2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳超45歳未満の転職サロン Part334

1 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 20:20:56.04 ID:W2lZeWyt0.net
次スレは>>970が立てましょう。

※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part330
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1603630305/
35歳超45歳未満の転職サロン Part331
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1605511056/
35歳超45歳未満の転職サロン Part332
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1607341295/
35歳超45歳未満の転職サロン Part333
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1609925835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 21:13:12.46 ID:3XSix8brd.net
いちょ〜つ(°▽°)

3 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 21:28:35.74 ID:uv49HhpVa.net
1乙

このスレは実質Part335です
>>970
次スレ立てる時のワッチョイ表示の仕方
本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れてください
次スレはPart336でお願いします

4 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 22:23:51.98 ID:qNb7c6Top.net
>>3
申し訳ない

5 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/10(水) 22:47:28.40 ID:yq9XRI750.net
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1613440290/

6 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 01:07:35.58 ID:UGMwNixQa.net
イチモツ!

7 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 06:03:42.60 ID:TCFbr4OP0.net
いちおつ!

8 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 08:25:19.01 ID:xVJ5NjWI0.net
内定取れた>>1が立てたスレだからこのスレは縁起が良い
皆盛り上げていこうぜ

9 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 17:53:51.11 ID:tueiqiWKr.net
残業代込み27万 月30時間残業(工場特定派遣
年休120日

基本給20万+残業0 〜20 時間 (コンビニ正社員
月休み8〜10日

スレの住人ならどっちが良い? 
因みに私は今まで単純労働か飲食の接客しかしてこなかった。
本人達の経験則も含めて真剣に聞きたい

10 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 17:57:06.64 ID:paE+j0kR0.net
>>9
どっちも嫌だけど将来性はどうなの?
長く勤めるつもりある?

11 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 17:58:03.27 ID:+/X2iqJca.net
どっちもプライドが許さないけど
最悪給料的に前者やな
コンビニで祝日とか年末に勤務とかしたら心死にそうやしw
まぁ肉体的疲労を除けばコンビニの方が精神的には楽そうやけど

12 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 18:56:57.76 ID:7GQ2V36gd.net
>>9
あえて選ばざるを得ないなら前者。
つか、それよりまともな求人山ほどあるだろ

13 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 19:25:23.53 ID:Rj6SXQAh0.net
>>9
その二択なら確実に前者

でも警備とかのほうがマシじゃないの

14 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 20:10:05.53 ID:tueiqiWKr.net
もうずっと就活してようやく見つかったのがこれだけなんよ

15 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 20:11:04.21 ID:tueiqiWKr.net
>>10
したくないけどやるしか無いよ

16 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 20:11:45.45 ID:tueiqiWKr.net
というかコンビニってそんなえげつないの?

17 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 20:12:20.00 ID:tueiqiWKr.net
因みに40才男

18 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 20:12:59.00 ID:tueiqiWKr.net
皆はどんな職業?

19 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/11(木) 23:29:37.57 ID:PZoQzelb0.net
本当に正直者はバカを見るからウソで塗り固めた方がいいな。
後悔してる。
残業時間にしろ役職にしろ。
残業時間100時間って言った方が忍耐力あると思われるし役職ついてるって言った方がマネジメント力あると思われる。
面接官って本当に見る目ないよ。

20 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 07:19:16.08 ID:q9nmQ7xd0.net
ネタかわからないけど、そんな仕事選ぶならどっかの店長候補みたいなの山ほどオファーくるやん

21 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 07:51:55.23 ID:xd1jlHf9a.net
見る目のない企業とホラ吹き応募者でお似合い

22 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:30:17.19 ID:5In2yS9UM.net
>>15
>>16

やる気無し・調べる気無し

就職難っても、実態はこんな屑も多いんだよな。もはや高校生以下だろ。

23 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:45:30.50 ID:Ikv9ZM4sx.net
店で中国語の通訳やってるって書いたらオファー来て面接受けることになったんだが、辞退したくなってきた。
実際やってることは、品物名聞いて出してあげる、値段聞かれて教える、レジ打ちくらい。
一言とかならやり取りできるけど、喋られると無理。
これ通訳って言えるのか...?

24 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:46:18.77 ID:R9s1w18N0.net
>>23
言えないだろw

25 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 08:51:13.28 ID:rjLwW1r+0.net
>>22
ほんとこれ

26 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 09:20:14.00 ID:Un9VykvTa.net
>>23
ワロタ
明らかに求められてるモノとかけ離れてるなら行っても無駄やと思うぞ

27 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 09:30:27.26 ID:1ve2F0sJM.net
>>23
スマホの方が優秀だろ

28 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 10:04:45.99 ID:lkIy5LgQ0.net
有給取って転職試験の宿題だるい

29 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 11:24:27.89 ID:Hh345CmL0.net
>>19
経歴の嘘は面接でもボロが出るし、残業時間を盛る嘘つくなんてデメリットしかない。入社がゴールと思うから失敗するんだよ。

30 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 11:55:01.64 ID:CRWsNKdBa.net
>>19
残業時間100時間やってました!でアピールしても評価してくれるのは大東建託くらいだぞ?
あなた主導でどんなことをやり遂げてきたかを具体的な数値をもとにアピールするんやで?

31 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 12:10:08.89 ID:EqavRtafa.net
残業100なんて兵隊ならよくある事だしなんの自慢にもならんな

そもそも36協定のこと意識してないと
簡単に内情ばらす信用ならん奴になるな

32 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 12:46:48.84 ID:FulJstcL0.net
解雇のはずが合意書送るからサインして送り返せて何事
最初はショックだったけどなんかどんどん酷いとこ見えてきた
絶対ここより良いとこ転職してやる

33 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 13:16:14.04 ID:q9nmQ7xd0.net
>>29
ほんこれ

34 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 14:55:28.40 ID:+x/USXK90.net
>>32
自己都合にさせようとしているな
絶対に書かない方がいい

35 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 16:33:32.44 ID:/pygxRJvd.net
面接行けないんだが有給消化期間で一気にやるのはダメかな?

エージェントから必ず在職で転職活動しろと言われているが
貯金あるし失業保険もすぐもらえる(直前6ヶ月間の時間外勤務時間が全て45時間以上)なんで
辞めた方がすぐ動けそうな気がする。資格あるから前と同じ職種なら一応就けるし

36 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 16:36:51.69 ID:buZxsOMV0.net
>>35
もう自分の中で答え出てるじゃん。
もし100%仕事に就けるなら別にいいんじゃない?

37 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 17:13:30.17 ID:pN6OU2Eqp.net
>>35
在職中が基本だとわかってるけど、会社休んで面接なんて簡単に出来ないよな
3社面接やるとして、2次面接まで進むと6日休まなきゃならん
ありえんだろ
だから1社に絞りたいけど、決まるわけないじゃん

38 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 18:27:15.40 ID:/pygxRJvd.net
だよなぁ
実家暮らしだしすぐ家追い出されたり食いっぱぐれる訳じゃないしな

39 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 19:30:17.21 ID:xd1jlHf9a.net
食いっぱぐれが無ければ良い
少しでも良い条件で転職したい

価値観が違うから人それぞれだよ

40 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 19:39:29.14 ID:UtI/AKKN0.net
俺なんて失業保険満額貰ってさらに半年引きこもって、
さて探すか、って段階だぞ。
別に鬱病とかでもなく。

「ブランクは絶対作っちゃ駄目」みたいな風潮は
糞だと思うんだ。

41 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 19:47:11.87 ID:gQIDuslXa.net
>>40
ほんま日本の悪しき風習やな

42 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 19:49:15.71 ID:eqcDVuCld.net
>>40
それでちゃんとした会社に就職出来て初めて『ブランクは作っちゃダメなんてことはない』って言えるのでは?(正直個人の一例だけでは…と思うが)

さて探すか→やっぱりブランク作らない方が良かった…となる可能性も十分にある

43 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 21:01:43.55 ID:UtI/AKKN0.net
>>42
まあその可能性は否定しないし、
仮に俺が運良くいい転職が出来ても、だからブランクは問題ないとは証明出来ないがね。

ただブランク作ってでもやりたいことがあるなら
そのくらいのリスクは取ってもいいだろうと思うよ。
自己責任だけどな。

44 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 21:27:13.07 ID:aPtEIdqCd.net
個人的にはそう言うのは若い内か老後にやるのがリスクが低くていいと思うな
アラフォーで無職や非正規に落ちてその後の収入に大きな悪影響を及ぼすリスクを冒してまでやりたい事って何なんだろう?

45 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 21:40:58.76 ID:G+3iubnR0.net
海外出張とか海外赴任とかもう嫌なのに
出張とか赴任ありきの案件ばっか紹介されるしそういうところしか書類通らねえ
もう嫌なんだよ、英語を使った業務とか別に興味ねえよ…
海外赴任のチャンスとか平気で言ってきやがるし、罰ゲームの間違いだろうがクソが…

46 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 21:55:34.19 ID:jmcaOQEKd.net
>>45
オレは逆に海外出張・赴任とか喜んで行きたいんだが

47 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 22:13:09.75 ID:gqFq3UxN0.net
>>45
会社の金で海外いける
手当て美味しいです
って人もいる
下手すりゃ海外子会社と日本の本社で給料二重とかね(まぁ日本の家も維持しないとだなら出費もそれなりだけど)


俺は語学サッパリだから海外は断固拒否だけどね
今の会社でも出張やら海外案件やら海外メーカー買収で共創だの色々あるけど、若い英語得意な奴らに任せてる

48 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 23:00:34.85 ID:G+3iubnR0.net
>>46-47
好きな人は好きだよね、俺も若い頃はそこまで嫌いじゃなかったけど…もういいかな
場所が選べるならまだいいけどそんな事ないし
日本国内で、山も谷もない平穏な生活を送りたい

49 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/12(金) 23:17:22.97 ID:j2J0v4un0.net
38歳転職完了!営業経験から感覚話してたら採用来た、次の転職は辛いだろうな。マネジメントとマーケティングしっかり学びます。
ダメなら綺麗にシニタイ!

50 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 02:30:51.90 ID:i5iVujhF0.net
39歳♀転職決まりました!OEM中堅どころ!

がんばりますー!

51 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 02:40:23.20 ID:c2K/ETi+M.net
41歳男、転職決まりました!
一社目で内定出て拍子抜け笑

52 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 07:16:27.05 ID:XcgBz/700.net
みんな都会かな
おめでとう

53 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 09:17:25.18 ID:Z8rC6ymL0.net
36歳の医療系従事者だけどこの業界もう辞めたい
地元に帰って全く別の職種に就きたいな
別業種Uターン転職に成功したやついる?

54 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 09:24:43.16 ID:e3HVLxKR0.net
俺は住む地域に拘り無いから全国どこでもで探したな
交通費貰ってついでに色々旅行出来て楽しかった
地域(地元)限定だと、東京大阪名古屋などの大都市以外だと応募出来る会社一つあるか無いかくらいだから厳しいだろうな

55 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 09:25:47.16 ID:e3HVLxKR0.net
36の医療従事者が今更全くの異業種は年収大幅ダウンだろうけどいいの?

56 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 09:37:59.84 ID:Z8rC6ymL0.net
>>54
地元の名古屋で探してます
>>55
現在の年収が500万円台前半(社宅のため家賃は格安)だからこれより大幅に減収することにはそうならないかなって思ってるけど甘いですかね?

57 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 09:47:33.19 ID:e3HVLxKR0.net
>>56
これまでの経験が活かせない訳でしょ?
自分では36歳なんだからこれくらいは…って額があるだろうけど、
会社からしたら二十歳そこそこの新卒と戦力としては大差ない訳だ
寧ろ折角教えても寿命が十年以上違うなら若い子取った方がいいよね
基本的には未経験可なのは20代のウチだけだし給料も新卒並み
医療と全く関係ない一般事務とかだと中々決まらない&年収300とかになるかもよ?
先ずは現職辞めずに求人見たり書類選考受けてみたら?

58 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 10:16:47.02 ID:qh1AxPdka.net
キャリアや会社規模にもよるけど500万台って悪くないと思うし、田舎で同等の求人票が見つかるものだろうか?

59 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 11:46:32.92 ID:homHgtE90.net
>>56
36歳で異業種転職はやめとけ
他業種に夢見すぎ
何やるんだよ?営業は求人多いけど厳しいぞ
運送屋とかコンビニか?

60 :名無しさん@引く手あまた :2021/03/13(土) 12:20:31.71 ID:rm0l8RyCM.net
>>59
38,41でそれぞれ異業種に転職したで。どーとでもなる。

総レス数 60
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200