2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おーい!ハローワーク行ってる?Part506【本スレ】

1 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 07:00:53.17 ID:H1woHlZk0.net


>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
もし立てられない場合は代理を立てるかスレ立て依頼をしてください。

※立てる際は、本文の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入力すること

※前スレ
おーい!ハローワーク行ってる?Part505【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1611026049/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 07:03:23.40 ID:H1woHlZk0.net
ほれ

3 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 07:06:09.33 ID:H1woHlZk0.net
age

4 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 07:06:19.10 ID:H1woHlZk0.net
age

5 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 07:48:22.19 ID:rfdDOOYk0.net
1乙

6 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 08:30:40.69 ID:Imt5yNHeM.net
誰かが暴走して政府にアタックしたらきっと労働環境もよくなるんだろうけどなぁ
竹中平蔵とかなんで暗殺されないのか不思議でしょうがないわ
小泉純一郎もだな

1億総奴隷国家を作り上げた2人の悪人だな、他国ならありえない状況なのに
デモも暴動も起こらないなぁ、困ったもんだ

7 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 08:31:40.72 ID:Imt5yNHeM.net
日本人は奴隷根性が強すぎるらしいなw

8 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 08:41:59.76 ID:8FCd+IjfM.net
失業者増えてるよ、増えてないとか嘘書いてる奴居たけど

2019年度と2020年度比べたら
200万人失業→400万人失業に増えてるぞ

自殺者も毎月1000人ぐらい増加してるよ、年間1〜2万は自殺者が増えてる

コロナなんて全く緊急事態じゃねぇよ
風邪で毎年12万人死んでるからね、インフルも1万ぐらい死ぬぞ、癌は30万ぐらいだぞ
コロナは去年度2千人、今年は現在5千人かな、ちょっと多いけど緊急ではねぇわ・・・
5万や10万年間死者増えても日本の年間死者は400万ぐらいだったはずだからたいした数じゃねぇよ
海外で大騒ぎしてるのは短期間で10万とか死んでるからだぞ、それでも失業でデモとか暴動してるけどね
日本の死者数って何で去年度の死者数も累計になってるの?アホなん?

風邪で12万死ぬんだから、コロナ菌も元から風邪として扱われてるんだし累計で考えたら良いと思うがな
どう考えても緊急ではないぞ・・・経済死のがやば過ぎだわ

9 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 08:45:50.83 ID:8FCd+IjfM.net
ちゃんと有ったわw誰かがやってくれたら労働環境よくなるぞきっとw

464 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0524-6qHG [60.67.92.112])[] 投稿日:2021/02/05(金) 03:37:00.98 ID:+v9NdNpn0
本当にどうにもならなくて消えたいとか思ってる人に頼みたい

どうせ消えるなら自民党か公明党本部に行って失業者対策への抗議自爆テロでもしてくれ
数万人の失業者が感謝する

10 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 08:59:48.10 ID:6VBiAPwo0.net
就職決まって昨日行ったけど、結構こんでて長時間待たされた! 
ていうか係員不足してるし、それに三密環境でクラスター発生しそう。

感染拡大地域だし、自粛とか要請するくせに、政府の公的機関が守っていない、
オンラインで済ませるとか、待たせない工夫とか、係員を増やすとかやり方はまだまだある。

労働大臣にガツンと文句言ってやろうぜ?
傘下のハローワークマンがこのような体たらくぶりでは困りますなぁ〜

11 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 09:45:23.35 ID:emUMjpe90.net
>>1
無職でも気が楽で土日はいいわー

12 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 10:03:29.89 ID:vfFSsVa2d.net
無職で土日の方が気が楽っていう人は、転職回数が多いって都市伝説マジ?

13 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 10:10:02.80 ID:emUMjpe90.net
え、どういう理論で!?
自分は前職15年以上勤めたよ

働くのが嫌になって辞めたんだけど働くのが嫌すぎて次へ就職する気が出ない

14 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 10:13:45.70 ID:vfFSsVa2d.net
全然関係ないんだ
土日は求人更新もないし、一般的に焦る気持ちが出てくるのが普通って
どこかのサイトで見たことがあったんだよね

15 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 10:31:31.09 ID:hqvKurEaM.net
ここ一週間のハロワの求人を経過観察してたけど増えても20件だね。
こりゃダメだわorz

16 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 10:32:04.99 ID:emUMjpe90.net
働かなきゃいけないんだけど働きたくない気持ちが大きすぎて就職をとにかく先延ばししたいから
転職に慣れてる人とは別の意味で焦ってないと言えるかもしれん・・・

17 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 10:57:37.39 ID:5iNoNZoY0.net
>>15
どこに住んでるんだ?
こちとら東北で周辺20km範囲で1日あたり35〜40件ほど求人出てくるぞ

ただ中身は施行管理(土木・建築)、施行管理補助、SES、営業(薬、不動産、保険)、清掃、福祉関連、設計(土木)、メンテ(建設車、半導体、医療)、医療(大学病院、歯科)、配送(米、果物)、事務(女希望)、警備、高所作業、ラインマン
こんなのばっかりだけど
これなら無いのと変わらんか

18 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 11:03:55.63 ID:2M3xFoFDM.net
大体の企業はハロワにも求人だしてるんだな
ハロワ履歴見れるサイトあったから調べたらハロワにも掲載してたわ

ちなみに失業保険の実績なんて、ネットで適当な会社に応募すれば良いだろ
大企業だったら年齢だけでお祈りくれるぞ、ボタン4回押すだけで終わるやん
応募するだけで良いんだからな、面接呼ばれても行かなければ良いだけだし

あとは退職なんて派遣だろうが契約だろうが退職届だせば2週間後には退職できるぞ
バックレが多いから退職届さえだせば文句なんて言われんよ、出来たら1ヶ月前に出すほうが良いらしいな
退職の引止めなんて普通はしないよ、やるだけ無駄だもの、退職願だと破り捨てられるかもしれんから
退職届を出すことだな、退職願ってのは法律には明記されてないからね、正式なものじゃないぞ

19 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 11:47:11.43 ID:mth0H29k0.net
年齢不問、59才まで(60才定年のため)
こういうのやめてほしい

20 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 12:18:20.63 ID:YOo4UmpM0.net
>>16
俺は預金すらスッカラカンだから焦ってるが、ロク求人が無いから余計焦るわ

21 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 15:24:20.16 ID:jIe8BCJD0.net
>>17
十分なラインナップじゃね
何が不満なんだ

22 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 17:19:33.87 ID:re0/Tj370.net
面接の予定入れた後になんか嫌になって断りたくなる…

23 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 17:43:36.31 ID:rfdDOOYk0.net
>>22
分かる
俺なんて、内定辞退してるし

24 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 17:49:40.26 ID:bhumAjLK0.net
知人から会社を紹介されたけど
仕事内容が向いてなさそう。
世話になった人だから面接は断りにくいし困った。

25 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 17:51:36.67 ID:aRFTJGDX0.net
土日は気がらくになる

26 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 18:12:45.35 ID:S69lRUis0.net
庭でスモーク料理してる
チーズ、ベーコン、チキン…
最高のツマミができそう

27 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 18:15:51.49 ID:AATi5Za20.net
>>22
あるあるだね
結構辞退してるわ

28 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 18:28:44.37 ID:FYG7Mreh0.net
レディーガガの犬の散歩係はハロワに出てませんか?

29 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 18:35:53.45 ID:Y9Otc8PBa.net
>>26
めっちゃうまそう

30 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 19:06:19.68 ID:u3cTbijGa.net
俺も無職だけど、明後日渓流解禁だから行ってくるわw

31 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 19:37:06.84 ID:cUBwPBWta.net
餌釣り?ルアー?

32 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 20:43:26.72 ID:u3cTbijGa.net
ルアーですよ

33 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 21:14:20.30 ID:YOo4UmpM0.net
>>25
むしろ鬱になるわ

34 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 21:33:27.84 ID:Hayljf3w0.net
来週も求人出てこないんだろうな

35 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 22:10:32.99 ID:cUBwPBWta.net
俺も地元にいたころはアマゴ釣りに行ったりしてたけど東京きてから全然行ってないわ
せっかく東だから鬼怒川でもいって本流ヤマメ釣りたい

36 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/27(土) 22:11:04.42 ID:rfdDOOYk0.net
コロナ禍が終わるまでは求人ないな

37 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 00:21:30.83 ID:3J929BGqa.net
>>35
釣り行ってリフレッシュしましょうw
このご時世なんで僕は県内に留めときますが、東京なら多摩川がいいですよ。解禁日はお祭り状態みたいですね。

38 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 09:06:25.93 ID:4yKCeK920.net
失業手当の財源、ほぼ枯渇 コロナで支出膨張、負担増も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614465898/

39 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 09:25:16.90 ID:3aRgdPEWr.net
NHKの異常さが一目で分かる総予算比較)

消防  168億円
海保 2,253億円
警察 3,615億円
NHK 7,548億円


平均年収比較)

非正規 140万円
アニメーター 100〜300万円
看護師 400万円
普通リーマン  450万円
消防  500万円
海保  600万円
警察  700万円
NHK 1900万円  ← ( д) ゚ ゚

追伸
NHK新社屋建設予定費3400億円

40 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 11:08:22.28 ID:8f3lt6540.net
警察庁の総予算は3兆を軽く超えてるはずでは??

41 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 20:12:03.45 ID:iHrzY/c8M.net
書類選考連絡期限すぎたら、直接会社に問い合わせてる?
別な会社に内定貰ったけど、本命 諦めきれなくて モヤモヤ解消したい

42 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 21:11:48.87 ID:Wrp9oFKJa.net
>>41
2週間まで待ってからだな

43 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 21:15:11.12 ID:qAm0xppcM.net
問い合わせればいいよ
期限までは待ったんだし、何より他社から内定もらってるなら時間はないでしょう

44 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 21:29:13.88 ID:i2rMb8m20.net
>>41
ハロワは求人票の期日通りに選考して
採用不採用はハロワに連絡(FAX)しないといけないシステムだから
ハロワに不採用だったか一旦聞いて
不採用じゃなかったら聞いてみれば?
ハロワは催促してもいいこと無いよって言ってくるけど
内定出てるなら駄目元だろう

45 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 21:30:29.24 ID:7dROKkVm0.net
明日からまた求人増えるかな

46 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 21:33:57.63 ID:oT4hcTPw0.net
明日から數日は揩ヲるだろうね
回轉求人のせいで

47 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 21:41:53.70 ID:iHrzY/c8M.net
>>42 43 44 ありがとう 先週の金曜で11日経過していたから ハロワに聞いても連絡来てません!と言われた 10日以内の約束だった。
とりあえず明日まで待って、連絡無ければ 明後日電話してみる
尚、応募者は俺1人の模様

48 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 21:57:18.04 ID:i2rMb8m20.net
>>47
ハロワの中の人曰く選考カウントは書類が届いて、営業日でカウントして
プラス履歴書返送ならその発送日での可能性もあるみたいだから
先週金曜日で11日経過は土日休み+祝日で営業日で9日分経過なだけかもしらん
書類の届き具合で7日8日経過もありうる

49 :名無しさん@引く手あまた :2021/02/28(日) 22:11:44.09 ID:iHrzY/c8M.net
>>48
ありがとう。 落ちてればスッキリするから、待ってみるわ

50 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 00:43:11.19 ID:kXOfFJANa.net
>>45
新規求人は出ませんよ!

51 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 00:46:27.70 ID:kXOfFJANa.net
>>49
採用されるといいね。

52 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 11:12:50.36 ID:onfAbEt9r.net
転職サイトでも無期雇用とか正社員型派遣と称して大量に求人が出てて検索の邪魔になる
エージェント経由の求人に絞ると大分マシになる

53 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 14:35:38.28 ID:JFLPptbc0.net
なかなか応募したい会社もないんだけど、給求職実績どうやってつくってるの?

54 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 14:39:18.15 ID:Af/GMjez0.net
適当に履歴書持ってって職業相談して終わり

55 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 15:09:34.47 ID:NG5ZAK33F.net
今日行ってきたけど、これといった求人なかったな。
とりあえず1社だけ応募した
窓口のジジイが凄いトロくて口うるさい奴で腹立ったわ。

56 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 15:12:27.75 ID:WTzhG5Yf0.net
今日の新着はいつもの5倍くらい出てるけど
だいたいが介護とか工場だった&前も出てたやつだった

パーキングエリアの清掃しか興味持てなかった
もうこれ以上無職期間伸ばしたくないから、適当なバイトをして探さないと無理かも
精神状態も思考能力も落ちていく

突然奇声あげたくなるくらい
あーー
友だちや家族とは話せるけど面接ってなると話せるか心配だ

57 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 15:32:25.39 ID:iFPNwsAEa.net
毎月1日は前月期限切れの更新分だからな

58 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 17:30:26.12 ID:WTzhG5Yf0.net
ハロワインターネットで検索してると、新規掲載求人が後からあとから求人が追加されて見にくいね

追加分が一番上に来るならいいけど、他の求人に挟まってたりするから、最初からまた見ないと、見逃しそうで疲れる

59 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 17:40:42.52 ID:w6amJqowM.net
ようやく求人が増えてきたよね。まだまだ選り取り見取りって訳じゃないけど何だか運気が上がってきた感じがする

60 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 17:58:55.91 ID:0M1Az3W00.net
田舎だと介護、ブルーカラーしか社員求人がない

61 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 18:00:10.92 ID:hSlUeQRBd.net
>>49です >>51ありがとう
度々書いてすまん。書類選考突破してた、、応募者1人だったからか

辞退すればよかったのに、3日に面接になった。屎すぎる自分に鬱

62 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 19:07:39.15 ID:OUIDwgv60.net
医師ってハロワで募集するんだな
基本給76.1万〜135万って凄いわ

63 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 19:55:58.01 ID:GbKcAXvr0.net
高いな無医村?

64 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 19:57:37.46 ID:/Em+Vblp0.net
>>60
同じく田舎
介護士、看護師、理容師、美容師、そして僻地の食肉加工工場

65 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 20:23:09.70 ID:c1jJ8WHV0.net
>>59
ヒント

毎月1日

66 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 20:24:02.21 ID:xltCiLc5a.net
>>64
無資格だと工場しかないな

67 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/01(月) 20:38:52.15 ID:Af/GMjez0.net
>>64
選び放題で草

68 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 02:35:47.06 ID:qDtBjdh8d.net
ハローワーク1日いったら1万円あげるっていってくれればもっと熱心にいくよ

69 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 07:29:00.02 ID:zRlGqyUv0.net
都内のハロワは土曜は開庁せずに電話受付のみなの?

70 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 08:13:04.71 ID:f8Y5KgpEd.net
12月の中頃から行ってるけど仕事就けねぇよ…

71 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 08:57:46.51 ID:tVk/cYgo0.net
一気に求人増えたな

72 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 09:11:28.42 ID:1ucc/zpba.net
>>71
ヒント

毎月1日

73 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 12:16:38.27 ID:nkDJA8e/M.net
お昼休み会社のPC使ってハロワで求人探すのが日課だわwww

74 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 12:18:57.75 ID:MXAUkxkr0.net
転職先見つける前にログ見られるとやばいぞ
スマホにしとけ

75 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 12:25:12.51 ID:DH6TzFMbr.net
リモートで自宅PCに接続して見てる
ってかハロワ以外見るときも
転職エージェントとのメールも気にせずできる
テレワークの逆だな

76 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 12:44:50.21 ID:CrHHWri7d.net
履歴書や職歴書を職場で印刷したりしてたけど、履歴が残るって途中で気づいたわ
まー誰も履歴なんて見ないだろうし直ぐに削除したからバレなかった

77 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 12:50:13.08 ID:nkDJA8e/M.net
履歴書とか職務上経歴書を職場のコピー機で印刷するとドキドキするよ。生きた心地がしないとはこう言う事か。
紙詰まりとか発生したら気が気でじゃないwwww

78 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 12:56:45.52 ID:/V8+ori0M.net
ハロワ行ってみたけど、人はそこまで多くないよね
失業者は多いのに、みんな自粛してネットで探してるんだろうな

79 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 13:02:35.41 ID:KZTUtCT8d.net
交通費もバカにならないからね

80 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 13:32:28.21 ID:KsJOxmg/M.net
履歴書PDFにしようと思って仮想プリンタと間違えて印刷したときは大慌てで取りに行った

81 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 13:37:08.30 ID:VAhcVmqL0.net
>>78
わざわざハローワークで検索する意味ある?
自宅で全く同じ求人見れるし。

82 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 14:07:13.64 ID:+uAz5a8zF.net
昨日行った時の、窓口のジジイがかなりムカついたわ。企業への電話の仕方も雑で無礼な話し方だったし、紹介状出すのもトロいし。
挙げ句の果てには、あなた無職?生活どうしてんの?
早く仕事決めないととか上から目線で言われたわ。
お前に言われんでも分かってるわ。

83 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 15:40:28.53 ID:ghiHfy0TM.net
>>82
男性?女性?
見た目からしてナメられてるんじゃないか

84 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 15:44:45.21 ID:wW26ALG20.net
>>83
男だよ。ハロワでこんな対応されたの初めてだよ。まあ見るからに無能そうなジジイだったからしゃあないかな。人の事言えた身分じゃないから、我慢するしかなかったわ。

85 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 16:17:58.52 ID:IJ99wNM20.net
許せないよな
そういうのが未だに会社に存在して、窓口対応とか
ハロワ自体が時代錯誤だけどな
ジジイなのに貴重な働き口を奪ってんじゃねえと思うよ
横柄なやつがイスを手離さないんだよな

86 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 17:24:00.71 ID:l7yZGGIDM.net
そういうジジイも、ハロワで同じような目にあって、今の窓口の仕事にありつけたんだと思うよ。底辺層がやる仕事だからな

87 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 17:33:23.31 ID:HFDLyJxB0.net
30手前の無職だが田舎のハロワで働くことになった
選べる立場ではないことはわかってるが既に不安
お前らよろしくな…

88 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 17:36:49.33 ID:omlRmAH7a.net
20代しか受けられない求人あるのに捨てて3年しかできないハロワの臨職だと?

89 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 19:18:44.61 ID:4O26Ay7f0.net
工場 介護 警備 飲食

さぁ選べよ

90 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 19:41:29.38 ID:gdJ4TQ0Wd.net
江東区という分類をいくつかに分けてほしい
亀戸と中央防波堤だとえらい違う

91 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 19:43:19.18 ID:gdJ4TQ0Wd.net
ハローワークの求人に警備はありません

92 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 19:44:57.80 ID:gdJ4TQ0Wd.net
東京では警備保安系が一番求人倍率が高いけど、分母の求職者が年間2桁だから高く見えるだけで求人はほとんど無い

93 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 19:54:36.37 ID:CdjrpFRE0.net
>>82
Google検索で出てくる口コミに投稿すればいいよ
うちの地域のハロワの口コミに何件か苦情書かれた人、いつの間にかいなくなってたよ

94 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 20:49:25.77 ID:XoeM15s1a.net
>>77
ファイル名が複合機のログに残るから
見てもわからない名前に変えとけよ

95 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 22:30:15.55 ID:4O26Ay7f0.net
いつから働けますか?の模範解答教えて

96 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 22:36:25.17 ID:l7yZGGIDM.net
>>95
条件が合う仕事なら、いつでも働けます!(条件が合う仕事なんて、なかなか無いけど)

97 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 22:58:58.34 ID:J8AREwqu0.net
ハロワ応募≒無職と言っても過言ではないんだから基本いつからでも働けますだろ
ハロワで転職活動してる激レアさんなら素直に一ヶ月前後は欲しいって言って良し

98 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/02(火) 23:15:27.82 ID:r2zBCaZkM.net
やっぱり基本失業者向けだよね
でも地場企業ってハロワにしか求人出してないかったりするからハロワ経由で応募
ハロワ窓口でも、在職中なんですね〜
企業の面接でも、在職中なんですね〜どうして辞めるんですか?すんなり辞められるんですか?

99 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 00:30:39.86 ID:ccsPVtog0.net
どこ就職しようがもうダメな気がする。
はぁ…

100 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 01:01:23.48 ID:z5WdtaxL0.net
緊急事態宣言が延長になりそうだから
来月の認定日も実績なしでよさそうだな

101 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 06:52:14.09 ID:+gJ85T4K00303.net
何でも良ければすぐに決まるけど何をどこまで拘るか!によっては長期戦になる
だから無職の職探しは自分は出来ない
働きながら転職活動中です。

102 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 07:56:02.65 ID:YGaql0GWa0303.net
>>95
それ、相手は模範回答を聞きたいわけじゃなくて
95はいつから働けるかを聞いてんじゃないの?

103 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 08:16:16.69 ID:N7ePJ/4Lr0303.net
>>95
その面接がいつかによるだろ。月初なら同月15日からとか。月中なら来月1日からとか。明日からでもとか言う奴は阿呆だ。会社だって準備がある。

104 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 08:32:34.08 ID:jQbaUj5bM0303.net
応募先の社長より 電話あった。
その後、LINE開いたら、新しい友達リストに 応募先の社長がいた。
なんかワロタ

105 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 10:19:39.37 ID:ccsPVtog00303.net
面接行ってきた
時間の無駄だった

106 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 10:30:21.10 ID:byuwXOaXa0303.net
>>105
おつかれさん

107 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 10:30:25.41 ID:Y1IHZusX00303.net
面接が明らかに合わない感じやお呼びでない感じだと徒労感が凄いよね

108 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 10:32:30.90 ID:DeTV3tm700303.net
>>107
雇う気無いなら呼ぶなよ、って面接あるよね…w

109 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 10:32:58.02 ID:lhBy53gn00303.net
>>107
おまけに、説教じみたこと言われると何言ってんだこいつ?みたいになる

110 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 10:36:11.58 ID:ccsPVtog00303.net
いっそ上京しよかな…

111 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 11:04:04.21 ID:wDIERqaW00303.net
若手の研修扱い、コミュ力オバケの可能性を見て面接のどちらか
ハロワは書類選考なしも多いから嫌でもやらないといけないパターンもあるか

112 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 13:03:52.37 ID:fwuXvS1wd0303.net
俺も面接行ってきた。激しく無駄 でした。 事務局長を40分かくなて駅まで送る羽目に

113 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 13:04:31.49 ID:fwuXvS1wd0303.net
>>112
40分離れてる ミス

114 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 13:08:32.48 ID:byuwXOaXa0303.net
>>113
意味不明
歩いて40分かかる駅まで送る羽目に だったらわかるがな

115 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 13:09:31.42 ID:uAyhZ/Yfa0303.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
面接先企業の奴を駅まで便乗とかあり得ねえ

116 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 13:24:36.16 ID:fwuXvS1wd0303.net
>>114
市外にある駅で車で40分かかる
送ってくれ と言われて送った
すまんな 分かりづらくて

117 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 13:34:43.17 ID:hY4IsMsE00303.net
>>116
車内でなんか話した?
あと運転の仕方も見られてた=採用試験の範囲 かもよ

118 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 13:44:20.70 ID:wDIERqaW00303.net
アットホーム過ぎるやろ
社長付運転手の募集?

119 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 13:51:16.97 ID:dySDOFL/d0303.net
>>117
仕事の話をしてきた。 ぶっちゃけ運転業務は無い
>>118 ただの作業員

120 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 14:23:43.73 ID:RHfwxgA6F0303.net
割と良さげだった求人、郵送して10日程経ったが、音沙汰なし。ハローワークで聞いてもまだ連絡ないとの事だが、これはダメだったな。

121 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 14:30:46.48 ID:bPbM+C1JM0303.net
>>107
面接してる相手も同じ事思っているよ
「こんなレベルで面接に来るなよ」と

ハロワ経由では職務経歴書が無いから、取りあえず面接呼んでみた

→レベル低すぎて時間のムダという状況やで

122 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 14:51:06.74 ID:E6bv7eCW00303.net
宣言延長歓迎!そのまま2年くらい延長で!ニート生活最高!また申告書に一文書いて終わり!
失業保険あと約200日分+延長60日分アザース!毎月失業手当17万支給の9万貯金アザース!
年金全額免除アザース!健康保険減免アザース!貯金額1600万アザース!

123 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 15:16:42.34 ID:ccsPVtog00303.net
結局、東京の方がいいんよな

124 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 16:04:40.02 ID:IUi3vhSBa0303.net
>>123
東京というか求人関連は人が多いところでないとダメね

125 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 16:55:22.14 ID:lbCBAYXR00303.net
今年はまだ一回も面接してないわw

126 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 17:04:49.80 ID:4EU0N3qU00303.net
4年くらい前にハローワーク1回登録しに行ったんですけど、ずっとニートしてたから職歴適当に派遣やらバイトやら書いて埋めてたの何書いた忘れて、
また行く時再登録?しないといけないみたいなんですが、前の職歴とかって記録に残ってるんですかね?

127 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 17:42:24.12 ID:JJFMFoUy00303.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>126
4年前だと無いかも

128 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 18:09:36.20 ID:B8eCrIs3M0303.net
>>123
俺も上京したのは仕事を探してだったけど、東京だと仕事が多くて最高だよ
田舎だと、求人誌をペラペラめくって、ぜんぜん仕事が無いじゃん!とよく嘆いてたわ。ありゃ死にたくなるわ

129 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 18:12:47.89 ID:B8eCrIs3M0303.net
>>126
もし残ってたとしても、そんな整合性なんて誰も気にしないよ

130 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 18:30:08.68 ID:u2Wk2gvXM0303.net
製造かエンジニア職で探してるけど転職サイトでも良さげなところは東京まで行かなくとも埼玉神奈川辺りか大阪近辺だしそりゃ田舎から人いなくなるわ

131 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 18:34:20.44 ID:FRDtJ9i7M0303.net
失業手当の残日数が残ってる状態で再就職したのですがすぐに退職してしまいました
この場合、申請すれば失業手当を貰えるのでしょうか?

132 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 18:36:39.71 ID:ccsPVtog00303.net
貰えるはず

133 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 18:44:29.24 ID:RODlxw1V00303.net
>>125
仲間だわ
そろそろ練習に面接するかな

134 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 18:48:49.97 ID:FRDtJ9i7M0303.net
>>132
ありがとう御座います。明日ハロワに電話してみます

135 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 18:56:59.49 ID:Mrljmbyia0303.net
確か前職を辞めた日の翌日から1年以内で可能、だから残りは貰える
再就職手当貰ってたらその日数分差し引かれる

これは昔と変わらん

136 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 21:51:15.93 ID:Y1IHZusX00303.net
明日ハロワ紹介求人の面接なんだが受かっても辞退したいから行きたくない気持ちになってきてる
担当の人に無職でいるより妥協して繋ぎでも働け言われてるけど気が進まないわ
この時間になっても嫌すぎて面接の準備何一つしていない

137 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 21:58:45.52 ID:lbCBAYXR00303.net
どんなお仕事?

138 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 22:05:20.69 ID:wDIERqaW0.net
>>136
労働条件の事聞きまくればいい
面倒に思って落としてくれる

139 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 22:07:11.58 ID:Y1IHZusX0.net
職種的には事務なんだが
発達障害気味で事務仕事苦手意識あるし前は人間関係に耐えられなくて辞めたからコミュ力必要そうな職場が怖い

140 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 22:18:01.20 ID:RODlxw1V0.net
>>136
分かるわ
自分も気が進まないけど無職よりは良いかと思う
思うけどけどけどけどってなる

141 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 22:19:33.04 ID:2oOmHZA+a.net
ハローワークの求人票の表記について

基本給 20〜30万
賞与 10〜40万 年2回

計算がおかしくないですか?

142 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 22:22:21.38 ID:2oOmHZA+a.net
ハローワークの求人票の表記について

基本給 20万〜30万
賞与 10万〜40万

計算がおかしくないですか?

143 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 22:24:33.95 ID:2oOmHZA+a.net
ハローワークの求人票の表記について

基本給 20万〜30万
賞与 10万〜40万 年2回

計算がおかしくないですか?

144 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 23:21:21.56 ID:ICWCfXcH0.net
別におかしくないのでは?
基本給とは別と考えれば
ボーナスって別に必ずしも月給を基準に考えなきゃいけないわけじゃないよね?
業績考えてその中から決めて出しますってタイプの会社じゃないの?
普通によくあるでしょ、そんなの。
○,○ヶ月分とか書いてあるとそれだとおかしいってなるけど

145 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/03(水) 23:48:21.82 ID:ccsPVtog0.net
勤務先に女性しか居ないところで働いたことある人いる?

146 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 07:20:07.51 ID:Cmz8u7RO0.net
>>139
めちゃくちゃその気持ち分かる
事務は狭い空間で人間関係が濃いからちょっと周りと違うと孤立して終わる

147 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 07:22:14.03 ID:Cmz8u7RO0.net
>>145
まさに前職がそれ
仕事中の雑談当たり前で和気藹々としてて、自分だけ黙々と仕事に取りかかってたら感じ悪いって扱いされてしんどかった

148 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 07:42:50.74 ID:dx3WZpxOM.net
>>139
なら障害者認定もらって事務で働けば?
会社も補助金もらえるから喜ぶはずやで

俺は能力高いから仕事なんでも出来るけど、不採用ばっかりやで
人事ってのは無能ばっかりだと思うわ
筆記試験が下手なのが問題なのかもしれんが
資格は5個ぐらいもってるんだよね、標準の能力はあると見えるはずだけどね

本当転職活動ってきついわ、100社応募しないと駄目なんかなって思ってしまう
大卒じゃないってのもあるなぁ、大学は親に潰されたからな、学力的には行けたんだよ
高卒になったせいで一生苦労するのかって悲しみを背負ってる・・・

まぁ一応内定貰ったけどね、勿論ブラック企業ですよ・・・生きるの辛いわ

149 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 08:01:05.15 ID:3SPDHqgl0.net
ずっと無職に決まってる。

150 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 08:55:45.31 ID:hGLsKnBgF.net
明日二次面接の所、辞退しようかな。
一時面接は実際の現場での面接だったんだが、あまりにも求人票とかけ離れてる仕事だったから、ちょっと面食らった。重量物持ったりするとか聞いてなかったわ。倉庫事務的な仕事って書いてあったのに。
所詮ハロワ求人といったところか。

151 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 09:12:36.26 ID:L4qcajwQ0.net
>>147
小さい職場は雑談こそ命だからな
家族の話、ペットの話、テレビドラマの話、芸能人のゴシップ等の情報を毎日仕込み
皆がやっているスマホアプリのレベルを上げ、皆が見てる動画サイトをチェックしてこそ雑談マスター

152 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 09:42:07.72 ID:z14OYwjV0.net
>>148
一流大学出て一流企業に勤めていても、40歳くらいで10社出して一社内定貰えるかどうかだよ。
みんな何十社と応募する。
紹介コネや引き抜きは、別だけどね。

153 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 10:17:39.43 ID:b8BTPCi/0.net
若い人を欲しがっていたのであろう会社の面接、
応募してすぐ呼ばれたんだけど、残業代がでない会社だった。
古い会社だからなんて言い訳してたけど、人が欲しいならそういう所まず改善してけよな

154 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 10:19:20.05 ID:GmPyMzU00.net
ずっと無職でいいのに

155 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 10:22:09.76 ID:9/jUrMFG0.net
>>154
金があればそれでいいよ

156 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 10:37:18.18 ID:9/jUrMFG0.net
>>145
嫌われたら・噂たてられたら終了の職場か、色んな雑談や噂話や愚痴が絶えず言えないと即詰むぞ

主な雑談内容→テレビ・料理・インスタ・アメーバブログ・メルカリ・イベント・手芸・芸能人・服装飾・旅行・食べ物・酒・友達関連・化粧品・ショッピング関連・流行りもの・スイーツ・車・イケメン・東京・イルミネーション・花見・金・上司の噂 等

157 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 10:43:16.84 ID:UVgoTZTy0.net
おばさんばかりの職場は休憩で茶菓子当番とかやってたな

158 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 10:47:39.47 ID:9/jUrMFG0.net
ホスト並みに情報通じゃないとな
インドア趣味や出不精には無理でしょうよ
男だけの職場でいいわ、女が多い職場は懲りた

159 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 11:07:01.57 ID:9/jUrMFG0.net
昨日の朝、ハロワで2件応募したうちの1件今さっき書類届かないの電話きたわ
求人票は急募ではなく、さらに遠方で仮に昨日の夜出しても届くわけねーだろという愚痴
こういう会社に限ってせかしてくる割りに返事が遅い・難癖をつけてくるってのが定番

160 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 11:41:38.16 ID:b8BTPCi/0.net
ハロワ求人見てると漢字の書き間違いあったりするんだけど、
こんなミスあるまま載せちゃう会社どうかと思うわ

161 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 11:47:49.00 ID:GmPyMzU00.net
あるある。
そういうとこは即閉じ安定

162 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 12:16:43.16 ID:fzj4yUyvM.net
ハロワから紹介状をもらう際、郵送だと送料はどうなるの?

163 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 12:38:48.12 ID:KH8sBVcIr.net
自分今いる会社だ・・・
配電板とか書いてる
採用権限ない事務仕事だけの人事が書いてるからこうなる

164 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 12:45:08.80 ID:9/jUrMFG0.net
>>159
めんどくせーから辞退したわ
>>162
自腹だよ自腹
120円か140円か

165 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 13:11:52.89 ID:dfaQy5ox0.net
>>164
おおまじ?紹介状って140円で郵送いけるんだw知らんかったw
デメリットは郵便配達の人に無職認知されるぐらいか?

166 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 13:15:25.13 ID:NRlRvVEp0.net
バブル崩壊しつつあるな

167 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 13:36:15.22 ID:10PDnLKc0.net
>>145
ラッキースケベのオンパレードだったぞ
・・・まあー俺が男扱いされてなかっただけだが

168 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 13:38:49.79 ID:9/jUrMFG0.net
>>165
そのへんは仕方ないかな

169 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 14:20:02.64 ID:qDPjCRdgM.net
>>167
AVのラッキースケベじゃないのかよ。ああいうセックスしてる人いそうだよな

170 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 14:49:46.57 ID:i/+QQ/nva.net
昔若い女だらけのコルセンで1年間働いたことあるけど
透けブラ、胸チラ、パンツラインを見ない日はなかった
けど上は高圧的なババアも多くて職場環境は良くはなかったな

171 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 15:05:16.44 ID:H20E72F/0.net
配達員の求人出てたんだけど
業務委託の仕事はハロワに載せられないんだよね?
今はやりの業務委託な雰囲気の会社だけど、有給とか社保とかほんとにあるのかって思う
入社後該当する保険に加入って、実は採用してから話違うんじゃ怖いなあ

ハロワ職員に聞いても分からないようだから、電話して確認してもらおう

172 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 15:21:49.89 ID:zodJotP0a.net
>>171
こんなのが業務委託の募集内容
34140-02764411
34140-02766311

見比べてみるといいかも

173 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 15:34:49.22 ID:H20E72F/0.net
>>172
ありがとう。
こんな感じとはまた違うわ。
なんも書いてない。
準社員(フルタイムパート)って書いてある
日給制らしい
雇用契約結べるなら良いんだけどね

174 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 15:35:14.69 ID:TDZJpOpza.net
面接終わった
他に応募してる会社あるのかって無職なんだからあるに決まってるだろ!
こういう茶番って建前で嘘言うか迷うわ
相手も嘘だって分かるだろうし

175 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 15:40:58.15 ID:9/jUrMFG0.net
全国転勤と年がら土日休み返上の年中出張の客商売の会社ってどう思います? 前日までに訪問アポとり→伺うような仕事で

仮に当日いきなり熱出して休んだらどうなるんだろうか

176 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 15:41:14.04 ID:EQ61nIbg0.net
>>174
この質問の意図ってなに?
「いろんな会社から引っ張りだこです」って言っとけばいいんじゃないw

177 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 15:53:01.75 ID:zodJotP0a.net
>>174
正直にいっちまうかな
あるときはある、ないときはないと

178 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 15:56:04.13 ID:GmPyMzU00.net
郵便局のパートで食いつなぐことにしたわ

179 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 16:30:15.11 ID:8llfNwnua.net
>>178
頑張れば社員になれるかもよ
できれば赤車や1t車の大口集荷担当なんかオススメかな

180 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 18:19:05.57 ID:GmPyMzU00.net
>>179
ありがとう。
頑張るわ

181 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 18:49:01.13 ID:yieUEWaKd.net
また時給1円の会社を当ててしまった

182 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 18:59:53.16 ID:yieUEWaKd.net
いつも通っている東京の某ハローワークでは、
ハローワーク→求職者への紹介状の発送は送料ハローワーク持ち、
但し紹介状郵送サービスは、
基本的には求職活動1回で認定の人と身体障害者向けとは言っていた

183 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 20:16:19.24 ID:taqhVfZ+0.net
最近はみんなネットで探してるの?
紹介状は電話で発送頼めばいいのか。
自分はまあまあ近いから、直接行ってるけど。

184 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 20:32:56.16 ID:ksIuvq270.net
電話は繋がらないぞ
そんなの判ってるよな?

185 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 20:40:22.35 ID:EQNHl3Xfa.net
結婚もできそうにないし、ある程度歳いってきたら金があっても使いたい目的がなくなるな
無駄遣いと欲をほどほどにしとけば月25万の年収400万でも十分に思える

186 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 20:48:16.31 ID:KFvJNVe70.net
退職した時は最低400万だったのがもう350万の所に決まったら恩の字まできてるわ
今月で受給終了だが月1のハロワ通いがないと思うと寂しいな

187 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 21:53:20.48 ID:jNc9U6290.net
すいません。心の平穏を求めてここに来た。

失業給付金はどんな理由でも貰いすぎ判定になったら不正とみなされて
しまうのですか?返さなきゃいけないのは別に構わんのだが不正に多く貰おうという
悪意はなかったんです。

188 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 22:01:50.53 ID:mXfYIeqeM.net
>>187
警察に相談

189 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 22:25:21.96 ID:TxSIWjN2a.net
>>179
まじか
1tってハイエースとか
そういうパートならやってみたい

190 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 22:28:30.91 ID:TxSIWjN2a.net
転職サイトとか片田舎だから地元の会社少なくて
夢真とかトリドールとかばっかりで使えない
そもそもそんな経験もないから使えない

そうなるとハロワの方が地元の会社が沢山あって使いやすいって思うけど
他に良い媒体なんてあるのかなあ
インディ●ドは量が多すぎて引っかけにくい
あれで行きたい会社見逃してしまった

191 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 22:31:19.99 ID:vM7xEfds0.net
4ヶ月ぶりにハロワ行ってきたけど
パソコンで検索してる人少なかった。
駐車場は満車だったのに

192 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/04(木) 22:44:44.74 ID:u4nkesQI0.net
ネットで検索できるから予め調べといてチョクで番号言って紹介してもらうか
パソコンにチョク入力して印刷してすぐ紹介してもらうか
現地でパソコンポチポチしてる人なんて殆どいないでしょ

193 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 00:15:00.70 ID:fJmduSIRr.net
株式会社アンティークってとこがやってる
ハローワーク求人情報ってサイトだと、社名で検索できる
ただ、ミラーサイトみたいなもんだから反映遅かったりする

194 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 05:16:46.36 ID:tEque6SQM.net
>>187
最近の流れではバレたら警察がやってくるよ
基本的に税金関係調べられたら確実にバレルがな

公務員が仕事しないからばれなかっただけと言う

195 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 05:19:39.18 ID:tEque6SQM.net
>>187
悪意しかないだろ

196 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 12:27:27.49 ID:AwVzhGrR0.net
>>191
4ヶ月ぶりって、仕事中?
確かに、パソコン使っているひと
は減ってますね。職業相談中に
スマホで調べておいたやつを
応募していると思います。

197 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 15:06:58.68 ID:NLraxXhAF.net
こないだ応募したところ、応募人数60人弱まで増えてたわ。ダメだ、こりゃ。

198 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 16:34:44.89 ID:PMWjb/ef0.net
>>187
貰いすぎってどういう状況だろう
知らなかったとか
うっかりの手続きミスなら考慮してくれるのでは

199 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 17:07:44.89 ID:vgMgNBpr0.net
人間関係で病んで自己都合退職したものの、
再就職活動中に鬱が酷くなって今のままでは活動が無理そう
病因で診断書もらってハロワに持って行ったら免除とかできるのでしょうか?

200 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 17:15:24.82 ID:Q5RQXWf6M.net
>>199
失業保険は、働ける体の人がもらうもんだから、病人はもらえないよ。まあ、相談すれば行き先を教えてくれる

201 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 17:20:59.11 ID:vgMgNBpr0.net
>>200
失業給付は気にしていません
活動できない期間を猶予してもらえるのなら問題ないのですが

202 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 17:26:12.39 ID:WmVof8Ms0.net
そういう場合のハローワークの対応手続きってしおりに書いてなかったかな

203 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 18:13:56.48 ID:4fZrpwsYp.net
>>187
はいアウト

204 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/05(金) 22:38:46.75 ID:2phbop1X0.net
>>201
傷病手当か基本手当の延長。

205 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/06(土) 07:37:28.14 ID:aG+vHSZkM.net
>>201
ハロワに聞かないと

206 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/06(土) 08:08:50.53 ID:YJAd3Fctd.net
数年前に勤め先の保険組合が解散して、手当関係と年金の厚生年金部分が全て消え去ったと聞いたとき

207 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/06(土) 08:16:43.13 ID:5OIPjjcS0.net
>>201
診断書で3年延期出来る

208 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/06(土) 16:41:35.62 ID:+HOfk+K6d.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

209 :日本終了するってよ :2021/03/07(日) 09:34:33.20 ID:5EDkOxeBM.net
ジム・ロジャーズ大予測 20年後、「日本終了」が現実的な2つの理由

危機意識が低い日本人 債務と少子化が日本を滅ぼす

「日本の将来を考えたとき、ものすごい勢いで子供を増やすか、移民を受け入れるか、
とんでもないスピードで借金を減らすかしない限り、日本が長期停滞から脱する見通しは絶望的だ。
若者が減って、高齢者が増える。社会保障のサービス水準が変わらないとすると、数少ない若者に重税を課さない限り借金は
増え続ける。誰にでもできる未来予測だ。」

「このままいけば、日本には恐ろしい未来が待っている。すぐに消滅することはないが、
外資に買われまくるといったかたちで、実質的に国家が維持できなくなる可能性もゼロとは言えないだろう。」

変化を恐れる日本が変われるのかが鍵
海外に目を向けなければ、日本は縮小していくだけ
東京オリンピックはむしろ中止の方が良い 

https://news.yahoo.co.jp/byline/yokohanawa/20200601-00179467/

210 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 10:14:42.86 ID:ePaqmaqf0.net
>>209
此の外人頭おかしいね
騙されてはいけないよ

211 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 11:49:33.39 ID:fiu1vqXp0.net
未来はどれも同じじゃなくて 選んだ方に向かうんだから

212 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 12:09:47.47 ID:eK7ajUL00.net
時が南に進むと誰が決めたんだ

213 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 12:10:12.87 ID:eK7ajUL00.net
未来だった

214 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 15:11:48.49 ID:/pqquMfha.net
一番大事なとこをミスる
お前みたいだな

215 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 15:24:58.44 ID:6TTnh1L+M.net
100年後の日本はマイナスになることはあっても、プラスになる気はしないな。それを言うのは簡単だ

216 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 17:43:29.63 ID:oXhJXD+SF.net
子供の頃は、普通に就職して結婚して平凡でもいいから幸せな生活を送れるもんだと思ってた

217 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 17:44:22.53 ID:rgodOqdMr.net
>>209
日本にマスコミが吹聴する多額の借金はないんだけど。

218 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 18:17:32.48 ID:Pjhn28+7M.net
>>216
俺もそう思ってた
社会に出たら想像以上所かありえないぐらいカオスだった
まず非正規雇用だったしな、非正規何それってところから始まるわ

ところでこんなニュースを見つけた
米上院、200兆円コロナ対策可決 政権初の大型財政支援 1人最大15万円給付
アメリカはやっぱすごいねぇ、3度目の給付らしい

219 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 18:22:50.36 ID:4IH9cATb0.net
>>216
自民党&竹中のせいで、日本は貧困国家になったんだよ…w

220 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 19:14:30.53 ID:7VepKJnc0.net
アメリカのコロナ対策給付は年収1000万円以上にはやらんとか
800万以上は減額とか当たり前の事やってっからなぁ

221 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 19:24:36.65 ID:tU5yGPfFM.net
>>218
失業率低い日本で非正規だとアメリカでは職に就けんよ

222 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 19:28:14.34 ID:507wxWUH0.net
なんで話しがアメリカでの雇用になるのか?

223 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 20:01:26.41 ID:THhxc3jP0.net
>>216
時代は変わってくもんや

224 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/07(日) 21:00:27.03 ID:8CUFU6/R0.net
>>218
自分も同じ事を感じてた。
特に親友が結婚・出産・家購入とかの人生の節目の時、自分はゴミksだなと凄い苦しかった。
(今でも完全にゼロではないが)紆余曲折あり、それを手に入れるのは1000%無理なので、どうでもよくなった。
趣味を最優先にする為(ここ数年は)非正規にして楽しみ、後の事はどうでもいいって感じだわ。

225 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 01:37:54.14 ID:6WvLfxmG0.net
>>214
ただの記憶違いだ
下らん事に揚げ足取るな無能

226 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 07:42:05.28 ID:AIs6+85h0.net
記憶…?まあそういうとこだよな。

227 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 08:11:05.42 ID:WAcXnxgC0.net
3.11は何があったか忘れたのか?
もうすぐ、10周年だろ。今一度勉強しとけ。

まとめると、東日本が、住めなくなる機器があったってことだ。
福島の88時間、5年後NHKがいいように作ったドラマ見とけ。
3.11を経験してないのか? 若造?
いまだに福島原発の内部がどうなったか見れてないの知ってるか?
とれだけ目に見えない物が飛散したか知ってるか? 見えない物が見えない物体を発してるんだぜ。
内部は15分いたら死ぬらしい、。

コロナも目に見えないが、無症状の人が周りに集まっても満員電車で40人。
放射能は、風に流されて1箇所集まったらどれだけの威力があるのか? そこに奇形の花が咲くのか? 未知の世界だ。

おっと、NHKの集金人が、、、、
「ピンポーン」 おしまい。

228 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 10:37:36.20 ID:Acu2DmKuM.net
>>227
なんでウイルスの話が放射能と関係が有るんだよ

ウイルスの特性をウイルス研究者が言ってたがな
凶悪なウイルスは宿主が死ぬため広く広まることはない、弱毒性のウイルスは広く広がるようだ

これがウイルスの性質なわけ、コロナは明らかに後者で弱いウイルスなんだよ
抗体検査もされてるんだけど、もうとっくに殆んどの人が感染して完治してる、よって危険ではない

爺どもが怖がってるんだろうけど風邪で12万人毎年死んでるしガンは30万人だ、こっちのが怖いだろ
70代以降は寿命だよ、老人が死んで怖がるのは論外だ、まるで人間が不死身のようではないか当然寿命がある

あなたの主張は合理性と論理性がまったくない、典型的な嘘つきの言う事だ
反論は客観的合理性を持って行ってくれ、なおこの記載内容はコロナが流行った去年の1月時点で私が調べた内容である
ようは頭良い奴はすぐ判ることだって話、頭が残念な人が多すぎるわ、ネットで調べたらわかるのになぁ
その時点で60代以下はほぼ死んでないよ、日本学生に関しては死者0名のはずだぞ、どうみても弱いウイルスだよ

229 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 10:41:28.84 ID:TJWQWNFIM.net
付け加えると病死の8割は老人だよ
普通に寿命です、暴動とかしないでね、頭残念な人多すぎ

230 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 12:02:41.69 ID:0+rU3mxp0.net
通院しているかと聞かれて精神科長期通院なので絶対言えないから
通院していませんと嘘付いたけど入社した後に発覚したら懲戒になるかな?

231 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 12:48:04.57 ID:L82FyZb7a.net
>>230
なる可能性もあるかもね
病歴は面接時にオープンにしとくのがいいんだけど、そうなると不採用になる確率もやたらに高くなるから大変だよな
通院は大学病院の歯医者でごまかしとけ

232 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 12:51:05.40 ID:DIxNCBso0.net
>>230
就業に支障をきたすなら微妙だけど、
問題ないなら、むしろ人権侵害にあたる可能性あるね…

233 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 12:54:34.28 ID:VGbnzf+id.net
嘘つくのやめてもらっていいですか?

234 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 12:55:42.84 ID:L82FyZb7a.net
>>233
×やめてもらっていいですか
○やめてもらえますか

235 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 13:05:00.11 ID:L82FyZb7a.net
今日の求人は応募したいものがない
条件:年休110日以上
営業事務(健食)・集配(血液/嘱託)・SES・派遣アナリスト・医療(理/臨/薬/相)・事務(嘱託)・ビル(設備電3必須/清掃)・土建(一建/技術士必須)

236 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 14:23:34.32 ID:VMBifC1Xd.net
初めて職安に行きたいんだけどスーツじゃなきゃ駄目っぽい?
スーツじゃなくていい職場だったから持ってなくて
面接時に使えそうなカジュアルな服装しかないんだけど
買わないとダメそう?

237 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 14:26:08.53 ID:/xOrDehP0.net
そんな堅苦しいとこじゃないから私服でいいよ

238 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 14:27:20.30 ID:VMBifC1Xd.net
>>237
まずは行ってみますね
ありがとうございます

239 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 14:30:14.19 ID:w297PHTb0.net
>>60
田舎の介護は施設レベル&職員や管理者等の人間関係がキングオブゴミ 旗振りよりヤバイ 
工場の方が100倍マシ

240 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 14:47:28.02 ID:WVNV+lVc0.net
田舎ってどの程度を田舎という認識でいいんだろうかな

241 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 14:52:32.31 ID:S1hynbNGd.net
>>240
武蔵野線より外側且つ県庁所在地ではない

242 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 16:01:41.37 ID:OURDekaX0.net
求人の未経験可として窓口広げてる意図はなんなんだろ。
誰も募集してこないからもあるだろうけど、一から育てたいもあるよね?

243 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 16:20:38.23 ID:WVNV+lVc0.net
>>242
未経験可→業界未経験可が多い
つまり同じ職種で経験してる人募集ってこと

未経験歓迎とは違う

244 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 16:22:06.01 ID:WVNV+lVc0.net
しかし応募者は業界・職種未経験可と考えるから相当若くないとやはり落ちるわけで

245 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 16:46:37.86 ID:JRh09Bwbd.net
ハロワ行くのも億劫になってきた
もう気傷つきたくない。
無職歴4ヶ月目だけどいまだに採用なし
15社位受けて内定ゼロ。

246 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 16:49:04.29 ID:WVNV+lVc0.net
>>245
4ヶ月でたった15社だと?

247 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 16:49:23.98 ID:Kh0APPp6d.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

248 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 17:40:36.84 ID:JRh09Bwbd.net
>>246
何か問題でも?

249 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 17:47:46.50 ID:dFJmnCGza.net
>>248
就職する気はあるのか?

250 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 17:55:11.02 ID:EF/lL1R/d.net
>>249
無い

251 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 17:57:24.40 ID:WVNV+lVc0.net
>>250
おまいさんはこっちのほうが合ってる
無職・だめ
https://medaka.5ch.net/dame/

252 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 17:59:35.76 ID:WVNV+lVc0.net
ついでに貼っとくわ
関連スレ
ハローワーク質問・相談・雑談スレ【84】 (無職・だめ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1522917091/1-

253 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 18:22:46.14 ID:5Ga7VbTIM.net
スゲースレがあったんだな
ブラック企業に入社する俺もお世話になるかもな

多分辞めないけどな、絶対しがみついてやる
体ぶっ壊れなければ良いな・・・・

254 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 19:34:28.56 ID:w297PHTb0.net
>>242
人が集まらない定着しない不人気会社や不人気職種だとそういう求人になる
あとは社会経験0のおばちゃんでも出来る仕事とかね

育てたいなら年齢制限が30代中盤以下(これでも多めに想定してるけど)とかの場合
30後半以上のおっさんやおばさんを育てる企業や会社はまず無い

超少子化高齢化だからその世代も育成しなきゃならんはずだけど、会社や企業は未だに
若いのが簡単に雇用できると夢想してる

255 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/08(月) 22:32:09.58 ID:Niz3xyB4a.net
>>253
その意気や良し
ただ無理はするなよ

256 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 10:16:55.28 ID:A6SWR+/ir.net
4月1日からとうとう公務員だ
3/31の時点でのこり2/300日
とても有効に使わせていただきました!

257 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 12:19:18.28 ID:8pnTbDR60.net
1つ内定貰ったけど全く仕事内容同じで年収50万上の求人見つけてしまった
1回面接だけど内定の返事の期限までには合否分からない

リスクを負ってせっかくもらった内定断るか
給料低いけど固く内定もらった方で働くか迷う

社風は違うだろうけど仕事は100%同じ

258 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 12:35:11.27 ID:dnrnPq3ca.net
緊急小口資金と総合支援資金は3月まで受付け終了だぞおまいら

259 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 13:18:14.22 ID:Zxf7k7Gad.net
コテザン79h込で税込20万円といわれて蹴ったわ

260 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 13:53:59.91 ID:qG8DuyVra.net
業績連動型賞与キライ

261 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 14:41:36.73 ID:gx23flKh0.net
>>257
内定貰ったとこの雰囲気はどうだったん?(面接時とか)
もし少しでも変な違和感を覚えてたら内定辞退したれ
んでもって年収50万以上の方に面接したら良いよ
 
落ちたとしても心のつっかえはとれる

262 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 15:28:06.93 ID:hWudJ6FO0.net
>>257
決まった話すすめつつ他も受けてもいいんじゃないの?
前にいた勤め先で、入社後3日で辞めた人いたよ
理由は言ってなかったけど
「もっと条件のいいところに通ったんだろうな」と思った
入社してからわかることもあるしね…

263 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 15:55:57.12 ID:AXJbLKLX0.net
めぼしい求人見つけてハロワ求人検索アプリの検討リストにずっと入れてて、ハロワ明日行こう、明日、明日…と伸ばして、今日本気で行こうと支度して家を出る間際に見たら、消えてた(泣 ハロワの正式検索見てもなかった
伸ばし伸ばしにするってことは自分にとってそんなにめぼしくもなかった求人だったのか、確かにこの給料で暮らして行けるかというところだけがネックだったんだよなぁ

264 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 16:06:29.94 ID:2TnPczlMM.net
>>262
普通にこれだよな
人生掛かってるのに遠慮なんかしてられないわ

入社してすぐ辞める人もいるんだから、辞退なんて気にしてもしょうがないだろうね

265 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 16:06:36.92 ID:1CBQQAXY0.net
あるある

266 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 16:13:54.84 ID:2TnPczlMM.net
>>257
俺はしょぼい会社受かったあとに
まぁまぁの会社に採用されたよ

どっちもブラックだけどね

267 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 16:16:29.43 ID:2yTBuSkj0.net
面接日時の連絡が来ない

268 :257 :2021/03/09(火) 17:13:09.07 ID:8pnTbDR60.net
レスくれた人ありがとう
内定貰った所で引っ掛かっているのは給料の低さの1点です
エージェントにも内定承諾書を出すから辞退は厳しそう

年収高い方の面接前テストやってみたら低い所より条件厳しくて落ちる可能性もありそうだから
とりあえず受かった方に入社して働きながら転職活動しようかなと思ってきてる

269 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 17:44:08.90 ID:+Z2gtFMtM.net
ハロワ求人はちょこちょこ見てた方が良い
思いもよらないお宝求人が出たら急いで紹介状getして応募する

270 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 17:47:21.66 ID:QFZuH+dxM.net
>>269
ぱっと見お宝でも入社したら地獄だったなんてことも
あるみたいよ

271 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 18:31:03.45 ID:AXJbLKLX0.net
無職だと、良い求人じゃなくても色々応募してるのかな?
今までは仕事見つけてから転職してたけど、コロナ解雇されて、お金は尽きそうだしどうしたら良いかわからない

272 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 18:57:14.78 ID:2yTBuSkj0.net
金尽きるレベルでやばいならバイトなりしながら探す

273 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 19:04:08.28 ID:2eWEMef4M.net
>>271
ほんとに尽きるなら生活保護だろ
実際バイトよりマシかもしれない

借金するぐらいなら生活保護のが良いよ
俺はこれで詰んだからね

ある程度の基準決めて応募しまくりじゃないのかな
ネット応募のほうが数を応募できるよ

274 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 20:01:47.25 ID:M5unn66Pa.net
>>271
実家の両親から借金しろよ。

275 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 21:05:24.77 ID:1CBQQAXY0.net
12月に不採用になった会社がまた求人出してる
採用1名だったけど続かなかったのかな?

276 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 21:06:13.28 ID:ocVXbbE50.net
>>263
消えたばっかりなら採用担当に応募可能でしょうか?って多分連絡してくれるよ
ハロワの求職担当職員は失業保険担当職員と違って親切だから

277 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 21:08:22.88 ID:ocVXbbE50.net
>>275
ハロワ求人は無料なんだから
ハロワ求人に数度手を染めてるともう通年出すのがデフォ

278 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 21:09:49.33 ID:MfzU6tPP0.net
なんでそう思うんだ

279 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 21:15:29.56 ID:plCW83r90.net
やっぱり働きながらの転職活動の方が安心するわな。
無職や次決まってないのに退職日が迫ってるとかだと気持ちの落ち着き度合いが全く違う
、、気が動転してブラックもホワイトに見えてくるような幻覚症状すら現れてくるからね。

280 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 21:17:51.10 ID:ExdB4Wl6r.net
俺は完全に賭けだったが最低限ハロワ通いながらの公務員試験一本に絞って挑戦して無事通過したよ

281 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 21:57:31.30 ID:mIVnhBcV0.net
>>279
安心しすぎてダラダラ時間が過ぎていくってパターンも多いと思う
どっちのパターンも経験したけど、結局スキルという軸がちゃんとあればどちらも同じだと思った。

282 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 22:02:46.92 ID:mr/e/bc6M.net
>>280
おまいスゲーな

自衛隊ならウェルカムだけどなぁ
もう応募資格がないけどな、有ってもごめんだけど

283 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 22:07:53.27 ID:pDgql5UMM.net
>>255
問題は試用期間が12ヶ月ってことだな
長すぎだろ、途中でしななければ良いな

284 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 22:20:32.84 ID:ExdB4Wl6r.net
>>282
妻子持ちだから完全に背水の陣だったよ
合格発表待ち時はストレスで血尿でた

285 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/09(火) 23:53:39.32 ID:isG86Mywd.net
>>279
それなんでだろうな。
失業保険、生活保護、家賃補助金なんて様々な福祉制度があるのに

286 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 01:09:43.04 ID:RgCymONA0.net
紹介状発送ってバカだろ?
自宅のプリンターで印刷できるようにすればいいのに
それをしないのはハロワ非正規職員が税金で食う利権を守る為だろうね

287 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 06:07:59.92 ID:PvjA+14A0.net
>>286
何でそんな発想になるんだよ?

288 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 06:33:10.07 ID:UhRE+qOhd.net
そんなことより紙の無駄遣いの方が気になる

289 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 12:46:20.98 ID:fGprl/RP0.net
金無いから身の回りの物を手あたり次第メルカリに出してる
もう潮時かもしれん

290 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 15:06:08.66 ID:NOaTzD1D0.net
履歴書送って1週間近く連絡来なかったらこっちから確認の連絡していいよな?

291 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 15:11:05.64 ID:EZwnj0c50.net
コロナで失業者増えてるのに政府は何もしないな

292 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 15:31:36.34 ID:ASdrQ04qa.net
>>291
完全失業率と有効求人倍率が、リーマンショックほど悪化してないからな

293 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 15:45:11.65 ID:SMMru0xR0.net
>>291
休業手当の補填してるだろ
あれが4月に終わるらしいので
その後は阿鼻叫喚だと思うぞ

294 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 16:04:37.87 ID:NOaTzD1D0.net
近々就職ガイダンス行ってくるわ

295 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 16:36:35.61 ID:EZwnj0c50.net
リクナビも回転求人ばかりになってきてるのに
これホントにリーマン超えてないのかね

296 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 16:59:19.79 ID:FQohejyA0.net
リーマンのときは瀕死の製造業がリストラしまくったけど、
今回は飲食やレジャー、エンタメとかの多くが非正規の人の職がなくなったよね

297 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 17:19:54.05 ID:dAmRGbru0.net
>>295
政府や国は認めたくないから誤魔化してるだけで実際はリーマンショック超えてるんだろうね
求人全然ないしね

298 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 17:47:53.00 ID:FSJ6ukSj0.net
バイトやパートは月給制じゃないから飲食やサービス系の給与(収入)が3〜5割減になったみたいだが
正規かつまともな企業は休業手当でなんとかしてんじゃないか?
リストラも莫大な金掛かるし、求人する際に信用度落ちるしな

299 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 18:04:50.08 ID:Fx8p6lN90.net
>>296
正直、製造業や建設業なんかは、コロナ禍でも何らダメージ受けてないからな

300 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 18:19:16.95 ID:jsR2wgFPd.net
それどころか過去最高益とか言って業績良くなってるし
元々収入の少ない人たちがさらに貧しくなっただけ

301 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 22:38:38.63 ID:wCIHRlO3M.net
俺の履歴書を社内全員で閲覧して、採否決めたとか勘弁してくれw

302 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 22:40:36.96 ID:X+M4MwcA0.net
ハローワークに求人探しに行く時点でズレてるんだよ。ハローワークは求職しに行く所じゃなくて失業保険の手続きしに行く所だよ。求人探すのは転職サイトがいい。無料で掲載できるからという理由で求人出すような企業に将来性は無い。

303 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 23:01:04.46 ID:7KUJi8WV0.net
>>289
分かる
メルカリ本当に助かるよね
ごみでも売れるし

304 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 00:14:30.12 ID:JuqbkCOCd.net
>>301
あるある。

305 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 07:16:47.02 ID:il1VqA8td.net
建設業は、2年前から言われていた(オリンピック関係の仕事の終了で)
2021年3月の大量解雇&廃業の予測を、
上回る失業者が出てる
コロナ禍が原因の倒産も全国で100軒

306 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 07:19:45.70 ID:il1VqA8td.net
転職サイトは接客か営業かIT営業だらけだからなあ

307 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 07:22:17.79 ID:+/+dSMsS0.net
> 建設業は、2年前から言われていた(オリンピック関係の仕事の終了で)
> 2021年3月の大量解雇&廃業の予測を、
> 上回る失業者が出てる
> コロナ禍が原因の倒産も全国で100軒

>299の言ってる事は嘘だな

308 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 12:02:43.61 ID:lRBvJiH40.net
今週号の経済雑誌に20年以降に発表されたリストラ一覧と、
経営赤信号ランキング載ってたよ。業種が偏ってるけど、リーマン並みだってよ

309 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 15:27:45.20 ID:ISBskLbZr.net
こんなご時世だから職失ってから半年位で決まれば優秀だと思う。健闘を祈る。

310 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 16:22:26.41 ID:30JjGofT0.net
今日認定日でハローワークに行ってきたけど待ってる人が一人しかいなかった
説明会の日は20人くらいいたのにみんな仕事決まったのかな

311 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 16:28:31.54 ID:PiTPTwBKa.net
>>310
同じ説明会を受けても、認定日は分散されてる

312 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 16:50:04.08 ID:30JjGofT0.net
>>311
ありがとうございます
知りませんでした

313 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 19:26:23.10 ID:E5NTxr/Xa.net
>>310
w
失業給付初めてなんだな。

都会だと説明会に80人とかいて、認定日も10人とか順番待ちするよ。

314 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 21:27:39.66 ID:30JjGofT0.net
>>313
都内のハローワークで今日は3回目の認定日
前回までは10人くらいは待っていたので
拍子抜けしました

315 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 21:47:21.06 ID:7MHcvzhu0.net
求人はどうですか?
増えてますか? 

316 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 22:01:02.60 ID:ATjUDfBC0.net
>>315
数は分からないけど質は変わらないね

317 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 23:25:54.35 ID:LZ8c921l0.net
スーパーのバイト、するかぁ…

318 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:03:50.92 ID:bsDFTJpBd.net
個人情報てんこ盛りの運転免許の番号

3・4桁目 初回の発行年
生年月日により、何歳で運転免許を取ったかが割り出せる
18歳前後の場合は、
親に資産がある→介護施設に自力で行ける→介護離職の可能性が少ない
又は高校生アルバイトの経験あり

1・2桁目 免許の発行都道府県
本籍や出身地を聞くのはアウトだが、3・4桁目の参照により免許取得当時
どこに住んでいたのが丸分かり

5・6桁目 学科試験の減点点数(公安により違いあり)
数字が小さいほど頭がよく法律を熟知しているが、全く別の意味をもっている可能性があるため
あまり鵜呑みにはできない

7〜10件目 個人番号
11件目 チェックディジット

12件目 免許の再発行回数
家賃保証会社でも使われる。2以上はズボラ

319 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:06:13.13 ID:bsDFTJpBd.net
最近、面接時に(コロナの追跡と称して)免許証のコピーを会社側が要求するが、それを選考材料に使う会社が多いので注意しよう

320 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:14:14.95 ID:vOwmSXOC0.net
年末年始より求人減った気がする

321 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:50:42.66 ID:+sXh/jxLM.net
持続化給付金だの休業手当だのやってる企業が求人出すわけねーしな。
テレワーク職も下地あってこそのものだから新たに雇うとは思えないし。

322 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:53:58.74 ID:94a6VZuMa.net
>>320
明らかに減ってるね
国内初のコロちゃん発見から一年が経っても、感染終息の出口が見えず、本格的に景気が悪くなってきたと感じる

323 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:54:29.98 ID:94a6VZuMa.net
>>321
だよね
人手がますます不要になる

324 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 09:24:10.39 ID:beerSAhQ0.net
定年退職したので、ハロワデビューしてきた。
思ったより混んでなかった。
コロナのために申請1週間後の説明会は無くて、次回は初回認定日とのこと。

60歳超えたので1日上限7000円とかだけど月20万税金取られない収入があるんだな、
今は150日プラス60日?
再就職したら、210日の残り日数の6-7割が貰えるむてことなのかなあ?

求職活動はハロワ以外のチャネルで始めてるが、年齢とコロナでどうなることやら。

325 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 09:27:23.60 ID:+sXh/jxLM.net
>>324
定年まで働いたら引退しても良いでしょ?若い人に譲りなよ。

326 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 09:30:47.16 ID:+UTWbTTJ0.net
定年の人の失業給付は廃止した方がいいと思う
定年退職を失業と呼ぶのはおかしいし

327 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 10:32:49.28 ID:Un55m3HW0.net
初回認定日行かなかった場合、支給日がまた延びていくだけだよね?

328 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 10:39:41.14 ID:skpchYxC0.net
無断で行かなかった場合真面目に求職活動していないと見なされ期間延長等の手続きに支障が出る場合がある
受給期間が長期間な場合は支給された期間が結果的に短くなる可能性がある
行った方が間違いないしどうしても行けないなら連絡して相談した方がいい

329 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 10:42:24.80 ID:V5Qp9A2Rr.net
一度日にち間違えたことあったけど職員さんがコロナ禍なので風邪ひいて大事をとって日にちずらしたことにしてくれたね
あれは感謝しかない

330 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 10:48:24.25 ID:Un55m3HW0.net
ありがとう。
電話しといて良かった!
コロナで色々柔軟に対応してくれそうね

331 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 11:00:58.11 ID:VQIh8yDtd.net
緊急事態宣言を4月末まで延長してくれ

332 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 11:22:59.63 ID:JcDMz8Cs0.net
ハロワの求人に商工会あるけど公的機関だから待遇いいよね?

333 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 16:12:12.53 ID:E4qDYQJh0.net
>>324
引退しろや

334 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 16:19:37.76 ID:Q6jjuvVf0.net
初回認定の手続きして、家に帰ったらお祈り来てたわ
もうチョイ早ければ

335 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 16:50:41.36 ID:bRSoymksr.net
>>325
年金貰えるのなら引退するでしょ。満額貰うにはあと5年働かないといけないからな。分かってやれや。

336 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 18:26:39.61 ID:W34+9Ltk0.net
>>324
今までおつかれ。
ゆっくり休めよオッサン

337 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 19:03:42.80 ID:WC4/TDx60.net
12月末に会社都合で退職して応募1社目の公益団体から1月下旬に内定貰った。
4月採用だから失業給付も残り少しだ。再就職手当いくら貰えるのかな?

338 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 20:07:18.45 ID:beerSAhQ0.net
>>325
公的年金は65からだから、あと5年間は働かないといけないんですよ。

339 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 22:22:27.70 ID:HSmZST7Ya.net
有職者でハロワいってるわけじゃないけど弊社も取引先もコロナの影響じわじわ去年よりも効いてきてる
BtoBの企業だから消費者の消費動向の冷え込みからのラグがあるな
消費が冷え込む→大衆消費者向けの企業の売り上げ冷え込む→そこ向けのBtoBの企業にも影響出る、って
つまり飲食や大衆消費者向けの企業じゃなくても今後さらに市場がヒエッヒエになる
からまじで性根据えておけ

340 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 01:36:16.67 ID:SvHTfSpZ0.net
確実に求人増えてきてる
これやっぱ世の中景気良いぞ
どうよみんなどう思うよ

総レス数 340
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200