土) 06:14:13.61 ID:H1WbmR0h0.net
SEちょうど良さそうな感じだった

842 :iOS :2022/03/05(土) 08:54:14.59 ID:WKTOBf0z0.net
ホームボタンのあたりに穴あいちゃった

843 :iOS :2022/03/05(土) 08:59:23.10 ID:3v82DMwS0.net
SEプラス出たら買う

844 :iOS :2022/03/05(土) 13:30:58.90 ID:1ynYK4PEM.net
俺もプラスでホームボタンあったらすぐ買う。はよ8 plus乗り換え難民を救済してくれ

845 :iOS :2022/03/05(土) 13:36:13.53 ID:HXUU2eI3H.net
8plusの筐体はいまさら再生産しないだろうね
予測通りSE3の次の廉価版はホーム ボタンがないXrベースでしょ

846 :iOS :2022/03/05(土) 14:56:00.21 ID:vvR+prHJd.net
慣れたら無い方が使い良いぞ
両方使っての感想
新しい彼女が出来たら最初は前の彼女のが痒いところに手が届いたのにと思うじゃん
しかし慣れたら新しい若い彼女の方が良くなる

847 :iOS :2022/03/05(土) 15:49:01.25 ID:WKTOBf0z0.net
どっちもどっち、個人的にはどのスマホでも反応しなくなる運命だから顔認証がいい

848 :iOS :2022/03/05(土) 17:09:46.91 ID:vvR+prHJd.net
その理屈なら顔認証も反応しなくなるから
新しい物に慣れた方が良くなるな

849 :iOS :2022/03/05(土) 17:16:20.83 ID:WKTOBf0z0.net
>>848
ん?顔認証は認証しないことはほぼ無いから問題ない。
指紋認証は指の状態が悪いとすぐ反応しなくなって最悪

850 :iOS :2022/03/05(土) 18:17:12.85 ID:vvR+prHJd.net
>>849
その理屈なら顔の状態が悪いと反応しなくなる

851 :iOS :2022/03/05(土) 18:18:29.24 ID:3q4B2GNvM.net
指紋認証が反応しないって
そんなの起きたことないんだが

852 :iOS :2022/03/05(土) 18:30:17.86 ID:vvR+prHJd.net
トイレや炊事場で濡れた状態だろ
顔認証もシャワー浴びたり殴られたりしたら認証しないだろ
認識なんかパスワードで良いわ
六桁八桁でも慣れたら1秒掛からん

853 :iOS :2022/03/05(土) 21:28:48.78 ID:WKTOBf0z0.net
>>850
顔の状態はいつもいいから問題ないけど、指は乾燥するから悪くなる
まぁイケメン出汁しかたねーな

854 :iOS :2022/03/05(土) 23:06:09.53 ID:jkjOwLQfr.net
網膜認証とかどう?
マスクしてても使えそうな。

855 :iOS :2022/03/05(土) 23:11:36.31 ID:iFxGjD2aa.net
イケボな俺はvoice認証を希望する

856 :iOS :2022/03/06(日) 08:31:26.98 ID:diCV1giC0.net
バッテリー交換するか投げ売りiPhone12にするか悩む
それか来週まで待つか…

857 :iOS :2022/03/06(日) 09:01:32.95 ID:kAl9X/VH0.net
>>854
それが一番いい
某社スマホS8で使ってたけどマスク社会には虹彩認証が一番

858 :iOS :2022/03/06(日) 09:07:10.82 ID:KmCGf6wl0.net
虹彩認証ってメガネしたままでもイケる?
かなり顔にスマホ近づけないとダメなのかな?

859 :iOS :2022/03/06(日) 12:27:16.11 ID:kAl9X/VH0.net
>>858
メガネはわからないけど、PC用ダテメなら行けたね

860 :iOS :2022/03/06(日) 12:27:46.79 ID:kAl9X/VH0.net
>>858
あ〜あとそんなに近づけなくてもいいよ。
流石に30cm離れたら無理だけど

861 :iOS :2022/03/06(日) 16:58:32.05 ID:he6gr8wxM.net
SEと8でどっち買うか悩んでいます
ガワは同じですか?ツルツルした塗装にシルバーのアップルマーク
7の塗装が好きなんですが。。

862 :iOS :2022/03/06(日) 17:08:16.55 ID:mzq51Ecq0.net
じゃあ7を買えばよい

863 :iOS :2022/03/06(日) 17:09:02.82 ID:Pwy+EGniH.net
>>861
7と違い、ワイヤレス充電に対応した8とSE2は背面はガラスです。
塗装のさらさら感触が好きなら7の中古を探してね。

864 :iOS :2022/03/06(日) 17:11:54.94 ID:Pwy+EGniH.net
7の背面をツルツルした塗装という人を初めてみました。
ガラスと勘違いしてませんか?
手元に7も8もあるので比較しましたが、7はサラサラ、8はツルツルという感じです。

865 :iOS :2022/03/06(日) 17:48:09.12 ID:uXYAXMiwa.net
カバーしたらどっちでも関係ないがな
ワイヤレス充電の有無は判断材料になるだろうけどな

866 :iOS :2022/03/06(日) 17:55:17.91 ID:he6gr8wxM.net
勉強になりました
SE2はステンレスに塗装したからあんな安っぽく感じてしまうのかなと
勝手に思ってましたw
ガラスなんですか!吃驚しました!

867 :iOS :2022/03/06(日) 18:20:04.36 ID:lBR2vVUpd.net
カバー付けてストラップするから塗装に拘る奴の意見は気にし無い

閑話休題
ライトニングで充電出来なくなった8+
Qi(チー?)にしたら充電は良くなったがナビのGPSは相変わらず悪い
もう一台の8+はライトニングでGPS絶好調中畑清です

868 :iOS :2022/03/06(日) 19:01:41.56 ID:Pwy+EGniH.net
>>866
8以降のiPhoneは全部ガラスの背面ですよ

869 :iOS :2022/03/06(日) 19:07:14.36 ID:Pwy+EGniH.net
絶対に7と8を間違えてるな

870 :iOS :2022/03/07(月) 05:49:37.61 ID:DnZxdf3e0.net
おしゃれな不細工だな鈴木

871 :iOS :2022/03/07(月) 08:54:47.94 ID:9mkTl4io0.net
>>870
なんで名字しってんだよww

872 :iOS :2022/03/07(月) 19:27:33.39 ID:EdcgrELU0.net
>>635
最近アプデしたけど全ての動作が重くなって後悔している

873 :iOS :2022/03/07(月) 21:58:39.79 ID:cqGkP+/bM.net
気のせいです

874 :iOS :2022/03/08(火) 07:45:51.04 ID:1k40u3OE0.net
iPhone SE3にすれば解決
そろそろ8以下は限界

875 :iOS :2022/03/08(火) 07:50:08.27 ID:NfCaoGSla.net
FireTVにテザリングさせてると1時間で14%くらいづつバッテリー減ってくなw

876 :iOS :2022/03/08(火) 08:14:52.03 ID:pJRNSTmh0.net
8plusなら、メモリーが多い分 もうちょっと使える

877 :iOS :2022/03/08(火) 13:56:26.32 ID:ARYZBpVV0.net
>>874
SE3はよ!

878 :iOS :2022/03/08(火) 14:40:32.33 ID:Ee0dU21q0.net
>>877
明日あたり発表(予定)

879 :iOS :2022/03/08(火) 15:15:20.45 ID:MiTL8mVWr.net
SE3バッテリーの持ちが良くなってるといいんだけどな。

880 :iOS :2022/03/08(火) 15:49:01.67 ID:hReHPcSQ0.net
楽天の1円se2を手に入れて8と併用してるけどなんとなく、ほんの少し8のほうがバッテリー持ちが良い気がする
8の方は自分で少し増量されたバッテリー載せ替えたからかもしれないけど
アプリの起動の速さはse2の方が少し早い

8からはっきり良くなったを実感したいならSE2より後継機狙いが良い

881 :iOS :2022/03/08(火) 16:35:37.19 ID:Ee0dU21q0.net
>>879
なんちゃって5G対応以外変化はないでしょ

882 :iOS :2022/03/08(火) 17:57:57.87 ID:n9Y7fgx60.net
おれ初代SEが基盤は壊れるわバッテリー膨張して画面浮くわで散々やったからSE恐怖症なってもうた

883 :iOS :2022/03/09(水) 01:11:06.77 ID:B1JIdaYN0.net
SE2なんてこれから買うアホいねーよ

884 :iOS :2022/03/09(水) 01:17:07.19 ID:HGmCEcLhH.net
SE2はSE3の発表と同時に公式は販売終了でしょ。あとはキャリアとかのバックオーダー分と流通在庫のみだろ。

885 :iOS :2022/03/09(水) 03:45:49.82 ID:K3UuY+1s0.net
se3出たぞ−

886 :iOS :2022/03/09(水) 03:54:23.07 ID:HGmCEcLhH.net
8ユーザーはSE3へどうぞ
8plusユーザーで老眼の人はバッテリー交換をどうぞ

887 :iOS :2022/03/09(水) 04:03:10.47 ID:J9MHkg4y0.net
よし8マンとはサヨナラだ

888 :iOS :2022/03/09(水) 05:47:17.16 ID:uGCkxxYX0.net
よしSE3にかえるわ今までありがとなみんな

889 :iOS :2022/03/09(水) 06:05:04.06 ID:SInob61N0.net
もう次は6,7,8Plusスレか

890 :iOS :2022/03/09(水) 07:24:11.92 ID:ZDYXg9oOr.net
SE3思ってたより高いな
これなら型落ち買う

891 :iOS :2022/03/09(水) 07:27:17.54 ID:YZpU0E3JM.net
iPhone SE(第3世代)の本体カラーはミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの3色構成です。

ストレージ容量は、64GB、128GB、256GBの3サイズが用意されます。

iPhone SE(第3世代)販売価格(税込)は、64GBモデルが57,800円、128GBモデルが63,800円、256GBモデルが76,800円です。


SE2の中古が安くなるからそれで良いや

892 :iOS :2022/03/09(水) 08:01:04.23 ID:7yENiYkaM.net
ゲームするからメモリが気になる

893 :iOS :2022/03/09(水) 08:48:53.29 ID:KguNTyaT0.net
SE3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっと機種変出来る( ; ; )

894 :iOS :2022/03/09(水) 10:48:26.44 ID:KTtFOLIo0.net
どうせ最大容量128だろと舐めていたが256GBあるのか
しかし8PlusからSEだと小さくなりすぎて老眼がなー…

895 :iOS :2022/03/09(水) 11:05:53.32 ID:tNyKM9GQ0.net
私もです
SEシリーズに複眼カメラとデカい画面欲しい

896 :iOS :2022/03/09(水) 11:07:50.02 ID:fTjvD4Ho0.net
複眼カメラもかよw
だったらSEじゃなくてよくね?指紋認証がいいって意味?

897 :iOS :2022/03/09(水) 11:11:55.63 ID:r1hPKrmp0.net
指紋認証続投だってよ。良かったな

898 :iOS :2022/03/09(水) 11:11:56.20 ID:tNyKM9GQ0.net
指紋認証はもちろん
でも今のiPhoneは高すぎて買えないので…

私みたいなのはガラケー+iPadの方が合ってるのかな?

899 :iOS :2022/03/09(水) 11:14:36.35 ID:fTjvD4Ho0.net
欲しいと言っておきながら、そもそも高くて買えないって…
買うつもりも無いのに文句だけ言うヤツってなんなのって思うわ…

900 :iOS :2022/03/09(水) 11:25:18.45 ID:tNyKM9GQ0.net
iPhone13にストレージ256だと12万は流石にキツいです

SEに8plus同等の複眼カメラだけなら256でも10万で収まらないかなーって妄想
まぁ出ないなら出ないで8plusのサポート切れるまで使ってその時考えます

901 :iOS :2022/03/09(水) 11:33:37.49 ID:GmxWhJLiM.net
>>894
>>886

902 :iOS :2022/03/09(水) 12:00:22.89 ID:KTtFOLIo0.net
>>901
バッテリーは半年ほど前に交換済みなんだ
これであと2年戦えると思っている

思ってはいるが、新しいの出ると欲しくなるんだよw
本音を言えばiPhone13ProMaxが欲しいんだけど、顔認証は糞なので使いたくないんで現状ではSE3しか選択肢がない

903 :iOS :2022/03/09(水) 12:10:00.04 ID:HGmCEcLhH.net
>>902
よくわからない
画面小さくて自分の眼に厳しいとわかってる機種でも新型だというだけでほしくなるんか?

物欲の気休めにiPad air5でも買ったら?

904 :iOS :2022/03/09(水) 13:30:54.93 ID:YPH7KyE/0.net
iOSアップデート失敗した8をApple持ち込んだらなんとか直った

905 :iOS :2022/03/09(水) 13:44:40.04 ID:FzBO7TxF0.net
失敗した原因は?

906 :iOS :2022/03/09(水) 13:53:02.80 ID:o/MhIyIEM.net
>>905
セブンスポットでアップデート後、WiFi設定の所で検索中?ぐるぐるエンドレスで繋がらない。PCのiTunesからするも20%くらいでエンドレスループ

907 :iOS :2022/03/09(水) 14:26:55.54 ID:KOfE+6Ep0.net
ちなみにSE3の発売っていつごろ?

908 :iOS :2022/03/09(水) 15:05:05.43 ID:t1wwjXQca.net
ipadをWi-Fiテザリングで使ってていまいち安定に欠けるんだけど新しい機種とかだとそこらへんの安定性もやっぱり違うんかね?
規格とかどこでこういうの判断基準にするのがいいんだろ?

909 :iOS :2022/03/09(水) 15:05:29.51 ID:t1wwjXQca.net
>>907
金曜予約開始で18発売

910 :iOS :2022/03/09(水) 15:32:07.27 ID:KOfE+6Ep0.net
>>909
ありがと
嫁に買わせて、嫁の8もらおう

911 :iOS :2022/03/09(水) 15:41:29.63 ID:Jo8Nj3n4a.net
iOSの更新はいつぐらいまで出来ますかね。
あと2年ぐらいできると嬉しいなと。
iPhone8のバッテリー交換したばかりなんですよね。

912 :iOS :2022/03/09(水) 16:09:00.20 ID:eQhJ2yyT0.net
今バッテリー82%でSE3が残念な価格だったので見送り
バッテリー交換するか迷う
80%切ってからでいいよね?バッテリー交換

913 :iOS :2022/03/09(水) 16:15:02.60 ID:tNyKM9GQ0.net
>>912
私も82%だが予約して交換する
新しいバッテリーでMVNOに移る

914 :iOS :2022/03/09(水) 16:18:18.87 ID:FzBO7TxF0.net
今84% 俺の使い方だとまだ1日もつからとりあえずこのまま

915 :iOS :2022/03/09(水) 17:04:22.65 ID:eCcthgma0.net
>>913
OCNはやめとけ
バッテリーが早く減る

916 :iOS :2022/03/09(水) 17:05:59.43 ID:bvUhzdfvp.net
俺の8、通勤45分がギリギリになった

もう電池変えないと使い物にならない

917 :iOS :2022/03/09(水) 17:27:32.05 ID:1pLtBH8a0.net
次の乗り換え12にするか12miniにするか悩む
8から12だとやっぱり操作性悪くなるかな?

918 :iOS :2022/03/09(水) 17:45:28.42 ID:tNyKM9GQ0.net
>>915
ワールドIPじゃ無い方を選べば大丈夫なんじゃ無いんですか?
自分もよくわかって無いんですが…

919 :iOS :2022/03/09(水) 18:11:44.11 ID:5Micti1Z0.net
俺はもうiPhone諦めてAndroidにする

920 :iOS :2022/03/09(水) 19:33:16.23 ID:uGCkxxYX0.net
>>917
結局のとこ慣れだから最初戸惑うくらい

921 :iOS :2022/03/09(水) 19:41:40.46 ID:C8vzFd8R0.net
>>918
おれもOCNだけど確かにバッテリー減るのが早いかも
今月末からプライベートIPに移行していく予定だったけど、
まだ何も連絡が来ないな

922 :iOS :2022/03/09(水) 20:52:11.18 ID:AUvt/HVXa.net
新SEにplusサイズの画面だけデカいヤツが出てくれたらいいのに
最新高性能は要らないけど画面小さいとマンガとか色々見にくいんだよ

923 :iOS :2022/03/09(水) 20:53:46.00 ID:K3UuY+1s0.net
se3発売から1年後にplusの出るって噂あるよ

924 :iOS :2022/03/09(水) 20:54:08.13 ID:GmxWhJLiM.net
デカくて高い機種が売れなくなるとこまりますん

925 :iOS :2022/03/09(水) 20:56:59.32 ID:1Re4wSXO0.net
SE3の正式なスレ立ってなくて草
そりゃ、2がなんちゃって5Gに対応しただけやもんな

926 :iOS :2022/03/09(水) 21:42:16.19 ID:fdE5hdJJM.net
SE3Plusは出ないやろな、この系統以外は全画面モデルだし。価格もノーマルSE3より確実に高くなる、ハイスペックモデルユーザー食うとか悪手

927 :iOS :2022/03/09(水) 21:42:50.80 ID:STt704iBp.net
>>925
iOS板は古参
iPhoneのメインはワッチョイ効かないApple板

iPhone SE[第3世代]Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1646811789/

928 :iOS :2022/03/09(水) 21:54:40.68 ID:STt704iBp.net
>>923
SE3PlusじゃなくてSE4(Xr廉価)
余計な期待させてアクセス稼ぎのサイトに何度も騙されて来たのにまだ信じてるのか…

Plusの割合はシリーズ毎にどんどん減って来てた
おそらく8Plusは6sPlusが売れて7Plusが売れなかった分初期の出荷数は増やしたが今の総シェア比だと一桁%だろうよ
Xrが出たから尚更Plusに未来は無いと切り捨ててSE2で出なかった訳だし
そもそも工場ラインが廃止されてそう
そうなると復活する兆しなど1_も無い

929 :iOS :2022/03/09(水) 21:57:50.42 ID:1pLtBH8a0.net
>>920
12のサイズ感も慣れるのかな
基本片手操作だからずっと持ってると疲れそうだけども

930 :iOS :2022/03/09(水) 22:03:54.38 ID:fdE5hdJJM.net
お年寄りや目の悪い人用に出て欲しいとは思うけどね、出さないならiPad miniセルラーモデルに通話機能付けてくれ

931 :iOS :2022/03/09(水) 22:14:01.04 ID:rUAeo3LRp.net
>>930
出したらいくらすると思ってるの?
iPhone13 86,800円から
iPad mini 59,800円から

セルラー付けるだけで利権屋からぼられるだけ
13と同じ価格か上回る

932 :iOS :2022/03/09(水) 22:21:26.37 ID:K3UuY+1s0.net
iphoneの高額商品と食い合うだろうけどコンセプトは安いアンドロイド機の市場を狙ってるんでしょ

933 :iOS :2022/03/09(水) 22:31:38.25 ID:k1Xd+OAUa.net
iPad miniなら高くなってもええやろ、元から大画面タブレットなんだし

934 :iOS :2022/03/09(水) 22:35:57.73 ID:l2qCxG7jp.net
大画面タブレット?それはiPad Proだろ
ミニタブレットはiPad miniが手頃
Android勢は9インチ以下撤退しちゃって大変なのに
ファブレットが欲しいなら売れてない折り畳みよりiPad miniを20万でも買うやつ居るかもな

935 :iOS :2022/03/09(水) 22:41:28.70 ID:l2qCxG7jp.net
まぁ前提がお年寄りとなってたからそんな高い金額出して買うとは思わないってだけなんだけどね


>>932は何が言いたいのかよく分からん
Android市場の何を狙ってるの? Plusは出ないから安心しろ

936 :iOS :2022/03/10(木) 14:38:34.38 ID:ILH41iE70.net
>>929
社用携帯が12だけど、
12は片手はちょっと大変なときがある

右手だと、左下とか届かない

937 :iOS :2022/03/10(木) 14:57:37.64 ID:mTFNOoYL0.net
>>930
どっちかと言うと一向に成長しないSiriを気を利かせるようにしてほしい
登場時は10年後のSiriはすごいことになってると思ったもんだが

938 :iOS :2022/03/10(木) 16:35:46.11 ID:VMElCKDy0.net
>>936
端の方はやっぱ届き辛いのね
もうこの8のサイズと同じiPhoneは出ないだろうから少し大きい12か少し小さいminiに慣れていくしかないか

939 :iOS :2022/03/10(木) 16:59:17.09 ID:Xg5Zj2GC0.net
はぁ・・・バッテリー交換しにいくのもめんどいな
いちいち予約入れてその時間にいかなきゃいけない

940 :iOS :2022/03/10(木) 17:09:20.31 ID:9Al8qYYD0.net
>>921
情報ありがとうございます
とりあえず月末まで様子見ですかね…って言っても普段が電話要らないからやはりOCNを契約するしかないかな…

941 :iOS :2022/03/10(木) 17:31:49.56 ID:AiIUXEHsH.net
じゃ、やめれば?

942 :iOS :2022/03/10(木) 17:45:01.12 ID:rlcIZlpTa.net
SE出たら即買い替えたろと思ってたけどこの価格なら13miniでもいい気がしてきてしまった
壊れかけてなければ余裕で待てるのに

943 :iOS :2022/03/10(木) 19:42:07.01 ID:AC4VcWIS0.net
>>940
OCNもプライベート化をやると言っているんだから、遅れることがあるとしても
近いうちにやるでしょ、特に待つ必要はないのでは。
バッテリーの減りが早いにしても、2年半使ってるiPhone8でまる1日以上はもつし。

しかし買うつもりでいたSE3が予想以上に高くて買い替え計画は無くなってしまった。

944 :iOS :2022/03/10(木) 19:55:52.54 ID:YBOk/1SJ0.net
俺はSE3に機種変するよ
今までお疲れ様iPhone8

945 :iOS :2022/03/10(木) 20:20:41.11 ID:AiIUXEHsH.net
>>942
13mini検討したほうがよいのでは?
14miniはなくなり、小型版はiPhoneSE3に任せるという話だし。

946 :iOS :2022/03/10(木) 21:05:48.13 ID:hcqiZJbQa.net
>>945
とにかくノッチが嫌なんだよね
あと今買い替えて半年後にtype cだったら憤死しそうだから壊れたら諦めて13miniにするわ

947 :iOS :2022/03/10(木) 21:12:55.87 ID:AiIUXEHsH.net
壊れてから買い替えでよいなら安心だね

948 :iOS :2022/03/10(木) 21:17:34.00 ID:rdGHGPm8d.net
ノッチの事は細かいが移し替えとかは適当で良いんだな

949 :iOS :2022/03/10(木) 21:29:29.27 ID:1e2uov6gM.net
俺は香港版SE3買うかな、物理Dualシムに期待

950 :iOS :2022/03/10(木) 21:34:42.94 ID:xzmgyo5zM.net
バックアップが常に完璧なんでしょうね

951 :iOS :2022/03/10(木) 22:32:06.12 ID:ELPwbCm00.net
明日からSE3予約開始だっけ?

楽天とかは出ないのかな?

952 :iOS :2022/03/10(木) 22:32:12.96 ID:6f7ErAAfa.net
バックアップはいきなり壊れても大丈夫なように気をつけてるから問題ないよ
iPadにも必要なデータは同期してあるし

953 :iOS :2022/03/10(木) 22:39:02.97 ID:xzmgyo5zM.net
>>951
ググればすぐ出てきたぞ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2203/09/news182.html

954 :iOS :2022/03/10(木) 22:48:44.21 ID:rdGHGPm8d.net
つーかアポスト行けば出る
公式5gで6インチ以上の安いの無いかなーって覗いたら出てきてウザい

955 :iOS :2022/03/10(木) 23:15:14.01 ID:ELPwbCm00.net
>>953
ごめん
ググってなかった

楽天あるのか
買おうかな

956 :iOS :2022/03/10(木) 23:26:39.68 ID:AiIUXEHsH.net
>>955
何でApple公式で買わないの?

957 :iOS :2022/03/10(木) 23:32:47.20 ID:UxMGhPMo0.net
ホントはSEに移行したいけどplusサイズ無いので移行できないの助けて林檎さん

958 :iOS :2022/03/11(金) 00:30:19.56 ID:R4lFFyoY0.net
どこで買っても値段変わらないんだろ?
Apple公式で買うかな

959 :iOS :2022/03/11(金) 00:37:53.41 ID:CH0F05cpH.net
値段違うの知らない人がまだいるのか
数万円上乗せして割引きとか

960 :iOS :2022/03/11(金) 01:46:15.61 ID:J89gi3qEM.net
キャリアでの販売は儲け欲しいから価格上げてんだな
そこから割り引きしても毎月の維持費は高いしメリット無い

961 :iOS :2022/03/11(金) 01:51:00.52 ID:CH0F05cpH.net
新型をキャリアで買うのは最重要顧客の養分様

962 :iOS :2022/03/11(金) 06:10:47.98 ID:gW1gcRh60.net
>>961
ど田舎だとキャリアMNPの方が各種割引で安い
競争してる地域の家電量販店の1円販売とかで買える人らが羨ましいです
今回のiPhone13を1円とか…

963 :iOS :2022/03/11(金) 08:08:52.37 ID:c+TwWFsrM.net
アップルはse以外に指紋認証付ける気ねーよな?

964 :iOS :2022/03/11(金) 16:18:33.49 ID:34Y/gfP60.net
半年待って14が発表されてから考えればいいんでないの

965 :iOS :2022/03/11(金) 16:58:46.98 ID:R4lFFyoY0.net
14でホームボタン追加でされたら許さない

966 :iOS :2022/03/11(金) 17:03:08.64 ID:icmkqAbS0.net
でも、type-Cだったら?

967 :iOS :2022/03/11(金) 17:05:56.05 ID:CH0F05cpH.net
>>965
それはない

あるとしたら画面内指紋認証か電源ボタンで指紋認証だけど、iOS15.4でマスク認証対応するくらいだから両方には対応しないだろうね

968 :iOS :2022/03/11(金) 17:09:59.96 ID:34Y/gfP60.net
type-Cはいらんわ
ライトニングのが断然いい
AirPodsもライトニングだし、ケーブル2本も使うの不便だもん

969 :iOS :2022/03/11(金) 17:16:27.21 ID:CH0F05cpH.net
すでにair4とmini6でUSB-Cになってるからどっちかに合わせて欲しい

970 :iOS :2022/03/11(金) 17:17:54.15 ID:xa9rpz6ta.net
ライトニングとかいうゴミはもういらんぞ
クッソ遅いし

971 :iOS :2022/03/11(金) 17:20:27.51 ID:y/8cnh+DM.net
たしかに。mini5とmini6を並べて充電してるとスピードが段違い

972 :iOS :2022/03/11(金) 22:27:18.68 ID:tpeTpMmAd.net
そろそろと買い替えよおかなと思いますが何したら良いですかでしょうか?

973 :iOS :2022/03/11(金) 22:37:10.65 ID:CH0F05cpH.net
もう22時から予約開始してるよ。もうすぐ初回販売分売り切れるよ。売り切れたら次回は一月以上待たされたりするよ。

974 :iOS :2022/03/11(金) 22:59:03.37 ID:K6kwT9Y00.net
今でしょ

975 :iOS :2022/03/12(土) 09:14:22.70 ID:d7I3mOS80.net
>>972
使用用途による 

976 :iOS :2022/03/12(土) 18:58:51.98 ID:DH3IHgPWM.net
やってるゲームが年々重くなってるからSE3予約したわ
さよなら8

977 :iOS :2022/03/12(土) 19:01:59.03 ID:ygE1kTY9M.net
何のゲームか書かないガイジ

978 :iOS :2022/03/12(土) 19:55:19.24 ID:2dxSWWS+M.net
察してあげなよ

979 :iOS :2022/03/12(土) 20:31:07.46 ID:LmUm1sN4d.net
ドラクエI

980 :iOS :2022/03/12(土) 22:36:45.28 ID:MAkpLHHna.net
ウマ?
ウマはもう出来ないんだっけか
FGOはまだ初代SEでも遊べて8はめちゃくちゃ元気

981 :iOS :2022/03/12(土) 22:38:24.86 ID:/bdBhMSBM.net
>>980
ウマ娘はiOS11以降の8なら遊べる

982 :iOS :2022/03/12(土) 22:56:06.81 ID:lHsfTIetd.net
ウマ娘は推奨端末から外れただけ
遊べるけどカクツキが気になる位

983 :iOS :2022/03/12(土) 23:08:44.98 ID:/bdBhMSBM.net
>>982
外れて無いぞ
https://i.imgur.com/dzVRRe5.jpg

984 :iOS :2022/03/12(土) 23:09:57.75 ID:lmgstl1H0.net
今82%でバッテリー交換して使おうと思ってたけど
79%以下じゃなきゃ交換してもらえないんだな

SE3買ったとしてもバッテリー問題は解決しないみたいだしもう13でも買うか

985 :iOS :2022/03/12(土) 23:20:58.15 ID:8V9siiHg0.net
>>984
有料でも?

986 :iOS :2022/03/12(土) 23:25:07.77 ID:v1LEyLhda.net
>>985
そーゆー奴は無料交換に拘ってるから無視した方がいい

987 :iOS :2022/03/12(土) 23:28:09.67 ID:Qt9t7BTXH.net
iPhone13のバッテリー交換はiPhone8より2000円高いことに気がついてないんだろうな

988 :iOS :2022/03/12(土) 23:29:23.72 ID:ueVgXw8+0.net
いやー、まさかここまで乗り換え難民としてさまようことになるとは8 plus買った時夢にも思わなかったなぁw
バッテリー交換したとはいえそろそろ買い替えたいわ。はやくSE Plusだせよ

989 :iOS :2022/03/12(土) 23:37:27.85 ID:Qt9t7BTXH.net
いやですん

990 :iOS :2022/03/13(日) 00:16:39.07 ID:O76w9mBU0.net
>>986
care切れてるから不思議に思った

991 :iOS :2022/03/13(日) 00:56:50.20 ID:oWR4kmSWa.net
ノッチがここまで長引くとは思ってもみなかった
やっと無くならないような気がしてきた

992 :iOS :2022/03/13(日) 01:00:49.84 ID:7Lw7e38WH.net
ノッチが気になるけど画面の四隅が丸くなってるのは気にならないのかな?

993 :iOS :2022/03/13(日) 01:12:49.09 ID:xVQ3enUbM.net
>>991
無理じゃね?
https://i.imgur.com/oZ07dtU.jpg

994 :iOS :2022/03/13(日) 01:16:22.45 ID:yciqLpoe0.net
ノッチも気になるし、角丸も気になるし、スクショ撮ったら黒いバーが下部に写るのも気になる

995 :iOS :2022/03/13(日) 01:23:31.55 ID:7Lw7e38WH.net
iPad mini6, iPad air4も画面の四隅が丸くなったよ。
丸くないのは、iPhone SEとiPad無印だけだな

996 :iOS :2022/03/13(日) 01:36:29.60 ID:oWR4kmSWa.net
四角くしてくれ

997 :iOS :2022/03/13(日) 08:46:28.38 ID:DALeaFLka.net
>>984
13か13miniの2択が良いと思う 自分はバッテリーを考慮して8から13に、家族用にSE2を1円で買った

998 :iOS :2022/03/13(日) 11:58:45.65 ID:3L6FIufa0.net
iPhone 8 / 8plus Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1647140287/

999 :iOS :2022/03/16(水) 12:00:41.08 ID:3Bi6bjGVa.net
こっち埋めるか

1000 :iOS :2022/03/16(水) 12:00:46.33 ID:3Bi6bjGVa.net


1001 :iOS :2022/03/16(水) 12:00:54.74 ID:3Bi6bjGVa.net
もうすぐ

1002 :iOS :2022/03/16(水) 12:01:00.55 ID:3Bi6bjGVa.net
うめ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200