2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14/Plus/Pro/max ケース バンパー カバー フィルム アクセサリー総合

1 :iOS:2022/09/09(金) 17:39:32.70 ID:xz6rY2p0.net
遂に登場新世代のiPhone!
ケースとフィルムを用意して発売に備えましょう!

次スレは>>980が立ててください。無理な場合は迅速に報告し他の方にお願いしましょう。

2 :iOS:2022/09/09(金) 17:40:59.73 ID:a/h4F4XU.net
NOMAD製の「iPhone 14/iPhone 14 Pro」対応ケースが登場
https://taisy0.com/2022/09/09/161417.html

みんな大好きNOMADが早速登場

3 :iOS:2022/09/09(金) 18:51:49.95 ID:dhNGw0Cm.net
純正レザー高いな

4 :iOS:2022/09/09(金) 19:05:35.62 ID:gqdJZqQ5.net
Unicase
https://unicase.jp/iphone/iPhone14%20Pro/case/
https://unicase.jp/goods_image/008/897/88975_o.jpg

iFace
https://jp.iface.com/tech/products?display=1&variants=iPhone+14%2ciPhone+14+Plus%2ciPhone+14+Pro%2ciPhone+14+Pro+Max
https://jp.iface.com/assets/tech/images/productdetail/productpictures/41-945643.png?_rc=857

CASETiFY
https://www.casetify.com/ja_JP/iphone-cases/iphone14-pro?
https://cdn-image02.casetify.com/usr/29073/1469073/~v122/11186156x2_iphone-14-pro_16004749.png.1000x1000-w.m80.jpg

ボナベンチュラ
https://jp.bonaventura.shop/collections/iphone-14-pro
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0298/6056/1029/products/BPCT14P-CP_1.jpg

bullstrap
https://bullstrap.co/collections/iphone-cases
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1914/0759/products/MJH05592-2_a8122682-1974-4a70-b276-85f97161a7a4.jpg

vaja
https://www.vajacases.com/collections/iphone-14-pro-leather-cases
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1025/3079/products/Grip-i14-Pro-Jungle-FR_1600x.jpg

Carved
https://www.carved.com/collections/iphone-14-pro-live-edge-phone-cases
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2679/7450/products/white-2500-6-3-2020_074be097-3fed-48ec-95c6-8c21ff6dd04e_800x890_crop_center.jpg

5 :iOS:2022/09/09(金) 21:18:41.06 ID:9aeAJAnm.net
14proの出目金カメラを目立たなくさせるケースって出るかな?

6 :iOS:2022/09/09(金) 22:27:51.77 ID:B6qrbOON.net
純正のシリコン・レザー・クリアの一長一短を教えておくんなまし

7 :iOS:2022/09/09(金) 22:46:31.74 ID:Ga3nRD/q.net
>>6
デメリット
シリコンとレザーは店に入る度にアルコール除菌とかしてその手で触れたりするのを繰り返すとあっという間にハゲる
クリアケースはそういうのはないが経年で必ず黄ばむ
レザーは一度落とすと抉れる
シリコンは劣化で裂ける
無駄に高い
似たようなものが他社製で安くある

メリット
迷わずに済む
手に入れやすい
本体とケースのブランド統一

8 :iOS:2022/09/09(金) 22:53:42.21 ID:3HDFLRmB.net
落っことして画面パリンさせたくないんでpro max用でええケースおせーてくれ

9 :iOS:2022/09/09(金) 22:55:39.12 ID:cJh9Jixu.net
>>7
ありがとう
他社製のMagSafe対応クリアケースにするわ

10 :iOS:2022/09/09(金) 22:57:34.53 ID:TxKPbdyd.net
>>8
UAG
他ミルスペックのものを探せばいい

11 :iOS:2022/09/09(金) 23:06:15.14 ID:WKwJxwgk.net
純正レザーのインクはブラックってことなのか?
どうせ写真と実物の色が違うんだから、わかりやすい名前にしてほしいよ。

12 :iOS:2022/09/09(金) 23:28:16.99 ID:BOnJo2ld.net
インク 赤みがかった黒
ミッドナイト 青みがかった黒
アンバー サドルからちょっと明るめ
オレンジ 去年のゴールデンブラウン
フォレストグリーン 去年のセコイアグリーンからちょっと明るめ
こんな感じと思う

13 :iOS:2022/09/10(土) 00:28:55.23 ID:t6yC9UEt.net
iFaceみたいなチョンプロダクトは無理

14 :iOS:2022/09/10(土) 05:09:28.79 ID:/Z0AzOud.net
max買った人、ガラスフィルム何買った?

15 :iOS:2022/09/10(土) 07:10:54.86 ID:wTvmeyz9.net
・rhinoshield
・spigen
・linkase air
で迷い中

16 :iOS:2022/09/10(土) 08:12:21.28 ID:FEZzMDNO.net
>>14
サファイアガラスのおすすめ

17 :iOS:2022/09/10(土) 08:52:59.05 ID:vZHcPUcZ.net
>>4
ぜんぶ趣味悪すぎて草

18 :iOS:2022/09/10(土) 09:31:09.98 ID:nzxie15/.net
NOMAD(笑)はまだかな?

19 :iOS:2022/09/10(土) 10:19:11.60 ID:aIndKlq3.net
NOMADはもう出てるぞ
国内でも販売開始してる

20 :iOS:2022/09/10(土) 11:21:47.69 ID:CINQKp6Y.net
>>15
spigenは12のときに買ったけれど1ヶ月でへたってガバガバになったな
韓国製だから仕方ないけれど

21 :iOS:2022/09/10(土) 11:24:17.68 ID:Dl+guzg5.net
バンパーのおすすめて何かある?

22 :iOS:2022/09/10(土) 11:32:13.76 ID:cRm38791.net
ESRの総ポリカのやつ良さそう。
純正ですらボタン部はTPUで黄ばむんだけど、こいつはボタンもポリカだから黄ばむ要素排除してる。
できれば背面がマットだったら尚良かった。

23 :iOS:2022/09/10(土) 13:05:55.68 ID:TmPVys1O.net
nimasoのクリアケースとりあえず頼んだけど、どうなん?

24 :iOS:2022/09/10(土) 13:19:43.86 ID:yBTuiJbz.net
>>23
間違いない

25 :iOS:2022/09/10(土) 13:32:49.21 ID:CP9EYed2.net
エアジャケのスモークマットか、クリアマットかで悩んでる。
色はディープパープル。

26 :iOS:2022/09/10(土) 14:03:05.82 ID:yZi0I0Qq.net
エアジャケのクリアケースMagSafe対応のやつ気になるわ

27 :iOS:2022/09/10(土) 14:10:52.59 ID:TmPVys1O.net
>>24
ありがとうございます😊

28 :iOS:2022/09/10(土) 14:34:24.41 ID:usZMDNGH.net
>>23
3ヶ月で黄色くなる

29 :iOS:2022/09/10(土) 14:39:52.67 ID:TmPVys1O.net
>>28
ありがとうございます。
nimasoの次は何買えばいいですか?

30 :iOS:2022/09/10(土) 14:48:05.44 ID:kZp6Lshk.net
>>22
サイドにESRって書いてるけどいいんか?

31 :iOS:2022/09/10(土) 15:01:59.57 ID:HDNMV7nK.net
>>29
次もNIMASOやで
3ヶ月後のサイバーマンデーで安く買える

32 :iOS:2022/09/10(土) 15:03:44.41 ID:TmPVys1O.net
>>31
ありがとうございます。なるほど劣化具合とサイバーがジャストタイミングなわけですね。

33 :iOS:2022/09/10(土) 15:52:28.38 ID:cRm38791.net
>>30
Spigenよりよくない?

34 :iOS:2022/09/10(土) 16:31:14.06 ID:ap+o4+Xp.net
>>33
Spigen個人的にはいいと思うけど、、

35 :iOS:2022/09/10(土) 16:52:43.47 ID:AtNd824J.net
TPUを一切使用していないクリアケースをご存知ないでしょうか?

36 :iOS:2022/09/10(土) 18:13:32.18 ID:ozObHULx.net
エアジャケのクリアってTPUみたいに変色するの?
変色するなら透明度低いFrost air ultraでいいかなぁと思ってるんだけど

37 :iOS:2022/09/10(土) 18:26:12.02 ID:ktU93EVW.net
プリンストン、高耐久UAG製iPhone 14シリーズ向けケース&スクリーンシールドを発売
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2209/09/news182.html

38 :iOS:2022/09/10(土) 18:51:48.79 ID:qyZwjyE0.net
>>36
14pro売り切れてないか?

39 :iOS:[ここ壊れてます] .net
magsafe 使うならリング入ってるやつ必須よ
それかリングを外に貼り付けるか

40 :iOS:2022/09/10(土) 23:39:02.91 ID:t6yC9UEt.net
>>34
Spogenみたいなチョンプロダクトは無理

41 :iOS:2022/09/10(土) 23:48:44.97 ID:+OB4saZB.net
ジャップロダクトよりはマシ

42 :iOS:2022/09/11(日) 09:03:11.74 ID:WEPLgXYR.net
MagSafe対応、且つ、MIL規格に準拠したお勧めのケースってありますでしょうか?

耐衝撃性を重視するなら、iFaceを後付けでMagSafe化するのがベストですかね?

43 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>35
>22

44 :iOS:2022/09/11(日) 10:17:55.62 ID:QINwr409.net
>>42
magsafe対応のspigenでいいんじゃない?

45 :iOS:2022/09/11(日) 10:25:57.89 ID:99dFD2+C.net
>>42

LINKASE AIR with Gorilla Glass

46 :iOS:2022/09/11(日) 11:17:08.11 ID:HY1IC1tA.net
エアージャケット久しぶりに買ってみるかスモークマット良さそうやね

47 :iOS:2022/09/11(日) 11:57:29.14 ID:rqDZQzMi.net
13Proと14Proのフィルムは互換性ありますか?

48 :iOS:2022/09/11(日) 12:22:58.89 ID:8ixNW/YM.net
https://i.imgur.com/Vr4i0Er.jpg
https://i.imgur.com/4uoJced.jpg
https://i.imgur.com/6LUVZGh.jpg
https://i.imgur.com/TZikItq.jpg

純正ケース皮のカメラ周り三段になってんのビックリした

49 :iOS:2022/09/11(日) 12:34:17.19 ID:AUgWObHg.net
マルチすんな

50 :iOS:2022/09/11(日) 12:39:26.58 ID:8ixNW/YM.net
スレ立ってるの知らないで貼る場所間違えたからこっちに貼った変換ミスしてたし

51 :iOS:2022/09/11(日) 14:06:28.35 ID:QHe/LWl9.net
>>48
カメラ穴小さい方は12?

52 :iOS:2022/09/11(日) 14:37:33.51 ID:pHXqGZ3R.net
>>51
12Proのシリコンケースです

53 :iOS:2022/09/11(日) 16:16:01.03 ID:fwDGdFdX.net
>>47
あると思う?

54 :iOS:2022/09/11(日) 17:03:49.11 ID:gOFRrIQM.net
14proは13proでも合いますかね?
いいの見つけたんですが、13proで…

55 :iOS:2022/09/11(日) 17:20:44.04 ID:3Zp6NlHs.net
TORRASってどうなの?

56 :iOS:2022/09/11(日) 17:45:43.63 ID:Q4eV7uhO.net
>>54
合わん

57 :iOS:2022/09/11(日) 18:13:08.55 ID:I7O6DrWU.net
ガラスフィルムで黒ぶちのあるのとないのでは見た目以外に違いがあるんですかね? 黒ぶちありだとだと結構高い気がしてるんですが。

58 :iOS:2022/09/11(日) 18:30:58.51 ID:l3E4RpoA.net
黒縁は縁割れを防ぐためにある
ないやつはある日突然縁からヒビがってことになりやすい

59 :iOS:[ここ壊れてます] .net
ガラスケースってMIL規格と言えどもアスファルトに落としたら割れるかな
前面のフィルムは結構割ってるんだが

60 :iOS:[ここ壊れてます] .net
本体ケースとは別にレンズの保護もあった方が良いの?
おススメ有れば教えて下さい。

61 :iOS:2022/09/11(日) 20:29:58.72 ID:AUgWObHg.net
ガラスケースは着脱しづらいんだってな
しょっちゅう付け替えるつもりだから却下だな

62 :iOS:2022/09/11(日) 20:42:12.06 ID:RvkWbYzy.net
家で純正シリコン、外で純正レザー

…つまらないが、これで最終結論

63 :iOS:2022/09/11(日) 20:52:54.48 ID:TvchmQuA.net
proのサイドのステンレスはケースに入れても傷つきやすいから困る
サイド用の保護テープ早く売ってくれ

64 :iOS:2022/09/11(日) 20:59:06.37 ID:ts2A9Ze5.net
>>60
レンズとの間にゴミが入ることもあるし
水分が入ることもある

65 :iOS:2022/09/11(日) 21:00:02.64 ID:fdXa06fJ.net
>>63
PDA工房のシートでも貼っとけば

66 :iOS:2022/09/11(日) 21:10:46.77 ID:4+p1bPz9.net
14proは13proでも合いますかね?
いいの見つけたんですが、13proで…

67 :iOS:2022/09/11(日) 21:32:06.62 ID:ZKUcPdEK.net
magsafe対応マークが絶望的にダサいんですが、マークが無くても対応してるケースってあるんですかね?

68 :iOS:2022/09/11(日) 21:33:00.51 ID:kffXQvnq.net
透明じゃないものを選べばいいだけだろう?

69 :iOS:2022/09/11(日) 22:02:40.37 ID:HIoTIo+Z.net
>>66
カメラのサイズ違うやん

70 :iOS:2022/09/11(日) 22:43:34.59 ID:aiIrfkNx.net
なっしんぐふぉん(笑)みたいでカッコいいだろ!

71 :iOS:2022/09/11(日) 22:47:41.31 ID:sbB71nSs.net
>>63
色にもよるんじゃない?
俺は傷ほぼないよ

72 :iOS:2022/09/11(日) 23:15:04.02 ID:LWbW6WTO.net
>>32
NIMASOはガラスフィルムなら何年もお世話になってるが、去年買った二種類のクリアケースは微妙だったよ
一つ目は悪くない厚みだけどカメラ飛び出て置くとき、カメラが当たってゴッってなる
二つ目はカメラを保護する出っ張りはあるけど全体的に厚くて持ちにくい

73 :iOS:2022/09/12(月) 00:13:35.05 ID:cl4Eggda.net
カメラ部分にもフィルムとか貼ってる人いる?やっぱ必須なん?
xsから乗り換えで糞デカカメラ始めてだから不安すぎる

74 :iOS:[ここ壊れてます] .net
nimasoのこれらは材質が違うだけ?
NSC22H547
NSC22G489

75 :iOS:2022/09/12(月) 07:15:46.89 ID:wKjlyz4Y.net
NIMASOのレンズカバーの黒枠太すぎてデザイン変わっちゃうな
あれぐらいにしないと支障を来すものなのかね
一応今のところはレンズ周りだけ被せるタイプで検討中

76 :iOS:2022/09/12(月) 07:44:56.64 ID:59aXUwEi.net
>>72
ありがとうございます。
nimaso届きました。やはり微妙な感じなので、パワーサポートのエアジャケットを頼みました。繋ぎに使います。

77 :iOS:2022/09/12(月) 07:51:19.77 ID:U9yUU1I5.net
>>67
おれクリアケースのMagSafeマークは逆にかっこよく思えてきたわ

78 :iOS:[ここ壊れてます] .net
レンズカバーって今まで付けたことなかったけど、レンズってそこまで傷つかなくない?
レンズを囲ってる縁は欠けることがあるからそれで付ける人多いのかな。
縁の欠け防止に買おうかな。

79 :iOS:[ここ壊れてます] .net
日本人がこぞって中韓電化製品の品定めをする時代が来るとはトホホ

80 :iOS:2022/09/12(月) 09:11:46.00 ID:wKjlyz4Y.net
俺はサイクリングでスマホを使って手に取ったりしまったりを頻繁にやるので
3回くらいアスファルトにぶちまけたことがある
ケースもフィルムも傷ついてカメラの縁もスッてしまった

81 :iOS:2022/09/12(月) 11:26:43.40 ID:kc6GbYLM.net
エアージャケットはmagsafeいける?

82 :iOS:2022/09/12(月) 11:31:55.38 ID:kc6GbYLM.net
トライタンはmagsafe非対応か

83 :iOS:2022/09/12(月) 11:45:16.88 ID:kc6GbYLM.net
13であったエレコムのガラスフィルムのゼロショックでインカメも保護してあるタイプ今回はないんだな…

84 :iOS:2022/09/12(月) 12:05:46.25 ID:7arZcZWN.net
>>79
電化製品?

85 :iOS:[ここ壊れてます] .net
TORRASとエアージャケットならどちらがオススメですか?

86 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>85
エアージャケット

87 :iOS:2022/09/12(月) 13:18:34.20 ID:TnH0HeY7.net
PROMAXで覗き見防止フィルムのおすすめってありそう?
視野角狭い方が良いです
180度でも360度でも

88 :iOS:2022/09/12(月) 13:26:41.44 ID:0ESAJyTP.net
>>87
これフリーサイズで納期に少しかかるかもだけど、品質よくて多分誰からも見られなくなるからおすすめ
https://shop.woodworks-marutoku.com/products/muku/

89 :iOS:2022/09/12(月) 14:01:11.10 ID:j8roD9uC.net
>>78
道路にレンズ下にして落としてみ

90 :iOS:2022/09/12(月) 14:33:29.30 ID:sAw3hqHr.net
>>80
車体重量気にしないならレックマウントオヌヌメやで

91 :iOS:2022/09/12(月) 14:42:01.03 ID:GvEMkFOM.net
純正以外のレザーケースでmagsafe対応のおすすめない?
薄いのが好み。
このスレから辿ってbullstrapってのが良かったけど発売が遅くて。

92 :iOS:2022/09/12(月) 14:47:10.91 ID:XCTPRTqK.net
>>91
NOMAD
経年劣化はひどいけど

93 :iOS:2022/09/12(月) 15:22:00.76 ID:UlxZ/AU+.net
>>89
レンズを下にして落とすって結構難しくないかねぇ。
あれ、余程狙ってもフレームからになるだろう。

94 :iOS:2022/09/12(月) 16:56:31.75 ID:Cq6j5piG.net
ifaceのレンズ回りの黒い輪っかのゴム、使ってたら直ぐに落ちる?

95 :iOS:2022/09/12(月) 17:01:53.64 ID:IP8djL+N.net
>>78
会社から支給されたオンボロイドのレンズを見てくれwww

https://i.imgur.com/AcNbiu1.jpg

96 :iOS:2022/09/12(月) 17:07:53.26 ID:nmnI9u8u.net
Spigenの新しいレンズカバー付けようと思ってる。
でもレビュー待ち。
明日から本体の先行レビューが始まると思うので、純正ケース類のレビューも楽しみだね。

97 :iOS:2022/09/12(月) 17:43:32.72 ID:qL+esura.net
>>96
12のつけていたけれど引っかけてよく剥がれる
2回ぐらい張り直したけれど1回剥がれると汚れるからね

98 :iOS:2022/09/12(月) 18:08:16.10 ID:9yez61Hy.net
薄い軽いmagsafe何かない?
pitakaはスキマ開きすぎなんだよなー

99 :iOS:2022/09/12(月) 18:10:58.68 ID:PpWkE1F1.net
>>76
あれも一回外すだけで割れるって聞くよ

高いけど純正レザーやシリコンで俺は落ち着いたな

100 :iOS:2022/09/12(月) 19:38:40.42 ID:Ffpf2tME.net
バンカーリングエッジのブラックとジェットブラックの違いを教えて下さい

101 :iOS:2022/09/12(月) 19:40:10.34 ID:f6BCGKzj.net
U.A.G.かゼロハリバートンのケース早く出ないかな

102 :iOS:2022/09/12(月) 19:41:05.65 ID:wKjlyz4Y.net
>>90
その手のスマホマウントって振動でカメラ機能がおかしくなると聞いたんだがどうなんだろうか

103 :iOS:2022/09/12(月) 20:02:05.87 ID:kc6GbYLM.net
リングバンドでオススメある?

104 :iOS:2022/09/12(月) 20:13:09.14 ID:6f9Cs9w4.net
>>101
本体リリースから少し遅れますよね

https://zerohalliburton.jp/collections/iphone-14-pro-max

私はゼロハリではなくて坂本ラジヲに注文済みです

105 :iOS:2022/09/12(月) 20:28:52.50 ID:LdbAOsUp.net
カメラ穴の周囲の出っ張りが13 Proの時以上と聞いて震える
テーブルに置いて震えてたらガッタガタするじゃん

106 :iOS:2022/09/12(月) 20:59:38.11 ID:DJyGtLDO.net
>>102
iPhone11を2年ちょいレックマウントで使ってるけど今の所大丈夫やで
車体をカーボン統一してるから振動に強いってのもあるかもだけど
iPhone8の時はアルミ車+胡散臭い中華スマホマウントでも2年は持った
今回の14はアクションカム機能もあるらしいから振動には強くなってんじゃないかな

107 :iOS:2022/09/12(月) 21:25:43.81 ID:34OfHLE2.net
手帳型でお薦め教えて

108 :iOS:2022/09/12(月) 21:33:20.94 ID:PpWkE1F1.net
手帳型は止めとけ
画面に擦り傷つくど

画面を保護してるはずなのにな

109 :iOS:2022/09/12(月) 22:23:18.14 ID:34OfHLE2.net
ガラスフィルム貼るからそれは大丈夫よ
落とした時に割れたくないの

110 :iOS:2022/09/12(月) 22:50:21.49 ID:GWshXbqp.net
最近はガラスフィルムよりハイドロゲルフィルムのほうが好み

111 :iOS:2022/09/12(月) 22:51:00.54 ID:PpWkE1F1.net
>>109
高級感があって高いけど傷が付きやすく、
お手入れが面倒じゃなければNOMADだな
https://tyo2l.com/blog/2022/09/07/nomad-modernfolio-iphone14/

純正のレザーフォリオがあればおすすめだけど今はない

112 :iOS:2022/09/12(月) 22:54:40.33 ID:0IDoAuWz.net
>>111
めちゃめちゃええなと思ったけど高すぎるわ

113 :iOS:2022/09/12(月) 23:04:46.89 ID:7vxZKAAd.net
>>111
Pro Maxに対応してねーじゃねーか!

114 :iOS:2022/09/12(月) 23:04:50.10 ID:PpWkE1F1.net
可もなく不可もないケースなら
エレコムが無難だな
https://www.elecom.co.jp/products/PM-A22CPLFYJ3BE.html

115 :iOS:2022/09/12(月) 23:10:55.10 ID:PpWkE1F1.net
>>113
日本じゃ売らないから海外で買えw

116 :iOS:2022/09/12(月) 23:25:14.67 ID:7vxZKAAd.net
>>115
$59+$23.44で12000円くらいか
Fedexがたけえw

もんもんとしてもしゃーないから買うわ

117 :iOS:2022/09/12(月) 23:46:13.09 ID:iMBenFT1.net
とりあえずcacekoo っていうのをAmazonで買った。
到着してるけどまだあけてない

118 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>111
手入れって何すんの?

119 :iOS:[ここ壊れてます] .net
革製品はクリーム塗らないとだな
良い財布やソファで学んだ

120 :iOS:2022/09/13(火) 01:02:50.90 ID:4341YCZT.net
すぐクリーム塗るのは初心者がよくやる間違いだぞ

121 :iOS:2022/09/13(火) 01:05:22.80 ID:ZRnJnVfR.net
>>120
ベテラン様の革製品のお手入れおすすめサイト教えて

122 :iOS:2022/09/13(火) 02:00:13.99 ID:ZkQjP08m.net
純正レザーケースは公式では布にぬるま湯とハンドソープを付けて拭くって書いてるね。
自分は汚れたらメガネ拭きで拭いてるくらいでほぼ何もしてない。
ミッドナイトとか黒系の色だとそれでいいけど、明るい色はすぐ黒ずむから見た目が汚くなるね。
純正の皮素材は持った時しっくりくるから好きだ。

123 :iOS:2022/09/13(火) 08:06:41.34 ID:XnUb8Vrh.net
液晶保護シートで、穴が分かれてるのが多いなぁ。繋がってるのないかしら。

124 :iOS:2022/09/13(火) 08:35:18.90 ID:v2BtfL0m.net
>>123
穴あきはアイランドが変化するとそこだけ違和感でるぞー

125 :iOS:2022/09/13(火) 09:46:47.91 ID:poz7v38f.net
なんにせよ届く前には用意しておかないとな。
とりあえず適当に安いケース買っとくか。

126 :iOS:2022/09/13(火) 09:48:07.43 ID:U2dBOoFA.net
ガラスケースに並ばないように

127 :iOS:2022/09/13(火) 09:51:52.83 ID:rPwGQSYa.net
>>114
ElecomだとMAGKEEPのiPhone14pro用出さないかな。
13miniで使ってるけど、あれが結局一番使いやすかった。

128 :iOS:2022/09/13(火) 10:00:23.06 ID:yN8yMH+8.net
手帳型とか最近見なくなったけどまだあるんだな

129 :iOS:2022/09/13(火) 10:06:19.73 ID:3tECAW/T.net
フロントカメラ部分もガラスで覆われるタイプの
フイルムおすすめ

130 :iOS:2022/09/13(火) 10:22:55.33 ID:zwhOEqZT.net
穴あきフィルム作っちゃったメーカーは頭抱えて作り直し中?
でも、素材の透過率低いと穴は塞げない?
これを機に既に絶滅危惧状態のPET系フィルム絶滅かな。

131 :iOS:2022/09/13(火) 10:28:04.52 ID:Bqe50xTE.net
アンチグレア系のフィルムが好きなので穴あきにせざるを得ない
実に困った

132 :iOS:2022/09/13(火) 10:50:01.61 ID:cXe1/A0R.net
手帳型は防御力最強だから

133 :iOS:2022/09/13(火) 10:59:56.28 ID:29thhft0.net
自分不器用なもので貼り付け簡単化ツールのある保護ガラスにした
片手持ち便利なのでPalmoの14対応待ち

134 :iOS:2022/09/13(火) 11:01:50.27 ID:JMr6QPXl.net
>>130
こういうのはさすがに事前に教えてもらってたりするんちゃう?

135 :iOS:2022/09/13(火) 11:23:24.99 ID:9KZTzDDu.net
ケース注文してたところから代替品のウォルナットのケースが発送されたわ
国際便だけど発売日までに届くのかこれ

136 :iOS:2022/09/13(火) 11:48:19.62 ID:lOJAI60g.net
TORRASの米軍規格とかいうフィルム買ってみた

137 :iOS:2022/09/13(火) 12:14:54.16 ID:G8K4M+sP.net
>134
寸法図は開示されてるはずだけど、アイランドみたいなOS側の挙動は非公開で、カメラの部分は透過率何%以上とかの制限だけあったんじゃないかな。

138 :iOS:2022/09/13(火) 12:28:04.06 ID:CY7vKWtC.net
大好きおじさんが穴あき買ってたね

139 :iOS:2022/09/13(火) 12:47:48.42 ID:4mLMwOAq.net
>>130
反射防止や非光沢をうたってるガラスフィルムも駆逐されそう

140 :iOS:[ここ壊れてます] .net
デビアのガラスフィルムの
Devia デビア BDVSPA03-IP13L

iPhone13プロマックス用で
アンチグレアだけどセンサー部分に被さってる部分だけ
クリアガラスという製品が出てるから、
時間が経ったら14でも出てくるかも

141 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>124
ありがとう
間違えて買うところだったわ
今回はアンチはNGだな

142 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>139
プロ用で
穴空いてるのはガチでゴミになるな
すぐに百円コーナー行きだな

143 :iOS:2022/09/13(火) 13:36:08.35 ID:6oZJc5Ps.net
>>140
どちらにせよ
アイランドは形が変わるから違和感だらけ
穴箇所がクリアガラスになっても何も変わらない

それだけ今回のアイランド問題はガラスメーカー泣かせ

144 :iOS:2022/09/13(火) 13:53:01.23 ID:2nbI7zFF.net
もともと穴あきフィルムとかゴミだろ
汚れやすいだけで利点ゼロ

145 :iOS:2022/09/13(火) 14:09:13.21 ID:6oZJc5Ps.net
あのアイランドの穴にて擦れて垢貯まるなw

まあ手垢拭い取る場所として有能

146 :iOS:2022/09/13(火) 14:10:21.54 ID:6oZJc5Ps.net
>>138
わざと人柱でしょ

147 :iOS:2022/09/13(火) 14:22:22.77 ID:rssNvgea.net
>>144
インカメラの画質下がるわ
フレアが出まくる

148 :iOS:2022/09/13(火) 16:41:35.71 ID:VkCO9Gtg.net
目が弱いのでずっとアンチグレア派だったけど困ったな…

149 :iOS:2022/09/13(火) 17:25:47.19 ID:8NjJX5WJ.net
今回はどのフィルム買ったらいいのか報告待ちだな
いつも大体同じメーカーのを買ってたけど今回は不安

150 :iOS:2022/09/13(火) 17:34:48.08 ID:5QWzlnMp.net
NIMASOが鉄番でしょ
穴も空いてないし

151 :iOS:2022/09/13(火) 18:15:45.44 ID:U2dBOoFA.net
ラスタバナナ一択だろ
おしゃれだ

152 :iOS:2022/09/13(火) 18:49:07.26 ID:Bqe50xTE.net
NIMASOはそんなに高品質なのか?
ELECOMよりいい?

153 :iOS:2022/09/13(火) 18:53:13.61 ID:5QWzlnMp.net
NIMASOはガラスフィルムだけね
ケースはクソ

154 :iOS:2022/09/13(火) 19:04:41.67 ID:OhLnwCr6.net
ニマソはダイソーと変わらん

155 :iOS:2022/09/13(火) 19:06:40.96 ID:3d8jWM44.net
>>152
ELECOMはフィルム&ケースで最下位の品質だぞw
名前の知らない中華よりもかなり下

156 :iOS:2022/09/13(火) 19:11:51.36 ID:perGoS26.net
やっぱり今でもガラスフィルムは必要ですか?

157 :sage:2022/09/13(火) 19:13:07.57 ID:IREYS4Ks.net
ガラスザムライは品質どうなの?

158 :iOS:2022/09/13(火) 19:13:37.58 ID:OK3EqqYm.net
>>156
ドームガラスで良くね

159 :iOS:2022/09/13(火) 19:19:44.58 ID:8NjJX5WJ.net
NIMASOみたいな安物じゃなくて高くても本当にいいフィルムを知りたい

160 :iOS:2022/09/13(火) 19:41:53.05 ID:07IbOz+f.net
>>159
マイクロソリューションに期待

161 :iOS:2022/09/13(火) 20:03:40.49 ID:9fwsIWn8.net
二マソは指紋つきまくる

162 :iOS:2022/09/13(火) 20:19:58.62 ID:mr43OdjK.net
個人的にはESRおすすめ
サイズ大きめ、縁の埃付きにくくて気に入ってた
安物だけど定期的に貼り替えやすくて良い面もある

163 :iOS:2022/09/13(火) 20:20:21.50 ID:5QWzlnMp.net
じゃあクリスタルアーマーのガラスフィルムかな

知らんけどw

164 :iOS:2022/09/13(火) 20:22:22.65 ID:eb6FUHUR.net
裸で使いたいけど、
平置きした時カメラガタガタするの嫌だから
クリアケースつけたいんだけど薄くて透明度あるっていったらやっぱりエアジャケットですかね?

165 :iOS:2022/09/13(火) 20:23:44.38 ID:jQykyu6U.net
NIMASOを半年くらいで張り替えるのが安くておすすめ

166 :iOS:2022/09/13(火) 20:27:47.07 ID:5QWzlnMp.net
>>164
それしかないね
外すとき割れるの改善されてればいいけど
あと防御力無いのは気にしたら負けな

167 :iOS:2022/09/13(火) 20:50:18.35 ID:1a+lNfPB.net
今回はシールドオンの手帳ケースにした

168 :iOS:2022/09/13(火) 20:55:53.66 ID:5QWzlnMp.net
>>167
SHIELDONは値段の割にはなかなか良いケースでおすすめだね
重いのが難点だけど

169 :iOS:2022/09/13(火) 21:01:49.10 ID:jLp9ag9H.net
>>155
エレコムのガラスフィルムは悪くないだろう

170 :iOS:2022/09/13(火) 21:29:56.84 ID:vHXGJCKI.net
12/13/14で微妙にボタンやカメラバンプの位置ズラしてケース共用出来ないようにしてるのムカつく

171 :iOS:2022/09/13(火) 21:32:48.42 ID:j4kA4p9M.net
取り外せるMagSafe対応2way手帳ケースとやらを買ってみた

172 :iOS:2022/09/13(火) 22:49:44.43 ID:evbkjqKH.net
14を予約して13のガラスザムライと公式のクリアケース買った
ケースの現物見たら今のse2より結構大きくてびびった

173 :iOS:2022/09/13(火) 23:20:55.95 ID:KzGEhIS2.net
フィルター付きのガラスフィルムってどうですか?
通話に支障でますか?

174 :iOS:2022/09/13(火) 23:24:57.91 ID:RogbeXKf.net
iFace以外の選択肢は無い

175 :iOS:2022/09/13(火) 23:29:55.12 ID:CzEpGcp8.net
CIBOLAの手帳型ケースはどう?

176 :iOS:2022/09/14(水) 02:02:26.13 ID:d6CWo+uK.net
>>174
選択肢だろ?
えっあっち系の人?
選択肢なら腐るほどある

177 :iOS:2022/09/14(水) 02:08:53.10 ID:Htp0E/qW.net
Peak DesignのiPhone 14用ケース狙ってる人いる?

178 :iOS:2022/09/14(水) 05:51:45.56 ID:xq1Tolwf.net
>>174
iface ってガラスフィルムと干渉し易いのでは?

179 :iOS:2022/09/14(水) 07:54:32.49 ID:eAvVIh2T.net
>>177
セージ良いよな早く欲しい

180 :iOS:2022/09/14(水) 08:09:50.27 ID:E05XARcv.net
>>176
耐衝撃性だとiFaceが1番だと思ってたんだけど、今はそうでもないの?

181 :iOS:2022/09/14(水) 09:15:08.56 ID:BQZjCHpl.net
これ使ってる人いますか?
全面保護っていいのかしら?
https://i.imgur.com/FPJYJR9.jpg

182 :iOS:2022/09/14(水) 09:34:26.41 ID:KxHMR8IO.net
ダイソーはいつぐらいに出すんだろうな。

183 :iOS:2022/09/14(水) 09:39:36.12 ID:80AEnkQq.net
>>175
なかなかええよ
visoulのがおすすめ

184 :iOS:2022/09/14(水) 09:51:03.71 ID:A6EVQkgc.net
>>181
なんで電気ビリビリでてるんですかね…

185 :iOS:2022/09/14(水) 10:04:40.89 ID:1vt/ZR3n.net
iphone12promaxのフィルム手元にあるけど、それを14promaxに貼ったらカメラ半分ぐらい干渉しそう?

186 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>184
へ?磁力の事?

187 :iOS:2022/09/14(水) 11:17:26.74 ID:N0TU5jVK.net
14Proなんですが薄いケースでおすすめありますか?

188 :iOS:2022/09/14(水) 11:24:02.01 ID:1QEnztFr.net
memumiとswitcheasyの超薄型ケースで迷ってる。
前者はカメラ部保護付きだけどMagSafe磁石が無い。
後者はカメラ部保護無しだけど磁石あり。
12pro使ってて、カメラの鏡胴部周辺をしょっちゅう拭いてるのが地味にめんどいのでカメラ部保護を取ろうかな。
でもmemumiロゴやだなぁ。

189 :iOS:2022/09/14(水) 12:08:00.42 ID:dOlm1llr.net
カメラ保護でおすすめを教えてほしいな
できれば元のデザインを損ねないやつ

190 :iOS:2022/09/14(水) 13:00:14.22 ID:S68ewAcy.net
とりあえず発売後1週間はみんな人柱だからな

191 :iOS:2022/09/14(水) 13:05:55.74 ID:T68BtMcm.net
>>183
シナチョンお断り

192 :iOS:2022/09/14(水) 13:10:47.10 ID:xFiRfQrZ.net
>>179
Peak Designのケース9/16には間に合わないよね・・・
一時的に別のメーカーのケースを用意したけど

193 :iOS:2022/09/14(水) 13:12:33.36 ID:cRy0SuLn.net
ケースもフィルムも届いた。
あとは当日、全裸で待つだけ。

194 :iOS:2022/09/14(水) 13:35:33.19 ID:nNPjv6ew.net
ちゃんと置き配にしとくんだぞ

195 :iOS:2022/09/14(水) 13:40:55.55 ID:FgCEFovT.net
ずっとpitaka使ってて次は違うのを考えたが結局純正レザーにした

196 :iOS:2022/09/14(水) 14:54:13.59 ID:zjAwEsCH.net
>>191
マジかと思って調べたらしなちょんやったわ草

197 :iOS:2022/09/14(水) 15:07:05.13 ID:+4VTTO+N.net
このスレは未だにシナがチョンがと騒いでるのか笑

198 :iOS:2022/09/14(水) 15:11:00.42 ID:59/sxd1c.net
>>195
俺はまたPITAKAにした
傷付きそうと思いつつ未だになんとかなってるから、この薄さとMagSafe対応は魅力的
今回は600Dのほうにしたが、リングの内側の出っ張りがやっと改善されてた

199 :iOS:2022/09/14(水) 15:48:38.23 ID:QJboztEr.net
https://i.imgur.com/g55vku5.jpg
https://i.imgur.com/2w3EzWd.jpg
0.1ミリガラス届いた
スピーカー精度もいい感じ
12で貼ってるけどこれ使ったら他のなんて使えません

200 :iOS:2022/09/14(水) 15:53:55.40 ID:1vt/ZR3n.net
>>199
幾ら?どこのメーカー?

201 :iOS:2022/09/14(水) 17:25:07.74 ID:jXnNAc2h.net
Pitakaって外しにくいんでしょ?
外すとき、お美しいiPhoneの側面に傷付かないの?

202 :iOS:2022/09/14(水) 18:09:35.67 ID:QHDwmTCh.net
ゼロハリのケース公式で予約した。UAGちょっと高くなってる

203 :iOS:2022/09/14(水) 18:50:23.17 ID:59/sxd1c.net
>>201
少し外しにくいけど、自分は気付くレベルの傷はついたことないな
Proで暗めの色ばかり使ってるからかも
傷で買取の査定下げられたことはないよ

204 :iOS:[ここ壊れてます] .net
パワーサポートエアジャケット発送連絡きた。

205 :iOS:2022/09/14(水) 20:06:09.13 ID:jXnNAc2h.net
>>203
そっか
やっぱ買って試さないといかんな

206 :iOS:[ここ壊れてます] .net
純正レザーケース届いて手持ちの11Pro maxへ装着したらカメラ1.5倍くらい大きいのね

207 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>200
1900円で2枚
XINCHENとかいう胡散臭い中華メーカーだと思うけど
品質とアフターケアは確か

208 :iOS:2022/09/14(水) 21:18:59.12 ID:EfllYGAN.net
充電器 ケーブル ガラス ケース決めた一安心かな

209 :iOS:2022/09/14(水) 21:43:35.95 ID:WT7h3vi4.net
よく自分でガラス貼れるな 自分はヨドバシ店員に1000えん払ってやってもらってます。

210 :iOS:2022/09/14(水) 21:46:08.55 ID:Q9XkRsZA.net
最近のはガイドついてくるしな

211 :iOS:2022/09/14(水) 21:49:23.68 ID:jXnNAc2h.net
>>209
去年は成功して今年は失敗した
千円はいいな

212 :iOS:2022/09/14(水) 21:50:50.96 ID:6Kev4oiS.net
>>208
教えて

213 :iOS:2022/09/14(水) 22:03:59.53 ID:BDjqJCmQ.net
とりあえずいいケース見つかるまでこれで乗り切るわ
真似して良いぞ!

https://i.imgur.com/4S2qqTl.jpg
https://i.imgur.com/41elSb9.jpg

214 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>213
動画で見るとiパンチが凄い目立つんだよなぁ

215 :iOS:[ここ壊れてます] .net
ワイもとりまtpuクリアケースにした。540円。とりま。

216 :iOS:2022/09/14(水) 22:54:59.62 ID:v5LxfeWH.net
>>213
普通に検索してもこういうの出てこないわ
あんたすごいな

217 :iOS:[ここ壊れてます] .net
とりあえずエアジャケットクリア買う。
色付きで隠したらもったいないでしょ

218 :iOS:2022/09/15(木) 00:12:48.16 ID:ztcSVVh3.net
手帳型のケースがいいんだが皮製品はちゃんと手入れせんとダメなのか?

219 :iOS:2022/09/15(木) 00:20:27.12 ID:VqJgnAna.net
2000円くらいの安い合皮なら要らんだろ、手入れするくらいなら買い替えた方が安いしきれい
本革使うなら手入れしたほうが良い

220 :iOS:2022/09/15(木) 00:27:12.18 ID:w7iiH7OP.net
イングレムの『耐衝撃ハイブリッドケース KAKU』てのはどうなん?
背面から見た感じがiPhoneぽくなくなるのが良さげなんじゃが、買ったことある人おらんか

221 :iOS:2022/09/15(木) 00:41:39.78 ID:fsUnFiny.net
>>218
Xの頃に使ってた純正レザーフォリオは粗末に使っても今年の7月まで持った

222 :iOS:2022/09/15(木) 01:03:07.57 ID:ztcSVVh3.net
>>219
いま12につかってるやつがそのくらいで手入れしてないわ
本革のいいの買おうかと思ってたけど手入れ必要ならめんどいなと

>>221
実際手入れしないとどうなるもん?
安いのは手汗とか吸収したのか近づけてにおいかぐと臭かったがw

223 :iOS:2022/09/15(木) 01:10:51.72 ID:G9OrY8ho.net
>>222

よく触るところだけが汚くなる
角とかスマホの中心あたり

100均で売ってるクリーナーで良いので(というか実は有名老舗メーカー製だったりする)
汚れたかな?と思ったらフキフキしてクリーム塗っておけば
汚い感じにはならないと思う

レザーケース 経年変化

とか

レザーケース エイジング

とかで画像検索すればいい感じのもだめな感じなのも
色々出てくると思う

自信がなければ濃い色の革がおすすめ
明るい色は変化大きいけど、黒とかならほとんどわからないだろうし

224 :iOS:2022/09/15(木) 02:19:17.61 ID:jmthP7jz.net
客の質問に延々と答えなければならない期間が来ました

メーカーはなんの自主規制なのか知らないけど
iPhone2022秋 6.1インチ
って書き方せず素直にiPhone14と書いてくれ

225 :iOS:2022/09/15(木) 06:22:30.62 ID:2o00qJqO.net
iPhone14何て書いたら
ライセンス料金払う羽目になるからな

226 :iOS:2022/09/15(木) 07:19:17.69 ID:vUxnJ+qG.net
ankerのmagsafeリングって使える?
iPhone14proだとサイズ的に厳しいようにも思えて買っていいのか悩み中です。

227 :iOS:2022/09/15(木) 07:21:27.70 ID:qEcKptl4.net
オシャレで軽いiPhone14proのケース欲しい…

228 :iOS:[ここ壊れてます] .net
バッテリー交換量も15000円くらいに上がってる14

229 :iOS:2022/09/15(木) 10:04:43.07 ID:iFaCrmP+.net
memumi到着

230 :iOS:2022/09/15(木) 12:15:02.50 ID:7a+8jUdz.net
バッテリー費用は年月が経てば安くなるんちゃう?

231 :iOS:2022/09/15(木) 12:21:49.24 ID:iN1YrHQn.net
フィルム貼り付ける時に水滴を垂らすと埃排除し易いって極普通にやられてるのね
無塵状態整えるのは難しい

232 :iOS:2022/09/15(木) 12:43:08.83 ID:hdhhZRZr.net
>>231
風呂場でやるのは常識やろ

233 :iOS:2022/09/15(木) 12:45:39.49 ID:TMw2zwRA.net
猫の居るリビングで毎回貼ってるけど今どきのガラスはゴミや埃入ることなんてねぇだろ

234 :iOS:2022/09/15(木) 12:50:41.39 ID:KrEaYLeY.net
>>233
貼る時にスマホ画面に斜めから懐中電灯当ててみ
埃はかなり残ってる

235 :iOS:2022/09/15(木) 13:23:39.67 ID:TMw2zwRA.net
そんなんしなくても残ってりゃ貼った時に入ってるのわかんだろバカなのか?

236 :iOS:[ここ壊れてます] .net
小さいホコリだと貼ってるとき気が付かなくてあとでヴァーってなる

237 :iOS:2022/09/15(木) 14:36:12.40 ID:KrEaYLeY.net
>>235
空気だまり出来ないサイズの埃や毛が見える

238 :iOS:2022/09/15(木) 14:54:06.21 ID:hdhhZRZr.net
>>237
もうそれ気にならんやろ

239 :iOS:2022/09/15(木) 15:13:32.12 ID:KrEaYLeY.net
>>238
気泡できる埃もライト当てると貼る前にわかる
貼った後に気がつくと、テープで取る作業ができる。
※そもそもライトでいちいち照らさなくても貼ればわかる
というツッコミだったが貼る前に埃の見逃しを防げるメリットがある

気泡ができない埃でも長ければ目につくし、
単色バックで埃が黒系だと割とわかる
粘着層の材質や厚みによって埃の食い込み許容サイズが
変わるので気泡ができないから見えないサイズの埃とはならない

240 :iOS:2022/09/15(木) 15:22:00.35 ID:VqJgnAna.net
iPhoneにフィルム貼るんだからライトはどこから当てればいいんや
iPhone自体が発光する機能でもあるんか

241 :iOS:2022/09/15(木) 16:04:57.77 ID:TMw2zwRA.net
過酷劣悪環境自慢乙

242 :iOS:[ここ壊れてます] .net
100均でLEDライト買ってくりゃええやん。俺は貼る前はいつもそれで確認してるよ。

243 :iOS:2022/09/15(木) 17:14:04.02 ID:yYV511LV.net
>>226
使える
ケースには跡つくけどな

244 :iOS:[ここ壊れてます] .net
というか、今も昔もガラスの埃の入りやすさなんて変わらなくない?
そう言う方向には進化してないだろ

245 :iOS:2022/09/15(木) 21:09:20.79 ID:mAd+KJJU.net
エアジャケのクリアマット届いてた
滑りにくいのかなと思ってたらサラサラで結構滑りやすい

246 :iOS:[ここ壊れてます] .net
オシャなのが欲しい

247 :iOS:[ここ壊れてます] .net
なんだかんだいって純正がいちばんスタイリッシュに思える

Vajaの質感と重厚さも好きで以前は毎モデル買っていたが…
毎日のように履いているブランドのパンツにあるスマホ専用ポケットに収まらないから使えない

248 :iOS:2022/09/16(金) 00:43:15.08 ID:Yr6hf+jZ.net
フィルムまだ買えてない
フィルムも純正出してくれればとりあえず一気に終わるのに

249 :iOS:2022/09/16(金) 01:47:39.07 ID:9RvY5tXv.net
手帳型ケースおすすめある?
本革使ってみたいが手入れが面倒そう

250 :iOS:2022/09/16(金) 07:43:03.45 ID:kXfaxq1L.net
>>249
お手入れなんて年に数回だから気にするほどでもないよ
小さいのですぐ終わるし

革スニーカーや財布他のメンテ時に、一緒にクリーム塗ってる

251 :iOS:2022/09/16(金) 10:13:04.39 ID:9Ze5Hsav.net
>>222
メーカーによるからなんともいえんが純正は匂いは一切気にならなかった
そもそも加工してあるせいか元から革の匂いしない
本当はご法度なんだろけどアルコールティッシュとかでガンガン拭いてタフに扱ってた
さすが高いだけあって実用性もばっちりだった

252 :iOS:2022/09/16(金) 10:39:00.21 ID:aoBx7wnx.net
そこはラフに扱ってたじゃないの?

253 :iOS:2022/09/16(金) 11:18:37.49 ID:7RM5dNrq.net
今12ミニでMYNUSのケースつけてるんだが、今回14proに変更予定。MYNUS、13からproのケースやめちゃったみたいでどうしようか悩み中。
MYNUSみたいな材質でミニマルなケースでお勧めあれば教えてもらえませんか。

254 :iOS:2022/09/16(金) 12:19:13.21 ID:uFvwm1zg.net
UAGカモフラは掲載の画像と全く異なってギラついた
薄っぺらいカモ柄のフィルムを貼り付けてるだけの
粗悪品じゃねーか。。画像と全く質感がちげぇよ。
キットカットも商品は一致するしそっち都合で
半額返金対応とかホザいてるゴミショップだし、そもそも
10月発送予定って言うから予備の安いの買ってたのに
昨日届くし

255 :iOS:2022/09/16(金) 12:20:48.03 ID:Hshaa01B.net
カバーは色々試すけど結局純正に落ち着くんだよなぁ
と言うわけでレザーカバーは先に届いてる。
本体は帰宅途中の黒猫まで取りに行く

256 :iOS:2022/09/16(金) 12:42:49.45 ID:++LkLzCG.net
iFaceのガラスのヤツって本当に外しただけで割れるの?

257 :iOS:2022/09/16(金) 12:45:58.97 ID:yGClLVpJ.net
純正は一年ももたず音量ボタンのフチが割れたわ

258 :iOS:2022/09/16(金) 13:29:13.31 ID:iTlpQ7Mm.net
漢であればエレコム ゼロショックでいいだろ
あのキモオタフルカウルバイクのような配色、形、クソデカ型押しロゴ
どれをとっても女性が嫌がる要素が満載だ
俺がZ900rs乗ってる最中にホルダーからすっ飛んで8回くらいアスファルトでバウンドしたけど無傷だった
迷ったら、保証切れたらゼロショック買え

259 :iOS:2022/09/16(金) 14:37:45.70 ID:zvpDwMNT.net
エアジャケはマグセーフ対応があるって事は普通のやつだとマグセーフ使えないのよね?

260 :iOS:2022/09/16(金) 14:37:54.23 ID:4K+YBoqk.net
ビックでポチった純正レザーケース、発送までに相当時間かかりそう
しばらくNIMASOの500円ケースだわ

261 :iOS:2022/09/16(金) 14:40:28.61 ID:FrNJdGYS.net
お薦めの落下衝撃に強いケースって何さ

262 :iOS:2022/09/16(金) 14:42:22.87 ID:PT/drceQ.net
エレコムのZEROSHOCKかな

263 :iOS:2022/09/16(金) 14:48:07.47 ID:8ohPVtWY.net
MagSafeって裏面に模様?(磁石)が入ってる専用ケースじゃないとダメなの?

とりあえず密林でtorras?的な名前のクリアガラスケース買ってみた

ガラスとはいってもプラスチックやん…

264 :iOS:2022/09/16(金) 15:12:28.19 ID:4K+YBoqk.net
ビックでポチった純正レザーケース、18日に到着になったわ

265 :iOS:2022/09/16(金) 17:14:29.73 ID:ChtsCrIy.net
ダイナミックアイランドを考慮するとフィルムは穴無しがいいのかなあ

266 :iOS:2022/09/16(金) 17:20:07.54 ID:lmqGptvI.net
インカメラそんな使わないならいいんじゃない?
フィルムで覆われるとフレア出るから俺は穴あきの方がいい

267 :iOS:2022/09/16(金) 17:54:23.32 ID:XBMFA+uY.net
>>266
FaceIDにも支障出る?
俺は普段変な顔してるのか真顔ならないと認証しない

268 :iOS:2022/09/16(金) 22:49:43.75 ID:yzmbvYOM.net
>>256
自分は割れたことない
不安だから付け方外し方は指示通りやってる
適当にやると割れそうな雰囲気はある

269 :iOS:2022/09/17(土) 00:41:41.68 ID:6pWHG7AG.net
アップルストア店舗で貼り付けてくれるiPhone 14pro用のガラスは、全画面保護のタイプですか?

270 :iOS:2022/09/17(土) 00:52:43.84 ID:hxcAtcme.net
MagSafe対応ケースの丸と線ほんと邪魔

271 :iOS:[ここ壊れてます] .net
casetify可愛いし軽い耐衝撃だが高い…

272 :iOS:[ここ壊れてます] .net
待に合わないから、
仕方なく穴が分かれてる保護シート
にしたんだけど、
思った以上に目立たなかったわ。

光が当たらない限りそんなに気にならない。
https://i.imgur.com/SUMLTKe.jpg
https://i.imgur.com/oy6c3Cc.jpg

273 :iOS:2022/09/17(土) 10:53:51.76 ID:tJB0pBkv.net
>>272
これはこれでアリではないの?

274 :iOS:2022/09/17(土) 10:57:53.82 ID:Y/NrhQPv.net
やっぱいらねえなアイランド

275 :iOS:2022/09/17(土) 12:23:23.96 ID:6MzkrRfy.net
>>272
いい感じだね

276 :iOS:2022/09/17(土) 12:45:02.14 ID:YFiXy8dp.net
>>272
すてき!

277 :iOS:2022/09/17(土) 14:37:50.50 ID:XYFFmMja.net
>>272
穴の周囲に誇りが溜まってきて気になりだすことになる
普通のガラスフィルムでも周囲にすげぇ付いてるもん
黒縁のやつならそうはならないけど

278 :iOS:2022/09/17(土) 14:55:53.90 ID:4pLTnM6g.net
ごついが美しい
https://i.imgur.com/diqFeI7.jpg

279 :iOS:2022/09/17(土) 16:06:42.21 ID:0597Ibua.net
オタクボックスだっけ

280 :iOS:2022/09/17(土) 16:16:59.79 ID:UHpoxvmO.net
エルダーベリーに似た感じの色でシリコン素材のものってない?Amazonひたすら探しても見つからない

281 :iOS:2022/09/17(土) 16:50:02.12 ID:Zp46lIeV.net
ディープパープル持っているなら
純正のエルダーベリー買ってしまえ!
高いがケース内側も変わらず起毛処理されていて
iPhoneの傷を防いでくれるからパチモンより良いぞ

282 :iOS:2022/09/17(土) 17:17:29.57 ID:xy4ywL2/.net
>>281
エルダーベリーってシリコンだけでしょ?
シリコンでも起毛処理してるの

283 :iOS:2022/09/17(土) 17:19:01.59 ID:xy4ywL2/.net
>>281
エルダーベリーってシリコンだけでしょ?シリコンでも起毛処理してるの?

284 :iOS:2022/09/17(土) 18:01:21.79 ID:H2qUJQfB.net
陰毛処理してツルツル

285 :iOS:2022/09/17(土) 18:29:41.00 ID:YFiXy8dp.net
キモー!!

286 :iOS:2022/09/17(土) 18:33:59.33 ID:Zp46lIeV.net
シリコンケースでもApple純正品は昔から内側は起毛処理してるよ

287 :iOS:2022/09/17(土) 18:38:10.43 ID:YFiXy8dp.net
キモー!!

288 :iOS:2022/09/17(土) 18:55:12.10 ID:T+oS4X1t.net
>>272
これアンチグレア?

289 :iOS:2022/09/17(土) 19:11:52.08 ID:HyaRZaV5.net
かけた

290 :iOS:2022/09/17(土) 20:57:56.34 ID:5bTIRCZV.net
>>288
普通の光沢です。

291 :iOS:2022/09/17(土) 21:03:24.31 ID:0oFaHDBQ.net
アウトドア用
https://www.rootco-shop.jp/c/item/iphonecase/gsh-4327

292 :iOS:2022/09/17(土) 23:20:09.75 ID:2BXHC9Rj.net
14Pro用の純正シリコーンケースのミッドナイト買ったけど真っ黒ではなく青?紫?がかってて気に入らない
ホコリもすごくつくし返品するわ
ちなみに本体はスペースブラック

293 :iOS:2022/09/17(土) 23:33:32.18 ID:NKERcbR5.net
リンケースエアーこうた

294 :iOS:2022/09/17(土) 23:47:18.77 ID:/Iqq3q7o.net
>>292
色はどれも現物と違うからな
俺は明るい色買ったから埃に気がつかなかったよ

取り敢えずポケットの埃取れw

295 :iOS:2022/09/18(日) 01:22:17.02 ID:wvBaMMFu.net
なんかシリコンに7500円も払うならレザー9500円の方がいい気がしてきた
いくらなんでもシリコン高杉

296 :iOS:[ここ壊れてます] .net
カメラシールごつすぎて笑える

297 :iOS:[ここ壊れてます] .net
ところで疑問なのですけど。
Magsafe磁石の入ったケースつきiPhoneを普通のQi充電器に置いた場合って、ちゃんど充電できます?
もしくは充電できるけど、磁石部分がやばい熱持ったりとかしませんかね?

298 :iOS:2022/09/18(日) 05:23:46.11 ID:iz/1V1F8.net
純正レザーケースにエレコムの3000円もしない充電器だけど、強い磁力でくっついて問題無く充電できるけど熱くなったことなんてない。
熱くなるのは充電器じゃなくて本体側の問題かと。

299 :iOS:2022/09/18(日) 05:44:45.25 ID:SUFlBiR9.net
純正のMagSafeは結構熱くなるな
バージョン古いからか知らんけど

300 :iOS:2022/09/18(日) 06:21:40.69 ID:8t8LNkgV.net
ANDMESHが届くのが遅そうなんでとりあえずNIMASOの500円クリアTPUケースつけたんだけど
見栄えは悪くないし雨、アウトドア用としてこれで十分だったわ
どれくらいの速度でどれくらい劣化するのかわからんけど

301 :iOS:2022/09/18(日) 06:49:05.52 ID:SUFlBiR9.net
色々なTPUケース買ってるが
半年くらいから黄ばみ始めるな

しばらく放置してたの触ると今度はベタベタなってるw

302 :iOS:2022/09/18(日) 09:19:02.52 ID:fkUU9B/6.net
https://www.carved.com/
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2679/7450/files/Live-Edge-Phone-Cases_3_54eb83e9-3ffa-495a-b843-34ca84a9cc6e_800x.jpg

今LIVE EDGEを注文したらウォールナットのケースを無料でくれるってさ

303 :iOS:2022/09/18(日) 09:26:15.24 ID:bipuxr59.net
MagSafe剥き出しのやつどうなってんの

304 :iOS:2022/09/18(日) 09:44:29.41 ID:1hC8hKDg.net
透明素材なだけじゃない?

305 :iOS:2022/09/18(日) 10:08:59.17 ID:yWXIyuqw.net
iPhoneの本体の色は透けてないな
本体側白MagSafeを挟んで外側は透明の二層構造じゃないか?

306 :iOS:2022/09/18(日) 10:12:19.20 ID:fQ6vEvoR.net
>>302
これ欲しいけどメーカーはずっと出し惜しみしてるんだよな
過去に数回出してたみたいだけどほんとたまにしか出てこない
それを前面に出して宣伝してるからインスタで文句を言われてる

307 :iOS:2022/09/18(日) 11:39:35.29 ID:HjcJfQ8T.net
>>306
割れてmagsafeが見えてる様にみえるデザインがレアってこと?

308 :iOS:2022/09/18(日) 11:50:21.04 ID:tkN5iBTP.net
https://www.instagram.com/p/CiSZY2VOFyX/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
インスタにあった
欲しがってる人結構いるみたいね

309 :iOS:2022/09/18(日) 12:40:31.63 ID:QtsDUifB.net
UAG最強

310 :iOS:2022/09/18(日) 14:28:54.13 ID:wkQWjwnN.net
カメラ保護フィルムってつけてる?
お薦めある?

311 :iOS:2022/09/18(日) 14:31:43.94 ID:7VEh6IQ6.net
UAGのカモ柄を期待して買ったらギラついたフィルム
貼っただけのオモチャみたいな粗悪品になってて
ガッカリだわ。普通にアースカラー買った方がいい。
もしかしたらアースカラーまでコスト削減してるかも知れないが

312 :iOS:2022/09/18(日) 15:25:54.11 ID:Ln2IRdF0.net
カメラの保護フィルムって画質に影響ないの?

313 :iOS:2022/09/18(日) 15:32:11.23 ID:8t8LNkgV.net
カメラカバーはレンズの出っ張り部分だけを保護する丸いやつにした
装着は簡単だし、問題無く写真撮れるしiPhoneのデザインを壊さなくてよい
耐久性は不明

314 :iOS:[ここ壊れてます] .net
フィルムはフレアが増えるよ
通すレンズが増えてるようなもんだから
ガラスが付いてない周辺を保護するだけのタイプがお勧め
写真をほとんど撮らない画質を気にしないというならフィルムを貼ってもいいと思う

315 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>302
これ結局は木だから落としたらあっさり割れるんだよな
スペランカーみたいなケースは意味がない
買うならミルスペック

316 :iOS:2022/09/18(日) 16:22:06.45 ID:NVfzIJnF.net
ガラスフィルム
貼り直し不可のもの2枚駄目にしました
不器用な俺は店で貼ってもらった方が懸命のようです

317 :iOS:2022/09/18(日) 16:23:10.31 ID:D9fjnwUx.net
>>315
まじ?
レジンでガッチリ固めてるかと思ってた。

318 :iOS:2022/09/18(日) 17:56:09.56 ID:G0CEOPTc.net
>>317
見たらすぐ分かるけど気の破片の間に樹脂を入れて固めているだけだぞ
木と樹脂の境目があるんだから衝撃であっさり割れる
亀裂が入ってるようなもん

319 :iOS:2022/09/18(日) 18:10:59.99 ID:jnGrP8cE.net
>>302
HP見たけどオシャレやな
安い方は裏に貼り付けただけのよくあるやつだけど高い方は拘ってて凄いな
落としたら速攻で割れそうだが
耐衝撃求めるなら安い方か

320 :iOS:[ここ壊れてます] .net
ミルスペックのケースでオススメ教えてください
アンチグレアのフィルム乃オススメもお願いします

321 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>320
UAG
ELEMENTCASE

322 :iOS:[ここ壊れてます] .net
しばらくこれでいいや
https://i.imgur.com/zwB5z1G.jpg

323 :iOS:2022/09/18(日) 19:07:20.48 ID:NVfzIJnF.net
ガラスフィルム4枚無駄にした
もう明日ドコモショップ行ってくるわ
もう絶対自分で買わないし貼らない

324 :iOS:2022/09/18(日) 19:21:31.88 ID:R4ZNAeOX.net
クリアケースいいけど指紋つくのが嫌
エアジャケットのクリアブラックってどうですか?

325 :iOS:2022/09/18(日) 19:47:30.40 ID:dAn+gcRA.net
>>323
ホコリ付きまくっただけなら
少量の中性洗剤で洗ってホコリ落として貼り直せるぞ

極薄の石鹸水作って画面に霧吹きでスプレー
濡れた画面にフィルム置くとツルツル滑るので
完璧な位置にセット→位置が決まったら中心から外側に向かって
水を出していく
車の窓ガラスにフィルム貼るのが↑の方法

俺は霧吹き使わずに手でやってる
微妙に気泡っぽいのが残るが翌日には消えてる

所でNOMASOのガラスフィルムは指紋が付きやすい気がするが
カメラレンズ用のはヤバい
フィット感は良いが、いつのまにか油でギトギトになってる

326 :iOS:2022/09/18(日) 19:51:46.19 ID:Pb3nz1yw.net
>>323
お風呂場でやってみて

327 :iOS:2022/09/18(日) 19:56:09.66 ID:NVfzIJnF.net
>>325-326
一回貼ったガラスフィルムはがそうとすると、ガラスがどうやっても欠けるけど
どうやるの?
お風呂でやったし
後学のためにも教えて

328 :sage:2022/09/18(日) 20:01:14.75 ID:3Kp/aJ2t.net
>>322

どこのですか?

329 :iOS:2022/09/18(日) 20:04:35.41 ID:Pb3nz1yw.net
一回失敗したやつは貼り直し無理じゃない?
店で頼んでも必ず綺麗に貼ってくれる訳じゃないんでしょ?

330 :iOS:2022/09/18(日) 20:30:49.91 ID:dAWJHtmh.net
ヨドバシとかで売ってるnippon galassのフィルムなら失敗ほぼない
付属ツールが優秀
あれ考えた人すごい

331 :iOS:2022/09/18(日) 21:24:39.39 ID:IXmYNUIv.net
Peak Designのケースが完成するまでNOMADのレザーにした
結構傷つくんだなこれ

332 :iOS:2022/09/18(日) 21:30:24.19 ID:yui3KymY.net
>>12
インクとミッドナイトの違いこれで合ってる?
ミッドナイトは割に好きな黒だったがインクがわからん
公式の画像並べてもわからん
どっちか欲しいが両方買った人居ませんか?
https://i.imgur.com/bAIBCDh.jpg

333 :iOS:2022/09/18(日) 21:31:56.26 ID:yui3KymY.net
明度上げた
やっぱミッドナイト買うかな
https://i.imgur.com/dti1vPL.jpg

334 :iOS:2022/09/18(日) 21:51:21.12 ID:x39F6fby.net
>>327
同失敗したのか判らないとアドバイスも難しいと思うが。
位置がずれるのならガイド付きを使えとしか。

335 :iOS:2022/09/18(日) 21:58:56.19 ID:r1YTPHXr.net
失敗したって言ってる人の話を聞くとほんの小さな一つのチリのためだけに剥がしてやり直してるって人が居て呆れ果ててる
そこまで神経質なら店でやってもらえよと

336 :iOS:2022/09/18(日) 22:23:46.05 ID:zYz0VM4e.net
>>262
今期のは本体が外れにくくなってる気がする

337 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>335
皆がショップに近い所に住んでいるわけでもないし、行こうと思うと20キロくらい車に乗る必要もあったりするわけで

338 :iOS:2022/09/18(日) 22:54:09.74 ID:6+X7xTgc.net
小さな地理1つ見逃さない神経質の奴はって話でしょ
みんなそんなに神経質なのかよ
小さなチリ1つくらい許してやれよ
せめて3つめからにしてやれ

339 :iOS:2022/09/18(日) 23:07:53.56 ID:x39F6fby.net
というか風呂場に持ち込んでまで貼るというならば
埃一つ入らない様に貼るのってそれほど難易度高い話じゃない。

埃に湯気が付着して落ち着くまでゆっくり風呂に浸かって待ち
最大の発生源の髪の毛は絞ったタオルをバンダナみたいに
巻きつけるとかして埃の発生を抑えてから作業を始めれば
ほぼほぼ失敗しないっしょ。

340 :iOS:2022/09/18(日) 23:16:51.45 ID:AWBNzcBG.net
>>298
Magsafe充電器ならきっちり位置決めするから問題ないのだけど。
MagSafeリングのついたケースつきiPhoneを「普通の」Qi充電器に置いた場合どうなのかな?と。

普通のQiパッドだとどーしても位置決めが適当になるわけで。
そうなるとMagSafeリングが電磁波もらって、偉い高熱になるよーな気がして仕方が無いのですわ。

341 :iOS:2022/09/18(日) 23:19:07.87 ID:AC9pd/Iq.net
Peak designのiPhone14用ケースが注文できるようになったぞ
ttps://www.peakdesign.com/collections/mobile/products/everyday-case?variant=39821980237901

342 :iOS:2022/09/18(日) 23:22:20.72 ID:iYsbAp66.net
アンチグレアフィルム欲しくてamazonで佐藤ショップてとこのやつ買ったけどめっちゃいいわ
ダイナミックアイランド対応してるし、さらさら感も良いし、今まで使ってきたアンチグレアよりもぼやけない

343 :iOS:2022/09/19(月) 02:09:20.37 ID:fV6ZTkwY.net
pitakaのケースって、カメラレンズカバーしたまま装着できますか?

344 :iOS:2022/09/19(月) 02:41:11.98 ID:cXiuivPF.net
フイルム貼れないぶきっちょさん可愛いなw

345 :iOS:2022/09/19(月) 04:41:55.48 ID:2k/LNFME.net
13proでは問題なく使えてるMagSafe充電が14proは途切れまくるけど初期不良かな?

346 :iOS:2022/09/19(月) 05:22:03.93 ID:HS8z9kOJ.net
>>344
不器用なのは分かっている死にたい
つーか1回目はうまくいったのに、赤外線センサーをゴミと勘違いしてはがしたのが運の尽き
ドコモショップって完全予約制なのな
予定が丸つぶれだけど行ってくるわ

347 :iOS:2022/09/19(月) 07:16:49.53 ID:V5MLiBAY.net
>>342
14proは6.1のやつを選べばいいん?
サイズ表記が微妙だわ

348 :iOS:2022/09/19(月) 09:15:31.52 ID:x5hhLP1a.net
少し高いけど貼り付け簡易化ツールやガイドあるパッケージ品をヨドバシやビックで買っておけばほんと楽に貼れたよ

349 :iOS:2022/09/19(月) 09:17:46.40 ID:x5hhLP1a.net
多少気泡残っていても一晩放置していると大気圧などで自然に吸着してた

350 :iOS:2022/09/19(月) 09:39:58.80 ID:w6ufXe/0.net
>>328
ケースspigenレンズカバーnimaso

351 :iOS:2022/09/19(月) 10:25:48.72 ID:R+rtVz93.net
>>346
予約してなくてもdカードとドコモ電気に変えたいんですけどって言えば速攻通してくれるぞ

352 :iOS:2022/09/19(月) 10:35:00.19 ID:3K8+Xxv7.net
iPhone14 Proシリーズの背面パネル、これまでのモデルより傷つきやすいと投稿
https://iphone-mania.jp/news-488508/

高く売るつもりの人はケース必須だな

353 :iOS:2022/09/19(月) 10:37:40.71 ID:8S07ZADS.net
フィルムはともかくケース使わない奴はごく少数派だろうけどな。それでも気になるなら背面にもシート貼ってからケースだなあ。

354 :iOS:2022/09/19(月) 10:40:01.06 ID:QlaaJsFX.net
初めてのすりガラスだった11Proの時は爪研ぎによく使用していたが今は使えないということか
ケースを使うようになったから爪研ぎとして使うことはないけど

355 :iOS:[ここ壊れてます] .net
爪研ぎをケースに装着すれば売れそうだな!

356 :iOS:[ここ壊れてます] .net
フィルムもMagSafe対応ケースもTORRASっての買ってみた。
チト高いけど満足感高い!
ケースの作りすごくいいよー

357 :iOS:2022/09/19(月) 11:35:30.96 ID:2EhJLTCT.net
>>356
俺もTORRAS買った
すごくいいね!

358 :iOS:2022/09/19(月) 12:20:57.95 ID:8S07ZADS.net
>>356
薄らかっこいいリンゴロゴが浮かび上がるように見えて、意図せず高級感・神秘感が溢れるんだよね

359 :iOS:2022/09/19(月) 12:35:00.50 ID:Wq11XExi.net
torras良いのだけどpro max用のmagsafe gardianが日本だと売ってなくて悲しい。

360 :iOS:2022/09/19(月) 12:39:55.01 ID:Y74pUr7B.net
チャンコロNG

361 :iOS:2022/09/19(月) 12:46:51.09 ID:0alWY3g/.net
airjacketクリアで落ち着いた
レザーケースは高すぎる

362 :iOS:2022/09/19(月) 13:03:15.06 ID:QP/Z7c0r.net
casetify買う予定の人いないの?

363 :iOS:2022/09/19(月) 13:26:30.51 ID:MqQXnw4n.net
少しの間casekoo で様子みてそれからMagSafe対応を買うかな

364 :iOS:2022/09/19(月) 13:41:21.02 ID:2C7kqe8Z.net
casefity買うつもりだよ〜
ずっとあいぽん使ってるけど初
レンズカバーも一緒に買う
いかんせんデザイン豊富すぎて決められん

365 :iOS:2022/09/19(月) 13:45:17.84 ID:/4QRL2Kv.net
>>330
5000もするんだね

366 :iOS:2022/09/19(月) 14:01:39.94 ID:Yjv8I7Ba.net
六四天安门

367 :iOS:2022/09/19(月) 14:27:50.09 ID:iZ5kiQ1C.net
14プロの純正レザーでケースにギリギリ干渉しないガラスフィルムおすすめないですか?
ニマソのフィルムは好きだけどケースとフィルムの間にほこり溜まるからなぁ‥

368 :iOS:[ここ壊れてます] .net
67X11とuagのモナークを愛用してたので今回もモナーク買おうとしたらMagSafe対応の方にしても背面に凹凸があるせいできちんとくっつかない事があるらしいです。
せっかく14Pro MAXにしたのにMagSafe使えないのは勿体無いかなと思って相談です。

uagのモナーク並みの安心感があってMagSafe使えるケースってありませんか?
調べてたらペリカンケースが良さそうですがこれも磁力落ちるとか。

369 :iOS:2022/09/19(月) 16:24:27.61 ID:hcXkujST.net
>>342
アンチグレアはパンザグラスのやつがめちゃくちゃ良かったな。
ギラつきがほとんどない

370 :iOS:2022/09/19(月) 18:09:32.51 ID:vu4G8V7H.net
>>295
エレコムのZEROSHOCKシリーズの一番安いやつで十分
1480円だけど最低限の落下衝撃防いでくれるから
四隅の出っ張りが片手ホールドの滑り止めにもなる
これにシリコン指リング付ければ完璧
iPhone14 Proのサイドが平坦になったのでカバーも外れにくくなった(11 Proからの乗り換え)

371 :iOS:2022/09/19(月) 19:07:17.80 ID:HYWUV/5W.net
>>356
ちなみにTORRASはどのケース?
iFace firstclassとTORRAS 半透明ケースとで悩みに悩んで、最終的には過去何度も落下から守ってくれたiFaceにしたんだよね。

ただ今になってMagSafeアクセサリーが使いたくなってきてちょっと後悔してる。
TORRASの耐衝撃性能がiFace並みなら即決してたけど、実際の所どうなのかが分からずに踏み出せなかった…

372 :iOS:2022/09/19(月) 20:19:07.62 ID:JineffMo.net
>>315
>>318
Carvedは保証が1年付いてて割れたりしたらただで新しいのと交換してくれるよ
12の時使ってて一度落として真っ二つに破れたけど
割れた写真を撮ってインスタのDMで問い合わせたらコードを送ってもらえた
新しく注文する時にそのコードを入れると送料込みでただで買える

373 :iOS:2022/09/19(月) 20:56:50.01 ID:cWGbJwQO.net
Casetifyたっけ~

374 :iOS:2022/09/19(月) 21:20:57.57 ID:+Qg5CUc4.net
BLACK OPS X5
https://www.elementcase.com/product/black-ops-x5/?attribute_pa_phonesize=iphone-14-plus-14-pro-max

本命きたな

375 :iOS:2022/09/19(月) 21:27:59.03 ID:EYpsbwB2.net
>>371
MagSafeの輪っか入ってるやつ。
本体紫で黒の半透明買ったけど、うっすら黒紫になってめちゃくちゃかっこいい。ボタンの質感もいいし俺的にリピ確定

376 :iOS:2022/09/19(月) 22:04:57.09 ID:GSQYyVUd.net
>>374
トップレベルやな

377 :iOS:2022/09/19(月) 22:05:27.52 ID:L8OXzRQm.net
>>374
中学生が喜びそう

378 :iOS:2022/09/19(月) 22:34:44.99 ID:PfTvDr5j.net
>>374
裏全部外してバンパーとして使うこともできるようになったんだな

379 :iOS:2022/09/19(月) 22:39:17.65 ID:sqS/vmZV.net
俺はギルドデザイン一択

380 :iOS:2022/09/19(月) 22:41:37.24 ID:ZebZdlXv.net
ギルドデザインのTwitter、公式共に特に更新がないけど活動してるのか?
例年だとHPでスケジュールの告知があるんだが

381 :iOS:2022/09/19(月) 22:43:19.29 ID:cDcY4VRx.net
carvedのlive edge新しく追加されたけど良さそうなのは瞬殺だな
黒いのと変な色合いのばっかり売れ残ってる

382 :iOS:2022/09/19(月) 22:58:30.64 ID:GxuwWPNZ.net
TORRASはガラスフィルムも良い感じ

383 :iOS:2022/09/19(月) 23:03:25.39 ID:ilh1lx0Y.net
エアジャケMagSafeのやつ買った人いない?
どんな出来か気になる

384 :iOS:2022/09/20(火) 01:43:10.80 ID:cuL3yEZ7.net
さっきAmazonでNIMASOのレンズカバー買ったら配達土曜日になった。まだ発売予定が先なのかと思ってたら使っている人いるし台風のせいなのか。。。(;´д`)

385 :iOS:2022/09/20(火) 02:45:28.10 ID:i3Z7Ck5o.net
コーティングってどうですか?

386 :iOS:2022/09/20(火) 03:50:49.91 ID:Lwz6bOWX.net
コーティングはやむを得ない事情でフィルム貼れない人用だね

普通に傷が付くし、同じ箇所スクロールしてるとその部分だけ剥がれる

サイドや裏にも塗ると傷が付きにくくなる
から俺はやってる


ダブルハルトコーティングしたXSMaxが有るから後で状態見てみるね

387 :iOS:2022/09/20(火) 04:20:35.75 ID:LX+vJm2u.net
>>383
とりあえず見た目がダサい
クリアにしたけど背面が少し滑るけど側面はしっかりしてる

388 :iOS:2022/09/20(火) 08:20:00.96 ID:/r9efjQH.net
>>384
なんかシステム障害っぽいね。
配達日を〜日までに配達にすれば普通に最短で届くよ。
〜日に配達や時間指定すると遅くなるっぽい

389 :iOS:2022/09/20(火) 08:39:30.16 ID:1qwKXLRZ.net
amazon明日届かないならiPhone14のほうが先に届いてしまう
13のケースでもいいなら応急用に100均行ってこようかな

390 :iOS:2022/09/20(火) 09:15:00.67 ID:WXYSKCph.net
微妙に合わんらしいよ

391 :iOS:2022/09/20(火) 09:17:37.71 ID:1qwKXLRZ.net
>>390
そうなんだ、厚さ違うもんね
買ってくるところだった、ありがとう

392 :iOS:2022/09/20(火) 11:48:33.27 ID:cuL3yEZ7.net
>>388
レスありがとうございます
13用のケースなどすでに発売済みなのも土曜日到着になっているから配達日の表示がおかしいですね
と書いていたらイキナリ発送済みの通知と配達済(ポスト投函)が来ましたw
おっしゃるようにシステムがおかしいみたいです

393 :iOS:2022/09/20(火) 14:15:44.60 ID:YRcwdQDy.net
https://www.instagram.com/reel/Cio5-ijDebI/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
このガラスフィルムの貼り付け方いいな

394 :iOS:2022/09/20(火) 14:24:31.07 ID:IXJk5pyP.net
>>393
すごいね
カメラのフィルムもいい感じだなぁ
レンズ部分だけに綺麗につけられるフィルム私も欲しい

395 :iOS:2022/09/20(火) 18:06:38.12 ID:U266JoZ4.net
ピタカのケース、カメラレンズ周りが金属でできてるせいか、カタカタしませんか?

396 :iOS:2022/09/20(火) 19:02:27.23 ID:9GKJJXF+.net
14Proのカメラの出っ張りが無くな完全平面のケースって無いですかね?

397 :iOS:2022/09/20(火) 19:36:20.82 ID:SyR48ubk.net
>>396
>>4のボナベンチュラとCarved

398 :iOS:2022/09/20(火) 19:55:27.59 ID:rJtv7sQ1.net
>>396
ingrem 耐衝撃ハイブリッドケース KAKU

399 :iOS:2022/09/20(火) 20:36:46.23 ID:10NGqTq4.net
>>396
GRAMAS COLORS iPhone 14 Pro "Rib" ハイブリッドケース

400 :iOS:2022/09/20(火) 20:40:43.43 ID:Bb8EZJYB.net
kakuええな

401 :iOS:2022/09/20(火) 21:45:09.69 ID:pO61ZU2a.net
>>393
これはどこのフィルムかわかりますか?
カメラフィルムも合わせて教えてもらえませんか?

402 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りする:2022/09/20(火) 21:51:05.60 ID:mgLYAybe.net
シュピゲンじゃねえの?

403 :iOS:2022/09/20(火) 21:51:14.78 ID:jPshJhgA.net
BLUEOって書いてるじゃん
文字も読めないの?

404 :iOS:2022/09/20(火) 22:14:24.84 ID:99mRYY0L.net
インクとミッドナイトの純正レザーを買ったのだけど
かなり手触りが違うんだが色によって手触りって変わるもん?
それともただの個体差かな

405 :iOS:2022/09/20(火) 22:15:16.72 ID:99mRYY0L.net
ミッドナイトの方がちょっとざらついてて
インクの方はすごく滑らかですべすべしてる

406 :iOS:2022/09/20(火) 22:18:31.60 ID:pO61ZU2a.net
>>401
教えて頂いてありがとうございます。

でも探せませんでした・・・

407 :iOS:2022/09/20(火) 22:36:18.69 ID:z5Lon/e1.net
シルバーに合う純正レザーの色ってどれだろう

408 :iOS:2022/09/20(火) 22:39:52.16 ID:WXYSKCph.net
>>399
こーた!サンクス!

409 :iOS:2022/09/20(火) 23:02:35.73 ID:99mRYY0L.net
>>407
好みは人それぞれだろうがアンバーとかフォレストグリーンはどうかな

410 :iOS:2022/09/20(火) 23:05:10.28 ID:puv3uKlN.net
色で悩んだ時はレザーはブラウン系が無難
川といえば茶色だからな

411 :iOS:2022/09/20(火) 23:27:10.91 ID:JyFz4qRy.net
ディープパープルにはやっぱりインクレザーケースが合う?
ミッドナイトよりいいかなぁ

412 :iOS:2022/09/20(火) 23:31:23.86 ID:z5Lon/e1.net
>>409>>410
サンクス。
どの色と合うかは別にしてフォレストグリーンの印象が良かったからそれにしようかな。
シルバーにもっとも近い色と言えるオレンジも気になるけど、経年劣化が気になるし。

413 :iOS:2022/09/21(水) 00:03:04.61 ID:+FMWuIJM.net
テスト

414 :iOS:2022/09/21(水) 00:15:48.79 ID:fZq3J859.net
レザーもiPhone本体も、Appleのロゴが一回り大きくなったね

415 :iOS:2022/09/21(水) 06:29:03.69 ID:T/IEjRxO.net
レザーケースってそんなに濡れるとまずいの?
最近雨の日が多くて出番がないんだけど

416 :iOS:2022/09/21(水) 07:08:27.47 ID:A96mA9ds.net
純正は割と丈夫な気がする。
仕事柄、頻繁に手を洗って湿度高い手で触ってるけどたまに布で乾拭きするからか大丈夫。
皮用クリームとかは何もしたことない。
濡れっぱなしがまずいんじゃない?

417 :iOS:[ここ壊れてます] .net
レザーとシリコンで迷ってたがレザーにするよ
シリコンは経年劣化やホコリが目立ついうしレザーは使い込めば味が出るらしいし

418 :iOS:2022/09/21(水) 08:21:07.49 ID:571aygzO.net
俺は14Proと一緒にシリコン買ったけどホコリがつきすぎるから返品してレザーにしたわ
ただしシリコンは水濡れ気にしなくてすむしグリップは良かった
レザーは軽くて色も濃くカッコいいけどグリップはシリコンに劣る
一長一短だね

419 :iOS:2022/09/21(水) 09:11:53.57 ID:SQQ15oHb.net
スレ読んで久しぶりにシリコンにするかと思ったらだいぶ高くなってるんだね

420 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>405
これアンケート取りたいんだがレザーケース買った人は手触りどうだったか教えて欲しい

421 :iOS:2022/09/21(水) 10:47:39.12 ID:2w9+BTd9.net
純正レザーミッドナイトしか持っとらんからじっくり比較できん
ザラついてるのかなこれ?ようわからん
一応店舗で実機と合わせたときに一通り触ったが感触に違和感はなかったけどな

422 :iOS:2022/09/21(水) 11:07:51.93 ID:I0i80Ng9.net
けっこう手指の脂あるから財布とか手で触る革小物はクリームとか気使わないな
濡れた状態で乾燥させるとダメなので濡れた手で触らないか、
濡れたら水分とって手で触って手脂なじませるかクリームで保湿

423 :iOS:2022/09/21(水) 15:52:36.01 ID:KP8BVXVH.net
鼻の頭とか耳の裏のアブラで十分

424 :iOS:2022/09/21(水) 17:04:55.67 ID:Jqq+KCeo.net
やだw

カメラフィルム貼るか迷ってる
貼るならnimasoがいいのかな?

425 :iOS:2022/09/21(水) 17:45:05.95 ID:qdvTMrqq.net
https://www.instagram.com/reel/Cg1n-v7FXjP/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
最近のはこういう貼り方なんだな

426 :iOS:2022/09/21(水) 17:46:48.45 ID:KP8BVXVH.net
オニギリの海苔分離型の奴が出た時と似たような感動だな

427 :iOS:2022/09/21(水) 17:54:34.28 ID:vKcGe2dN.net
>>426
仕組みは一緒やな

428 :iOS:2022/09/21(水) 18:00:36.93 ID:I0i80Ng9.net
背面保護フィルム貼り付け失敗…だれかいいのあれば教えてくだされ🙇‍♂😭

429 :iOS:2022/09/21(水) 18:09:47.79 ID:jSStnQFr.net
>>425
なんでフィルム貼る前に
青のりみたいなの撒いてるの?

430 :iOS:2022/09/21(水) 18:15:00.08 ID:i9G0XEpa.net
>>429
ゴミ取れるよってことやろ

431 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>417
レザーは手汗とか吸うからちゃんと手入れしないと臭くなるぞ

432 :iOS:[ここ壊れてます] .net
それがエエんやないかい

433 :iOS:[ここ壊れてます] .net
汚いけど握ったときのしっくり感は他じゃ味わえないな
お金が余ってるなら一年ごとに買い換えがおすすめ

434 :iOS:2022/09/21(水) 19:33:24.05 ID:qQvnAlUK.net
手に付いてる常在菌の割合は人によって違うから、その死骸や生菌が長年にわたり老廃物分泌物と練り合わされて塗り込められたレザージャケットはもう完全にパーソナルな唯一無二のモノになってるんだよ。

435 :iOS:2022/09/21(水) 20:11:11.65 ID:0GWPBdAW.net
クリアケース内側にステッカーとか貼ってる人ここにいるんか

436 :iOS:2022/09/21(水) 20:36:11.92 ID:qQvnAlUK.net
アマビエの・・

437 :iOS:2022/09/21(水) 20:36:29.62 ID:nd0tWDqS.net
>>434
ほげぇ~wきったねぇ~ww

気になる人はこれが良いかも

https://www.columbus.co.jp/product/193734-2/

438 :iOS:2022/09/21(水) 20:40:43.93 ID:PFC3WXTY.net
クリーム塗ったら今度は手がべとべとになるんだけどなw

439 :iOS:2022/09/21(水) 21:06:15.67 ID:R+MH1PFP.net
>>421
ありがとう
普通はそんな差が出ないもんなのね…

440 :iOS:2022/09/21(水) 21:14:46.30 ID:SQQ15oHb.net
Amazonのケース届かないうちに14届いてしまったからダメ元で100均の13のケース買ったら特に違和感なく使えてる

441 :iOS:2022/09/21(水) 21:16:11.05 ID:2w9+BTd9.net
純正はそんな神経質にならんと雑に扱っても臭くならんぞ
気になるなら適度にウェットティッシュで拭いとけ

442 :iOS:2022/09/21(水) 21:48:49.09 ID:qQvnAlUK.net
粉瘤の中身を塗るとツヤツヤよ

443 :iOS:2022/09/21(水) 22:37:05.32 ID:snx5YoS6.net
レザーケース買ってから気づいた

風呂でiPhone使えねーわ
何で買う前に気付かなったんだろwww

444 :iOS:2022/09/21(水) 23:13:30.10 ID:UVCHr2+P.net
風呂で使うならどっちにしろケースはずすかジップロック入れた方がええぞ
ところで手帳型ケースがいいんだけどSHIELDONの本革レザーってどう?
ロイヤルブルーの見た目気に入ったけどMagSafe非対応らしい
持ってないし使う気も特になかったがデメリットとしてでかい?

445 :iOS:2022/09/21(水) 23:35:48.50 ID:sFnHLCU9.net
スマホは便器並みに細菌だらけって実験結果がでてるのに、レザーケースとか正気の沙汰じゃねーなとは個人的に思う。

446 :iOS:2022/09/21(水) 23:44:40.02 ID:1R4TR++P.net
便器についてる菌と同じのがスマホに付いてるわけでもないですし

447 :iOS:2022/09/21(水) 23:48:54.68 ID:PFC3WXTY.net
つーか毎日アルコールシートで拭いてるよ

448 :iOS:2022/09/22(木) 00:18:38.12 ID:VIUpEaTA.net
画面覆った上で定期的にUV除菌はしてる

449 :iOS:2022/09/22(木) 00:24:57.81 ID:xie0mAHI.net
エアジャケのクリア買ったけど、指紋でベタベタだね・・・
早くも違うケースにしたくなってきた

450 :iOS:2022/09/22(木) 00:46:49.15 ID:qsbRRfpe.net
>>425
これどこのメーカーか分かる人いませんか?

451 :iOS:2022/09/22(木) 07:01:59.08 ID:LeyWClww.net
まあどうせ普段から手についてるような菌が付いてるだけだけどな。
量の問題はあろうが。

452 :iOS:2022/09/22(木) 11:16:49.52 ID:oVoePESh.net
純正レザーは毎回サラサラで手触りもよくいいカンジダったけどな
個体差でザラつきなんてないだろ
表面にコーティングされて個体差をなくしてるんだし

453 :iOS:2022/09/22(木) 11:40:47.15 ID:6EzjWWZt.net
>>450
自己解決
Spigen でした
今度買ってみよう

454 :iOS:2022/09/22(木) 12:01:08.60 ID:I+JAIwLU.net
むしろコーティングなんて無いほうがいいなあ。
それじゃPUレザーと変わらん。耐久性は違うけど。
握ると手の脂や汗の跡が付くくらいのほうがしっくり来る。

455 :iOS:2022/09/22(木) 12:18:05.93 ID:Hpyr4cTx.net
シワとかトラ隠しにいいしある程度撥水性持たせたほうがいいっしょ
アップルのレザーはエージングを全面に押し出してる訳でもないんだし
エージングや革本来の手触りを求めるならNOMAD

456 :iOS:2022/09/22(木) 14:06:13.32 ID:I+JAIwLU.net
あーnomadがあったな

457 :iOS:2022/09/22(木) 14:15:54.86 ID:ysg86kGU.net
TPUケースに裏面だけ革のシートを貼り付けただけなのがな…
そういう仕様なら他にブッテロ、栃木レザー、コードバン、クロコダイルといくらでもあるし
側面も全てレザーで覆われているものは純正しか選択肢がない

458 :iOS:2022/09/22(木) 14:34:07.78 ID:5MDM/VKM.net
純正を買ってみてやっぱ側面の質感も大事だったんだと感じたけどな
NOMADは側面をTPUにして耐衝撃性が増したが雨に弱いのは変わらんし
結局ケースはこれ1個、とはならない

459 :iOS:2022/09/22(木) 14:36:32.35 ID:KUJulX0Z.net
アルミバンパーと背面レザーの組み合わせのケースはないのか?

460 :iOS:2022/09/22(木) 14:43:23.38 ID:XGmp1mJa.net
https://nomadgoods.com/products/leather-skin-horween-rustic-brown-iphone-13-pro-max
13の時はこういうのがあって好きなバンパーと組み合わせることができた
14用は出てない

461 :iOS:2022/09/22(木) 14:54:55.50 ID:9a4iBMUl.net
革スプレーみたいなので、TPUケースの表面に革の細かい粉をスプレーしてワックスで磨くと革貼ったみたいになるの、ないかね!?

462 :iOS:2022/09/22(木) 15:07:19.86 ID:9a4iBMUl.net
「レザーパウダー」ってのがあるな
https://www.leathercraft.jp/item/23684/

けどこれをがんばって、TPUケースに接着剤塗って撒いて塗って撒いて、ってやって磨いても、なんかPUレザーのほうがマシになりそう・・

463 :iOS:2022/09/22(木) 16:01:10.31 ID:hrFYs4na.net
ウッド調の見た目が好きな自分としては、magsafeに対応した天然木ケースの登場に衝撃を受けた。
今までウッドケースにmagsafeまでついたものは無かったから。
果たしていかがなものか…

464 :iOS:2022/09/22(木) 16:19:51.12 ID:11jtNF3z.net
れざーだったらこういう分厚いのが経年変化楽しめて良い気がする

https://i.imgur.com/MXMjy47.jpg

465 :iOS:2022/09/22(木) 17:19:33.00 ID:wrE1Sc5r.net
madsafe対応のモバイルバッテリーで、バッテリー自身もmagsafeで充電できる製品って存在します?
あったら欲しい。

466 :iOS:2022/09/22(木) 17:31:12.53 ID:+LRmaAaW.net
>>463
そんなのあるんか?

467 :iOS:2022/09/22(木) 17:32:02.71 ID:I+JAIwLU.net
>>465
それ40個くらい重ねて充放電しながらニヤニヤしたいな

468 :iOS:2022/09/22(木) 17:39:39.98 ID:AhT0mqcj.net
>>466
>>302

469 :iOS:2022/09/22(木) 18:55:22.98 ID:VaJlyO2O.net
>>322
このレンズカバー、とても良いですね。
早速、買って付けました!

470 :iOS:2022/09/22(木) 19:55:08.38 ID:5IlAsGY7.net
12の時にあったMagSafe対応レザースリーブ
14ProMaxにも入るか分かる?

471 :iOS:2022/09/22(木) 19:55:40.12 ID:5IlAsGY7.net
>>465
ベルキンである

472 :iOS:2022/09/22(木) 19:57:20.06 ID:D4gsWloM.net
>>322
私も相当すぐに購買しました!
とても良かったです!

473 :iOS:2022/09/22(木) 20:40:09.72 ID:830OCOLQ.net
>>322
私も使ってる
とてもいい

474 :iOS:2022/09/22(木) 21:19:06.30 ID:D1OZruUf.net
その合金レンズカバーはiPhoneを床に落としたら勢いで剥がれた。
粘着力弱めなのかな。
ホコリついてなきゃ何度か貼れるけどさ。

475 :iOS:2022/09/22(木) 22:04:14.82 ID:sLgmdtGB.net
MagSafe対応iPhoneレザーウォレット(New)って、AirTag内蔵なのかな?
それともNFCタグ内蔵で剥がれた瞬間の位置をiPhone本体が記録する仕組みなのかな?

476 :iOS:2022/09/22(木) 22:14:10.87 ID:sLgmdtGB.net
>>465
qiワイヤレスレシーバーをモバイルバッテリーの充電端子に接続すれば?
電源出力端子がMicro USBやUSB-Cなど幾つかあるよ
元々qi非対応スマホ用
アマゾンで検索したら
Nillkin スマホ対応ワイヤレスレシーバーが出てきた
薄型(16mm)だし、モバイルバッテリーに両面テープで貼り付けるのがいいかも

477 :iOS:2022/09/22(木) 22:16:32.12 ID:XqotKWyw.net
>>322に付いてるレスから中華臭がするw

478 :iOS:2022/09/22(木) 22:20:03.20 ID:xie0mAHI.net
>>472とかなw

479 :iOS:[ここ壊れてます] .net
923 John Appleseed[sage] 2022/09/22(木) 19:17:54.50 ID:sc/4s4si

純正のサングローカラーのケースつけたら喫煙所に2年ぐらい放置された感じの色味で泣いた

https://i.imgur.com/LvrIpLX.jpg




純正シリコンこんな質なのか
バリ残りまくりだ

480 :iOS:[ここ壊れてます] .net
Appleって物理的な素材そのものの品質って
あんまり良く無い、ケーブルの皮膜の脆さときたら

481 :iOS:[ここ壊れてます] .net
14pro、カメラ大きすぎて割れないか不安になってきた
カバーとかつけた方がいい?画質おちる?

482 :iOS:2022/09/22(木) 23:10:16.78 ID:lVuCax6J.net
>>481
カバーしなくてレンズ高さより周囲のガードが高いものを選べば十分ですよ

483 :iOS:2022/09/22(木) 23:12:15.43 ID:54lwh/Ie.net
ケースは基本高くしてる
その代わりテーブルでカタつくのも裸と同様だが

484 :iOS:2022/09/22(木) 23:21:23.87 ID:wrE1Sc5r.net
>>471
マジ?公式見たけどどれかわからない。。

485 :iOS:2022/09/22(木) 23:29:22.23 ID:sLgmdtGB.net
その内、ケースのレンズ部分に開閉式カバーつくかも
レンズキャップみたいな感じで、撮影時キャップしたままを忘れて、壊れたと慌てる

486 :iOS:2022/09/23(金) 02:24:17.71 ID:hUyN/oE2.net
>>466
これ。良い値段するけどかなり気になってる。
https://i.imgur.com/UsEScRr.jpg

487 :iOS:2022/09/23(金) 02:41:06.68 ID:EtZKRSqU.net
>>486 このシリーズいいなあ
Magsafeのリング付けてたらボロボロになるのかなあ

488 :iOS:2022/09/23(金) 02:44:55.97 ID:54AKeQmu.net
手帳型のおすすめ教えて

489 :iOS:2022/09/23(金) 09:19:51.45 ID:5aCrEuMS.net
>>484
すまん、パススルー充電と勘違いしてた

490 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>488

https://www.tokyodisneyresort.jp/goods/115000801/

491 :iOS:2022/09/23(金) 10:30:56.52 ID:db7ex8PS.net
>>490
ちょっとレトロ感あってすごくいいね!
サンクス!!

492 :iOS:2022/09/23(金) 11:07:23.26 ID:bERTWuJO.net
>>491
カードも2枚入るからな
もっと感謝していいんだぞ

493 :iOS:2022/09/23(金) 14:02:56.23 ID:db7ex8PS.net
>>492
超サンクス!!!
あなたに良いことありますように!!

494 :iOS:2022/09/23(金) 14:30:59.42 ID:tRje1gyS.net
PITAKAのnew MagEZ Case Proを装着した際の
ボリューム感は純正レザーケースぐらいかな?

495 :iOS:2022/09/23(金) 14:35:02.60 ID:tRje1gyS.net
>>494は外周を全部覆うTPU一体成形のやつの方ね

iPhone12シリーズ用までのMagEZ case Pro2 は
変にカクカクしたデザインとTPUにアラミドシート
貼り付けただけのようなやっつけ感があって駄作

496 :iOS:2022/09/23(金) 14:45:14.95 ID:tRje1gyS.net
あ、まだiPhone14シリーズ用はまだ販売されてなかったわw

497 :iOS:2022/09/23(金) 14:52:21.93 ID:tRje1gyS.net
MagEZ Case Pro3が発売されてたけど
品切れ中なだけみたい
連投すまんかった

498 :iOS:2022/09/23(金) 15:23:55.71 ID:B7W6MOy+.net
iphone,apple watchを同時にセットできる3/4 in 1的なmagsafe充電器でお勧めありますか?

amazon見ても類似の品が多すぎて決めかねてる。
belkinかhyperjuiceかpitakaを今検討中。
充電が5wじゃなければバッテリーパックにもなるpitakaにしてたのですが。。

499 :iOS:2022/09/23(金) 17:46:16.22 ID:JVtOl7AR.net
ケースのレンズ部分の縁が高くなってるやつでもレンズカバーいる?

500 :iOS:2022/09/23(金) 18:09:31.75 ID:Qi13CVES.net
手垢で埋まりそうだから一応隙間のやつ買った

501 :iOS:2022/09/23(金) 18:19:27.62 ID:tRje1gyS.net
まだ14pro肌で使ってて.リモワのアルミのスーツケースの上に落として滑ったら、カメラのエッジでがっつりアルミの削りかすが出たけどカメラ側は無傷だったw

502 :iOS:2022/09/23(金) 18:46:32.49 ID:bILBTZus.net
旅行中襲われたら武器として使えるなw

503 :iOS:2022/09/23(金) 18:55:15.50 ID:9DkqE/PH.net
エアジャケは13Proではボタンが致命的に押しづらかったけど改善されましたか?

504 :iOS:2022/09/23(金) 19:02:40.03 ID:tuEyQeww.net
iringのmagsafeのバンカーリング磁力強いしいいな

505 :iOS:2022/09/23(金) 20:38:58.19 ID:B+JYpN2I.net
>>503
押しにくい

506 :iOS:2022/09/23(金) 20:48:25.47 ID:okOYN5X7.net
エアジャケの被害者がまた一人...

507 :iOS:2022/09/23(金) 20:55:56.46 ID:S3n2v0dR.net
そいや数百円の格安TPUジャケでボタン押しにくくなった時、ボタン部分内側に紙片貼り付けて改善したっけな

508 :iOS:2022/09/23(金) 20:59:48.84 ID:h9MQGY9G.net
ボナベンチュラ、「カメラのレンズは飛び出しまーす」って堂々と書いてあるのか…

グラマス好きじゃないし、もうvaja をオーダーするしかなさそう

509 :iOS:2022/09/24(土) 03:37:42.28 ID:V60IIYwg.net
Carved一気に追加されたけど白黒ばっかで萎えた

510 :iOS:2022/09/24(土) 08:19:06.79 ID:nRwCv5vn.net
>>425
ベルキンマシーンの丸パクリだな大丈夫なんか

511 :iOS:2022/09/24(土) 12:29:07.81 ID:pYr9Wh9J.net
iPhone14 Pro ガラスフィルム ブルーライトカット 液晶保護 Farfalla

ESR iPhone 14 Pro ケース クリア ケース 耐衝撃 薄型 米軍MIL規格の保護 シリコンカバー 黄ばみにくい スリム 透明 TPUバンパー 6.1インチ クリア Project Zero Series

あとはレンズ保護ってあったほうがいいかな?
あればおススメ教えてください

512 :iOS:2022/09/24(土) 13:45:47.29 ID:FBBKMxKT.net
クリアケースでカメラの所でかたつかない平坦なやつってあります?

513 :iOS:2022/09/24(土) 14:07:57.63 ID:iD8Qt/AO.net
ブルーライトカットって黄色くなるから苦手だわ
目にはいいんだろうけど

514 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>512
それってカメラの出っ張り部分を埋める程の
ケースの厚さが必要ということになるので、
非常に持ちにくいケースになるよ。

バッテリー内蔵のケースを選べば似たような感じ
にはなるけど、逆にカメラ突出分よりは分厚いよね。。。

515 :iOS:[ここ壊れてます] .net
純正レザー使ってて毎年思うけど、ケース枠とフィルムの隙間にホコリたまるから隙間ないやつ探してる
ギリギリケース枠に干渉しないフィルムおすすめないです?
14PRO 今は二マソ使ってる

516 :iOS:[ここ壊れてます] .net
12以降ギリギリってのは無くなった気がする
11までは端まで覆うの多かったんだけどな
黒縁付いてたけど

517 :iOS:2022/09/24(土) 15:07:34.96 ID:dWd7zXzq.net
ギルドデザイン+クリスタルアーマーだとほぼ隙間なしのピッタリサイズだけどな
あぁいうレベルですり合わせてないとピッタリのは無理だろ

518 :iOS:2022/09/24(土) 15:08:44.38 ID:akGZs6Zp.net
やっぱりないよなぁぁ
貼りたては隙間ないと思っても1日使ってると隅から浮き上がって来ちゃうやつばっかり
隙間には目を瞑るしかないのか

519 :iOS:2022/09/24(土) 15:15:43.24 ID:DHJBegdy.net
レザーケース1枚だけで済ますわけでもないんだから
ケースを外す時に定期的に手入れすればいい

520 :iOS:2022/09/24(土) 15:42:14.65 ID:4UR5Ca3b.net
ケースって一度着けたらほぼ外さないからホコリ貯まるとか気にした事ないわ

521 :iOS:2022/09/24(土) 15:42:55.51 ID:O8YhkYCt.net
nomad無事個人輸入したので報告。
現物使ってみた結果、側面の質感どうかなーと心配してたけど、思ったほど悪くない。
横と上の革の繋ぎは問題ないけど、下部が少し変形した形だからすこーし浮きがあるように見えなくもない。ただここだけ指が特別引っかかるとかではないから多分馴染むかなーと思う。
ケースとしての防御力は純正よりnomadやし、茶の色はやっぱnomadの方が好きだな。純正はSNSとかでも見るけど、プロマのnomad装着は日本で売られてないからまだ日本で使ってるの人は少ないはずなのであまり他人と被りたくなくて良い革ケース使いたい人は良いかも。

https://i.imgur.com/EvyKB8m.jpg
https://i.imgur.com/jELqA4o.jpg
https://i.imgur.com/wyCJY9X.jpg
https://i.imgur.com/MizhHFA.jpg
https://i.imgur.com/t5qJU1t.jpg
https://i.imgur.com/nT9dk4z.jpg
https://i.imgur.com/gkVL6J2.jpg
https://i.imgur.com/cVmbc8e.jpg

522 :iOS:2022/09/24(土) 15:59:17.62 ID:BxKGDMQ1.net
>>520
時々ケース外して、本体、ケース共流水で洗うといいよ

523 :iOS:2022/09/24(土) 16:00:03.71 ID:iD8Qt/AO.net
ワロタ

524 :iOS:2022/09/24(土) 16:03:47.31 ID:BxKGDMQ1.net
>>511
ケース一体形のレンズ部覆う一枚強化ガラスのがあればね
枠は正方形だけど丸い枠にして、カメラ用レンズ保護付けられればいいのに
そうすれば、太陽撮影用NDフィルターとか付けられる

525 :iOS:2022/09/24(土) 16:08:10.04 ID:Jf5YGrF7.net
>>513
ブルーライトカットってスマホの設定で同じことできるから
買わなくなった
昼間だと黄色っぽい色味は眠気を誘うし

526 :iOS:2022/09/24(土) 16:09:14.35 ID:bJSA2Hsw.net
nomadかっけーけど今のご時世手指消毒がデフォだからレザーは無理だわ
spigenクリアケースのmagsafe黒に今回はしたわ

527 :iOS:2022/09/24(土) 16:43:31.44 ID:eJhHRWM/.net
スマホ使い出してから目が悪くなったからブルーライトカットを選ばざるを得ない

528 :iOS:2022/09/24(土) 16:53:11.74 ID:N1nAu7KY.net
>>521
傷付きやすいの?写真にもいくつか…

529 :iOS:2022/09/24(土) 17:29:06.27 ID:b5mk9bYo.net
目より姿勢がなー

530 :iOS:2022/09/24(土) 17:32:45.85 ID:5mlTcuRi.net
>>520
一度着た服は、死ぬまでそのままで。

531 :iOS:2022/09/24(土) 18:18:52.80 ID:0mBFqI9V.net
nomadはMagSafeの丸い磁石跡が装着して1日でクッキリ残ったのが残念だった
Ankerの610付けてたんだけど

532 :iOS:2022/09/24(土) 18:26:55.82 ID:MVCcrjGJ.net
Ankerに何を期待してるんだ?

533 :iOS:2022/09/24(土) 18:45:03.91 ID:b5mk9bYo.net
安価なところかな

534 :iOS:2022/09/24(土) 18:51:46.36 ID:Jf5YGrF7.net
>>527
iPhoneもAndroidも設定でブルーライトカットできるのに

535 :iOS:2022/09/24(土) 19:41:36.18 ID:ngV2HsLq.net
mynusいつ出るんだか…

536 :iOS:2022/09/24(土) 20:13:36.77 ID:K9wWJKGK.net
有機ELから出るブルーライトは、液晶のLEDバックライトよりかなり減ってるから気にしなくてええよ

537 :iOS:2022/09/25(日) 11:56:56.22 ID:rdpvOaSr.net
レザーケースって滑りやすいですか?
ポリカのクリアケースに比べていかがでしょうか?

538 :iOS:[ここ壊れてます] .net
汗ばんでると滑りにくい

539 :iOS:2022/09/25(日) 14:46:40.40 ID:raVse4M/.net
TORRASのクリア強化ガラスのケースがまあまあ良かったので、追加で同じメーカーの極薄軽量ってのを買ってみた。届くの楽しみだ

540 :iOS:2022/09/25(日) 14:47:59.90 ID:eiA7HiYw.net
そりゃ楽しみだ!

541 :iOS:2022/09/25(日) 16:24:35.31 ID:h2ueasZr.net
>>537
純正レザーは使い始めはサラサラ
だんだんしっとり滑りにくい質感になる

542 :iOS:2022/09/25(日) 16:25:01.25 ID:R+MRMwqK.net
指紋付きにくくてクリアなガラスフィルムおすすめない?
手が脂ぎってるからすぐ汚れるんだわ

543 :iOS:2022/09/25(日) 17:29:23.51 ID:8Y7RvPLV.net
>>533
それが語源だったちょっと嫌


中華系キャンプ用具メーカーにキングキャンプってのがあるんだけど、キングサイズ中心の品揃え
200kgまで耐えられる椅子とかさ(安くて質がいい)

544 :iOS:2022/09/25(日) 18:01:30.67 ID:1zZf5gIz.net
>>542
torrasのフイルム良いよ
なんかコーティングヌルヌル

545 :iOS:2022/09/25(日) 18:51:49.71 ID:eiA7HiYw.net
ヌルヌル!いい!買う!

546 :iOS:2022/09/25(日) 19:00:17.12 ID:VpFF/LRj.net
ギルドでるまで1000円の適当に使い回す

547 :iOS:2022/09/25(日) 20:27:00.10 ID:COIhgGqU.net
シナチョンNG

548 :iOS:2022/09/25(日) 20:29:04.03 ID:Vn7BuIEf.net
ジャップNG

549 :iOS:2022/09/25(日) 20:32:46.38 ID:W1ybShQT.net
ヴァージョン上げたMagSafeってマジで温度上がらんね

純正取り付け出来るスタンド買って置きやすくなったわ

550 :iOS:2022/09/25(日) 21:35:35.84 ID:COIhgGqU.net
さっそくシナチョン発狂してて草www

551 :iOS:2022/09/25(日) 21:54:06.58 ID:eiA7HiYw.net
いい加減にしろよな

552 :iOS:2022/09/25(日) 21:57:42.44 ID:yaWJ61Y5.net
magsafeアクセサリもリングとかも興味なかったけど、ふとmagsafeのカードケーススタンド使ってみたらなかなかいいね
過信できないけど磁力もあ結構強いからリング的な使い方もできるし
1000円くらいのやつだったけどMOFTならもっと安心感あるのかな
https://i.imgur.com/LvfzRrk.jpg

553 :iOS:2022/09/25(日) 23:05:10.50 ID:m/jiPOg5.net
>>537
純正レザーは初めはスベスベサラサラ
使ってるうちに表面のウレタンコーティングの劣化が始まって吸い付くような質感になる
人によってはベトついたと感じたりするのはウレタンの劣化でそうなってるから
クリームで手入れとかしてたら一ヶ月程度でこうなるよ

コーティングされてない純粋な革だとずっとサラサラ
むしろツヤツヤになってより滑りやすくなる
by NOMAD

554 :iOS:2022/09/26(月) 02:03:46.84 ID:NV9Prwyq.net
【悲報】Casetify 1万の価値ない

555 :iOS:2022/09/26(月) 03:30:33.03 ID:8k6s6iTR.net
元々デザインが豊富って所しか利点なかったろ
ベースのケースはよくあるものだし

556 :iOS:2022/09/26(月) 05:23:28.64 ID:RCD/foU7.net
>>16
くっそ高い

557 :iOS:2022/09/26(月) 05:47:18.76 ID:RCD/foU7.net
エレコムのダイアモンドコーティングゴリラガラスフィルムとサファイアガラスのレンズフィルム買ってみようかと思う

14PRO Maxだけど

558 :iOS:2022/09/26(月) 09:31:49.36 ID:v3z3OpR0.net
>>557
レポまってる

559 :iOS:2022/09/26(月) 10:31:07.97 ID:9T6xs2ns.net
>>557
よろしく
レンズフィルムって付けた方がいいのか悩む
付けないと傷つきそうだがフレアが出やすいなんてレポート見るとなあ

560 :iOS:2022/09/26(月) 10:48:50.87 ID:JzIGgmU2.net
撮るとき剥がせばok

561 :iOS:2022/09/26(月) 21:11:05.46 ID:cnT5fsGA.net
純正レザーケースはアンバーだけが納期3週間だな
茶系買うならNOMADでいいのに

562 :iOS:2022/09/26(月) 21:16:57.10 ID:BnavsM7B.net
SHIELDONの手帳型ケースにしようと思ってたのにデカデカと「SHIELDON」て書かれてて草・・
ださいよ

563 :iOS:2022/09/26(月) 21:17:24.25 ID:mLJw+C1s.net
側面TPUの革ケースなんて他にいくらでもあるがな

564 :iOS:2022/09/26(月) 21:23:02.10 ID:BnavsM7B.net
というわけで手帳型ケースでおすすめない?
ネイビーみたいな黒っぽい青でマグネットでケースが閉じられるのがいい

565 :iOS:2022/09/26(月) 21:49:51.30 ID:0dgQhOva.net
you数百円のTPUケースに自分で革端切れ貼っちゃいなよ

566 :iOS:[ここ壊れてます] .net
14proのガラスフィルムで1番丈夫なの教えてほしい
しょっちゅう落とすので
半年に一回は割る

567 :iOS:[ここ壊れてます] .net
手帳形って、撮影には不向きね
蓋が邪魔

花見で手帳形ケースで撮影している人器用だな

568 :iOS:2022/09/27(火) 01:57:42.54 ID:sL18JrxO.net
>>537
XSくらいまでの純正レザーはアニリン染めとか記載してあったけど最近無いのはそういうことね。
あのポートフォリオはスリープが便利だったのと革も良かった気がする。

あの頃は薄めの色は新しくても手汗や水分で一発でシミが出来てたから、それを嫌って表面処理追加したんだろうな。
シミが出来てもオイル少量塗りこんで全部濃い色状態にして使えば、結構綺麗な色に見えて長持ちだったのに

569 :iOS:2022/09/27(火) 01:59:34.43 ID:sL18JrxO.net
>>567
あれは蓋部分を指で挟むようにして持つと、
スマホリングみたいに使えて裸より安定するんよ

570 :iOS:2022/09/27(火) 02:07:57.95 ID:sL18JrxO.net
でも12pro以降は蓋なしタイプに移行w
本体がどんどんゴツくなってきたから
少しでも薄くしたくなってきた。

んでAmazonのタイムセールで14pro用の
pitakaのグレー単色600Dが5949円になってたので
ポチッて届いた。
2トーンの序曲とかラプソディも6799円と安くなってる
(期間は明日までかな)

571 :iOS:2022/09/27(火) 08:05:20.56 ID:kwhBnJxf.net
11純正レザーフォリオの蓋開けたら画面点灯するのはいちいち復帰ボタン押す必要なくて便利だったんだけどな
常時点灯機能付いたから手帳型だとメリットなくなる感じよね
蓋部分に時計部分だけ窓空いてるのとか出るかな

572 :iOS:2022/09/27(火) 08:19:36.39 ID:sL18JrxO.net
>>571
そのタイプは11の時だけ出てなかったっけ?

573 :iOS:2022/09/27(火) 08:48:39.91 ID:MQfGII2p.net
>>572
12は社外品ならあるのかと思ってたけど機能自体廃止されてたのか
あれ磁力で感知するからMagsafeとの兼ね合いでなくなったのかな
12と13スルーしてたから分からなかった 571の考察は的外れになったな ごめんよ

574 :iOS:2022/09/27(火) 09:09:40.37 ID:iw6D0jmG.net
>>566
Farfallaのガラスフィルムを裸で使ってるけど今のところ欠けたりしてないよ。このメーカーのフィルムってブルーライトカットどうこうじゃなく多分滑りの良さがどこよりも一番だよね

575 :iOS:2022/09/27(火) 09:14:19.39 ID:l58TNXdZ.net
14pm待つ間にケース4個も買ってしまった。
機種変のたびにアクセ多めに買っちゃうんだよなぁ。この癖治したい。。

576 :iOS:2022/09/27(火) 09:39:53.03 ID:/mqY476M.net
>>573
自動スリープと復帰がXSで凄い便利と思ったけど
Mag Safeに影響与えるほどの磁界が出るんかな

まあ手帳型が思ったより売れなかったとか
2種類もレザーケース作るのがめんどいとか
事情もあるかもしないけど

577 :iOS:2022/09/27(火) 09:44:21.59 ID:/mqY476M.net
最近の純正レザーの表面処理が気に食わんし
当面はpitakaとガラスフィルムかなー

578 :iOS:2022/09/27(火) 10:25:25.84 ID:CSqElWri.net
手帳型使うのはジャップだけ

579 :iOS:[ここ壊れてます] .net
ジャップだかなんだか知らんけど手帳型好きだから買うわw
そしてそうやって周りの目を気にしてるのも日本人らしいぞ

580 :iOS:2022/09/27(火) 14:34:44.18 ID:H4QpqIdM.net
チョッパリ発狂www

581 :iOS:2022/09/27(火) 18:39:09.43 ID:Pp2/FiP4.net
https://factron.net/quattro_iP14P_HD.html
https://factron.net/siteimage/14P_HD/iP14PM_HD_TOP2_1200.jpg

本命がきたな

582 :iOS:2022/09/27(火) 18:47:35.42 ID:yrbw60tS.net
airjacketだとこの角度くっつかずに落ちちゃいますか?
https://i.imgur.com/tXZUOsk.jpg

583 :iOS:2022/09/27(火) 18:59:06.03 ID:tvSxbCte.net
>>581
個性出しすぎワロタw
ポケットからどんだけはみ出るんだろう

584 :iOS:2022/09/27(火) 19:15:50.20 ID:7DY8xx79.net
尼でポイントアップセールやってるのに全然話題無いな
わいは純正レザーケース買ったわ
ミッドナイトなら尼直アウトレットで8000円弱で売ってるで

585 :iOS:2022/09/27(火) 19:25:45.83 ID:WXaMyQe3.net
>>581
ケースを保護するバンパーのせいで浮遊してるように見える

586 :iOS:2022/09/27(火) 20:39:28.79 ID:jOFesNPR.net
iPhoneを復数並べて入れるケースとか在りそうだな

587 :iOS:2022/09/27(火) 20:40:06.75 ID:SeOuDvH/.net
そういや何年か前に落下時の加速度を感知してアームが開いてガードするケースが何かの番組で紹介されてたけど、まだ生き残ってるのだろうか?

588 :iOS:2022/09/27(火) 20:40:15.23 ID:jOFesNPR.net
iPhoneをドローンの頭脳にして空中で着いてこさせるケースとか

589 :iOS:2022/09/27(火) 20:45:17.15 ID:SeOuDvH/.net
>>584
おれはpitaka1200円オフで買ったわ

あとおにぎりの海苔剥がし方式のガラスフィルム
(simplismの貼るピタMAX採用)買ったけど
フィルム剥離の静電気で埃が寄ってくる現象を
ちゃんと回避してるしガイドがガチガチでずれないから、
浴室でなくても一発で完璧に貼れたわ。

カバーとかガイドを外すまでちゃんと貼れてるか
不安になるけどw

590 :iOS:2022/09/27(火) 22:11:32.07 ID:xNrUElos.net
>>581
お前買えよw

591 :iOS:2022/09/27(火) 22:12:32.33 ID:xNrUElos.net
ピタカ人気やな防御力なくね?あのマークとかダサい

592 :iOS:2022/09/27(火) 22:22:03.30 ID:UgZ3OVJ/.net
マークとかロゴの主張強いのきついわ
いいなと思ったのがメーカー名入ってるときつい

593 :iOS:2022/09/27(火) 22:25:20.74 ID:v3u97BkX.net
アラミドの縞縞が好きじゃないんだよなあ

594 :iOS:2022/09/27(火) 22:26:55.43 ID:ujZQVcW/.net
>>581
凄ぇちょっと欲しい.

595 :iOS:2022/09/27(火) 22:30:55.41 ID:JEnILHb+.net
ピタカは側面まで繊維素材で覆ってくれてるのと
エッジ部の作りが丁寧で指あたりが優しいのが良い。

TPU、シリコン、普通の樹脂のやつに比べたら
素材感がいいし、へたらないからね。
他によく見かけるカーボンのやつは樹脂ケースの
背面に貼りました感が好みじゃない鴨。

あと薄くてもケースの剛性が高いから
薄いペラペラのポリカだと画面端のエッジが
たわんだりするのが、これは無いんよ。
マークも同色で小さいから実物は全然目立たないよ

開口部多いし飛び出てる量も少ないから
保護効果は最低限度かもしれないけど
ガラスフィルム貼ってたら、当たりどころ
悪くてもフィルム交換だけで済んでるかな。

596 :iOS:2022/09/27(火) 23:17:12.41 ID:P4VS42cU.net
ボタンを覆わないタイプってガラスフィルムに指が引っ掛かりそう

597 :iOS:2022/09/27(火) 23:50:29.56 ID:SZ/C9i3y.net
ガラスフィルム次第かな
角が丸まってる物なら無問題。
端面も目立たないから全面覆うタイプの
ケースに使っても一体感、高級感出るよ

598 :iOS:2022/09/28(水) 01:10:36.17 ID:+fN4KdvF.net
14proでレンズの飛び出しが増えたので
机の上に置くとカタカタする話があったけど、、、

レンズ枠のしっかりしたケースだったら
カメラ枠の割合が全幅の半分くらいあるので、
カタカタせずに安定して角度付いてくれて
以前の水平なやつより結構画面見やすくなってるw

優しく触ればタッチ入力もズレずにできる。
プロマは横に傾き易そう

599 :iOS:2022/09/28(水) 01:14:31.70 ID:/Cl+LLkN.net
背面が面一のケース使ってるから気にならんな

600 :iOS:2022/09/28(水) 01:27:40.42 ID:+fN4KdvF.net
>>599
proでバンパーの四隅が高いとかでなければ、
そのケースめっちゃ分厚そうだけど、
握るのに不便はない?バッテリー内蔵?

601 :iOS:2022/09/28(水) 06:51:14.30 ID:1IYVhy8m.net
今日はヤフショが誰でも使えるスマホケース30%引クーポン出してるからお得だぞ

602 :iOS:2022/09/28(水) 08:05:13.03 ID:DGv2iA9n.net
いまTPUのケース使ってるわ
なんか好みのケースが見つからないから安いの買った
バンパーケースでいいのが出たら買いたい

カメラ周辺はフィルムじゃなくてカメラカバー既に購入済
いつ使うことになるやら

603 :iOS:2022/09/28(水) 08:50:12.06 ID:fiulCXRD.net
>>601
クーポン使っても尼より高くて草

604 :iOS:2022/09/28(水) 08:55:22.19 ID:dq0DZFXS.net
MagSafe対応のTPUケースのオススメ教えて

605 :iOS:2022/09/28(水) 09:38:27.74 ID:kRrvROLd.net
>>603
割引額上限1000円だし

606 :iOS:2022/09/28(水) 10:09:24.27 ID:UHYjz+2d.net
iphone14 ケース magsafe 対応 耐衝撃 スマホケース iphone14 promax iphone14pro iphone14maxケース アイフォン14 ケース カバーシンプル 全面保護 ガラス 超薄 マグセーフ対応ケース iphone13 ケース スマホケース iphone13 pro max ケース アイフォン13 ケース
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/arco-baleno/jhg043/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

パチモンだけど今これ使ってる

607 :iOS:2022/09/28(水) 10:58:01.54 ID:ZzK8GCyQ.net
proシリーズでクリアケースはないわー
高級感を損なってダサすぎる

608 :iOS:2022/09/28(水) 12:25:59.61 ID:UHYjz+2d.net
いいバンパーケース欲しいけど無いんだわ
こういう奴って新型iPhone出て半年目安で待たないと種類が出ない
それまでのつなぎだから1000程度で買った
後はレンズ保護カバー購入してるからとりあえず待ち

609 :iOS:2022/09/28(水) 12:26:29.87 ID:AJfVht0t.net
皮よりましや!

610 :iOS:2022/09/28(水) 14:58:10.92 ID:qSF9WktB.net
>>603
アマで2800円のエアジャケを1960円で買えたわ

611 :iOS:2022/09/28(水) 15:49:31.01 ID:MY7NdLiX.net
>>604
OTTERBOX Lumen 買ったよ
買い換え前の 11Pro ではずっと LINKASE Air を愛用してたけど
14Pro 用は Magsafe 用の iRingMag が本体持ち上げられない程弱々で
届いたその日にアポストで Lumen 買い直したよ

アポスト限定色のLumenだとMagsafe 用の○とI の部分が
白じゃないのでお気に入り
(本体黒だとその部分が全然目立たなくて磁力もガッチリ強力)

612 :iOS:2022/09/28(水) 15:54:20.03 ID:wrwxURZT.net
>>607
まぁせっかくのガラスが台無しだもんな

613 :iOS:2022/09/28(水) 19:56:31.42 ID:qk2ZLhas.net
>>601
情報ありがとう
雨・アウトドア用としてandmeshをポチった
OTTERBOXとかpelicanも検討したけど破格にこっちの方が安価だしな。クーポン使うと1800円。やっぱ今は国産だな
これの欠点はゴミが入り込むことなんだけどしょっちゅう付け替えるから問題ないし

614 :iOS:2022/09/28(水) 23:46:46.71 ID:OoLHazvu.net
>>603
pitakaのケース見たら2倍以上の値段なってるのばっかり検索で出てきた
公式の価格で売ってるとこはとりあえずなかった
ヤフショは二度と使わないことにする

615 :iOS:2022/09/29(木) 07:21:54.13 ID:nwlvRe/q.net
たまたまpitakaの正規販売ショップがヤフショになかっただけじゃね
アマゾンでも楽天でも正規販売してない商品はボッタクリ価格になる

616 :iOS:2022/09/29(木) 11:48:48.58 ID:b6qnZ5JQ.net
>>599
そのケース教えてくれない?

617 :iOS:2022/09/29(木) 12:45:46.73 ID:jDpgn+1h.net
https://i.imgur.com/ALIzs7d.jpg

618 :iOS:2022/09/29(木) 12:53:33.55 ID:4L/jLToC.net
分厚いな

619 :iOS:[ここ壊れてます] .net
こうして見るとやっぱProはカメラの出っ張りがすごいな

620 :iOS:2022/09/29(木) 14:16:16.42 ID:Kw07FlB+.net
気持ちもいやが上にも盛り上がるな

621 :iOS:2022/09/29(木) 15:22:54.49 ID:RghA7Umd.net
フロストエア最近買ったんやが、あんまり期待してなかったけどこれ最高すぎる。もっとはよ知りたかったわ。

622 :iOS:2022/09/29(木) 15:44:46.31 ID:vt7PN+5s.net
フロストエア、なかなか良さげだね。
忘れるまで覚えとこう

623 :iOS:2022/09/29(木) 16:05:59.95 ID:D5spHBuZ.net
ケースからカメラ枠が突出していても
四角い枠なら幅があるから机の上に置いても
全然カタカタしないわ
(14pro+pitaka)

裸だと下側にくるレンズの一点支持になるから
カタカタする。
四角いレンズカード付けるだけでも安定しそう

624 :iOS:2022/09/29(木) 16:18:23.24 ID:MUylvLhC.net
>>621
あれすぐ壊れるし微妙だよ
そもそもアリで200円で売ってるケースと変わらんし

625 :iOS:2022/09/29(木) 17:15:48.85 ID:o3ZN+ViE.net
純正レザーのアンバー買ったけど赤みが強すぎて失敗したわ
無難にミッドナイトにすればよかった
微妙な色は現物確認しないとな
茶系はやっぱりNOMADのRustic Brownが良いわ

626 :iOS:[ここ壊れてます] .net
ガラスフィルムは縁あり、縁なしどっち買う?

627 :iOS:2022/09/29(木) 18:49:56.61 ID:H/N0dnD5.net
縁無し・ラウンドエッジ・全面タイプがいいかなー

ケースとフィルム端面間の隙間は小さな馬毛ブラシで
定期的に掃除

628 :iOS:2022/09/29(木) 18:57:04.17 ID:SXikeLt4.net
お勧めのガラスフィルムってありますか?

629 :iOS:2022/09/29(木) 19:17:06.19 ID:+YVNw+JD.net
ハイドロゲル一択

630 :iOS:2022/09/29(木) 20:17:52.85 ID:KF3A6a7u.net
TORRASのがいいと聞いた
まだ買ってない

631 :iOS:2022/09/29(木) 20:28:27.40 ID:BPAeWYCO.net
シナチョンNG

632 :iOS:2022/09/29(木) 21:07:05.48 ID:ups/wD3j.net
>>630
最初はiPhone届く前にnimaso買ってたけど
評判聞いてTORRASにした
触り心地が確かに良い

俺が買った二マソのガラスフィルムはガイドに問題がなかったけどレビュー見てると貼り付けガイドの質が悪いらしい
形が合わないとか

ドラゴントレイルとか二マソのゴリラガラスと違うらしいから割れにくいらしい
ただしiPhone を叩きつける程経済的に余裕は無いので試していない

633 :iOS:2022/09/29(木) 21:09:56.53 ID:Dpv/cx+1.net
6SからずっとNimasoだけど
最近のは質が悪いんか...

634 :iOS:2022/09/29(木) 21:16:35.88 ID:ups/wD3j.net
>>633
iPhone 14pro発売前に発売してたNIMASOのガラスフィルムだから貼り付けガイドの微調整が出来て無いだけかも

俺もNIMASO継続して使ってたから特別悪いとは思わない
ただ触り心地はTORRASの方がいい

635 :iOS:2022/09/29(木) 21:21:08.60 ID:Dpv/cx+1.net
トーラスが中国で
ニマソが日本か

じゃあ中国に負けてるんかw

636 :iOS:2022/09/29(木) 21:26:27.31 ID:qb7eEBU+.net
ケースはCASETiFYバウンスケースでよかですか?

637 :iOS:2022/09/29(木) 21:53:36.04 ID:8ERKNPK6.net
二マソは中華だろw

638 :iOS:2022/09/29(木) 21:58:01.07 ID:Dpv/cx+1.net
紅松株式会社は2017年に日本で創業されました。現在、NIMASOというブランドを経営しております。

創業初期から、NIMASOは、スマートフォンに関連するアクセサリーの開発販売に力を入れ、ブラントを発展させました。現在、NIMASOはスマートデバイスやそのアクセサリーの開発、生産及び販売に従事しています。NIMASOは日本を拠点として、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジア、中国、中東などの国家と地域で、事業を展開しています。NIMASOは自社製品の販売だけでなく、大手会社と緊密に提携し、お客様により高品質の商品及びより良いサービスを届けるように、日々努力しています。

639 :iOS:2022/09/29(木) 22:03:55.79 ID:QXfoNfH+.net
ぶっちゃけ、ガラス貼るのにガイドとか必要ないよな

640 :iOS:2022/09/29(木) 22:26:19.73 ID:wzPA3DGW.net
二マソのフィルムってそんなにいいのか?
安すぎて不安なんだが

641 :iOS:2022/09/29(木) 22:26:38.90 ID:0RQ7cqMo.net
二マソもトーラスも、製造元は同じだろ。
安いPCモニターとかと一緒で液晶作ってるところは全部同じ製造元。

642 :iOS:2022/09/29(木) 22:36:38.76 ID:Dpv/cx+1.net
ぶっちゃけ、Nimasoは安いしガイドがあるお陰で貼りやすいから買ってる

俺だと大体10ヶ月は使ってる
2枚有るから20ヶ月だなw

トーラスはいつの悲歌かってあげるよ

643 :iOS:2022/09/29(木) 22:46:57.08 ID:r7Js5dE4.net
個人の経験則でしかないがニマソのガラスはよく割れる

644 :iOS:2022/09/29(木) 23:07:33.13 ID:yGfgcfe8.net
割れたことないな… ケースの形状によるのか?

645 :iOS:2022/09/29(木) 23:30:30.74 ID:MUylvLhC.net
Nimasoは堂々とwikipediaでセルフ編集してるから信用してない

646 :iOS:2022/09/29(木) 23:35:59.34 ID:Dpv/cx+1.net
Nimasoの評判良くないなw

どうやら俺はダイマだったらしい

もう皆好きなの使えよw

647 :iOS:2022/09/29(木) 23:56:44.08 ID:4NasbG24.net
ベルキン、iPhone 14シリーズ向け保護フィルム3種を発売 1000円台から
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/14/news108.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/14/l_asa_BelkiniPhoneglass_01.jpg

648 :iOS:2022/09/30(金) 00:21:25.15 ID:U+5+b9S+.net
nimasoってチャイナだろ

649 :iOS:2022/09/30(金) 00:30:29.70 ID:QO0NunLd.net
ノーブランドだけどめっちゃ極薄のガラスフィルム貼ったらすっごく感度良いし、
何よりフィルムとケースの間の溝が少ないから、埃が全然たまらない。
透明度も抜群。

650 :iOS:2022/09/30(金) 01:46:23.87 ID:yMvr2onL.net
チャイナガラスは爆発するからNG

651 :iOS:2022/09/30(金) 05:55:23.30 ID:Cz64C2Df.net
落としても割れないゴムみたいな画面保護フィルムってないのかね
透明度が落ちるのかな

652 :iOS:2022/09/30(金) 07:00:01.17 ID:y0/yxcgY.net
TORRASのMagSafe対応ケース良いね
iFace+AnkerのMagSafeリングを使ってだけど重すぎた
最初から TORRASにしとけば良かったわ

653 :iOS:2022/09/30(金) 08:19:38.44 ID:VEFyyRU2.net
>>651
とんでもなく指滑りが悪くなりそう
キュキュキュって感じ

654 :iOS:2022/09/30(金) 09:09:34.27 ID:xlQ+S1nd.net
NIMASO人気だけど個人的はOAproda派

655 :iOS:2022/09/30(金) 09:33:44.25 ID:zDE5gVOY.net
ガラスはTORRASオススメ

656 :iOS:2022/09/30(金) 09:52:07.39 ID:Hlb9MKX8.net
フィルムは価格と品質のバランスから考えるとNIMASOになっちゃうんだよな
他のメーカーはもう少し頑張らないと

657 :iOS:2022/09/30(金) 10:09:08.66 ID:yMvr2onL.net
nimasoは別に品質良く無いだろ
ベルキンがプラス300円で買えるならそっち買うわ

658 :iOS:2022/09/30(金) 10:14:06.11 ID:KLQt3ILr.net
今回のNIMASOのガラスフィルム良いと思うけど…Spigenのケースがガバガバで酷かった

659 :iOS:2022/09/30(金) 10:41:27.75 ID:wsTjw6So.net
チャンコロフィルムなら武漢ウイルスも防いでくれるよw

660 :iOS:2022/09/30(金) 10:56:30.06 ID:7h5QVRcu.net
>>654
同じく
ずっとここのガラスフィルム使ってる

661 :iOS:2022/09/30(金) 11:02:08.59 ID:JAuTT9kV.net
埃、気泡の残らなさではsimplismの
おにぎり包装形式が最高

1枚で通常強化ガラスで1500円
ゴリラガラスで2200円するけど

662 :iOS:2022/09/30(金) 11:21:17.40 ID:WkJbiisq.net
>>658
spigenのMagSafeついてるクリアケース買ったけど
取り外すのがものすごく大変なくらいギッチギチだったんだが

663 :iOS:2022/09/30(金) 11:43:12.37 ID:KLQt3ILr.net
>>662
PMの1999円のクリアケースの方
取付取外しはキツイけどホームボタンの方がガバガバ。フィルムには干渉してないからフィルムのせいではない

664 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>663
ガバガバというとケースが緩くて中で動きそうになる
というのを想像してしまうけど、一部筐体とケースの
隙間あいてる箇所があるということ?

(ホームボタン?というのは電源ボタンのことかな、、)

665 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>664
ごめん、ホームじゃなくてサイドボタンだね
とりあえずサイドボタンの方だけ空気入ってるように触る度にブヨブヨして浮いてる感じ
まぁたまたまハズレだったのかな。いい勉強になりました

666 :iOS:[ここ壊れてます] .net
その辺の作りはエアジャケの方がいいかなー
ボタン押しにくいけど

667 :iOS:2022/09/30(金) 13:04:33.22 ID:bh2Bcbm6.net
エアジャケのMagSafe対応したやつ買った人はいないのかな
出来が気になる

668 :iOS:2022/09/30(金) 14:21:27.70 ID:50SFJpEe.net
おすすめのケースってあります?

669 :iOS:2022/09/30(金) 14:23:14.62 ID:S/ymXWAS.net
>>668
純正レザー

670 :iOS:2022/09/30(金) 14:27:14.96 ID:/Zv30YTq.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは撤退だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムは偽装商品だ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムってなんだよ?
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムはダサい!
エレコムは自重だ!
エレコムはカスだ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムはアンチだ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは危険だ
エレコムはキチガイだ!
エレコムは屑だ!
エレコムは草!
エレコムはエレエレだ!

671 :iOS:2022/09/30(金) 15:46:21.63 ID:WH1J6JoM.net
>>669
純正レザーってすべりませんか?

672 :iOS:2022/09/30(金) 17:22:43.21 ID:GH22HaM1.net
>>667
クリア買ったけど今のところマグセーフを使うシチュエーションがないな
久しぶりにケース使ってるから他と比べれんがツルツル滑るとかはなく持ちやすいと思う

673 :iOS:2022/09/30(金) 17:41:31.03 ID:Tv8630Gr.net
>>671
手汗でネチャってなるから絶対に手から滑り落ちません

674 :iOS:2022/09/30(金) 18:38:03.45 ID:WkJbiisq.net
>>672
可能なら写真あげてもらえたら嬉しい

675 :iOS:2022/09/30(金) 19:20:57.23 ID:TSeT+bgw.net
エアジャケットってMagSafe対応じゃないとくっつかないんですか?
MagSafe充電器使えないですか?

676 :iOS:2022/09/30(金) 19:49:15.45 ID:D2Q8HhFh.net
>>674
雑ですまんが
https://i.imgur.com/VQUoD4E.jpg
https://i.imgur.com/X0CtxKh.jpg
https://i.imgur.com/QWR79nL.jpg

677 :iOS:2022/09/30(金) 21:08:18.49 ID:b/8EonQ+.net
>>675
付かないことはないが着く力は弱くなる

678 :iOS:2022/09/30(金) 21:42:49.43 ID:WkJbiisq.net
>>676
ありがとう
今使ってるspigenのやつより薄そうでいい感じだ

679 :iOS:2022/09/30(金) 21:49:52.15 ID:P4uiydtt.net
そろそろ予約して1週間
本体届くころだろうからケースとフィルム買っとくか

680 :iOS:2022/09/30(金) 21:57:03.00 ID:983Wg/gn.net
ケースに貼り付ける革端切れでも拾いにいくか…

681 :iOS:2022/09/30(金) 22:56:03.19 ID:OYJzpJtu.net
ワイの大きなgalaxyで皮が余っとるんじゃが

682 :iOS:2022/09/30(金) 23:02:59.65 ID:983Wg/gn.net
glansクセー だろ

683 :iOS:2022/09/30(金) 23:03:09.94 ID:xP7JNMOX.net
>>661
iPhone 14シリーズアクセサリーが毎回当たる、YouTubeキャンペーン開催! 視聴者限定50%OFFクーポンも同時配布
https://trinity.jp/news/386929/

684 :iOS:2022/09/30(金) 23:07:20.65 ID:983Wg/gn.net
フィルムを貼るとき細長く欠けてるところがある場合その辺が上です

685 :iOS:2022/09/30(金) 23:15:01.08 ID:GoDQMFAG.net
ケースとスマホの間に万一のために万札を挟んでおきたいからクリアーは買えなくてUAG買ったったったった
純正レザーは質感がいまいちで、シリコンにフォレストグリーンがあったら即決だったんだが

686 :iOS:2022/09/30(金) 23:20:33.33 ID:yMvr2onL.net
なんで?
万札見えたらかっけぇだろ

687 :iOS:2022/09/30(金) 23:26:58.43 ID:B04oZMD2.net
Plus発売まであと1週間

688 :iOS:2022/09/30(金) 23:43:05.39 ID:GoDQMFAG.net
>>686
やだよ最悪じゃないかww
で、UAG買ったったったったったったったんだが、尼でレザーケースのアウトレット見つけたんでキャンセルしてそっち買たw
イマイチだったら改めてUAG買う

689 :iOS:2022/10/01(土) 00:00:44.42 ID:AzvJG3jN.net
OAprodaかNIMASOのガラスフィルムで悩むな〜

690 :iOS:2022/10/01(土) 00:06:27.90 ID:ooagcwy7.net
>>689
ベルキンにしとけ

691 :iOS:2022/10/01(土) 00:09:10.79 ID:EY9ZhDIE.net
手帳型で背面クリアなやつあるけどどう思う?
ちゃんと本体の色見えるのはいいと思うけどクリアはなんか安っぽいイメージある
汚れも分かりやすいし

692 :iOS:2022/10/01(土) 01:55:16.87 ID:2pTgVbuV.net
パワサポのガラスフィルムを初めて買ってみたけど結構いいな
Pro Max用も穴空いてないしタッチ感も結構いい

693 :iOS:2022/10/01(土) 02:06:38.29 ID:dzkSTIjB.net
またCarvedがスケルトンでGiveawayやってる
https://www.instagram.com/p/CjIwkVTgVMv/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

694 :iOS:2022/10/01(土) 06:35:25.03 ID:nDbIQ3RD.net
>>691
安っぽいし汚れが目立つから嫌だな

695 :iOS:2022/10/01(土) 08:06:43.26 ID:EdI3KF7E.net
Arc Pulse まだあ?

696 :iOS:2022/10/01(土) 10:20:25.08 ID:S0bU7zSz.net
最近サラサラのケースが多くて乾燥肌の自分にはつらいわ
落としそうになるから無駄な力入れてなきゃいけないし
シリコンと謳って売ってるのがTPUでサラサラだったりな

697 :iOS:2022/10/01(土) 13:34:25.16 ID:31qKbdin.net
>>696
透明ポリカなら表面ツルツルに見えるけど
乾燥肌でも嫌というほど手にくっついてくるよ

698 :iOS:2022/10/01(土) 13:58:08.83 ID:nDbIQ3RD.net
ポリカいいね

699 :iOS:2022/10/01(土) 13:59:13.18 ID:nDbIQ3RD.net
100均で売ってる滑り止め液体ゴムとか試してみるといいんじゃないかな?
シリコンには着かないだろうけど。

700 :iOS:[ここ壊れてます] .net
NIMASO安いから買ったけどいつも使ってるFarfallaにすれば良かった(T_T)
指紋つきまくる(T_T)

701 :iOS:2022/10/01(土) 14:54:35.80 ID:EY9ZhDIE.net
指紋付くのは嫌だな
話題のTORRASフィルムは指紋付きにくいんかな?
手触りいいってのはよく聞くけど

702 :iOS:2022/10/01(土) 15:06:10.83 ID:lg2BXsYf.net
>>701
TORRASは試した事がありません。NIMASOはダイソーレベルだったのでもう二度と買いませんw

703 :iOS:2022/10/01(土) 15:28:20.73 ID:AzvJG3jN.net
youtube見たらニマソのガラスフィルムのレビューが多すぎて逆に怖い。
>>701
同価格帯のOAprodaは使ったことないけどどうなのかな?

704 :iOS:2022/10/01(土) 15:35:49.70 ID:GuJq23B1.net
情強はニマソのアンチグレアやで

705 :iOS:2022/10/01(土) 15:54:04.85 ID:pnESbF3y.net
>>701
指紋はNIMASOと比べたらつきにくいけどつかない事はない
手触りは確かにいい

OAプロダは通話マイクというか切り欠き部分にフィルタが付いてて埃防止とか工夫されてるらしいね

メーカー自体色々と売りを作ってきてておもしろい

706 :iOS:2022/10/01(土) 15:57:32.87 ID:+hILtoGd.net
>>707
ARコートてはなくアンチグレアだと
ディスプレイの進化分の鮮やかさとか精細さ
を全部打ち消してしまうと思うけどどうなん??

それにProとかの価格帯の端末買うなら
二マソみたいな安物じゃなくて
2000円〜3000円/枚くらい出して材質とか
コーティングもっとこだわったの買えばいいのに
と思わなくもない

707 :iOS:2022/10/01(土) 15:58:20.98 ID:+hILtoGd.net
>>707ではなく>>704

708 :iOS:2022/10/01(土) 16:06:27.81 ID:R7NsTlMn.net
simplismの貼るピタMAXみたいな
シートを剥離しながら勝手に貼られてゆくシステム
(コンビニおにぎりの海苔の包装みたいな)
使ってる商品って他にある?
尼とかアリババにしか無い中華メーカーでも可

ベルキンマシーンのポータブル版かな

709 :iOS:2022/10/01(土) 16:13:47.77 ID:hORzMZD7.net
お前らの発狂具合見てると結局ニマソが1番なのが良く分かる

710 :iOS:2022/10/01(土) 16:17:45.17 ID:CirAoNVZ.net
二マソ(笑)

711 :iOS:2022/10/01(土) 16:22:28.95 ID:nDbIQ3RD.net
おれはコレだけど凄くいいよ。
https://item.rakuten.co.jp/spd-shop/f095/

712 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>709
ほー
https://youtu.be/IOiMSpASHHc

713 :iOS:[ここ壊れてます] .net
日本発送してるかは知らない

https://www.imohave.co/

714 :iOS:2022/10/01(土) 18:11:11.90 ID:3754jQuM.net
俺はハルトコーティングしてからNimasoで2年使って剥がして裸で使うって感じだな
コーティングしなかった13ProMaxがLightning挿す辺に傷がついてて泣いたよ

715 :iOS:2022/10/01(土) 18:20:15.59 ID:2SUs5m4m.net
熱くならないMagSafe充電器あったら教えてください。
純正は熱くなるので…

716 :iOS:2022/10/01(土) 18:28:03.41 ID:3754jQuM.net
>>715
純正はバージョン上げると発熱しなくなったよ
バージョン上がるまで扇風機で冷やしてたわ

717 :iOS:2022/10/01(土) 18:33:21.04 ID:EY9ZhDIE.net
マグセーフってそんなにいい?
ケーブルのが速度ははやいから結局買ってねえ

718 :iOS:2022/10/01(土) 18:40:38.44 ID:3754jQuM.net
>>717
まあ俺はMagSafeが発熱しなきゃバッテリーにダメージいかないか試してるんよ

純正MagSafeを付けれる台も買っちまったしな

719 :iOS:2022/10/01(土) 18:54:43.51 ID:JR04WXRg.net
俺はQiもMagSafeも使ったことない
Lightningで済むのにわざわざ買い足すのが無駄だからっていう貧乏思考なだけだが

720 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>716
バージョンあげるってアップデートできるんですか?

721 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>720
せやな
毎日充電したとして
だいたい7日掛かるらしい

Macがあると直ぐにアップデート出来るんだとよ

722 :iOS:[ここ壊れてます] .net
縁ありと縁なしどっちのガラスフィルムがいいの?
メリット、デメリットてある?

723 :iOS:[ここ壊れてます] .net
今回全然売れて無さそうだな
ヤフオクに ケースとフィルムとかセットで1円とかで出てる

724 :iOS:2022/10/01(土) 21:51:14.65 ID:ooagcwy7.net
>>723
ほんとに1円で買えると思ってる幸せな奴

725 :iOS:2022/10/01(土) 22:15:05.08 ID:BUym2sDc.net
NIMASOといえば、Youtubeでアルミ製折り畳みマルチスタンドのレビュー見た
iPhoneからiPad、Macbookまで使えるって奴

726 :iOS:2022/10/01(土) 22:23:06.35 ID:MvvmkSVf.net
>>714
ハルトコーティングって
背面とか側面の金属部分にやってくれるの?
ガラスっぽくなるのかな?

727 :iOS:2022/10/01(土) 22:33:32.86 ID:3754jQuM.net
>>726
頼めばやってくれるよ
裏はマットな感じだと断られるね

あとね所詮コーティングだからやらないよりマシ程度だから注意してね

その他にもハルトコーティングだけは修理を断られないと聞いたことがある
そこは店員に聞くの忘れた

728 :iOS:2022/10/02(日) 01:24:56.97 ID:hmUocrfq.net
caseology購入した人いる?紫気になってる

729 :iOS:2022/10/02(日) 01:29:52.19 ID:CCJkSRrL.net
MagSafe車載アクセサリーでおすすめってありますか?
アマゾンで見た感じESRって言うのが良さそうに感じてるんだけど

730 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>723
101円で買えた^^

731 :iOS:2022/10/02(日) 14:18:36.62 ID:pvmERHMq.net
>>727
ありがとう!
ショップ行ってみますわ

MacBook Pro のキーボードとかも
やってくれるみたいだ、良いこと聞いた

732 :iOS:2022/10/02(日) 19:40:18.56 ID:PcN5qt4k.net
レザーウォレットって使い勝手いいですか?
持ちにくくなったりしますか?

733 :iOS:2022/10/02(日) 19:42:25.33 ID:JwWyg3Om.net
ケースとフィルム1日で届いて草
本体はまだ連絡すらない

734 :iOS:2022/10/02(日) 22:02:00.33 ID:lTBES+kH.net
側面用の透明フィルムってないのかな。
pitakaのケース買ったけど側面が割と剥き出しだからあったら貼りたい。

735 :iOS:2022/10/02(日) 23:40:43.36 ID:w4t6ZWg0.net
>>734
pitakaはあの剥き出し部分があるのがいいと思ってる。
フィルム貼ったら見えてる金属部がクリアケース使用時
みたいになってしまいそうだし

736 :iOS:2022/10/02(日) 23:53:14.40 ID:UU+I1voO.net
レンズの保護してるのかみんな? オススメあれば

737 :iOS:[ここ壊れてます] .net
カメラレンズ保護はレンズのとこはくり抜いてあるタイプがいいのかな?全体保護はやっぱり画質落ちますか?

738 :iOS:[ここ壊れてます] .net
レンズの保護はしてないなぁ、色々保護フィルムとか出てるけど

739 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>736
NIMASOのアルミ製カバーでレンズ周辺をカサ上げしてレンズが直接当たらない様にしてる。
全面保護では無いので気休め程度かもしれないけどね。

740 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>737
自分は四角くてレンズも覆うのを使ってる
画質は変わるかはわからん。
レンズを守る意味もあるし、
iPhoneはレンズが固すぎて他を傷つけるらしいから他を守る意味でも使ってる

741 :iOS:[ここ壊れてます] .net
何枚か写真撮ったけどレンズ保護がどう影響あるのかわからん
てかいつもレンズは指紋でベタベタだからカバーは必要だなと感じるわ

742 :iOS:2022/10/03(月) 07:55:25.13 ID:8h2HFl2n.net
レンズで指紋といえばダイナミックアイランドをベタベタ触ってインカメに影響ないのかね

743 :iOS:2022/10/03(月) 09:54:48.19 ID:USlG+eec.net
>>712
おい2マソ!!!!
俺の家にも送ってこいよ!!
フィルムとカメラカバーにケースも2マソで揃えたのにねえわ

744 :iOS:2022/10/03(月) 10:13:11.79 ID:gAQRxEvI.net
>>740
> iPhoneはレンズが固すぎて他を傷つけるらしいから他を守る意味でも使ってる

どういうこと?
飛び出してもいない平面のものがどうやったら他のものにぶつかって傷つけるの?
レンズじゃなくて周りの出っ張り部分でって事か?

745 :iOS:2022/10/03(月) 10:14:42.98 ID:vibblCtI.net
>>744
丸いレンズ枠のことでしょ

746 :iOS:2022/10/03(月) 10:31:46.16 ID:USlG+eec.net
2マソは俺んちに早く送ってくるように

747 :iOS:2022/10/03(月) 10:33:31.20 ID:w5YI7mzh.net
MagSafeでくっつくリングをつけてた

....ちょっとぶつかりそのままリングは指に残ったまま本体が落下..

くそおおおおお

748 :iOS:2022/10/03(月) 10:34:49.27 ID:VcvebvPW.net
MagSafe充電はバッテリーに良くないから
あんなに熱持ったらいかんって

だからそっとケーブル刺しに変えたわ

749 :iOS:2022/10/03(月) 10:39:54.48 ID:AxBli4cY.net
二マソは昔でいうところのパワサポみたいな位置付けだからな
信者もアンチも多いんだろう

750 :iOS:2022/10/03(月) 10:54:40.15 ID:RYf5YMno.net
バーカwww

751 :iOS:2022/10/03(月) 12:26:38.81 ID:gV/tw/dX.net
ハルトコーティングとかいうwww本当にやってるやつなんて事前に何も考えてなくいきなりショップで言われてやってる奴くらいしかいないだろw

752 :iOS:2022/10/03(月) 12:27:23.49 ID:gV/tw/dX.net
>>731
キーボードにもwww

753 :iOS:2022/10/03(月) 12:40:06.40 ID:+l1NRDhh.net
スペースブラックにエアジャケ付けたら安物くさくなってメチャダサくなったわ

754 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>741
よっぽど歪みがあるとか面内の屈折率にばらつき
があるとかでなければ、順光の時は意外と差が
分からん鴨。レンズ表面の傷も同様。

でも逆光でレンズに光が差し込むと、
白っぽいの写ったり、ハレーションやゴースト出たりする

755 :iOS:[ここ壊れてます] .net
SEフィルムスレが完全に死んでるからこっちで聞くけど
アンチグレアでかつ厚さが薄いフィルムって無いかな?滑りが良くて薄いフィルムが欲しい
値段はいくらでも良い

756 :iOS:2022/10/03(月) 13:17:34.97 ID:ua64Hi9E.net
パワサポのガラスってどうなの?
より鮮やかに見えるとか書いてあるけど

757 :iOS:2022/10/03(月) 18:38:14.96 ID:5MNYJ33D.net
OAprodaのガラスフィルム使用した事ある人いる?
使用して悪いところない?幅が大きいらしいけどてケースに干渉とかしたことない?

758 :iOS:2022/10/03(月) 18:42:28.13 ID:+ZmXOeVG.net
ギルドデザインのアルミバンパーみたいに
側面の真ん中側と背面がきっちり見えるデザインで
材質がアラミドかリアルカーボンなバンパーって
売ってそうですかねー。。。

ギルドデザインの物は好きだけど、
裸でアンテナ1〜2本な電波弱い状況だと
圏外になってしまうのがなー

759 :iOS:2022/10/03(月) 18:53:14.19 ID:To0Hep9I.net
アルミだからあんなフレーム構造ができているわけで
他の素材じゃあっさり折れて使い物にならないから作らないよ

760 :iOS:2022/10/03(月) 18:56:10.65 ID:prUaHl+2.net
そういやアルミ系のケースはファクトロン以外まだ出てこないな
中華系のならいつものデザインのが色々あるが

761 :iOS:2022/10/03(月) 19:04:04.77 ID:+ZmXOeVG.net
>>759
カーボンやアラミドの積層をちゃんとすれば
余裕でアルミより強くなるでしょ。。
pitakaの側面とかあんだけ薄いのにかなりの剛性あるよ

762 :iOS:2022/10/03(月) 19:36:00.96 ID:ZBCXqcp1.net
ょゅぅゃ

ょゅぅ

763 :iOS:2022/10/03(月) 19:54:13.45 ID:yCvy8IfO.net
コスト考えろやバカ

764 :iOS:2022/10/03(月) 19:55:02.37 ID:pL4L0Ied.net
>>757
OAproda
ESR
farfalla

の14Pro用を買ったけど、その中では一番大きかった
綺麗に中央に貼れれば大体は干渉しないんじゃないかな
ただし大きいのはスピーカー部分覆うやつ限定ね
覆わないのは逆に小さいからやめた方がいい

注意点は少しだけ他より埃が付きやすい印象で、その点で一番良かったのはfarfalla
流石に少し高いだけはあって縁の処理が綺麗

765 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>764
なるほど、埃が付きやすいのですね、ニマソの縁ありとOAprodaの縁なし買うならどちらがいいでしょうか?

766 :iOS:2022/10/03(月) 22:19:39.05 ID:pL4L0Ied.net
>>765
ごめん、NIMASOは使ってないので比較は出来ない
黒縁はESRで使ったけど、他社も同じかは分からないが黒縁部分が少し浮いてる
そこに引っかかるというか入り込んで、縁なしより埃は目立った
大きめ、コスパ重視、若干の埃が気にならないならOAprodaの防塵フィルター付きは良いと思う
上でも書いたけどOAprodaのフィルターなしは小さいよ

767 :iOS:2022/10/03(月) 23:02:07.52 ID:5MNYJ33D.net
>>766
何度も質問に答えて頂いてありがとうございました。
縁なしを買ってみようと思います。

768 :iOS:2022/10/03(月) 23:18:02.56 ID:5MNYJ33D.net
縁ありでも縁なしでも埃が付くのは仕方が無いですね

769 :iOS:[ここ壊れてます] .net
純正のクリアケースって内側の素材なのかボタンの部分触ったらペチペチいわない?

770 :iOS:2022/10/04(火) 12:14:33.02 ID:VB4PdhsS.net
サファイアガラスフィルム使ってる人誰かいないかな
もしいたら使用感とか聞かせてほしい

771 :iOS:2022/10/04(火) 12:18:57.56 ID:ZQZ7gNxM.net
硬い感じがしていいよ。透明感も好き。

772 :iOS:[ここ壊れてます] .net
proシリーズの擦りガラス背面に貼って
X/Xsの時みたいな光沢にできるガラスフィルム
って販売されてたっけ??

のり面がガラスの凹凸に完全に馴染まないと
色むらできそうだけど、、

773 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>771
お、背中を押す発言ありがとう
どこのがおすすめとかある?Micro solutionとtruffolを考えてるんだけど、他に選択肢ってあるかな

774 :iOS:2022/10/04(火) 16:23:14.39 ID:6yHIQNgS.net
ガラスフィルムムは100均でいいと言うひといるけど
100均のガラスフィルムとそれ以外のガラスフィルムの違いって何?

775 :iOS:2022/10/04(火) 16:31:26.42 ID:yd0d3NKS.net
>>774
コーティングがすぐに剥がれて滑りが悪くなる
綺麗な画面がより汚く
フィルムが歪んでいて端が浮いてくる
握っただけで割れる
保護する場所が一回り小さい

776 :iOS:2022/10/04(火) 17:42:30.07 ID:jh4/iDA0.net
>>755

777 :iOS:2022/10/04(火) 18:30:45.68 ID:VS+ApnJ0.net
百均のでも最近のは全然大丈夫だよ
サブ機のiphoneは百均の使ってるけど普通に使ってる分には問題無し
>>775が書いてあるようなことはないけどね
当たり外れはあるのかもしれないけど

ガラスフィルムなんてどこのもメイドイン中華で日本国内生産のなんてないでしょ
だからアリで売ってるのも百均のもAmazonのでもほぼ同じで大差はないと思うんだよね

ただ当たり外れや製品保証やらがあるから一応知名度あるの買ってる笑

778 :iOS:2022/10/04(火) 19:45:45.70 ID:yd0d3NKS.net
>>777
それって
高いの買ってる人がバカみたいじゃないですかヤダー

779 :iOS:2022/10/04(火) 20:53:20.66 ID:ILnigEmi.net
>>774
1000円くらいでAmazonで売ってるフィルムと百均は変わらん
というか物自体は全く同じなことが多い
取り付け用の枠がついてるくらい

3000円超えてるエレコムの高いガラスは
薄くてよかったけど、すぐ割れるのでコスパがね

780 :iOS:2022/10/04(火) 20:58:27.72 ID:gPOTbDQr.net
>>744
スマホ2台持ちなら、一緒にカバン入れてみろ
iPhoneのカメラが、別スマホの画面と擦れたら、画面にキズ付くから

781 :iOS:2022/10/04(火) 21:27:11.48 ID:Cpyu/JJq.net
>>778 >>779
ダウのゴリラとか旭硝子のドラゴントレイルみたいなブランド強化ガラス使ってるのは以前より価格下がったとはいえ、まだ結構するね。

あとはガイドとか埃とり、粘着シートの剥がし方をコンビニおにぎりみたいに工夫してる分、お金取るとか

782 :iOS:2022/10/04(火) 21:29:51.42 ID:MkdTu6VK.net
mageasyのサファイアガラスのレンズカバー装着したら
純正レザーのカメラ縁よりほんの少しカメラが高くなってしまった…ちゃんと調べればよかった
高かったのになぁ…

783 :iOS:2022/10/04(火) 21:32:38.82 ID:MiqkvLhV.net
>>780
Rimowaのアルミ(ジュラルミン)のスーツケースとかレンズの角でカンナ屑みたいに削れたわwレンズ側は全く無傷。
あの突起そのものは他に触れないようにしたい所

でも硬くて傷入りにくくても脆さはあるから、とんがった石が直撃して圧力かかったら割れるだろうね。とはいえ、レンズより飛び出たガードのあるケース付けてたら直撃する確率は殆どないと思うなー

784 :iOS:2022/10/04(火) 21:39:36.38 ID:MiqkvLhV.net
レンズ枠の所、エッジが立ってて丸くて一点しか相手に当たらんから圧力高くなって相手が傷つくんよね。あれ、角を丸めて欲しかった所、、、
レンズガードが四角いタイプだったら力が分散するから、サファイヤガラス製とかでも裸の時とは全然違うと思う

785 :iOS:2022/10/04(火) 22:15:14.56 ID:6yHIQNgS.net
といことは1000円位のガラスフィルム買うなら100均で十分と言う事でいいの?

786 :iOS:2022/10/04(火) 22:20:42.78 ID:6yHIQNgS.net
皆さんは100均のガラスフィルム使っていますか?

787 :iOS:2022/10/04(火) 22:30:45.70 ID:4n3m+7A7.net
100均のガラスフィルムは使うけどiPhone 14proの100均ガラスフィルムはまだ無いし
ガイドが欲しいから最低限ニマソかなんかガイド付きガラスフィルム購入して100均で売られ出したら予備で買うかな

788 :iOS:2022/10/04(火) 23:38:12.16 ID:YhFN3NlH.net
>>785
数千円の高いやつはブランド料がついてるだけだから何の意味もない
百均で売られ始めるまでは二マソで充分

789 :iOS:2022/10/05(水) 00:45:39.25 ID:HM5CP9CS.net
意味がないなんてことはないよ
一枚千円越えくらいでもエッジの処理の違いは感じられる
ただそれに価値を見出せるかは別の話で、埃とか気にならないなら良いんじゃないかと思う

790 :iOS:2022/10/05(水) 00:57:06.59 ID:munc7gNg.net
聞くだけじゃなく、安いんだから両方使ってみればいいんだよ
少なくとも同じ質ということはないよ
頻繁に貼り替えたいなら100均でいいんじゃない?

791 :iOS:2022/10/05(水) 00:59:29.76 ID:QZzkFf1+.net
ニマソ等の価格帯は100均と同レベル、何か今まで損した気分

792 :iOS:2022/10/05(水) 05:18:15.79 ID:6Lq/4/DZ.net
全てと言わないけど謳ってるスペックが同じならほとんどのガラスフィルムは多分同じ程度の質だと思うよ
中華あるあるの中身同じのOEMパターンだと思うんだけどね
中華工場が販売元のオーダー毎に何種類も生産してるとは思えないし
値段の差は、国内での梱包、箱、ガイドと検品、人件費に返品や交換のリスク分の差でしょ
まぁその分は保証料だと思って買えばいいと思うけどね

793 :iOS:2022/10/05(水) 08:57:06.99 ID:sWDHZtqE.net
二マソ100均レベルは同意だけど
iPhone 新機種発売日に発売してくれるのが売りだからなぁ

ダイソーで最新機種のガラスフィルムが並ぶまでとの程度かかることやら
早く発売してくれる点で評価していいだろ

794 :iOS:2022/10/05(水) 09:22:13.50 ID:0nNUV4lU.net
ガイド枠が素晴らしすぎてspigen一択だわ

795 :iOS:2022/10/05(水) 10:28:43.54 ID:a4Vy38vq.net
厚みの薄いアンチグレアフィルムって存在しないの?

796 :iOS:2022/10/05(水) 10:35:35.87 ID:a4Vy38vq.net
調べても激薄!とか書いてるアンチグレアでも0.33mmとかばっかで極度に薄いアンチグレアが見当たらない

797 :iOS:2022/10/05(水) 10:36:02.15 ID:a4Vy38vq.net
指の滑りが良くて薄いならなんでも良いんだけどね

798 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>796
0. 15も有るよ

799 :iOS:2022/10/05(水) 12:16:29.99 ID:a4Vy38vq.net
>>798
本当ですか!?0.2までしか見つけられなくて
差し支えなければ名前を教えて頂けませんか🙇‍♂

800 :iOS:2022/10/05(水) 15:04:41.20 ID:8K8IQG4G.net
https://i.imgur.com/Vuc3EOP.jpg

801 :iOS:2022/10/05(水) 18:40:22.68 ID:3/4AWuBw.net
サガミオリジナル

802 :iOS:2022/10/05(水) 19:04:20.30 ID:2fqHxHZ9.net
>>800
うおっ、かっこ可愛い!
いいなー!!!

803 :iOS:2022/10/05(水) 19:33:55.69 ID:QBF1Fgk3.net
https://www.instagram.com/reel/CisEh3Kj_lO/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
穴塞ぐのいいな

804 :iOS:2022/10/05(水) 20:12:29.47 ID:cmMm3CDg.net
どの穴?

805 :iOS:2022/10/05(水) 23:26:46.54 ID:HMeEeA6/.net
塞ぐとどうなるの?

806 :iOS:2022/10/05(水) 23:45:52.70 ID:qHV0ZmpF.net
イくよ

807 :iOS:2022/10/06(木) 00:17:55.97 ID:aUeMvEwl.net
SEのアンチグレア0.15は全く見つからないな…残念
冒険と思って大人しく0.2試してみるかなぁ

808 :iOS:2022/10/06(木) 00:43:02.23 ID:aUeMvEwl.net
あったわ0.13

809 :iOS:2022/10/06(木) 08:19:43.87 ID:U3oMD0xw.net
うすうす

810 :iOS:2022/10/06(木) 08:43:55.39 ID:9ernbxvu.net
そこまで薄かったらカバンの中で別の物に当たっただけで割れそうな気持ちするけど大丈夫なん?
0.3ぐらいでも操作性や視認性で裸との差は感じられないけど
(100均とか二マソとか安いやつは知らん)

811 :iOS:2022/10/06(木) 09:14:26.92 ID:0O1OtR5I.net
感覚的なものなので、お互いよく話し合って!

812 :iOS:[ここ壊れてます] .net
Peak Designの14Proケース買った人いる?
今回はフィルム貼っても大丈夫?

813 :iOS:2022/10/06(木) 14:36:45.64 ID:1ak4KyGH.net
>>802
こういうのって
中にはいった水が抜けなくてヤバいんじゃね

814 :iOS:2022/10/06(木) 16:37:47.39 ID:lPjEzNz5.net
二マソつけてみたけど思ったより指紋つく
ノングレアならつかないのかね

815 :iOS:2022/10/06(木) 17:02:18.68 ID:KbTzgz3F.net
CIBOLAの革ケースめっちゃ良いぞ
これはお買い得だわ

816 :iOS:2022/10/06(木) 17:28:23.41 ID:dz/JxtE4.net
不当表示してる業者がめっちゃ良いの!?

817 :iOS:2022/10/06(木) 18:17:17.53 ID:1GAFj3TK.net
>>815
ロゴがデカすぎるのでは、、、

818 :iOS:2022/10/06(木) 18:47:11.59 ID:s7e0NApv.net
この組み合わせで良い感じだわ!

GRAMAS COLORS "Rib" Hybrid Case
https://item.rakuten.co.jp/tempoo/sa309/

NIMASO iphone14 レンズカバー
https://item.rakuten.co.jp/niccou-store/20190121-jtm-4pcs/

819 :iOS:2022/10/06(木) 19:50:36.40 ID:Vfat+rRi.net
>>818
もろ自分のiPhone 14 Proの組み合わせだw

820 :iOS:2022/10/06(木) 19:56:59.77 ID:yB24hoEc.net
めっちゃダサいんやけど

821 :iOS:2022/10/06(木) 20:04:14.22 ID:4I8DEwPL.net
>>818
いいね、旅行行く時のガラガラみたいで

822 :iOS:2022/10/06(木) 20:08:38.31 ID:Ks771NBl.net
>>821
そそ、それを狙ったの!
色もほぼお揃いでいい感じ!

823 :iOS:2022/10/06(木) 20:53:42.69 ID:2tSeV+ug.net
>>818
こんな感じのパンツあるよな

824 :iOS:2022/10/06(木) 21:06:43.03 ID:Ks771NBl.net
いやらしい!

825 :iOS:2022/10/06(木) 21:16:51.12 ID:FqhKlhMO.net
RIMOWAか
最初ちょっとダセエとか思ったけどよくよく見ると旅行行く気分にもなれていいのかも

826 :iOS:2022/10/06(木) 21:21:26.87 ID:ZQd1AIoh.net
皆レンズカバー付けてる?

827 :iOS:2022/10/06(木) 21:22:28.21 ID:pPUIXMQR.net
>>818
どうせならスーツケース共々本家で揃えてw
https://www.rimowa.com/jp/ja/iphone-accessories/
https://zerohalliburton.jp/collections/iphone-cases

ゼロハリの蓋付きケースはまんまアタッシュケースだけど
流石に不便そう、、

ポリカじゃなくてアルミで作って欲しいところだけど
電波感度落ちるんだろうな。

828 :iOS:2022/10/06(木) 21:33:05.13 ID:pPUIXMQR.net
GRAMASって(不便でも)TPUや樹脂をホルダー部分に使ってない総革の手帳型しか出さないこだわりがあったような気がしたけど、ここ何年かは合皮とかポリカ製とかクリアとか以前より安い価格帯のものも沢山出してるのね、、、

829 :iOS:2022/10/06(木) 21:45:36.26 ID:CihIAIgO.net
nimasoレンズカバー(縁だけ黒で全体覆うやつ)着けてたけどシリコンケース外した時に一緒に取れちゃったのでそれからめんどくさくなって着けてない
Apple care入ってるからもし酷く割れたら交換するよ

830 :iOS:2022/10/06(木) 21:54:05.54 ID:9ernbxvu.net
ケースのレンズ枠がしっかりしてたらカバー要らんでしょ

831 :iOS:2022/10/06(木) 22:03:18.61 ID:x6KJn1Bh.net
spigenのガラスフィルム初めて買ったけどすげーいいわ
治具が素晴らしい
おかげでぴったりで気泡もなし

832 :iOS:2022/10/06(木) 23:33:34.36 ID:SSxOE5Vc.net
SpigenだったらNIMASOでよくない?

833 :iOS:2022/10/06(木) 23:38:06.02 ID:KbTzgz3F.net
シナチョンNG

834 :iOS:2022/10/06(木) 23:41:56.50 ID:s3QGLFvU.net
ジャップNG

835 :iOS:2022/10/06(木) 23:45:23.20 ID:7t62k/ds.net
spigen(KOR)にNIMASO(JPN)
どちらが良いかは明白

836 :iOS:2022/10/06(木) 23:48:59.57 ID:rjCzCOIT.net
>>835
https://youtu.be/IOiMSpASHHc

837 :iOS:2022/10/07(金) 06:32:41.08 ID:LcVuGS+V.net
>>835
nimasoのガラスフィルムはメイドインチャイナですけどね
韓国のもたぶん生産はチャイナでしょ?

838 :iOS:2022/10/07(金) 07:02:50.53 ID:39Z5jzxM.net
まさか日本製だとは思ってないでしょ
・・・いやまさか、ね・・・

839 :iOS:2022/10/07(金) 10:49:35.08 ID:IxuSipvb.net
>>782
シンプリズムのやつはレザーケースと全く同じ高さに収まるな

840 :iOS:2022/10/07(金) 11:51:32.93 ID:veKJk1Dj.net
>>837
中国製とか関係ない
韓国の企業ってだけで嫌

841 :iOS:2022/10/07(金) 11:54:49.40 ID:naPLEmOy.net
🏺ウヨ

842 :iOS:2022/10/07(金) 11:56:35.91 ID:eRzAyAkO.net
iphone自体捨てないとなw

843 :iOS:2022/10/07(金) 12:47:41.98 ID:75G/Krn8.net
>>840
韓国と中華を分ける意味がよく分からんけど、まぁそういうことにしておかないと買うものなくなるもんな笑
でもなそんなに韓国系嫌ならこれからはどんなものでも買い物する前には会社の登記簿とった方がいいぞ
そして司法書士でも使って役員の戸籍も調べた方がいいな
んで帰化してるかもしれないから官報も調べないとな

これだけやっとけば韓国絡みの製品や食べ物買わなくてすむから安心だね笑

844 :iOS:2022/10/07(金) 14:44:45.59 ID:zvaTD76m.net
>>839
シンプリズムの保護シートの剥離のさせ方は
埃付着と気泡防止にはめちゃ効くね。
神経使わず一発で完了するから価格少し高い分の
元取れたわ

845 :iOS:2022/10/07(金) 14:45:46.55 ID:zvaTD76m.net
>>844はディスプレイ用のガラスフィルムの話です

846 :iOS:2022/10/07(金) 15:04:32.89 ID:/GEg6FCr.net
防御全振りでPELICANのケブラーケース買ったら意外と持ちやすくて気に入った。NIMASOのアルミレンズカバーもキッチリ収まって背面もフラットな印象になって満足してる。

847 :iOS:2022/10/07(金) 18:18:40.25 ID:Aq07K3En.net
チョンザマァすんのホンマ楽しいわw

848 :iOS:2022/10/07(金) 18:23:14.07 ID:RNve6qa6.net
人の骨折って逃亡中。訴えようにも住民票と住んでいるところが違うという悪質
詐欺犯罪者でもある
https://imgur.com/KsrhlFr.jpg

849 :iOS:2022/10/07(金) 19:07:32.93 ID:WpP2DRyV.net
>>729
それ買った。
とりあえず、MagSafeの磁力は強くて、MagSafe対応のケース付きのiPhone14ProMaxでも
運転中落ちそうな感じは全然ない
ただ、経験上、この手の製品はダッシュボードにつける吸盤が夏場にヤバい
とりあえず次の夏を待たないと、そこの評価は分からない

850 :iOS:2022/10/07(金) 21:29:37.76 ID:0n1T9UO/.net
>>849
磁力はいいけど首が下がることもあるよね

851 :iOS:2022/10/07(金) 22:48:10.33 ID:7rB90e2t.net
【レビュー】CASETiFYの新製品バウンスケース、iPhone14に最強の保護力
https://iphone-mania.jp/news-493881/

耐衝撃で良さそうか?

852 :iOS:2022/10/08(土) 02:50:52.70 ID:xPoIA4i8.net
ダッサ

853 :iOS:2022/10/08(土) 02:52:25.83 ID:U3xe1H2C.net
ロゴアピールするのやめてほしいわ
そんなにダサいアピールしなくてもいいものだったら自分で調べて買う

854 :iOS:2022/10/08(土) 05:56:01.14 ID:T1+3Il8B.net
>>850
自分はそんなことないけど、締め方が緩くない?
まあ、そのあたりも劣化していくかもしれない
そそたぱ、パーマネントマットシャーニッシュの出番だな

855 :iOS:2022/10/08(土) 13:06:17.98 ID:1mDxlmvk.net
大きく飛び出たカメラ対策で、ケースのメーカーごと、色々なアプローチがあって面白い

■何も考えず出っ張らせたままレンズ周りだけ保護するタイプ
これだと卓上に置いたときのガタつきは解消されない

■ケースの厚みでカバーするタイプ
クソ分厚くなる
重くてかさばりそう、、

■本体外周のエッジを高く底上げするタイプ
置いたときにガタつかないし全体が持ち上がるので擦り傷防止にもなる
でも持ちやすさ的にはどうなんだろう?

■レンズ周りとその横(上部だけ)を均一に持ち上げるタイプ
Pixel7方式?これなら薄さを保ったままガタつきも解消できる

個人的にはエレコムのこれが気になった
https://i.imgur.com/lJdRE1E.png

856 :iOS:2022/10/08(土) 13:38:09.61 ID:Mr1UWOqb.net
>>855
レンズ群全体を囲むような四角い枠がケースに
付いてたら、机の上に置いてもガタつかないよ。

上側が持ち上げられて斜めにはなるけど、
2本の直線で支える形になるので安定してるし、
右側タップしても意外と動かない。
枠自体の幅が本体幅の半分くらいあるのが効いてるかな。

857 :iOS:2022/10/08(土) 13:40:16.41 ID:Mr1UWOqb.net
pikataみたいな枠でも全然ガタつかない

858 :iOS:2022/10/08(土) 14:31:47.90 ID:c22SPK08.net
ダイソー山田ケースあったから買ってみた。
これでいいな

859 :iOS:2022/10/08(土) 14:35:45.54 ID:NLvdre6q.net
ダイソーのふわふわ粘土で段差無くして面一にしたらガタつきなくなった!

860 :iOS:2022/10/08(土) 14:38:34.23 ID:pmAF/foX.net
https://i.imgur.com/dZtBYIL.jpg

これが届いたから後はバンパーケース届くの待ってる
TPUケースから早く付け替えたい

バンパーケースどこも売り切れで涙目

861 :iOS:2022/10/08(土) 19:02:09.85 ID:dcobIbmr.net
MagSafeのモバイルバッテリーって14proケース使用時でもレンズ部分に当たったりしない?
ちなみにTORRASのMagSafe対応ケースです。

862 :iOS:2022/10/08(土) 19:06:32.96 ID:sOled4YX.net
>>840
韓国製買うなら中華製だよね
って、韓国でiPhoneカバー作ってるのかね?

砂利道で落とさない限り、レンズに傷付くこと無さそう
レンズの出っ張りより背が高いガード付きカバーなら
レンズカバーは寒暖差で曇ったりしないかな
カメラのレンズ保護カバーの様に曇り止め加工してるわけじゃないから

863 :iOS:2022/10/08(土) 19:13:59.11 ID:rM5IB8V0.net
shigenに似てるけどcasekooの方がケース背面の手触りがサラサラで良い気がするな

864 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>861
リングの位置が悪いと当たるときがある

865 :iOS:2022/10/08(土) 22:39:10.23 ID:hhRT7Wun.net
iFace以外の選択肢なんぞ無いわ

866 :iOS:2022/10/08(土) 22:47:57.91 ID:rkihnBcG.net
iFaceはとっととMagSafe対応の作ればいいのに、、
そんなに技術的に難しいことでもなかろう。。
公式サイトの位置がズレなければ充電できます
アピールが見苦しく見えてくる。。

867 :iOS:2022/10/09(日) 05:19:54.77 ID:K9akS0v8.net
>>864
ありがとう。
ちなみにどの商品が干渉したの?

868 :iOS:2022/10/09(日) 07:02:02.46 ID:K9akS0v8.net
>>865
私も耐衝撃性への安心感からiFaceを買いましたよ。

>>866
取り敢えずはMagSafe化する金属シールを貼ってAnkerのリングホルダーを付けて使ってました。
何でMagSafe対応iFace出さないんですかね。

ただ今は、上の構成だとあまりにも重いのとカバンに収納できるサイズの都合でTORRASのMagSafe対応ケースを使ってますが、やっぱり安心感だとiFace一択ですね。

869 :iOS:2022/10/09(日) 08:52:06.33 ID:H7xxv6IP.net
>>867
モバイルバッテリーの上の部分

870 :iOS:2022/10/09(日) 09:02:25.49 ID:PS3ILMrI.net
>>869
無能

871 :iOS:2022/10/09(日) 10:37:15.08 ID:H7xxv6IP.net
>>870
さらに無能

872 :iOS:2022/10/09(日) 10:41:57.54 ID:H7xxv6IP.net
>>867
ちなみに自分は4種くらいのケースを使いまわしているが
iPhone14Pro6.1インチだとカメラがでかくなってリングに近づいているので
どのケースでも状況は同じ。
 モババ側のリングがバッテリーから出っ張ってない平面で勝つ
フチから5mm程度以上あるとケースのカメラ保護土手と干渉する。

873 :iOS:2022/10/09(日) 11:07:20.53 ID:K9akS0v8.net
>>872
参考になります。
AmazonでAlfoxの MagSafeバッテリー注文したけど開封せずに返品するか迷ってます…

874 :iOS:2022/10/09(日) 13:12:50.17 ID:M+PH/JhD.net
MagSafe対応してないケースでMagSafe充電するとバッテリー痛みますか?

875 :iOS:2022/10/09(日) 13:35:21.26 ID:E2ge4w5B.net
>>873
alfox届いたから開封したった。
TORRASの MagSafe対応ケースだと微妙に干渉するわ。まあ、完全にピッタリでは無いけどそれなりの強さでくっ付くから利用するうえでは全然問題ないけど。
あと、iFace の透明じゃないケースにESRのメタルリング貼った奴だと全く干渉しなかったです。

876 :iOS:2022/10/09(日) 14:39:29.66 ID:NMK494Fi.net
有名かも知れないけど
Lami callのスマホリング使いやすいな
MagSafeリングは増えてるけどクルクル手持ちの金属回せて使いやすい

877 :iOS:2022/10/09(日) 16:14:49.78 ID:gkKK4ijT.net
エレコムのZEROshockにしちゃった
他にオススメあるんかな?

14plusだけど

878 :iOS:2022/10/09(日) 16:25:48.59 ID:Px5dtDfe.net
買っちゃったならしばらく使ってみたらいいんじゃないの
並べて比べてみなけりゃ実用上はどこのも大して変わらないと思うよ
自分の用途に合わないとか、使ってみて使いにくかったら他の買えばいいんじゃない?

879 :iOS:2022/10/09(日) 16:33:45.52 ID:H7xxv6IP.net
>>873
どんな感じかしらべてたらすでに>>875に使っている人が書いてくれてるね。
たぶんリングの外側がラウンドしてさがっているから使えるんじゃないかなぁと思ってた。
自分の干渉するバッテリも、左右の隙間のほうが狭いから90度回転させたら
なんとかピッタリくっつくのと、回転させなくても、少し浮くけど充電は
できるので、返品するまではないともう。

880 :iOS:2022/10/09(日) 18:19:39.49 ID:2rZsKLps.net
ダイソー行ったらもう14シリーズのケースとガラスフィルム置いてあった。間に合ってたから買わなかったけど、これからの人は間に合わせにいいと思う。また14pro重いんでリング買ってみたけど100円でも結構使えるもんだな

881 :iOS:2022/10/09(日) 19:08:07.17 ID:tju3CJTI.net
>>880
安いリングはすぐユルユルになる

882 :iOS:2022/10/09(日) 20:35:39.66 ID:Ev0w8Lla.net
100均、14は展開速いな
2022モデルとしか書いてないのは草だけどw

883 :iOS:2022/10/09(日) 20:56:39.27 ID:ux6p/xq5.net
もう100均にあんの?w
とりあえずの繋ぎに買っとくかw

884 :iOS:2022/10/09(日) 23:17:32.25 ID:2MZVMyl1.net
やっぱりリングはiRing Magでしょ

885 :iOS:2022/10/10(月) 00:07:50.49 ID:G+Ho1M26.net
ガラスフィルムのフチ周りに埃が付くんだけど、高いフィルムでも同じ?

886 :iOS:2022/10/10(月) 00:40:19.06 ID:JDBxHyeP.net
プロにしたのをめちゃくちゃ後悔してるわ
https://i.imgur.com/yZXWBkd.jpg

887 :iOS:2022/10/10(月) 00:43:43.39 ID:Cts5opzq.net
バーカwww

888 :iOS:2022/10/10(月) 11:08:07.00 ID:NxgO3LJy.net
>>885
ある程度は付くけど、画面との隙間が無いから
端面にしか付かない感じ。
定期的に真上から柔らかい馬毛ブラシとかで
優しくなぞったらすぐに取れるよ。

889 :iOS:2022/10/10(月) 16:05:27.81 ID:wIEQvjw3.net
14promax購入

NimasoとTorrasのガラスフィルムをどっちも買ってみた。
どちらも黒枠があるラウンドエッジのタイプ。

どちらもガイド枠の意味がほぼ無し、
ガイド枠使わない方がいい位置に貼れる。

気泡の消え方は圧倒的にTorrasがいい。
貼ってすぐにほぼ全部消える。
指の滑りもTorrasが良い、NImasoは微妙に引っ掛かる

フィルム自体サイズはNimaso が微妙に大きい、ケースによっては
torras は隙間が結構できるかも?

滑りの違いでとりあえずtorrasをつかってるが、
手帳型のケースがまだ決まりきらない。
Rapticとやらの背面クリアの奴を使ってるがなんか分厚いし持った感じも良く無い。

890 :iOS:2022/10/10(月) 17:16:10.93 ID:LF/NRjqp.net
iPhone自体余計な枠がないから
ガイド枠の意味ないよな

Ninaso貼ってみて思った

891 :iOS:2022/10/10(月) 17:30:52.52 ID:3aH/bMBi.net
>>885
Amazonでよく見る三枚千円レベルのから、一枚二千円弱に変えたけど
縁の処理が見た目にも若干滑らかで、埃の付着はマシになったよ
ゼロにはならないけど、すぐ取れるからあまり気にしないことにした

892 :iOS:2022/10/10(月) 17:35:12.58 ID:hYjtWl9r.net
>>890
そんな訳はない
二マソとか安物のガイドのガタが大きいだけでしょ
シンプリズムとかがっつり位置決めされる

893 :iOS:2022/10/10(月) 17:39:48.36 ID:hYjtWl9r.net
ガイドって上下左右の外形輪郭に当てて
位置決めするわけだから、本体のデザインが
いくらシンプルでも左右されないはず。

ガイドの中で本体が動く余地があるのと
ガイドに対してフィルムが固定されてない
構造がダメなんでしょう

894 :iOS:2022/10/10(月) 17:39:52.66 ID:7Fv7N1DL.net
14Proのカメラで手が切れた・・・怖っ!

895 :iOS:2022/10/10(月) 17:42:15.95 ID:gdRdR3/I.net
それ元々切れてたよ!

896 :iOS:2022/10/10(月) 17:47:05.26 ID:LF/NRjqp.net
>>892
失敗しないって謳ってるやつ?

割れたら今度買ってみるわ

897 :iOS:2022/10/10(月) 17:53:50.66 ID:hYjtWl9r.net
>>896
もう少し薄い方が好みだけど
位置ズレ、埃混入や気泡で失敗しないのは確か。

でも取説の手順はちゃんと守る必要あるのと、
貼る人が加減加える箇所がほぼゼロ
+最終工程までちゃんと貼られてるか見えない
構造なので、貼ってる途中少し不安になるww

変に深読みせずマニュアル信じて
淡々と進められる人向けではある。

898 :iOS:2022/10/10(月) 20:27:37.13 ID:Cts5opzq.net
iFaceのリフレクションっていうの買ってみたけど装着感は最高だなこれ
ただ外す時割れるなこれ…嵌めるだけでも割れそうだったし

899 :iOS:2022/10/10(月) 22:04:29.70 ID:cPeGXqfT.net
ガラスフィルムに対してマージンを取っている枠はマステで調整出来る
NIMASOとかの3方向でなく4辺で位置決めするタイプが良い

900 :iOS:2022/10/10(月) 22:50:53.37 ID:pHjaFB2c.net
>>898
何度も取り外ししてるけど割れた事ない
評価とかみると割れたって書いてるのいて心配だったけど
品質に差があるのか評価書いてるやつが不器用すぎるのか
どっちかだと思う

901 :iOS:2022/10/10(月) 22:51:43.99 ID:PyzwhsmM.net
>>898
二度と外さないのでオケ∩^ω^∩

902 :iOS:2022/10/11(火) 06:50:44.50 ID:03dSpgfC.net
14ProMAXの1000円前後のガラスフィルム何枚か試してみたけど総じて小さめだね
多分色んなケースにあうように干渉マージン考えて小さめにしてるんだと思うんだけど、間に埃が目立ってくるね

903 :iOS:2022/10/11(火) 10:21:25.22 ID:S5fs37NM.net
>>902
1000円前後ならマイナーだけどcolorfulってメーカーの全面保護タイプが縁ギリギリまで覆えるよ

904 :iOS:2022/10/11(火) 14:17:18.86 ID:05R9uIZL.net
トラスかニマソ
ガラスフィルム迷ってます。
明日14PM発送されるので楽しみです。
13PMは下取りに出します。

905 :iOS:2022/10/11(火) 14:19:56.50 ID:5QtpKcxV.net
>>904
どっちも微妙
ベルキンにしとけ

906 :iOS:2022/10/11(火) 14:50:49.75 ID:xuctPo1W.net
>>904
TORRAS

907 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>904
ダイソー爆買い

908 :iOS:2022/10/11(火) 18:48:41.82 ID:48ujkVCF.net
二マソ

909 :iOS:2022/10/11(火) 22:52:53.22 ID:VRkToOiT.net
spigenのガラスフィルム、とってもツルツルできれいに貼れていい感じなんだけどなんで全然話題に出ないんだろう。

910 :iOS:2022/10/11(火) 22:54:19.41 ID:bAlKR5zF.net
もう10日くらい前にケースもガラスフィルムも届いてるのにまだ本体が届かない
512PMゴールドで3週間ほど前に予約した
コジポを使うために店舗受け取り

911 :iOS:2022/10/11(火) 23:18:51.17 ID:ZS0WHDk0.net
Nimaso批判が多いけど、確かにダイソーレベルの
指紋の着き具合

高品質謳うならもうちょっと頑張って欲しい
今迄結構良かったので特にそう思う。

912 :iOS:2022/10/11(火) 23:18:51.69 ID:tXpUYhSB.net
>>909
たまに登場するからまだ出てくる方

913 :iOS:2022/10/11(火) 23:21:20.18 ID:tXpUYhSB.net
>>911
二マソにそんなに質を求めてる人は
そんなに居ないのでは?
かなり安いけど大失敗はないかー
ぐらいの位置付けでは??

914 :iOS:2022/10/11(火) 23:23:19.12 ID:+om9pssY.net
んだんだ

915 :iOS:2022/10/11(火) 23:29:35.50 ID:RYGd3mdq.net
BLVCK PARIS × CASETIFY コラボケースにしたわ
https://i.imgur.com/Z4o46Xf.jpg

916 :iOS:2022/10/11(火) 23:31:47.10 ID:nvvxwAlm.net
きっしょ

917 :iOS:2022/10/11(火) 23:34:09.37 ID:KcZ+yPpj.net
ださっ😳

918 :iOS:2022/10/11(火) 23:54:22.73 ID:COUmLVsu.net
気持ち悪い

919 :iOS:2022/10/12(水) 00:15:08.72 ID:oN6uXaW2.net
要らん

920 :iOS:2022/10/12(水) 00:24:26.08 ID:ONKvyM/h.net
>>913
別に安くなくね

921 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>915
なんでもかんでも黒のブランドだっけ

922 :iOS:2022/10/12(水) 04:00:57.20 ID:rgnJW9go.net
ここまでダサいケース初めて見た

923 :iOS:2022/10/12(水) 04:57:04.97 ID:kMLVQrpH.net
不細工って黒くてゴテゴテしたの好きだよな

924 :iOS:2022/10/12(水) 05:41:43.71 ID:haBg9UVw.net
なんでそんなこというの😭

925 :iOS:2022/10/12(水) 06:44:22.46 ID:Q7ov+d1s.net
>>915
おおかっこいいね、蛇好きな人はいいんじゃないかなw

926 :iOS:2022/10/12(水) 08:19:47.05 ID:O61axyxB.net
二マソのガラスフィルム使ってるけどガイド枠で綺麗に貼れたし指紋も付かないなあ。
当たり外れがあるんですかね?
ちなみにAmazonおすすめになってるPro用2枚セットの商品です。

927 :iOS:2022/10/12(水) 09:42:36.09 ID:fDoIcda4.net
自分も二マソだけど何故ここまで不評なのか分からない
そこらの家電量販店に売ってるやつより貼りやすいしスベスベだと思うんだけど
やっぱりこのスレに来るレベルの人達はもっと高いの買ってるのかな

928 :iOS:2022/10/12(水) 10:18:05.99 ID:VX9ogy2Z.net
2枚入り、ガイド付きの同一金額帯の中では良い製品でしょ
ただnimasoに限らずこのクラスのガラスフィルムは百均のものと差がないかもね?ってなるのでそんな評価になるんだと思うよ
自分で家電量販店のものと比較していいと感じて使ってるならそれでいいんだし、人の評価を気にすることないでしょ

929 :iOS:2022/10/12(水) 10:44:42.36 ID:7mhC62ZF.net
経験上3方向ガイドは縦方向にズレる

930 :iOS:2022/10/12(水) 10:45:57.57 ID:haBg9UVw.net
まぁ、いいやつはそんなにいいのか?って気になったりするよねw

931 :iOS:2022/10/12(水) 11:51:08.94 ID:UJqX77nk.net
初めてアンチグレア貼ってみたけどいい感じ

932 :iOS:2022/10/12(水) 12:19:27.32 ID:jlg9wOzS.net
ワイもニマソだけど何も不満ないな、これよりいいのあるなら張り替えたい

933 :iOS:2022/10/12(水) 12:53:29.13 ID:ONKvyM/h.net
ニマソとかよくわからんメーカーに1000円出すなら
Apple半公式のベルキンに1300円出すよね

934 :iOS:2022/10/12(水) 13:07:52.90 ID:yLIMWhCF.net
https://mobamemo.com/

935 :iOS:2022/10/12(水) 13:20:34.46 ID:ogHiYvre.net
TORRAS

936 :iOS:2022/10/12(水) 21:18:59.08 ID:vahQ6b+E.net
エレコム iPhone 11 ケース アウトドア NESTOUT Fes & Camp アウトドアで役立つストラップ付
これが欲しい
14pro出す気ないんかなー
ゼロショック買っといたけどストラップ付いてないしどーすればいいか悩むだけだわ

937 :iOS:2022/10/12(水) 21:56:13.57 ID:YxHoeE2p.net
>>936
https://root-co.net

こんなんじゃダメかね?

938 :iOS:2022/10/12(水) 22:06:08.15 ID:mVgenN0d.net
購入後からTORRASのマグ対応ケースとガラスフィルムつかってるけど、ええぜよ!
ケースは柔らかくて材質も質感もいいんだけど、少し脂つくかなー

939 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>937
ありがとん
ケース自体はいいと思った
ただ持つときに紐が網目状に交差出来るタイプだと手が間に入れられるから持つときに圧倒的に楽なんだよね

940 :iOS:[ここ壊れてます] .net
3週間前に512pmゴールド注文したのにまだ届かない
さすがに遅いよな?
放流してよそで買った方がええか?

941 :iOS:[ここ壊れてます] .net
ニマソとオーエープロダの2択かと思ってたんだが意外とフィルムも進化してるのね

942 :iOS:2022/10/13(木) 14:26:03.75 ID:h/geEHJY.net
二マソのガラスでいいんだけど
傷入りやすいな
もう傷入ってるわ

943 :iOS:2022/10/13(木) 14:49:53.49 ID:DmKo3ABe.net
>>933
もう傷の入った二マソをもう少し使ったら
次はベルキンにしてみるわ

100均一のガラスの方が傷入りにくかったような気もする

944 :iOS:2022/10/13(木) 14:51:04.04 ID:DmKo3ABe.net
>>931
穴あきのあれ?
教えて欲しい

945 :iOS:2022/10/13(木) 14:52:45.69 ID:/xtpWfjR.net
>>915
ここのメーカーのはある一定の層のお方達が買われるケースですよね
かっこいい..

946 :iOS:2022/10/13(木) 14:56:30.25 ID:/xtpWfjR.net
>>886
逆にもて

947 :iOS:2022/10/13(木) 15:09:55.89 ID:vJDJ5xT5.net
>>942
百均だろうがニマソだろうがベルキンだろうがAGCの同じグレードのガラスだよ傷つきやすさは変わらん

3000円超えるドラゴントレイル採用とかは違うだろうが

948 :iOS:2022/10/13(木) 16:02:53.83 ID:/xtpWfjR.net
>>947
ありがとう
100均出てるし100均でいきますわ
30枚買ってくるわ

949 :iOS:2022/10/13(木) 17:17:25.83 ID:CFQP2SR7.net
土屋鞄、菌糸体由来のレザー代替素材を採用したiPhoneケースなどを発売
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2210/13/news094.html

キノコケースきたな

950 :iOS:2022/10/13(木) 18:09:18.15 ID:vxIyVRnH.net
>>944
カラフルのやつ

951 :iOS:2022/10/13(木) 18:30:28.16 ID:Whas4Ilr.net
>>949
高すぎて草

952 :iOS:2022/10/13(木) 18:42:42.41 ID:En7nzLiD.net
3000円出すならGAURUNオススメする

953 :iOS:2022/10/13(木) 18:45:58.89 ID:En7nzLiD.net
14用まだなかった

954 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>949
その値段ならNOMAD買えるよね

955 :iOS:2022/10/13(木) 20:18:22.83 ID:ZDG29cRj.net
nimasoのガラスフィルム本体&カメラカバー付けたとりあえず黄色くなるまで使う

956 :iOS:2022/10/13(木) 21:06:27.86 ID:UvtmcVjj.net
1mmあるか無いか位じゃなくて、ガッツリとカメラ部分が段差になってるケースは無いものですかね?

957 :iOS:2022/10/13(木) 21:25:02.37 ID:AMMEGtmq.net
純正含めてほとんどが段差になってないか?

958 :iOS:2022/10/13(木) 21:45:14.31 ID:U61M3eip.net
ケースのカメラ部分に段差があっても、レンズとの差が1mm無い位ギリギリのばかりで、もっと段差部分のフチが高いというかそういうのがあればなと…

959 :iOS:2022/10/13(木) 21:48:03.09 ID:KsFhlH83.net
ELECOMのゼロショックとかか
カメラ部分をスライドで隠せるやつにするか

どちらにせよ、見た目はゴツい

960 :iOS:2022/10/13(木) 21:55:55.60 ID:vxIyVRnH.net
楽天のリスカイってとこで売ってるケースが4隅裏に出っ張りがあってガタつかずにいい感じ

961 :iOS:2022/10/13(木) 22:35:06.17 ID:Ay4tFvFP.net
出っ張ってないのが逆に欲しいわ
あんな出っ張り着いたところでダイレクトに穴の方に角とかが飛んだら防ぎようがないし無くて構わん
日常利用でカタカタしたり雑誌類と重ねて持つ時に引っ掛かりや嵩張る方が不便

962 :iOS:2022/10/13(木) 23:09:32.12 ID:PRtamevG.net
>>947
ヨドバシで売ってるようなメーカー物で、
ドラゴントレイル/ゴリラ/ダイノレックス
なブランドガラス?でも最近は2500円
切ってるの結構あるよ

963 :iOS:2022/10/13(木) 23:19:20.77 ID:xSAW8hFp.net
カメラのレンズはカバーせずに段差を埋めるだけの保護シート的なものが欲しい
できれば透明な素材のやつで

964 :iOS:2022/10/13(木) 23:23:42.28 ID:PRtamevG.net
>>963
クリアじゃなくてアルミ製だけど
https://www.elecom.co.jp/products/PM-A22CFLLP2BK.html

965 :iOS:2022/10/14(金) 08:20:51.31 ID:xnQKiOz9.net
>>964
やはりこの辺だよねぇ
本体がシルバーだからせめて同色かクリアにしたかったけども…

966 :iOS:2022/10/14(金) 08:54:45.11 ID:mMTGW0lJ.net
>>965
SwitchEasyがシルバー出してる
クリアはくり抜きタイプ無いね

967 :iOS:2022/10/14(金) 10:43:27.88 ID:1dlB5QGz.net
レザーウォレット使い勝手どうですか?
カードケース持つのとどっちがいいですか?

968 :iOS:2022/10/14(金) 12:38:25.03 ID:teR6h3JV.net
レザーウォレット欲しいけど高いわ、中にエアタグ入ってるんだっけ?

969 :iOS:2022/10/14(金) 17:28:26.99 ID:fyRrmV2R.net
>>965
もう少し時間が経てばギルドデザインが
シルバーのリング型のガードを出してくれるだろうから、
それならレンズ周囲のベース色も生かせるだろうね。

970 :iOS:2022/10/14(金) 19:29:21.61 ID:WdrjnSUx.net
>>965
ケースとレンズカバーの隙間、フラッシュなど凹んでる所にホコリ溜まってきて気になってくるよ
なので全面カバータイプにしようかレンズカバー自体やめようか考え中
アリに良さげなのあったから試してみるかな

971 :iOS:2022/10/14(金) 23:52:19.95 ID:lX5PooDi.net
純正クリアケース滑るね

972 :iOS:2022/10/15(土) 00:42:39.69 ID:uc/NweuO.net
初めだけだよ
手の脂が馴染んで滑らなくなったのか出荷時にキズ防止のコートが付いていてそれが無くなったからかわからんけど滑らなくなったね

973 :iOS:2022/10/15(土) 01:06:28.50 ID:pPQ2Tdmd.net
純正クリア使ってたけど
ダイソーにクリアケース売ってたから買って見た
そしたらボタンの押しやすさが百均の方が押しやすくて草
純正クリアボタン押しにくすぎんよ

974 :iOS:2022/10/15(土) 01:13:50.45 ID:uc/NweuO.net
11のは押しにくかったけど14のはそんなことないよ

975 :iOS:2022/10/15(土) 09:12:17.12 ID:s4KwZt7z.net
ディープパープルにクリアケースを買ったけど指紋が目立ち過ぎて無理だ耐えれない

976 :iOS:2022/10/15(土) 11:14:10.42 ID:Hfw9jB2p.net
>>975
一番薄いみたいなふれ込みの極薄ポリカの
クリアケースかったけど、同じような感想で
すぐにpitakaに変えた(^^;

最近の600Dのやつは前より縞模様目立たないし
グレー部分がほんの少し赤みがかかってるから
DPとの相性は悪くなかった

977 :iOS:2022/10/15(土) 11:31:07.28 ID:IpWCcEE3.net
とりあえず商品と情報がそろうまで100均のソフトケースとガラスフィルムで様子見

978 :iOS:2022/10/15(土) 11:55:56.77 ID:dDpguMhP.net
スタンドがスマートに収納できて充電もそのままできるって事でこいつをポチってみた

https://i.imgur.com/53ypQmM.jpg

979 :iOS:2022/10/15(土) 12:15:11.09 ID:s4KwZt7z.net
>>976
PITAKAは上下が空いてなければ即買いなんだけどね

980 :iOS:2022/10/15(土) 13:14:42.01 ID:Hfw9jB2p.net
>>979
全部保護されているPRO3もあるけど
サイズ感は流石に少し大きくなるかなー。
(純正レザーくらいかな)
今は公式サイトでしか売ってないかも

981 :iOS:2022/10/15(土) 13:47:51.03 ID:s4KwZt7z.net
>>980
ありがとー探してみるよ

982 :iOS:2022/10/15(土) 14:08:02.20 ID:yJFEeoR2.net
>>980
やっとPro3販売開始したんやな、しかし別のケース買ってしもうとるから悩むな

983 :iOS:2022/10/15(土) 14:09:41.65 ID:eRfJZDIH.net
>>981
MagEZ Case Pro 3 の
Amazonでの在庫も復活してた

PRO2まではアラミドをTPUに貼り付けただけ感
が強かったけど3になってからはデザインも
シンプルになったし、一体成形もしっかりしてるみたい

984 :iOS:2022/10/15(土) 16:05:30.43 ID:XbyowSBp.net
>>885
Amazonでよく見る三枚千円レベルのから、一枚二千円弱に変えたけど
縁の処理が見た目にも若干滑らかで、埃の付着はマシになったよ
ゼロにはならないけど、すぐ取れるからあまり気にしないことにした

985 :iOS:2022/10/15(土) 16:08:45.98 ID:XbyowSBp.net
すまん、以前の履歴残ってて同じレスしてしまった

PITAKAは毎回買ってるけど、造り甘かったのが段々改善されてるね
カメラのリングの内側もっこりはやっとかって感じ

986 :iOS:2022/10/15(土) 16:49:36.95 ID:gCpvfT/r.net
>>985
今回のは精度上がってるのか、
前みたいに割れそうなくらいガチガチに
きつくしなくてもきっちり入ってる感じ。

ガタなく密着してるけど、まあまあ外しやすい。

987 :iOS:2022/10/16(日) 23:02:52.36 ID:+QkXmoh7.net
レンズ部分の出っ張りよりもさらに厚みを持たせたケースってありますか?
色々見ていますがどれもレンズ部分は出っ張りがあり、、、

988 :iOS:2022/10/16(日) 23:07:40.11 ID:g8mxF20a.net
>>987
そんなん分厚すぎて持ちにくくなるでしょう。。

レンズ部のガードが出っ張ってても
机に置いた時に手前に向けて角度が付くだけで
カタカタすることはないよ。
(レンズ部の幅があるので)

989 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>988
カタつきを防ぎたいのではなく、カメラ部分の保護が目的です
以前使ってたこのケースと同じようなものです

https://www.elecom.co.jp/products/PM-A18CHCCSV.html

あと、自分は手が大きいので、厚みが出る方が持ちやすいんですよね。。。

990 :iOS:[ここ壊れてます] .net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yoroyorozuya-honpo/20220911144027-00076.html
こういうのしか探せないや

991 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>989
それならガードの高さが重要かな。。
大抵のケースはガードがレンズより高いけど
それでも心許ないということですよね?

背面がツライチになっても、レンズとガードの
関係が変わらなければ保護と関係ない所が
分厚くなってるだけだし、、

992 :iOS:2022/10/16(日) 23:23:31.88 ID:+QkXmoh7.net
>>991
ありがとうございます。
そうですね、今もガラスフィルムはカメラへ貼り付けてありますが、
以前はケースのおかげで守られていた感覚があったんですよね…

>>990
これも良いですよね、買うか悩みました

993 :iOS:2022/10/16(日) 23:28:01.64 ID:GyL7xPVr.net
>>992
手帳が苦手じゃばければこれ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blancminette/a0hxs08dcyslq7.html

994 :iOS:2022/10/16(日) 23:28:53.83 ID:GyL7xPVr.net
あ、Amazonで探してねw

995 :iOS:2022/10/16(日) 23:33:33.18 ID:HYWlt4us.net
>>993
これ最初買う気だったがデカデカとシールドンと入ってるの見てやめたわ

996 :iOS:2022/10/16(日) 23:38:29.33 ID:GyL7xPVr.net
えぇ....そんな目立たないけどな
これってシールドオンなのか
シールドンなのか未だに分からん

997 :iOS:2022/10/16(日) 23:46:56.48 ID:1Qxqt90Z.net
https://item.rakuten.co.jp/auc-risukai/t117/
これは?

998 :iOS:[ここ壊れてます] .net
>>992
同じようなリモワ調ならデザインだと
>>818とか 本家の>>827とか

個人的にはMag Ez Caze Pro3とかで
ツライチとまでいかなくても
レンズの保護効果も十分にあると思うけどねー
https://pitakajapan.com/products/magez-case-pro-3-for-iphone-14?variant=42827182243989

ここまでゴツくてもレンズガードは出てるね(^◇^;)
https://www.elecom.co.jp/products/PM-A22CZEROBK.html


>>996
読みはシェルドンだったはず

999 :iOS:2022/10/17(月) 01:11:02.05 ID:OhRXkxet.net
シボラ最強よ

1000 :iOS:2022/10/17(月) 04:42:24.01 ID:OhRXkxet.net
1000なら手帳型以外全滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200