2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リクナビNEXTで職探し 322社目

1 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 08:40:43.72 ID:NpXE6TTa0.net
リクナビ
https://www.rikunabi.com/

リクナビNEXTで職探し 320社目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1579567567/
※前スレ
リクナビNEXTで職探し 321社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594719150/

2 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 08:56:13.63 ID:inU+XFVE0.net
一乙ありがとう。

3 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 09:39:17.48 ID:PXwUHDh20.net
アベノミクスの恩恵など全くなかった…氷河期世代の厳しすぎる現実 安倍政権が強調した雇用増は本当か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602591791/
国民は氷河期世代に自己責任と言って切り捨てたけど、巡り巡って国民全体に厳しい時代が来ました
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607493261/
【経済】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず (共同通信) [Twilight Sparkle★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589717700/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577593325/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549266633/
「氷河期世代が他の世代に比べて貧しすぎる」 政府に困惑と焦り [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574148579/
【朗報】日本人、ようやく氷河期世代を切り捨ててきたヤバさに気付いた模様 [209247155]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573247657/
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526042709/
コロナ不況に『ざまぁみろ』氷河期世代ルサンチマンの叫び 『私どもの世界へようこそ 自己責任』
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608998971/

4 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 14:45:25.70 ID:jOQ8rPsB0.net
リクナビのスマホアプリではどんなことができるのですか?

5 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 16:46:05.38 ID:zEo/AQV10.net
就職氷河期男性の新聞投書が悲しすぎると話題に [884040186]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615028957/

44歳アルバイト「24年間住んでいたアパートが建て壊しになりました」 [725835184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615038925/

6 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 18:07:47.22 ID:U/3mTTuT0.net
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 12:55:39.94
職場の上司に転職の相談したら、
次の日求人サイトに自分の後任としか考えられない募集が出てた。
上司は仕事早いと思ってたけど、ここまで早いとは思わなかった。

938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 14:02:43.73
相談してきた時点で大概の人間は退職するのを内心決めてるからね
引き留めるのは無理な程意思は固い、うちより条件いいから仕方ない。頑張って欲しいという気持ちなのか
引き留める程でもない、寧ろ待ってた!なのか相談して来て引き留めてやる気なくダラダラやられるくらいなら…なのか定かではないが
ほぼ退職決定になったら人が足りなきゃそりゃ早々に求人出すよ

7 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 18:48:15.73 ID:tvA//01J0.net
>>6
俺も前職で退職したいと上司に言ったら、転職サイトに登録しなきゃとか目の前で嬉々として言われたわ
あまりにもデリカシーなさすぎて人間性を疑うとともに
こんな会社に情を感じてた自分に情けなくなったわ
現在は転職先で大事にされて結構出世してたりします
人間的に程度の低い上司のいる会社にいるよりさっさと転職したほうが幸せだよね

8 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 19:03:35.55 ID:xTftlXSu0.net
転職先で成功しているはずの人間がこのスレ見てるって設定に無理があるんじゃないですかね

9 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 19:49:39.76 ID:8X6Iao9F0.net
>>8
現職で満足してる人間が転職なんてしないし、
みんな成功するまで転職を続けるのでは?
でも成功するかどうかなんて自分を評価する直属の上司次第とは思うがね

10 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 20:16:22.29 ID:uqc8ho4u0.net
>>7
自分が退職を望んだ結果だから、振り返らない。

11 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/07(日) 20:44:13.20 ID:oE/FMERx0.net
ワッチョイなしは業者がPRにくるぞ

12 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/08(月) 03:16:34.31 ID:6LmKQMJb0.net
リクナビのスマホアプリ使っている人いるか?
どうだ?

13 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/08(月) 16:52:06.03 ID:rEJ7CqnE0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

14 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/10(水) 16:19:42.26 ID:7MW+e2Xn0.net
リクナビアプリ使えるのか?

15 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/10(水) 18:11:51.54 ID:YN8mhsmP0.net
リクナビは敷居が高いよな

16 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/11(木) 00:43:15.64 ID:zjphaJoB0.net
要経験で条件足りてないのにオファー送ってくんなボケ

17 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/11(木) 06:25:31.74 ID:y2Vu99gZ0.net
リクナビアプリ使ってみたい

18 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/11(木) 16:16:58.76 ID:/ZYKrg6n0.net
リクナビ経由で内々定出てる会社の最終面接に行ってきました。
たくさんエージェント使ったけど、結構頼れたのはCAでもなく自分の力だったな。
ちなリクエーは全然使えなかった みなさまも頑張って!

19 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/11(木) 16:20:11.20 ID:J5QsC72x0.net
>>18
乙かれー
良ければどのエージェント使ってそれぞれとどんな話してどんだけ役立ったor立たなかったか聞きたい

20 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/12(金) 03:01:48.58 ID:+UJuuS5F0.net
リクナビアプリ使っている人いる?

21 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/12(金) 08:58:51.57 ID:cjrL+Gz90.net
大手は希望年収高ければ登録しても高給案件は有りませんと言われるし
中小なら希望聞いて今は有りませんが良い条件の案件を探しますって言われる提供先の人材紹介会社も紹介されコチラにも相談してみますとかやる気はある
人材紹介会社は企業から要望条件の年齢や給料が合わないと裁量権がないから紹介しない
想定よりベテランだが優れた経験が有り会社に入社すれば活躍できる成果出せる人材でもねじ込んで紹介はしない
直接企業の採用担当者が想定外の人材が応募して来たら合ってみたい話を聞きたいと思われれば想定外でも面接に呼ばれる

22 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/12(金) 14:49:03.04 ID:eso96LMR0.net
ある会社に内定もらって4月から入社予定なのだが、ひとつだけ不満が。
勤務地がどこになるのかわからないのだ。
地元に営業所があったので、てっきりそこに入れると勝手に勘違いしていたが、全国に営業所があるのでどこに配属になるかはまだわからない。こんな時、みんな断る?

23 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/12(金) 21:39:21.82 ID:VHS81l380.net
>>22
内定時の条件通知書で勤務地が分からない時点で断る
どこでも勤務OKなら話は別だが

24 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/12(金) 23:00:48.35 ID:DM4VwuEz0.net
>>22
全国に営業所のある会社なら全国転勤は普通なのでは。
3年ごとに転勤させられるよ。
でも地元勤務希望なら断るでしょ、普通。

25 :22:2021/03/12(金) 23:02:41.92 ID:PJ9EVYk60.net
>>23-24
だよね、条件が良かったんで行きたかったんだけど断るわ。あーあ、これでまた転職活動漬けか…

26 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/12(金) 23:26:16.18 ID:URKO1wQh0.net
全国転勤が嫌って話か。
内定出て勤務開始までひと月切ってるのに勤務地決まらないから身動き取れなくてトロい企業は嫌だって話かと思ったわ。

27 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/13(土) 05:23:28.85 ID:BZzclft70.net
>>22
新卒は入社後に配属や勤務地が決まります
総合職は会社の命令に従うのは当たり前
勤務地の希望や転勤が嫌なら本社のみの会社か契約社員で勤務地を決めて契約

28 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/13(土) 05:37:20.41 ID:DtFYIkM50.net
リクナビネクストで新卒(笑)

29 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/13(土) 06:48:53.98 ID:BZzclft70.net
4月入社は中途採用でも新卒対応だよ新卒と一緒に新人研修受けて配属され仕事開始

30 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/13(土) 09:09:45.12 ID:612tCCC90.net
三菱地所が8月最終面接で半年以内入社ってことは
新卒と同期にはなれないってことだな

31 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/13(土) 09:22:39.48 ID:Rb2G+we30.net
会社や採用した人によって対応が違うのは当たり前だけど、一般論として、
「4月入社だから新卒と同じ対応」は無茶苦茶すぎる。

32 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/13(土) 09:30:16.48 ID:qT1f/zQC0.net
仮に既卒でも新卒と同じ研修だなんて真顔で言ってるところがあったら即逃げでしょ
手足が動くソルジャーさえいればいいってことなんだから

まぁ、逆に未経験でもハンデがないとも言えなくもないので、
職歴が弱過ぎて箸にも棒にもかからないレベルだったらそういうところに潜り込むのも手だが

33 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/13(土) 09:55:56.39 ID:8+VYELEG0.net
俺のところでは新卒は入社後の研修とは別に半年後にも研修を行う
その半年後研修に入社1年内の中途も参加した合同研修を行う、ただし男性のみ

34 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/13(土) 17:14:04.87 ID:612tCCC90.net
私は40過ぎだけど新卒と一緒に研修数ヶ月やるらしいです

35 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/13(土) 18:16:13.16 ID:612tCCC90.net
>>22
仮に最初の配属先が志望通りに地元でも3年後に九州だって関西だってあるよ

36 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/15(月) 09:07:41.50 ID:KnI3I4na0.net
ここは企業に応募して連絡のやり取りメールに添付機能が無いので履歴書と経歴書を送る時は企業にメールアドレス聞いて
パソコンのメールソフト使って履歴書と経歴書を添付して送るのが面倒
マイナビ indeed ビズチーチは連絡欄に添付機能がある

37 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/15(月) 17:24:16.29 ID:9sJ5iCDT0.net
面接の逆質問で「御社の社風を教えてください」って言うと大体半笑いされるんだけど何で?

38 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/15(月) 18:26:29.10 ID:I3eNgqxZ0.net
たぶん女の人とかに「あなたの雰囲気(?)を教えてください」って聞いてるのに近いんじゃないかな?
社風ってなんだろう?雰囲気だとしたら、個々で感じるものなんじゃないか?
狙って作れるものではない気がする。
社是というか、こんな会社を目指してますというのは答えられると思う。

39 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/15(月) 18:38:23.45 ID:ha7ifCx40.net
社風もそうだが、社是とか目指してるものなんて
いまどきウェブサイトに書いてあるじゃん、ってことであまり評価高くないらしいけどな

そのくせに履歴書に書いてあるようなことをいちいち質問するならお互い様だとは思うけど

40 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/15(月) 18:46:49.80 ID:okBk4wxX0.net
ぶっちゃけ給与、勤務時間、休日、仕事内容、社風しか興味ないよな俺的には
んで社風以外はほぼ求人に書いてるからあとは社風の確認はマストでやりたいけど、言語化しにくいし確認しにくいんよなー

志望動機とか退職理由とか長所とか話すのはバカらしい

41 :37:2021/03/15(月) 19:24:07.32 ID:9sJ5iCDT0.net
社風は意外にホームページとか求人票に書いてないんだよな だから質問したんだけど失笑されるの嫌だからもうしないw

42 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/15(月) 20:26:34.83 ID:okBk4wxX0.net
>>41
ぶっちゃけ退職理由の上位に人間関係とかスキルが磨けない環境だからとか来るし、社風のチェックって大事だと思うよね

自分はざっくり社風は?と聞かずに、活躍してて社内評価高い人に共通の資質や性格ある?とか、入社してから研修終わって自立して動けるまでに要する期間は?とか、御社のいう主体性っての具体的にどういう行動あると主体性あると捉える?みたいな聞き方してる

これは自分の前職が上の人らが仕事しない動かない受け身人間ばっかで、自分で考えて動ける奴らが評価されずウンザリしたから

ベストな質問の仕方かは分からないけど、自分の働く上での価値観や大事にしたい社風の部分を少しでも具体的に聞けたら、相手も具体的な返事ができるかなと狙っているつもり

43 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/15(月) 23:29:01.29 ID:Pz2DfKci0.net
>>37
面接する側の人事は向こうが選ぶ側で立場的には上だと無意識に考えていて、経歴や年齢は履歴書でわかってるけど、あえて面接してやるのは、テメェはオレらに意欲ややる気をアピールする側だろ?オレらに嫌われないようにしなきゃなんないのに何オレらを見定めようとしてんの?って思ってしまうからだろうな。
普段、面接する機会の少ない人ならまだしも人事で面接するような人はこれまでに何度も応募者にヘコヘコされてそんな感覚になるんだろう。

44 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/15(月) 23:49:13.54 ID:Pz2DfKci0.net
>>41
そういうの聞きたいなら>>42みたいに気を使って聞いてこい。って人事は思ってるよ。
よほど欲しい人材で履歴書と職務経歴書でほとんど内定決まってるぐらいの人でないと無理だろうな。
もしくは人事がかなりいい人とか。

45 :37:2021/03/16(火) 00:36:43.25 ID:UiwWq/VO0.net
いや、社風聞くぐらいでそんなに気を遣わなきゃならんのか…めんどくさ。

46 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 02:47:51.67 ID:R5+9OqO30.net
>>42
なかなかうまいね。勉強になります。

47 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 07:52:59.65 ID:WiEGub7P0.net
どんな社風ならイイのか

48 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 08:38:41.92 ID:WiEGub7P0.net
今朝の転職サイトからの定期メールで企業紹介でこんな社風の会社紹介
風通しが良い社風
社員を大切にする社風
これで受けるのか

49 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 09:35:14.27 ID:hEBOUF/K0.net
面接時、入社後のOJTで当社は風通しのいい会社と言ってくれたが
足の引っ張り合い、出る杭は打つ、噂話好き、卒業校による偏見と酷いもんだった
所属長にもよるが有給休暇を取りにくい部門が3割くらい
鬱病の休業から復帰した社員をまた鬱病に追い込んだクソ上司のいる部署もあった
経営陣や人事部がそういうパワハラ部門を抑制できない
加害者にとっては風通しのいい会社だった
もう既に辞めたが元同僚から聞けばパワハラ理由に左遷された人が数名発生したって

50 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 10:49:47.74 ID:WiEGub7P0.net
リクナビサイトのアンケートで2社づつ求人広告出してどっちが印象良いかアンケート取る
リクルートは企業のイメージや実態を正確に伝えるのではなく
どんな広告にしたら求職者が注目して応募するかデーター集めて
ダメな企業でも嘘並べて魅力的な企業PRできるように努力はしてる
それに騙されて応募したらダメ

51 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 15:45:52.36 ID:vfhfiLm50.net
アットホームな社風です

52 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 17:57:04.16 ID:ZhikNcqu0.net
オファーメールがうざい

53 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 18:32:48.69 ID:RBSonx/W0.net
>>52
オファーメールうざいね
あまりにもしつこいから応募して面接行ったら「なぜ当社に応募したのですか?」って聞かれた
オファーがしつこいからって思わず言いそうになったわ

54 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 18:38:41.73 ID:AukiUb9f0.net
>>53
これ
応募してもいい会社だったから応募したのに
それで面接に呼んでこんなこと言われたら困るよな
だってあんたら来てくれっていうから来たとは心の中で思うけど

55 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 19:10:15.08 ID:fYT41pZ50.net
リクナビNEXT=派遣の会社を沢山掲載するサイト
の印象しかない

56 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 20:45:14.33 ID:qLetjPTT0.net
>>49
基本宣伝されているのは全て嘘
だから企業研究とか馬鹿らしい

57 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/16(火) 21:42:34.17 ID:cPPSve2/0.net
>>53
デフォ
レジュメ読んでない
会社概要見たら応募しませんかが1秒でくる
みんなに同じ文送ってる
つまり離職率高くて常に募集してる訳だ

58 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/17(水) 00:38:55.40 ID:CHCmTCSU0.net
消しても消しても一定感覚でまたオファーわいてくるんだよな
ゴキブリか

59 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/17(水) 04:49:05.32 ID:mnpE23PI0.net
マイナビ転職の方がまだ良い求人あるような気がする

60 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/17(水) 06:00:10.76 ID:qh9t9VbX0.net
最近リクナビNEXTで求人だしてる所、不採用の返信すらないな
俺のスペックがやばいのかもだけど、そういう対応ってどうかと思うわ

61 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/17(水) 06:26:11.97 ID:gdxzbJor0.net
マナイナビは知名度は高く無いが特殊法人の求人が超多い
経営は競争相手無く安定して仕事は楽で給料もソコソコ
職がスペシャリストには向かないがゼネラリストなら最高の転職サイト

62 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/17(水) 08:17:44.28 ID:gdxzbJor0.net
ここはリクルート以外のエージェントからスカウトが来たと言っては薦めてくる
リクルートのエージェントは無能だから他社のエージェント利用した方が良いとアドバイスか
他のエージェント紹介して求職者を送り込んだら金も貰える仕組みなのか

63 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/17(水) 10:23:40.35 ID:i2KipkNk0.net
>>62
仲介手数料くらいは取るだろ、代理店ビジネスだよ

64 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/18(木) 08:43:09.12 ID:7uu4C4nb0.net
リクルートで他の人材紹介会社が利用するのは登録料取ってるだろう
登録求職者をゲットするのにも金を取られるのか
企業は登録に利用料金払っても採用決まったからって追加料金は取られんだろう

65 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/21(日) 10:35:23.46 ID:o0oFfZ6+0.net
日本ア〇・〇ー・エ〇 テ〇〇〇〇・ソ〇〇ー〇ョ〇株式会社

職種がFE

やめとけ

育成体制とか適当で全然ダメだから

66 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/21(日) 10:44:39.91 ID:y9chcelU0.net
スレ違いやけど、
dodaは電話めっちゃかかってくる

67 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 00:25:38.29 ID:i8nuNHA60.net
着信拒否したわ

68 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 02:36:48.20 ID:+LlPAE+20.net
電話ウザいから即座に退会したら掛かってこなくなったよ

69 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 15:41:46.27 ID:fvmLR1hI0.net
リクナビで仕事探す
仕方なくハロワでも探す
不貞腐れて寝る

70 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 01:55:31.93 ID:Gx/B3sp00.net
派遣会社が募集してる工員の正社員って紹介してくれるとか?
あとエイムが多すぎるんだが・・・除外とかできないの?
要普通免許とかも

71 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 08:38:11.91 ID:x/G9KoIf0.net
>>70
紹介予定派遣でなければ通常の派遣社員になる。つまり派遣会社の正社員という意味。
そこから派遣先に認められて派遣先の正社員として入る可能性はゼロじゃない。
あと、エイムとかウザい求人を除外する方法は俺の知る限り無いと思う
要普通免許の条件についても同じ。

72 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:10:49.87 ID:GY9j7Y2c0.net
試用期間中は時給(アルバイト?)は
法的大丈夫なものなの?
それで試用期間で首になっても
企業にはお咎めなし?

73 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:14:47.34 ID:xSoaHQPN0.net
>>60
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように

74 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:15:09.27 ID:xSoaHQPN0.net
>>60
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように

75 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:15:34.42 ID:xSoaHQPN0.net
>>60
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように

76 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:15:52.97 ID:xSoaHQPN0.net
>>60
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように

77 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:19:30.10 ID:8iNh5zZy0.net
落ち着けよw

78 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:35:59.21 ID:1oOiyPCI0.net
書き込み失敗と書かれていても失敗してないことがあるってわかっただろ?

79 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 11:55:30.52 ID:4l4pdW+i0.net
連投クソワロタw

80 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 12:11:54.46 ID:yoccSxlR0.net
不採用の連絡を欲しがるのがマトモな考えだと分かるなw

81 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 12:20:23.62 ID:oO9dO7Fx0.net
面接時に結果は何日後に合否関係なく電話かメールでお知らせしますと言って連絡こなければ批判する
面接時に採用者のみ連絡します連絡が無ければ不採用ですと言われれば何時までも待つよ何日までに採用者のみ連絡すると説明するべき
面接時に次の進行予定を言わければ面接担当者も悪いし何か質問ありますかと聞かれてるはずなので次の面接はどのような予定でしょうか
最終面接なら採用の合否は何時分かるのか連絡を頂けるのか聞かないのも本人の落ち度

82 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 12:29:13.41 ID:ZoYdzUob0.net
ID:xSoaHQPN0 はただの荒らし

83 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 13:24:12.00 ID:x/G9KoIf0.net
書類選考合格者のみ7日後以内に連絡しますとあったが7日経っても連絡無かったので
諦めて他社の選考進めてたら2週間後に連絡が来たことがある
多分忘れてたんだろうとは思うがこういうのがあるから困る
連絡無かったら7日後に問い合わせするのに

84 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 17:18:07.74 ID:zAPeMNnW0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

85 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 18:58:12.36 ID:wOpB/qQK0.net
今回リクナビNEXTを会社で使って、はじめて採用の業務に携わっているけど、応募してる人だけでなく企業閲覧した人の経歴とかも丸見えでびっくりしたは、あと転職する人はやっぱ給与低いなと思ったよ。

86 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 19:13:47.61 ID:zpjGblqw0.net
>>85
何度も気になって見てるとバレるの?

87 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 19:22:27.14 ID:wOpB/qQK0.net
>>86
一度閲覧しただけで対象企業からは学歴、自己PRとか今までの職務経歴 年収とか見れる。名前は見れない
たぶん逆オファーしたい場合もあるからだと思うけど

88 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 19:27:20.61 ID:ZoYdzUob0.net
スカウトOFFの人も見られちゃうの?

89 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 19:30:46.83 ID:dODDmn2+0.net
>>88
>スカウトOFFの人も見られちゃうの?
そこまでは分からないけど閲覧した人て表示される

90 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 19:40:45.40 ID:xSoaHQPN0.net
>>81
不合格通知はいらないけど
合否に関わらず連絡しますと言っておいて連絡しないと怒りを感じる

91 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 19:42:30.50 ID:xSoaHQPN0.net
>>85
高いと転職する必要ないし、今は給料安いのが多いからね
閲覧したら見られるの嫌だな

92 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 20:17:26.23 ID:+jdOhnbN0.net
>>83
忘れたと言うか本命に内定を出したが断れたので次点以降の候補者に順々に連絡を寄越している可能性あり
バカ正直に採用予定者から断れたので次点の貴方を繰り上げで採用したと思いますと言ってきた会社があった

93 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 21:28:33.59 ID:yoccSxlR0.net
自分は補欠なら補欠でそういう理由で連絡が本来より遅れたと正直に申し出あった方が印象いいな
何の連絡なしに2か月後に選考通過の連絡してきた会社あったけど当たり前にシカトしたわ
連絡もマトモにできない会社とやり取りなんてしたいわけない

94 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 23:02:17.50 ID:Lgbv5ljg0.net
>>87
いや、そうじゃなくて何回求人見たとかわかるの?

95 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 01:00:06.41 ID:3YNuR/5B0.net
向こうから見たのが分かる仕様だと思ってたから気になる求人ページは最初にページ内スクショして次から画像で見るようにしてるな
応募した後とか何度も見たりするの気まづいって思っちゃう

96 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 06:08:45.87 ID:h8RUR8LP0.net
>>87
職務経歴?
在職した会社名まで見れちゃうのか
社名は隠されても職務経歴で社名を匂わすこと書いてあったら
その気になれば個人名まで特定できそうだな

97 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 06:52:45.09 ID:KMJrc76d0.net
>>96
まぁ、応募者をカモだという意識が抜けないのかもな。リクルートは。

98 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 09:05:27.18 ID:web33/ec0.net
>>96
職務経歴には個人を特定できる内容は避けてください?やめてください?とか
書かれているのを見たことあるぞ
結局求職者次第なんだけど

99 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 09:56:24.71 ID:rC/jPpjJ0.net
企業が求職者にスカウトするにも所属企業は大事だよ
経歴でロボット設計10年でも安川やファナックでの経験と
市販ロボット買って自動機にして売ってる5人位のエンジニアリング会社では全く経験スキルが違う

100 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/26(金) 19:52:54.01 ID:1kLLVygo0.net
営業に興味のある貴方にオファーをお送りしますって2件来たけど
おれは営業に興味あるって経歴書のどこにも書いてないぞ
技術系の仕事を希望してるのに何でトンチンカンなオファーが来るんだろ

101 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 01:58:11.43 ID:rthTE2At0.net
見たの分かるのか
前辞めたとこ見てたけどバレてたかな

102 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 05:38:03.14 ID:UsY9MxJQ0.net
>>83
>>92
たまに正直に言う会社あるよね
すぐに不採用と来たので年齢でしょうかと聞いたらそうだと認めた会社もあった
結局年齢が何歳かで即不採用って多いんだろうね
それも学年でなく、誕生日次第で同級生でも誕生日前なら採用するレベル

103 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 05:40:17.33 ID:UsY9MxJQ0.net
職務経歴書に配属部署を書いているから知っている人が見れば特定されてしまう

104 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 06:00:11.55 ID:rq1KiiJT0.net
エージェント経由だと、採用担当者が自分より優秀な人は採用しないって、エージェントからは聞く事が結構ある。
エージェントが今回の採用担当者より上の人に話を通すましょうかと言ってくるが、採用されても入社後やりにくいですよ。

105 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 06:22:01.67 ID:kjx4A44H0.net
>>104
採用しても部内に自分と年齢が近く優秀な人が来た、自分の立場がなくなる、追い出そうと考える人がいて
部長にはバレないよう狡猾な嫌がらせを続けてくるようなこともある

106 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 22:28:48.36 ID:UsY9MxJQ0.net
成果主義にすると同僚を陥れたり足を引っ張るのが多い
だから会社全体の業績は下がるんだよね

107 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/28(日) 01:11:03.73 ID:g9S22wv20.net
>>72
時給でも日給でも年俸計算でもok

108 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/28(日) 01:45:28.93 ID:2BYg2q6m0.net
>>76
馬鹿 お前は本当に馬鹿 リクルートは以前個人情報保護法で問題になっただろ。

本当に選考先に応募されているか、
個人情報が別のところに送信されていないかどうか確認したいからだろ

そうじゃなければ
・嘘求人 ⇒宣伝用
・釣り求人⇒個人情報収集用(別エージェントにこっそりメールしている)

109 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/28(日) 07:03:56.80 ID:0pjBeJQh0.net
>>106
それで被害者が鬱病になったよ
加害者の方はそのあとも平然としていたが
調子こいて悪行を重ねていたら懲戒解雇になった

110 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 00:29:05.88 ID:r9hBj9tq0.net
パワハラ被害者が解雇されたりね

111 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 00:32:34.28 ID:xKy9EmHm0.net
自分も内部の不正とか犯罪行為への加担拒否ったらシフトめちゃくちゃにされてポジション外されたなー
今は裁判抱えてるらしいが
それはそうとそれ以来自分のキャリアが迷走してるのいい加減やめなきゃなあ
はあ

112 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 12:37:41.57 ID:HQcxEwQV0.net
32歳だけど、リクナビやマイナビで全く内定もらえなくなった。

求人常連の夢テクすら落ちたけど、かなりやばいよな

113 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 15:08:38.25 ID:r9hBj9tq0.net
>>112
いや、大手だから応募者多いし
応募者の年齢だけとかでろくに読まずに切るみたいだから
書類なんて1分未満でさっと見て終わる

114 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 15:58:18.77 ID:6RxuQMhL0.net
それな
夜寝る前にここ送ってみよってポチったら翌日の午前中にお祈りされたよ

115 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 22:50:35.01 ID:hPIUp2o+0.net
>>106
それは元々能無しが多い会社でしょ。
自分で成果上げることができる連中が多数在籍している会社では
そんなことする前に自分の仕事を進めるでしょ。邪魔なんて考えないでしょ?
人事が邪魔なら、人事なんていらんから、役員で決定するようにすればいいだけでしょ?

御社は本当に成果主義が原因で業績が下がると考えているのでしょうか。

116 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 06:29:47.07 ID:xbu+FydG0.net
>>115
理想論、机上論は要らんよ

117 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 09:57:42.23 ID:kNbsdJsn0.net
>>107
そっか、アルバイトだと保険は入れてくれないから
試用期間で首ってありそうだね。
今はアルバイトでも保険とか入れるんだっけ?

118 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 12:49:00.72 ID:17DIQOTa0.net
アルバイトでも正社員の勤務日数と時間の4分の3以上の勤務なら社会保険加入の対象になる

119 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/02(金) 22:04:34.44 ID:cJzAxjX80.net
>>104
エージェント経由関係なしに、採用担当者がただの社員だとそうだろうね。
採用担当=代表者の場合、スペック高かったりルックスが良い方が採用されやすい。

120 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 05:57:43.09 ID:B6sshxcI0.net
え、俺は逆で自分よりか優秀なのとかルックスの良いのしか入れないわ
すげぇな
逆だったんか

121 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 09:12:50.17 ID:3RcqGpgL0.net
>>115
優秀な人なんて毎年新卒入社2000人採用しても10年に一人で
何人も優秀な社員が居る会社なんてない
>>106
ベンチャー企業は株式公開で成功報酬契約があり社長にゴマスリご機嫌取りで同僚の悪口告げ口ばっかり

122 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 13:26:20.17 ID:+GBk3CnY0.net
茄子5ヶ月、年休120日の零細工場から内定もらった

123 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 18:08:58.20 ID:jH7ZOU930.net
>>122
年間休日はすごく良いけど、ボーナス5ヶ月が気になる
給料めちゃくちゃ安かったりしない?大丈夫?

124 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 18:43:58.49 ID:t3nxSZJ80.net
>>123
一応月給21万らしいから、低くはないと思う!未経験ok求人だと破格っぽい感じがする

125 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 00:36:44.86 ID:u/VcyFR50.net
あーほんまどうしよう

前職はクソブラックやったから一年で辞めたっていうのが1番やけど、本当は営業職に心の底から向いてなくて適性なかったんよな、、
やけど、求人見ても基本営業職しかないみたいやし事務職とUTエイム達は将来性ないからやめとけって話やし、、
やっぱりなんもスキルのないFラン文系は営業職しかないのか、、
確かに工場勤務は後々何十年後かしたら後悔しそうやねんな

126 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 06:20:13.50 ID:fjx7DtFq0.net
>>125
30歳未満なら簿記2級を取って経理に応募

127 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 06:53:18.20 ID:APxGJdtA0.net
>>126
そいつは他のスレにも同じことばかり書いてるのにアドバイスもらっても無視の奴だよ

128 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 20:41:35.10 ID:pHB6akoK0.net
>>42
入社してから一人立ちできるまでにどのくらいかかるかって質問いいな
それいただきます

129 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 23:12:39.05 ID:APxGJdtA0.net
>>128
中途採用でも研修ってあるの?

130 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 23:21:45.33 ID:b9W5JUVD0.net
社風知るならやっぱ朝礼の有無とその内容聞くのが一番かと。
例えばほめほめタイム(知らない人はググって)みたいなの普通耐えれないでしょw

131 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 00:53:53.79 ID:6vLwdUNg0.net
>>129
中途でもあるところはあるよ
今いるところはあった

132 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 06:30:42.02 ID:elCZZsIs0.net
>>130
15箇条の社訓、10でなく15だぞ
社訓とは別に4つの挨拶
以上を斉唱したあと職場の教養を読み
自分の感想を述べたあと職場の教養に書かれた
今日の格言を斉唱
これが火曜から金曜に部署毎に行う
月曜は大会議室で全社朝礼
この日は社歌斉唱がある

133 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 10:53:34.59 ID:sxqF3CAu0.net
このサイト応募企業の電話番号ってどこに書いてるの?
失業保険の実績稼ぎに応募したけどどこ探しても企業の電話番号が無い
書類に企業名と電話番号も書かないといけないのに

134 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 10:57:14.54 ID:sKehEkbG0.net
いたずら電話防止で乗せない
会社のHP検索すれば電話番号は出てる
応募したら連絡メールが来て連絡先の電話番号は知らせてくる

135 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 11:48:17.71 ID:sxqF3CAu0.net
>>134
2箇所応募して片方にはメールにも電話番号乗ってない
ネットで調べて書くしかないのか
しかし同名の会社全国的にあるっぽいが本社の電話番号書けばいいのか?
本社東京で自分は大阪だが

136 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 12:08:01.84 ID:h7VQ97yp0.net
今から女エージェントと模擬面接、面接なんてマジでできひんポンコツやから緊張しすぎて泣いてまいそう

志望動機とか全然考えてないし

137 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 12:29:07.99 ID:sxqF3CAu0.net
女エージェントってAVのタイトルでよく見る気がする

138 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 16:21:46.88 ID:dEmdH8Oo0.net
スパイものだなw

139 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 21:19:32.79 ID:Jzn5N+Nh0.net
>>135
自分も同じ
ネットで調べて本社の書いた

140 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 00:00:29.09 ID:L68TV3gh0.net
求人の特徴のタグでは土日祝休みで年休120
その下の休日休暇欄では週休2日で定休日は月曜のみ

この矛盾面接で聞いたら確実に落とされるかなー
とにかく残業転勤なしで7時間労働ってとこが魅力なんだがタグの方が嘘ならゴミ

141 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 00:54:31.85 ID:qiEBqizj0.net
>>140
そんなん後者が正しいに決まってるやん

142 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 01:00:39.00 ID:wv92/VzQ0.net
>>140
定休日+一日休みってことでしょ。

143 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 07:58:36.88 ID:+TFcuC050.net
ありがとうほならやめとくわ
人の働ける職場じゃない

144 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 10:44:31.16 ID:cPS8JJgG0.net
休日の記載が曖昧なところは職務によって違うということがある
原稿をしっかりチェックしないというだけでその会社はマイナス評価だな

145 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 20:03:20.98 ID:fM2STj4j0.net
タカラ通商の土日職って、
何やねんと思った。
休日の欄には、土日祝になってる。

146 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 21:17:43.59 ID:RoMuTVUM0.net
>>144
それってリクナビ側から企業にどっちなの?って確認するもんだと思うんだけどねぇ
明らかにおかしなことを書いてるのに

147 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 00:13:03.53 ID:d3G7uuFp0.net
応募はして履歴書は三日以内に出してって言われたけど電話して断っても大丈夫かな?

148 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 00:24:00.22 ID:X3b9QLE50.net
リクナビnextで求人応募するの初めてなんだけど、これって職務経歴書とかweb履歴書とかって最初設定したことないんだけど、大丈夫なの?

149 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 05:44:26.63 ID:oo92CZRP0.net
>>148
まず選考で落とされる
親切な企業ならレジュメを送ってください書類選考しますと連絡が来る

150 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 06:21:12.97 ID:ho78Lzah0.net
>>147
放置でいいよ
まだ届きませんよ、早く出してと催促する会社がたまにあるが
ほとんどの会社が送らないなら辞退したと判断する

151 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 06:24:31.35 ID:oo92CZRP0.net
断るのが礼儀で
すっとぼける様な人が転職出来るのか
人間改造する必要がある

152 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 06:49:38.93 ID:qWy3u7zZ0.net
>>151
だよな。
人も企業もそういうのはマナー違反だと思う。
あと音信不通みたいないい加減なのはエージェントに多いんだよ。

153 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 18:04:19.18 ID:irE3chKL0.net
今掲載されてる某クリエイティブ系企業だけど
以前面接へ行ったらその場で不採用を通告された

面接官:「職務経歴を教えてください」
自分:「(職務経歴を説明)」
面接官:「はい、不採用です。履歴書返しますのでお帰り下さい」
自分:「え?」
面接官:「だって何もできないでしょ。業務未経験じゃん」

書類選考しなかったんですか?と訊いたら
「とりあえず会っとこうと思って呼んだけどやっぱダメだったので」と返ってきた
こういう会社もあるんだなと感じた

154 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 18:22:25.72 ID:MAkzi+hA0.net
>>153
転職会議とかの口コミサイトに書いた方がいいよ。

155 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 18:49:24.89 ID:fF+/h7TA0.net
>>153
ひでぇ
書類で落とせよ

156 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 19:28:31.77 ID:BGnonKaL0.net
暇つぶしなんだろうな。
そんな会社行かなくてよかったよ。
時間と交通費返せとは思うけど。

157 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 20:13:25.40 ID:/0UXtgnq0.net
転職会議とかって勤務した会社じゃなくても口コミ書ける?
面接の感想とか聞かれた内容だけの項目あるっけ?

158 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 20:48:36.66 ID:MAkzi+hA0.net
>>157
経歴に追加したら働いてなくても口コミ書けるよ。
被害者出さないために書くべし。

159 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 21:12:31.31 ID:A8sZnw+P0.net
>>157
面接で腹立たしさもあり転職会議で酷評を書いたら
あれを書いたのはおまえだろ
会社に来て俺(社長)の前で土下座しろ
なとと強要する電話かメールが来たって話があったよ

人材紹介会社経由の応募だったので
担当者に相談し
間に入って貰い投稿を削除することで終わらせたって

160 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 21:22:01.22 ID:/0UXtgnq0.net
>>158
本来の職歴と関係なく追加しちゃえばいいって感じかな?

>>159
自分は153と別人物で半年ぐらい前の面接で思うことあって、さすがに特定は怠いけど時間経ってるしなあと思うなど

161 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 21:41:54.25 ID:MAkzi+hA0.net
>>160
本来の職歴とか証明しようがないから登録すれば口コミ書けるよ。

162 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 22:00:25.41 ID:/0UXtgnq0.net
>>161
なるほどありがとう

163 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 08:52:55.42 ID:qlI8SDx20.net
>>153
それは業務経験を条件に入れていない向こうが悪いな。

164 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 12:29:35.59 ID:IPcNRxZK0.net
業界職種未経験でも可って書いてあるのにな

考えられる原因は「顔が気に入らない」的な
第一印象で生理的に嫌われたとかだろうが
髪切って紺のスーツ着て普通だったんだがね

165 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 13:51:25.41 ID:0TI6chKZ0.net
内定決まったけど、辞退する事になりそう。

166 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 14:08:24.92 ID:DKAU4g1S0.net
リクナビnextの履歴書簡単作成のやつって、あれ普通の直応募とかの履歴書にも使い回せる?

辞めてたほうがいいかな

手書きしんどい

167 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 14:14:37.06 ID:XS454dUX0.net
決まってから他の求人ちらっと見ちゃって決まったとこやっぱ給料低くね?こっちの方がよくね?ってなってる

168 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 14:21:19.75 ID:hNJr57Zx0.net
>>166
ブラウザ上で書ける履歴書とか職務経歴書があるからそこに移せば?

169 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 15:47:41.92 ID:DKAU4g1S0.net
>>168
文字の大きさどれくらいにしたらいいこか、行間どれくらいにするかとかわからんのや

170 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 16:10:13.02 ID:dQm6/cqr0.net
どうせウェブ版の履歴書や職務経歴書送ったら、
紙版送れとか面接時に持ってこいとか言われることが珍しくないから、
まずはワードなりエクセルなりのテンプレでも使って履歴書と職歴書作って
転職サイトに登録するのはそこからコピペしたやつにするのがいいと思う

171 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 17:44:56.10 ID:yjyoT6lc0.net
面接決まったんだが、健康アンケートに回答して送れときた。
精神疾患あるから嫌なんだよね、こういうの。絶対排除するためじゃん。

172 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 21:02:31.54 ID:6w9/RJvG0.net
最近景気回復してる?
経理財務と経営企画で受けてるが、
15社くらい応募して10社くらい書類通過して
即日通過もまあまああってびびった。
辞退連絡がくそだるいわ。

自慢じゃないからな。
一昔前は選考結果遅いし通過率も低かったんだよ。

173 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 21:39:25.10 ID:eebcy19/0.net
>>171
そんなんわざわざ書く必要ないじゃん
通知義務なんか無いし

174 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 00:26:17.73 ID:AZRo2vT70.net
>>173
いや、それで2度解雇になってるから、書かなきゃ書かないで面倒な事になる・・・
面倒だから書いて送ったわ・・・

175 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 07:18:32.61 ID:Q4fSHe3C0.net
>>174
マジかよなんでバレるの?
俺も精神二級で転職しようと思ってるから教えてほしい

176 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 14:44:59.71 ID:AZRo2vT70.net
>>175
言動や行動で分かるらしい。気をつけてるのに。

177 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 18:42:44.36 ID:RmpfKONy0.net
>>153
渋谷のクズ会社かな
何のために読んだんだってな

178 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 19:17:02.00 ID:Q4fSHe3C0.net
>>176
差し支えなければなんの病気か教えてもらえないかな?
指摘された後って病院に行けとか手帳を出せとか言われたりするの?

179 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 22:09:28.57 ID:AZRo2vT70.net
>>178
ADHD、統合失調症。
2回とも病院に行けは無かったな。

ああ、1回は入社後に健康アンケート渡されてADHDに記入したら、「面接の時に聞いてない!」と怒鳴られ「聞かれていないから話さなかっただけです」って答えたら「障害者手帳持ってんのか!?」ってブチ切れられて、障害者手帳見せたらそのまま解雇になった。

180 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 22:23:04.08 ID:gpibqxfc0.net
>>179
その解雇、有効なんだっけ?

181 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 22:25:20.69 ID:55Km26hK0.net
アリよりのナシ

182 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 23:48:04.62 ID:lQ7RhtsL0.net
>>179
つらたん
そういうのメンタル応えない?

183 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 23:56:57.66 ID:JAGd4wtn0.net
職場においては加害者にもなりうるから同情は出来ないな

184 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 00:12:25.44 ID:vanHIXQb0.net
>>182
応えた。

185 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 00:13:39.45 ID:vanHIXQb0.net
>>183
お前の発言も十分加害者だよ。

186 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 01:00:53.77 ID:RYfffTKj0.net
普通解雇予告ってあるんじゃないの?

187 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 04:54:59.71 ID:sGIADWBg0.net
>>172
必須条件見て選んで応募しても90%書類で落ちるから裏山。
そんなスペックでもリクナビ以外も含めた印象では4月以降オファーやスカウトが増えた。
緊急事態宣言で採用活動絞った所が再開したのかなと予想。
まん防が地元や隣県で適用されたらまた絞られそう。

188 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 06:32:17.20 ID:dry1pNIj0.net
>>186
1ヶ月以上前に雇い止めを予告するか
即座に解雇の場合は1ヶ月分の給料をその場で現金で払うか

会社が潰れかかって人員削減解雇のとき自分は後者の方法で解雇になった
退職金は後日の振込で書類には会社都合による料率で計算した過程を細かに記載されてあった

189 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 09:49:14.02 ID:7bJf1rFM0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

190 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 14:40:24.00 ID:JTr28L7q0.net
>>184
やっぱそうだよねえ、お疲れ様

191 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 15:54:53.69 ID:J+CaFTAu0.net
みんなスカウトレジュメのキャリアプランって埋めた?
色々な職種応募したいから書いてないんだけど
これその都度変えなきゃいかんのかな

192 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 17:18:44.39 ID:eH2+gZoc0.net
久々にココに登録して利用する事にしたが
以前は凄い量のスカウトが来たが今は企業からのスカウト機能が無いのでしょうか
オファーを待つって機能が有るがこれば自動マッチングで企業の求人情報を紹介してるだけだろう
待っててもスカウトは来ないで間違いないのか

193 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 20:52:48.29 ID:MPGvE/kl0.net
>>192
今日だけでも企業からのスカウトメール2件来ましたが?
昨日はエージェントから1通
来ないときは丸々1ヶ月くらい来ませんけどね

194 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/17(土) 07:29:38.62 ID:j+FVXBc+0.net
以前は毎日スカウト来てた記憶が有る
登録して一週間くらいは毎日30件くらいスカウトが来た記憶がある
検索したら企業求人情報が以前の1/10くらいで30件くらいで殆ど派遣の求人
その企業求人の10倍くらいリクルート紹介求人がある
その殆どが他の求人サイトで見て出てる求人のみ
リクルート以外の人材紹介会社の求人が5件くらい
リクルート紹介は登録する時に断った

195 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 13:01:02.15 ID:DPmArch30.net
スタッフサービスとか言うところからしつこくスカウトが来る
もう5回か?何か事情があって応募をためらっておられるのかと思いまして、とか
ためらってねえし、こいつをブラックリスト入りさせる機能を付けてほしい

196 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 08:58:30.92 ID:NaHRCXr60.net
スタッフサービスはリクルートグループだから掲載料もスカウト費用掛からない

197 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 12:18:37.58 ID:pMqxZtbl0.net
スタッフサービスとKDDIエボルバ、テクノプロがしつこすぎる。
こいつらブラックリストに入れられないものか。

198 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 17:18:46.39 ID:13AxCHqQ0.net
サイト使わないで企業に直接応募したほうが良いんじゃないかって気がしてきた

199 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 17:56:21.88 ID:bNfueLqY0.net
営業向いてなかった無能のポンコツコミュ症は次どの仕事やりゃいいんや、、

頭もクソ悪いからit系も公務員もきついし、どうしたらいいんやろ

200 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 21:55:16.61 ID:tGFIf1hy0.net
>>198
エージェントは使わない方が良いけど転職サイトは同じだよ。

201 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 23:11:01.56 ID:443P/brC0.net
麒麟のお祈り嫌味ったらしくてワロタ
二度と買わねーよ

202 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 09:30:25.72 ID:7CKR4oh20.net
検索すると9割派遣案件
エージェント紹介案件が95%でそのうち派遣が90%で同じ派遣会社案件で勤務地が違うだけで30件くらい
もうここは求人サイトじゃないわ

203 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 10:38:02.44 ID:/hM167Tt0.net
>>202
職種、年齢、地域などで結果は違うんじゃないの
俺の場合は水曜金曜の新着更新で派遣なんて出てこないし
契約社員が月に1回ある程度
ネイル、髪の色、服装自由というもんが出てくるが御愛嬌

204 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 10:53:37.90 ID:LbeP6qq40.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

205 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 10:56:38.70 ID:P+kq2wB50.net
結局リクナビnextとマイナビ転職どっちがいいんやろ

どっちも見とくべき?
リクナビnextの履歴書とか完成させなあかんのかな

206 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 14:12:30.16 ID:1+TipGLG0.net
>>205
地方の中小ならマイナビじゃね

207 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 20:46:46.93 ID:ujnYsL1f0.net
>>179
いやADHDは行動違うから間違いなくバレるだろ
健常者として探すのが間違いだろ、業務続行不可能で首になるわな

障害者枠でさがすか、ナマポで良いだろ
正直迷惑だから働かないで欲しい、統合失調症もあるならなおさらだろ
隠すなんて不可能、1000%バレるよ

ナマポで障害者年金まで貰えるんだから働くのはやめとけ
国が就労不可を補償してるぞ、手帳2級取れるよ

208 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 20:48:47.04 ID:ujnYsL1f0.net
>>183
ADHDと統合失調症
と働くとこっちが病気になる・・・・

1回被害食らったぞ、警察沙汰になったよ
頼むから働くなといいたい

209 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 20:51:13.38 ID:ujnYsL1f0.net
ちなみにそいつがいたから会社やめたわ
そのレベルだよ、擁護しちゃイカン、施設に入院させた方が良い
一緒に居ると健常者がやられるぞ

210 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 20:56:39.55 ID:ujnYsL1f0.net
解雇規制とか誰も得しないわ
やべー奴居座るし、転職できないし、有能でも枠がなくて1流入れないしな
会社はブラックになるしな

カーストがやばいのと同じだわ

211 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 21:35:36.87 ID:X5pAUN1p0.net
>>205
どっちかだけって理屈がよく分からない。
あとはエン転職見とけば大丈夫だろう。DODAは要らん

212 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 21:43:12.62 ID:s28AaxhS0.net
doda評判悪いんだねぇ
ちらほら悪評を見る

213 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 22:05:43.45 ID:fcW7Qu/Z0.net
>>172
ひと昔前とは去年の夏や秋の時期かい?
それだけ転職に時間がかけられる財力が羨ましい。

214 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/21(水) 23:12:06.12 ID:WBSEym6G0.net
>>207-208
死ねよゴミ。

215 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 16:27:06.87 ID:un/2I/z70.net
dodaは転職活動やる気無い奴が冷やかしでシミュレートするのに使うくらいしか役に立たん

216 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 08:51:53.37 ID:wBWZ6uoc0.net
リクルートもDODAも同じ企業の情報ばかりだろう

217 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 08:57:43.34 ID:wBWZ6uoc0.net
リクルートの酷いのは
技術職で検索すると同じ派遣会社で違う派遣先が100件くらい出てくる
求人数の割り増し工作

218 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 09:15:17.21 ID:B8ZfHXsO0.net
夢真なんて都道府県毎に求人出してるね

219 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 11:42:11.96 ID:lRZC6wNa0.net
>>217
あるある
ワールドインテック、夢真、UTエイム等々
除外機能って無いの?

220 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 12:00:36.54 ID:EH8mwF6n0.net
>>219
そういう会社とスタッフサービス、フォーザウィン

やっぱりブラックなのかな
スキル高められるのならワンチャンと思ってたけど

221 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 12:03:10.72 ID:tUc8E7zn0.net
>>219
どちらかといえば派遣企業は自分とこと繋がりのある派遣企業に入社してくれた方がいいからできないんじゃないの?

222 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 12:04:41.56 ID:tUc8E7zn0.net
>>220
新卒ぐらいで入るなら良いけど中途だとスキル高められてもその頃には年齢で切られるんじゃない?

223 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 12:56:03.64 ID:TsBrJxUD0.net
>>219
リクナビネクストのアプリは除外検索できる。
派遣、夢魔はこれで消してる。

224 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 14:58:59.07 ID:lRZC6wNa0.net
>>223
え、そうなんだ
アプリ使ってないから使ってみるよ、ありがとう

225 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 20:01:23.14 ID:hD/6uuzf0.net
リクナビネクストで応募した企業に落ちたんだけど
企業のサイトから直接応募してもいいかな
諦めが悪いんでね

226 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 00:11:27.17 ID:gjC7Ia5N0.net
>>225
同じ担当者が見てるので意味ないかと

227 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 05:20:28.09 ID:LYIa9fxu0.net
>>225
リクナビNEXTから応募してれば直接企業に応募してる
エージェント案件と出ている求人はリクルートエージェント案件でエージェントが選考して企業に応募しない事が有る

228 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 08:16:33.90 ID:u2W3Y1R40.net
>>225
1)採用支援会社が広告主となり、企業の求人広告を出しているケース
※採用支援会社が企業に「良い人を雇う・紹介する」ことを包括的に契約しているケース
(連絡先が採用支援会社)
2)企業がエージェントサービスを使っているケース
※採用支援会社が企業に「採用事務の負担を減らすサービス」を契約しているケース
(連絡先が企業名+採用担当窓口+あればエージェントの電話番号)
3)企業人事部員(人事担当者)が広告出稿から応募受付〜選考まで担っているケース
(連絡先が企業+担当部署+企業の電話番号)

リクナビネクストで応募したのが3以外なら可能性はある

229 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 19:06:42.56 ID:cqxsVKnt0.net
ワールドなんとか UTエイム 夢なんとか がウザすぎる
UTエイムを除外ワードにしたら、応募しませんか?が届いたわ

230 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 20:45:30.58 ID:kJ3C8CUZ0.net
先週に応募した企業から自動応答以外の返信がこない。
もうGWだからか、それとも緊急事態宣言の地域だからか?

コロナの時期は面接はリモートでお願いしたい。
電車代も痛いし。

231 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 12:43:27.51 ID:6iNm8mbO0.net
>>230
有望そうな人を優先して返事しているので
心よりお祈り返信は募集期間が終わってからになると思うよ

232 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 13:04:22.15 ID:6x54faup0.net
>>231
俺締め切りの翌日にお祈りメール来た
よっぽどダメだったのかな

233 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 13:06:14.68 ID:UKZUwJ8K0.net
お祈りされたとこ、またnewで同じ求人出してるわ
俺はそんなにダメでしたか。。。

234 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 13:33:50.46 ID:6x54faup0.net
>>233
もっかい受けてみたらどうなるかね

235 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 23:21:48.99 ID:vBVb8JkO0.net
応募しませんか? が届いて応募したら、
すぐに郵送で履歴書、職務経歴書、志望動機を書いてとメッセージがきた。
志望動機って、履歴書に書く欄あるのに別の用紙に書けとある。
不合格の場合でも、書類返却しない。

この会社の印象が悪くなったわ。書類選考が通らないことを不合格って書くのも
高圧的な感じがして嫌。
履歴書を送るにしてもメールでええやろ。郵送させるって発送する会社は社内システム古そう。
応募しませんか?って聞いてくるなよ。

236 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 23:35:21.19 ID:6+uu4Tl70.net
>>235
あの応募しませんかは自動的にやるもんだよ
なんかコメントがあれば別だけどね

237 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 23:38:15.90 ID:IKYU2pbG0.net
応募しませんか?の基準って何だろう
応募しませんか?に応募したら
応募からは2週間後、応募締切から一週間後に
お祈りきた

238 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 23:43:30.83 ID:6+uu4Tl70.net
>>237
AIが希望職種、経歴、学歴、年齢を見て条件と合致してると自動的になるらしい
たまに希望職種をガン無視してくることもあるけど、某d○daほどではない

239 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 02:29:32.40 ID:tPXmpHCb0.net
マイナビの応募依頼はメッセージも添えられてて多少信用できる
時々テンプレ文じゃなくて自分のWEB履歴書の内容に触れる応募依頼文で来るし

240 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 06:03:29.18 ID:8MN85UdK0.net
昔はスカウト機能が有っただろう
登録するとちゃんと企業が経歴見て声を掛けてきた

241 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 11:35:40.68 ID:GMbQmJMw0.net
応募するときに、性格診断を添付しますかってあるので添付すると即効でお断りの返事。
もう三回くらいつづく。余計なモノは添付しない方が良いのかね
診断内容は悪くないとおもったのだけど

242 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 12:18:12.10 ID:ZaUGvy540.net
>>240
いや、今もあるよ
このまえきたけど、調べたらブラックかも?ってとこだったから放置してある

243 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 15:47:19.05 ID:CsO6Bj6n0.net
結局リクナビnext、マイナビ転職、re就活、dodaの中ではマシな求人多いのはどこでどこが一番クソなんだろ

244 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 23:14:05.58 ID:+mMMLSou0.net
マイナビなんかは地元の中小を探す時に重宝すると思う
あとはどこもそうかわらんかな

245 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 00:20:41.41 ID:t4dK8vbn0.net
もうクソブラックじゃなかったらどこでもいいんや

ホワイトでいいんや
完全週休2日祝日休み年休120日
残業月30程度

もうこれでいいんや、
これやったら死ぬ気で頑張れるからこういう会社がほとんどのサイトないんか?

もうクソゴミブラックばっかの求人勧めてくるエージェント、転職サイトはごりごりや

246 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 01:37:16.21 ID:FETWC1l+0.net
DODAはゴミ

247 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 02:59:36.03 ID:j3RhVjdX0.net
地方はマイナビ一択

248 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 09:38:34.27 ID:dsTM1ShQ0.net
>>245
婚活と同じだな
婚期を逃した毒女が相手は「普通の人」でいいと望んでなかなか相手が見つからない様相と

249 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 10:31:20.46 ID:FRutW2y90.net
>>94
今更だけど何回見たとかは分からないけど、最初と最新の日時は残ってるよ

250 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 11:27:11.18 ID:7eV+7FP70.net
職種で違うだろ
マイナビは特殊法人や学校法人など安定した経営で仕事が楽な事務職
DODAは求人数が多いが条件の良いのは少ないずっと同じ求人の繰り返し
リクルートは求人情報サイトでは無い派遣ばっかりで勤務地を限定したら情報なし

251 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 11:33:35.16 ID:t4dK8vbn0.net
ハロワで探すのはもう辞めてた方がいいん?

252 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 11:35:22.41 ID:t4dK8vbn0.net
ハタラクティブ、uzuz、マイナビ20sは初っ端からUTアウトソーシング達のイツメン企業紹介されてから萎えた

253 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 11:40:58.99 ID:FETWC1l+0.net
イツメンw

254 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 15:54:45.34 ID:eQWkEg+t0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

255 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 14:17:11.06 ID:n/PazbuV0.net
ピーズコーポレーション募集きたで。気をつけなはれや。自己責任やで。

256 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 18:03:20.69 ID:08Rjbbmp0.net
不動産業界が恐いから、受けることもないし、
受けても書類で落とされる。
そもそも、人口減ってるしな…

257 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 18:17:02.59 ID:wYqxhvJe0.net
不動産だけは来るよね。親・親戚あたれとか言われそうな仕事は避けるわ。

258 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 15:11:32.58 ID:5AKQsFE70.net
よく落ちるなー、と思ったら
年度変わったばかりだから、まだ人員必要ないからなんだな
そう思うことにする。

259 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 16:06:52.81 ID:yZqCQQ720.net
>>245
最低限の条件を伝えて条件外のブラックしかない場合は
あなた達は人の人生を狂わすかもしれないのに、違法ブラックを平気で紹介してるんですか?と言ってやればいい

260 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 18:12:34.93 ID:Yy5SpH/s0.net
同じ会社でも個人でホワイトと思うかブララックと思うか違うのよ
派遣ばかり推薦するが派遣が一番給料が良い事実
給料が良いところを推薦してるだけ

261 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 18:37:59.15 ID:KcBnYlYR0.net
もはや給料は求めてないからなぁ。最低限はほしいけど。

262 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 10:11:37.68 ID:te2U1XSo0.net
見たことある企業ばかり
ダメ過ぎ

263 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 11:59:49.05 ID:DXJ9+8A/0.net
>>261
給料求めてないってすごいな、金持ち羨ましい
ある程度の金がないと何も出来んわ、貯金がねーしな

264 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 14:31:17.93 ID:ZFlo0G9s0.net
給料は企業選びに関係ないと言っても
年収600万と年収3000万くらい開きがあれば3000万の会社を選ぶよ
600万と1000万くらいなら600万の会社でも活躍できる自信が有るなら600万で頑張って1000万貰える期待出来るしね

265 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 14:36:01.88 ID:0RlSSGMC0.net
同じ手取り20万円でも、ある人は十分に裕福で幸せと思い、またある人はこんなんじゃ
全然生活出来ないと思う
それぞれの生活形態や環境、家族の有無、趣味の有無とそれにかかる金、
あとは仕事内容(業務や能力に対し見合った給料か)等色々条件が異なるけど
自分の身の丈と生活水準に給与が合わないと不幸と思うんだろうな

266 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 19:08:32.30 ID:Zu/hVvhB0.net
イライラしてきた
なんで半年以上勤めていまだに自社ライブラリ一つも覚えてないねんあのブス
事務員の手伝いなんかせずコードかけや

267 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 19:08:44.26 ID:Zu/hVvhB0.net
あごめん誤爆

268 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 20:10:07.88 ID:3NFQuTmy0.net
>>264
年収も企業それぞれだけど、そのポジションに求める人材というのは
年収×10倍の営業利益を稼げる人材よ
年収600万円なら営業利益6,000万円、売上で言えば6億稼げる人間よ
利益率10%で計算
君たちにそれほどの価値あるの?

269 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 01:33:18.84 ID:/NQAOysp0.net
>>268
でもさー、大企業でも社員1人当たりの売上って3,000万とかなんだよね。間接が多いってのもあるんだろうけど。

270 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 23:56:13.58 ID:BjylWJp30.net
書類審査で1回落とされた会社だが、まだ募集してるらしくもう一度応募するのはあり?

271 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 04:17:25.85 ID:rorJnWBX0.net
良いんじゃないですか。全く問題ない。

272 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 06:32:09.93 ID:p7YUTfp+0.net
>>270
前に応募したことも忘れて応募したら
貴方は前にも応募して落としたましたよという返事が来たことあり

273 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 09:06:03.05 ID:rorJnWBX0.net
>>272
それはそこの人事次第なわけで、なんでそんなひどい返事するのかね。
そこの人事ってクズ過ぎるな。

その熱意に免じて面接に応じたという話はよくきくわ
なんにせよきっかけがないと、万一の合格にも繋がらないわけだから
軽い気持ちで(・д・)イケ

274 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 10:26:01.19 ID:MQYk+0Uc0.net
1年以内の再応募は禁止してる企業多い
しつこいようだと社会人として疑われる

275 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 12:55:26.96 ID:DI9LShrI0.net
常識云々はもっともらしく聞こえるけど、
就活なんて何でもありだし、どこまでOKかは各企業次第でそれぞれに聞いてみたりやってみたりしないとわからない。

276 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 13:18:21.80 ID:ICTKTERD0.net
>>275
何度応募してもお祈りされるだけの無駄な労力だし
相手も人間なのであまりしつこいと人格を疑われる
振られた相手にしつこくつきまとうストーカー気質じゃないかとね

277 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 15:17:22.41 ID:DI9LShrI0.net
>>276
毎度一から手書きで履歴書用意してるなら無駄な労力だと思うけど、リクナビの再応募なんて労力何処にもかかってないじゃん。

再応募一回でストーカー扱いするような所はないよ。一年間毎月応募して来るなら話は別だけど。

278 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 15:22:09.73 ID:93d7a5eu0.net
再応募は一般的には半年あけろって言われてる

企業側からしたら迷惑だろ

279 :ヒカル:2021/05/09(日) 15:25:32.95 ID:opD7AG9i0.net
警察はどんな罪もゆるされます
例え市民を殺しても罪にならない

280 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 15:28:19.77 ID:FfPhjfaT0.net
落としてるのにすぐ再募集はスペック高い人を求めてると思うので
自分のスペックが上がってなければまた落ちるだけだと思う

281 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 15:34:04.39 ID:DI9LShrI0.net
リクナビの再応募なら心配するな。
リクナビの管理画面では、企業側には「再応募」印が表示されていてそのまま読む事なく非表示にできる。
再応募に当てはまるケースは読まれてもないし負担にもなってないから。

282 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 18:04:26.84 ID:3PSBkWzi0.net
応募する方でリクナビ側から
最近この会社に応募しましたよ、ご確認ください
こんな警告が出たことがあった

でも募集内容が少しでも変わると同一募集とならず再応募できちゃう
たとえば1回目が総務で2回目が人事・総務・経理となった場合

283 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 18:50:07.47 ID:NST03OUg0.net
みんな履歴書は手書き?
印刷して写真貼るだけにしようか迷う
職務経歴書にないのは写真くらいだけど

284 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 07:35:30.76 ID:JeKuzbpP0.net
全部印刷

285 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 07:41:09.43 ID:uAPpSOZU0.net
求人の嵩上げがひどい

286 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 07:59:18.83 ID:6eiWN59Q0.net
全てメールで応募だから履歴書も経歴書もオフィスソフトで準備しておいて応募のたびに添付して送る
自治体職員の応募だけは用意していた履歴書も経歴書は使えず自治体が用意したフォーマットをダウンロードして
記入してメール送信が普通
エクセルフォーマットならそのまは記入で良いがフォーマットがアドビの場合は一旦エクセルに変換して
エクセルで記入してから又アドビに変換してメールで送る

287 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 19:54:18.46 ID:wrpuITw10.net
今時、応募書類をパソコンで作成しただけで不採用にする企業は
応募者からお断りやな。

288 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 20:01:25.94 ID:6TwzdilD0.net
>>287
まあ書類選考で落とされるから、応募者からすると理由もはっきりせずお祈りされるだけだがなw

289 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 20:13:34.75 ID:BeHHqKbi0.net
人事やってるけど、そんなの一切考慮してないぞw
あくまでも経験とスキル重視

手書きじゃないから不採用とか時代錯誤な企業は絶対に採用されない方が良い

290 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 20:31:41.06 ID:MP/gi7Q40.net
取り敢えずここで最低限のプログラミングスキル磨いとけ
https://tackle57.base.ec/

291 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 22:01:54.90 ID:piUk/SRW0.net
>>287
>>289
未だにそんな会社ってあるの?昭和ですか

292 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 22:11:13.54 ID:CihTwqr50.net
>>291
面接で言われたことがあるよ
え?なにこれ?ワープロで作ったの?普通は手書きでしょ
いまの人は違うんだ、時代かねぇ
ふぅーーーーーーーーーーーーーっと大きな溜息

俺以外にも面接に行ってると思うけど俺以外は手書きなのかと心配になってきた
ちなみに会計のアウトソーシング会社、会計事務所が別働隊で作った会社

293 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 22:23:46.99 ID:9E3MMcFC0.net
>>292
ワープロっていつの時代だよw

294 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 22:30:47.80 ID:C8H0DD9x0.net
>>292
怖っw
最近の面接?せめて5年前とかであってほしい気持ち

295 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 23:03:43.73 ID:OX6GWgwJ0.net
>>291
結構たくさんあるんじゃないかな
俺も人事だけどw

296 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 05:53:25.73 ID:AhASrI/v0.net
手書きだろうが手書きの履歴書をパソコンにスキャナーしてデーター保管して応募するたびに送れば問題ないだろう
用意しとけば毎回書く必要は無い
既定のフォーマット以外は受け付けない応募者は共通のフォーマットで比較選考する会社はある

297 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 11:51:31.52 ID:39LYG/yI0.net
>

298 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 11:55:27.14 ID:39LYG/yI0.net
手書きで印象が悪くなることはないだろうね。
文字が汚い人は別として。

299 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 12:18:52.84 ID:cRJendDU0.net
>>296
普通履歴書の頭に記入欄のある何日現在の日付はどうすんの?

300 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 17:03:02.39 ID:/07CR6le0.net
採用側ってチェックボックスにチェックつけてないところある。
フィルターかけないと出る企業とかある。
(125日休みと求人内容には書いてあるのに、
120日以上休みで検索かけると出ないけど、はずすと出る会社がある)

こういうところは他の会社と比べて応募者少ないかな?
求職者側だとフィルターかけないと求人数が多すぎでそういった求人を探すの時間がかかりすぎる…

301 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 17:06:10.47 ID:Ho0/tMQv0.net
>>292
えー、今時すごい会社www

302 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 11:42:16.56 ID:NwruXjau0.net
履歴書、経歴書持参した時手書きの渡した後、ワードで作ったのもありますって言ったら
手書きの方が好きなんでこっち預かりますって言われたぞ

303 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 11:59:23.98 ID:GqmQLaoX0.net
条件に合致するほしい人材だったら、手書きか否かこだわる必要ある?
採用側のお遊びにつきあっとられんわ

304 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 23:20:46.25 ID:eekYEtxz0.net
ヤバそうなトコと言えば夢真とかUTエイムばかり話題になるけど
俺はアイアールとかいう会社から一番熱烈に爆撃食らってる
顔文字ばりばりのフレンドリーというか妙にチャラい感じのメッセージ添えられてくるんだが・・・
話題になってるとこあんま見ない気がするけど何なんだこの会社

305 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 23:32:46.48 ID:z48ep3uc0.net
その会社は一度もらうと毎日来るぞ

306 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 02:52:14.48 ID:g9Jq9nUY0.net
ずっと募集してる会社
もはや採用活動が社長の趣味なんだろうね

307 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 04:58:41.80 ID:hMI/z49v0.net
>>304
施工の仕事で67歳の人が年収1500万だよ
すばらしい会社だろう

308 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 12:40:22.48 ID:VTmpvckR0.net
>>303
手書きの手間も嫌がるめんどくさがりを排除できるから
そんなの採用したら後々の火種になる

309 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 14:23:36.74 ID:mfoIKz0F0.net
防災設備管理事業とかどうなのかな?

ビルの設備管理

一応内定貰えたけど不安や文系未経験やし
単に大手グループで家と近いからってのと、営業もうしたくないって理由で受けた

310 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 15:57:35.19 ID:4Mhp63/o0.net
ビルメンも、4点資格が無いならムリじゃね?
おっさんなら+電気主任技術者を要求される。

311 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 15:59:21.54 ID:QJtAVfJn0.net
>>310
入ってから取れるみたいやけど、絶対むずいよな

312 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 20:38:33.91 ID:zYNjYsc/0.net
電験は高校生でも受かってる。
要は合格したい気持ちがどれだけあるか。

313 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 21:26:12.90 ID:4Mhp63/o0.net
>>312
アホ

314 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 01:25:08.43 ID:5bQgnZB60.net
水力発電所の運転業務やってる所からスカウトきたわ、、、。どうなんやろか

315 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 10:17:46.37 ID:62Kg22ai0.net
企業からの気になる、を送ってきておいて応募したら不採用
企業側じゃなくてリクナビが勝手に送りつけてるのウザい

316 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 11:01:37.66 ID:BhQM7jWy0.net
>>315
企業側が設定した条件に合致したら自動的に送られるらしい
俺は応募しませんか?が送られてきたから
年齢クリアしてるんだと思って応募したけどあっさり断られたわ
実務経験はあるから年齢ではねられたんだと思うけど
設定厳し目にして欲しいわ

317 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 12:14:03.88 ID:AY5NQkI+0.net
https://imgur.com/nwxq7Mf
https://imgur.com/0PIolSS
https://imgur.com/w91LiY7
https://imgur.com/2EQjKAt
https://imgur.com/rtUxsKm
https://i.imgur.com/nwxq7Mf.jpg
https://i.imgur.com/0PIolSS.jpg
https://i.imgur.com/w91LiY7.jpg
https://i.imgur.com/2EQjKAt.jpg
https://i.imgur.com/rtUxsKm.jpg
車内で乗客に暴行を加えていた男
知っている方がいましたら情報提供願います。

・座っていた乗客に近づき持っていたカバンを横向きにしてたたく
・乗客の足にカバンを置き続ける
・カバンで乗客の足をゴルフスイングのように殴り怪我を負わせる
・「お前もっと深く座れや!!」
・「深く座れー、深く座れー、」
・乗客はそれ以上深く座りようがないので席を離れる

特徴
赤いイヤフォン
体格太め
国分寺駅で下車

318 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 13:37:02.02 ID:9rRXlXiY0.net
求職者もアイコンを押せば簡単に応募できる、応募しら全部面接に呼ばれ全部に対応出来ないので
面接に呼ばれた企業を選別してランク下位から辞退する、企業だって同じだ。

319 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 14:35:12.03 ID:jfHZo3d60.net
https://i.imgur.com/3cxlgaV.jpg
ここどうなんだろ

320 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 15:21:08.64 ID:0IjoCZjg0.net
見えてる地雷

321 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 16:20:09.12 ID:jfHZo3d60.net
>>320
どういうところがや?

322 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 18:15:24.61 ID:2Qm3ZGNL0.net
やめるとき先輩がケツのほうからみたほうが
そんなに人の入れ替わりが激しくないみたいなこといってたが
こら入りたくないわってとこだったり対応されてたり
なんのアドバイスにもならなかったぞ馬鹿チン

323 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 18:25:47.57 ID:87SnoOIV0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

324 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 20:10:43.22 ID:7DZ83kCS0.net
リクナビからリクナビに応募しろってきたわ
リクナビってSPIあるから面倒なんよな

325 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 00:15:55.04 ID:Br2J6PdY0.net
>>321
まず、代休の部分が引っかかる。代休と振替休日は別物である。
この書類では単に「休日に出勤したら別の日に休め」という軽い意味で使われている気がするが、そのような意味なら「振替休日」が正しい。
「代休」の記載が正しいのなら、
「休日に出勤したら別の日に休める上、休日に出勤した分は35%(法定)の割増賃金ももらえる」ということになるのだが、
この画像で見えているだけでもそれほど待遇の良い会社には見えない。
つまり、このような勤務条件(通知書なのか契約書なのか求人票なのかは知らないけど)を伝える重要な文書で、代休と振替休日を書分けられない会社→労働法規なんて守りそうも無い(という気がする)。

326 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 16:49:12.89 ID:/VOKU9op0.net
代休と振替休日の区別が正しく出来ている企業って少ないんじゃない?
休日出勤すると決まったときに例えば来週の月曜日に代休取得しますなら言い方の違いで
振替休日だしね

まぁ俺的にはみなし残業の時点で無しだけど

327 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 17:00:26.70 ID:OLHvnsX20.net
時給換算で1100円くらいって言われるとね。

328 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 18:35:09.66 ID:nxZ1+Mnv0.net
>>315
企業からの気になるに「役員面接」「面接に来ませんか?」の場合がアタリ、それ以外はハズレ。
企業からのオファーの場合だとコメント付きの「非公開求人」ならアタリ、それ以外はハズレ。

329 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 18:39:01.92 ID:ly9BT9HP0.net
誰とでも面接とか超ハズレ
こんな時でも人が集まらない所
人間ならOKなだけ

330 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 18:48:49.51 ID:nxZ1+Mnv0.net
>>319
>どうなんだろ

働く人が不安になる条件

331 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 19:04:47.07 ID:if9UNvAY0.net
役員面接確約って介護とか清掃などの不人気職種じゃね?

332 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 19:13:21.02 ID:d/MSrBjS0.net
面接に来ませんかってたまに来るけど
設計とかSEみたいな万年人手不足の職種しかないわ
SEに至っては実務経験ゼロなのに、なんで面接確約なのか意味わからんかった

333 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 20:05:48.33 ID:ly6xvMgl0.net
>>331
他にはタクシーや施工管理
能力もなくとりあえず職に就きたいなら全員面接とか役員面接はいいだろうが

334 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 21:38:02.63 ID:/VOKU9op0.net
>>333
俺なんかタクシー運転手と業務委託の清掃と焼き鳥しか来ないわ

335 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 22:03:58.66 ID:zprAlY0C0.net
>>333
警備かタクシーが多いね。

336 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 01:42:29.62 ID:1Axukw0V0.net
職歴が半端ないんだけど履歴書にはどう書いてますか?

337 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 04:02:16.86 ID:TnoQRqAe0.net
>>336
辞めた理由を混ぜてる。

XX年 XX月 〇〇〇株式会社に入社
XX年 XX月 業績悪化により自己都合で退職

338 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 07:42:38.77 ID:7qgyIvUL0.net
>>336
職歴が半端ないってことは履歴書に収まりきらないってことでしょ

XX年 XX月 〇〇〇株式会社に入社、XX年 XX月 退社
これで一行にまとめる

それでも駄目なら短期離職を省いて面接時に口頭で白状するか

339 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 08:27:38.09 ID:hWqB+SPT0.net
パナソニックも大規模リストラか。
コロナ禍で元気良く募集してんなと思ったらこれ。
やっぱりリクで募集かける大手さんはなんかあるわ。

340 :コール :2021/05/17(月) 20:42:29.12 ID:Wdre7pdG0.net
今日は、19時までの勤務でした
きついよ
明日も仕事だよ
負け犬だよ

341 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 12:11:21.07 ID:cimUkbxP0.net
希望条件の新着の求人がありますって通知が来てたから見てみたら
ワールドコーポレーション1件だったわ

342 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 18:40:18.71 ID:yy4d8XS/0.net
>>341
応募しろよ

343 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 00:34:34.21 ID:sKz1cbBc0.net
>>332
自分もSESからたまに面接に来ませんかは来るけど経歴本当に見てるのか気になる
多少経験があれば手あたりしだい送ってる気がする

344 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 03:00:06.24 ID:41aRgHkB0.net
>>343
俺も来るのはSES、PM・PL、コンサルタントばっかだ。SESはマジでウザイ。勤務地プロジェクト先って見た瞬間に消してる。
PM・PL、コンサルタントなんかやったことねーっつーの。

345 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 08:59:31.83 ID:CmcRHUQs0.net
直前の職場以外はある程度まとめちゃえ
バレんよ

346 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 17:09:02.20 ID:YRRwQu8U0.net
>>316
久々にリクナビ使って応募してるんだけど、
「応募しませんか?」をクリックすると
リクナビが基準に合った人に送っているだけで面接確約ではありません、
とかの長い説明が出てきてうけるw前はこんな説明なかったのに。

普通に選考落ちるから、大量な苦情がきたんだろうな。

347 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 19:52:28.59 ID:xH5gBJbT0.net
SES、事務や製造業、倉庫などの派遣ばっかりやな

348 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 19:54:35.11 ID:GX3T1cJF0.net
NRI系列から面接確約きたけどOpenworkがくっそ悲惨なことになっててそっ閉じですよ

349 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 20:18:04.42 ID:LqD3I+yQ0.net
お前らみたいなカスどもはなあ
ぐだぐだ言う資格ないんだよ

350 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 15:33:26.60 ID:wI62DB6y0.net
>>348
NRIはなあ…

351 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 16:38:03.35 ID:burLkh8t0.net
https://i.imgur.com/Oee3vof.jpg

ここどうなんだ

352 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 18:38:34.11 ID:mSUEAZih0.net
>>351
おめーしつけーよ

353 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 21:33:57.80 ID:0idmsAiK0.net
リクナビ求人が増えた?気がする。
4月上旬も増えて下旬→5月半ばまで減って→また増えてきた感じ。

354 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 14:35:16.09 ID:CQgJQdRk0.net
求人自体はあるけどねー

355 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 15:06:12.57 ID:ZKOYAHNc0.net
バーゲンやタイムセールでしか買い物しない人っているじゃん。会社も同じよ。

356 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 17:52:17.70 ID:vvQzRs5Q0.net
スタッフサービスからのスカウトいらねー
しつこい

357 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 17:57:06.90 ID:vvQzRs5Q0.net
>>328
これ知らんかったわ
いくつか来たけど条件とか勤務地が合わなくて削除した

358 :コール :2021/05/23(日) 23:38:09.38 ID:1UeR0xf40.net
きついよ

359 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 13:05:11.97 ID:jEddNiYe0.net
派遣会社は増えてるけどね。

360 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 17:42:21.27 ID:I1zrwcTo0.net
最終年収って離職した年の年収を書くんでしょ?去年の夏に離職してんだけど、盛ってもバレないかな?

361 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 19:23:28.75 ID:kNDp7nR30.net
去年コロナでボーナス出ないわ自宅待機やらで交通費も出ないわで
100万ぐらい下がってるので一昨年の年収を記入してる

362 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 19:23:44.09 ID:B3tLgwtg0.net
年収は絶対ばれるから正直に書いとけ

363 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 20:25:31.79 ID:I1zrwcTo0.net
>>362
今年の3月に前職の会社倒産したんだよ。源泉徴収とかどうしようもないと思うんだけど、それでも分かるもんなの?

364 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 20:36:51.90 ID:B3tLgwtg0.net
>>363
1年前だと源泉徴収ではばれないと思う
住民税が1年前を参照してるからバレる
そこまで見るかはわからんけど本気だせばバレる

365 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 22:04:54.38 ID:fiLjAICG0.net
>>363
業種は何ですか?

366 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 22:32:15.60 ID:ZyfIncek0.net
履歴書の職種の年月とか正直覚えてなくて年数伸ばしたりしてるけど入社してからバレた
りする?今までは全くないけど大手じゃないしな。

367 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 22:48:40.28 ID:GLHa3GiR0.net
直前の会社は社会保険手続きで分かるよ

368 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 23:26:39.93 ID:fiLjAICG0.net
中小企業なんか、
そこまで調べへんと思う

369 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/25(火) 05:19:32.92 ID:9c8arPiG0.net
調べなくても数字が分かってしまう

370 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/25(火) 09:16:59.52 ID:aPxLHIzW0.net
web以外のデザイン業界の求人は多い?
あまり検索かからないけど

371 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/25(火) 16:46:03.08 ID:OGZP5uFm0.net
住民税なんて、ふるさと納税しましたって言えばいいやん

372 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/25(火) 21:18:08.73 ID:aJ55SecF0.net
きついよ
くるしいよ

年収530万程度しかないので、一人暮らしがやっとだよ

ベンツもロレックスの腕時計も六本松のマンションも購入できないよ

貯金もろくにできないよ

負け犬だよ

373 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/25(火) 21:19:48.13 ID:Ja9vZ3Ce0.net
なるほどお薬出しときますね

はい次の方どうぞ

374 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 14:08:30.93 ID:f0X2Lcry0.net
レジュメって書いてますか?

375 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 15:16:34.66 ID:zN7dEmmJ0.net
レジュメってなんですか?

376 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 15:52:13.28 ID:f0X2Lcry0.net
職務経歴書みたいなやつです
応募するとき必須だったと思う
皆どのくらいしっかり書いてるのかと思って
自己PRとかキャリアアップのとことか何書いていいのか分からん

377 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 16:03:17.34 ID:BAhQjt9L0.net
職務経歴書の内容をほぼそのまま貼り付けてる

378 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 18:19:54.95 ID:262aoyfe0.net
やった仕事の記録をそのまま職務経歴書に書く
会社で付けていた日報だろう
働いてる期間が長ければ多く成る
長く働いていても毎日同じ仕事をしてれば少ない
営業とか事務とか生産管理とか品質管理って何十年仕事をしても毎日同じ仕事内容で書く事が無い
開発設計研究は毎日新しい事にチャレンジで10年やるとA4で20枚でも書ききれない

379 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 19:09:49.54 ID:b4dmq+NK0.net
20枚の経歴書出してるの?w

380 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 19:17:58.78 ID:ou8OmciW0.net
そんなの転職先によってアピールポイント違うんだからそれにあわせて削るだけだろ
面接なんかで他に聞かれたら他にもこんな……と語るだけ
カタログであってマニュアルじゃないんだ

381 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 19:19:18.24 ID:MJ2U5mfu0.net
>>376
20代ならA4で1枚、30以降ならA4で2枚
書き方は自由、自己PR等は2−3行程度
検索すればモデル文例があるから参考にして書く

>>378
リクエー等のエージェントで経歴書のチェックしてもらったが
2枚にまとめろって言われたぞ
複数のエージェントに登録したから各々で聞いてみたが
どこも2枚が適性な枚数だってよ

382 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 20:39:11.36 ID:BAhQjt9L0.net
リクエーにA4ニ枚分の職務経歴書提出したら
色々付け足されて三枚になってたw

383 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 08:00:58.32 ID:fTq2wRMA0.net
エージェントは経歴書見ても理解できない
紹介先企業から凄い人を紹介されたと言われて初めて気づく
履歴書は学歴や社歴で理解は出来るが業務内容は分からないよ
事務とか営業なら分かるかも知れないが技術はさっぱり分からん

384 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 08:03:48.73 ID:fTq2wRMA0.net
書く内容が無いのに経歴覧を増やしても無駄
企業が欲しがるのは経歴覧を無理やり増やさず経歴覧が多い優秀な人
アホはA4紙2枚も書く内容が無いだけでアホと優秀な人を一緒に語れない

385 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 09:40:42.56 ID:fTq2wRMA0.net
技術なら特許を200件くらい取っている
転職しても利益に成る特許は50件としても経歴書に記載すればA4用紙20枚に成る
自治体の産業コンサルタントしてれば1時間相談で毎日5件くらい相談にのり解決策のアドバイスをする
1年で被らず会社の問題解決策に直結する案件対策を記載するだけでA4用紙20枚になる
これらに転職するには経歴書20枚程度の実績掛ける経験が無ければ未経験での採用で無ければ
経験者で高給で転職は出来ない

386 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 09:50:55.35 ID:j6lBuLV90.net
>>385
お前が無職であることはよく分かった
ハロワでも行け!

387 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 12:26:49.36 ID:twRowGh60.net
特許200件も取ってたら企業は手放さないし選り取りみどりだと思うのだが…

388 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 12:47:01.71 ID:MzJ9Cq//0.net
長文はネタの特徴

389 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 13:19:50.30 ID:/MkIzUfR0.net
>>385
1件につき3行以内にまとめてください。簡潔に説明することも企業は見ています。て言われたわ

390 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 17:59:01.92 ID:8Roo1T400.net
みんなネタに本気でレスしてどうしたの、余裕持とうぜ

391 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 16:44:51.68 ID:HqWbPLKt0.net
レジュメ登録でスカウト公開しても年齢とかの個人情報は公開してないの?むしろ公開してほしいんだけど

392 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 18:14:18.30 ID:S+8BaiZ20.net
あー最悪

まあまあ自信あった会社の最終面接の不採用通知今きた

マジでどうしよう
もう駒がない死にたい
また振り出しか

393 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 21:54:47.78 ID:CpQtMV2K0.net
最終までいってたら優秀
社風と合わなかったでええやろ

394 :コール :2021/05/28(金) 21:59:29.76 ID:iax/07eM0.net
きついよ
くるしいよ

395 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 23:22:10.27 ID:S+8BaiZ20.net
なんのスキルもないFラン文系のコミュ症はなんの職種に行けばいいんだ

祝日やすみの完全週休2日
残業月20時間ならなんでもいい

396 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 03:53:55.11 ID:Ikg5M4fF0.net
給料は?

397 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 10:32:01.62 ID:o/5dAzeB0.net
>>396
給料も多少安くてもいいわ

手取り18あれば

398 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 13:02:23.98 ID:Ikg5M4fF0.net
年齢によるけど
俺だったら倉庫だな
ピッキングしながら入ってからフォークの免許とる

399 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 16:26:07.64 ID:5n+hllLu0.net
倉庫はしんどいよ

400 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 16:37:57.55 ID:6bDrTj1F0.net
倉庫は中高年のおっさんが深夜時間帯で働いても給料は高卒の作業員と大差ねーから
始発電車から7時頃が帰宅の電車で24時間や早朝営業の牛丼屋で腹を満たして
ボロアートについた途端に寝入りという生活

ある板で深夜に連投荒らししていたやつが自分語りしたとき言ってた

401 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 16:40:24.06 ID:5n+hllLu0.net
倉庫で、完全週休2日とか少ないと思うが…

402 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 16:46:37.48 ID:zXrUBC+h0.net
まじか、

倉庫もあかんな

なら工場なんかな?
大手工場とか大手の子会社の工場とかやと福利厚生良さそうやけどどうなんやろ

403 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 17:18:38.28 ID:ZFbbyBsq0.net
>>402
大手子会社の工場勤務だけど、福利厚生はそこそこ良いかと
でも正社員募集は開発とか設計しかないから
契約社員で入ってうまく行けば1年後ぐらいに正社員に登用されるかもしれん

404 :コール :2021/05/29(土) 21:52:54.64 ID:O0vUFely0.net
つらいよ
くるしいよ

405 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/30(日) 06:37:43.97 ID:YtUaaNE90.net
倉庫って生産管理とか品質管理だろう
車生産は夜勤してる現場工場でも夜勤はやらないよ
昼勤のみで残業な無いし高卒の若い女子が多い
アマゾンの倉庫管理も夜勤はして無い

406 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/30(日) 10:52:34.08 ID:WalVBjGT0.net
倉庫作業、生産管理、品質管理は全て別モノだぞ

407 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 00:18:46.02 ID:KYgXhyuM0.net
リクナビNEXTから入社したんだが、零細工場で完全週休二日制だけど、1人の業務量がヤバいし、いつも急ぎ案件とかイレギュラーがあってみんなドタバタしながら働いとる。俺が入る少し前まで超ブラックだったみたいでその中で育ってきた奴らばかりだからみんな超エリート。
だから残業が月に20時間前後って感じ。
その中で未経験入社だからすごい居心地悪い。社長や常務は人間性終わってるし。
リクナビNEXTでは年休120だけど実際は115日だったし、会社自体は40年近く続いてるのに、今いる社員の最澄勤続年数は6年半で横並び(4人)。全員未経験スタートだから品質管理とかグダグダ。生産管理もお察し。
他はパートさんが4人って感じ。
福利厚生は人間ドック。

408 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 00:29:06.36 ID:yjbhBpgX0.net
休みの日数違うって違法じゃないのん

409 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 01:22:05.88 ID:igkpnj2V0.net
工場とか実際の面接で大体分かるやろ、求人票とは違うやろなって

大体従業員少ないとこはどこもそんなんやろ実際わ

410 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 01:27:05.90 ID:5WC0WEeS0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

411 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 02:21:30.71 ID:h1zraeGV0.net
>>395
ゴミ清掃員

412 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 06:53:17.28 ID:O5iaVMtR0.net
実際、Fラン文系ほど無駄な学歴ってないよな。
せめて理系ならと思う。
工業高校卒の方がマシ。Fラン文系とか普通科の高卒と変わらん。大卒ってだけで同じ会社なら若干給料が高いこともあるが、4年も人生を無駄にすることと学費を考えると普通科の高卒とたいして変わらん。

413 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 07:51:21.57 ID:wmjdJ95Y0.net
>>408
違法かどうか分からないんだよね、、、、
休日日数すらまともに計算出来ない所だったのかと凄くショックを受けてる。
試用期間中だけどさっさと辞めたい。

>>409
実際がどうかは分からないけど、工場自体は去年出来たばかりで比較的キレイだったから騙された

414 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 08:58:17.55 ID:NLJZh7Bq0.net
>>408
5日くらいなら許容範囲だ
120日あるのに休出しても自主的に勝手に会社に来たとされる
営業は日曜と盆と正月だけ休みにされている
事務も年末と決算期は営業のおつきあいで土祝出勤
営業配属の新卒は1年後には半分以下

415 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 09:33:26.14 ID:EUd9dqDq0.net
>>408
土曜日と祝日がかぶると休みは減るから、厳密に数えてない会社では数日の誤差はありうる

416 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 10:01:47.99 ID:6rJck0jn0.net
>>415
それって会社としてどうなの

417 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 10:39:06.87 ID:8qaRPumn0.net
>>412
大卒と高卒では応募資格が切られてチャンスが違う。

418 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 13:35:20.93 ID:mFStjoTw0.net
大卒なのに高卒と見栄張り神戸市に就職 20年勤務するもバレて懲戒免職 「大卒の試験は難しいと思って学歴を詐称した。罪の意識はなかった [水星虫★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622466120/

419 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 14:48:10.43 ID:mvYrzFKG0.net
見栄?

420 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 17:08:00.00 ID:O5iaVMtR0.net
>>417
Fラン文系ならたいして変わらんよ。

421 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 18:18:19.55 ID:QKrZWPSx0.net
応募しませんか?にコメントついてるやつあるけど、これって単にレジュメなんて見てないけど定型文付けときゃ釣れるだろって意味?

422 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 19:51:14.30 ID:inbb/JZC0.net
工場と倉庫は嫌やな
倉庫なんか人手不足で、一人当たりの業務量多くなる

423 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 06:48:56.68 ID:bliegiTC0.net
>>421
マイナビもそうなんだけどオレ34歳なのに応募可能条件が30歳までが必須って書いてる会社から応募歓迎来たことあるよ。
ほとんど見ずに送ってるとしか思えない。

424 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 07:07:09.75 ID:3LK2TDer0.net
>>423
自動なので見てすらない

425 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 09:48:13.26 ID:sP01lQVi0.net
>>423
求人見る

数秒後「企業より応募しませんか?」が届きました(メガネリーマンが紙飛行機シュッ)

応募しませんか?↑
みたいなこのポップアップまぢでウザい

426 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 10:04:51.77 ID:GWh1OgEo0.net
こっちは検索しても出てこない見てもいない全く興味も無い企業からオファーだろう
見てる興味有る企業のオファーなら歓迎で来れば喜んで申しもむよ

427 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 10:18:19.75 ID:0CfR+XpN0.net
締め切り間近の会社からオファーがくることがある
当初は自動オファー設定しない、応募者が少ない
こんな会社が慌てて条件に合いそうな人にバラマキオファー

428 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 11:43:29.01 ID:tBRFBbKm0.net
月25万も厳しいな

429 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 12:04:29.03 ID:nPyA05HS0.net
応募するときってやっぱり土日は避けた方がいいのかな?
24時間応募できるみたいだけど

430 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 12:18:54.43 ID:S5NH901m0.net
リクナビNEXTから入社した会社なんだが、設立45年 、正社員6人の零細で、そのうち5人が勤続年数6年(全員未経験)で、もう1人は2年(経験者)って会社なんだけど、ヤバいかな?

431 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 12:19:22.42 ID:E+mPRIEg0.net
>>430
やればわかるんじゃない?

432 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 12:25:19.27 ID:S5NH901m0.net
>>431
中身は実際かなりヤバかったんだけど、次に転職する時の目安として、この字面はアリかなしかどっちかなって思ってさ。

433 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 12:28:07.18 ID:WOh740ES0.net
>>429
なんか関係あるんか?

434 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 12:29:39.60 ID:E+mPRIEg0.net
>>432
無しだよね
人間を使い捨てにしてる会社ってイメージしかない
私なら面接で勤続年数の一番長い人って何年ですか?って聞いて、
そんなことを言われたら行かない

435 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 12:36:35.79 ID:sP01lQVi0.net
同じような人数のリフォーム営業の会社に面接に行った事あって、朝からワンマン社長が社員に軍隊のように今日の目標、社訓、何故取れなかったのか罵声と共に改善理由を大きい声で言わせてるのを聞いた瞬間、色々察して辞退しようと思った。当日速攻で内定貰ったけど辞退したわ。

436 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 17:05:20.61 ID:GWh1OgEo0.net
>>430
社長が二代目なら社長の経営者としての手腕能力が有るか
起業一族の後継者が社内にいるか社長の息子とか
子供が後を継がない会社は社長の給料も安いし赤字会社で社長が急死したら
経営が良ければ取引先に遺族が会社を売るか
経営が悪いと安く社員達で金を出し合って買うが経営状態は火の車で会社の運営を自分達で出来るか

437 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 17:21:34.87 ID:WOh740ES0.net
リクナビnextにある独立行政法人都市再生機構ってどうなん?

ワイらでもいけるんか?

438 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 17:29:37.31 ID:sZ+4j6vJ0.net
学歴(最低MARCH以上)、年齢、英語。
これに加えて、実績や資格、再応募不可等の条件付けられたらほぼ通らんのとちゃう?

439 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 17:41:26.22 ID:WOh740ES0.net
>>438
応募しませんか?につらてもうてたわ

440 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 19:51:38.46 ID:fSID/ini0.net
>>437
都市再生機構も毎年見るな

441 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 20:11:01.85 ID:EkVNzf/I0.net
午前中に応募した企業から午後一でお祈り
貴社が早々に潰れることを願います

442 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 22:25:11.35 ID:tb1hXf8G0.net
貴重な求人
◆成果を実感する“高インセンティブ”あり

ぷんぷんする

443 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 23:53:10.23 ID:yoipjtPA0.net
>>407
エリートちゃう生粋の奴隷や

444 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 00:58:20.56 ID:mVWPQ7LF0.net
>>429
電話じゃないから大丈夫

445 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 03:32:31.75 ID:fmMljBGy0.net
>>442
当社のポイント
コストパフォーマンスのよいハイクオリティな品質と迅速な納期でお客様に満足して頂いています!

あーうん、薄利多売で些細なミスも許されないひたすら納期に追っかけられる仕事ね……ってげんなりする

446 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 07:12:55.26 ID:+DZOqVGc0.net
>>433
>>444
やっぱりそうだよねありがとう

447 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 10:25:20.90 ID:p4ExdWVe0.net
週休2日(土日休み)
※月2回の土曜出勤あり

年間休日数は未記載
祝日は出勤か?

舐めてんの?

448 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 11:12:19.52 ID:63v30cFU0.net
>>447
そんなんもんやろ

449 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 11:12:23.17 ID:63v30cFU0.net
完全週休2日制の年休120日

残業月20時間

給与は額面月21万 

もうこれでいいねん、これさえ守られてたらどこでもいいんや頑張るからさ
この要望すらワイらには無理なんか?

450 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 11:20:33.41 ID:nxHBWijC0.net
>>449
俺のところ(零細工場)そうだけど、毎日急ぎ案件とかトラブルが続いてるからずっとドタバタしてるし、何かあるとすぐ社長や常務が怒鳴り込んできたりマウントとってくるし、1人1人がスーパーマン級の仕事量こなしてるよ(笑)

451 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 11:29:43.01 ID:XJ90JP4D0.net
>>449
給与あがってるやんけ!

452 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 12:24:29.72 ID:3+TxCTgL0.net
書類選考てレジュメ見てるだけでしょ?通るのが当たり前なの?

453 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 12:27:42.43 ID:0DaT1OKy0.net
通らんこともあるんじゃない?
歳いきすぎで落ちるとか

454 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 12:36:14.09 ID:3+TxCTgL0.net
年齢って企業側は見れないんじゃなかった?

455 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 12:49:47.37 ID:2rnJb0dL0.net
年齢も学歴の卒業年度や企業入社年月日や退職日も確認できる

456 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 21:14:26.45 ID:z7/XA5lK0.net
つらいよ

年収530万程度だと、一人暮らしがやっとだよ

ベンツ、BMW,ロレックスの腕時計、六本松のマンションも購入できないよ

福岡市が物価が高いよ

涙が止まらないよ

457 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 21:17:03.51 ID:vtCj4OVQ0.net
ええんやで、仮想通貨で大逆転やで。
安くなったいまが買い時やで

458 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 21:32:09.65 ID:SYDfZBRh0.net
電波サポートの営業の求人案件で今度一次面接行くことになったから企業のHP覗いくかと覗いて見たら
設立1999年、従業員6名。大丈夫か。。
電波サポート事業だけじゃなく、色んな事業で営業やってもらうぞ的な記載されてるの知ったわ。
中小企業あるあるかもしれんが先々なんだか不安に感じた。

459 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 21:36:52.82 ID:nxHBWijC0.net
>>458
430だけど、俺のところ創業45年じゃなくて、55年で正社員6人、最長6年半(現業)であとは6年が4人、2年が1人だよ!

460 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 05:21:31.97 ID:IYuuCT100.net
>>458
それNHKの集金やってそうな会社よね

461 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 07:00:22.37 ID:0QokHUc20.net
>>459
>>460
因みに、他事業はIT関連ソフト販売してたりしてる会社だよ。
気になった事があるんだけど、、

HPに記載
給与:16〜20
休日:完全週休2日(土日)
試用期間:6ヶ月契約社員

求人情報
給与:20〜22(固定残業代含む)(※使用期間中給与18)
休日:土日含むシフト制
試用期間:3ヶ月(雇用形態記載無し)

という感じで色々異なってどっちが正解なんか面接で説明有るんだろうけど、そうゆうもの??

462 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 07:23:23.28 ID:v87n8h3n0.net
そういう記載されているページによって条件が違うところは、辞めたほうがいいよ。

463 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 08:09:04.08 ID:0QokHUc20.net
だよねぇ…。
応募後の企業からのWEB上での適性検査受けた時にもなんだか違和感を感じた。
嫌な事は主体的にやりたくない、給料が高くても社会貢献できない仕事はやりたくない、給料が安くても社会貢献できるなら関わりたいって内容とか。色々察してしまったけど。

464 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 11:28:35.76 ID:iSe9G8700.net
はじめて書類選考落ちた

465 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 12:17:52.74 ID:rqO6Yktd0.net
マイナビ診断は添付しますか、ってきかれるけど
あれぜったい止めた方が良いよな。

466 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 14:23:17.95 ID:CX6dhUrE0.net
>>461
従業員6名は零細だな
労働基準法が普通じゃないから気をつけろよ
週44時間勤務、 就業規則なし、自己負担
解雇あり、パワハラセクハラなんでもあり

467 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 16:48:54.26 ID:HYUnHWey0.net
完全週休二日制(土日)
みんなやったらここいいと思う?
ちな祝日は勤務

468 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 14:49:07.43 ID:kmrtWCRd0.net
面接に来ませんかってメッセージくれてる会社って当たりなん?
どういう目論見で送ってきてるんかな?

469 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 15:00:26.44 ID:QKBQu8v90.net
>>468
むしろハズレ
あれは自動で送る機能
オプションで夜間や土日に送らない設定もある
(中の人が送っていると勘違いする人がいるため)
文も自動生成

良い会社ならそんなことしなくてもメールが爆裂する

470 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 15:18:07.49 ID:/nviYgyV0.net
応募してくる連中は欲しい人は居ない
欲しい人は1000人応募して1人くらいだよ
採用担当者は小まめにチェックして欲しい人材を探すのが仕事だが怠けてさぼってる
欲しい人材は待っても来ない

471 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 17:11:34.52 ID:C4g5RfLD0.net
基本魚釣りだから承認欲求刺激されて釣られないように。

472 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 00:31:20.78 ID:FrR9pv0b0.net
>>468
面接に来ませんかは面接確定でアタリ
前のプライベートオファーと同じだね
応募しませんかは自動送信でハズレ

473 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 06:15:19.15 ID:4hsDmjDz0.net
>>472
面接に来ませんかも自動送信
これもいろいろ設定した条件で送るはずだが
どうやら違うやつにも送られてる模様

応募者が出るとメールが届くがメールのタイトルの
頭に「面接来ませんか付与」と書かれているだけで他は一般と同じ
実際に面接を行うか断るかは会社側が決めること
明らかに高すぎる希望年収の奴は無視している
しかし個人情報を一度は見ないとシステムから
未読ありのメールが届くので開きはするが

474 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 07:17:57.21 ID:FrR9pv0b0.net
【 「面接に来ませんか?」(企業からの気になる)について 】
「面接に来ませんか?」(企業からの気になる)は、企業の採用担当者がスカウトレジュメを確認し、
書類選考不要と判断した方へお送りしているため、 応募いただくと、書類選考免除で企業の面接を受けることができます。 

475 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 07:22:22.73 ID:FrR9pv0b0.net
>>473
公式ホームページに説明あるけどね
https://recruit-career.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3102/p/1074/c/2045/related/1

476 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 07:42:07.54 ID:MruP34Xu0.net
採用側で見ると。。。
https://www.direct-recruiting.jp/topics/shohin/rikunabi-next/kihonkikaku/
ありがたいメールと勘違いするんじゃ?

477 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 00:31:23.94 ID:gkqP8NCv0.net
>>476
こだわりアプローチ→アタリ
スピードアプローチ→ハズレ

自動設定してるような底辺の求人は、ハズレだな

478 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 06:34:56.06 ID:sHKOndcZ0.net
気になる押して24時間以内にメールが来れば面接に進める可能性が高まると考えていいかな

479 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 14:52:07.84 ID:kOfeema+0.net
みんな面接何分くらいやってる?

480 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 18:23:28.00 ID:EdaIsQdX0.net
>>479
短いところで10分
長いところで2時間半
平均して1時間くらい

長いところは会社の説明や募集する職場の説明で1時間近く
あるいは筆記試験で1時間

一番短いところは第一印象で決めると言われた
多くの人と個別に会うので時間を短くするという会社が数回

481 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 18:44:38.43 ID:GC6JuxOc0.net
>>479
一時間ぐらいかな

482 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 19:28:41.21 ID:SRmw3eGE0.net
>>476
掲載料すげー高いのな
びっくりしたわ

483 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 20:07:13.27 ID:2g76FHFS0.net
10分とかあるんだ
Web面接ならいいけど行くならだるいな

484 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 13:51:52.19 ID:drc3Qnat0.net
社内待機何ヵ月でクビとか書かないのかね?
ソフトハウスという名のIT派遣で良くあるわけだが

485 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 10:12:34.08 ID:vm7QmmTB0.net
倉庫系クソ過ぎる
面接後の連絡ないから2回もメールしてるのに連絡なし
不採用なら不採用で連絡しろよ
一ヶ月以上経過してるぞ

486 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 11:12:08.64 ID:uQW0ab3t0.net
焼却処理施設の管理とかどう?

大手グループや

487 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 18:05:31.90 ID:ftinh8390.net
>>486
薄給のまま給料上がらんし、世間ウケは最悪の部類やで。

488 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 20:14:40.73 ID:I4R+XdK60.net
>>487
うそやん

489 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 20:36:38.47 ID:aF5yKl1W0.net
マイナビは求人数少ないな

490 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 21:26:33.00 ID:J6Hie3FK0.net
>>485
連絡あるだけマシやぞ
とおもったら面接後か、すっぱり切ってもらうなりはっきりしてほしいわな
まぁ状況的に察しろ次探しな

491 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 22:05:14.14 ID:kapaTdoX0.net
>>485
倉庫なんて財閥系でさえどの業界でも最下層だぞ
給与はいいみたいだけど

492 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 22:58:58.18 ID:aF5yKl1W0.net
そこは人手不足で、
一人当たりの業務量多いわな

493 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 23:12:51.47 ID:1lcJAhzP0.net
必須資格持ってないのにコメント付きの応募しませんかが届いたんだけどこれって通る可能性あるの?
とりあえず気になるしたら2回目のコメントも来たけど工場の仕事で今やってる仕事と全く違うし謎すぎる

494 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 00:48:14.46 ID:6IbghNR40.net
>>493
その会社いきたいならエージェント経由で確認してもらえばいい

495 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 10:02:37.72 ID:7FfAb0XQ0.net
>>488
嘘もへったくれもあるかいな。

496 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 11:11:04.49 ID:2+MhFOxL0.net
>>495
辞めてたほうがいいんか?

497 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 19:19:11.51 ID:mFLLSzkp0.net
仕事で焼却処理施設何回もいってたがそもそも若いのおらんぞ
入り口での案内と来た車の誘導くらいか?他になんかしてるとはおもうが

498 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 20:29:53.43 ID:RBxS8Ms40.net
未来ある人間がやる仕事ちゃうからな。なんだかんだ結婚とか支障出てくるで。子供がいじめられるとか。

499 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 21:40:02.93 ID:AMacUQh20.net
元々はB地区の会社でもあり就職の受け口でもあった
どこかの政令都市では公営バスの運転手もそういう人達が占められていたし

500 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 23:45:45.50 ID:DkYeoeK60.net
工場って大手でも待遇や労働環境悪いの?田舎でしかも学歴不問でいつも募集してるの見る

501 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 00:36:02.20 ID:hMjSggIG0.net
水処理施設とかも辞めてたほうがいいんか?
20代前半やが

もう営業は向いてなかったんや

502 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 07:48:47.37 ID:q60zgAFt0.net
ビルメンとかのほうがええんちゃうか?

503 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 12:50:40.39 ID:wueAoK+N0.net
そんなに若いんだったら手に職がつくやつがええやろなぁ
高卒だろうが未経験でも面接まではばんばんいける
よっぽど頭悪くなかったり頭悪そうな態度みせなければ全然チャンスあるやろ

504 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 13:20:25.30 ID:JOrrBzFn0.net
手に職ってたとえば?

505 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 13:55:10.29 ID:wueAoK+N0.net
調べろやw
求人に資格あったら優遇しますってあるだろ要するにそれらがいるんだよ
土木なら施工管理士や技術士、プログラミングなら言語だったり
不動産なら宅建や鑑定士、法律系なら行政、税理、司法とか

経験年数必要なのも多々あるから20代前半なんてちょー若いうちに
焼却処理施設だのやめとけ

506 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 15:06:15.91 ID:asxoEAn90.net
55歳で介護あけなんだけどね。
3社に応募したけど、瞬殺だったよ。

おれにはバイトが似合っているってことか?

507 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 15:25:37.54 ID:avNo5I7t0.net
リタイアで良いでしょ

508 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 23:39:57.67 ID:zgwxs0tq0.net
>>500
定着率悪いんじゃない?
勤務先が従業員1000人ちょいの工場だけど、学歴不問なんて事はないよ

509 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 00:10:20.72 ID:iyaClFoD0.net
え?
工場って学歴気にすんの?

510 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 07:18:00.23 ID://IiBkfb0.net
>>509
中卒はおらんよ
とらんって言ってた

511 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 08:25:59.39 ID:FRNeXygz0.net
俺の高校時代に中退者が働き始めた場合は
鉄工所、ガソリンスタンド、建築現場だったな
底辺高のやつらはそのままその職場にいるけど
中堅高に通っていた場合は親の説得で18-20歳から高校を入り直していた
通信や定時制でなく全日高校に通わせていた

512 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 10:55:22.71 ID:2xRuv2bs0.net
こんな会社も人材募集しているけど、集まるのかな
「社内監視カメラ、入社後の許可のない前職照会、メール転送システム、GPS監視システムにより、常に監視されています。」

513 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 12:18:06.52 ID:Jc9cbh6D0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

514 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 11:56:11.64 ID:+BS29Nag0.net
何で俺なんかのレジュメ見て面接来ませんか?なんて送って来たんだろう…
そんな人の来ない所なのかな、かなりしっかりしてる会社なんだけど
取り敢えず会ってみようって感じ?暇つぶし?
まぁ、面接行きますけど

515 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 12:27:35.73 ID:P/bjZyjz0.net
リクエスト来たから応募するのではなく
自分で検索して検索漏れで見て無い企業からリクエストが来てリクエスト関係なく興味があれば応募するが
検索して求人は見たが興味なく見送った企業ならリクエストが来ても応募しない

516 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 22:00:41.42 ID:PKrcEkHZ0.net
面接に来ませんか、が来た。
それも、明らかに自動送信ではないメッセージつきで。
仕事内容、休日、給与などの条件も悪くない。
ただ、数ヶ月前に書類選考で落ちたところなんだよね。

517 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 23:10:55.36 ID:H0iYKC7S0.net
>>516
それも自動生成だよ
ちゃんと夜間や土日に送らない設定もあるよ
既読無視してたら続編が来るのでお待ちを

518 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 01:31:59.14 ID:m7iiN4B30.net
メーカー→メーカーの転職で面接行ってきたが、むっちゃ汚え会社でワロタw
工場も事務所も、社内どこ行っても「汚部屋」w
面接の為に通された会議室兼応接室のテーブルには指でなぞって跡が残るくらい埃積もってるし…

519 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 12:16:03.78 ID:qXlNiN0m0.net
応募送って、レジュ見て気づいたが
過去の勤務先で企業名載せないのか
概要とか、どういう仕事をしていたか?ぐらいしか書いてないわ・・・

応募選考で落ちたな

520 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 21:30:53.62 ID:WENPeqQ10.net
>>500
大手は基本的に良い。正社員なら。

521 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 09:32:57.40 ID:MrTs0T5I0.net
製造は給料が安い
高い給料を払えば製品も高くしないと採算が取れない
給料を安くしないと製品が売れない
大手なら多少は自動化で大量生産できるので人件費は抑えられるが
人件費の安い外国生産には敵わない

522 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 22:53:15.82 ID:vIholFdm0.net
>>521
逆だよ。大手ほど同じ仕事でも中小と比べると人が多い。

523 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/23(水) 20:04:14.72 ID:tN8p+5C+0.net
久々に転職サイト見たら、求人増えてね?
自分も含めて無職の皆、よかったなぁ〜。

524 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/23(水) 20:52:32.85 ID:ac1g5wrz0.net
>>523
同じ会社が何度も出している
数年前に面接に行った会社が4週続けて出している
水曜と金曜の新着で本当に初めて見かける会社は1割くらい

525 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/23(水) 21:14:34.67 ID:9wnCNLpW0.net
同じ会社ばかりだよね。
まだDODAの方が新規あるわ。

526 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/23(水) 21:34:13.42 ID:OI9prUmC0.net
リクナビだと通らない書類が他のエージェントだと通るケース多すぎ

527 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 02:18:27.50 ID:QwoIE4uO0.net
リクナビネクストにも都内で年収300万以下の案件が出てくるのね。
こういったハロワ案件は不景気の時はハロワにしか出ないと思ってたのに、
こんな時でも有料の求人サイトにも出すんだな。リクナビネクストに払う余裕があるのね

社員の給料増やしてくれい。

528 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 08:18:46.15 ID:Djj6tOHA0.net
リクナビ求人の殆どはハローワーク求人に出てる
全部かどうか分からないが自分が検索する機械設計職は全て両方でてる

529 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 08:21:44.09 ID:Djj6tOHA0.net
よく有るのがハローワーク求人の企業にリクルート営業が紹介出来る人材が居ますと営業電話を掛ける
リクルートの案件の元ネタがハローワーク情報

530 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 08:43:44.11 ID:mAAopNi20.net
>>529
要は間にかませろってやつ?

531 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 11:33:03.60 ID:l0YTpz7r0.net
>>524
まあ、察するものはあるよね
たまに悪くないなってのがあっても今住んでる所からめっちゃ遠いとかな

532 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 11:36:32.92 ID:l0YTpz7r0.net
応募で雑に蹴った人もまたどこかで顧客や取引先になる可能性あるんだぞってこと
わかってない採用担当多すぎなんだよね

533 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 23:50:26.46 ID:QwoIE4uO0.net
リモートやってる企業で検索をかけたいけど、
フリーワードに入れても検索結果に出ないところもある。
どこの画面で検索かけてるんだろう。

落ちまくり人材だけど、応募だけはしてみたいのに。
全部見るのは量が多すぎてきつい。

534 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 09:56:34.22 ID:x49IRZQu0.net
>>533
勤務地の特徴で在宅勤務、働き方の特徴で直行直帰あり
がんばれw

535 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 10:02:29.88 ID:x49IRZQu0.net
>>532
回転求人の採用担当にそんな知能ないよ
ホワイトは親切だけど中途採用は稀

536 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 11:09:57.60 ID:DgEcbvJa0.net
オファーで限定公開求人(通過者のみ連絡)ってどれくらい脈あるの?

537 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 11:45:45.04 ID:NNeYVf8L0.net
在宅勤務の求人経験者採用しかないな〜
未経験求む

538 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 15:30:10.09 ID:ubQYaH6y0.net
リクルートNEXT にざっくり登録して

リクルートエグゼクティブエージェントの担当から
連絡来たことある。しかも、直メール後 電話連絡

希望年収聞かれ
打ち合わせし、紹介先企業に推薦状出してくれて
社長面接のセットしてくれたよ。

面接後、社長が嫌いなタイプだったから断ったら
リクルートから条件面、年収なら交渉しますとか、、、

人材紹介で企業から紹介料取るんだよねエグゼクティブは

539 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 22:30:27.59 ID:hGJ5ie9W0.net
未経験でも安心!ラクラク♪工場内作業♪

540 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/26(土) 09:29:59.61 ID:oo35wDb80.net
株式会社リクルートエグゼクティブエージェントはリクルートとは全く関係ない人材紹介会社
で上位互換でな無くレベルの低い求職者を相手にしてる名前負けしてる人材紹介会社

541 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/26(土) 12:36:45.61 ID:eOeWHlOC0.net
5-6年前に応募したらしいエイ◯ェックとかいう会社から、今更連絡があった
今丁度事務の人を探しているんですが、転職活動してますか?ご縁があればと思って電話しましたって言われたけど気持ち悪すぎる
どんな媒体から応募したかも覚えてないけど、
求職者の個人情報ってこんな長いこと保管しとくんか?

542 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/28(月) 10:52:40.26 ID:IRPcQEJp0.net
地方募集だと派遣とよくわからん中小がグルグル回ってるだけだから、ハロワのがマシやな

543 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/28(月) 13:28:13.97 ID:wStCVRZw0.net
額面23万年休120日賞与4.8ヶ月ただし休出ありの残業そこそこってどう?

544 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/28(月) 13:40:57.06 ID:O3EbiBMh0.net
イマイチ?
モデル給や残業代(みなし?)の有無、休出は振替なのか代休なのか、他の手当の有無がわからないと。

545 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/02(金) 19:06:03.66 ID:IwuovOZ10.net
月7日シフト
夏季3
年末年始9
有給10

年間休日120日です

計算合わない求人

546 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/02(金) 19:53:41.39 ID:s4PIz4w00.net
スペック低いから全然決まらない(泣

547 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/02(金) 22:15:23.56 ID:IMiWb/iM0.net
トライアルってどうよ?

548 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/03(土) 14:32:31.06 ID:cdbVqGiR0.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

549 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/03(土) 16:21:31.17 ID:xuGeghA00.net
>>547
安くていいよ

550 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 15:16:39.09 ID:WDyrDPgS0.net
リクルートエージェント経由で契約社員応募して書類選考通ったんだけど辞退していいの?
ハロワで良さげな求人あったからそっち応募したいんだけど

551 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 15:24:16.16 ID:UAsUS1LY0.net
いいんじゃない?
紹介会社は手数料惜しいからに説得してくるとは思うよ

552 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 15:49:13.30 ID:6cf+L5ri0.net
>>550
どっちが受かるか分からん。
受けて採用されてから考える両方受かれば好きな方を選べ。

総レス数 552
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200