2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック51【AdBlock】

1 :iOS:2022/09/05(月) 18:46:54.00 ID:pxpv2y1X.net
・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
主に「DNSCloak」「AdGuard」「AdBlock」を取り扱います
これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
コンテンツブロッカー・脱獄デバイス用アプリについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること

▼ AdGuard (Performix / 無料 ※アプリ内課金有)
https://apps.apple.com/jp/app/id1047223162

▼ AdGuard Pro (Performix / 1,220円)
https://apps.apple.com/jp/app/id1126386264

▼DNSCloak (Sergey Smirnov / 無料)
https://apps.apple.com/jp/app/id1452162351

▼AdBlock (FutureMind / 250円)
https://apps.apple.com/jp/app/id691121579

■消し方がわからない広告があるとき
・過去スレでのやり取りを参考にしましょう
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
【使用アプリ】
【使用デバイス】
【iOSバージョン】
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】

■前スレ
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック50【AdBlock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1650460117/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

456 :iOS:2022/10/24(月) 12:44:36.94 ID:Hg2HR0nA.net
ロケットニュースsafari保護だけだと広告表示されるようになった

457 :iOS:2022/10/24(月) 14:39:39.09 ID:9fa6/lrn.net
280、ずっとメンテナンスだな(´・ω・`)

458 :iOS:2022/10/24(月) 15:20:18.90 ID:/zaZtC+d.net
>>457


459 :iOS:2022/10/24(月) 18:15:37.54 ID:TO/gDJWW.net
メンスって事だろ

460 :iOS:2022/10/24(月) 21:23:27.61 ID:9fa6/lrn.net
俺だけなのか、280のアプリ開くと今メンテナンス中ですって出るの(´・ω・`)

461 :iOS:2022/10/24(月) 22:59:31.65 ID:HgIwGNev.net
>>460
やってみたけど出ないよ?

462 :iOS:2022/10/25(火) 02:58:04.19 ID:pI3ZrA3a.net
これCloseになってるけどProgressのラベルが付いてるから対応中ってことで合ってる?githubの見方がよくわからない
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/132858#issue-comment-box

463 :iOS:2022/10/25(火) 03:48:54.26 ID:wQcT8ThU.net
>>462
そのラベルはほぼ手動運用で付け忘れ付けっぱなし頻発
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/132858#issuecomment-1289301869としてるように再現しないから閉じられてる
確かにhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/132858#issuecomment-1288296689はiOSじゃないからhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/132858#issuecomment-1289301869と無関係にしか見えないけど実際はひとまとめ処理と思われ
iOS報告でまともなのがないので雑に扱われてる面有りげ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/132858#issuecomment-1288296689本人ならもっとシンプルな環境で分かりやすく丁寧に報告し直すのおすすめ

464 :iOS:2022/10/25(火) 04:05:17.90 ID:pI3ZrA3a.net
>>463
ありがとう、すでに何件も報告されてるようだったから自分は送らなかったんだけど、このままだとほったらかしにされそうだし追加で送った方が良さそうだね

465 :iOS:2022/10/25(火) 04:24:28.83 ID:wQcT8ThU.net
>>464
環境は最低限で要因特定してをおすすめ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/132858#issuecomment-1288296689あるのにhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/132858#issuecomment-1289301869だからまともな対応他メンバーなしだとしばらく㍉め
環境は最低限で要因特定して分かりやすく丁寧に報告し直すの最低ライン
想像だけど要因特定できても都合で対応できないかる自分でdnsルール追加して結論に1ガバス

466 :iOS:2022/10/25(火) 14:42:07.92 ID:r7t6V6+m.net
adspamblockてアプリはどうなの?
AdguardDNSより軽い気がするけど

467 :iOS:2022/10/25(火) 19:35:06.72 ID:rko6AhAi.net
NextDNSとAdguardDNSを使い比べしてみてるけどadguardアプリと併用するとあんまり恩恵が無いような気がする
DNS保護オンリーは痒いところに手が届かないし
デバイスまとめてログ管理できるのは便利ではある

468 :iOS:2022/10/25(火) 20:17:48.42 ID:JQADX07C.net
ネクストは家タブなんかにはいいね。iPadと泥タブでやってる
あと、高齢の両親のスマホに安価にとりあえず広告誤タップ阻止用として

469 :iOS:2022/10/25(火) 20:55:34.14 ID:GFCiCAsN.net
ゆるゆるにしないと誤爆るんで高齢者にはやらないな
ブラウザなら起こらないのと緊急回避もなんとか覚えてもらえるからそっちだけ

470 :iOS:2022/10/26(水) 07:11:26.55 ID:vbQUghx7.net
そうそう
特にスマホに慣れない高齢者こそ
広告対策は必須
広告を誤ってタップし
目的外のところに飛ばされ今どこ状態になっちゃう

471 :iOS:2022/10/26(水) 10:00:11.24 ID:xIKYWyUE.net
ほんまそれ

472 :iOS:2022/10/26(水) 11:58:22.75 ID:EngOxKRu.net
アプリごとにフィルタ選べるといいんだけどね~
泥できて林檎できないのなんなのって

473 :iOS:2022/10/26(水) 12:28:52.48 ID:5LzyVAda.net
林檎は野良アプリ入れられないからでしょ
泥はやりたい放題できるからね

474 :iOS:2022/10/26(水) 13:48:05.78 ID:ho1LiMs5.net
親のiPhoneには280を入れてやったなぁ

475 :iOS:2022/10/26(水) 18:15:17.05 ID:NioAV9aA.net
来年からChromeがやらかすらしいがスマホのメインブラウザがBraveで良かった。

476 :iOS:2022/10/26(水) 18:35:49.90 ID:I7/osfXw.net
>>475
Chromeどうなるの?

477 :iOS:2022/10/26(水) 18:41:44.46 ID:NioAV9aA.net
>>476
なんか広告ブロック締め付けるらしい。スマホのBraveは今後も大丈夫だと信じたいけど。
後駄目な場合でもChromeは選択肢には入らないな。スマホのChromeは広告抜きにしても使いにくいし。

478 :iOS:2022/10/26(水) 21:56:48.75 ID:I7/osfXw.net
>>477
なるほど
自分も使ってるけど翻訳できたら文句なしなんだがなぁ

479 :iOS:2022/10/26(水) 21:59:40.94 ID:NdA5FPXS.net
ttps://gigazine.net/news/20221003-manifest-v3-transition/
これ
Googleは安定性とパフォーマンスのためだって言ってるけど広告・トラッキングブロッカーを制限するためだろうって言われてる

480 :iOS:2022/10/26(水) 22:35:19.17 ID:mYg9BKqs.net
manifestv3対応のアドブロッカー、既にAdGurd社からリリースされてるよ

481 :iOS:2022/10/26(水) 22:58:44.76 ID:qlOkCEk0.net
遂に280のDNSがちんくるの広告防げなくなった

482 :iOS:2022/10/26(水) 23:14:27.19 ID:QkoJt8jp.net
>>481
一応、普通にできてるよ。がんばれ

483 :iOS:2022/10/26(水) 23:55:01.71 ID:PtoH3W8m.net
>>481
おまかん

484 :iOS:2022/10/27(木) 00:21:34.44 ID:xC+2dRxI.net
何かのタイミングでVPN繋がらなくなるときない?

485 :iOS:2022/10/27(木) 00:25:43.31 ID:n4ccbf59.net
>>479
まあなんか折り合い付けるとかするでしょ。使えなくするとまでは思わない。

486 :iOS:2022/10/27(木) 00:45:49.75 ID:LfaEyRQi.net
一応Manifest V3対応の広告ブロッカーは出てる
だがやはり制限が厳しい
なんとからならんかね

487 :iOS:2022/10/27(木) 00:48:48.32 ID:n4ccbf59.net
今後もBrave使えるといいが。

488 :iOS:2022/10/27(木) 05:29:07.75 ID:SRnM43q0.net
Manifest V3のadguardテスト運用してるけど、全部広告消えてるけど

489 :iOS:2022/10/27(木) 09:18:04.27 ID:JWBHaAho.net
>>482
とりあえず非常用のアドガプロ使って1日寝かした後、再度試したら直ったわ
iOS含め何も弄ってないのにこんなのなるの初めてだったから焦った

490 :iOS:2022/10/27(木) 12:00:31.77 ID:uhtn6dEp.net
要素ブロックを全てのサイトに反映させるにはどうすればいいの?
ライブドアブログのランキングを非表示にしたい
https://i.imgur.com/LQjTFsb.jpg

491 :iOS:2022/10/27(木) 16:11:39.49 ID:hj5CUaCM.net
ロケニューまだ無理やな

492 :iOS:2022/10/27(木) 16:52:11.89 ID:gGeFvmjC.net
いったんDNS通信を保護をオフしてからフィルタ更新
ロケットの画像表示されるのを確認後DNS保護をオンにしたら今のところ見れてる

493 :iOS:2022/10/27(木) 16:58:22.32 ID:gGeFvmjC.net
そこまで言うならと広告表示してみたら画面下部ポップアップバナー広告がずっとアニメーションし続けるんで速攻でやめたわ

494 :iOS:2022/10/27(木) 17:08:31.88 ID:vB1d/n1T.net
>>488
PC版の話?
youtube見て広告表示されない?
ってか板違いだ

495 :iOS:2022/10/27(木) 17:47:32.52 ID:vB1d/n1T.net
Android版のAdGuardはこちら
【広告除去】AdGuard Part70【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661898063/

Chrome系広告ブロック全般
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622785619/

Firefox系広告ブロック全般
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659969958/

496 :iOS:2022/10/27(木) 22:26:50.72 ID:EOBLKN5w.net
adguard の登録してた要素非表示が機能せず再度登録
これって回避策あったっけ?
なん℃もやってるし

497 :iOS:2022/10/27(木) 22:32:36.00 ID:7URLQE8t.net
>>491
ロケットはこれ徹底的にやるつもりなんだろう
対策の対策の対策でフィルタ側が折れるまで

498 :iOS:2022/10/27(木) 23:13:15.71 ID:z4z0QUtk.net
当サイトに許可しろと言われてもDNS使ってると特定サイトだけ許可とかできないんだよなぁぁぁぁ
だからもう見なくていいやとなってしまう
パソコンのuBOなら信頼済みサイトに入れてあげてもいいんだが

499 :iOS:2022/10/27(木) 23:19:13.02 ID:29Zh6+BG.net
https://i.imgur.com/p9qk0hg.png
見れてるぞ

500 :iOS:2022/10/28(金) 00:55:40.43 ID:g/p0JaSO.net
DNSを用いたブロックとVPNを用いたブロックは何が違うかをバカにもわかるように教えてください

501 :iOS:2022/10/28(金) 01:34:27.70 ID:YGHaGuv8.net
ちんくるが重いのはおまかん?
アドガードのせい?

502 :iOS:2022/10/28(金) 03:07:33.93 ID:/hvUjlU4.net
汚前の端末のせい

503 :iOS:2022/10/28(金) 07:48:08.12 ID:qc//nebQ.net
アドガ使ってるならちんくるは
amazon-adsystem.com
を通さないと重くなるぞ

504 :iOS:2022/10/28(金) 13:53:02.77 ID:oy4BsQVd.net
>>503
ホワイトリストに入れてるけど変わらないよ?

505 :iOS:2022/10/28(金) 17:38:20.54 ID:rVm0s+zT.net
>>503
それアドブロでも効果ありますか?

506 :iOS:2022/10/28(金) 18:00:56.73 ID:SxhbaAzS.net
ネクストの許可リストに入れてるよ
詰まりはなくなった
副作用は自分はない

507 :iOS:2022/10/28(金) 18:46:31.00 ID:0tZB3rft.net
>>496
拡張機能でsafari上から追加してるルールなら
大抵"○個目の××要素"みたいな指定が入って
消したい奴が移動したら効かなくなるね。
某サイトで見たくないサムネがあったから登録してみたけど
そんなんなので無意味だった。

508 :iOS:2022/10/28(金) 19:33:24.89 ID:SxhbaAzS.net
>>507
あーね拡張でやってるよ
テストで
Androidのファイヤフォックスとuboで要素非表示したやつを
iOS adguard proに移植してみる

509 :iOS:2022/10/28(金) 20:01:14.59 ID:SxhbaAzS.net
おっいい感じ 最初からこうすればよかった
でも、今回1000くらいをコピペでやったけれど
my-ublock-static-filters_2022-10-28_19.35.17.txtを
ここからインポートできなかった
https://i.imgur.com/8WHP5O5.jpg
ここって.txtは無理なん?

510 :iOS:2022/10/28(金) 21:04:38.74 ID:Hx3Rq1Mk.net
uboのルールとadguardのルールに完全な互換性は無いからそのまま移行するのはおすすめできない

511 :iOS:2022/10/29(土) 14:29:36.03 ID:EYPWBu+u.net
>>509
ほういいこと聞いた。どんな形式ならインポートできるんだろう

512 :iOS:2022/10/29(土) 15:48:09.34 ID:Wfbsmc1U.net
アトガ以外でカスタムフィルター使えるのって専用形式じゃないと撥ねられる1blocker以外だとadlockだけ?

513 :iOS:2022/10/29(土) 16:01:48.65 ID:shRHaxVb.net
テキストファイルでやりとりしようなんて考えたことなかった
面倒臭い

514 :iOS:2022/10/29(土) 16:18:14.46 ID:WBZ2TnUV.net
AdGuardProのアップデートして最新にしてから
電池の減りが多くなった。

iPhone13ProMax iOS15.6.1
DNS保護オン(実装:AdGuard、サーバー:システムデフォルト、Tunnel:Split)

ちょっと困るね

515 :iOS:2022/10/29(土) 16:24:46.19 ID:2Nxrzsab.net
プロファイルを利用したDNS設定ってショートカットかなんかでワンタップで切り替えてできない?

516 :iOS:2022/10/29(土) 16:27:21.17 ID:2Nxrzsab.net
ttps://280blocker.net/blog/20201105/2671/
DNS設定画面を開くショートカットあったわ

517 :iOS:2022/10/29(土) 17:08:37.73 ID:erB+tOyS.net
>>514
アドプロオフからの端末再起動してアドプロオンにしろってここの住人に言われてやったら減りは少なくなった

518 :iOS:2022/10/30(日) 08:58:25.14 ID:QREA/MLp.net
消えない
https://www.snrec.jp/

519 :iOS:2022/10/30(日) 09:44:48.46 ID:gqL9c8gB.net
リットーミュージック社を消すのは大変だぞ

520 :iOS:2022/10/30(日) 10:29:36.11 ID:hARRi6Yh.net
広告ブロック無効にしろポップアップならsafariだと出てこない

521 :iOS:2022/10/30(日) 13:22:07.94 ID:QDMaZiuw.net
>>518
どこの部分?

522 :iOS:2022/10/30(日) 14:31:45.07 ID:0AWIzpSK.net
>>521
そいつマルチカスだからほっとけ

523 :iOS:2022/10/31(月) 00:15:03.16 ID:H618CXSH.net
NexrDNSみたいな方のAdguard DNSをプロファイルで指定してアプリ側のDNS保護きるとバッテリー使用状況から消えるな
そもそも2%しか無いからどれくらい影響するかはわからんが

524 :iOS:2022/10/31(月) 00:46:27.52 ID:UQuiRLa2.net
アドガードプロってバックグラウンドで動きすぎじゃね?
めっちゃバッテリー使うやん

525 :iOS:2022/10/31(月) 04:57:24.48 ID:B/73O4Dx.net
それなら使うの止めれ笑
通信分すべてアドガプロのせいにされるんだからvpnが見かけ上そうなるのふつーだわ

526 :iOS:2022/10/31(月) 07:38:04.79 ID:xZHrS/EG.net
このhttps://www.roomie.jpってサイトの最初の方に出てくる追尾動画広告をブロックしたいんだけど、要素をブロックだとかわされる
誰か助けておくれ

527 :iOS:2022/10/31(月) 10:08:24.07 ID:q2tu22Vi.net
Adguard Pro使ってると、
(もちろんフィルタの検証は必要だけど)
コンビニのWi-Fiとかでネットができないところがあります。

アクセスポイント側でも何か追跡とかかけようとしてるのかな?

528 :iOS:2022/10/31(月) 10:14:58.65 ID:kLBRTtRg.net
>>526
##fw-storyblockなら広告じゃなく自ショート動画
スクショくらいつけな

529 :iOS:2022/10/31(月) 10:21:38.98 ID:kLBRTtRg.net
>>527
オフ→コンビニログイン→オン

https://www.google.co.jp/search?q=%22Captive+Portal%22
https://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%22%7C%22Captive+Portal%22+%E5%95%8F%E9%A1%8C%7C%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%7C%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88
https://www.google.co.jp/search?q=%22AdGuard%22+%22Captive+Portal%22

530 :iOS:2022/10/31(月) 14:42:15.12 ID:xZHrS/EG.net
>>528
うおおおうまるっと消えた…ありがとうありがとう
今度からスクショ付けます

531 :iOS:2022/10/31(月) 15:54:00.07 ID:qiIsZo/W.net
>>530
あどが側でも対応されたみたい
ユーザールールに追加する必要ないよ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/f43816a9a5c5e7cc777103eb84bda9374cf185a6


あどがユーザーの人はアプリ内かSafariの共有メニューから報告するのがおすすめ

532 :iOS:2022/10/31(月) 19:11:56.58 ID:jhWloaFf.net
iPhone使わない時基本機内モードにしててネット接続する時毎回アドガード一回切らないとネット繋がらないんだけど対処法ある?

533 :iOS:2022/10/31(月) 20:31:48.13 ID:xZHrS/EG.net
>>531
なんと…早い
手厚くて嬉しいわ

534 :iOS:2022/10/31(月) 21:58:15.06 ID:H618CXSH.net
>>532
詳細設定の「ネットワーク変更時に保護を再起動する」オンにしても駄目?

535 :iOS:2022/10/31(月) 22:12:57.57 ID:jhWloaFf.net
>>534
改善しないっすね

536 :iOS:2022/11/01(火) 00:04:43.10 ID:8WIJjsW5.net
https://ipacrack.com
adguard有効にしてると、adblock detectedと出るんだけど

537 :iOS:2022/11/01(火) 10:57:37.40 ID:5CBNgXX1.net
おま環

538 :iOS:2022/11/01(火) 11:14:15.76 ID:NzfgeH1r.net
>>536
コンテンツブロッカーをオフにしても消えない

539 :iOS:2022/11/01(火) 11:50:56.61 ID:C0lGLSXN.net
>>536
これ系のポップアップってどういう仕組みなの?

540 :iOS:2022/11/01(火) 12:44:31.12 ID:mp/akAWD.net
DNSだけで検知されるからDNS切らないとダメね

541 :iOS:2022/11/01(火) 12:45:56.51 ID:mp/akAWD.net
>>539
俺も気になるわ

542 :iOS:2022/11/01(火) 15:47:49.14 ID:B4fg82WK.net
鉄壁

543 :iOS:2022/11/02(水) 08:59:02.92 ID:gU4gxUtu.net
アトガ以外でカスタムフィルター使えるのって専用形式じゃないと撥ねられる1blocker以外だとadlockだけ?

544 :iOS:2022/11/04(金) 18:24:47.92 ID:sXmVwJdc.net
AdGuard Proをdocomo系のモバイル回線でDNSサーバーにシステムデフォルトを選んで使っている人いますか?
現在快適に使えているかどうか知りたいです。
1年ぐらい前にahamoと契約していた頃試した際、ガラケー時代のパケ詰まりみたいな挙動を起こしてました。

545 :iOS:2022/11/04(金) 19:47:04.65 ID:GvlJQGRv.net
その前に一つお聞きしたいんだが
何でシステムデフォルトを使う必要があるの?
折角選べるんだしGoogleにでもしときゃいいじゃん
俺はquad9にしてる

546 :544:2022/11/04(金) 22:00:53.18 ID:sXmVwJdc.net
過去スレで他は建前上ログ取ってないけど一般人には確かめようが無いみたいな話を見て
システムデフォルトを使うようになった気がします。

547 :iOS:2022/11/04(金) 23:01:25.21 ID:DRYFVng4.net
国によっては一定期間のログ保存が義務なところもあるからねえ
でもDNSのログなんてたとえそれがエロサイトでも犯罪的なサイトでもなんでもISPログが漏れないなら誰の問い合わせかなんてDNS側が知る由もないから気にしてもしょうがない気がするなあ

548 :iOS:2022/11/04(金) 23:18:58.02 ID:1youX69C.net
DNSのログの管理は大事
プロバイダのNATログにはどのサイトにアクセスしたかは書いてあるから、
不正アクセスや踏み台疑いなんかはこれで終わるけど、
P2P使ってるだろ!みたいな件で疑われる場合は、
DNSのログを調べられて、どのサイトとどんなデータのやりとりをしていたかを調査される
なのでCloudflareのような匿名DNSをDoH接続で使う意味は一定量ある

549 :iOS:2022/11/04(金) 23:36:50.59 ID:TxJpBXv1.net
VPNでISPのログ逃れなら解る理屈だけどねえDNSならあまり意味ないよ
それに"DNSのログを調べられて、どのサイトとどんなデータのやりとりをしていたかを調査される"ってDNSがなにか解ってなさそうに読めるけどねえ
DNSログからどうやってデータのやりとりを立証するんだろうね

550 :iOS:2022/11/04(金) 23:47:19.35 ID:Qix3iXsR.net
DNSクエリログにしか無い情報はあるけれど、
京都県警か東京県警などどこぞのサイバー犯罪対策部署ならさておき、
殆どの警察はそんな詳しい事わからないだろうな

551 :iOS:2022/11/05(土) 06:24:36.17 ID:+pNndFo9.net
>>539
デフォルトでポップアップはあって
アドガで削除されるようなスクリプトにポップアップを取り除く処理を書き込んでおけばいいんじゃね?

552 :iOS:2022/11/05(土) 12:33:53.13 ID:MT9gZLA+.net
https://i.imgur.com/YsY2iv1.png
Startpageっていう検索サイトの結果に広告がでてくるのの消し方教えてほしい
要素ブロックしてもまた出てくる

553 :iOS:2022/11/05(土) 12:38:35.67 ID:MT9gZLA+.net
検索広告自己宣伝ブロック解除フィルタ購読してたわ

554 :iOS:2022/11/05(土) 23:20:17.77 ID:i6Vo16B7.net
APN入れると、APNアプリの電池消費が設定アプリで見れるアプリごとの電池消費量が見えるようになるから、DNS入れた時と比べて電池持ちが悪く見える
のは気のせい?

555 :iOS:2022/11/06(日) 00:07:43.34 ID:LjJ7Y+dY.net
APN?

556 :iOS:2022/11/06(日) 00:39:18.79 ID:cMFK/mSB.net
vpnやろ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200