2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 8 / 8plus Part28

1 :iOS :2022/03/13(日) 11:58:07.45 ID:3L6FIufa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と記述して立ててください。

Apple公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-8/

次スレは>>990を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください

※前スレ
iPhone 8 / 8plus Part26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1634632390/

※前々スレ
iPhone 8 / 8plus Part25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1626869371/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1638963784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :iOS :2022/03/13(日) 12:06:54.20 ID:3PowCDff0.net
>>1
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙

3 :iOS :2022/03/13(日) 18:40:52.86 ID:IXex4EyQM.net
なあなあ、みんなiPhone8の他に何か持って紐付けているもの?
結構重要な物の手続きをした際にワンタイムパスワードを送りましたとこのページを閉じるとワンタイムパスワードは無効になりますが同時に表示されるけど
送ってきたメール内容を見ようとするとワンタイムパスワードが無効になってにっちもさっちもな状況に
大切な物はアップルに統一したくて遊び用の物はAndroidにしているのでそっちにワンタイムパスワードが送られて来るような紐付けはしたくない

4 :iOS :2022/03/13(日) 18:58:55.96 ID:7Lw7e38WH.net
メッセージアプリとブラウザをタスク切り替えすれば良いだけ
タスク終了する必要がないのに強制終了しちゃだめ

5 :iOS :2022/03/14(月) 22:48:43.98 ID:Nomm73FB0.net
iPhone8でバッテリー最大容量83%で
「バッテリーに関する重要なメッセージ」
が表示されて交換を促されるようになってもうた

そのままバッテリー交換でもいいんだが、
次のOSバージョンUPでマスク着けてても
スムーズにロックが解消されるみたいな話があるから
13miniも選択肢に入れてもいいかなと思い始めてる

だがスマホの使用用途に大きな変化がないから
費用対効果を考えると無駄な出費とも思えて悩ましい

6 :iOS :2022/03/14(月) 23:22:18.40 ID:ruVw3WNhH.net
日記?数日内にみんなバージョンアップするだろうから評判見たら?

7 :iOS :2022/03/14(月) 23:25:59.20 ID:Nomm73FB0.net
おう!日記だぜ

8 :iOS :2022/03/14(月) 23:29:48.13 ID:ruVw3WNhH.net
iOS15.4は明後日の明け方あたりからかな

9 :iOS :2022/03/15(火) 08:10:38.07 ID:g6vp2cU+0.net
>>8
>明後日の明け方
日本時間 3/15 午前2時(Apple 3/14午前10時)リリースだから
48時間か72時間は様子見かなぁ
iPhone8側はそんなに特に何もメリット無いのでゆっくり待てるけれど・・
iPadOSとMacOSの連携(画面が接続)なんかは早く試したいので、iPadからアプデするつもり

10 :iOS :2022/03/15(火) 08:59:54.85 ID:pTOrmdPsH.net
>>9
iPhone8に入れる話じゃないよ。
iPhone12以降に入れた人の口コミで買い替え判断すればって書いてある
>>5-8

11 :iOS :2022/03/15(火) 11:43:44.67 ID:pTOrmdPsH.net
>>5
予想より早く、iOS15.4が正式リリースされた。早くもネット上にマスク認証試した動画とか口コミが上がり出してるから買い替えの参考にしてね

12 :iOS :2022/03/15(火) 19:56:48.77 ID:pTOrmdPsH.net
マスク認証は良さそうな感じじゃないか
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1395335.html

13 :iOS:2022/03/15(火) 22:31:02.12 .net
バッテリーの劣化とドック穴が緩んでケーブル認識が甘くなってきた
楽天の期間限定ポイントが2000Pあったんで、それでバッテリーとドックパーツ買ったわ

14 :iOS :2022/03/16(水) 16:17:05.80 ID:HBrf000XM.net
でも指紋認証が気に入ってるから使う事は多分無い
パスワード打ち込みも慣れりゃ12桁も2秒程度だしw

15 :iOS :2022/03/16(水) 16:26:52.19 ID:V0UYx7cMH.net
12桁2秒か
ギネス級かもな

16 :iOS :2022/03/16(水) 17:04:24.60 ID:RC5GVxHf0.net
ギネス級??
6桁打つのに1秒以上かかんの?

17 :iOS :2022/03/16(水) 17:56:51.85 ID:xOcBNpCc0.net
ホントだ
前まで10桁までだったから9桁にしてたが
12桁までになったんかいな

18 :iOS :2022/03/16(水) 20:23:00.46 ID:IHRK9kLkd.net
パスワードなんて4桁でええわ
どんだけ敵足元掬う奴居るねん?

19 :iOS :2022/03/16(水) 20:48:43.27 ID:fPRbrk2c0.net
デフォの6ケタだ

20 :iOS :2022/03/16(水) 23:51:12.47 ID:sxzv5NKHa.net
4桁とか盗み見されて悪用されるわ

21 :iOS :2022/03/16(水) 23:51:31.23 ID:sxzv5NKHa.net
4桁とか盗み見されて悪用されるわ

22 :iOS :2022/03/16(水) 23:57:10.99 ID:sxzv5NKHa.net
4桁とか盗み見されて悪用されるわ

23 :iOS :2022/03/17(木) 00:31:07.42 ID:jCV3XNjI0.net
本体まで盗まれるのか

24 :iOS :2022/03/17(木) 02:48:10.50 ID:AV9EwHEwM.net
バッテリー労わって20%〜80%運用してて
偶に充電しまたまま寝ちゃって100%充電しちゃうけど
100%まで充電すると持ちが全然違うね
車の燃料もフル満タンにすると最初は全然メモリ減らないみたいのあるじゃん
それと同じで

25 :iOS :2022/03/17(木) 11:47:38.74 ID:OaIxyFxJd.net
>>20
何処のスラム育ちよ?
>>21
何処のスラム育ちよ?
>>22
何処のスラム育ちよ?

26 :iOS :2022/03/17(木) 12:00:07.17 ID:BYhaYASBM.net
16桁でqwer...
よりマシだな

27 :iOS :2022/03/17(木) 12:14:09.17 ID:OaIxyFxJd.net
携帯盗み見される状況って
家族とかパートナーといる状況だろ
指紋認証だと寝てる間に解除される

28 :iOS :2022/03/17(木) 12:40:41.27 ID:1vvHZSJj0.net
>>27
それは電源OFFで防げる

29 :iOS :2022/03/17(木) 13:36:00.93 ID:iw9lGZCoM.net
電源OFFしなきゃいけない家族って…

30 :iOS :2022/03/17(木) 16:01:53.93 ID:sZIz/LADd.net
それはもう敵だな

31 :iOS :2022/03/17(木) 16:25:05.95 ID:Q8fzblE70.net
見られたら困る事すんなよ…

32 :iOS :2022/03/17(木) 16:42:16.43 ID:sZIz/LADd.net
小学生の正論言うな

33 :iOS :2022/03/17(木) 16:47:21.41 ID:xk8UbG9x0.net
iPhoneSE3が入荷しましたってメールが嫁にきた

34 :iOS :2022/03/17(木) 17:12:59.06 ID:KBWdveXy0.net
嫁のおさがり貰うとか言ってた人か

35 :iOS :2022/03/17(木) 17:15:23.31 ID:xk8UbG9x0.net
そそ、新たに嫁の8もらう
まだバッテリーの持ちが俺の8よりいいから

36 :iOS :2022/03/17(木) 17:36:57.20 ID:m9sZQeh0d.net
自分でバッテリー交換したらいいじゃない
まあ8なら正規代理店でも5千円くらいで交換出来るけど

37 :iOS :2022/03/17(木) 19:45:12.78 ID:3WmMVUoIM.net
夫婦で予備機が一つ有ればセンドバックの修理もどんと来いってなもんだね

38 :iOS :2022/03/18(金) 18:14:33.48 ID:DcPR81NBd.net
新たな嫁が欲しい

39 :iOS :2022/03/19(土) 02:58:16.39 ID:qOJ6Zkbc0.net
>>38
浮気してこい

40 :iOS :2022/03/19(土) 03:51:46.27 ID:W8uQOqtG0.net
>>38
返品すれば?

41 :iOS :2022/03/19(土) 09:17:01.57 ID:JnRSAB6F0.net
>>38
次で何等分?

42 :iOS :2022/03/19(土) 10:35:21.20 ID:qOJ6Zkbc0.net
>>41
六等分ですね

43 :iOS :2022/03/19(土) 10:38:57.46 ID:MjsTVWFdM.net
アップルストアでバッテリ交換すると最新osにされちゃうのですか?

44 :iOS :2022/03/19(土) 11:21:32.25 ID:BAm5o3VSM.net
アプデしないように言えばいい
ただし機能確認時にアプデするかもしれないって言われる

45 :iOS :2022/03/19(土) 13:11:59.85 ID:bWodeAhYd.net
されないよ

46 :iOS :2022/03/19(土) 13:25:35.45 ID:+4ns/9x90.net
>>43
カメラのキタムラでもアップデートはされない。
データも消えない。

47 :iOS :2022/03/19(土) 13:46:46.97 ID:l2mtuC0X0.net
ガチホモになーれ

48 :iOS :2022/03/20(日) 14:51:12.56 ID:U/IhaKasa.net
補償交換で新しくなったのでこの際必須アプリだけにしようと思う

49 :iOS :2022/03/20(日) 17:54:24.00 ID:sqQwxxmw0.net
ええことやな

50 :iOS :2022/03/20(日) 22:08:46.07 ID:izU7xawNd.net
そろそろSE3に買い替えようかと迷てます

51 :iOS :2022/03/20(日) 22:21:23.03 ID:jq9xGT1Ed.net
>>50
まだ8で行けると思うよ。
俺も電池交換せずに4年使ってる。

52 :iOS :2022/03/21(月) 00:10:35.37 ID:GUVV1Y8S0.net
SE Plusでるまで8 plusで粘るでー

53 :iOS :2022/03/21(月) 00:39:40.56 ID:fnuxRHSW0.net
>>51
電池2回目交換してきた。
使用5年目

54 :iOS :2022/03/21(月) 05:54:58.53 ID:fyXmtSIG0.net
おれももう一回は電池換えるかな

55 :iOS :2022/03/21(月) 06:56:37.28 ID:cNM6D0m7M.net
今の使い方だと8で十分な性能なんだよなぁ

56 :iOS :2022/03/21(月) 07:16:45.22 ID:uletZKeI0.net
>>53
俺も2回バッテリー交換してメインで使ってる
サブは第一世代のSEだよ
これは先月バッテリー交換したばっかりだ
楽天モバイルSIM入れてるわ

57 :iOS :2022/03/21(月) 11:41:47.21 ID:RlFIedjGM.net
バッテリー交換時はロックしたまま持ち込んでOKでしょうか?

58 :iOS :2022/03/21(月) 12:05:33.04 ID:hM/cU9ExH.net
>>57
公式なら予約時に画面に注意事項がでてくるよ

野良業者なら店によって方針が違うから事前に確認したほうがよい

59 :iOS :2022/03/21(月) 13:46:16.28 ID:r0ro1QhDa.net
>>57
iPhoneを探す、はOFFにする必要があるが、
パスコードロックはそのままで大丈夫。
データも念のためバックアップは取った方がいいけど、
基本は消さずにやってくれる。

60 :iOS :2022/03/21(月) 23:22:30.32 ID:9VJ7M67a0.net
バッテリーの残量表示があまりに変だったので強制再起動をかけたら
直ったみたいだ。

61 :iOS :2022/03/22(火) 18:46:47.08 ID:0xf8h4N40.net
自分でバッテリー交換した人いる?

62 :iOS :2022/03/22(火) 20:20:23.32 ID:dKidw6/K0.net
おるでー

63 :iOS :2022/03/22(火) 21:30:53.30 ID:la9cmu0IM.net
simロック解除してないauのiphone8
これまでは楽天モバイル4G通信不可でsms可だったのに、今日は何故か4G通信できてしまった
楽天モバイル回線接続で
なんで?

64 :iOS :2022/03/22(火) 21:59:27.60 ID:LO8va8DW0.net
調べたらすぐわかるで

65 :iOS :2022/03/23(水) 00:27:00.24 ID:gxU9x8ID0.net
>>62
おー
ちなみにバッテリーはどこで買いました?
楽天とか?

66 :iOS :2022/03/23(水) 10:30:51.49 ID:mbfIxbOld.net
おそるおそる15.4にアプデしてみたけど
少しもっさりした気がする以外は変化ないな

67 :iOS :2022/03/23(水) 11:32:54.50 ID:2c/cPqHKa.net
バッテリーの状態が78パーでサービス状態になってるんだが、秋までもつか?
14買いたい

68 :iOS :2022/03/23(水) 13:49:19.88 ID:J6NPOBtfM.net
知らん
買えば

69 :iOS :2022/03/23(水) 17:52:52.14 ID:q0cLuhBl0.net
>>65
自分はポイント余ってたから楽天のiFactoryで買ったよ
ドックコネクタも緩んでたのでそっちも合わせて
価格は尼と大して変わらんかった

70 :iOS :2022/03/23(水) 23:48:34.82 ID:gxU9x8ID0.net
>>69
ありがとう見てくるわ!

71 :iOS :2022/03/24(木) 13:20:09.70 ID:mVH4k1Ow0.net
>>67
バッテリー交換して14買ったらサブに回せばいいじゃん

72 :iOS_nanashi:2022/03/25(金) 10:26:36.75
米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!

73 :iOS :2022/03/25(金) 13:56:19.63 ID:pCBWqw0h0.net
SE3とiPhone8のカメラの画質って大差ない?

74 :iOS :2022/03/25(金) 14:16:27.65 ID:a3eGh2P80.net
>>73
じゃなきゃ低価格で売らないっしょ

75 :iOS :2022/03/25(金) 14:28:32.21 ID:J82A8dzT0.net
楽天セールで13Pro買っちゃった
下取りにだしてもクッソ安いのでこれはこれでサブとしてとっておくことにするわ
いい思い出として

76 :iOS :2022/03/25(金) 19:06:38.99 ID:PwaOhNSt0.net
15.4にupしてからかもしれないけど、バッテリー表示が変
強制再起動をしてから一旦直ったと思ったのに、まだ駄目みたい

最後に充電量がアップしているのは再起動したからで、その前に
急減少しているのは数分間メモアプリを使ったとき
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org24656.jpg

面倒だけどバッテリー交換しようかな

77 :iOS :2022/03/25(金) 20:13:18.60 ID:FJExM37wM.net
バッテリーの所って最初に%表示オンにしたら見る事無い

78 :iOS :2022/03/25(金) 20:15:02.86 ID:1v02L+Th0.net
48時間ほどバックグラウンドでアプデ内容の処理されるらしいから待つと気にならなくなるかも

79 :iOS :2022/03/26(土) 16:34:37.41 ID:Aa787wZe0.net
iPhone8、嫁からゲットしたぜ

これであと2年は戦える

80 :iOS :2022/03/26(土) 16:43:41.34 ID:0t0oxb3b0.net
バッテリーの交換をしてから使おう(提案)

81 :iOS :2022/03/27(日) 06:05:27.66 ID:ZkPwTDV+0.net
>>78
2年しか使えないだから、交換しないで使おう(提案)

82 :iOS :2022/03/27(日) 08:54:22.20 ID:aKuTPVh1d.net
バッテリーは毎年寒くなる12月に交換しよう (提案)
ソースは俺

83 :iOS :2022/03/27(日) 10:40:46.88 ID:CcJEaheD0.net
今日の昼はカツ丼にしよう(お節介)

84 :iOS :2022/03/27(日) 11:55:41.34 ID:0WACnaTdd.net
13miniにするか?SE3にするか? 迷っております

85 :iOS :2022/03/27(日) 12:07:48.26 ID:LmjS97Eod.net
迷ってるのが金額なら高い方
迷うのがデザインなら好きな方

噂じゃ最後のminiらしいからminiで良いのでは?

86 :iOS :2022/03/27(日) 13:37:17.07 ID:ZcPeIefra.net
>>85
間違いない

87 :iOS :2022/03/27(日) 16:20:03.50 ID:Lthe04CSa.net
別に不満もないんだよな

88 :iOS :2022/03/27(日) 16:22:59.75 ID:LswMLjHo0.net
13mini買ったけけど厚さが気になるかな
サイズはジャストだが8モデルの方が
薄くて持ちやすいて何故か軽く感じる
12miniが良いかも参考までに

89 :iOS :2022/03/27(日) 17:41:19.43 ID:yQwVOjCZF.net
俺はSE3に買い替えます

90 :iOS :2022/03/27(日) 17:43:55.46 ID:3lVn4pSMd.net
デカいは正義だけどな老眼には

91 :iOS :2022/03/27(日) 17:45:35.93 ID:CojxOFx00.net
8の人はSE3でいいだろうけど、8Plusの人はどうすりゃいいんだ…

92 :iOS :2022/03/27(日) 18:06:46.37 ID:kzXwtkPSM.net
一括0円のiPhone13 miniとiPad mini買え
Plusはもう出ないし死ぬまで待つなら好きにしたらいい

93 :iOS :2022/03/27(日) 18:10:48.90 ID:+mFzr9Byd.net
>>91
指紋認証諦めてパスコードに慣れろ
選択肢が広がる

94 :iOS :2022/03/27(日) 18:46:24.15 ID:4hqE3RvO0.net
>>93
パスコードは111111とかで設定できる?

95 :iOS :2022/03/27(日) 18:56:21.03 ID:Wsn6c7t40.net
でかいのはいらないわ 
6+にした時本当に後悔した

96 :iOS :2022/03/27(日) 19:36:51.92 ID:zKq/mxKjd.net
>>94
中卒以上なら6桁ぐらい頭に入るだろ
大学ノートの1ページビッシリと反復書きしろ
実家の電話番号混ぜたり親の誕生日足したり頭使え小卒

97 :iOS :2022/03/27(日) 19:37:21.46 ID:NWOK/yydM.net
自分は8+

スケジューラーなんかも使ってるから小さい画面はちと不便

98 :iOS :2022/03/27(日) 20:03:59.30 ID:4hqE3RvO0.net
>>96
お前知能低いな笑笑

99 :iOS :2022/03/27(日) 20:21:34.91 ID:zKq/mxKjd.net
>>98
次元が違うみたいだ

100 :iOS :2022/03/27(日) 20:27:48.06 ID:dnhGLaGWM.net
パスコード12桁なんだが… (´・ω・`)

101 :iOS :2022/03/27(日) 20:29:48.42 ID:CojxOFx00.net
え、4桁だろ?

102 :iOS :2022/03/27(日) 20:33:39.32 ID:zKq/mxKjd.net
設定出来る
不安で覚える自信が有る奴は多くしろ
俺4桁

103 :iOS :2022/03/27(日) 20:35:09.52 ID:xlxVKA8zH.net
6桁よ

104 :iOS :2022/03/27(日) 20:35:31.07 ID:xlxVKA8zH.net
>>102
つまらない

105 :iOS :2022/03/27(日) 20:48:00.38 ID:ONypQ3FGd.net
>>104
?同じIDで知能の話したからボケだと思っての「つまらない」?
不安でないから4桁なだけ

106 :iOS :2022/03/27(日) 23:41:43.15 ID:nC457XbBd.net
アプデしてからWi-Fiの繋がっても固まるんだけど。
アプデが原因かWi-Fiが原因か分からん。

107 :iOS :2022/03/27(日) 23:42:05.54 ID:SqSVYvsK0.net
パスコードって数字だけなの?

俺、昔からずっと英数混ぜて10文字とかだよ

108 :iOS :2022/03/27(日) 23:43:38.37 ID:U+xp7IYHd.net
設定で変えられる

109 :iOS :2022/03/28(月) 03:54:45.33 ID:a+TINu7c0.net
もう一年ほどずーーーーっと85%

110 :iOS :2022/03/28(月) 04:50:13.53 ID:YtQ5nxJd0.net
それどっかのセンサー死んでる

111 :iOS :2022/03/28(月) 12:01:28.44 ID:HlPmXEU7M.net
減りが早いだけなら細かく充電したらいいけど急に落ちてつかなくなるとかは嫌だな

112 :iOS :2022/03/29(火) 01:27:37.01 ID:iiKqTWvR0.net
バッテリーの劣化で電圧が不安定になるから寒い冬だと落ちるのはどうしようもないね
ケーブル挿しっぱなしだと温かくなるからある程度延命できるが最終的にはそれでも落ちるようになる
そうなると暖かい家専用かバッテリー交換または買い替え

113 :iOS :2022/03/29(火) 06:06:16.95 ID:Uf16vMRX0.net
なんだかんだで中くらいのがいいやな

114 :iOS :2022/03/29(火) 09:02:56.61 ID:fW9EzJNc0.net
>>113
外やろ

115 :iOS :2022/03/29(火) 10:37:40.77 ID:dkeoUxTC0.net
輪っかの鉄板ケースに付けたらMagSafeみたいになるよね!

116 :iOS :2022/03/29(火) 13:50:48.78 ID:CZ3zFuLSM.net
>>112
酷使させすぎだろwたかだか数千円のものをケチってそこまで使い込む意味が理解できん

117 :iOS :2022/03/29(火) 21:22:54.33 ID:iiKqTWvR0.net
>>116
位置情報ゲームやってるとモバイルバッテリー絶対使うから交換する意味があまりないんだ

118 :iOS :2022/03/29(火) 22:04:03.42 ID:yXbvCFgLM.net
そもそも起動しなくなったら文句も言えん

119 :iOS :2022/03/29(火) 23:17:54.51 ID:4Jv94Hn30.net
皆は後どれくらい8で戦うんだい?
通話は出来るから電話の機能は果たしているがゲームがカクカクでまともに出来ないからそろそろSE3に機種変しようと思ってる

120 :iOS :2022/03/29(火) 23:22:01.41 ID:5+qWzxoVH.net
>>112
充電しながら使ってるのか?

121 :iOS :2022/03/30(水) 11:51:31.71 ID:4y+eO0Vld.net
>>119
>ゲームがカクカクで
それなら買い換えだね。
8plus民は行き先が無いよ・・

122 :iOS :2022/03/30(水) 12:06:22.37 ID:L+USOIjEM.net
>>121
とりあえず8plusはバッテリー交換しといて、必要に応じてiPad mini併用で様子見がよいかと

123 :iOS :2022/03/30(水) 12:53:55.51 ID:d46JMME5d.net
6インチ以上のホームボタン有る筐体って8+が最後だろ?
諦めて素の13買えって
慣れろ適応しろ

124 :iOS :2022/03/30(水) 13:00:21.06 ID:kozyhaWi0.net
>>123
プラスシリーズは5.5インチ

125 :iOS :2022/03/30(水) 13:22:00.14 ID:d46JMME5d.net
素の12(6.1インチ,64GB)も安くなってるぞアポストで86,800
8+完動品14,000の下取りで72,800

126 :iOS :2022/03/30(水) 13:28:14.29 ID:YdhSwuw4a.net
14まつっす

127 :iOS :2022/03/30(水) 13:44:55.67 ID:d46JMME5d.net
14出たら最初高いぞ
現在8,8+使ってる人なら今13買って5G謳歌して10年は使えるだろ知らんけど

128 :iOS :2022/03/30(水) 13:49:40.72 ID:d46JMME5d.net
今慣れてる物を外したく無いって思ってるんだろうが
新しい物に早く慣れた方が良いって考えもあるぞ
指紋認証より顔認証よりパスコード入力に退化するんやけどw
8にしがみつくより5G端末でパスコード入力に慣れた方が断然良い

129 :iOS :2022/03/30(水) 13:50:28.75 ID:YdhSwuw4a.net
最初高くても別に気にせんよ
proとかはいらないけども

130 :iOS :2022/03/30(水) 21:01:34.40 ID:L+USOIjEM.net
>>125
64GBはないだろ。128GBのiphone12は92800円。6000円足して
98800円で同じ128GBのiphone13が買えるのにアポストでいまさら12買うやついないだろ

131 :iOS :2022/03/30(水) 23:06:26.75 ID:96sVTMxCM.net
有機ELも嫌いなんだよなぁ…

132 :iOS :2022/03/30(水) 23:28:07.11 ID:U3DTp58m0.net
14maxが出るという噂だが

133 :iOS :2022/03/31(木) 02:02:57.89 ID:HmlA7hIQM.net
他機種移行ネタとか邪魔でしかない
8をこれからも如何に有効に使うかの話題をしろ
って事で取り敢えずまずバッテリーは替えろっ!!
中華2000円以内ので十分よ

134 :iOS :2022/03/31(木) 06:54:08.88 ID:FlLwgrP7M.net
純正以外のバッテリー話は要らんぞ泥カス

135 :iOS :2022/03/31(木) 09:35:00.55 ID:FW+MymIz0.net
SE3を8だと思って使えば何の問題もない

136 :iOS :2022/03/31(木) 09:38:04.61 ID:FW+MymIz0.net
8+は横画面にしたときにアイコンもちゃんと回転してくれる最後の機種だから
8+の変わりは永遠に出ない。iPad miniで普通の電話ってできるの?

137 :iOS :2022/03/31(木) 09:59:06.02 ID:bhVh8bKn0.net
>>135
SE3をSE3と思って使うとなんか問題あるの?

138 :iOS :2022/04/02(土) 14:44:42.07 ID:/BlDO6zZ0.net
バッテリー交換が5400円で、Ankerのモバイルバッテリー20000mAが4990円

悩む(笑)

139 :iOS :2022/04/02(土) 15:01:57.04 ID:KRcPpX4m0.net
>>138
Ankerの方はかなり重いよ
買ったけど迂闊だったと思ってるw

140 :iOS :2022/04/02(土) 15:49:14.50 ID:afa+QqsXM.net
て言うか本体内バッテリーと外部バッテリーは別モンだろ、端末起動しなくなったら外部バッテリー意味ねえ

141 :iOS :2022/04/02(土) 20:44:30.91 ID:y1stlUPvM.net
Face IDとかねーんだから一々アップデート通知するなよ糞が
prism計画で情報ブッコ抜いてるくせに機種判別出来ねーとか寝言言うなよ犬Apple

142 :iOS :2022/04/02(土) 21:41:49.40 ID:IT9IHt0v0.net
セキュリティのアップデートはしゃーないでしょ
どうせ、10以前の脱獄はハードに問題があってソフトじゃ完全に回避できないんだけどな

143 :iOS :2022/04/03(日) 01:13:43.78 ID:EMh0USPdd.net
新しいのに買い換えろって事だろ
貧乏人には無理なのに必死過ぎる林檎

144 :iOS :2022/04/03(日) 09:36:04.38 ID:13FwN4Y1p.net
iPhone
1円で
売ってるよ

145 :iOS :2022/04/03(日) 10:56:31.63 ID:aWn3hO4p0.net
流石にもうそれ不当廉売だろ
皺寄せは長期利用者に出る

146 :iOS :2022/04/03(日) 11:20:51.34 ID:+Hs96/hIM.net
MNPもせず15年以上使ってるのにゴミみたいな優遇しか出せない時点でお察し、契約変更で買い換えさせるなら最新で一番高いiPhone本体をタダにして毎月5000円運用が普通だろ

147 :iOS :2022/04/03(日) 12:13:50.04 ID:aWn3hO4p0.net
しかも、NMPし過ぎるとブラックリスト行きになるんやろ

148 :iOS :2022/04/03(日) 12:21:26.03 ID:3FIY4nUV0.net
1回だけ1回だけだから

149 :iOS :2022/04/03(日) 16:12:50.67 ID:cDlXB8kw0.net
どうやったら一円iPhone買えんの?
docomo限定?

150 :iOS :2022/04/03(日) 16:29:44.03 ID:1CKzapzoa.net
mnp

151 :iOS :2022/04/04(月) 00:41:24.69 ID:kaJTD0BOM.net
ドコモ、AU、Softbank等にMNPしてお高いプラン契約
解約するとブラックらしい

152 :iOS :2022/04/04(月) 00:52:42.39 ID:OedPp2Qw0.net
>>149
秋葉原の家電屋にベタベタチラシが貼ってある模様

153 :iOS :2022/04/04(月) 02:03:14.64 ID:Nn6+cigDd.net
>>151
それっておかしいよな
長期で得するなら良いが
定期的にmnpした方が得するんだからな
キャリアーはガキみたいに我儘な馬鹿か

154 :iOS :2022/04/04(月) 02:38:54.11 ID:silQyaA1a.net
長期契約してて得なことなんてほぼないもんね
定期的にmnpしてる方がよっぽど得とか
言うても1円とかのやつは64GBだからいらんけど

155 :iOS :2022/04/04(月) 02:59:28.77 ID:0qcNM7l8d.net
キャリアーでおかしいのがもう一つ

身内に学生が居れば学割分かるが
身内に学生が居ないのに学割分の割を食う社会人っての納得出来ないのよ

国鉄の学割は分かるがJRの学割は仕方ないなって思うが
外食や通信の学割って国から補助されて無いって事は社会人に負担させてるのかって思うだろ

昔ソフトバンクがチョン割してた時に日本人にチョン負担させるのかって思ったのと同じぐらい

156 :iOS :2022/04/04(月) 03:52:24.90 ID:OedPp2Qw0.net
学割(30歳未満)
放送大学差別プランw

157 :iOS :2022/04/04(月) 15:59:23.91 ID:mAqQ/Zs80.net
iOS15.4.1でバッテリーの持ちが改善だって

iOS15.4.1でiPhoneのバッテリー持ちが改善?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21944103/

158 :iOS :2022/04/04(月) 16:06:27.69 ID:3ki96f9L0.net
改善されてまてん…

159 :iOS :2022/04/04(月) 17:44:12.64 ID:OedPp2Qw0.net
アップル「計画的陳腐化やり過ぎたかな?」

160 :iOS :2022/04/04(月) 23:15:27.85 ID:Cqud8cRed.net
昔ソフトバンクがチョン割してて
チョンが安く済む分を日本人が負担するのかってぐらい意味不明

161 :iOS :2022/04/05(火) 23:23:36.59 ID:3MFqH5vE0.net
ios13.3でとめてる
レンタサイクルのアプリとか、プロ野球速報とか、色々使えないのが出てる

162 :iOS :2022/04/05(火) 23:27:49.55 ID:hWCxtKTY0.net
アップデートしないメリットよくわからないけど、好きにしたらいいと思うよ

163 :iOS :2022/04/05(火) 23:49:35.26 ID:C8Sr5zfLM.net
32ビットアプリが使えるiOS10で止めてるなら理解出来るがそれ以外は意味無いでしょ、ただiPhone8は iOS11からなんで無理だけどねぇ

164 :iOS :2022/04/05(火) 23:51:57.91 ID:x/WCcSNMd.net
俺様わかってるアピールだろ

165 :iOS :2022/04/05(火) 23:53:22.64 ID:x/WCcSNMd.net
そのアピールも意味不明だが
意味不明なアピールする奴がアップデートしない奴の特徴www

166 :iOS :2022/04/06(水) 00:07:12.53 ID:AZTBCO8Xa.net
アップデートしない民と脱獄民が相入れないの好き

167 :iOS :2022/04/06(水) 06:35:45.84 ID:DOE7+tsB0.net
かくいう私もアップデートしない派でねえ

168 :iOS :2022/04/06(水) 08:11:34.83 ID:ZEJB16sTM.net
アップデートしない派は、PCもWindowsXPとか7とか使ってそうだな

169 :iOS :2022/04/06(水) 10:20:02.03 ID:Wu/Npqcm0.net
>>163
サブ機のiPhone 7は、正にその理由でiOS 10.3.3で留めている。

170 :iOS :2022/04/06(水) 16:08:02.35 ID:LQvbHl7Od.net
脱獄で得してる奴を叩くのもいいだろうw
まぁ本当に得してるのかはわからない
自分の思い通りににしてる感で企業の思い通りになってないぞ!って言いたいんだろ

171 :iOS :2022/04/06(水) 16:53:54.88 ID:OFBvn61tM.net
脱獄で大きな恩恵あったのiOS4〜7までやな
その後は特に必要でも無かった

172 :iOS :2022/04/06(水) 19:29:32.97 ID:K8F2jEyFd.net
クリップボード関連とかまだゴミじゃね?

173 :iOS :2022/04/08(金) 13:02:53.73 ID:r5kBAIOLd.net
1週間くらい前からAEONやマクドナルドみたいなfree wifiに全く繋がらなくなったんだけど原因わかる人いる?
正確にはログインページがエラーで開けない

174 :iOS :2022/04/08(金) 13:17:20.80 ID:oodYKmlqr.net
クリボはAndroidのほうが9999枚上手だろうな

175 :iOS :2022/04/10(日) 16:15:56.50 ID:/TFdhXyyd.net
8から13ミニに変えたのだが、使ってて
目が痛いのは仕様か?液晶と有機ELの
違いはあるものの、8のが見やすかった。

176 :iOS :2022/04/10(日) 16:20:24.40 ID:9NvroU0oH.net
あんたそりゃ老眼や

177 :iOS :2022/04/10(日) 16:59:22.61 ID:QsgRu1aqd.net
コントラストの違いじゃね
人によってはコントラスト高いとキツく感じるんよ

178 :iOS :2022/04/10(日) 17:02:53.70 ID:4pihqUM0M.net
幽鬼ELは発色が売りだから目に優しくない

179 :iOS (ワッチョイ e255-aELo):2022/04/10(日) 18:27:39 ID:+WwMutK10.net
液晶の方が見易いよ

発色はメリハリの効いたOLEDが間違いなく上だが、
長時間画面を見続けるスマホの用途には全く向いてないね

反応速度と残像が少ないからゲームに向いてる
ステータスバーが焼き付くから長期使用には向いてない

液晶が最強

180 :iOS :2022/04/10(日) 22:21:21.12 ID:a/GLYNVKp.net
3月末にApple Store銀座にてiPhone8のバッテリー交換して来た、その時にシステムチェックしてもらって異常無しだったから安心してあと二年使える!
三年使って1020回の充電が行われて居るのにバッテリー容量が85%と言うのは、非常に稀な個体だとも言われました。

181 :iOS :2022/04/10(日) 22:29:46.00 ID:9NvroU0oH.net
お世辞だよ

182 :iOS (ワッチョイ 86ff-bDiq):2022/04/11(月) 08:05:20 ID:QUlOcKjZ0.net
バッテリーの減り方が尋常じゃなくて急に20、30%減ったりしてて
もう駄目かと思ってたけど、15.4.1にしてから正常に戻った。
危うく12か13のミニを買ってしまうところだった。

>>179
iPhone8を使い続ける理由の一つになるな
目は大切

183 :iOS :2022/04/11(月) 09:16:09.74 ID:sESAT3xI0.net
屁理屈

184 :iOS (ワッチョイ 86a4-M//a):2022/04/11(月) 09:27:34 ID:RSZvduVK0.net
俺は早くSE3に替えたいぜ

185 :iOS :2022/04/11(月) 12:49:39.82 ID:Z8kTko4tM.net
なんか最近「探す」がサボってる時あって
せっかくのAirTagを見失ってて困る

186 :iOS :2022/04/13(水) 17:34:37.68 ID:u6yghGffp.net
Touch IDが突然反応しなくなって機種変覚悟したらボタンが皮脂で汚れてただけだったw
夏の手汗は油断ならねえな。

187 :iOS :2022/04/13(水) 19:41:07.38 ID:ap+xzZ75M.net
ばっちい

188 :iOS :2022/04/13(水) 19:54:45.07 ID:lWil0vWsM.net
汚ねーなおいw

189 :iOS :2022/04/13(水) 20:00:12.37 ID:uBukVI08d.net
>>186
今現在は夏か?

190 :iOS (アウアウアー Sa9e-785Q):2022/04/13(水) 20:27:50 ID:TU48Mu64a.net
冬と夏しかない人っているよね

191 :iOS (ロソーン FF93-N9Xn):2022/04/13(水) 20:34:31 ID:NPuDVUboF.net
そろそろSE3に買い替えようか? 13miniにするか迷てますよ

192 :iOS :2022/04/13(水) 20:58:33.15 ID:uBukVI08d.net
迷えるぐらいなら知識はあるだろうから自分で決めろ

193 :iOS :2022/04/13(水) 21:14:47.00 ID:lWil0vWsM.net
そこでお買い得感あるiPhone12 miniですよ

194 :iOS :2022/04/13(水) 21:16:24.00 ID:H8FoHIDFM.net
ここで敢えて11も悪くない

195 :iOS :2022/04/13(水) 21:33:53.66 ID:7fkMpnBk0.net
14が出たら考える

196 :iOS (テテンテンテン MM8e-785Q):2022/04/13(水) 22:21:28 ID:H8FoHIDFM.net
8plus使ってて俺視力悪いので拡大鏡機能をよく使うんだけど
そろそろ更新かなとおもってさっと調べたけど
カメラのズームの面では12promaxか13promax以外はアップグレードにならないんだな
やっぱり8plus続行かなぁ と

197 :iOS (ワッチョイ 4f7b-dH42):2022/04/15(金) 12:39:43 ID:2wFVIzvM0.net
母のiPhone8
4桁パスから6桁パスにいつの間にか変更しちゃったらしく
4桁に戻してやったんだが

・まず6桁のパスを聞かれる→入力
・新しい4桁のパスを聞かれる→入力
・確認のためもう一度4桁のパスを聞かれる→入力
・アップルIDのパスを聞かれる→母は暗記してないので自室の紙のメモを取りに行く

・取りに行ってる間に画面消える
・メモが来たので画面つける
・4桁パスを求められる→入力
・正常に開く

ん?アップルIDのパス入力すっ飛ばしたぞ?
これでいいのか?抜け道的なバグになってね?

ってのがついさっきの出来事

198 :iOS (ワッチョイ 7b27-6gxY):2022/04/15(金) 12:44:13 ID:gz10fZxD0.net
Siriはなんでも答えてくれるので、抜け穴はいくらでもありそう

199 :iOS :2022/04/15(金) 16:24:52.23 ID:vVN7U4JNd.net
8+の画面タッチが効かなくなる事が増えた
買い替え時か…

ちなみに画面タッチが効かなくなったら
音量上を短押し音量下を短押し電源ボタンを長押しで強制終了して再起動すれば治る

200 :iOS (スフッ Sd02-Tyt+):2022/04/15(金) 22:43:52 ID:E47dkbuvd.net
中のフレキシブルケーブル外れかけてる説

201 :iOS :2022/04/16(土) 23:42:08.08 ID:v2cVAWXT0.net
8とSE2併用してるけど両方満充電してから放置したとして8が100から90になってるときSE2は80まで減ってる

202 :iOS (ワッチョイ 5754-BnK+):2022/04/17(日) 00:54:14 ID:ruWegGDJ0.net
>>201
マジで?

203 :iOS :2022/04/17(日) 12:21:43.82 ID:aD1OccB10.net
>>197
アップルIDのパスってログインしてねっていうだけなのではないの?
iPhone自体はログアウト状態でも使えるものだし

204 :iOS :2022/04/19(火) 01:31:51.17 ID:F6ozV5aQr.net
テスト

205 :iOS :2022/04/19(火) 01:35:07.01 ID:F6ozV5aQr.net
中古だけどIIJでMNP 110円
赤いの買いました。

206 :iOS :2022/04/19(火) 10:00:38.62 ID:bYZokSnAM.net
>>205
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
バッテリー最大容量85%でした

207 :iOS :2022/04/19(火) 10:21:40.11 ID:QAz8kP/na.net
>>199
1月に故障で画面交換したけど、2万ちょっとだったよ
今のうちにリフレッシュしておけばまたまだイケる

208 :iOS :2022/04/19(火) 10:58:07.41 ID:bwJ5ZytVM.net
>>207
たかw

209 :iOS :2022/04/19(火) 11:29:10.12 ID:5xCj3JO9M.net
2万出すならもう少し足して良品SE2にすれば良かったのに

210 :iOS :2022/04/19(火) 12:43:14.52 ID:QvgxmBcva.net
ああ、スマン
8plusだから代わりになるような機種がなくてさ
マンガとかで文字が小さくなり過ぎるから、画面が小さいのはちょっと厳しい

211 :iOS :2022/04/19(火) 18:39:52.11 ID:om7wM93ma.net
寧ろiPad miniで良い様な

212 :iOS :2022/04/19(火) 19:00:17.34 ID:YzD7tilP0.net
iPadは電話かけれねーだろ

213 :iOS :2022/04/19(火) 19:30:08.25 ID:5vku1jPSM.net
>>212
050電話なら

214 :iOS :2022/04/19(火) 19:50:34.82 ID:pPA052WaM.net
>>212
SNSアプリの通話機能なら

215 :iOS :2022/04/20(水) 16:16:04.97 ID:unGaSi/I0.net
>>212
確かiPhoneの連携でかけられた

216 :iOS :2022/04/20(水) 16:29:57.28 ID:HtvUJLqF0.net
電話かける相手なんかいないのに関係ないだろ

217 :iOS :2022/04/20(水) 17:44:31.71 ID:pmnZWPqhd.net
そうゆう問題では無い
相手が居なくても掛けられる状態を維持したいのよ

218 :iOS :2022/04/20(水) 19:43:51.52 ID:2xVaw7X80.net
>>214
そういえば家にいるときはiPhoneを充電器に載せっぱなしだから、
いつもMacかiPadで電話を受けているわ。
でもかけようと考えたことはなかった。

219 :iOS :2022/04/21(木) 16:23:44.77 ID:T9nkyJzSM.net
充電器載せっぱってバッテリーちょい減っては充電を
繰り返して激しく劣化しそうだけど大丈夫なん?

220 :iOS :2022/04/21(木) 16:44:09.66 ID:C1zmTbKvM.net
普通にそれだしなんなら充電ケーブル差しっぱなしで使ってる、バッテリー劣化したら交換するだけだし悩む必要ねえじゃん

221 :iOS :2022/04/21(木) 16:53:04.58 ID:pipAVNya0.net
iPhoneは充電制御があるからある程度は大丈夫だと思うよ
充電制御のなかった頃の古いノートパソコンはそれで速攻死ぬけど
一度ASUSのノートでやった事がある。案の定一年程でバッテリーが死んだよ

今は何処のスマホもインテリジェント充電の機構があるからそんなに気にしない方が良いかも
だけど、充電中に高負荷かけて熱を加え続けるのがいけないってのは今も昔も変わらないと思う

222 :iOS :2022/04/21(木) 17:03:46.30 ID:+Dl1wqlWM.net
いざって時に満充電になってない方が怖いかなあ 地震とかいろんなリスクあるから

223 :iOS :2022/04/21(木) 17:31:17.65 ID:pipAVNya0.net
>>222
ほんとこれ

交通事故に遭ったんだけど、病院に搬送されて色々と連絡取らないといけない場面に出くわして電池残ギリでヒヤヒヤしたよ。
事故ったのに会社と家族にも連絡できなくなるのはマジで焦る。必要な物とか、病院の住所さえ伝えられないから

まさか次の日に車に撥ねられて脚首折られると思ってなかったから充電すらしてなかったし

224 :iOS :2022/04/21(木) 20:34:09.00 ID:BAT2Ji9s0.net
ガラケー時代は一晩くらい充電忘れても何とかなってたよな
寝る前に充電器挿しとけば十分だった

今は毎日どころかモバイルバッテリー使ったり
自宅でも小まめに充電だわ

225 :iOS :2022/04/21(木) 22:19:10.70 ID:rYDKLHJfp.net
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

226 :iOS :2022/04/22(金) 00:17:28.74 ID:5s7lmOem0.net
>>224
バッテリー容量は何%ですか?

227 :iOS :2022/04/22(金) 07:32:53.89 ID:OqbDT7cc0.net
ガラケーと比べるのもどうかと思うが、
ガラケーでやってたことと、スマホでやってることを比べてるのか?とか思う。

228 :iOS :2022/04/22(金) 14:57:58.45 ID:YOzBFS1iM.net
こまめに充電できるなら40〜80%で調整

229 :iOS :2022/04/22(金) 18:30:47.33 ID:cT59pL980.net
ぽれもそんな感じがベストやとおもう

230 :iOS :2022/04/23(土) 00:28:10.26 ID:sJqo6jvW0.net
>>224
>毎日どころかモバイルバッテリー
・そろそろバッテリー交換する
・ゲームするとか、instaとか動画を電車の中で眺めたり、は控える

231 :iOS :2022/04/23(土) 07:13:54.24 ID:fn22yC9MM.net
俺はiPhone 4の頃から通話は泥スマホだな、バッテリー持ちを考えてずっと2台持ち

232 :iOS :2022/04/23(土) 07:49:31.68 ID:cnkwXbSb0.net
頭おかしいくらいに大容量バッテリーのヤツあるよな、クソ重たいけど。

233 :iOS (ワッチョイ 9536-o9rD):2022/04/25(月) 15:56:21 ID:ewuAwMxS0.net
中古のiphone買う予定なんだけど8とse第2世代とXで値段がそんなに変わらないんだが違いがよくわからん
バッテリーは同じくらいで値段は8が6千円くらい安いとしてみんなならどれ買う?
10年以上Androidだったからiphoneの違いがわからんのよ
検索してもそれほど差があるように見えないし

234 :iOS (ワッチョイ 4691-Rsbg):2022/04/25(月) 16:00:15 ID:kuil10/b0.net
>>233
SE2

235 :iOS (オイコラミネオ MM71-f/yD):2022/04/25(月) 16:41:40 ID:a3E5lvuFM.net
このスレ的にまずホームボタン無しのXは除外
後は容量にもよるがSE2の方がiOSサポートは長い

236 :iOS :2022/04/25(月) 16:45:36.26 ID:09i6amOQ0.net
逆に何も知らないならXから入ってそっちに慣れておく方が良いと思う

237 :iOS :2022/04/25(月) 16:48:04.04 ID:ewuAwMxS0.net
ストレージは64Gで同じ設定でお願い
あとホームボタンのあるなしは無視していいです

238 :iOS :2022/04/25(月) 16:48:44.13 ID:ewuAwMxS0.net
ごめん。ここは8スレだった
総合スレで聞く

239 :iOS :2022/04/26(火) 06:32:53.50 ID:6uIqVvTR0.net
悩ましいね
丸ボタンにこだわらないなら大画面のXがよさそうだけど発売時期はSE2のほうが後だから中古で買うならSE2のほうが状態がいいかもしれない

240 :iOS :2022/04/26(火) 11:18:09.59 ID:f0VXxMLCM.net
>>206
自分もIIJ検討してみたが、バッテリー85%ってひどいね
運不運なのか、全部なのか知らんけど、ocnも同じようなものなんだろうね

241 :iOS :2022/04/26(火) 12:11:00.29 ID:4giEa7s/M.net
85%って要バッテリ交換やないの?w

242 :iOS :2022/04/26(火) 19:53:02.96 ID:sWvToAos0.net
>>241
リンゴ的に言えば80%までセーフ

243 :iOS :2022/04/27(水) 14:23:41.56 ID:DBwO+sMx0.net
業者が中古売るとか末期だよな、最近ではドコモオンラインでも中古販売あるみたいだし
外側だけは新品に近くて中身のバッテリーは85%前後らしい

244 :iOS :2022/04/27(水) 17:49:20.37 ID:J5tjKYIY0.net
85%で無償バッテリー交換断られたよ
一年近くたつけどずっと85%のままー

245 :iOS :2022/04/27(水) 18:19:27.25 ID:zwm2ky+t0.net
後3カ月ほどで3年目だけど最大容量94%だな
でもお使いのバッテリーは著しく劣化しています。って表示されてる
どないやねん

246 :iOS :2022/04/27(水) 19:26:57.02 ID:2z/HDJPCa.net
>>244
アホ発見

247 :iOS :2022/04/27(水) 21:25:44.22 ID:5CoDF2okH.net
何故85%だと思ったんだろう
何故ググらなかったんだろう
何故公式サイトを見なかったんだろう

248 :iOS:2022/04/28(木) 03:50:40.90 .net
バッテリーはセルフ交換でもいいと思うけどな、外すネジとコネクタ少ないし
安いし防水パッキンも付属してるやつあるよ

249 :iOS :2022/04/28(木) 06:19:02.50 ID:/KCE8iu1M.net
自分の端末ならパチモンバッテリーだろうが好きにしたらいい
赤の他人にそんなもん勧めんな

250 :iOS :2022/04/28(木) 08:26:45.02 ID:J4f8WbaQd.net
俺は劣化メッセージが出たら即交換してる
だいたい寒くなる12月頃
毎年1回交換かな Appleストアでな

251 :iOS :2022/04/28(木) 09:05:13.50 ID:rJ0e26q1a.net
中古端末だとバッテリー劣化でiPhoneに持って行っても
「お客様で非推奨のバッテリーに一度交換されてますね。こういう場合はバッテリー交換対応出来ません」
ってお断りされるのがオチだから自分でamazonの危ないバッテリーに自分で交換するか野良修理ショップに持ち込むしかなくなる

252 :iOS :2022/04/28(木) 09:46:47.77 ID:bZNu1lmod.net
>>249
こういう正義マンの気持ち悪さよな
非正規修理屋の多さ考えりゃ需要はどっちが高いかだろ

253 :iOS :2022/04/28(木) 10:30:26.01 ID:6c1/3gES0.net
バッテリーとか安全に直結する部分だしそら純正にしとけって俺も思うけどな

254 :iOS :2022/04/28(木) 10:36:06.55 ID:rFfLj6tcM.net
>>252
お前に言ってないのにファビョって噛みついてくんなよガイジ

255 :iOS :2022/04/28(木) 11:03:29.66 ID:osCwb6vJ0.net
自分でバッテリー交換なんてちょっと調べたら止めとこってなるのが普通だから、
ここに書いても実害はないだろ。オレは絶対にやらない。

256 :iOS :2022/04/28(木) 11:44:19.82 ID:rFfLj6tcM.net
新品で買っても発火したり爆発するスマホだってあるしな

257 :iOS :2022/04/28(木) 11:46:36.01 ID:/O3MMwcx0.net
iphone5sの時に自分だ変えて変えた時は安くできたと喜んでいたんだが 
純正ほどモチはよくなくて半年過ぎたあたりで交換レベルになっちゃった
そのあたりも含めて理解しているなら自力交換もアリだと思う
おれはもうやらないけど

258 :iOS :2022/04/28(木) 13:32:21.62 ID:rmpXJ7Pe0.net
数千円の差なら正規の安心買うね
決められた手順守る分事故少ないはずだし

259 :iOS :2022/04/28(木) 13:41:31.45 ID:1TbIIu4Wa.net
大昔の9800円の時なら街の修理屋でも多少は意味があったかもな、3000円程度でバッテリー交換やってたし

俺は安全と保証を取ってAppleで交換してたけど

260 :iOS :2022/04/28(木) 14:07:32.49 ID:a7y6CbXz0.net
>>258
そう思う
iPhone5Sの電池をパソコン屋で交換したけどすぐにへたったから
8はビックカメラで正規品に交換した

261 :iOS :2022/04/28(木) 15:22:53.76 ID:Jk4XMoUEM.net
街の修理屋で安くバッテリー交換したら翌日落としておわたよ

262 :iOS (アウアウウー Sab5-f/yD):2022/04/28(木) 16:14:28 ID:f2xLD5Rka.net
それバッテリー関係ない

263 :iOS :2022/04/28(木) 16:32:55.25 ID:XD0lexlt0.net
>>249
アップルがセルフ交換認めてるだろw

264 :iOS :2022/04/28(木) 16:36:02.58 ID:CFYoWTWja.net
最近認めたな
セルフでやれば保証は無くなるしバッテリー以外の故障も金輪際請け負ってくれなくなるけどな

265 :iOS :2022/04/28(木) 17:20:05.47 ID:OnW84s96M.net
Appleのセルフサービス修理プログラムは高い?得をするのはAppleとの意見も
https://iphone-mania.jp/news-452254/amp/

https://i.imgur.com/qXfmL0a.jpg
https://i.imgur.com/K1JkcIz.jpg
https://i.imgur.com/x8ID2po.jpg

266 :iOS :2022/04/28(木) 18:00:31.24 ID:OwvDw62N0.net
8も古い機種になってくるから修理出さず自分で治そうとする話題も増えるでしょう

267 :iOS :2022/04/28(木) 18:59:03.20 ID:zA0VMS8V0.net
SEのバッテリーが使えれば今後も安心だな

268 :iOS :2022/04/29(金) 05:44:29.99 ID:bwsqiuxd0.net
8の奴はまだse2とか3とか乗り換え先があるけどPlusがなぁ、、、

269 :iOS :2022/04/29(金) 15:33:29.26 ID:EdU2owy40.net
Apple「Plusの筐体金型は全て廃棄しました。今後あの型が世に出る事はないでしょう」

270 :iOS :2022/05/03(火) 17:33:26.54 ID:1Knx+W000.net
妊娠したから正規バッテリー交換予約して言ったら
妊娠し過ぎてるから修理不可
非正規ショップならやってくれんじゃないですか?との事
日本でも正規品のバッテリーって買えるようになるのかな?

271 :iOS (アウアウエー Sa9f-J3wr):2022/05/03(火) 17:52:18 ID:2B+DdqDna.net
俺の妊娠で液晶画面浮いたからバッテリー交換料金で本体交換してくれた、ただ外装に落下とかの傷が有れば有償の本体交換料金になるけど修理拒否はされないはず

272 :iOS :2022/05/03(火) 18:15:33.01 ID:9stJoufv0.net
>>270
>日本でも正規品のバッテリーって
正規品のバッテリーやガラスで修理のお店はあるよ。
ちゃんとホームページがあるようなお店から選ぶぐらいかな。

273 :iOS (ワッチョイ e749-Nh0L):2022/05/03(火) 19:06:09 ID:s+OW3J850.net
>>271
それは保証に入ってたから?

274 :269 :2022/05/03(火) 19:34:25.58 ID:1Knx+W000.net
当店で過去最大の妊娠
液晶がぱっくり浮いている
ホコリが入ってしまっているだろうから正規店での修理が出来ないと言われた

275 :iOS :2022/05/03(火) 19:47:02.60 ID:2B+DdqDna.net
>>273
保証入ってないよ

276 :iOS :2022/05/03(火) 19:51:51.41 ID:2B+DdqDna.net
隙間は約1mmだったね
つい最近iPad Air2が妊娠してこっちも本体交換、iPadはバッテリー交換だけはしてないから自動的に本体交換なっちゃう
アメリカで買ったやつだから日本仕様なったのがムカつくわ
https://o.5ch.net/1ybqf.png

277 :iOS :2022/05/03(火) 19:59:14.31 ID:RhUy2ujT0.net
>>274
写真ないの?
見てみたいwww

278 :iOS :2022/05/03(火) 20:02:57.32 ID:2eq/oBv3M.net
>>274
どこの店?

279 :iOS :2022/05/03(火) 20:41:35.19 ID:uY10JhEea.net
バッテリー交換したらもうスペック通りの防水は効かないって考えていいの?

280 :iOS :2022/05/03(火) 20:44:30.08 ID:q8H+k+UpH.net
>>279
公式以外だとその通り

281 :iOS :2022/05/03(火) 22:54:00.46 ID:8Cjy8UDzM.net
水没させることってある?
俺はバッテリー交換が面倒になるから防水加工なんていらない

282 :iOS :2022/05/03(火) 23:59:23.28 ID:j9A6e6U0M.net
ボタン付きのiPhoneが欲しくて新品SEと中古8と迷ったあげく中古の8をネットで買ったよ
極美品と書かれてたけど中古なので全く期待してなかったけど
いざ届いたら新品と言われても疑わないくらい綺麗でちょっと嬉しい
電池はすぐに交換しようと思ってたけどまさかの100%だったしw
で、この8はいつ頃に作られた物なんだろと思ってシリアルナンバーから調べて見たんだけど
2020年の10月って表示されたんだよね
8ってこんな時期まで生産されてたっけ?
てかそういうシリアルナンバーから検索するサイトって当てにならないのかな?

283 :iOS :2022/05/04(水) 00:04:11.86 ID:qQnALCN3H.net
故障品をリビルドした再生品

284 :iOS :2022/05/04(水) 00:10:12.92 ID:sxL5KQIKM.net
>>283
ガチのマジで?

285 :iOS :2022/05/04(水) 00:24:53.23 ID:6ctVpAV6M.net
もしかしてバッテリー交換した時点で製造月日が変わるとか?そんな感じ?

286 :iOS :2022/05/04(水) 00:32:52.99 ID:pjwf8YpQM.net
まぁいいやそんなことは
とりあえず使えればそれでいいw
あとゴメン、バックグラウンドで動いてるアプリを全部表示するのってどうすればいい?

287 :iOS :2022/05/04(水) 00:34:39.54 ID:qQnALCN3H.net
修理リフレッシュ品とか製造年月を気にするような性格なのになんでSE新品にせずに中古8買ったのか不思議です
さっさと買い直したほうがよいですよ

288 :iOS :2022/05/04(水) 00:37:36.01 ID:/UAhn3hcM.net
>>287
またまた、言うよねーw
知らないから単に気になっただけよ
気分を害したなら申し訳ないです

289 :iOS :2022/05/04(水) 00:43:41.60 ID:6zrTdoT/M.net
>>287
あとゴメンなさい
バックグラウンドで動いてるアプリを全部表示するのってどうすればいい?

290 :iOS :2022/05/04(水) 00:47:50.83 ID:pjtByQeH0.net
ホームボタン二度押しだおだお

291 :iOS :2022/05/04(水) 00:53:34.66 ID:Rm6cA6PyM.net
>>290
おーできたお!
ありがとう!
感謝\(^o^)/

292 :iOS :2022/05/04(水) 01:08:02.36 ID:qYf+WFrH0.net
8は3Dtouch対応機種だから画面左端を押し込む方法もある

293 :iOS :2022/05/04(水) 01:15:41.36 ID:MNI/+EAFM.net
>>292
画面左端を押し込むとは?
やってみたけどアイコンが全部ゆらゆらと揺れるだけだお

294 :iOS :2022/05/04(水) 01:22:50.95 ID:qYf+WFrH0.net
画面左の角を右方向に押し込むんだよ
ちょっとコツがいるけどすぐ慣れる

295 :iOS :2022/05/04(水) 01:24:12.21 ID:ZHjHvP+8M.net
そのままの意味だろ試せやゴミカス

296 :iOS :2022/05/04(水) 01:36:47.81 ID:pjtByQeH0.net
>>293
エイトの画面がぶっ壊れるくらいに画面の左端をグーって押し込みながら右へスワイプするんだおだお
押し込み続けが全アプリ表示、そのまま右スワイプでひとつ前のアプリに戻る
でも個体差もあってタッチの強弱設定で弱にしても結構な力じゃないと認識しないからホームボタン二度押しがオススメだおだお

297 :iOS :2022/05/04(水) 01:40:45.31 ID:bOZPrRMvM.net
ありがとう!できたお!

>>294
なるほどなるほど!

>>295
ヒイィィィー!ww

>>296
重ね重ねありがとう!
長押ししたらできたお!

皆さんホントにありがとう!

298 :iOS :2022/05/04(水) 01:42:08.23 ID:+EqHSQSjM.net
>>296
詳しいありがとう!
ホントに感謝!

299 :iOS :2022/05/04(水) 01:52:16.02 ID:244Yy94MM.net
あっほんとだ
2年ぐらい8使ってるけどそんな機能知らなかった(笑)

300 :iOS (ワッチョイ a77b-1vz6):2022/05/04(水) 02:09:34 ID:qYf+WFrH0.net
エッジプレスは意外と知らない人多いんだよなぁ
あとキーボード押し込んでカーソル移動とかね

301 :iOS (テテンテンテン MM8f-+cc+):2022/05/04(水) 02:19:29 ID:IIYwzXBTM.net
>>300
キーボード長押しでカーソル移動あざーっす!
こりゃすげーわ
知らなかったし!w
早速Gボードからデフォに戻したおw
やっばり聞いてみるもんだなぁ
ホントありがたき幸せ♪

302 :iOS (ワッチョイ 077b-eox6):2022/05/04(水) 02:25:35 ID:mr4zpaN/0.net
キーボード長押しでカーソル移動ってできないんだけど…
8Plusなんだが、フリック入力にしかならないよ?

303 :iOS (ワッチョイ a77b-1vz6):2022/05/04(水) 02:27:31 ID:qYf+WFrH0.net
>>302
iOS12以下だと押し込む

304 :iOS (テテンテンテン MM8f-+cc+):2022/05/04(水) 03:15:44 ID:QEbSfXXdM.net
>>302
キーボードってか
空白ってとこ長押しでどう?

305 :iOS (テテンテンテン MM8f-+cc+):2022/05/04(水) 04:13:58 ID:6XSyGyG6M.net
てか俺が言うなって話だよね(テヘペロ

306 :iOS :2022/05/04(水) 17:59:29.54 ID:aSxsxk8g0.net
そらそうだ

307 :iOS :2022/05/05(木) 01:13:30.44 ID:BcvHHoawp.net
空白
キーボード長押しで
カーソル動く

動画
https://streamable.com/r4krqh

308 :iOS :2022/05/05(木) 01:36:27.87 ID:4qOmlWq30.net
フ リ ッ ク 入  力

QWERTY派のおっさんには一生馴染まないワードであり
新しい物には拒絶反応を示すおっさんには一生縁のないワード

309 :iOS :2022/05/05(木) 01:37:10.75 ID:muTFQSfnd.net
もうさ
諦めて買い換えろよ
金無いならバイトしろ
バイトアプリを駆使しろ

310 :iOS :2022/05/05(木) 17:19:50.30 ID:ZvwyyId50.net
ママ活してスマホ買うか…
あんまsexには興味ないんだがなぁ

311 :iOS :2022/05/05(木) 22:01:05.58 ID:uqhCi4oFM.net
少子化が進むわけだ

312 :iOS :2022/05/05(木) 23:15:27.49 ID:EHvG8Vfhd.net
関係無いね
この国の先導者がハニトラに引っかかって国民差し出してるだけだろ
ハニトラに引っかからない先導者かハニトラに引っかかっても国民差し出さない先導者を選ばなきゃならない現実

313 :iOS :2022/05/06(金) 07:53:27.00 ID:Ku8JsMHaa.net
なんかもういろいろすごいなあw

314 :iOS :2022/05/06(金) 11:30:39.18 ID:ITZZXvwM0.net
全ては自分以外のせい

315 :iOS :2022/05/10(火) 21:09:19.85 ID:xZy3Ca+b0.net
バッテリー最大容量が98%になってしまった
俺の使い方だと約三ヶ月半くらいで減っていく感じだな

316 :iOS :2022/05/10(火) 21:14:44.31 ID:a5uQccOCM.net
>>315
約3年で80%だから着信のよいペースじゃね?

317 :iOS :2022/05/10(火) 21:16:01.46 ID:aM3CkRjid.net
だからどうしたお前の気持ちだろ

318 :iOS :2022/05/10(火) 21:20:35.45 ID:xZy3Ca+b0.net
繊細な俺の気持ちを汲んでくれ

>>316
そうだね、プロテインだね

319 :iOS :2022/05/10(火) 21:53:24.51 ID:Mjjw7B3TM.net
ただの目安でしか無いのに一喜一憂てバカ過ぎ

320 :iOS :2022/05/10(火) 21:58:18.44 ID:HzQ7ea0Qa.net
ごめんなさい(´;ω;`)

321 :iOS :2022/05/10(火) 22:04:19.68 ID:a5uQccOCM.net
(  ゚Д゚)⊃⌒>゜)))彡 カルシウムとれやフォルァ!!

322 :iOS :2022/05/11(水) 08:04:34.41 ID:dqO6abeO0.net
ほんと当てにならない残量表示
再起動をかけると50%→80%とかになるし

323 :iOS :2022/05/11(水) 10:46:54.01 ID:q8hF+ue2M.net
100%→99%もかなり粘るよね、その1%と80%~20%の1%じゃ持ちが全然違うし

324 :iOS :2022/05/11(水) 17:48:52.62 ID:xIIuMOjed.net
そのドアを力一杯閉めれば済む事さ

325 :iOS (ワッチョイ 3eff-oYRD):2022/05/11(水) 19:22:21 ID:dqO6abeO0.net
AppleのiPhone8下取りが今は最高17000円になってるのな
下取りに出してSE3を買うのもありかも

326 :iOS :2022/05/13(金) 13:12:50.69 ID:e+os0eSF0.net
>>323
車の燃料残量メーターも一緒
不満度を考慮して減り方が一定でなく調整されてる

327 :iOS (ワンミングク MMda-xLeU):2022/05/13(金) 19:09:10 ID:23Zaj83IM.net
>>326
すっごい有難迷惑だおねw

328 :iOS :2022/05/16(月) 11:37:35.83 ID:FgbD/y71d.net
8および8Plus がサポ切れするかどうかの発表って
新機種が出る 9月でしたっけ?
それとも6月頃でしたっけ?

329 :iOS :2022/05/16(月) 12:24:10.43 ID:2KQMBC6OM.net
>>328
iOS16のサポート機種の話なら来月のWWDC

330 :iOS :2022/05/16(月) 12:37:40.59 ID:LBPV9EdGd.net
>>329
ありがとう

331 :iOS (テテンテンテン MM17-+O72):2022/05/17(火) 03:21:34 ID:45CbRvwCM.net
iOS 15.5アップデート、思ったより時間がかかる。

332 :iOS :2022/05/17(火) 07:43:44.52 ID:HakotBYT0.net
>>326
だよね
そう思う
触ってないのに100から97になったりするとみんなイライラするからねw

333 :iOS :2022/05/17(火) 08:40:02.61 ID:3kkgK6210.net
家族大丈夫なのか…こわ

334 :iOS :2022/05/17(火) 08:40:18.42 ID:3kkgK6210.net
うわごめん誤爆

335 :iOS :2022/05/17(火) 08:44:56.36 ID:IcyLeOycM.net
15.5にした、いつも思うけどダウンロード表示の時間て無意味だよね

336 :iOS (アウアウウー Sa31-9QvZ):2022/05/20(金) 22:00:57 ID:aRPCHClma.net
>>317
ん?どこかで聴いたような、と思ったら、
夜のデートは危険すぎるからなんて
の続きの歌詞ね。カッコ良い曲だったよね。

337 :iOS :2022/05/24(火) 12:15:35.42 ID:QKoC2pwk0.net
今を正直に恋をしようよ

338 :iOS (スププ Sdba-Cqge):2022/05/24(火) 15:33:15 ID:gu2KWO13d.net
ドーンストッマイラー
恋を止めないで!

339 :iOS :2022/05/24(火) 18:24:15.56 ID:7x165ZSNr.net
元ネタ教えて下さい

340 :iOS :2022/05/24(火) 18:42:01.62 ID:gu2KWO13d.net
COMPLEX
元boowyの布袋寅泰と吉川晃司のコンビ
知らんの?

341 :iOS :2022/05/24(火) 19:07:12.02 ID:6hAnltfV0.net
と言うとおっさん乙と書かれるようになっちゃったから泣けるよね

342 :iOS :2022/05/24(火) 21:21:11.54 ID:zpMYxvXc0.net
おっさん乙

343 :iOS :2022/05/24(火) 21:57:37.95 ID:QKoC2pwk0.net
ワロタ

344 :iOS :2022/05/25(水) 08:25:45.10 ID:WkvSPF7q0.net
ビーマイベーベーの人っちですね
なるほど

345 :iOS :2022/05/25(水) 08:48:12.71 ID:NJ4F2hdla.net
お、お前はおっさんとは言わないのかッ!

う、うれピー!マンモスウレピーよおォォォオオ!

346 :iOS :2022/05/25(水) 09:43:58.60 ID:/CqBez5KM.net
ダメ。ゼッタイ。

347 :iOS :2022/05/25(水) 12:04:29.54 ID:2Mp8eFlFd.net
青いウサギは覚醒したからか幻覚か?

348 :iOS :2022/05/25(水) 12:19:29.88 ID:cPXqURgR0.net
もしかして:碧いウサギ

349 :iOS :2022/05/25(水) 19:53:53.42 ID:tWHTQCwoM.net
半年以上続いた8plusのバッテリー80%が今日突然77%になったもんで
バッテリーのサイクルカウント見たら1001回

とりあえずジーニアスバーでバッテリー交換したけどこれ絶対おかしいよなあ

350 :iOS :2022/05/25(水) 20:34:28.81 ID:usFC/omi0.net
>>349
どうやったらバッテリーサイクルカウント見れますか?

351 :iOS :2022/05/25(水) 21:03:01.92 ID:s7Snt9Md0.net
>>350
MacのCoconutsBatteryというアプリ
ジーニアスのチェックのサイクルカウントとも合致してたから確実

352 :iOS :2022/05/25(水) 21:04:12.19 ID:usFC/omi0.net
>>351
ありがとうございます

353 :iOS :2022/05/26(木) 00:18:10.65 ID:QihTBlwCr.net
>>352
いいってことよ

354 :iOS (ササクッテロレ Spbb-+5YN):2022/05/26(木) 01:23:30 ID:h7BIJaznp.net
チョンコ🤗

355 :iOS (ワッチョイ b6f2-/LZQ):2022/05/27(金) 14:33:12 ID:oaw8+u1B0.net
あんでもねえよ

356 :iOS :2022/05/27(金) 20:02:41.13 ID:lBQHKK520.net
ブロックチェーンゲーム、前年同期比2000%成長

ブロックチェーンゲームのアクティビティは2022年第1四半期(1−3月期)、
前年同期比2000%増となり、ブロックチェーンの全アクティビティの52%を占め
ていることが、DappRadarとBGA Gamesによるレポートで判明した。
ブロックチェーンゲームは2022年3月、122万件のユニーク・アクティブ・ウォレット
(UAW)を集め、アクシー・インフィニティ(Axie Infinity)は、専用レイヤー2
ソリューションのRonin Networkが6億ドル超のハッキングを受けたにも
かかわらず、そのうちの2万2000件を占めた。
イーサリアムのサイドチェーンでプレー・ツー・アーン(P2E)NFTゲームが人気
を集め、ブロックチェーンゲームの成長に大きく貢献した。
ブロックチェーンゲーム全体では、2022年第1四半期の資金調達額は25億ドル
(約3200億円)にのぼり、前年同期比150%増となった。そのうちのひとつ、
アニモカ・ブランズ(Animoca Brands)は3億6000万ドルを集めて評価額は
50億ドルに達し、Web3.0を象徴するブランドとなっている。

357 :iOS (スッップ Sdea-tegb):2022/06/07(火) 13:15:37 ID:0Dok8/9Cd.net
何故かiPhone8は生き残ってiOS16対応ですか

358 :iOS :2022/06/07(火) 13:22:08.37 ID:sBxVxhJ10.net
>>357
ちょっと草だった
だめならSE3に行こうと思ってたのにw

359 :iOS :2022/06/07(火) 13:55:47.80 ID:NktnoE240.net
大体何が変わるか詳しく

360 :iOS :2022/06/07(火) 14:00:51.08 ID:sBxVxhJ10.net
唯一変わったのは その全て

361 :iOS (オイコラミネオ MM65-PXuc):2022/06/07(火) 17:26:00 ID:Sf+9/O8PM.net
あと1年は安心して使えるな

362 :iOS (ワッチョイ c155-mSYR):2022/06/07(火) 17:44:14 ID:GwdOMQdZ0.net
あ~あと一年の命かあ、みんなSEに乗り換えだね

363 :iOS (ワッチョイ 5588-KFDT):2022/06/07(火) 18:31:09 ID:D478Da4+0.net
あと2年あると信じてる!

364 :iOS (スフッ Sdea-aR/l):2022/06/07(火) 18:36:07 ID:UpvUpMl4d.net
特に理由もないけど14.8.1を使ってる俺高めの見物
流石にアップグレードした方がええやろか

365 :iOS :2022/06/07(火) 18:58:09.32 ID:Nn9844qUr.net
そこで止めてる意味もないだろう
まぁ好きにしたらいいが

366 :iOS :2022/06/07(火) 18:59:19.89 ID:GwdOMQdZ0.net
問題ないならばアップデートしなくていいよ~
私も今のアップデート入れてないし、逆に調子悪くなるしw

367 :iOS :2022/06/07(火) 19:13:46.09 ID:UpvUpMl4d.net
単純にiOS15出た時に不具合あると嫌だから
直前の14.8.1で様子見してたまま今に至ってるって訳やね

368 :iOS :2022/06/07(火) 19:24:53.30 ID:60EmciTNM.net
気持ち的にはiOS17までアプデしてほしい
SE2の中古が安く出回るしな

369 :iOS :2022/06/07(火) 21:25:32.70 ID:Q+ISMnHMM.net
ついにこの日が来てしまったな
おれは愛ホーン14が出たら下取りに出して逃げ切るわ
新OS未対応になってからでは遅すぎるからな

370 :iOS :2022/06/07(火) 21:33:38.48 ID:8RkG63VoM.net
なんの日なんだろ?

371 :iOS :2022/06/07(火) 22:56:36.24 ID:wP59QD5bM.net
下取りとか二束三文ちゃうのこんなの?

372 :iOS :2022/06/08(水) 00:22:00.15 ID:Yfjgfh020.net
14が出たら8の下取りなんて3000円ぐらいでないの

373 :iOS :2022/06/08(水) 07:55:57.27 ID:HfhnRi3D0.net
SE4が出たら乗り換えるかな

374 :iOS :2022/06/08(水) 08:59:47.80 ID:5sV9ZZN0M.net
物理2枚挿しで使いたいから香港版のiPhone XRかな
通話専用で小型のAndroidがあればSE3と2台持ちなんだが

375 :iOS :2022/06/08(水) 09:04:43.04 ID:G2AEJ5vG0.net
>>374
技適ガーおじさん来るぞ

376 :iOS :2022/06/08(水) 10:01:53.65 ID:9xBiejjR0.net
>>374
>物理2枚挿しで
Primaryと言うか、DOCOMOなりが最初の契約をe-SIMでやれば良いのにね。そして物理SIMは1枚分フリー。
ネットでの契約もムチャ簡単にできるだろうし、店頭での初期化も簡単になるはず。

377 :iOS :2022/06/08(水) 11:08:47.60 ID:5sV9ZZN0M.net
>>375
あー、技適無いのな

>>376
esimは物理みたく簡単に端末変えたり出来ないのがね、しかもその度にお金取るしマジでムカつく

378 :iOS (オッペケ Sred-MPYL):2022/06/08(水) 11:15:12 ID:ajRZbYQAr.net
>>377
お金なんか取られないぞ

379 :iOS :2022/06/08(水) 12:25:36.87 ID:6he9euhqr.net
>>362
SE Plus出してくれ。

380 :iOS :2022/06/08(水) 12:34:33.33 ID:I9jKWqWFH.net
新型MacBook airの価格設定見ると、既存製品も円安に合わせて突然価格改訂しそうだよな。SEplus出ても高そう。マスク認証で我慢できる奴は、今のうちにiPhone13か12買っといた方が後悔しないかもな

381 :iOS :2022/06/08(水) 12:49:52.28 ID:5sV9ZZN0M.net
>>378
何処の会社?IIJmioはお金掛かるんだが…
https://i.imgur.com/hCLsNik.jpg

382 :iOS :2022/06/08(水) 13:42:35.38 ID:ajRZbYQAr.net
>>381
な、なるほどな
LINEMOとか楽天モバイルの話してた。
MVNOだと取られるね

383 :iOS :2022/06/08(水) 14:58:04.81 ID:q52gm18P0.net
7も巻き込まれて落ちたから8が首を洗う順番待ちの先頭になってしまった
OSのバージョンあまり関係なくアプリも動くような方向になればいいんだけど
ハードウェアやらの新機能使っててそれが必要なアプリなら仕方がないが

384 :iOS :2022/06/08(水) 15:29:19.69 ID:5sV9ZZN0M.net
>>382
楽天は取られないのかthanks

385 :iOS :2022/06/09(木) 02:10:12.25 ID:RM35dnoQ0.net
14辺りから動きがもっさりとしてきたから、15、16と入れたら間違いなく動かなくなる

386 :iOS :2022/06/09(木) 05:47:59.39 ID:WsnyOTYu0.net
>>385
メモリクリアやってる?(電源長押しで電源オフの画面を出して、電源ボタンから指を離してからホームボタン長押し)
あとアプリもこまめに終了しといた方がやっぱりいいんじゃないかなあ
15.5まで上げて、iosのアップデートで重くなった印象は自分にはない

387 :iOS :2022/06/09(木) 06:23:47.39 ID:RM35dnoQ0.net
>>386
重たくなったら再起動ですな
こまめにタスクキルするのは悪手

388 :iOS :2022/06/09(木) 11:27:21.40 ID:KN8SqJPQM.net
まさか最新のグラフィカルなゲームとかやってないよな?

389 :iOS :2022/06/09(木) 11:47:18.29 ID:RM35dnoQ0.net
非課金主義だからそんな大それたゲームはやらない

390 :iOS :2022/06/09(木) 11:58:07.03 ID:JMHKTQ6cr.net
原神思いよー

391 :iOS (ワッチョイ a927-Am8F):2022/06/09(木) 12:27:06 ID:RM35dnoQ0.net
>>390
8じゃ厳しい定期

392 :iOS :2022/06/09(木) 12:57:21.61 ID:21Att/5q0.net
8plusバッテリー交換してきた。まだ戦える。

393 :iOS :2022/06/09(木) 13:19:58.71 ID:bBY5wVAGa.net
8の次に中古価格下落してきたiPhoneXR検討してるんだがiOSアプデはあと3回くらいやってくれるかな?皆んなは次に何買うの??

394 :iOS :2022/06/09(木) 13:29:55.73 ID:Ne2Rcwtp0.net
>>393
XR筐体と噂のSE4

395 :iOS :2022/06/09(木) 16:24:46.45 ID:eWGnowYLr.net
>>388
ユグドラレゾナンスやってるw
(4月リリースRPG)

396 :iOS :2022/06/09(木) 19:41:09.65 ID:bBY5wVAGa.net
>>394
そんな噂あるの?

397 :iOS :2022/06/09(木) 20:32:33.70 ID:kbZXvgpV0.net
XR筐体ならいらねーな
デカくて重いからクソ未満

398 :iOS :2022/06/09(木) 20:50:51.62 ID:Oz/S2Lwf0.net
原神は冷やせばいけるおじさん「原神は冷やせばいける」

399 :iOS :2022/06/09(木) 21:04:05.60 ID:1Cv6jv2p0.net
>>396
>そんな噂あるの?
SE2が出た直後(出る直前かな)からしつこくある。
SE2出た、8plus後継のSE2plusは? 
それは開発中でXR筐体だってさ。えぇ〜ガッカリ

400 :iOS :2022/06/09(木) 21:10:37.40 ID:kSp/SkTLM.net
XSシリーズも元値が高いから中古価格も微妙…
かと言って一括一円でキャリアの養分になりたくないしなあ

401 :iOS :2022/06/09(木) 21:43:34.78 ID:MblDUlgn0.net
XRにするなら普通の買うわ

402 :iOS :2022/06/10(金) 04:25:20.97 ID:YZQvNIJE0.net
SEって余った部品の使い回しだからあり得るんだよ……

403 :iOS :2022/06/17(金) 18:36:46.89 ID:O5n8iVp2d.net
最近WiFiと4Gの切り替えが全然上手く出来なくなってきてるんだけどもう寿命?
アンテナバリバリ立ってるのに全く通信できなくなる

404 :iOS :2022/06/18(土) 08:29:11.96 ID:s4esK674M.net
wifiルータがおかしい

405 :iOS :2022/06/18(土) 08:31:51.54 ID:JrqyvH6g0.net
>>404
自宅だけとかだったらそれもわかるんだけど
職場でもなるんだよねえ

406 :iOS :2022/06/18(土) 10:09:06.91 ID:h+x31SzF0.net
とりあえず再起動

407 :iOS :2022/06/19(日) 22:51:42.67 ID:qP6vBoDZM.net
iPhone8は何時までサポートすんだゴラァ

408 :iOS :2022/06/20(月) 00:08:54.61 ID:4HMWdd5M0.net
明日まで

409 :iOS :2022/06/20(月) 00:15:52.95 ID:NvsaEiCh0.net
>>407
>iPhone8は何時まで
次のiOSはサポート(2022年9月〜2023年9月)
その次はセキュリティアプデだけかも(2023年9月〜??)
2024年夏頃に最後のセキュリティアプデかな?

410 :iOS :2022/06/20(月) 20:08:08.32 ID:sjKYVDDVd.net
plusならメルカリでまだ三万は値が付く

411 :iOS :2022/06/21(火) 20:38:17.44 ID:l+SNun9G0.net
8の画面ってすぐに傷つくな…
どこの安物ガラス使ってるんだろう

412 :iOS :2022/06/21(火) 21:26:53.36 ID:9O2oCEZuM.net
画面なんか傷つかねえよ
それより背面よ 背面割ったら全損だかんね

413 :iOS :2022/06/21(火) 22:38:06.87 ID:l+SNun9G0.net
マジか、これで二度目だよ…
iPhoneって保護フィルム必須なのね

414 :iOS :2022/06/21(火) 23:29:29.50 ID:QneNMAUZ0.net
発売されてすぐ買った俺の8はずっと裸で使ってるけど両面傷なんてついてないよ
どんな使い方してるんだ

415 :iOS :2022/06/21(火) 23:30:12.08 ID:QGV2jnIb0.net
>>412
割とつくけどねw

416 :iOS :2022/06/21(火) 23:36:42.80 ID:rPKbizxAH.net
逆にどういう使い方してるんだろう

417 :iOS :2022/06/22(水) 07:02:57.61 ID:lOe0OPXL0.net
普通に手帳ケースに入れてつかってるよ
他のスマホではなかったのに8だけはスパッと入る

418 :iOS :2022/06/22(水) 07:43:54.13 ID:zbAu1C0Q0.net
傷の写真をupしてみてよ

419 :iOS :2022/06/22(水) 07:47:18.36 ID:lOe0OPXL0.net
仕事から帰ったらうpするね

420 :iOS :2022/06/22(水) 07:58:18.37 ID:kRsp2h9v0.net
>>419
君のiPhoneは何のためにあるんだ?

421 :iOS :2022/06/22(水) 08:23:45.16 ID:zbAu1C0Q0.net
仕事中は無理な場合もあるだろ…

422 :iOS :2022/06/22(水) 11:59:17.76 ID:R0Fg/RIuM.net
こういったやりとりで画面の傷の写真がスクリーンショットだった奴がいたの思い出した

423 :iOS :2022/06/22(水) 13:42:12.27 ID:6nqMAN/h0.net
画面部分ではないが落とした際に角に1ミリ程度の傷ができて、バッテリー交換の時画面も交換になったな。

424 :iOS :2022/06/22(水) 13:58:10.66 ID:zbAu1C0Q0.net
>>423
それって本体ごと交換じゃなかったの?

425 :iOS (ワッチョイ 1785-7qte):2022/06/22(水) 17:27:10 ID:6nqMAN/h0.net
>>424
8plusだけど、店に画面の在庫あったから1時間ぐらいでバッテリー共々交換

426 :iOS :2022/06/22(水) 21:36:45.64 ID:lOe0OPXL0.net
>>418
すまない

どう撮っても傷が写せなかった

427 :iOS :2022/06/23(木) 00:57:02.49 ID:AfhroHfe0.net
カメラに写らないキズなんか気にするな

428 :iOS :2022/06/23(木) 07:10:32.15 ID:kioVQNrU0.net


429 :iOS :2022/06/23(木) 07:42:28.52 ID:nIwrQC9s0.net
そんな微妙な傷でも無料交換してくれるものなんだな。
日本のお客様は細かいって言われるわけだ…

430 :iOS :2022/06/23(木) 08:54:06.10 ID:fEt2ReSt0.net
>>429
アップルケア加入してて計3700円だった。
後日ソフトバンクからpaypayで帰ってくるらしいが。

431 :iOS :2022/06/23(木) 08:57:30.23 ID:nIwrQC9s0.net
それで満足ならいいけど、
いちいち修理出すために予定入れるとかも面倒な気もするし、
何よりも細かな傷を気にして使うこと自体も精神衛生上よくない気もする…まぁ人それぞれだけどさぁ

432 :iOS :2022/06/23(木) 09:05:32.33 ID:fEt2ReSt0.net
正直、傷は全く気にしてなかった。液晶画面外でiPhoneの角だったし。
単にバッテリー交換に行っただけだったけど、最初に外観見た時交換ですねって言われて驚いた。

433 :iOS :2022/06/23(木) 09:14:46.88 ID:nIwrQC9s0.net
>>432
なるほどね。>>411の人とは別なんだよね?
そのついでに交換してくれたのはその修理屋(Softbank?)がAppleCareからお金を貰う為(修理代)の大人の都合なんじゃない?
まぁどうでもいい余談だけど

434 :iOS :2022/06/23(木) 22:29:07.77 ID:dSukZi2s0.net
画面を強力な吸盤で引っ張って開けるんだから傷やヒビありのままではバッテリー交換してもらえないよ
保護ガラスやシートも剥がす前提

435 :iOS (ワッチョイ 237c-vwIh):2022/06/23(木) 23:22:46 ID:XusbPT6P0.net
iPhoneだろうがAndroidだろうがむき出しで使う勇気無いわね
画面バリバリで修理しない人がたまにいるけど理解できない

436 :iOS :2022/06/28(火) 19:27:06.27 ID:mhavE3Jm0.net
バッテリー85%のままもうすぐ一年
ケアプランも延長したのにいつになったバッテリー交換できるのかしら

437 :iOS :2022/06/29(水) 01:08:25.99 ID:7MveUS20H.net
いつでもできるよ。有料でな

438 :iOS :2022/06/29(水) 23:11:24.91 ID:mGQEu7sn0.net
ちっと前まで充電して80%になった後30分もすれば90とかになったのにここ数日80%から1時間経っても80のままなのがよくあるんやが。
暑さでなんかセーブモードみたいになってんのかな

439 :iOS :2022/06/30(木) 00:33:34.80 ID:rtQME5GMM.net
まず充電ケーブル疑えや

440 :iOS :2022/06/30(木) 00:37:20.93 ID:oqBUDt+UM.net
80%だとバッテリー充電の最適化がオンになってるとか

441 :iOS :2022/06/30(木) 00:58:08.63 ID:efOM3zQjH.net
暑さ疑うなら、クーラー聞いた部屋で試せばよいのに

442 :iOS :2022/06/30(木) 16:07:44.30 ID:MVTOG0ut0.net
みんなバッテリーの最適化はオンにしてないの?

443 :iOS :2022/06/30(木) 17:12:02.90 ID:iJQ3yEmhM.net
>>442
>バッテリーの最適化
ONです。
今、81%。2019年1月購入でもうすぐ3年6ヶ月

444 :iOS :2022/06/30(木) 17:42:09.62 ID:Ydio8tvOd.net
しないと妊娠するだろ?
ゴムみたいなモン

445 :iOS (オイコラミネオ MM43-jsG9):2022/06/30(木) 18:21:37 ID:3ZhuWi+ZM.net
オンにするとバッテリー消費が早いって過去スレで言ってたからオフにしてる

446 :iOS :2022/06/30(木) 20:47:29.21 ID:s8KuqkPiM.net
バッテリーのダメージ増やしたければオフにすれば良いし、個人の自由だよ

447 :iOS :2022/06/30(木) 20:59:49.04 ID:pGvLTzC8a.net
劣化すりゃ交換するだけ

448 :iOS :2022/07/01(金) 07:39:31.34 ID:uSYED2tN0.net
>>445
へー
初耳
オンのままで特に理不尽なバッテリー消費に悩んでないからそのままでいいか

449 :iOS :2022/07/01(金) 08:11:38.65 ID:30CwQsU40.net
>>445
マジ?

98%だが常に省電力モード使用
これで変わるなら俺もオフにしようかな…

450 :iOS :2022/07/01(金) 08:47:40.87 ID:zA5kEOaRM.net
>>448
>>449
iOSのどのバージョンか忘れたがなーw
少なくとも1年以上前だしもうオンで良いと思うぞ

451 :iOS :2022/07/01(金) 08:53:54.79 ID:30CwQsU40.net
そっかー

452 :iOS :2022/07/01(金) 10:45:48.74 ID:uOv8VrEO0.net
アップル製品大幅値上げか
これでまた8を使い続けなければならなくなったわ

453 :iOS :2022/07/01(金) 10:50:05.84 ID:2NxQULSKH.net
バッテリー交換料金も大幅に値上げされてるな

454 :iOS :2022/07/01(金) 10:50:40.67 ID:2NxQULSKH.net
交換しといてよかった

455 :iOS :2022/07/01(金) 10:58:48.24 ID:7UXrCgz5M.net
液晶画面の修理も上がってるがなんで SE2、SE3の方が安いんだ??

456 :iOS :2022/07/01(金) 11:02:44.45 ID:2NxQULSKH.net
古い部品は高くなるのは家電も車も同じ。現行機種と同じ部品は常時ラインで作ってるから安い

457 :iOS (ワッチョイ 4f91-kkeD):2022/07/01(金) 14:17:29 ID:Fow4jVRi0.net
8とSE3の液晶って違うんだっけ?

458 :iOS :2022/07/01(金) 15:10:30.25 ID:UIZ4cXVXM.net
ガラスが違うんじゃない
SE2と8で微妙に違ったし
液晶自体の仕様は同じだった気はする

459 :iOS :2022/07/01(金) 15:52:58.67 ID:9ftfZgCW0.net
昔の8はガラスがフラット SE2はエッヂ加工されてる
アップルは金あるから余計な事ばかりする
ユーザーファーストではない

460 :iOS :2022/07/01(金) 16:15:49.50 ID:WNM9fo7C0.net
予備機として買って以来結局一度も使わなかった新品同様の8plus ブラック128GBが手元にあるんだけどいくらで売れる?

461 :iOS :2022/07/01(金) 19:26:54.95 ID:2NxQULSKH.net
長期保管の未使用品は価値ないよ
正常動作確認できないからな
起動しないからアクチできなくて買取拒否の例も書き込まれてたじゃん

462 :iOS :2022/07/01(金) 19:40:11.49 ID:xLCk1Mj8M.net
未使用品とは書いてなくね?書き方からすると購入時の動作確認のみと推測…

でも初期不良考えたら1度も使ってないのは不安だよね
5s買って1週間で初期不良交換、その後1ヶ月でまた初期不良交換した俺みたいな事も無いとは限らない

463 :iOS :2022/07/01(金) 19:49:04.47 ID:2NxQULSKH.net
買って以来一度も使わなかったと書いてあるぞ

464 :iOS :2022/07/01(金) 19:51:30.67 ID:2NxQULSKH.net
動作確認済んでるなら、躊躇なくすぐに動作を再確認して、売りに出せばよいのでは?世間はちょっとしたパニック状態だから高くうれるかもね

465 :iOS :2022/07/01(金) 19:53:30.55 ID:2NxQULSKH.net
Apple trade in価格は変わってなかったよ

466 :iOS :2022/07/01(金) 20:13:58.50 ID:NMUdRXwXM.net
たまに動作確認は使用とはカウントしないって人がいるのよ、電源オンで最低限の通信確認だけだからいわゆる使用には当たらないって

未使用品と言うならその動作確認すらやってないと判断する、だとしても一度も使ってないと同様でパッケージ未開封かどうかも曖昧

>>460の説明だと色々情報不足かな

まあ本気で売りたいならヤフオクに出せって話だが

467 :iOS :2022/07/01(金) 20:33:29.85 ID:lLBVgi69M.net
動作確認してるの言わないで、459の説明でヤクオフにだしたらクレームつきそうだね。

468 :iOS :2022/07/01(金) 21:01:46.57 ID:lLBVgi69M.net
保証期間もかわるんだよな

469 :iOS :2022/07/01(金) 22:47:27.66 ID:MjiUj8x10.net
8plusに128GBは無い

470 :iOS :2022/07/01(金) 22:49:56.74 ID:2NxQULSKH.net
ドヤ顔して恥ずかしい奴

471 :iOS :2022/07/02(土) 09:01:14.25 ID:xxDenHem0.net
>>469
>8plusに128GBは無い
あったよ

472 :iOS :2022/07/02(土) 09:06:09.03 ID:ElQO9RE70.net
256GBもあるよ

473 :iOS :2022/07/02(土) 10:24:48.77 ID:res69GfsH.net
64,256は発売当初からあっただろ
後から128が追加された

474 :iOS :2022/07/02(土) 22:20:52.76 ID:0721fMPG0.net
君達喧嘩するなよ

475 :iOS :2022/07/02(土) 22:40:26.86 ID:EWV+rltK0.net
目糞vs鼻糞 勝者:目糞

476 :iOS :2022/07/02(土) 22:48:47.43 ID:vLdaUvzC0.net
そういえば当初
128 だけ飛んでてなぜだろう?
と思ったような記憶がある

477 :iOS :2022/07/06(水) 19:35:46.04 ID:b0vDhn/v0.net
バッテリー交換も値段上がってるんだな
先月しといて良かった

478 :iOS :2022/07/07(木) 04:50:22.89 ID:KLlSCj5n0.net
>>477
便乗しました

479 :iOS :2022/07/07(木) 16:50:03.69 ID:2s3Jihaj0.net
モバイルバッテリーをケースにくっつけてるワイ最強って事でいいん?3日は余裕でもつ。重厚感も出るしダンベル代わりに筋トレにも使えるし最強やで

480 :iOS (オイコラミネオ MM0b-Tq9d):2022/07/07(木) 18:59:05 ID:GKukvTv5M.net
8年くらい使ってるモバイルバッテリー、かなり劣化したけど満充電1回はまだ出来るので助かってる

元は2.5回だったから同じの買い直すか思案中

481 :iOS :2022/07/08(金) 15:10:06.89 ID:SfuaoeTb0.net
モバイルバッテリーなんか消耗品だろ

8年とかそろそろ爆発するぞ

482 :iOS :2022/07/08(金) 15:35:52.14 ID:/YMr5VIK0.net
iPhone 3gsから使い続けてとうとう8で落として初めてガラスバキバキに割れてしまった
背中なのが救いだけど、基盤剥き出しになっちゃってるしもうダメかなこれ…

483 :iOS :2022/07/08(金) 15:44:25.83 ID:s8YrGzU60.net
>>482
御愁傷様
とりあえず背面ガラスの修理は不可だから引退かね

484 :iOS (オイコラミネオ MM0b-Tq9d):2022/07/08(金) 19:46:01 ID:4psugiddM.net
ヤフオクで外装綺麗なジャンク品買って移植
廃棄するくらいなら分解楽しんじゃえ

485 :iOS :2022/07/08(金) 21:54:48.82 ID:/YMr5VIK0.net
だよね…とりあえずSE3注文したのでこれにて8引退します
悲しい

486 :iOS (ワッチョイ d554-O17R):2022/07/09(土) 07:33:11 ID:9kfNQys50.net
8無印はSEという代替機があるからいいよなぁ。Plusの代わりになる機種ってもう絶望的だし…

487 :iOS :2022/07/09(土) 07:42:57.07 ID:AZXL4+zS0.net
>>486
仕方ないから13ProMax買ったわ
ギリギリ値上げ前に買えたからラッキーだった

顔認証を数年ぶりに使ってみて、初期よりは使いやすくなってたけどやっぱり指紋よりは不便だ
面倒だからオフにして使ってる

どこかに置き忘れたり盗られたりしたらアウトwww

488 :iOS :2022/07/09(土) 13:32:49.95 ID:vb3yXUpUM.net
8plus の背面割っちゃって、とりあえず補修だけしといたが
6月のうちに12miniを購入しといた
・Apple Watch併用でロック解除を意識しなくてもよい
・AirTagもUWB使えるので精度良く探せる
・miniでもおもってたより画面がでかい

その反面、謎に8plusの触り心地が良いことに気付き
もう少し使ってから8plusも交換修理にだそうかなとおもってる

489 :iOS :2022/07/09(土) 13:42:25.88 ID:Z6DBwUCDH.net
自分で仮補修しちゃったなら、もう公式だと修理してくれないから、街角の非公式ショップしかないね

490 :iOS :2022/07/10(日) 00:29:35.54 ID:ADsQ6nCnM.net
補修って言ったってセロテープ貼っただけだよw

491 :iOS :2022/07/10(日) 02:30:34.85 ID:XEs5mmII0.net
補修じゃなくて補強な

492 :iOS :2022/07/10(日) 11:09:34.32 ID:mxK2xPrKH.net
絶縁も防水もできてないのによく使う気になれるな

493 :iOS (ワッチョイ 7528-TkQT):2022/07/12(火) 06:24:49 ID:YlyfwHqZ0.net
ポケモンGOがiOS13非対応になるんで仕方なく15に上げたけどやっぱりバッテリー保ちは悪くなるな(´・ω・`)
自分の使い方だと3日に1回充電してたのが2日に1回になる感じ

494 :iOS :2022/07/12(火) 09:09:33.99 ID:tTMIUMHI0.net
それはアプデ後の最適化処理のせいでは

495 :iOS :2022/07/12(火) 13:58:21.98 ID:YlyfwHqZ0.net
だといいけど(|||・ω・`)

496 :iOS :2022/07/12(火) 14:59:02.23 ID:1V9VoE6LH.net
バッテリーにダメージ与えるのは、iOSのバージョン違いの差より、圧倒的にポケモンgoなんだから細かいこと気にするなよ。炎天下や気温高いところでプレイしたらどんどんバッテリー劣化するぞ

497 :iOS :2022/07/13(水) 00:03:11.97 ID:D8Fb/ddp0.net
iPhoneがウンコなのかiPhone8がウンコなのかわからなくなってきた

498 :iOS :2022/07/13(水) 00:05:14.25 ID:a1iOA3eoM.net
そういう時は大体自分がウンコ

499 :iOS :2022/07/13(水) 00:07:52.19 ID:D8Fb/ddp0.net
思い出させてくれてありがとう

500 :iOS :2022/07/13(水) 04:05:59.57 ID:HCvk9Lng0.net
九ヶ月ぐらい残り85%で止まったままだったからついさっき84%になった
この間えらく長かったな

501 :iOS :2022/07/13(水) 08:03:08.20 ID:kGnGSnKTd.net
いつからiPhoneのバッテリー%を百分率だと錯覚していた?

502 :iOS :2022/07/13(水) 08:21:54.13 ID:ybjmHko80.net
次はいきなり79%でしょう

503 :iOS :2022/07/13(水) 15:32:02.45 ID:kPFOMil2d.net
わいのはいま78%を行ったり来たりしてる

504 :iOS :2022/07/13(水) 15:49:25.47 ID:Y2/4KNOy0.net
iPhone13買ったけどゲームやるときアクセスガイドしないと暴発するし
アクセスガイド音にしておくとスクショとりずらいし
色々不便すぎてキレそう8プラスの後継機でたら13売って乗り換えたい
M字ハゲも結構きつい

505 :iOS :2022/07/13(水) 17:35:29.88 ID:u/TX9M7Nd.net
SE3に変えるかどうするか?
悩んでます

506 :iOS (ワッチョイ 2355-FjFw):2022/07/13(水) 19:14:45 ID:D8Fb/ddp0.net
ゲーム性能求めるなら買いかな
8もサポート終わるし買い替え時かもね

507 :iOS :2022/07/13(水) 22:06:56.50 ID:Y2/4KNOy0.net
>>505
8→SE3ならいいんじゃね
ただしノーマル8もSE3もディスプレイ解像度と電池容量が今時ありえないほど低性能なのを忘れたらだめ

508 :iOS :2022/07/13(水) 23:06:39.59 ID:RbsTnpOFM.net
俺はSE4まで待つ

509 :iOS :2022/07/14(木) 10:55:39.37 ID:qGfZNf2Xd.net
SE4がSE2/3と同じデザインで出る保証はないけどな

510 :iOS :2022/07/14(木) 11:35:45.45 ID:PSNaFt5X0.net
古い部品在庫の使い回しだからね

511 :iOS :2022/07/14(木) 11:51:10.79 ID:8ar/JihBd.net
俺はSEX(テン)まで待つ

512 :iOS :2022/07/14(木) 11:53:22.41 ID:ogFUkBYu0.net
さすがに8の型を3回も使い回したらギャグだね
笑うしかない

513 :iOS :2022/07/14(木) 20:20:35.14 ID:d8QhMhTr0.net
>>510
スマホの基本系は7辺りで完成してんだよな
あとは付加価値を増やす感じ

514 :iOS :2022/07/14(木) 21:24:01.32 ID:P2YyPwcT0.net
6、6s、7、8、SE2、SE3はほぼ同じやな。デザインは8年前には完成してたとも言えるな。

515 :iOS (スップ Sd03-FjFw):2022/07/14(木) 22:40:44 ID:O9+iz2Hkd.net
まだ使えますか?

516 :iOS (ワッチョイ 6b63-Dozz):2022/07/14(木) 22:45:28 ID:+YCkoVh50.net
自分はまだ使っているであります!

517 :iOS :2022/07/14(木) 23:00:30.09 ID:fjiLNulqH.net
>>514
同じなら6を2台あげますので、SE3を2台くださいなっ

518 :iOS :2022/07/15(金) 00:06:26.82 ID:U0jADLS/M.net
SE4は13(12)miniの使い回しかな

519 :iOS :2022/07/15(金) 07:20:23.43 ID:5An114LB0.net
iPhoneがかっこいいと思ったのはパーソナルショッパーって映画で主人公が使ってるやつだったな
それは6か7だと思うけど古いから自分は見た目が近い8にした

520 :iOS :2022/07/15(金) 14:39:55.09 ID:qD6gzxxf0.net
5sまでと6以降でデザインが大きく変わったな 5sまでは裸で使っていたが6からはケースに入れて使うようになった

521 :iOS :2022/07/15(金) 15:19:20.14 ID:bNSqKBMWM.net
角が丸い方が好きです

522 :iOS :2022/07/15(金) 17:49:30.72 ID:G5vw0A4QM.net
4が至高

523 :iOS :2022/07/16(土) 05:11:13.80 ID:djj2BoqL0.net
>>504
アクセスガイドってなに?

524 :iOS :2022/07/16(土) 05:56:53.41 ID:WCFVIECs0.net
乾燥肌で裸だとスルッと手が滑って落とすのでケースは必ず使ってる
TPUのケースは滑りにくくていい…が糞ダサいw

525 :iOS :2022/07/16(土) 08:45:36.49 ID:BUu979I/0.net
8Plus使ってる人は次は同じ重さのpro買う予定?
それとも大きさこそ正義でpro max?

526 :iOS :2022/07/16(土) 08:54:44.13 ID:kiQlAae8d.net
>>525
8Plus サポート切れまで使って
その時秋にでるいっちゃんいいやつを買う予定の俺

余談だがフルHDサイズの画面サイズとお別れするらなら
いっそ巨大化してiPad mini サイズに電話がつかないかと
か細い期待をしているのが俺

527 :iOS :2022/07/16(土) 09:08:50.54 ID:dTEYbdfP0.net
>>526
16promax 2TBあたりやな。17かもしらん。
30万近くしそうだけど。

528 :iOS :2022/07/16(土) 12:51:26.06 ID:an0mb/gC0.net
iPad miniにラインでえーやん
電話番号必要ならSkypeとかで取得すればいい

529 :iOS (オイコラミネオ MMad-4TU2):2022/07/16(土) 16:28:29 ID:+NBLZ724M.net
使い勝手悪いLINEなんて要らね

530 :iOS :2022/07/16(土) 16:42:30.56 ID:Cw0Z0G7Va.net
それ以前に朝鮮アプリ自体要らね

531 :iOS :2022/07/16(土) 16:48:37.80 ID:WCFVIECs0.net
おともだちに電話するならLINE通話でいいだろうけど、なにかの会社(企業)やお店に電話するときはどうするん?

532 :iOS :2022/07/16(土) 17:31:35.84 ID:rlji4KjDM.net
LINEなんて融通の聞かないクソアプリいらないわ
Discordでよろしく

533 :iOS :2022/07/16(土) 18:55:29.09 ID:1ClXOXYKd.net
ここの意見とリアルだとズレがあり過ぎる
正反対な場合どう判断すれば良いか迷うわ

534 :iOS :2022/07/16(土) 19:03:54.02 ID:MtmcsA72H.net
>>527
この調子で円安進んで、ムダにカメラ性能も上げていけば40万円突破も夢じゃないよ

535 :iOS :2022/07/16(土) 19:09:39.46 ID:1ClXOXYKd.net
LINEの話ね

536 :iOS :2022/07/16(土) 23:21:59.34 ID:zPRhmqXDM.net
iPad miniはあくまでタブレットだよ
単体では音声通話できんし、SMS使えないのは痛い
画面の小さいiPhoneと組み合わせて使うのはいいと思う

537 :iOS :2022/07/16(土) 23:50:41.11 ID:MtmcsA72H.net
意味不明。SMSはできるよ

538 :iOS :2022/07/17(日) 00:30:48.84 ID:j4FJXiOKM.net
iPad miniに050で電話化してましたお

539 :iOS :2022/07/17(日) 06:15:18.77 ID:9MeRCBB80.net
iPadmini6でたときに本体サイズそのままで画面広げました!とやられた時に
いやminiに求めてるのそこじゃないから!と思ったわ
画面の大きさそのままで本体サイズ小さくしました!だったら8Plusのかわりになりえたのにな

540 :iOS :2022/07/17(日) 08:56:04.38 ID:Uw5llEoI0.net
タブレットがスマホのかわりになるわけねーだろwww

541 :iOS :2022/07/17(日) 08:59:53.49 ID:PqB2Oeixd.net
やろうと思えば出来るだろ050とBTイヤホンで

542 :iOS :2022/07/17(日) 09:14:40.34 ID:H5t/DB800.net
7.9インチサイズのiPhone 出ないかなぁ?
Androidはそのサイズあるって聞いたけど

543 :iOS :2022/07/17(日) 11:17:28.39 ID:oSd+0RsLH.net
>>539
mini5もmini6も片手で掴める絶妙サイズだから不満なし

544 :iOS :2022/07/17(日) 11:46:31.00 ID:oSd+0RsLH.net
SMS使えないとかデマ飛ばして何が目的なんだろう

545 :iOS :2022/07/17(日) 16:56:54.20 ID:e00n+K1TM.net
使えないだろ

546 :iOS :2022/07/17(日) 19:49:39.52 ID:0WwTiFtT0.net
CellularモデルだとSMSが使えてwi-fiモデルだと使えないんじゃなかったけ?
だからぽまいらの言ってることはあってるんじゃね
iPadもってないからよく知らんけどw

547 :iOS :2022/07/17(日) 20:33:58.53 ID:L8xWeR1AM.net
セルラーモデルでSIM入れてもSMSは使えない

iPhone側のSMSを共有することはできる(Macでもそれはできるね)

548 :iOS :2022/07/17(日) 20:59:03.80 ID:cHzY5QwUM.net
iPhone8 買ったよ~
みんなよろしく~

549 :iOS :2022/07/17(日) 21:01:53.40 ID:r6pomgJ60.net
今買うならSE3じゃね?

550 :iOS :2022/07/17(日) 21:12:46.57 ID:YSQz7qs10.net
>>547
マジっすか!?
それってSIMの意味なくね?とか思っちゃうけどw
iPhone同士だと着信受けられる的な機能のような感じなのかぁ

551 :iOS :2022/07/17(日) 21:14:34.76 ID:YSQz7qs10.net
>>548
へいらっしゃい!
こちらこそよろしく~

552 :iOS :2022/07/17(日) 23:45:52.54 ID:cHzY5QwUM.net
質問なんだけどホームボタンが3択だったけど、それぞれどう違うの?
分からなかった。

553 :iOS :2022/07/17(日) 23:53:23.53 ID:YSQz7qs10.net
>>552
たぶんバイブの強度が違うんじゃないかなー
って感じ、詳細はよく知らない

554 :iOS :2022/07/18(月) 00:08:37.97 ID:jkoymjYc0.net
微妙だけど1より3の方がバイブが強い感じがするよね
押したような感触が強いのが3で1が弱め

555 :iOS :2022/07/18(月) 00:21:03.65 ID:VTKGXM+p0.net
だよねー
自分は2で設定してるよ

556 :iOS :2022/07/18(月) 00:29:26.58 ID:UQVI8vOdM.net
バイブか、ありがとう

557 :iOS :2022/07/18(月) 00:33:35.56 ID:jkoymjYc0.net
でもこのバイブでボタンを押したような感覚になるのってなんか不思議だよな…今更ながら

558 :iOS :2022/07/18(月) 00:35:24.16 ID:8TPuP2+C0.net
自分はフィードバックが一番大きく感じるのにしてる

ほんと不思議だよね
爪先だと反応しないのに、指の腹で押すとブルってするw

559 :iOS :2022/07/18(月) 07:38:11.42 ID:9amELi6nd.net
SE3買い替え迷てたらいつ、 の間にか価格が上がてました.

560 :iOS :2022/07/18(月) 09:01:35.97 ID:jkoymjYc0.net
いつのまにって、さんざん大幅値上げしたってあちこちで話題になってただろうよ…

561 :iOS :2022/07/18(月) 11:48:17.92 ID:YXhYLXAL0.net
す み、ませ ん

562 :iOS (ワッチョイ da54-SS+u):2022/07/18(月) 15:43:45 ID:9yzH4Dzi0.net
バッテリーの最大容量が72%になって交換を考えた矢先に公式が値上がりしたから自分で交換して無事に交換できたけど、6、6sより難しかった。
防水パッキンが6sより強力に張り付いてたのと、バッテリーの粘着シールも4本全部途中で切れて面倒だった。

563 :iOS (ワッチョイ 9554-7dC8):2022/07/18(月) 15:48:52 ID:Af9vJVhI0.net
チンポびゃーんwwwww

564 :iOS (ワッチョイ 9554-7dC8):2022/07/18(月) 15:48:58 ID:Af9vJVhI0.net
間違えました

565 :iOS :2022/07/18(月) 16:30:30.00 ID:bSEc1hZC0.net
>>562
そりゃまぁ6sのパッキンなんて公式に防水とは言ってないなんちゃって防水のやつだし

566 :iOS :2022/07/18(月) 18:04:20.35 ID:6nhVY0xXM.net
墨客

567 :iOS :2022/07/18(月) 19:43:29.75 ID:QHY+PnpW0.net
iPhone8って来年再来年にはサポートきられそ?

568 :iOS :2022/07/18(月) 19:47:22.15 ID:tesK1XoCH.net
>>567
サポートどころかios16は厳しいんじゃないの?

569 :iOS (ワッチョイ 617b-MPws):2022/07/19(火) 00:13:52 ID:F3vFRoIO0.net
>>523
現行iPhoneだと必須機能だからググってみて

570 :iOS (ワッチョイ 4691-jzc3):2022/07/19(火) 01:31:16 ID:LE+FBiBj0.net
8のサポート切れる頃にはSE4とかが出てるのかな
その頃のSEにもホームボタン残ってたらいいけど

571 :iOS :2022/07/19(火) 03:19:36.37 ID:F4bNQIH10.net
なんか最近通知何も来てないのに操作中にブーってスマホ鳴るんやが壊れたんかな

572 :iOS :2022/07/19(火) 07:50:47.10 ID:QhuieVD30.net
しかしかなり頑丈だから永く使えるな

573 :iOS :2022/07/19(火) 08:27:29.53 ID:4cMTeFaja.net
今使ってる泥端末はガワがプラボディだから
俺の中で8はタフネススマホの扱いになってる
ガラスで落とすと割れちゃうけど、剛性は物凄く高い
唯一その辺に放って置いて踏まれても何とも思わない携帯

574 :iOS :2022/07/19(火) 09:57:42.40 ID:rOxJuU0/M.net
>>525
>8Plus使ってる人は次は同じ重さのpro買う予定?
今年は、14, 14max, 14pro, 14promaxらしい
(14max, 14promaxは同じ画面サイズ)
14maxかなぁ。AppleMusicかなり聴きたいので512GBは欲しい
カメラは2眼で十分。

575 :iOS :2022/07/20(水) 21:38:32.55 ID:dv0d050N0.net
7よりモタつきはマシだしもう暫く使うかね

新しくしたところでスマホでやること変わらんのよな
ゲームもせんし

576 :iOS (ワントンキン MM1e-Ta5m):2022/07/20(水) 23:48:20 ID:dZOGUXZDM.net
それそれ オーバースペックなんよ 特にカメラとか

577 :iOS :2022/07/21(木) 01:50:33.29 ID:5pQBKnPZM.net
カメラっていうか画像処理エンジン性能頼みじゃん
あんな豆粒カメラで暗闇撮れるわけねえし

578 :iOS :2022/07/21(木) 06:32:52.65 ID:/4pXLB410.net
何で暗闇なんだよ
そんなもんどんなカメラでも難しいだろ

579 :iOS :2022/07/21(木) 07:58:17.05 ID:vAhYaNJ10.net
同等のサイズの豆粒カメラで暗闇撮影は可能
ソースは俺(家の防犯用暗視カメラがそんなサイズ)

スマホで暗視機能を搭載しないのは
シャッター音が切れないのと同じ理由で
盗撮防止だからじゃね?

580 :iOS :2022/07/21(木) 08:27:18.44 ID:rFthRh5L0.net
クソ味噌もいいとこだろ

581 :iOS :2022/07/21(木) 11:02:35.98 ID:dRPCTE4T0.net
>>576
新しくしなきゃ遅れるとか強迫観念うえつけられてるだけだよ。マジで。そりゃ最新機種に比べりゃ遅いが、古いからってカメラがなくなるわけでもない。

582 :iOS :2022/07/21(木) 19:20:54.11 ID:EBklG+Dt0.net
4G遅いの自分だけ?

583 :iOS (スッップ Sdfa-c1j2):2022/07/21(木) 19:33:48 ID:UkbXqVqxd.net
エリアによるだろ

584 :iOS :2022/07/21(木) 22:09:12.20 ID:HQJMQWzHM.net
何か当分これでいいような気がしてきた。

585 :iOS :2022/07/21(木) 23:11:24.87 ID:LLTVUmuAM.net
そりゃスマホの性能が上がってもやる事やりたい事はほぼ変わらないし

586 :iOS :2022/07/21(木) 23:34:37.27 ID:1wQN79w40.net
まあ性能は8で十分だもんなー
熱さえ抑えれば高品質でゲームも動くし

でもメモリ不足は否めない

587 :iOS :2022/07/22(金) 16:35:17.13 ID:WWCjIz3L0.net
いろいろ理由付けて8で頑張れよ!

588 :iOS :2022/07/22(金) 18:34:20.14 ID:I8iAWwHv0.net
A15にしてメモリ8GBにしてくれたら、他は今のままでもあと10年戦える気はするな。

589 :iOS :2022/07/23(土) 04:53:38.40 ID:wSjZYm8Y0.net
アップル得意の余計な機能が16に来るだろ

590 :iOS :2022/07/23(土) 22:27:50.53 ID:CEuvDVtad.net
アプリ側がスマホの性能に追従する処理能力求めて来るだろ
タブレットとかテザリングするなら5Gのが良いし

591 :iOS :2022/07/23(土) 22:53:11.87 ID:AZJ279cc0.net
今の「なんちゃって5G」に期待するものが無い

592 :iOS :2022/07/23(土) 23:40:32.09 ID:DEgozRWHF.net
スマホの値上がり知って驚いたです

593 :iOS :2022/07/24(日) 14:57:25.17 ID:KXM27mFm0.net
SE3は同じ筐体の兄弟機 SE2?アイツは愛想のない従兄弟みたいなもん

594 :iOS (ワッチョイ d954-aedf):2022/07/24(日) 19:44:51 ID:C4k5wdTu0.net
iPhone 6→卵
iPhone 6s→祖父、指圧マッサージが得意。
iPhone 7→父、突然頭がおかしくなって圏外になる。まもなく神に消される。
iPhone 8→頼れるお兄様。3年間現役で戦い続けて今もブラック企業勤務。
iPhone SE2→ポンコツ系妹。燃費悪くてすぐ熱出すけどかわいい。
どう見てもドジっ子。

iPhone SE3→優等生清楚な姉。
仕事が早く見た目の割には体力あり。

595 :iOS (テテンテンテン MMeb-XbPd):2022/07/24(日) 19:49:34 ID:xk7J9jBmM.net
iPhoneもここまで高くなると8にはもう少し働いてもらわねば

596 :iOS (ワッチョイ 1388-zHly):2022/07/24(日) 20:37:17 ID:EXh0O4Lx0.net
サブ機にandroidもってて、googleアプリ経由で殆ど同期できてるけど、そろそろこっちがメイン機になるかもしれん iPhone高杉

597 :iOS :2022/07/24(日) 23:16:24.91 ID:tXu6KptQ0.net
微妙にスレチかもしれんけど俺あと3ヶ月ぐらいで3年経つんだが容量今現段階で84
母親がSE2使ってるんだけどまだ8ヶ月で88とかなんだがSE2ってバッテリー弱いのか?

598 :iOS :2022/07/24(日) 23:37:16.51 ID:tFmT/BiEM.net
>>597
弱いらしいよ

599 :iOS :2022/07/25(月) 02:49:21.32 ID:9pBPea660.net
>>598
そうなのね
特にいっぱい使うわけでもないみたいだけど減るの早いわー言うわけだな
ところで15.6はもうみんな入れた感じかな

600 :iOS :2022/07/25(月) 08:04:33.51 ID:54u4b7jf0.net
>>596
俺も同じ感じだわ。元々Androidから乗り換えたからやっぱこっちの方が痒いとこに手が届く感じで使い易いと思える程。

>>597
発売日にサブでSE2買ってほとんど使ってないのに最大容量82パーだわ。マジでゴミだよSE2のバッテリー

601 :iOS :2022/07/25(月) 12:54:54.74 ID:EsXC5ruor.net
>>600
それは弱すぎwww

602 :iOS :2022/07/25(月) 21:54:26.22 ID:chAdjNrqM.net
>>599
横だけど、確かにSE2は8と比較するとなぜかバッテリーの消費が早いね
両方持ってるからほぼ同じ条件で比べたことあるけど、SE2の方が約2割程度早く消費する感じだったよ
ちなみにバッテリー容量は使い方次第な気がする
昨年の10月に買ったSE2は100%
昨年の11月に電池交換した8も100%
いつも80~20%の間で充電してるよ参考までに

603 :iOS :2022/07/26(火) 17:15:45.37 ID:tkxwAXIE0.net
バッテリーが気になる人は交換したりバッテリーが新品の頃から低電力モードを使えばいい

604 :iOS :2022/07/26(火) 17:22:22.56 ID:biPlGUf90.net
低電力モードでもすぐになくなるよね~

605 :iOS :2022/07/26(火) 17:28:58.67 ID:cl9qhtqma.net
plusを発売日ゲットして、結構ヘビーに使ってるつもりだけど、まだ84%あるな。短くなってきてる気はするが。。

606 :iOS (ワッチョイ 8ba4-D/jq):2022/07/26(火) 19:00:13 ID:o2sEUtMO0.net
>>604
これな。だから俺は使う時しか電源入れなくなった。それでも最大容量もりもり減ってくけど

607 :iOS (ワッチョイ 0b55-XwKX):2022/07/26(火) 19:20:08 ID:biPlGUf90.net
>>606
電源オフはしないけど、使わない時はネット回線オフはしてるなあ…
青歯も設定の方からオフってなるべく不要な機能と画面効果は全て切ってる

でもこんなことしてもすぐになくなるよね~

608 :iOS :2022/07/26(火) 23:15:41.46 ID:RI5EY0px0.net
自分か使ってきた8は他人に1週間くらい使われたのをヤフオクで買った中古品だったけど、入手後バッテリーが80%切って警告出るまで3年と7か月もった。
節約の工夫らしきことは何もしてなかったのに、それまで使ってきた5や6Sを上回る寿命で、長持ち性ではiPhone史上トップクラスじゃないかと思う。
今はSE3使ってるけど、使用感は8そのまんま。長持ちしてくれたらいいな。

609 :iOS :2022/07/27(水) 09:10:14.31 ID:tBhU1RnP0.net
8Plusを3年前にバッテリー替えて今は79%まできたわ
それでも普通に1日持つからあんまり困ってないな

610 :iOS :2022/07/27(水) 18:57:54.36 ID:U0Hn/BAVd.net
そろそろバッテリー交換しようか考えてるんやがさすがに変かな?
まだ傷すらほぼ無くて生活していく上で困ったことないんやが流石に機種変えた方がええんかなw

611 :iOS (ワッチョイ 1388-zHly):2022/07/27(水) 19:40:13 ID:8p8D+j8I0.net
いますぐse2~3に変えられる目処が経ってないなら交換してもええんやない? 店によって結構値段違うから気をつけてな 俺が半年前くらいに交換した店は5500円ほどやった

612 :iOS :2022/07/27(水) 20:30:29.54 ID:FS1p80YzM.net
>>610
8でがんばろうや

613 :iOS :2022/07/27(水) 21:58:24.94 ID:IYy2YYYy0.net
iPhone8はまだ戦える

SE3は時期が悪い

614 :iOS :2022/07/27(水) 22:57:51.47 ID:Lug8ITEDd.net
レスしてる奴らって必死なだけだな
経済的に余裕有れば最新のに買い替えてるタイプ

615 :iOS :2022/07/27(水) 23:54:39.28 ID:euIJtypI0.net
聞いてくれ 俺の8はセルラモデルだった。知ってるか?iPadはセルラモデルが高いんだぜ?それが俺のiPhoneもそうだったんだ。でもこれは秘密情報らしくてググってもあんま出てこない。裏情報って奴かも。みんなの8は多分ウィフィモデルかもしれんが、低級モデルで腹立つかもしれんが愛想つかさず大事にしてやってくれ。

616 :iOS :2022/07/28(木) 01:39:13.80 ID:sJcQ+zGgd.net
おもろないで

617 :iOS :2022/07/28(木) 12:30:33.88 ID:i7sCF4o6r.net
>>614
TouchID好き且つ大画面好きで8Plus使ってるんだけど。
新機種にSE Plusが来るなら買い替えるわ。

618 :iOS :2022/07/28(木) 12:38:08.61 ID:y+bOFXEod.net
>>617
>新機種にSE Plusが来るなら買い替えるわ。
TouchIDでは無い・・かも。側面電源ボタンタッチ説は有力

619 :iOS :2022/07/28(木) 17:41:56.55 ID:wlqKytQP0.net
電池交換した
まだまだ戦える
周りに買い替えろ言われてるが意味が分からない

620 :iOS :2022/07/28(木) 18:25:09.15 ID:/ltquyPL0.net
あのさ今までがらけー時代からsimに電話番号入れてあると思ったんだけどiCloudの連絡先オフにしたら電話番号表示されないんだな
simに連絡先番号入っているんじゃなくてiCloudに入っていたんだな
マジ知らんかった

621 :iOS :2022/07/28(木) 21:27:27.14 ID:9eBXDKi0M.net
いや、それはおかしい

622 :iOS :2022/07/28(木) 22:44:06.25 ID:ENlZGulvd.net
もういいかげんSE3に買い替えよおかと思てますがまだ8
でもいいですか?

623 :iOS :2022/07/28(木) 23:00:46.89 ID:+aWqwft00.net
>>622

汝よ、自らを由とせよ。

624 :iOS :2022/07/28(木) 23:27:43.78 ID:XNyoDb6mM.net
>>622
SE3はやめとけ

625 :iOS :2022/07/29(金) 00:15:38.02 ID:xxS2m4tG0.net
SE3は時期が悪いおじさん「SE3は時期が悪い」

626 :iOS :2022/07/29(金) 19:26:05.24 ID:Vc6w7G/t0.net
スマサポで見たけど、iPhone所有者の中で8が2番めに多いんだね
1番はSE2だったけど

627 :iOS :2022/07/30(土) 02:03:07.04 ID:oB1WvSw7d.net
アプデしようとしてるけど15.6普通に問題なさそう?

628 :iOS :2022/07/30(土) 05:46:43.22 ID:8pBpdQMrM.net
>>627
問題あらへんで

629 :iOS :2022/07/30(土) 11:33:46.29 ID:sDEYwBvt0.net
>>628
バッテリーの減り早なって、お釈迦なるんちゃうん?w

630 :iOS :2022/07/30(土) 12:28:03.93 ID:uTyq1jck0.net
>>629
>バッテリーの減り
1-2日間だけ

631 :iOS :2022/07/30(土) 14:48:32.52 ID:Rxl1YZ+6M.net
未だにバッテリーがー!とか言ってて草

632 :iOS :2022/07/30(土) 18:58:09.61 ID:3/0msCrn0.net
8シリーズは最新iOS に対応しているんだから
Air Tag の矢印機能を使わせて下さい

633 :iOS :2022/07/30(土) 19:08:01.46 ID:uTyq1jck0.net
>>632
>Air Tag の矢印機能を使わせて下さい
あの矢印は、UWB(Ultra Wide Band)技術を使うU1チップ搭載のiPhone12以降だけです。
UWBって、次世代技術で5Gなんかより、よほど役にたちます
cm精度で距離測れて、iPhoneの回りの方向まで判る・・
https://media.samurai-net.co.jp/iphone11-powered-by-uwb-attention-airtag/
https://greens-one.com/why-u1/15189/

634 :iOS :2022/07/30(土) 22:55:12.88 ID:PrD48P3+0.net
>>633
嘘つくな11たわ

635 :iOS :2022/07/31(日) 22:13:50.93 ID:qjGy/wEo0.net
設定の一般情報でバッテリーに修理が必要と出てしまった。
新しいiphoneにしようか、バッテリー交換しようか迷ってる。

636 :iOS :2022/07/31(日) 22:29:13.75 ID:aOqXbva/d.net
知らんがな

637 :iOS :2022/07/31(日) 22:31:11.87 ID:aOqXbva/d.net
違った

聡明な貴方なら自分の状況環境から自分に合った選択肢を自分の意思で選択出来ると思うの

638 :iOS :2022/07/31(日) 22:32:04.94 ID:aOqXbva/d.net
まぁ知らんがな

639 :iOS :2022/07/31(日) 22:35:41.05 ID:e7lY+EAIM.net
今なお8を使ってる人には最新のに買い替えても大した恩恵はないぞよ
正規修理プロバイダでバッテリーを交換するのが良いかと
もう少しすれば円高にふれるやも知れずいまは手持ちのコマでしのげ

640 :iOS (スプッッ Sd7a-0R8+):2022/08/01(月) 07:32:22 ID:JZAv3D77d.net
スマホ熱中症多発!
今テレビでやってました

641 :iOS (アウアウウー Sa09-Ax9G):2022/08/01(月) 08:38:32 ID:TVP1/fjNa.net
8plus使ってるけど、奥さんの13pro設定したときに、並べて比較しても自分がよくやる範囲では大差なんかないで。
重めのゲームの起動時間は半分以下とか、複数アプリの切り替えでもアプリがリブートすることがほとんどないとか、暗所撮影は比較にもならないとか、もちろん差はあるんだけど、8plusでもsafariとlineとkindle、音楽、5chが大半を占める自分にはほぼ関係ない感じ。バッテリーに不安はあるが、それ以外では何の不満もなく10年使えるんじゃないかという気さえしてる。
最近、サブ用にpixel 6aを買ったが、こっちも並べて比較しても僅かに6aのがキレが良いかな?ってレベルだしね。

642 :iOS (スップ Sd9a-rmfe):2022/08/01(月) 09:13:55 ID:7TziAn54d.net
>>641
>pixel 6aを買ったが
そんな感じでしょうね。
チップセットもOSも違うので参考データ: geekbench5
iphone8 single 908, multi 1905
pixel6a single 1050, multi 2833
さすがに速い・・と言うほどでもないようです

643 :iOS :2022/08/03(水) 06:22:19.38 ID:adjPuXjbM.net
>>639

>>642

>>643

現在7plusメインで使ってる。バッテリーが現在84%でそろそろやばい。
今秋のモデルで魅力的なの出そうにないんで、16まで待とうと思ってるけど、手頃な8plusの中古買って凌いだ方が良いかな?
それとも7plusを街の格安修理店でバッテリー交換して使う方が良いだろうか?
アップデートは今秋で切られるのは分かってるけど、セキュリティが直ぐに切られる訳じゃないので何とか使っても良いかなぁとか思ってる。
ゲーは一切しなぬて、ヨウツベ動画閲覧とか5ちゃん閲覧、ネット閲覧が主なんだが、iPhone7plusとiPhone8plusって全然違うLvだろうか??

644 :iOS :2022/08/03(水) 06:24:11.15 ID:adjPuXjbM.net
追加
8plusのアップデートは来年迄だろうか?
再来週までだろうか?
8plusだったら仮に来年切られても、2024年秋迄は余裕で使えそうだよね

645 :iOS :2022/08/03(水) 08:29:18.69 ID:GKORTkd00.net
>>644
>8plusのアップデートは
8/8plusは来年までは正式発表で確定ですよね。その後は1~1.5年ぐらいセキュリティアプデはあるよね
(私は8plusからの買い換え先が無いので待っている。たぶん14シリーズからの14maxではなくUSB-Cらしい15maxにする。promaxは高いし不要、デカイ画面だけのmaxシリーズに期待。サイズは8plusと縦横1mm違いでほぼ同じらしい)

646 :iOS :2022/08/03(水) 09:13:57.31 ID:5JNww/BLM.net
>>645
どうやら自分も貴方と似たような考えだった。
自分もそれ思ってたんだけどおそらく15MAXではまだノッチ有りになるんじゃないかなぁ?って個人的には予想してんだよね。
15MAXでノッチ無し、USB-C搭載だったら自分も15で買う。
それだと現在使用の7plusを我慢して使えればどうにかなると思うけど、流石に16迄使えるかというと無理だと思うので悩んでるんだよね。
プロMAXは正直あのカメラ機能は自分には必要無いし何なら7plusのカメラ性能でも十分なんで所謂ノーマルMAXに期待だね。

647 :iOS :2022/08/04(木) 07:24:12.89 ID:zfkCP9Q10.net
パンチホールじゃないんだ

648 :iOS (ゲマー MM62-bwtu):2022/08/04(木) 09:29:24 ID:cZ45dHBlM.net
>>647
正解

649 :iOS :2022/08/04(木) 09:58:52.88 ID:OhFIJvas0.net
パンツホールに見えた

650 :iOS (オイコラミネオ MMbd-pLry):2022/08/04(木) 12:26:53 ID:Ea3NCIFtM.net
>>647

>>646だがパンチホールの間違いだった。
iPhone15でパンチホール+USB-typeC になったら15で買おうと思う。

651 :iOS :2022/08/04(木) 15:21:38.74 ID:ny8q6rH5d.net
パンツホールは見えない 見えてるのは尻だ

652 :iOS :2022/08/04(木) 16:20:20.08 ID:T3f/4lBu0.net
アスホールか

653 :iOS :2022/08/04(木) 23:26:12.87 ID:3MSCw88f0.net
2年ぶりに対衝撃ケースが壊れてきたから探したけど、iPhone8とse対応のケースて種類が少なくなってるね

654 :iOS (テテンテンテン MMee-lE9c):2022/08/04(木) 23:54:37 ID:nwv39FvpM.net
>>653
ダイソーとかセリア行けばまだまだあるぞ

655 :iOS :2022/08/05(金) 12:33:03.73 ID:egnZFNVYr.net
8Plus用は消えつつあるけど8無印SE用は100均にもまだまだあるよな羨ましい

656 :iOS :2022/08/05(金) 13:34:58.67 ID:oCh8vt5o0.net
カメラの保護リング欲しいんだけどもう手に入らない?

657 :iOS :2022/08/05(金) 14:46:25.50 ID:ry15UpuUa.net
>>656

https://i.imgur.com/kJjZpB8.jpg
https://i.imgur.com/35zVpIL.jpg
https://i.imgur.com/hXM86uz.jpg
https://i.imgur.com/lYyJCf7.jpg
https://i.imgur.com/BgpSwQo.jpg
https://i.imgur.com/ErK9Z8X.jpg
https://i.imgur.com/2fdo0Ag.jpg
https://i.imgur.com/xtqNP18.jpg
https://i.imgur.com/IlCjiod.jpg

658 :iOS :2022/08/05(金) 15:17:13.59 ID:oCh8vt5o0.net
おお、急にありがとう!
俺がウンコ大好きってどうしてしってたの?!

659 :iOS :2022/08/05(金) 16:17:47.21 ID:Wh2eduQD0.net
>>657
グロ

660 :iOS :2022/08/05(金) 20:43:26.30 ID:+8LqZpTu0.net
右下のYou Tube Premiumはなに

661 :iOS :2022/08/05(金) 21:09:54.00 ID:46LMK6aMM.net
なに?

662 :iOS :2022/08/06(土) 00:06:43.62 ID:ZRRcSMVup.net
よぉ8の同志たちよ
俺の8はバッテリーが限界だから
今秋にお別れするぜ

663 :iOS :2022/08/06(土) 10:05:35.53 ID:wRJru7mfd.net
Googleナビ使ってるだけでバッテリー持たん

664 :iOS :2022/08/06(土) 11:26:42.79 ID:P8WO9VBv0.net
バッテリーくらい交換しろよw

665 :iOS :2022/08/06(土) 11:43:15.87 ID:HJ1/3uEY0.net
8発売からもう5年近く経つのか
バッテリー変えようかなと思いながら2年くらい経ったな
1年以上82%から減らないがまぁこの表示が正しいとは
思ってないけどさすがにそろそろ変えようかな
まだ2年は使えそうだ

666 :iOS (ワッチョイ eb28-Tt+9):2022/08/06(土) 12:13:19 ID:07H+YD1v0.net
15.6の純正Mapのナビが結構いいけどな
Yahooナビも使わなくなったよ

667 :iOS :2022/08/06(土) 13:02:16.67 ID:fLnFoYRIp.net
>>664
まぁそれだけが理由ではない

668 :iOS :2022/08/06(土) 18:47:07.79 ID:WCbK8GEA0.net
アップデートしたら明らかに重くなった
やるんじゃなかった

669 :iOS :2022/08/06(土) 18:58:29.77 ID:WCbK8GEA0.net
あ、再起動したら直った、、
急に何だったんだあの発熱は…

670 :iOS :2022/08/06(土) 19:29:20.01 ID:txDy2vUKp.net
>>669
スマホ熱中症だよ
俺のも夏入ってからしょっちゅうなる

671 :iOS :2022/08/07(日) 06:43:26.72 ID:0pOvSXkE0.net
SEシリーズは2以降8とガワはまったく同じなんでしょ
だからカバー、ケースには困らないはずじゃね

672 :iOS :2022/08/07(日) 20:45:08.83 ID:tGSfRgZBd.net
8もse2もあんまり変わんねえだろ
見た目同じだし

673 :iOS :2022/08/07(日) 22:20:49.97 ID:O0vpLiyE0.net
モトローラから中古8に乗り換えた俺様参上
思ったより悪くないな

674 :iOS :2022/08/07(日) 22:32:36.35 ID:l7/ZwDtkM.net
8は名機

675 :iOS :2022/08/07(日) 22:53:58.19 ID:IBktPCCBM.net
たまに8SE用と言いながら6用が売られている

676 :iOS :2022/08/07(日) 22:55:33.10 ID:TEu34sHf0.net
>>673
motoの現行機の方が1000倍いいと思うけど

677 :iOS :2022/08/07(日) 23:32:35.41 ID:Jn/wFyoA0.net
>>676
gシリーズのしょぼいのよりは多分マシ

678 :iOS :2022/08/07(日) 23:39:44.78 ID:TFNSCM+4p.net
>>674
ほんと名機だよ
ホームボタンあるし陥没しないし
タッチIDあるし持ちやすいし

679 :iOS :2022/08/07(日) 23:49:08.19 ID:vhA1Frz90.net
AppleCare4年間入ってたのにバッテリーの劣化具合がずーっと80%のまま、特に異常もないので交換はできないとのこと
そしてAppleCare切れて数日後、79%になりバッテリーが著しく劣化しているとのこと

これハメやろ…なんかバッテリーの減りの速さとか充電自体がうまくいかないことがかなり増えた気がする

バッテリー交換すべきか…機種変すべきか…悩みまする

680 :iOS :2022/08/08(月) 00:12:37.84 ID:gAtAM0FG0.net
常に連帯監視してサービス切れたらサヨナラって感じですか

681 :iOS :2022/08/08(月) 03:37:11.24 ID:XjevoGDH0.net
アップルタイマー機能付き

682 :672 (ワッチョイ 99f4-6RBY):2022/08/08(月) 11:51:34 ID:m1J9vp8Y0.net
>>678
その通り。
市場に出てる数が多いから、田舎でも近所に電池交換できる店も多いし致命的な破損がなければ電池交換して使い続けると思う。
ちなみにiPod第4世代も車載専用機で現役だわw
車に入れっぱなし給電しっぱなしでもバッテリーの劣化以外は問題ない。
やっぱアルミボディだからかな?

683 :iOS :2022/08/08(月) 12:21:01.41 ID:4Zx26drcp.net
>>682
車載専用機か、いいね
音楽接続用ってこと?
俺も機種変したら8売らずにそうしようかな(笑)

684 :iOS :2022/08/12(金) 08:03:25.54 ID:RVNQV4muM.net
8のケースで表面が合成日皮みたいなのないかな?探してるんだけどTPUやポリカばかりなんよね
ヤフオクで8手に入れた時に出品者が新品でくれたんだが詳細聞いとけばよかったな

あとSE2やSE3とケースは共通?

685 :iOS :2022/08/12(金) 08:23:55.38 ID:wKcAeFEpa.net
昔使ってたのを子ども用にApple ID作ってSIMなしで運用はじめた
子どもは喜んでるが、ポケモンGOをやりたいと言い出したのでpovoでも用意してやるか

686 :iOS :2022/08/12(金) 08:58:29.15 ID:k202XzTM0.net
>>684
なかったらaliexpressで探そう

687 :iOS :2022/08/12(金) 10:23:53.80 ID:1VQFSjc30.net
>>684
8、SE2、SE3共通だよ

688 :iOS :2022/08/12(金) 11:21:32.72 ID:XGV7Qxhl0.net
バックライトがたまに暗くなるんだけど、そういう人います?

689 :iOS :2022/08/12(金) 11:55:15.08 ID:DsQMBGkjr.net
室内はないけど昼間の車内じゃようなる
諦めてるわ

690 :iOS :2022/08/12(金) 14:16:44.06 ID:RKkYfBEZd.net
>>688
「画面表示と明るさ」のTrue ToneをOFFに

691 :iOS :2022/08/12(金) 14:23:12.90 ID:96foWTmx0.net
>>685
一緒に歩いて遊んでやるなら、お前の端末からテザリングしてやるだけでいいじゃん

692 :iOS :2022/08/12(金) 15:26:21.30 ID:V3SDpu4kp.net
>>683
あ、でもあれか回線止めるなら
ダウンロードしてるやつじゃないと聴けないか

693 :iOS :2022/08/12(金) 15:32:19.73 ID:FHqMSWkmd.net
新しい方をデータ放題にしてテザリングしたら良いだろ

694 :iOS :2022/08/12(金) 16:08:41.38 ID:XGV7Qxhl0.net
>>690
onになっていたからOFFにして様子見てみる。サンクス!

ちなみに5年ぐらい使ったプラスなので、もうバックライトもヘタレておかしくなってるおま環要因かと内心は勝手に思っている。

695 :iOS :2022/08/12(金) 20:14:58.51 ID:jz6wrwH+0.net
昔の冷陰極管のバックライトは劣化で暗くなっていたが、最近のLEDバックライトも同様に劣化で暗くなるのだろうか

696 :iOS :2022/08/12(金) 21:23:41.04 ID:Ww4NNCx40.net
ならないと思うが

697 :iOS :2022/08/12(金) 22:56:39.45 ID:T0Oft3TPF.net
最近スマホが熱くなります

698 :iOS :2022/08/12(金) 23:01:44.51 ID:pvWEPcqV0.net
>>691
テザリングするとめっちゃ熱くならん?
バッテリーの減りも激しくなるし

699 :iOS :2022/08/12(金) 23:12:07.27 ID:VB9nlH9Hp.net
>>693
まぁそれがあるか
果たしてそれが新しいiPhoneのバッテリーの節約になるのかが疑問だが

700 :iOS :2022/08/16(火) 19:28:25.93 ID:6WoogES40.net
15.6にしたら何故か発熱がおさまったぞ!
日本語入力でのもたつきも治った!!!

701 :iOS :2022/08/16(火) 19:30:31.59 ID:v6Tnk6Em0.net
俺は15.6にしたらめっちゃ発熱するようになった。マジで後悔してる

702 :iOS :2022/08/16(火) 20:00:06.61 ID:6WoogES40.net
>>701
ちなわい 8plus

703 :iOS :2022/08/16(火) 23:23:12.14 ID:o/+dPYvK0.net
>>701
特定のアプリで発生するね
Janeとか酷い

704 :iOS :2022/08/17(水) 07:58:42.15 ID:LRI8yoLv0.net
>>703
まさにそれ。janeが顕著に熱くなる。
俺も8 plusだよ

705 :iOS :2022/08/17(水) 10:34:46.73 ID:e7d6G70cr.net
twinkle無料のとき入れなかったのが悪い

706 :iOS :2022/08/17(水) 12:25:23.13 ID:F5eKapDK0.net
>>704
多分Janeが悪いと思う
面倒だが別のに乗り換えた方がいい

707 :iOS :2022/08/17(水) 16:48:52.03 ID:0ZKqLkB+M.net
>>706
スレチだけどiPhoneでおすすめのちゃんねるアプリあったら教えて欲しい

708 :iOS :2022/08/17(水) 17:14:53.09 ID:KJQiC3XF0.net
>>707
>iPhoneでおすすめ
BB2Cが素直で使い易かったけど、もう使えない
自分は:今はtwinkleかな(安いけど有償)、でも使いにくいよ

https://app-liv.jp/hobbies/it/1194/
【2022年】5ちゃんねる(5ch)ブラウザアプリおすすめTOP8 スマホで快適閲覧&投稿 2022年7月29日17:43更新

709 :iOS :2022/08/17(水) 21:45:59.10 ID:HxTUZqUea.net
>>708
サンクス

710 :iOS :2022/08/17(水) 22:00:00.98 ID:auQl3v/Ip.net
>>707
俺はJanestyleで5年以上見てるよ

711 :iOS :2022/08/17(水) 22:03:21.08 ID:4UAhwH8jp.net
うわーーーー
流れ読まずにレスしたらJaneが良くないって話だったかー

最近5chですら熱くなると思ってたけど
Janeだからなのか

まぁ一か八かアプデしてみるかねー

712 :iOS :2022/08/18(木) 07:26:23.06 ID:1+klGxF20.net
今は軽いな

マジで裏で何か動かしてるんじゃないか

713 :iOS :2022/08/18(木) 18:31:35.52 ID:OK6jOclY0.net
おれもBB2死んだからjane使い出したが全然あかんわ。すぐ熱くなっておもおもになるし全然あかんわ

714 :iOS :2022/08/18(木) 21:27:00.30 ID:vObnnCtgd.net
iOS15.6.1最高!

715 :iOS :2022/08/20(土) 17:59:17.39 ID:XmUI/DGZ0.net
15.6.1完了!

716 :iOS :2022/08/20(土) 18:37:12.98 ID:oLyf77YBM.net
15.6.1済み

717 :iOS :2022/08/20(土) 18:56:16.83 ID:3DwyCK6gp.net
15.6.1 完了
ぱっと見は何も変わってないな

718 :iOS :2022/08/20(土) 18:59:27.81 ID:3DwyCK6gp.net
14に替える予定だけど
全て画面だとアンロック状態でいたいときに
ヴェゼル持って移動させたり
アプリの誤削除予防ができないのが不便そうだな

719 :iOS :2022/08/20(土) 20:04:42.09 ID:bKMRJPzZ0.net
今ios13.4なんだけど流石にアプデしたほうがいいんかな iosアプデしてなんてニュース初めて見たし

重くなるとかバッテリーの減りがどうこうとかが気になるけど実際のところどうなんだろ

720 :iOS :2022/08/20(土) 20:10:14.04 ID:nkfqUcuEd.net
>>719
重くなることはあっても軽くなることはないから安心してくれ

721 :iOS (ワッチョイ 9f55-2gNf):[ここ壊れてます] .net
アプリがそのOSに合わなくなったらアプデすればよろし
何も不満なければアプデしない方がいい、逆に重くなるから

722 :iOS (ササクッテロロ Sp73-Rgew):[ここ壊れてます] .net
アプデのたびに容量増えるから
どんだけ節約して使っててもやがてきつくなるんだよな
それがスマホの嫌なところ

723 :iOS :2022/08/20(土) 21:21:53.66 ID:Y2DVGE7m0.net
14.8ぐらいから久々に更新したけど特に変わりはないな
今はバッテリーの減りえぐいけどまぁ落ち着くやろ
一つ気になるならバッテリーの時間別で何分ぐらい使ってるみたいなやつが小さく表示になって使いにくいぐらいやな

724 :iOS :2022/08/20(土) 21:56:04.30 ID:AmtEng7YM.net
バッテリーの減りは最初だけやで

725 :iOS :2022/08/20(土) 22:06:20.04 ID:0M1S/z2Zp.net
5chの使用が1番多いわバッテリー

726 :iOS :2022/08/20(土) 22:36:14.65 ID:IJDY128o0.net
どんだけ更新しまくってんだよwww

727 :iOS (ササクッテロロ Sp73-Rgew):[ここ壊れてます] .net
>>726
数分おきに更新しちゃう(笑)
未読何件か知らずに開きたくないという謎のこだわりもある

728 :iOS :2022/08/23(火) 23:04:49.10 ID:/wcO1th2p.net
え、今タググループ移動して
デフォルトのタググループ開こうとしたら
勝手に消えたんだけど
24個も開いてたのに
他の人もこんなバグある?

729 :iOS (ワッチョイ 9f54-z18c):[ここ壊れてます] .net
iOS15のバグ

730 :iOS :2022/08/24(水) 07:51:54.36 ID:s6zvHbXR0.net
ずっと前からあってチョイチョイ起きる
なので後から確認したいページはさっさと別のタググループへ移動してる

731 :iOS :2022/08/24(水) 07:57:20.54 ID:JX3BeN+c0.net
それたぶんタブです

732 :iOS :2022/08/24(水) 11:38:02.23 ID:byvb2iKOa.net
ごめん、そうだわ
なんか引っ掛かってたけど

733 :iOS :2022/08/24(水) 12:00:37.00 ID:yBlhc/S4p.net
>>729
>>730
そうなのね
ありがとう
他のグループに移動させれば大丈夫ならそうする

734 :iOS :2022/08/25(木) 05:20:21.73 ID:wKJnnyzp0.net
最近バッテリー交換して、電池保ち復活。最低後1年は使えそう。

735 :iOS :2022/08/25(木) 08:06:18.09 ID:9Z1CGCgEM.net
>>734
いや2年は使ってもらう

736 :iOS :2022/08/25(木) 08:11:48.48 ID:O5TaMUptM.net
来年のiOS17でアプデ切られたら嫌だな

737 :iOS :2022/08/25(木) 08:43:14.44 ID:sTCM/Xg+0.net
>>734
3年頑張ってよおにいちゃん♡

738 :iOS :2022/08/25(木) 10:47:47.45 ID:KX6Dx5B9M.net
今日も東電株10%くらいいくんかなあ 

739 :iOS :2022/08/25(木) 10:48:20.40 ID:KX6Dx5B9M.net
あら誤爆よ奥さん

740 :iOS :2022/08/25(木) 11:13:02.87 ID:D5UcR74Qp.net
>>734
バッテリー新品なら
それまでと同じ年数は使えるだろう(笑)

741 :iOS :2022/08/25(木) 11:30:19.48 ID:ov+OQfPF0.net
しかし5Gは入らないw

742 :iOS :2022/08/25(木) 12:08:24.90 ID:IQsrzoW9d.net
>>736
>来年のiOS17でアプデ切られたら嫌だな
98%ぐらいは来年切られて、セキュリティアプデが2024年夏まで説だよ

743 :iOS :2022/08/25(木) 20:06:39.86 ID:WjwLczfVM.net
5Gも殆どはなんちゃって5Gなんで基本要らんよね

744 :iOS :2022/08/25(木) 21:08:02.36 ID:qLkHS4WwM.net
5Gが普及するまで当分掛かるやろ
大体6Gの繋ぎってゴミ扱いなのに

745 :iOS :2022/08/25(木) 22:21:36.91 ID:zGVOaOa4H.net
酸っぱい葡萄で笑うwww

746 :iOS :2022/08/25(木) 22:39:27.83 ID:kTT6t931a.net
5Gのほうがパケ詰まり少ないけどね
糞ドコモはしらんが

747 :iOS :2022/08/25(木) 22:54:44.28 ID:UscYMk3ga.net
なんちゃって5Gだしなw

748 :iOS :2022/08/25(木) 23:21:25.03 ID:8X9KhD4d0.net
9月8日には8持ちが買い替えたくなるような物は
発表されますか?

749 :iOS :2022/08/25(木) 23:28:22.38 ID:YdU2bwRod.net
SE3も値下がりしますのか?

750 :iOS (ササクッテロロ Sp73-Rgew):[ここ壊れてます] .net
>>748
予想ではそこまで13とは変わらないと思うよ
ただ俺は8が限界だから何が出ても替えるけどね
6世代も一気に飛んだらさすがに何でも感動するだろうな

>>749
さぁ
値上がりしたばっかで下がるとは思えないけどね

751 :iOS :2022/08/26(金) 02:54:26.00 ID:ovqjZ0WC0.net
SE3が終了するとかまさかないよね??

752 :iOS :2022/08/26(金) 17:26:57.23 ID:KY9tHxdj0.net
皆さんはバッテリー交換はAppleストアとかですか?ドンキじゃだめですかね

753 :iOS :2022/08/26(金) 17:28:43.35 ID:cgBHXayGd.net
iOS15.6.1にしちゃうとヤバいでしょうか?
8初期化してSEのデータ移そうとしたら、アップデートしろと出る
そもそもテザリングでしょっちゅうインターネット共有してるなら、改めてデータ移そうとする意味もなかったのかなあ

754 :iOS :2022/08/26(金) 17:29:24.08 ID:ey7bxUilM.net
>>752
添い遂げるつもりならドンキでも街の格安修理屋でもいいんじゃない?

755 :iOS :2022/08/26(金) 22:46:27.98 ID:ZTl1GUE7M.net
>>753
やばくないよ?

756 :iOS :2022/08/26(金) 23:09:03.96 ID:TzGKYiOP0.net
アプデは重くなると思う

買った時より動作が遅れてる気がする

気のせいだったらスマン

757 :iOS :2022/08/26(金) 23:14:17.77 ID:Nw/FPaBa0.net
アプデ後の数日間は最適化するために裏でシステムが動いてるから処理が遅くなったり電池のヘリが多かったりする

758 :iOS :2022/08/27(土) 00:16:13.69 ID:QPRikzFjp.net
iPhone→iPhoneをやったことがないんだけど
旧を売らずに作った場合って
アプリとか真っさらな状態からのスタート?

759 :iOS :2022/08/27(土) 02:00:51.39 ID:biKYzVuKH.net
iPhone6→iPhone8やったけどホーム画面が同じiPhone 2台になったね

760 :iOS :2022/08/27(土) 07:57:03.65 ID:NNUGthby0.net
15.6にあげてからマジで調子悪い。とくに発熱

761 :iOS :2022/08/27(土) 08:45:27.06 ID:LPHa2WgkM.net
それiPhone8風のオンボロイドでしょ

762 :iOS :2022/08/27(土) 09:32:36.86 ID:n180gYVW0.net
PlusサイズのSEが出れば即買い替えるんだけどな
今のAppleにそんなユーザー目線は無いだろう

763 :iOS :2022/08/27(土) 10:21:04.51 ID:n1qkE3Q20.net
SEシリーズを続けてるのは、このサイズのニーズを認めてるってことだろ。
アンドロイドはどれもこれもデカくなりすぎだわ。

764 :iOS :2022/08/27(土) 10:45:26.54 ID:aXfdDVIx0.net
>>760
15.6.1にしないと

765 :iOS :2022/08/27(土) 10:55:57.82 ID:YbH0ibdlM.net
proじゃないmaxを準備してるという話もあるし
SEにもplusなりmaxなりのラインナップ来るといいね

766 :iOS :2022/08/27(土) 10:58:54.50 ID:OvKclRbvM.net
今のラインナップはPro、ノーマル、miniやろ
廉価版としてSEがあるだけ

767 :iOS :2022/08/27(土) 11:01:35.81 ID:OvKclRbvM.net
間違えたPro Max、Pro、ノーマル、miniだな

768 :iOS :2022/08/27(土) 11:10:31.37 ID:NNUGthby0.net
>>764
それにあげても何も変わらんかった。15.6以降マジで発熱おかしい

769 :iOS :2022/08/27(土) 11:43:03.62 ID:BR+amAsEM.net
>>768
jane使ってない?

770 :iOS :2022/08/27(土) 14:02:03.74 ID:RKmHaPxDp.net
>>759
そうなのか!
じゃ自分のアップルIDで登録した時点で
内容がちゃんと反映されるんだな

771 :iOS :2022/08/27(土) 14:03:16.59 ID:RKmHaPxDp.net
>>760
アプデというより夏になってからだな
俺もこれが嫌だから14に替えるつもり

772 :iOS :2022/08/27(土) 14:04:12.80 ID:RKmHaPxDp.net
>>763
タッチ認証式ホームボタンがiPhoneの1つの完成系だしな

773 :iOS :2022/08/27(土) 14:47:30.17 ID:NNUGthby0.net
>>769
めっちゃ使ってる

774 :iOS :2022/08/27(土) 15:22:18.94 ID:BOa09Vm2M.net
>>773
Janeが問題や 取り敢えずAdGuardDNSとかで宣伝カットしないと

775 :iOS :2022/08/27(土) 17:09:42.34 ID:DPbuT+sUM.net
バッテリーは20%~80%で労り運用してたけど
寝過ごして100%フル充電やっちまった~
でも半年に一回位はフル充電やった方がいいんだよなぁ

776 :iOS :2022/08/27(土) 18:50:07.71 ID:BOa09Vm2M.net
>>775
毎日フル充放電ですがなにか?

777 :iOS :2022/08/27(土) 18:57:25.17 ID:9YJGxsuo0.net
2080充電は充電回数が増えて面倒だからフル充電するようになったなあ
それよりも急速充電の方がバッテリーに悪いから避けるようにはしてるかな

一年以上使ってるけどバッテリー状態は98%

778 :iOS :2022/08/27(土) 19:23:08.44 ID:BOa09Vm2M.net
同じく一年以上だけどバッテリー状態100%だお

779 :iOS :2022/08/27(土) 19:35:49.82 ID:St7k4OdfM.net
20~80運用ってそれ劣化状態と変わらねえじゃん
意味ないだろ

780 :iOS :2022/08/27(土) 19:38:27.81 ID:aGhVXXMp0.net
そういうコトを真に受けるピュアなお友達は一定数います

781 :iOS :2022/08/27(土) 20:01:30.58 ID:9YJGxsuo0.net
>>778
ゴイゴイスー!

782 :iOS :2022/08/27(土) 20:48:04.66 ID:DVS04/+M0.net
16000で売ってしまった。
何か微妙な金額だしサブ用に置いてたほうがよかったかも

783 :iOS :2022/08/28(日) 09:38:45.10 ID:HwBcJIXp0.net
もったいないな
俺なら車載器として残すわ

784 :iOS :2022/08/28(日) 10:05:18.80 ID:rsn+flZS0.net
16kか…とっとけばよかったのにw
2万の価値はまだあるでしょ

785 :iOS :2022/08/28(日) 10:23:48.71 ID:1aynS07RM.net
予備として保管するな
不要になったら親戚の子供にあげる

786 :iOS :2022/08/28(日) 10:44:03.76 ID:1GP73IHaM.net
早まったな

787 :iOS :2022/08/28(日) 11:34:26.92 ID:ctQrpwpMM.net
明石家さんま「iPhone8の人もういないよな」 ミキ昴生からのプレゼントに衝撃

😭

788 :iOS :2022/08/28(日) 12:15:17.60 ID:hX1NxEbgp.net
意味がよくわからない

789 :iOS :2022/08/28(日) 21:29:01.63 ID:0bHVzbwo0.net
来年はサポート切られるだろうし早めに売ってた方が良いよ

790 :iOS :2022/08/28(日) 22:04:18.19 ID:JLuekrjY0.net
俺の予想的にはiPhonexrと同じ時期2年はもつとおもうんだけど?今se2とiPhone12miniあるからどっちにしろ使い道がなかったんだよなぁけどse2売ってiPhone8残しててもよかったななぁ。ゲームしないから差が感じなかったし。

791 :iOS :2022/08/29(月) 12:33:41.70 ID:UFBeNRi8r.net
>>789
8無印にはSE3があるからいいよな。
8Plusにも後継機種用意してくれよ(泣

792 :iOS :2022/08/29(月) 12:43:47.54 ID:v2mJdzcvM.net
もう無理だしpro max買え

793 :iOS :2022/08/30(火) 03:13:07.97 ID:WE3t+bOop.net
SE(ホームボタン)を継続してくれてるおかげで
8とは未練なくおさらばできる
ゲームと流行りについていくために現行買って
金に余裕できたら仕事とか電話用にSE買うかな

794 :iOS (ワッチョイ 4d68-f1AL):[ここ壊れてます] .net
8売ったけど8plus家用に買った!
7plusとまよったけどステレオスピーカーがええわな

795 :iOS (スップ Sd82-KJUx):[ここ壊れてます] .net
ゴミクズに銭を使って有頂天
ナンセンスああナンセンスナンセンス

796 :iOS (ワッチョイ c97b-+40y):[ここ壊れてます] .net
>>794
7+もステレオなわけだけど決め手は何よ

797 :iOS :2022/08/30(火) 06:04:24.91 ID:PZyJVKOE0.net
まじか7がモノラルだから勘違いしてたわ。
でもワイヤレス充電出来るから8だわ重さは8の方があるけどosに対応も後2年は持つだろうしね!14max買うつもりだったから出費抑えた!

798 :iOS :2022/08/30(火) 07:10:52.42 ID:waKmbz4S0.net
iPhone7もステレオでしょ

799 :iOS :2022/08/30(火) 08:50:55.80 ID:Bi6YUPizp.net
まぁ少しでも新しいほうがいいでしょ

800 :iOS :2022/08/30(火) 09:13:45.45 ID:PZyJVKOE0.net
あれ?俺ipadmini5と勘違いしてたわ。7plusも持ってたんだけど頂き物ですぐ壊れたから記憶入れ違いしてたわ。

801 :iOS :2022/08/30(火) 11:48:46.83 ID:7c7w4Vq70.net
mini5もステレオだよな

802 :iOS :2022/08/30(火) 11:57:30.74 ID:PZyJVKOE0.net
まじて?片側からしか音出てなかった記憶が今mini6だから忘れたわ

803 :iOS :2022/08/30(火) 12:03:13.52 ID:mkhvUTred.net
モノラルもステレオも分からん只のアホじゃねーかwいつまでも貧乏くさいゴミクズ使ってろやボケww

804 :iOS :2022/08/30(火) 12:06:08.46 ID:PZyJVKOE0.net
あーmini6みたら4個スピーカーついてるのか
iPhoneだと気にならないけどipadmini5だと横向きだとら片方しか聞こえてこないから違和感あったな

805 :iOS :2022/08/30(火) 12:17:55.17 ID:TvXyqi6PM.net
ステレオバカは咎められたことがよっぽど悔しいのか言い訳が速いこと速いことww

806 :iOS :2022/08/30(火) 12:20:16.07 ID:GSlrymH40.net
>>803
そんな事言ったら>>804がかわいそうでしょ!!

>>804
そうだよね、違和感あるよね^^

807 :iOS :2022/08/30(火) 12:23:33.29 ID:PZyJVKOE0.net
別に何も気にしてないぞ?普通に無感情で書いてたわ!

808 :iOS :2022/08/30(火) 12:26:26.26 ID:cHMxI52+M.net
こん^^

確かにiPhone7はモノラルだから苦労するよな

809 :iOS :2022/08/30(火) 13:39:37.05 ID:UtsUGzgw0.net
平静を装いたい気持ちは解るが・・・
一連のレスのスピードを鑑みるとそれは無理があるなステレオ大将w

810 :iOS :2022/08/30(火) 14:04:35.93 ID:B/eOiJ7kM.net
実機持ってないんじゃね?

811 :iOS :2022/08/30(火) 15:11:55.36 ID:G4Q2nr9e0.net
痛々しい…

812 :iOS :2022/08/30(火) 16:05:31.07 ID:zA2F4gHR0.net
普通に8+家用に買った。とだけ書けば良いのに

813 :iOS :2022/08/30(火) 18:23:36.20 ID:Ly/UZkrup.net
スピーカーなんて気にしたこともない俺が通るよ
音質よく聴きたければ直で聴くなんてしないよね

814 :iOS :2022/08/30(火) 20:46:55.67 ID:PZyJVKOE0.net
>>810

https://i.imgur.com/Gd9D25A.jpg
今設定してるよ。そんな嘘つかないよ!

815 :iOS :2022/08/30(火) 20:57:55.44 ID:MvSOZwX3M.net
ここの連中は8メインの貧乏人共なんだから家用に買ったとか反感買うに決まってるだろ!

816 :iOS :2022/08/30(火) 20:57:59.76 ID:waKmbz4S0.net
あの頃のiPhone7はモノラルだったからツラかったよな

817 :iOS :2022/08/30(火) 22:39:01.95 ID:UtsUGzgw0.net
揚々とゴミクズの画像晒してらw論点はそこじゃねーだろwwまぁクソみたいなご自慢のステレオスピーカーでアニソンでも聴いてろやボケwww

818 :iOS :2022/08/30(火) 22:57:30.51 ID:PZyJVKOE0.net
なんでそんな怒ってんの?笑
アニソンなんて聞かないよ

819 :iOS :2022/08/31(水) 00:27:26.79 ID:mYtrrGDDp.net
売ったのかー
データバックアップ用に持っとく🤗

820 :iOS :2022/08/31(水) 10:52:14.39 ID:KI/FZqUhp.net
みんな余裕ないなー

821 :iOS :2022/08/31(水) 21:40:00.51 ID:6nt6mSTwa.net
8plus
出品時に記載されてる情報とちがったから返品する事になったわ。やっぱり14max買うかぁ

822 :iOS :2022/09/01(木) 01:23:08.16 ID:V4n629OnM.net
俺はもうAndroidにすることにした。8 plusの後継待ちくたびれたし、もう出ないだろ

823 :iOS :2022/09/01(木) 02:17:50.88 ID:Z5Rg8RHU0.net
Touch IDさえ復活すればすぐに乗り換えたいんだがなあ

824 :iOS :2022/09/01(木) 03:23:43.64 ID:1eMCMut+0.net
液晶の下側は今まで通りタッチボタンついてて上側は枠まで液晶広げてほしい

825 :iOS :2022/09/01(木) 03:33:56.54 ID:Hs7epMbt0.net
>>822
俺Androidももってるけど6.7インチやっぱ使いにくいなぁ
何か動作がもっさりしてる

826 :iOS :2022/09/01(木) 05:22:10.23 ID:oifrTo5z0.net
なんか急に画面が外れそうな感じで浮き出したんだけどこれってバッテリー膨張してる?
前にバッテリー替えて2年くらい経ってるし最大容量79%だからもうバッテリー寿命なのかな…

827 :iOS :2022/09/01(木) 07:01:23.63 ID:Qe6k9VeB0.net
妊娠おめでとう

828 :iOS :2022/09/01(木) 07:29:40.02 ID:d7oImYQx0.net
とうとうバッテリー80まで下がったな。まだ警告は出てないけど、5年近くよく持ったな。

829 :iOS :2022/09/01(木) 07:52:47.88 ID:CcCxR7lI0.net
ワイヤレス充電やってみたんだけどこれって熱持つね。
寿命が心配だけどみんな使ってるの?

830 :iOS :2022/09/01(木) 08:05:59.28 ID:114u49F6a.net
バッテリーが死ぬから使ってない

831 :iOS :2022/09/01(木) 08:24:26.94 ID:GggXS5wTM.net
爆熱じゃないしたまに使ってる

832 :iOS :2022/09/01(木) 08:26:58.66 ID:Qe6k9VeB0.net
発熱のわりに充電スピード激遅だから使ってない

833 :iOS :2022/09/01(木) 09:44:44.23 ID:VWnRRpEip.net
>>823
なんでSE行かないの?

>>824
それAndroidにあるじゃん
最近のデザインもそうなのか知らないけど
前ベゼル下だけのAndroid持ってた

834 :iOS :2022/09/01(木) 11:26:11.75 ID:r3u9TtJad.net
>>826
>バッテリー膨張してる?
下手すると・火事〜爆発もあるから、直ちに修理か・・(廃棄もよく調べて慎重に、ゴミ捨て場で爆発して新聞沙汰にならないように)
Apple公式ではバッテリー交換修理では無く
→→ 修理はもうできない or 本体交換全体修理(高額)
になるかも
街の非正規店では修理してくれるかも (危ないので修理拒否もあるかも、とにかく判らない)

835 :iOS :2022/09/01(木) 11:28:46.54 ID:r3u9TtJad.net
>>832
>発熱のわりに充電スピード激遅だから使ってない
iPhone8からはPowerDelivery対応だから、USB-CからPowerDelicery対応ケーブルなら 3倍速ぐらいで充電できるよ。自分が住んでいる地域(関東)では、近所のコンビニに必ず在庫がある(値段が3-4倍するが PowerDelivery対応 を買うこと。新型iPhoneに買い換えても使えるので安心)

836 :iOS :2022/09/01(木) 11:47:05.38 ID:or3biNS3a.net
8plusの場合で、PD充電なら30分で50%以上、1時間で80%以上には出来る。そこから大きく失速するんでフル充電は2時間程かかるけど。18w制限かかってるんでそこまで速くはないが、個人的には許容範囲。

837 :iOS :2022/09/01(木) 11:55:38.02 ID:Srt8Skm6p.net
14マックス
128GB
1500ドル 15万円🤗

838 :iOS :2022/09/01(木) 11:58:57.65 ID:RqHkPOdCa.net
14maxは899ドルと噂されてるな。
138000円とみた。

839 :iOS :2022/09/01(木) 12:13:04.54 ID:oZ0kTgS80.net
8潰れたらガラケーにするわ

840 :iOS :2022/09/01(木) 12:17:49.57 ID:kXrmSkUcM.net
>>837
ドル139円なう

841 :iOS :2022/09/01(木) 12:23:02.91 ID:sGr94WwX0.net
次はSE3の中古狙いだなw

842 :iOS :2022/09/01(木) 12:53:21.64 ID:Ml8GUyLvM.net
SE4はXRベースという情報が流れてきた。
TouchID終焉か?(´;ω;`)

843 :iOS :2022/09/01(木) 13:00:09.18 ID:Obr+yoIiM.net
>>826
マジで妊娠初期

膨らみが酷くなる前に交換オススメ

844 :iOS :2022/09/01(木) 15:22:38.76 ID:oifrTo5z0.net
明日バッテリー交換の予約した

845 :iOS :2022/09/01(木) 15:41:49.64 ID:d0s0IZavM.net
バッテリー劣化で膨張と判断されたらバッテリー交換の価格で本体交換になるよ

846 :iOS :2022/09/01(木) 21:52:08.52 ID:Ru9pbuLyp.net
>>839
ガラケーって2年以内に終了するんじゃ…

847 :iOS :2022/09/01(木) 22:04:38.71 ID:2Fv6g3WL0.net
14にplusが出るかもって記事があるね

plus難民、期待だね

848 :iOS :2022/09/01(木) 23:09:25.43 ID:vFsWTcqnM.net
>>844
俺は先月交換したわ

849 :iOS :2022/09/02(金) 15:29:36.92 ID:0uy7ibgG0.net
無事出産してきました

850 :iOS :2022/09/02(金) 17:12:53.03 ID:qBed7xse0.net
この間14.6ぐらいから今の最新OSに変えたけどなんかページを開く時微妙に上にずれて表示されるの俺だけのバグなのかな

851 :iOS :2022/09/02(金) 17:30:38.72 ID:r3LJaoAJd.net
だからPlusサイズのSE出せばみんな買うんだよ

852 :iOS :2022/09/02(金) 17:52:26.61 ID:eJuUiI2e0.net
8 plusを買った時、誰がここまで使い続けると予想できただろうか...

853 :iOS :2022/09/02(金) 18:19:13.82 ID:HcZyEgcTa.net
>>852
嫁の13promaxと並べて比較しても、自分がやることの範囲では、13promaxの方が少しキレが良いかな。とか、ゲームの起動は倍速いな。とか、そんなもんだ。
あ、バッテリー3日持つって聞いたときはちょっと羨ましい。と思った。

854 :iOS :2022/09/02(金) 18:20:48.03 ID:9BMCN+a60.net
えっ!3日も持つの!?

855 :iOS :2022/09/02(金) 18:53:20.70 ID:BUBYkCDM0.net
>>850
Safari?あるある

アップデートはしない方がいいね
まあもう元には戻らないが

856 :iOS :2022/09/02(金) 20:29:33.58 ID:9BMCN+a60.net
8買い替えようかなSEと13どっちがいいのかな?

857 :iOS :2022/09/02(金) 20:35:25.34 ID:9BMCN+a60.net
14を待った方がいいかな

858 :iOS :2022/09/02(金) 20:42:48.27 ID:AtBIsnAH0.net
15が出るまで待った方がええと思いまふ

859 :iOS :2022/09/02(金) 20:59:41.38 ID:9BMCN+a60.net
あらそんなに?

860 :iOS :2022/09/02(金) 21:05:55.37 ID:cmmfvM/C0.net
最新OSサポート切れてから問題が出始めるのが1年後。つまり後2年か3年は支障ないな。

861 :iOS :2022/09/02(金) 21:07:49.74 ID:9BMCN+a60.net
じゃもう少し使おうかな

862 :iOS :2022/09/02(金) 21:12:29.21 ID:OXi02A6tM.net
>>861
そうしな俺も付き合うよ

863 :iOS :2022/09/02(金) 21:22:31.08 ID:rscqLM+Op.net
>>857
俺といっしょに14仲間になろうぜ!
バッテリーとのストレスとおさらばだ

864 :iOS :2022/09/02(金) 22:06:39.34 ID:vKjBeedfM.net
円安がなあ

865 :iOS :2022/09/02(金) 23:13:41.15 ID:C2S38M6+0.net
俺も不具合あって返品したから14にするわpromaxにする
日常でずっと触るものなんだからちょっとでもストレスがないリフレッシュレート120があへproがいいね。

866 :iOS :2022/09/02(金) 23:26:58.81 ID:0jhGkLqY0.net
>>833
SEは画面が小さすぎる。
8plus 同等以上の画面が欲しい。

867 :iOS :2022/09/03(土) 00:05:10.40 ID:oE58Sgfx0.net
13の1番良いやつが15万とかだし14とか20万行くだろw

868 :iOS :2022/09/03(土) 00:18:49.51 ID:/UCVk7Kc0.net
14.8.1のままだけど15にしても大丈夫そうだから上げた
書けたら15にしないと無理です

869 :iOS :2022/09/03(土) 00:24:35.71 ID:XGmSisS2a.net
まあ確かに高いけどうるときも高いから実質そこまでかからん。 8とse2 12miniゲームしない俺からすると体感あんまり変わらん。リフレッシュレートとか最新機能ないと最新機種にする意味もあまりなさそうだ

870 :iOS :2022/09/03(土) 00:26:57.69 ID:dzO5qrpHa.net
ちなみにリフレッシュレートはAndroid端末で体感してるけどめっちゃくちゃ快適になるただバッテリー鬼減るんで
プロモデルみたいな大容量バッテリーじゃないときついと思う

871 :iOS :2022/09/03(土) 01:09:08.42 ID:K3ZJyvT9p.net
iPhone 14 - 104,860円
iPhone 14 プラス- 118,860円
iPhone 14 Pro - 146,860円
iPhone 14 Pro Max - 160,860円

※1ドル140円換算

872 :iOS :2022/09/03(土) 01:09:55.35 ID:ybj4efb2p.net
プラス安いな
液晶が大きくなるだけから

873 :iOS :2022/09/03(土) 01:10:43.03 ID:VjNVAwSep.net
プロMAXだと
4万2000円高か🤗

874 :iOS (オイコラミネオ MM1b-73a6):[ここ壊れてます] .net
複数台欲しい俺には中古あいぽんしか買えない

875 :iOS (ワッチョイ 5f4c-/3ci):[ここ壊れてます] .net
8でバッテリー78パーなのですが電池交換した方がいい?近くにアップルがないので非正規店で交換しても大丈夫かな?下取り出来なくなる?

876 :iOS (ワッチョイ 4785-UbTH):[ここ壊れてます] .net
>>875
>近くにアップルがないので非正規店で
何県にお住まいですか?
https://iphone99navi.com/apple-storelist/ 都道府県別リストあり
アップル正規サービスプロバイダ全107店舗一覧

877 :iOS (ワッチョイ 5f4c-/3ci):[ここ壊れてます] .net
ありがとう

878 :iOS (ワッチョイ 5f4c-/3ci):[ここ壊れてます] .net
アイサポへ行ってみる

879 :iOS :2022/09/03(土) 09:53:25.70 ID:hwveD4js0.net
>>866
あープラスユーザーなのね

880 :iOS :2022/09/03(土) 09:56:31.52 ID:hwveD4js0.net
アップル正規店少なすぎるよな
俺は愛知住みだけど
栄のアップルがいつ行ってもひどい混み具合

881 :iOS :2022/09/03(土) 10:03:43.47 ID:wOGWtqah0.net
うん正規店少ないね

882 :iOS :2022/09/03(土) 10:04:27.11 ID:wOGWtqah0.net
広い広い北海道に札幌1店舗だけなのでどうにもならん

883 :iOS (ササクッテロ Spbb-73a6):[ここ壊れてます] .net
>>882
北海道ですら1店か…
レベル高めの田舎ホイホイ企業だな

884 :iOS (ワントンキン MM3f-/3ci):[ここ壊れてます] .net
>>850
なんていうんだっけアドレス入力するとこあれが下に移動してんじゃない? 設定で上に持ってけるよ

885 :iOS :2022/09/03(土) 13:20:52.98 ID:2rt/GXg+p.net
このアプリで予約取れるよ

画像
https://i.imgur.com/h6joEpA.jpg

886 :iOS :2022/09/03(土) 14:57:51.93 ID:wOGWtqah0.net
非正規店のアイサポへ持って行ったらネジが一本開かなかったと言われバッテリー交換は出来なかった‥。

新機種の発売をまって機種変更か壊れるまで78%バッテリーでがんばるか‥

887 :iOS :2022/09/03(土) 14:58:15.84 ID:wOGWtqah0.net
ショックすぎてゴミつきごめん

888 :iOS :2022/09/03(土) 16:26:17.10 ID:oE58Sgfx0.net
都会だと正規店いくらでもあるけど田舎だと全然ないのか

889 :iOS :2022/09/03(土) 16:46:07.22 ID:Calf3r1Cp.net
>>888
だからズレてるって話

890 :iOS :2022/09/03(土) 16:48:25.23 ID:wOGWtqah0.net
カントリーサイドはそんなもんよ

891 :iOS :2022/09/03(土) 17:27:41.55 ID:dCU4oTj5d.net
次買い替えるならやはりSE3が無難でしょうか?

892 :iOS :2022/09/03(土) 20:29:23.48 ID:dnSQ+3suM.net
>>891
もっと上を狙うんだ

893 :iOS :2022/09/03(土) 20:50:40.25 ID:pVkCfs9r0.net
よし15を狙う

894 :iOS :2022/09/03(土) 20:55:40.01 ID:VvqHemvq0.net
それって正気に出したら本体交換してくれるんでないの?
バッテリー交換の費用で

895 :iOS :2022/09/03(土) 20:59:52.30 ID:pVkCfs9r0.net
>>894そうなの?

896 :iOS :2022/09/03(土) 21:14:52.73 ID:pVkCfs9r0.net
配送サービスで7000円くらいでバッテリー交換できるんだけどその間代替え機がないからセルラーのアップルウォッチを買おうかと検討中

897 :iOS (ワッチョイ 07e0-XKc1):[ここ壊れてます] .net
どうやってもネジ外せないなら本体交換にはなるだろうな
無理矢理やってもネジ山バカになるだけだし
こっちが原因じゃないから7500円で本体交換になるだろうな

898 :iOS (ワッチョイ df8f-/3ci):[ここ壊れてます] .net
ありがとうセルラーのアップルウォッチを買って郵送でバッテリー交換してみるかな

899 :iOS (ワッチョイ df8f-/3ci):[ここ壊れてます] .net
あでも色々なデータをそのままにして使いたい

900 :iOS :2022/09/03(土) 21:40:07.67 ID:R0rWFsYaM.net
下手にネジ外そうとした形跡あると有償本体交換だしんされる、あいつら凄え細かいキズとか探して本体交換ならないよう調べる

901 :iOS :2022/09/03(土) 21:54:07.07 ID:pVkCfs9r0.net
あらあらそうなんかー

902 :iOS :2022/09/03(土) 21:55:30.40 ID:pVkCfs9r0.net
有償本体交換なら機種変更して今の8をWi-Fiで使いたい

903 :iOS :2022/09/04(日) 00:08:47.62 ID:oUho2oPtp.net
俺は何にせよWi-Fiとテザリング用に移行させるわ
ついでに番号替えて色々リセットしたい

904 :iOS :2022/09/04(日) 03:03:10.83 ID:kqAyJUMy0.net
3年前だけどアップルストアでバッテリーのみ有料交換したらなぜか本体も交換になりました。
バッテリー交換のみ料金請求でした。

905 :iOS :2022/09/04(日) 05:31:07.90 ID:nXql2o6Pa.net
交換したら林檎ループなったとか?

906 :iOS :2022/09/05(月) 11:03:46.94 ID:3298GI/ep.net
昨日の夜から今までのどこかで
俺の写真フォルダの一部の写真動画が
勝手に複製されまくってたんだが
俺だけ?

907 :iOS :2022/09/05(月) 11:11:09.83 ID:Najaiyqs0.net
テメェだけだボケカス

908 :iOS :2022/09/05(月) 11:14:36.89 ID:3298GI/ep.net
しかも削除した写真も一部復活してた
削除済みからも消してたのに
せっかく容量増えないように整理してたのに超めんどいわ

909 :iOS :2022/09/05(月) 12:14:37.80 ID:Aj6273TzM.net
iCloudとの同期おかしくなるとそういうの起きるよね

910 :iOS :2022/09/06(火) 00:13:50.18 ID:5VgyDeeFp.net
>>909
そういうことなのか、ありがとう
iCloud使わずにPCに保存したいが
Macの写真ファイルは撮影された日付バラバラ(月ごと)になって
どこまで保存したかよくわからなくなるのが難点で迷走してる

911 :iOS :2022/09/07(水) 16:21:57.75 ID:/E3tpp7J0.net
janeアプデで発熱問題修正されたな
多少暖かくなる程度で前みたいな異常な発熱感はたしかに無くなったかも
まだ少ししか触ってないから断言はできないけど

912 :iOS :2022/09/08(木) 07:27:33.09 ID:MjgE/2g8M.net
んー8plus続投だな

913 :iOS (スップ Sdff-GXRe):[ここ壊れてます] .net
iPhone14が気になります

914 :iOS :2022/09/08(木) 15:21:24.76 ID:XVJM97QIp.net
14pro決めました

915 :iOS :2022/09/08(木) 15:38:53.29 ID:SQtbyw060.net
>>914
オメいい色買ったな

916 :iOS :2022/09/08(木) 18:19:44.02 ID:cs7s99Mp0.net
今回proがかなり優遇されてて無印影薄い

917 :iOS :2022/09/08(木) 23:53:17.80 ID:bhvALkwg0.net
8plusは少数派になりつつある液晶画面で色味も純白だしppiも低いから動画視聴満足度が良いね

918 :iOS (スップ Sd7f-GXRe):[ここ壊れてます] .net
iPhone 14 Pro 一択

919 :iOS (ワッチョイ 5ffc-1yQq):[ここ壊れてます] .net
もう限界と思ってたけどダメ元でiOS15に上げたらなんか挙動良くなったからもう1年世話になるわ

920 :iOS (ワッチョイ bf40-Iguz):[ここ壊れてます] .net
今8plus 使ってるけど、14plusか14pro maxか迷う
1日考えたら更に悩むようになった
形は格好悪くても14 plusのノッチの方が液晶を有効活用できてると思うんだけどな
パンチホールにするのは良いけど何で下がってくるかな
電子書籍だとページ上端がノッチかパンチホールで決まってくる
ノッチの方が画面が広く使える

921 :iOS (オイコラミネオ MM1b-73a6):[ここ壊れてます] .net
顔認証マジで要らんわ

922 :iOS :2022/09/09(金) 13:46:37.14 ID:hwAMRDoRM.net
初書き込み記念

>>920
なんで下がって来るってどゆ事?

ノッチの方が広く使えるってどゆ事??パンチホールの方が表示面積広いんじゃないの??

923 :iOS :2022/09/09(金) 14:29:02.13 ID:NwXRKa95p.net
>>921
アンロックでいちいちスマホを顔の前に動かすとかめんどいよね
俺は今回ホームボタン卒業するが
実際使ってみて不便だったら普通にパスコードにするわ

924 :iOS :2022/09/09(金) 16:30:03.36 ID:PmzKfbgU0.net
iOS16で対応が最後かな?

925 :iOS :2022/09/09(金) 17:05:22.28 ID:ADyS2JK30.net
>>923
使ったことあるからわかるけどそんなシビアじゃないよ
もう使う段階ではロック解除されてる。

まぁ隣の彼女の着替えから目をそらしつつもやっぱり見たいからと目玉だけ動かして画面見るような使い方なら無理だけどwww

926 :iOS :2022/09/09(金) 17:09:41.58 ID:ADyS2JK30.net
>>924
個人的には来年のiOS 17系で終わりじゃないかと思ってる。

Touch ID機がSE3で延命されてることを考えると、Face ID非対応だから8/8Pを切るということはしないだろうし来年リリースのiOSを持ってA11 BionicはEOLと予想。

来年で7年目だしな

927 :iOS :2022/09/09(金) 18:59:05.70 ID:mYLuapujp.net
>>925
へーそうなんだ
ただiPhone8のようにポケットからロックしつつ出すってのはできないっしょ?

その例えは、目ん玉も必要ってこと?

928 :iOS :2022/09/09(金) 20:38:20.11 ID:AaCgoWlQM.net
>>926
なるほど、その推測が合っていれば2024年秋迄は使えるって事か、、、
だけどタッチがSE3で延命されたからって8迄関係するかなぁ??どうだろ?
勿論8が来年秋もOSサポートしてくれたら嬉しいけどね。

929 :iOS :2022/09/09(金) 20:59:12.59 ID:ADyS2JK30.net
>>927
使うタイミングでロック解除されてれば問題ないでしょ?

ポケット/バッグのiPhoneに手を付ける→ホームボタンを押す→画面がオンになりロック解除される→取り出して入れ物から顔の前に持ってくる→操作可能に

ポケット/バッグのiPhoneに手を付ける→画面をタップする→取り出して入れ物から顔の前に持ってくる…途中でロック解除される→前に来た時点でロック解除されており操作可能に

段階的にはロック解除の箇所が違うけど、実際使うと全くもって使用感は変わらないよ。

ここであなたが「マスク時のFace ID」を例に上げたなら、割と差はあるからTouch IDに歩はあるけど、
ただロック解除するだけならぶっちゃけ変わらんですよ

930 :iOS :2022/09/09(金) 21:01:50.92 ID:ADyS2JK30.net
>>928
あ、延命ってあれね。
前に一部でTouch IDデバイスはさよなら~と言うことでiPhone Xだけ延命されて8/8Pは切られるって言ってる人もいたからそれに触れただけね。

あんまり気にしないでw

931 :iOS :2022/09/09(金) 21:12:09.68 ID:ADyS2JK30.net
個人的には今後しばらくはパーツ確保の観点からみても6回のOS更新含む7年のサポートが基本になるのかねと推察。

Pixelが3回のOS更新含む5年のサポート、Galaxyの上位シリーズも4回のOS更新含む5年のサポートという方針を見れば7年は十分でしょう

932 :iOS :2022/09/09(金) 23:22:43.97 ID:L7Ey/q9oa.net
8Plus5年間ありがとう!
来月から14Plusに乗り換えるからみんなバイバイ

933 :iOS :2022/09/09(金) 23:22:45.12 ID:5xfr0taWF.net
予約入れました

934 :iOS :2022/09/09(金) 23:25:44.68 ID:fz/EKd2+0.net
>>922
こゆこと
画像は14とproだけど、plusとpro maxでも状況は同じ
https://i.imgur.com/FbNeB7c.jpg

電子書籍を読む場合には上下の表示領域は少しでも広い方が良いんだよね
パンチホールの上側にある液晶部分って何も活用できないから結局ノッチが上下に
太くなったのと同じことなんだよ
見栄えが良くなったというのはあるけど、それだけ
ノッチが良いと言っているわけじゃなくてできればノッチを無くしてほしい
無くせないならもっと上に追いやって細くしてほしい

935 :iOS :2022/09/09(金) 23:27:31.51 ID:n0AFPejj0.net
今日8下取りに出してpixel6aも良いかもしれない

936 :iOS :2022/09/10(土) 10:31:08.00 ID:z1/rXJjuM.net
>>930
なるほどそういう意味ね。了解〜

937 :iOS :2022/09/10(土) 10:37:37.76 ID:z1/rXJjuM.net
>>934
サンキュ!これには驚いた。初めて知った。

自分スマホに詳しくないから知らなかったけど、パンチホールの上まで全部表示されるものだと思ってたわ。

これって電子辞書ではなくて、ネット閲覧や動画視聴する時やゲーム時もこの部分は映らないって事なのかな???

938 :iOS :2022/09/10(土) 10:48:22.10 ID:ffk7PhLJ0.net
>>937
同じこと考えてる人いた
https://www.b-chan.jp/entry/iPhone/punch-hall-height

ノッチやパンチホールの両側はバッテリーとかの情報表示であって、メインの表示には
使えないし使えても真ん中が欠けるなら使い勝手悪すぎるだけ
常にちょこちょこ画面動かさないといけない
だからメインに使える表示領域はノッチやパンチホールの下端になる
8 plusから乗り換えるならどっちも画面広くなって大差ないし実際使ってれば
慣れるとは思うんだけど、うーん、って感じ
あとはパンチホールの新しい機能のダイナミックアイランドがどれだけ使えるかだなぁ
動画なんかは16:9なんでそもそも両側黒くなるので一緒
ゲームはやらないので分からんスマン

939 :iOS :2022/09/10(土) 10:49:34.72 ID:z1/rXJjuM.net
多分だけどパンチホール部分の上まではネットとか動画だと映るんだよね??

940 :iOS :2022/09/10(土) 10:52:50.69 ID:z1/rXJjuM.net
>>938
ナイスタイミングでちょうどレス被ってたね。レスありがと!
なるほどね。やっぱこれならノッチ無しになるまで待つのも有りかなぁとか思っちゃうなぁ。
とりあえず新型出たら実店舗に見に行って来るよ。

941 :iOS (オイコラミネオ MMb5-B4H2):[ここ壊れてます] .net
>>938
添付先の記事の内容が正しいのなら14に関してはノッチ有りの方が表示面積は若干だけど広いって事だもんね。
カメラ性能に拘りなければ無印14か無印14プラスでも良いって事だねぇ。
自分の場合8プラスからの乗り換えだったんで、もし乗り換えるのなら14プラスでも良い気もしてきた。
だけど8の場合来年までは余裕で使えるから15まで待つのも全然ありだなぁ。

942 :iOS :2022/09/10(土) 11:09:45.05 ID:z1/rXJjuM.net
https://i.imgur.com/YGfUVjs.jpg
連投ゴメン。これ広い画像なんだけど、これだけ見たら表示されてるっぽいんだよね。
なんかゲーム?かなんかの画像だと思うんだけどさ。
実際の端末見て見ないと分からないね。

943 :iOS :2022/09/10(土) 15:42:38.73 ID:g1dXJSBZp.net
>>933
おそっ
俺21:10には予約終わってたぞ
個人差でかいんだな

944 :iOS :2022/09/10(土) 15:49:18.03 ID:g1dXJSBZp.net
8買ってから3年半
これからはメイン機交代とするわ

945 :iOS :2022/09/10(土) 16:58:04.70 ID:Ay1JXYqx0.net
パンチホールデカ過ぎだろ
泥のカメラ穴ですら気になるのに

M字ノッチも未だに健在なんだっけ
もう林檎端末を買うことはないだろう…

946 :iOS :2022/09/10(土) 17:45:19.29 ID:BEKg8T0AM.net
>>942
パンチホールのとこに見たいものがあったら最悪w

947 :iOS :2022/09/10(土) 18:29:33.62 ID:1/mTK3280.net
>>946
無いでしょ
Xperia買えばええやん

948 :iOS (ワッチョイ b554-qGG+):[ここ壊れてます] .net
ん?どっちがproでどっちがノーマル?

949 :iOS :2022/09/11(日) 13:10:08.84 ID:k67wjt+e0.net
みんなはiOS16は入れるん?

950 :iOS :2022/09/11(日) 14:00:22.07 ID:nd5jHFw9M.net
少し様子見してからだけど入れるよ

951 :iOS :2022/09/11(日) 14:44:20.68 ID:gQlzYBLD0.net
Safariのバグが直れば入れようかと…

952 :iOS :2022/09/11(日) 18:33:18.61 ID:zqeziwbg0.net
14plus買うのは勿体無い8plusで十分だ

953 :iOS :2022/09/11(日) 19:04:47.16 ID:BKkFUdNB0.net
>>949
当然である
人柱がいなければネットの世界は進歩しない

954 :iOS (アウアウウー Sa21-i0Wx):[ここ壊れてます] .net
せっかくだから16plusまで待ちたい

955 :iOS :2022/09/11(日) 22:24:39.78 ID:amx6PN3pM.net
そのくらい待ってもいいかもねマジで

956 :iOS :2022/09/12(月) 22:33:19.28 ID:NJoNs31v0.net
買い替えなくても良いけど買い替える人は一応参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=zWAskW-9OOY

957 :iOS :2022/09/13(火) 03:13:58.08 ID:lKd0PMeR0.net
15.7が来てた

958 :iOS :2022/09/13(火) 03:36:50.88 ID:DILgIuhL0.net
iOS16.0 最高!

959 :iOS :2022/09/13(火) 06:50:06.44 ID:B8YkwHs00.net
15.7でいいかな
16はどう見ても重くなるやつ

960 :iOS :2022/09/13(火) 08:40:55.92 ID:U2n6bYwp0.net
なんか今回は選べるんだな

961 :iOS :2022/09/13(火) 08:47:20.91 ID:WuI9Q+XH0.net
>>959
いやむしろ軽いぞ
チンクルが軽くなった
他の機能はしらんがチンクルのためだけにアプデしとくのは悪くない
つうかios15が重すぎただけだわ

962 :iOS :2022/09/13(火) 09:21:49.67 ID:1XflTcAQ0.net
なんで15.7は16にしたくない人用なん?わけわからんな

963 :iOS :2022/09/13(火) 09:46:16.37 ID:mEIB4Q7dd.net
とりあえず、暑苦しくて朝に目が覚めたので、15.7入れて様子見。
米国サイトをチェックして、パニック・インストールするなとかは無いので・・16.0にした。8plusなのでできることにたいした変化も無さそう

964 :iOS :2022/09/13(火) 09:47:01.73 ID:mEIB4Q7dd.net
>>961
>いやむしろ軽いぞ
これは、一瞬で感じた。いつものアプデとは違う

965 :iOS :2022/09/13(火) 09:59:20.11 ID:mEIB4Q7dd.net
>>964
ロック画面が時計表示(デジタル)になっていた・・チョイうれしい

966 :iOS :2022/09/13(火) 10:17:37.30 ID:KMqIRSmz0.net
16めちゃくちゃ軽いぞ

967 :iOS :2022/09/13(火) 10:27:53.73 ID:U2n6bYwp0.net
アプデ後暫く軽くなるのは定期だよ
でその後徐々に重くなるという
iPhone長年使ってるアルアルだけどな

968 :iOS :2022/09/13(火) 10:40:58.48 ID:0cHAqdM7M.net
16なんて最新機種から3年以内の奴用だろ
化石端末に意味は無い

969 :iOS :2022/09/13(火) 10:43:04.71 ID:lKd0PMeR0.net
不評ではないようだから16をインストール中

970 :iOS :2022/09/13(火) 11:23:59.45 ID:f+MlJquiM.net
アップデートを準備中…から動かない

971 :iOS :2022/09/13(火) 11:30:41.88 ID:U2n6bYwp0.net
俺も途中でエラーになったから放置w

972 :iOS :2022/09/13(火) 11:58:13.56 ID:JSt+7LEDd.net
16入れました
超軽い サクサク動きます

973 :iOS :2022/09/13(火) 12:42:29.57 ID:WuI9Q+XH0.net
16でも、キーボードのフリック感度いじれないのクソやわ
同じ文章を Androidと同じ感覚で打つと

16絵でも、キーボードのフヒッ幕感と浴びれないのクソやわ

iPhoneは
その隣のとこまでフリックしないとだめなのクソすぎる

974 :iOS :2022/09/13(火) 12:46:18.18 ID:gKUj/EUu0.net
クソクソって中学生か?嫌なら使わなきゃいいだけだろ
新機種買う金も無いのか?

975 :iOS (ワッチョイ 5ef2-YaLS):[ここ壊れてます] .net
16めちゃいいやんけ

976 :iOS :2022/09/13(火) 13:39:09.24 ID:q0jafM2n0.net
騙されんぞ

977 :iOS :2022/09/13(火) 13:43:06.43 ID:hxhsZOOs0.net
plusは大丈夫だろ

978 :iOS :2022/09/13(火) 13:52:10.85 ID:2j6aBEym0.net
OSのアプデするとアプリ達も再インストール?始まるんだけどどうにかならないの?

979 :iOS :2022/09/13(火) 14:24:46.22 ID:XcCvYVi7M.net
とりあえず15.7にしたわ

980 :iOS :2022/09/13(火) 15:54:35.94 ID:db2j3Qxq0.net
8で使える16特有の機能ってなんかある?
写真の切り抜きとかはダメそう、画像の文字認識とかもダメなんやろ

981 :iOS :2022/09/13(火) 16:18:32.61 ID:q0jafM2n0.net
時計のフォントを変えれるくらい

982 :iOS :2022/09/13(火) 17:01:21.13 ID:WuI9Q+XH0.net
>>974
嫌なら使うな理論笑

お前が洗脳されたじじいなだけやんけww

983 :iOS :2022/09/13(火) 17:33:07.37 ID:gKUj/EUu0.net
>>982
な?こういう馬鹿なんだよ

984 :iOS :2022/09/13(火) 18:20:45.92 ID:O3+RQlJuM.net
iOS16するのにダウンロードファイルが2.62GBか
混み合ってそうだししばらく様子見だな

985 :iOS :2022/09/13(火) 19:37:46.08 ID:6FGMsilxM.net
15.7でしばらく様子みそうぜ

986 :iOS :2022/09/13(火) 21:11:58.60 ID:ie5h0ZMQF.net
16最高!

987 :iOS :2022/09/13(火) 21:14:02.71 ID:zTMcNYn2p.net
>>973
何が言いたいの?

988 :iOS :2022/09/13(火) 21:16:39.85 ID:zTMcNYn2p.net
ストレージ61GBだからアプデはパス
iPhone14が無事始動したら
8では使わないアプリを一斉に削除してインストールするかな

989 :iOS :2022/09/14(水) 08:31:43.45 ID:Zv3a1DI90.net
動作が軽くなるのってどっちのアプデ?

990 :iOS (ワッチョイ e6ff-62hs):[ここ壊れてます] .net
16にしたらSiriの女の声がシャキッとしたものに変わった

991 :iOS :2022/09/14(水) 10:48:23.60 ID:EwZ+vJxP0.net
16アップデート完了すますた🫡

992 :iOS :2022/09/14(水) 10:48:34.02 ID:B82M+2Et0.net
メルカリで買ったらバッテリー数嘘疲れたし86と記載されてたのに80だったしかもバッテリー問題ありで1分に1%くらいで減っていくこーゆのって説明欄に書くだろ普通
返品出来たけど
開き直られるわでとんだ災難だった。

993 :iOS :2022/09/14(水) 10:49:45.47 ID:EwZ+vJxP0.net
メルカリは嫌いになっても8は嫌いにならないでください><

994 :iOS :2022/09/14(水) 12:31:42.28 ID:zuoggH5D0.net
はっちゃんだいしゅきー!

995 :iOS :2022/09/14(水) 13:07:10.36 ID:YZfZeEN20.net
俺もメルカリでわかってて訳アリの買ったけど
説明になかったマイク不具合発覚したわ
買って数か月経ってるから返品云々はもういいけど
もうiphoneはメルカリで買わん

996 :iOS :2022/09/14(水) 13:16:46.04 ID:ip7OMIqlM.net
メルカリ使うとか情弱過ぎない?
出品者だとガチクレーマーにやられる
落札者だと詐欺られる

何年も前から言われてるのに怖いもの知らずか

997 :iOS :2022/09/14(水) 13:35:30.70 ID:27cXV5z/0.net
8だけはios16でバッテリー持ちが悪くなるのか
しかも大幅に

998 :iOS :2022/09/14(水) 13:56:22.09 ID:huQoWqrs0.net
>>997
悪くなったの?

999 :iOS :2022/09/14(水) 14:55:32.15 ID:3oTXsqXY0.net
この動画でしょ

iOS 16 Final : Battery Life Test
https://www.youtube.com/watch?v=EYrTciTdIj4
iphone8 2時間59分

iOS 15.6.1 Battery Life Test
https://www.youtube.com/watch?v=FCgTQhU_e7A
iphone8 3時間46分

1000 :iOS :2022/09/14(水) 15:28:32.64 ID:huQoWqrs0.net
それっていつものspotlightの影響じゃないの?

1001 :iOS :2022/09/14(水) 15:32:43.49 ID:lmg1C0PAp.net
あ、

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200