2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 45万人

1 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/21(日) 22:51:51.27 ID:hRDCsnzD0.net
サイレントテロリストスレをまとめるwiki
http://www39.atwiki.jp/sugoiwiki/
https://w.atwiki.jp/sugoiwiki/pages/12.html

【消費十か条 】
一.必要なときにだけ使え
二.大切にしろ、捨てるな
三.無駄使いをやめろ
四.季節感を楽しもう
五.贈り物などするな
六.必要なものだけ単体で買え
七.最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
八.流行?何それw
九.無駄買いするな、よく考えろ
十.混乱は観察するものだ、巻き込まれるな。

【絶望】日本企業の9割「氷河期世代を正規雇用するつもりなどない」やっぱサイレントテロ続けるしかないわ [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589718449/
【悲報】氷河期おじさん「すべての業種への支援に反対します。つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。」 [522087641]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595254724/

前スレ
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 44万人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1604465334/

2 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/21(日) 23:41:33.44 ID:bdthEaxA0.net
氷河期世代ってこんなに後ろ向きになるの?生きてて辛くない?

3 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 01:34:15.34 ID:XhqD3N1X0.net
40代の社会人後半戦は、収入も人生も円熟したことを実感する。

子供の手間が減って、ようやく教育費の積立と住宅ローンも終わり、後は老後の貯金だけだ。

正社員の共働きで全力疾走で金を稼いできたから、そろそろ苦労をかけた妻を退職させてサイレント・テロリスト生活でのんびりさせてあげたい。

4 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 08:25:02.78 ID:6WkX3YXI0.net
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556589892/
【意見】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578666174/
【アイスエイジ】「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [ひひひめ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1589264694/
【経済】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず (共同通信) [Twilight Sparkle★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589717700/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577593325/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549266633/
自民党の某議員「氷河期世代には貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 [765014536]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579417204/
氷河期世代に自己責任と言って弱者切り捨ての社会にしてから、日本社会の全てが狂った [805596214]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600143281/
アベノミクスの恩恵など全くなかった…氷河期世代の厳しすぎる現実 安倍政権が強調した雇用増は本当か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602591791/

5 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 08:25:54.72 ID:6WkX3YXI0.net
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg

会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴


そして氷河期を切り捨てた結果、技術の承継にに失敗し、、、、、
.
http://i.imgur.com/gwTIEzE.jpg
.
【悲報】 橋にかなりの段差ができ通行止めに 日本、主要道路の橋のメンテもできなくなる! [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605365446/
【速報】 東北・上越新幹線 高架橋の柱367本が耐震不足 JR東日本 [545512288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579588220/
日本中の「トンネル・橋」などが老朽化でヤバイらしい。ササッと作り直せないのはなんでなの?  [571598972]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592972338/
【衝撃】日本滅亡 橋の60% トンネルの95% 歩道橋の70%か「使用に危険が伴う」レベル それでも緊縮やりますか? [182311866]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579060448/

進む日本のインフラの老朽化。もう日本はインフラの維持すらできない。トンネルや橋が崩れ去るまであと10年 [805596214]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600800816/

【クローズアップ現代+】壊れたら もう直せない… 老朽化の橋とトンネル約7万3000か所 修繕すら不可能 住民に迂回路見せ放棄 [どこさ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606839683/


平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/

6 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 08:26:27.37 ID:6WkX3YXI0.net
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴

7 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 08:26:55.99 ID:6WkX3YXI0.net
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/

8 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 08:31:05.15 ID:6WkX3YXI0.net
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている


貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/
政府「氷河期世代に独身低収入が多すぎる。彼らが生活保護落ちしたら日本が終わる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525144646/
40代の4人に1人、貯金ゼロ 「本当に自己責任なのか?」 [419054184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597309223/


https://i.imgur.com/RsEphF3.jpg

9 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 11:43:34.33 ID:DM11HBjQ0.net
997 名無しさん@引く手あまた sage 2021/03/22(月) 08:31:54.45 ID:sfLynKXi0
>>996
ホントのこと言われて怒るなよ笑笑笑笑笑笑

ブタちゃんぶーぶー脳溢血で腐れ顔面娘に毎晩シャブ打ちイッちゃってんだろが笑笑笑笑笑笑笑笑


いい歳したオッサンがこれ書いてるの考えると何とも言えなくなるな
何?これが氷河期世代のレベルなのか?
こっちの方が恥ずかしくなるレベルだな笑

流石サイレントテロリスト(笑)

10 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 20:15:50.21 ID:7Slhj50k0.net
若い頃挫折してそのまま止まってるんだろ。
普通の奴等は挫折しても頭切り替えて前に進むんだが氷河期にはそれが出来なかった。

11 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/22(月) 20:58:40.94 ID:+jd92FyT0.net
サイレントテロなんて貧乏の言い訳だろwせめて年収2000万だけど年収200万の生活するくらいでないとなw

12 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 06:23:12.88 ID:ESMjbrkl0.net
工作員必死だな

13 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 06:44:42.39 ID:8UU5LBa/0.net
こんなスレ工作員が相手すると思うか?

14 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 09:12:57.71 ID:m7YvDoM80.net
自民党が在日と氷河期が日本のガンだって吹き込んでるんだよ
このネトウヨ爺の頭の悪さと無理解と独善性と社会構造みればわかるじゃん
本人が自民党の講演会で聞いたと言ってるし

15 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 19:45:29.28 ID:PSa5FkPp0.net
>>9
ホントのこと言われて恥ずかしいのか

16 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 20:36:57.06 ID:3518gERY0.net
>>15
よお、ゴミ笑
自分のみっともねー書き込み晒されて恥ずかしいのか?笑

997 名無しさん@引く手あまた sage 2021/03/22(月) 08:31:54.45 ID:sfLynKXi0
>>996
ホントのこと言われて怒るなよ笑笑笑笑笑笑

ブタちゃんぶーぶー脳溢血で腐れ顔面娘に毎晩シャブ打ちイッちゃってんだろが笑笑笑笑笑笑笑笑


お前な、今どき子供でもこんな幼稚な事言わないぞ

マジで

お前自分が恥ずかしくならないか?
こっちが恥ずかしくなるぞ

お前氷河期を言い訳にしてる見本みたいな奴だな

死んだ方がいいぞ マジで笑

17 :15:2021/03/23(火) 22:28:39.24 ID:PSa5FkPp0.net
>>16
人違いなんだけど・・・
わざわざ前スレコピペしてまで悔しさ丸出しにしてる姿こそ見てるこっちが恥ずかしいってことだったんだけど、これは読んでて本当に恥ずかしくなってきた・・・

18 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 22:30:41.25 ID:Ie/XB2Ze0.net
自民党にとって、氷河期世代の存在が、色々と都合悪いのは確かだからな。
自分たちの失政を象徴する存在だから、無かったことにしたいんだろうよw

19 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 22:57:04.75 ID:oyl+f+uy0.net
強く生きろ
自己責任
と言われ続け、しかも昭和の根性論で10代を過ごしたからな
鍛え方が半端ない

他の世代から見たら、恐怖そのもの

20 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 23:13:19.76 ID:3518gERY0.net
>>17
へー、そう笑
それでどこがホントのことなんだ?
お前には無い事はみんな嘘だと思ってるのか?
だとしたら大間違いだ
世の中お前みたいな何かのせいにしてる奴だけじゃねーんだよ笑

悔しさ丸出し?笑
あの文章見てお前なんとも思わないのか?
いい歳したオッサンがあんなこと書いてるトコ想像してみろよ
悲しくならないか?笑
お前も似た様なモンか?笑

21 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 23:17:04.93 ID:3518gERY0.net
>>17
あんなみっともねー事書き込んでる奴に同調してるお前も同じだな笑

サイレントテロリスト(笑)

22 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 23:28:01.50 ID:PSa5FkPp0.net
なんかもう可哀相・・・

23 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 23:39:03.59 ID:3518gERY0.net
>>22
で?どこがホントの事なんだ?
言ってみろよゴミ笑
お前みたいなゴミと違って結婚して家庭を持ってるのなんか普通にいるだろ

可哀想なのはマトモに反論出来ないお前だなゴミ笑

24 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 23:44:01.97 ID:K1Vdhjrr0.net
中卒で統失って怖すぎ

25 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 23:53:22.73 ID:3518gERY0.net
アンカーも付けれない腰抜けのゴミとか笑

26 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 01:07:24.98 ID:YIRFzCzx0.net
昔行ってたバイト先に若い頃「やんちゃ」していてシンナーもよく吸ってたと自慢してた人がいたんだけど本当にこんな感じだった‥‥

27 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 08:11:03.39 ID:3ND4fSkq0.net
これほど荒らす時間があれば、他にもっといいことできるだろ。
何が楽しいんだか?

28 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:17:53.56 ID:xSoaHQPN0.net
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように

29 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:18:20.77 ID:xSoaHQPN0.net
何で不採用の連絡を欲しがるのか分からない
連絡が来ないなら合格しているわけがない
サイレントお祈りとか言って批判する連中のせいで大量の不採用通知が送られている
こういうのは負担だから通過している場合だけの連絡でいいのに
恋愛で脈あるかないかなんて99%脈ないに決まっているように

30 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:38:08.67 ID:Ho0MXblx0.net
>>26
やんちゃ(万引)

31 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:43:14.88 ID:Ho0MXblx0.net
やんちゃ
理想:バイクに乗り、他校や外部の強い奴と喧嘩
現実:弱い者苛め

32 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 10:49:36.17 ID:IScq/zPO0.net
>>26
そりゃ前スレの>>997のゴミのこと言ってんのか?笑

33 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 11:04:48.33 ID:Ho0MXblx0.net
プロのドライバーが、貴重な睡眠削ってまで転職板で荒らしとか泣けてくるだろw

34 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 13:54:21.16 ID:IScq/zPO0.net
>>33
時間は腐る位あるんだよ知ったかすんなアホ笑

35 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 14:00:56.13 ID:Ho0MXblx0.net
>>34
あ、ごめん
自らネタバレすいませんw

36 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 14:26:32.17 ID:IScq/zPO0.net
>>35
何がネタバレだゴミ笑
運転手が全部時間に追われて夜ばっかり走ってると思ってんのか?
ホントアホだな笑

37 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 14:40:04.24 ID:WzsFJK8B0.net
大丈夫ですか?
ちょっと文章が低能すぎるから中学校からやり直したほうがいいと思いますよ?

38 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 15:03:48.09 ID:IScq/zPO0.net
マトモな稼ぎも無い奴が何言ってもねぇ笑

他のスレで面白いの見つけたから貼っておくわ

『 転職板オナニーサークル活動理念 』

あれは嫌

それも嫌

これも嫌

政治が悪い

あいつが悪い

こいつが悪い

他の奴等も絶対に自分と同じはず

だから

僕は絶対に悪くない
僕は絶対に悪くない
僕は絶対に悪くない
僕は絶対に悪くない
僕は絶対に悪くない

お前等の事だな笑

39 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 15:05:43.40 ID:4/ePVBTP0.net
441 名無しさん@引く手あまた sage 2021/03/23(火) 23:21:22.59 ID:3518gERY0
>>434
バカがいると思ったらまーたお前か低所得ビルメン笑
お前はビルメンスレから出てくるなゴミ笑

40 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 16:56:27.31 ID:kAbw/lM/0.net
社会を逆恨みして殻に閉じこもり、しまいにはテロなどという頭のおかしい主張をし始める。
氷河期底辺はオウム真理教の信者と全く同じなんだよな。

41 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 19:50:49.01 ID:4/ePVBTP0.net
オウム信者は高学歴で社会的にも地位の高い奴ら
しかも子供時代は比較的裕福な家庭で育っている
お前の煽りプロファイリングレスはいつも穴だらけ、浅い知識なのでかなり同情してしまう

42 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 20:13:50.96 ID:MLqbBLmb0.net
まさかスクリプト説まであるこのキチガイに同調してる奴がいるとは思わなかった。類はナントカ・・・。というか本人か
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1599046309/

43 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 20:46:00.85 ID:DOvyhxBY0.net
49歳中卒でトレーラー運転手
そこそこ貰ってます!
妻子も居るが、時間はたっぷりあるから、転職板で煽ってます
充実してます!

なかなか魅力的なキャラじゃないかw

44 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 22:29:45.05 ID:IScq/zPO0.net
おおそうかい笑
お前等は所得も低い妻子も何も無い
あるのはクダラネープライドだけだもんな笑
あと一つあったな

お先真っ暗な終わってる人生笑

あれが悪い、これが悪い、アイツが悪い、コイツが悪い

そんな事言ってる間にもうどうにもならない歳のオッサン

お前等終わったな笑


サイレントテロリスト(笑)

45 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 22:32:45.22 ID:DOvyhxBY0.net
>>44
こんばんは!
おっさん、今日はストロングゼロ何本飲んだの?

46 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/24(水) 23:51:19.66 ID:scFtA/fE0.net
>>32
いいえ、あなたです

47 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 00:42:54.07 ID:Ub4z5mYv0.net
>>46
クダラネー妄想か?笑
俺は薬物関係は一切やった事ねーよアホ笑
お前そんなんだからクソみてーな人生なんじゃねーのか?笑
>>45
お前は人並みに税金払ってから口開けゴミ笑

48 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 06:26:42.01 ID:E0hmDoiM0.net
自称ベテランプロドライバーが一日中、転職板に書込み

49 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 17:46:19.84 ID:/9FUGJtt0.net
なかなか香ばしい奴が住み着いてる

50 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 19:40:50.76 ID:xvNaD+TH0.net
氷河期世代を見捨てたことによって、少子高齢化が加速し、ものすごい大不況になった [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616535029/

51 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 19:42:24.16 ID:SqaKHOGK0.net
免許の点数無くなって仕事干されてんだろ
察してやれ

52 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 23:22:32.48 ID:wic8TQnd0.net
お先真っ暗な負け犬のゴミ共が何言っても何とも思わんな笑

ところでお前等この先も竹中だ小泉だ政治が悪いだ言って生きてくの?
当然分かっていると思うけどお前等なんかだーれも助けてくれないぞ笑

将来どーすんの?
ホームレス?それともアパートの一室で孤独死か?笑

まあ、しょうがねーか
お前等が選んだ生き方だもんな笑

サイレントテロリスト(笑)

53 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/25(木) 23:29:09.74 ID:myt1kick0.net
最近、文章の最後に (笑)とか 笑

使う奴懐かしい

TRFかけて踊ってそう

54 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/26(金) 07:49:13.86 ID:1iRtdzEd0.net
そんなことしか突っ込めない終わってる人生の

サイレントテロリスト(単なる貧乏)笑

55 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/26(金) 08:15:06.08 ID:jtlDQTC40.net
おはよう
中卒トレーラーTRF

56 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/26(金) 08:35:35.37 ID:1iRtdzEd0.net
おはよう終わってる人生の人

今日もバイトか非正規かしらんがお先真っ暗な人生頑張れよ!笑

57 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/26(金) 10:54:15.13 ID:uNrSw4EV0.net
EZ DO DANCE!
EZ DO DANCE!

58 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 12:37:20.95 ID:vckxz7Fi0.net
中卒元気?

59 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 22:07:52.51 ID:vckxz7Fi0.net
酔った勢いでホントの事書いて後悔してる中卒トレーラー

60 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 22:31:10.66 ID:UsY9MxJQ0.net
氷河期世代は放置すると危険

61 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 22:39:09.95 ID:RHad+3ua0.net
>>59
で?笑
お前は何様なんだ?
何かのせいにして無駄に生きてきた世の中に必要ない奴か?笑
惨めな人生だな笑

62 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 23:35:26.14 ID:oB/zJJDE0.net
>>2
サイレントテロ自体は世代関係ないし特に最近は全世代で広がってることだよ
 
サイレントテロの研究 - 消費しない・子供生まない・会社で働かない
https://tirara.sakur%61.ne.jp/silentterror.html
2021年、サイレントテロは、想定以上の速度で日本社会に衝撃を与えているようです。
人口の減少[1]、少子高齢化[2]、介護離職の急増、アベノミクスの行き詰まり、消費支出の急落[6]、未婚化、晩婚化、婚姻率の低下[7]、出生数の低下[8]、若者の酒離れ[9]、タバコ離れ[10]、クルマ離れ[11]、外食離れ[12]、ファッション離れ[12]、貯蓄志向[12]の高まりなど、例を挙げればきりがありません。
しかし、これらが、個人の力は小さいが大量に存在するサイレントテロリストの成果であることに気づいている人は少ないようです。
就職氷河期以降の若者を放置した日本は既に手遅れであり、サイレントテロリストの勝利の日もすぐそこまで来ていると言えるでしょう。
しかし悲観することはありません。筆者は、長年の研究の結果、サイレントテロリストのしていることは、人道的・倫理的な観点から、また、地球環境の観点から正しいことであり、それを成功させれば、この苦痛に満ちた日本社会に、わずかでも希望や幸せを見出すことができると信じているからです。

63 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 23:37:15.54 ID:oB/zJJDE0.net
>>2
増えるサイレントテロリスト
http://kokei.ciao.jp/EP122
最近は若者だけでなく多くの世代でサイレントテロが起こってきています。
まさに一億総サイレントテロリスト時代です。
皆、将来が不安なのです。
将来が不安がゆえに、無駄な消費行動などできません。
国なんて信用できないですし、自分の身を守ってくれるのは自分自身のみです。
どう考えても無駄な消費なんてしてられないでしょう。
メディアもこの流れを察してか、最近はCMやドラマでの消費ターゲットを徐々に裕福な高齢層へシフトしてきているように思えます。
このままでは、一部の裕福な老人とその他大勢の貧乏世代に二極化してしまいます。
もちろん、二極化といっても例えば若者に裕福な人間がいないかといえばそんなことはなく、どの世代にも勝ち組はいるでしょう。
しかし、裕福な層になることのできる人間は確実に減ってきています。
裕福になれる人間の絶対数が減ってくる、これはすなわち日本という国が衰退していることの証明です。
これから先、日本はどうなるのでしょう。
そんな将来に対する備えをしようと思えば、やっぱりサイレントテロになってしまいます。
日本が衰退してくるのでサイレントテロをして備えるが、サイレントテロによってさらに日本の経済が停滞して衰退していく

64 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/27(土) 23:38:51.68 ID:oB/zJJDE0.net
>>2
サイレントテロという新しい反逆手法 何もしないということ自体のインパクト spongepress.net -2020年2月20日
https://spongepress.net/02/20/1339/
最も興味深いところが、首謀者がいるわけではなく、個々の人生における結果が都合よくサイレントテロだといえなくもないという状況を作り上げた結果論だというところです。
従来のテロであれば、首謀者がいて実行に向けての壮大な計画が立てられ、多くの人が犠牲になることもいとわない大義名分があるのでしょうが、サイレントテロには首謀者も計画も大義名分もありません。
だからサイレントかというと、そういうわけではなく、就職氷河期や格差社会、失われた20年という20世紀から21世紀にかけての長くつらい時期に生まれ育ち、結果としてうだつが上がらない多くの日本人にとって都合の良いストーリーという結論と考える人もいるでしょう。
しかし、実際に日本が今後辿る未来を見据えているという点においては、合点がいく仕組みでもあります。
少子高齢化のみならず、格差社会、政治不信、メディア・広告代理店の凋落など実際に起こっている状態だから侮れないわけです。
 
サイレント・テロ (節約のススメ)
http://oasis.halfmoon.jp/mw/index.php?title=(Opinion)Sirent-Terrorism#cite_ref-0
また近年、年間1回だけ無駄な消費をしない日として世界各国で無買日運動も行われている。わたしたちのサイフとココロ、そして地球環境に優しい日を、年間1日から始めてみませんか。
そしてその心がけを1週間、1ヶ月、1年と持続させることこそ、私たちの心の幸福と地球環境保護に大いに貢献することでしょう。

65 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/28(日) 16:02:52.35 ID:+Kz6EiOp0.net
中卒遊ぼうよ

66 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/28(日) 18:12:47.89 ID:oxXVs6RH0.net
つかスーパーでもデパートでもドコでもイイからいってみ
欲しいモノなんてなんもねえからmjd

67 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/28(日) 18:43:11.59 ID:hnbVSkSF0.net
この20年のデフレで、日本人の物欲は壊滅したよな

68 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/28(日) 23:44:16.33 ID:FKLUXwuK0.net
>>65
中卒、スレ立て忙しいってよ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616855537/
112風吹けば名無し2021/03/27(土) 23:52:36.79ID:XkcU4s11r
このスレよく見る気がするけどトラックガイジとか名前あるんか?

69 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 10:23:32.43 ID:bhBsGEG00.net
裕福な層が現役引退したもう人生終わりかけてる老人しかいないという現実が既に終わってる…
かろうじてその老人の子供は資産を引き継ぎ恩恵を受ける事ができるかもしれんがその代で使い果たしたら終わりだろう
これからは定年まで働かない働けない人続出だろうから

70 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 11:58:20.12 ID:hS2KBKAf0.net
昨年4月から今年1月までに約10万人が正社員として雇用されたとの事だが、これは当事者本人に聞き取り調査等した上で発表してるんかな
就職した業種及び職種、内定者の年齢及び性別による分布、就職後の定着状況など詳細な
データが一切公表されていないので、この手の政府発表そのものに信用性が乏しい
何せ公文書や政府統計を平然と改竄してる政府と霞ヶ関だから尚更にね


「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員に” 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210329/k10012941471000.html

71 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 14:10:44.52 ID:cc+Yz97Y0.net
大企業にいるジジイもバカで傲慢な俗物ばっかりで時代がよかっただけなんだなと思ってた

72 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 15:14:04.22 ID:r9hBj9tq0.net
>>69
日本の将来はフィリピンみたいになるよ
自分達はアジアで欧米に近い先進国だと思い込んでいて
スラムも多く、貧しさから犯罪も多い
公務員以外は40代でリストラ
大企業でも18〜20年しか働けない

73 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 16:52:23.40 ID:OMSF57FF0.net
【悲報】安倍ちゃん600人集めてパーティする 新潟 [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616999628/

【速報】安倍晋三、600人集め資金パーティーを開催 講師を務め企業・団体関係者らに啓蒙 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617000191/ 

74 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 20:04:48.50 ID:ZU7Uuaxi0.net
小泉進次郎 「収入が低くて生活が困っているというなら、 もっと収入の高い会社に転職する
なりすればいいじゃないですか。国や社会に不満を言う前に自分のやるべきこと、できることを
まず優先してやるべきなんじゃないですか。」

75 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 23:00:38.25 ID:CIAl+ExI0.net
竹中平蔵と変わらんな
セクシーノドクロも

76 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 00:07:09.49 ID:8IU9Bl0n0.net
日本人の給料減らして殺してる奴が言ってるんだぜ
しかも自分はコネでコロンビア大と世襲政治家

77 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 09:00:20.29 ID:7X/cWJ4y0.net
コロナで経済経済言ってる奴いるけど氷河期は経済なんかぶっ潰れちまえって思ってるんやろ?

78 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 09:48:22.49 ID:8IU9Bl0n0.net
氷河期と同じで老害守るためにまた若い人を犠牲にしてると思ってる
しかも老害にはその自覚がないのも同じ
自民党のネトサポ爺が「日本はまだ豊か、若者は安定を求めてる、自民党を支持してる」と書いてて蒼白したわ
賃金上がらず老害食わせるための年金と保険料は高くなるばかりで先のない日本を作った老害を恨んでるのに

79 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 09:52:04.93 ID:liBBPDsG0.net
特攻隊が神様の国ですから

80 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 14:38:32.30 ID:3iVgzaG40.net
>>31
何かそういう事やる人達が身近にいるのって疲れる。ヤンチャ、悪やってた、だから何になる?って。学力は低くていいから山間部の小規模校で部活が盛んで学校荒れてなくて皆仲良いって雰囲気な学校出たかった。

81 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 17:24:16.88 ID:eFhVl7zf0.net
>>67
ソレもあるし値段に見合わねえゴミ産廃しかねえから

82 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 17:28:39.82 ID:eFhVl7zf0.net
>>70
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000158169_00001.html
一応やってはいる
一番下のパンフレットが分かりやすい
ただ成果出てるかどうかまでは分からん

83 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 18:29:59.87 ID:Vz/V/55z0.net
日本企業がブランドじゃなくなってしまったんだよね
バブルまでの爺はそれしか拠り所がないようだけど

84 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/30(火) 21:27:23.04 ID:ogSFEg8Q0.net
サイレントテロリストになれ、というか収入が少なすぎて、それを強制されるんだけどw

85 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/01(木) 15:35:31.20 ID:CaJ8VaGV0.net
サイレントテロもデフレ時代ならともかく今はスタグフレだから
現金で持ってると政府にじわじわ殺されるだけ
うまい逃がし場所考えた方がいい

86 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/01(木) 20:37:23.66 ID:/y+uigXg0.net
>>77
Yes

87 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/02(金) 22:15:17.65 ID:KYWtI0tK0.net
外国人技能実習生に酷いことした企業を地図にマッピングするサイトを作った [793376193]

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617191131/

88 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 02:38:06.83 ID:4nq0vpOF0.net
>>65
>>68
中卒ちゃんならこっちに逃げてるよ

政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1613440290/

89 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 09:36:36.97 ID:0gImFw4r0.net
そっちを荒らしてたのか

90 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 10:58:23.30 ID:2M/xAcVU0.net
人違いしてんなよ氷河期を言い訳にしてるゴミ共笑

91 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 11:11:29.91 ID:2M/xAcVU0.net
つーかお前等氷河期世代じゃなかったらマトモな人生だったのか?

お前等に限ってそれはねーな笑

お前等はどんな時代でもダメだと思うぞ
自分でも気付いてんだろホントは笑

92 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 11:31:44.19 ID:2M/xAcVU0.net
あれは嫌

これは嫌

それも嫌

アイツが悪い

コイツが悪い

政治が悪い

竹中ガー小泉ガー

だから俺達を救済するのは当然だ

俺は悪くない
俺は悪くない
俺は悪くない
俺は悪くない

死ぬまで言ってろ能無しのアホ共笑

93 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 11:36:56.20 ID:sSUhkwJg0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1599046309/712
712名無しさん@引く手あまた2021/04/02(金) 07:47:29.04ID:0R15QibI0
『 転職板オナニーサークル活動理念 』

あれは嫌

それも嫌

これも嫌

政治が悪い

あいつが悪い

こいつかが悪い

他の奴等も絶対に自分と同じはず

だから

僕は絶対に悪くない
僕は絶対に悪くない
僕は絶対に悪くない
僕は絶対に悪くない
僕は絶対に悪くない

ピコピコハンマーを喰らわせろ!!

94 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 11:40:25.80 ID:sSUhkwJg0.net
ついに他スレと同じようにこれ貼り付けまくってスレストップでも狙うんかね

95 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 11:41:54.35 ID:p0gtU97g0.net
お久しぶり
また遊ぼうぜ

96 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 12:00:08.46 ID:2M/xAcVU0.net
>>94
アホか笑そのコピペはまさにお前等ゴミ共だなと思ってこのスレに貼り付けたんだよ笑

全く持ってその通りだろ?笑

お前等なんかだーれも救わねーから諦めて死んどけ笑
今更挽回出来る歳でもねーけどな笑

終わった人生の人達

サイレントテロリスト(笑)

97 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 12:01:04.93 ID:2M/xAcVU0.net
ああ、終わる以前に始まってもいなかったな笑

サイレントテロリスト(笑)

98 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 12:03:12.24 ID:uaZ18s7u0.net
上げてくれてありがとう
感謝してるよ

中卒トレーラーTRF氷結ゼロ

99 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 12:07:13.01 ID:2M/xAcVU0.net
どー致しまして

終わってる人生の人 笑

100 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 12:11:08.62 ID:uaZ18s7u0.net
>>99
もっともっと上げてくれ

楽しみにしてたんだよ

今日も震える手を酒と5ちゃんでリセットや!

101 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 12:45:10.30 ID:cltVL9IJ0.net
氷河期による全国一斉テロはこれからおこるかもしれん
以外と親が生きているからなんとかバイトや日雇などで食いつなげて
もうすぐそれが無くなるし生活保護も出なくて耐えられなくなったら
自分もどうしようか考えるよ税金や年金なんてもう払えないし

102 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 17:21:41.78 ID:UM9mFElW0.net
サイレントテロ だから旅行、飲み会、高価な買い物 やめれば広がっていくんじゃないの?
遊園地やホテルがかなり倒産してるし

103 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 17:23:15.67 ID:UM9mFElW0.net
消費十か条 】
一.必要なときにだけ使え
二.大切にしろ、捨てるな
三.無駄使いをやめろ
四.季節感を楽しもう
五.贈り物などするな
六.必要なものだけ単体で買え
七.最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
八.流行?何それw
九.無駄買いするな、よく考えろ
十.混乱は観察するものだ、巻き込まれるな

104 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 20:01:53.12 ID:EVyFhbJV0.net
長期的不況時の新卒の就職難てなかなか他世代にわかってもらえないね
バブルまでは経済成長してたから選ばなければ仕事はあったらしいし
新卒で就職できなければ一生非正規みたいなのって想像もできないから一方的に叩くんだろうな
新卒一括採用終身雇用で景気のいい時に新卒の他世代を守るために犠牲になってるのにね

105 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 20:37:32.34 ID:mEEDHM6i0.net
>>101
よっ、犯罪者予備軍。生活保護出してくれなかったらテロしちゃうぞ(俺達の仲間?がテロ起こしちゃうぞ)と堂々宣言か。

氷河期はいい大学出ててもやろうとしてる事は獣未満だな。高学歴の頭おかしい集団をみると連合赤軍やオウム真理教を思い出すよ。

106 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 20:49:29.12 ID:UM9mFElW0.net
ゆとり世代に感覚を近づけないとな。
ゆとり世代ではないけど、高級レストランで食事をするのをやめてファミレス又は家で作る食事
マイルドヤンキーではないけど行動範囲は狭くする。国内の観光地、繁華街、都市部には行かない。地元又は郊外で質素に暮らす

107 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 23:16:39.70 ID:fPjIeuek0.net
【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★6 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617420561/

「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617442690/
  
【環境大臣】小泉進次郎「プラスチック容器の絶滅を目指す」プラスチック製品全て有料化へ 次はペットボトルだ ★6 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617456321/

108 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/04(日) 13:39:04.07 ID:2w1VeOpn0.net
バブル崩壊後ずっと自己責任と罵りながら若者の給料削ることで延命してきた老害国家日本

109 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/04(日) 15:15:41.14 ID:kc2ofAyN0.net
>>70
もちろんウソだろうな。こんな状況で10万人の雇用が増えるはずがない。

2020年5月
氷河期採用 9割弱予定なし 「キャリア重ねた人優先」政府要請広がらず、採用予定があるとした企業は6社にとどまった。
ただその6社も「具体的な採用規模や時期を示した企業はなかった。」としている

https://www.tokyo-np.co.jp/article/14129
https://i.imgur.com/W4ZIJ0z.jpg

110 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/04(日) 15:45:26.11 ID:3HEIOzKR0.net
観光業界は大丈夫だろうか?

111 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/04(日) 16:14:53.32 ID:F6Ihs8E/0.net
>>108
移民の代わりに自国民の若者を酷使してたからな
あれだけの奴隷自国民ボーナスでも経済成長出来なかったのは、明らかに政財界が無能なんだろ
しかも当時から経済成長しないのはお前らがだらしないからと、自己責任論調を20年以上やっていた
あとアメリカ型の名ばかり成果主義もな
実際成果主義で育ってない、団塊とバブルに成果主義評価が出来るわけがない
結局酒が飲めるか、ごますり出来るか?
評価基準になる

112 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/04(日) 16:15:33.23 ID:aVyuFN6o0.net
失われた世代ではなく奪われて殺された世代

113 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/04(日) 16:25:42.14 ID:aizI4MXb0.net
>>109
また即戦力か>リンク先
マジで日本企業終わったな
人を人とも思わぬ奴隷商人としか見えないんだよ そういう言葉使う連中って

114 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/04(日) 20:46:09.15 ID:S9AqnLep0.net
どこも金ない金ないとか言ってるけど経団連と海外に吸い上げられてるだけじゃないの
そのキックバックを貰ってるのが政治家

115 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/04(日) 22:32:43.84 ID:E2hi8i7S0.net
金融緩和するタイミングが、20年遅かった
増税もしてはいけなかった
この20年日本人には完全にデフレマインドが定着したからな
このスレはそれの最先端を行ってはいたがw
問題は財務省と日銀が大きいと思うよ

116 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/04(日) 23:52:39.59 ID:BvC3p97l0.net
数の多い氷河期世代の大半を次世代を残す役どころか消費者の役まで奪い自決寸前まで追い詰めてるからな。政府側に過去の因縁があって相当の復讐心が無いとここまでは出来ん。
お前らリアルテロ組織みたいに政府関係者の家族や愛する人を目の前で犯して惨殺でもしたのかよ。

117 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 00:18:44.95 ID:SGXI8J7B0.net
今の氷河期世代に求められてるのは国民の戦意高揚のための悪役。鬼畜米英ならぬ鬼畜氷河期だな。いま日本軍はコロナ軍との本土決戦真っ最中だからね。

118 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 00:57:37.82 ID:fJSDu0Mj0.net
ドイツを例えにするけど大学卒が増えた影響で文系の仕事6割まで増やす事をした
日本は仕事を増やすことをしましたか?

119 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 14:14:31.33 ID:ytoRC4xI0.net
>>118
技術革新で仕事が減ることはあっても増えることはないでしょうに
しかも文系
どうやって増やしたかピンと来ない>ドイツ

120 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 20:26:23.83 ID:VzTfmYs80.net
コロナ世代が爆誕したし数年後に氷河期世代とコロナ世代で迎合すればええんやで

121 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 20:37:26.59 ID:nmZ/3Q1I0.net
>>116
今の政府関係者なんて頭空っぽだからそこまで考えてないと思われw
自分じゃ何も考えられないから、エコノミストの言いなりでやってる感
産業廃棄物よりタチが悪い

122 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 21:59:01.09 ID:6hvYnB4w0.net
氷河期世代になにか求めても無駄。いないも同じ、何も言わないし、何も求めないし、何もしない。悪者にしたいなら好きにすればいい。

123 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 22:46:40.55 ID:yPHS9pnZ0.net
求めないでひっそりと消えてくれるならそれでいい

124 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 23:32:26.79 ID:AdaK1RoN0.net
ひっそりと消えるだけ、それがサイレント・テロリスト

125 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 12:55:38.67 ID:PT5aLRQG0.net
日本って主要国の中でGDP増加率最下位なんだなw

126 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 13:58:50.87 ID:ucwR9ClB0.net
>>121
そりゃ、「だろうだろう」で甘い見通しで通ると思って、適切な投資をしなかった結果を嘆いているだけだしな。
何もしなくても「就職して、結婚して、子供作って車と家を買う」と思っていたら、そうはならなかったことに首を傾げてるぐらいに無能。

団塊やバブルはそれらを自分の力でやり通したと勘違いしてるけれど、実は周りのサポートがあってのことで
不況と自己責任のお題目で、下の世代に自分たちがサポートをしなくなった氷河期世代以降での参加率が落ちるのは当たり前の話。

127 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 14:56:46.90 ID:NCb0pTnu0.net
なんもしなくても日本は勝手に没落したな

128 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 15:54:14.70 ID:5yXBvTol0.net
新卒カードか使えないなんて理解できないからな
選ばなければ仕事はあるだろと馬鹿にされるけど当時の就職率の低さは別世界過ぎて理解されない

129 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 16:54:28.71 ID:3YZpMiRK0.net
>>119
まぁ知ったところで大独逸のマネッコなんてジャップ猿にはムリムリのムリ

130 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 17:30:37.63 ID:L1XcP1Gh0.net
>>116
逆だよ逆www
ホントに「政府関係者の家族や愛する人」にそれやってたら、
スゴスゴと生まれ故郷の中国と北朝鮮に帰国していくよw

なにも意思表示しないからナメられまくってるだけなんだよ

131 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 20:29:18.64 ID:+066Cgjp0.net
コロナ飽きたわ
年寄と病気持ちしか死なないし、死ぬべき老害は一向に死ぬ気配がないし

132 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 00:28:02.31 ID:wC5z6vps0.net
>>128
何も新卒だけではない。
氷河期のころに会社を上司のパワハラで退職に追い込まれた。
その上当時の従事していた仕事は合っていない、と思い、
他の業界、職種に転職しようと思って、仕事を探していた。
私は文系だから、当時は他の業界の営業職志望だったけど。
そしたら中途採用で必ず条件として、多くあったのが、「経験必須」
「経験×年以上」だった。これが未経験者にとっては門前払いの大きな壁だった。
例えば倉庫作業員のような現業職で就職して、経験を積んで、
数年後に営業職に配置転換できそうな会社の現業職の求人には
数十人も応募、ということがざらだった。
小さな建材販売会社の配達の一人採用枠の求人にも十人以上の応募があってね。

133 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 00:30:17.08 ID:wC5z6vps0.net
長くなったので2分割とさせていただきます。

会社規模が小さくても、まともそうな会社の求人、しかも未経験者可になると、
競争倍率がべらぼうな高さだった。失業者の人たち、求人をしっかり見ている。
ハロワでその求人企業の過去の求人履歴をハロワ職員に教えてもらったりすれば、
一発で分かるから。これはハロワの職員も言っていた。

私も数年間頑張ってみたけど、結局採用には引っかからず。
結果正社員の採用は諦めた。私が無能だったことは認めるけど。
氷河期のころは、中途採用や転職でもゼロからのやり直しがかなり厳しかったと感じる。
長いレスなって申し訳ありません。

134 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 00:42:14.46 ID:wC5z6vps0.net
あと追記になるので申し訳ない。
倉庫作業職など現業職が軒並み派遣会社のアウトソージング化が進んだのも意外と大きい。
それ以前は現業職、作業職系のアルバイトから正社員登用可という求人もときどきあったけど、
派遣会社の登場で、現業職、作業職は派遣会社の求人というところが増えた。
派遣会社の現業職から、派遣元の社員になることが可能な、予定派遣のような仕事は
低スキルな現業職、作業職では少ないと思うけどね。
(わたしの眼が節穴だったら、申し訳ありません。)

135 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 07:39:29.36 ID:38sdKmSY0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2104/06/news046.html
こんなに頑張っているのに、なぜ日本だけGDPが回復しないのか

136 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 17:50:48.77 ID:afy9dRId0.net
氷河期世代に現金給付して補償してねえからぬ
まさに国の自己責任

137 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 17:57:41.93 ID:PhYBTBhj0.net
>>136
また湧いたかキチガイ

138 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 19:02:14.72 ID:Jr1Ufloz0.net
派遣で機能してるところほぼ聞かなくなったな
バイトやパートに切り替えたところは心当たりあるけど

139 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 18:37:03.46 ID:dSXCSKlB0.net
https://i.imgur.com/oAXkSGk.jpg

140 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 05:13:58.11 ID:b0xfOH3t0.net
>>138
非正規社員も直接雇用への転換が進んでいるよね。

141 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 11:26:02.72 ID:kxJtRpqF0.net
氷河期世代は年収に応じて現金給付するべき

142 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 12:03:33.41 ID:UPPzt/Ct0.net
無駄金なんか使う事ないだろ

143 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 13:27:25.01 ID:vlDeI6+J0.net
今の日本は新卒就活ガチャで虹箱引くことが
中流に生き残る最低条件。虹箱が含まれている
ガチャは「新卒」のタイミングでしか引けないし、氷河期のように新卒ガチャで虹箱が排出される確率が徹底的に絞られた世代もいる。さらには
「虹箱引けた!ラッキー!!」と思ってたら実は
銀箱ハズレでしたー残念(笑)の東電みたいな例もあり、中流に生き残れるかどうかはタイミングや運次第という運ゲーになっている。

144 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 14:04:16.58 ID:fhB9iWTH0.net
老害に食い潰されちまったなこの国
あいつらは消費しか頭にないから国を滅ぼすのは簡単だった

145 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 14:46:53.32 ID:5fmsf/3m0.net
@【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617073647/

2020年4月から今年1月までにおよそ10万人が正社員として雇用されたらしいが‥

A【コロナ】コロナ解雇10万人超える、厚労省集計 製造業が最多 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1617844055/

2020年2月の集計開始から約1年2カ月で解雇が10万人を超えたんだと

でも企業の事前アンケートだと

B 2020年5月
氷河期採用 9割弱予定なし 「キャリア重ねた人優先」政府要請広がらず、採用予定があるとした企業は6社にとどまった。
ただその6社も具体的な採用規模や時期を示した企業はなかった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/14129
https://i.imgur.com/W4ZIJ0z.jpg

コレどういう事?wwwww

146 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 13:53:48.04 ID:0TI6chKZ0.net
精神障害者の作業所では工賃100円

147 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 16:34:02.49 ID:A1n65DhR0.net
>>144
むしろ連中が定年退職後の生活費を維持するためサイテロを始めたのが不況のおもな原因と思ってるが
アイツラ食品ぐらいしか買ってねえぞ

148 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 18:47:57.61 ID:FvO9OMRu0.net
老害が次世代のことを全く考えてなかったということ
氷河期を食い殺して延命した老害国家だから、30年成長しなかった

149 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 23:20:21.49 ID:/ozQ0veH0.net
>>148
合成の誤謬ってヤツ

150 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 23:20:32.78 ID:/ozQ0veH0.net
【環境学】「マリオカート」に世界から貧困をなくすヒントがあるとの論文が発表される ボストン大 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1617936733/

151 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 10:17:28.35 ID:tEmHrvLW0.net
大企業に勤めてる人が海外旅行や遊びをしてるのを目の当たりにされたが
コロナで会社が厳しくなり
出向になるかもしれないという話を聞いた

152 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 10:51:15.47 ID:cDF5RiIh0.net
年寄りの金余り状態
なので暇なので株や公営ギャンブル(地方競馬、ボートが特に)をやる人が
急増中で売り上げが昨年から伸びている

153 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 18:39:42.49 ID:RmpfKONy0.net
>>143
新卒で入れなければまともな企業は無理
唯一の可能性は公務員だけ

154 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 21:59:11.90 ID:VL3+oo/R0.net
>>153
ホントそうだよな
日本の新卒システムって、絶対に消えないよな
何が成果主義だよな
中途はどれだけ優秀でも大変だわ

新卒で大手入ればコンプライアンス煩い大企業はまず首にしない

155 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 23:08:29.21 ID:UqEXNGwD0.net
>>154
君はどこに行っても大丈夫

156 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 06:06:51.39 ID:zwzjWG1vW
海外じゃ学生生活を終える時点で即戦力の専門能力を身につけていて当たり前
就職したらゼロから教えてもらえたりしない
即一人前のプロとして働くのが当たり前
新卒一括採用はその当たり前を怠った人間の救済枠、再チャレンジ枠なんだよ

国立大理系院卒は学生時代にみっちり専門を勉強してるから、万一新卒をミスっても楽勝で大手優良企業へのステップアップ転職を繰り返してる
別に旧帝とかじゃなくて駅弁クラスでな

救済枠の存在に油断し専門能力を満足に身につけなかった人間は、新卒一括採用に全てを賭けざるを得なくなる
新卒ガチャと被害者ぶってるが、要は自分が怠けたツケなんだよ

157 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/17(土) 18:10:55.92 ID:OJaCaNkE0.net
政権交代の醍醐味の1つとも云うべきか、バイデン政権になってからのアメリカは従来の
小さな政府及び新自由主義から大きく転換を見せているようだな



米 小売業の売上高 前月比9.8%増 現金給付が消費意欲押し上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/k10012977661000.html

158 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 17:15:02.80 ID:iFbmV4L/0.net
直接給付やったのは前政権のトランピちゃうの
バイデソの手柄にはならんと思うが

159 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 17:16:29.19 ID:iFbmV4L/0.net
あー15マソ給付したのはバイデソか
上のレスは無視してヨロ

160 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 21:31:46.60 ID:oTNTWT3yV
挑戦なんかしなくても良い。常に挑戦し続けなければならないなんていう価値観は捨てましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=ZxbERbXnmxU
成長するために仕事を続けると人生が破綻します。会社で成長なんかどーでも良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=BLVH-csUShQ
仕事ができないというのは素晴らしいことです
https://www.youtube.com/watch?v=V_wQWk97ptI
努力したら負けです。努力が無駄な3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=IIdtq5l85_I
仕事を辞めれば支出は減ります
https://www.youtube.com/watch?v=TlSDhYvRvTM
まだ努力で消耗してるの?努力なんてしなくて良いです。
知足安分、欲をかかずに自分の境遇に満足しましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=NUt5goeewUs
会社を辞めて「これからどうするの?」と聞かれる文化はおかしいよね。
何もしない期間があっても良いじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=8TE-iBKYBNo
1日8時間労働では健康で文化的な最低限度の生活を営むことは不可能です。1日4時間労働で良い理由
https://www.youtube.com/watch?v=DmCIPHBNRPA

161 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 21:32:28.92 ID:oTNTWT3yV
仕事が辛いとか言ってる会社員、真面目すぎな件w 会社の仕事なんか適当にやればええんよ
https://www.youtube.com/watch?v=aemC2krwzJ4
お金のために働くのはやめましょう。会社に雇われるというのは、自分の命を差し出す行為です
https://www.youtube.com/watch?v=SUgY0DOAC_Y
努力してもできないことは早くやめましょう
https://www.youtube.com/watch?v=-ECRzyz3XDc
会社の労働は健康を害する
https://www.youtube.com/watch?v=rZkOMhz0q8s
労働を不幸にする7つの要因
https://www.youtube.com/watch?v=6MibDx8V5u8
「自分が病気になったら会社に迷惑をかけてしまう...」という考えは捨てましょう。
病気になったら働く必要はないという当たり前の事実
https://www.youtube.com/watch?v=Xs6uBGz-lqU
【悲報】低所得者層ほどリモートワークができないという悲しい現実
https://www.youtube.com/watch?v=VeOudzib140
フリーターと正社員では生涯年収に1億円も差がある!だから正社員になろう!という嘘
世の中の会社員はなぜ幸福を感じられないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=YFdePqdswac

162 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 13:49:03.37 ID:Hifbi7/t0.net
20年以上も手遅れな第1次氷河期世代問題を解決へ導く唯一の手段とも成ろう生活保護制度の
改善を促す上で扶養照会廃止に向けた動きは大きな前進と云える


生活保護、「親族照会」は申請者の意向尊重を
厚労省が新通知、支援団体「大きな前進」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/96687

生活保護「扶養照会」 申請者の意向尊重求める通知 厚労省
https://mainichi.jp/articles/20210409/k00/00m/040/363000c

163 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 14:28:37.07 ID:Hifbi7/t0.net
休業要請の範囲が豪い内容になってるな
新型コロナによる病死者よりも政府および行政サイドの愚策の連発による生活苦で倒れる人の方が多くなりそう


丸山議員が暴露 国会給与2割減してないヨ「ボーナス除外」「満額300万頂きま〜す」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/11/0014230637.shtml

子育て給付金、ふたり親世帯は7月以降 対象確定に時間
https://www.asahi.com/articles/ASP4B6WMQP49UTFL005.html

「新型コロナウイルス」関連破たん1,385件【4月22日16:00 現在】
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210422_03html/

コロナ解雇、10万人超える 製造業や小売りで多く―雇用不安収まらず・厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040800387&;g=eco

東京都の措置全容解明 大型商業施設など幅広い業種に休業要請へ
▼休業要請の対象となるのは1000平米を超える劇場や映画館、百貨店などの商業施設、家電量販店、書店
▼また、スポーツクラブやパチンコ店、ゲームセンターに美術館、動物園など
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4252482.html

164 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 18:02:05.98 ID:R00Mwb+r0.net
次のグローバルスタンダードは環境ビジネスで小泉進次郎が父親と同じくアメリカのセールスマンやってるから
もう金使わないのが一番エコだと思うよ

165 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 18:29:16.51 ID:6rcdavHE0.net
>>163
大型施設を狙い撃ちにして、手当たり次第に慌てて作ったみたいな対策だね
百貨店の都内某店舗でも1日あたり億単位の売上なのに1日20万円の協力金じゃ足りんでしょ
書店なんか3密の条件は揃わないのに休業要請の対象かよ
これ、粗利補償や一律現金給付しないと倒産する小売店続出で卸売り業者、メーカーの台所事情も直撃だな

166 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 19:28:28.49 ID:6rcdavHE0.net
東京都は正気かね、大型以外の施設も潰れかねんぞ
スガーリン自民党政権下も録に粗利補償もせず、全員一律の現金給付せずなら、新型コロナどころじゃなくなる



東京都、千平方m以内の店舗にも休業要請へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9af595fc3cf1b0f092f4409048d2e3ea02d33f

167 :さくら:2021/04/23(金) 20:06:24.54 ID:Wa+k7rKs0.net
私も悩んでたけど、色々検索して情報得るしかないかなと思って最近探してる。

就職氷河期 応援ブログ
で調べたら、よかった。

168 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 15:11:34.45 ID:JSUWWSwi0.net
命令では無くて要請ならば、弊社の商品は生活必需品です!と突っ撥ねてしまえば良いな
それ位しないと端金程度の協力金で手当たり次第に休業なんてしたら取引先も含め会社が潰れかねん
しかし、スガーリン首相は新たな補正予算を組む気が無いそうだから粗利補償する気も無く、全員一律の現金給付する気も無し


緊急事態宣言、休業要請の対象施設決まる 政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042301456&g=soc

東京都、小規模店に休業依頼 独自に協力金支給―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042301211&g=pol

協力金は日額20万円「まったく話にならない」 休業要請で百貨店・SC困惑
https://www.wwdjapan.com/articles/1208936

百貨店、映画館関係者に不満「いいかげんにしてほしい」
https://this.kiji.is/758287058374934528?c=39546741839462401

事業者支援などで補正予算は考えていない、予備費など活用=菅首相
https://jp.reuters.com/article/pm-suga-presser-covid19-state-of-emergen-idJPKBN2CA1KH

169 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 15:30:09.92 ID:JSUWWSwi0.net
病院の規模及び診療科を問わず、藪医者の病院だけが閉院と云う都合の良い展開は流石に無いか


千葉 医療機関の17% 経営見通し立たずや閉院検討 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210422/k10012989561000.html

170 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 16:45:39.84 ID:/EEm+qZ50.net
自助自己責任だろ
腐れ中世ジャップランド

171 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 17:49:22.73 ID:JSUWWSwi0.net
渋谷店や新宿店なども明日から臨時休業なのか
時短営業ならまだしも、端金の為に休業までする事も無かろうになあ


https://tower.jp/store

172 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 19:29:48.07 ID:hSRT4JAo0.net
日本が嫌だったり、日本に文句ある奴は、日本から出ていけ!

って、20年やってたら、優秀な奴が本当に日本から出ていってしまい、味噌カスしか残りませんでした…

173 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 22:25:09.79 ID:kR1qnNgj0.net
確かに20年前から言ってたなwwww
いやー日本ってホント糞だわ

174 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 07:42:29.01 ID:ZbT/0a070.net
モノ作りは技術売って生き残ってる印象だな
研究などバブル崩壊で解体したところが多いし

175 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 07:51:00.78 ID:b26mMkAs0.net
公立大学は財団法人化して、基礎研究とか時間も金も掛けなくなったしな
もうノーベル賞も出ないだろう

176 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 14:33:53.71 ID:IHgtZUCJ0.net
普段は自助努力と自己責任を唱える輩が多い芸能関係者達でも流石に今回は自らの言動を
省みて反省する良い機会になるのかな
何れにせよ、小売がメインユーザーのメーカー及び問屋も軒並み影響を受けるのは必至
今回の件で倒産や失業が続出した場合、日本国内で最も良好な東京の雇用情勢が大きく傾く危険性も有るわね


休業要請、広がる落胆 大型連休直撃で悲鳴―外食・小売り
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042301226&g=eco

運行ダイヤ変更、鉄道会社「混雑が増して密を招き逆効果」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210423-OYT1T50249/

文化施設休業すべきか 協力金2万円「香典のつもりか」
https://www.asahi.com/articles/ASP4S7RLRP4SUCVL00V.html?iref=comtop_7_02

野田洋次郎、緒方恵美らアーティストから悲鳴 三度の緊急事態宣言に「聞く気になれねぇ」「エビデンスを示すべき」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/23/news104.html

コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82504

177 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 14:52:57.17 ID:b26mMkAs0.net
竹中や新自由主義者は、コロナで利益の上がらない病院に対して、市場からの撤退!ゾンビ企業の淘汰!と言ってやれよ
それが市場原理なんだろ?

178 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 15:26:59.02 ID:IHgtZUCJ0.net
現政権を擁護する目的で散見されるイラストだが、例えば定額給付金は昨年1回限りの支給なのに
今でも支給されるかの如く列挙してるお粗末な援護射撃だな
個人に対する一律の現金給付が急務なのに雇用調整助成金など事業主向けの助成金を
政権の実績アピールに利用して来る頭の悪さ
同じ事業主向けの家賃支援給付金は先月末で制度が打ち切られてるのにね

https://pbs.twimg.com/media/Ezs8NM0VoAEIK9Y?format=jpg&name=large

179 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 16:24:39.38 ID:IHgtZUCJ0.net
それにしても、今日が投開票の衆院選北海道と参院広島の補選は現段階とは言え
投票率が余りに低すぎるもんだねえ
こんなの新型コロナなんか理由にならないし、この国の有権者はこれほどまでに思考が衰えたか
体調不調などの特段の事情でも無い限り、投票を放棄した奴は為政者の悪政に対して、一切の文句を垂れる資格は無し

180 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 17:37:24.09 ID:7DYV5seh0.net
>>178
持続化給付金も既に終了してんじゃん
この種の助成金は複数の要件で支給されなかったり、申請も煩雑で振り込まれるまで日数が掛かる
人件費や家賃など個別に救済すると非効率だから、諸々の維持費や損失を含む粗利補償と云う枠組みによる
一括方式が救済される対象も拡がる
一律の現金給付も然り
インフレ率に注意を払いながら財政出動すれば実行できるしな

181 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 22:29:45.72 ID:eixDGAHq0.net
参議院広島選挙区再選挙、参議院長野選挙区補欠選挙、衆議院北海道2区補欠選挙
何れも自民党が全て敗北とは非常に喜ばしいニュースだな

182 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 22:35:28.22 ID:b26mMkAs0.net
広島県民もそこまで馬鹿じゃ無かった

183 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 22:36:38.55 ID:eixDGAHq0.net
久し振りに気分の良いニュースだ




菅自民「全敗」求心力低下は必至 カネ、コロナ…自民離れ止まらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9c1eced633e6fbb0139ba8fca4aaa84c13dbd9

衆参3選挙、自民が全敗 菅政権、初国政選で打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/12198f5f33d27e225e2c007c01dd9a30432da2ca

衆参3選挙で与党全敗 次期衆院選の前哨戦、菅政権に打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/70f2015247c4b308c3035a99e4a8be97a6aa6ae3

184 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 07:55:31.14 ID:YDbWgIz50.net
自民支持者達の負け惜しみを含め、低い投票率でも全て敗北した自民の滑稽な姿は見ていて気分が良い
MMTを含む積極的な財政出動と併せて、全員一律の現金給付、粗利補償、消費税引き下げ等の
3つを軸に候補者を1本化した選挙区を増やせば、政権交代は自ずと約束されたものとなる



菅自民全敗、求心力低下は必至 自民離れ止まらず「一気に政局も」
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/729501/

信頼失った菅政権に国民から警鐘 衆参3選挙で自民全敗
https://www.tokyo-np.co.jp/article/100476

衆参補選・再選挙 3選挙すべてで野党候補が勝利 自民は全敗
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210426/k10012997591000.html

衆参3選挙、自民「全敗」 菅政権発足初の国政選
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA195HN0Z10C21A4000000/

衆参3選挙、自民全敗 総選挙へ、与党窮地
https://mainichi.jp/articles/20210426/ddm/003/040/130000c

185 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 08:17:54.18 ID:YDbWgIz50.net
お友達メディアからも自民の全敗を御祝いだな



衆参3選挙、与党全敗 
菅内閣初の国政選挙で勝てず
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b322965a26b3c0317ecc8e54b2213f626f87aee

衆参3選挙 野党全勝、次期衆院選に弾み 候補一本化に協議加速
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92bfc3c1db7b8cadc83606da5aed4a4d7a3e416

自民の選対委員長「厳粛に受け止める」 二階氏は現れず
https://news.yahoo.co.jp/articles/036f7093d94a008fd86fb8c4a80a1a3c21076f8e

186 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 12:56:32.80 ID:YDbWgIz50.net
自民支持者達の負け惜しみは愉快だな



「あすはわが身」 3選挙 与党全敗で動揺走る 解散戦略に影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/5206c927dd46d4a1d186f4cf3b88504be3eec6d7

3選挙全敗、菅首相「謙虚に受け止める」 影響は不可避
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3031afa3a51e1b83515a7425122b1960e22e6da

首相、全敗「謙虚に受け止める」 政権立て直し急務、野党共闘強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cab40176f5bf56e7501d08436a36c95018976ca

187 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 14:21:39.96 ID:WZP/UnBI0.net
氷河期の中の負け犬ダメ人間が喜んでるのが愉快だな
政権交代しても今更どーこーなる人生じゃないのに
借り政権交代したとして自分が救われると本気で思ってるのか?
それは無い
何故かって?それは氷河期関係なくお前等がダメな人間だからだ

188 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 15:51:36.69 ID:lUVZnnCV0.net
お久しぶり
中卒トレーラーTRF

189 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 16:16:54.69 ID:WZP/UnBI0.net
>>188
よお、ダメ君!

190 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 16:53:54.90 ID:LJaoYYcu0.net
小泉竹中改革って間違ってたんじゃないの?
日本凋落してるしごく一部の人間が必要以上に金吸い上げてもいいことないんじゃないの?
結果も出せないバカが自分勝手な理屈こねまわして学者だ政治家だっておこがましいにもほどがある

191 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 17:43:01.49 ID:SGG6Shg90.net
>>190
トリクルダウンとか起きなかったしな
竹中曰く、今の日本がイマイチなのは、改革が道半ば、もしくは抵抗勢力のせいだそうだw

192 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 17:58:48.80 ID:tTwnC0oo0.net
五輪のバイト中抜き95%には吹いた
利権と汚職が来るとこまで来てる感あるwww

193 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 21:45:38.87 ID:AdkSlR/K0.net
>>187
おまえ五毛か?日本語なんかおかしいぞw

194 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 01:29:49.86 ID:qO/+bWvV0.net
バイデソみてえに選挙結果の操作に来ると思ったんだが

195 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 08:10:04.71 ID:TJi8Zirs0.net
与党全敗で“菅おろし”は? 自民党内からも厳しい声
https://www.fnn.jp/articles/-/174857

衆院選なら「与党2勝10敗」 長野、広島両選挙で試算
https://news.yahoo.co.jp/articles/b83ecbe2c52b93397d56f6614f6347328031b94f

自民党は“死んだ”のか…衆参3選挙全敗が与える「想像以上の大打撃」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5feef2e67e29c78e968f3c0f62c9659311d25c

衆院解散、五輪後の秋か…ワクチン進展で一定の政権浮揚を図る狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/843afe30abb6f9d548a9f8913a03d8101aacc879?

196 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 10:00:11.95 ID:Ek6mH1rV0.net
>>190
小泉が最近謝ってたじゃん
橋本龍太郎といい死ぬ間際になってから過ち認めてそのまま逃げるんだから楽なもんだよな

197 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 16:42:05.86 ID:NAjQWDIH0.net
アメ公の手先になってやりましたってぶっちゃけるまで許すな

198 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 18:17:03.67 ID:1PKJdCIo0.net
2000年ごろの経済系の本読むと「失われた10年の出口は近いかもしれない」とか楽観的なのが多かった
経済学者ってバカなんだなと思ってた

199 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 19:12:54.22 ID:05L6IcYz0.net
>>198
翌年にITバブル崩壊とは思ってなかったしな

200 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/29(木) 10:04:19.82 ID:0TATp3480.net
0200 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0eb9-q9Ll) 2021/04/09 19:35:59 
NHKはタダで見て。
ゲームはエミューで戦勝国のサーバーから無料ダウンロード。敗戦国の著作権とかいう法律の外。
アニメ、映画、音楽も無料で。本は図書館とたちよみで。出かける時は水筒もち、自販機は絶対つかわない。移動はボロチャリ、タイヤ交換、ブレーキ交換は自分でやる。時間は無制限にあるからね。ママチャリ後輪の交換も余裕だぜ。土日も、お金をまったくつかわずに、あそびまくるぞ。
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/eco/1615981376

201 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/29(木) 16:05:44.74 ID:QczUNDuU0.net
アメリカでさえも緊縮財政及び財政規律主義から大きく転換しようしているわけだから、非常に感慨深いと同時に
歴史上の大きな転換点とも言える
その一方の我が国の日本は財政法第4条、財務省設置法第3条が邪魔しているせいなのか
相変わらず財務省マインド、国家財政破綻論が強いようだ


コロナ不況脱出へ全速力 「大きな政府」で成長主導―バイデン米政権
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042801111&g=int

菅首相、財政健全化「旗降ろさず」 コロナ禍で急速悪化―諮問会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042600731&

202 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/29(木) 16:53:46.49 ID:QczUNDuU0.net
現時点で日本政府が契約している新型コロナ用ワクチンはファイザー、アストラゼネカ、モデルナ
日本国内で使用されている多くはファイザー製ワクチンだっけ?
ワクチンの副作用に関する実態調査したくないから、接種後の健康調査を実施しないなんて事は無いよね


高齢者接種後の健康調査始まらず
https://this.kiji.is/760244580452827136?c=39546741839462401

コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82504

203 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 03:01:33.41 ID:sutG1Pdvo
【月収700万中学生】キメラゴンの大阪出張に密着【天才すぎ】|AbemaPrime
https://www.youtube.com/watch?v=8Vir5yiWpkw
キメラゴンって誰?中学生で月収365万円!?話題沸騰のキメラゴン君について
https://www.youtube.com/watch?v=0dyyrezSa_c
【実は】中学生は大人よりも稼ぎやすいです【経験則】
https://www.youtube.com/watch?v=7paPRoHE69Q
【手順】意外と簡単なWebライターの始め方【学生も可】
https://www.youtube.com/watch?v=cJuplPu0FYI
【超基礎】これからブログを始める人向け「ブログの始め方」
https://www.youtube.com/watch?v=IZWLI-ElQVE

204 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 03:02:07.88 ID:sutG1Pdvo
週2日出社、週2日在宅の週4日勤務が最高の働き方だと提唱したい
https://www.youtube.com/watch?v=cGfllBHpC_4
週休3日制になったら給料を減らされる??そんな考えだからいつまで経っても貧乏なんだよ...
https://www.youtube.com/watch?v=UNDd5jw2O2I
サラリーマンが副業でプライベートカンパニーを設立するメリット
https://www.youtube.com/watch?v=UfDcJe8Pkew
Webマーケターに転職して、セミリタイアを実現させる方法
https://www.youtube.com/watch?v=SKdt2JqO6Vc
【朗報】「在宅勤務OK」の求人、コロナ前と比べて7 7倍に上昇!
https://www.youtube.com/watch?v=h8u7rOwNhBQ
【悲報】「会社員に戻りたい!」というフリーランス、全体の3%しかいないw
https://www.youtube.com/watch?v=M6aRdaxbKFk
【悲報】副業が解禁されても、副業を見つけられずに困窮する会社員が続出...
日頃から副業をやっておくことの重要性を再認識しよう
https://www.youtube.com/watch?v=hcbDnL1ZvrM&t=109s
【驚愕】5人に1人は本業よりも副業収入の方が多いことが判明w 本業よりも稼げる副業とはなんなのか??
https://www.youtube.com/watch?v=0iKFXQgbQcQ&t=314s

205 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 10:10:03.77 ID:Ln/t+GZ60.net
高齢者接種優先にさせたのは仮に死亡事例があっても
これは因果関係はないと何となく言える感じになるからだろう
若かったり中年が突然そんなことになる例が複数出たら
通知来ても放置して行かなくなる率が高くなる

206 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 14:03:31.47 ID:jKUaoPH10.net
>>201
庶民には緊縮財政、自助努力、自己責任
議員及び身内には大盤振る舞い宜しく云わんばかりの公助と云う名の多額の税金投入


月100万円の裏給与、国会議員の文書通信交通滞在費
http://www.mynewsjapan.com/reports/245

領収証いらない月100万円 国会議員、何に使うの?
https://www.asahi.com/articles/ASKDL3JZSKDLUTIL00Y.html

207 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 14:29:43.37 ID:jKUaoPH10.net
インフレの度合いを注視しながらの積極的な財政出動に基づく粗利保障、消費税引き下げ
継続的な一律の現金給付により、生活困窮の削減、ミドルクラスの底上げを図るのは合理的


米、200兆円コロナ対策成立 1人15万円「中間層に戦う機会」―バイデン大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031200203&g=int

バイデン氏、200兆円の追加経済対策案 富裕層に増税
https://www.asahi.com/articles/ASP4X4QJNP4XUHBI00H.html

米GDP、3四半期連続のプラス成長…過熱・高インフレに懸念も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210429-OYT1T50210/

208 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 18:22:58.36 ID:OLxE8DKa0.net
何だかんだ殆どの国民は現金給付を欲していたわけだから、全員一律の現金給付は内需の
活性化及び貧困対策に叶う良き施策だった



10万円給付率、99.4% 
34万世帯が未申請 総務省最終まとめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6ca528120dcae69402e435b192601795a4408d

209 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 18:38:07.77 ID:OLxE8DKa0.net
>>202
案の定だったな
接種後の健康状態を積極的に公表したくないらしい



高齢者8人 ワクチン接種後死亡 “因果関係評価できず” 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013006951000.html

210 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 22:32:28.41 ID:AnPQYSXC0.net
>>205
半数以上が死亡するようになれば若年層は手を叩いて大喜びwww

211 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 22:34:26.95 ID:AnPQYSXC0.net
>>209
「高齢者8人」じゃなくて「高齢者8割」だったら年金財源守れるよwww

212 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 07:46:33.09 ID:f/eaExKT0.net
サイレントテロかどうか分からんが、
贅沢品は買わないし酒・タバコ・ギャンブル・水商売に金は一切使ってないよw
かと言って飲食物は安物買わないけどね

213 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 07:49:07.11 ID:f/eaExKT0.net
いや、酒だけ少しは飲む時有るか
それでも殆ど酔った事無いレベルなんだけど

214 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 10:15:45.98 ID:JkZ50hW70.net
>>209
基礎疾患が有ったとしても接種してから5日後と云う短期間で死亡した以上は因果関係を疑うのは当たり前
厚労省としては大規模な薬害問題に繋げたくないんだろうけどさ

215 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 10:51:01.85 ID:JkZ50hW70.net
壮大なる人体実験の様相だな



持病ない46歳男性、ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/17075b8d9025fa70479893f3e4edad9774e43777

216 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 12:43:37.63 ID:e0B4/2UF0.net
>>212
風俗には行くのかな

217 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 12:45:57.26 ID:e0B4/2UF0.net
>>215
本当に本物のワクチンなのか怪しくなってきたな
中華製ニセモノのワクチンとかwww

218 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 13:47:00.15 ID:25VQGztt0.net
世界一の資産家はウォルマートの創業家
やはり底辺から少しずつ搾り取るのが一番儲かるから低賃金奴隷をたくさん作ったけど日本では主に世代で区切ったので失敗した
デフレにして安いものしか買えないように誘導したのはうまく行ったけど、明らかに他の世代との能力と賃金格差が酷すぎて自己責任教では騙しきれなかった

219 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 15:10:37.99 ID:3s+sfslt0.net
サイレントテロかあ。高級料理店に行かないことかな。牛丼で十分

220 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 15:24:14.72 ID:gWB5C9ZR0.net
外国での治療実績を元に早期の特例承認するかと思いきや、1年経過しても承認すら成されずだな
副作用リスクも小さく、錠剤なので病院でも処方しやすく、患者も服用しやすく、しかも安価
新型コロナワクチンの人体実験よりもイベルメクチンを使った人体実験の方が有意義だろう


イベルメクチンはコロナ治療に有効か無効か 世界的論争の決着に日本は率先して取り組め
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/

米医師連盟が「コロナの特効薬」 なぜ政府は「イベルメクチン」を規制するのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03131057/?all=1

新型コロナ治療薬としてイベルメクチンなども「早期承認目指す」〜安倍首相が明言
https://doctor.mynavi.jp/column/news-i303

221 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 23:34:52.32 ID:e0B4/2UF0.net
>>219
おれもだな
いつも喰うのは牛丼キングだが

222 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 05:11:45.58 ID:5qgfNxRi0.net
>>216
行かないよw
病気移されるリスクも有るし、ゴムつけたら気持ち良さ薄れるし
金のために相手されるのも興ざめだしね
適当な相手が居ないなら、性欲は動画と妄想だけで十分だわw

223 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 05:17:51.88 ID:/xfvBjw/0.net
>>219
>>221
高級料理は特に興味無いが、
チェーン店の牛丼やモスバーガーより下のバーガーはもう10年近く食ってないな
一生食わんかも
食い物は体に入れるから、あんまり金にばかり囚われたくないんだよな
米やパンや牛乳や卵やバターみたいな基礎的な食い物も、
あんまり安いのは避けてるわ
風味が数段違うし、栄養的にも結構な差が有る気がするわ

224 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 05:25:36.76 ID:/xfvBjw/0.net
逆に高級料理店も一生行くかどうかレベルだな
閉鎖空間嫌いだからテラスとかも多い道の駅とかの方が好きかな
テラス席無ければ買って車の中で食う
Nボックスクラス以外の軽とか小型のコンパクトじゃなけりゃ、
今の車は居住性良いだろ
トヨタで言えばパッソ・ヤリスは狭そうだがルーミーなら十分なはず
閉鎖された高級料理店よりルーミーの中で道の駅の飯食う方が性に合ってるわw

225 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 05:35:34.66 ID:/xfvBjw/0.net
解放感至上主義って所かな
他人に管理されるとか指示されるのは普通にウザイわな
見られるのだけでも程度を越えたらウザイ
ぶっちゃけあんまりイケメンに生まれるのも面倒臭いだろうなという認識
常に注目されるのってストレスでしかない
俺は程々だから、まだ良かったわw
もう少し不細工でも良いぐらいだなw
人に褒められたいとか評価されたいとか、
そういう欲求も一切持ったこと無いねw
そもそも人間という存在に基本的に興味が無い
単に利害関係で繋がってるだけという認識
あんまり友達多い奴とか、関わりたくも無いね
人間社会みたなキモイ物に深い所まで巻き込まれたくない
束縛がとにかくキモイ

226 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 05:36:45.18 ID:/xfvBjw/0.net
国とか会社とかは構成員縛ってナンボだもんなw
ただただキモイとしか言い様が無い
もちろん必要な部分は有るんだけど、
必要以上に関わりたくもないね

227 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 06:17:27.15 ID:/xfvBjw/0.net
小学校入学の段階から洗脳は始まってるんだよねw
「友達100人出来るかな」とか笑えるわww
本音は「1人で好きなようにやりたいよw」だからなw
(まー気の合う仲間数人は居ても良いんだけど)

228 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 12:54:28.28 ID:3sDqJhT10.net
>>217
くも膜下出血で死亡した人複数いるわ
20代の女性看護師が鼻血ドバドバ脳出血で死んだり
40代が大動脈解離で死んだりしてる

このワクチンファイザーの言いつけ通り冷凍輸送せず厚労省が勝手に冷蔵輸送してファイザーからダメって言われてる
その後途上国向けの緩い制限を日本にも適用しだした
日本だけ異様に死者含めた何らかの副反応起こしてる率高い

229 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 13:29:26.49 ID:J0HcXuRj0.net
10万円給付率、99.4% 34万世帯が未申請―総務省最終まとめ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021043001056&g=eco

10万円給付金、40万人分が余る 対象者から申請なし
https://www.asahi.com/articles/ASP4Z6JM9P4ZULFA01M.html

「一律10万円」再給付、反対派にこそ知ってほしい絶対やるべき理由
https://diamond.jp/articles/-/261626

「国の借金を増やすな」という“常識”を疑え! 一律現金給付を続けても日本は破綻しない
https://hbol.jp/238893

日本の財政が「絶対破綻しない」これだけの理由 MMTが提唱する経済政策の正当性を理解する
https://toyokeizai.net/articles/-/320957

230 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 14:50:43.90 ID:J0HcXuRj0.net
高齢者8人 ワクチン接種後死亡 “因果関係評価できず” 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013006951000.html

ワクチン接種後に新たに4人死亡、計10人に…因果関係「評価できない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210423-OYT1T50235/

持病ない46歳男性、ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210430-OYT1T50176/

コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82504

根拠なき緊急事態宣言はもはや人災でしかない 事業者を圧迫、非正規雇用と婚姻は大幅な減少
https://toyokeizai.net/articles/-/425813

231 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 14:59:58.14 ID:Fhhw1sp/0.net
多少金に困っていても、そこまでしてブラックに搾取され続け無理に心身壊してまでは働きたくないって人が確実に増えてるしこれからも増え続けるだろうな
一昔前までは定年制が当たり前でどんな理不尽だろうが一生1つの会社に貢献し我慢し続けるのが美徳、結婚も当たり前で男は家族の為に働いて女は家を守る、っていう考えが当たり前だったけどもうそんな時代じゃないしね
医療関係・サービス業以外も今後は人手不足になり、会社員で奴隷人生を送る事が負け組っていう時代に突入してきてるねコロナで、従業員の健康と安全より自社の利益を最優先する卑しくがめつい経営者を目の当たりにしてたら
皆ここまでして働く事の意義を疑問視するようになる人が多くなったかもね負担ばかり強いて業務に就かせでも手当も無いどころかコロナを理由に減給、補助金もしっかりもらい、経営者の懐は潤うばかりってセコイ事してる奴等が居るんだから

232 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 16:49:24.45 ID:YaK6kUPo0.net
>>223
すき家の牛丼を食べることが落ち着く時間ですよ。すき家じゃなくても潰れそうな食堂でカツ丼を単品で頼むとか。カツ丼に小さな味噌汁にデザートついてるし、そんなんで満足。
バブル臭いデートや接待で料亭とか無理。
お腹壊すし本当にロクなもんじゃない
30代後半でこうだから、20代も高級思考は全くないだろう。10代は人間と関わる事もウザいと思ってるだろうな

233 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 13:26:49.12 ID:2y+Yp6L40.net
3月の白物家電出荷額、6カ月連続増 20年度は24年ぶり高水準
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL20HA3_Q1A420C2000000/

10万円給付率、99.4% 34万世帯が未申請―総務省最終まとめ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021043001056&

10万円給付金、40万人分が余る 対象者から申請なし
https://www.asahi.com/articles/ASP4Z6JM9P4ZULFA01M.html

「一律10万円」再給付、反対派にこそ知ってほしい絶対やるべき理由
https://diamond.jp/articles/-/261626

「国の借金を増やすな」という“常識”を疑え! 一律現金給付を続けても日本は破綻しない
https://hbol.jp/238893

根拠なき緊急事態宣言はもはや人災でしかない 事業者を圧迫、非正規雇用と婚姻は大幅な減少
https://toyokeizai.net/articles/-/425813

234 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 14:13:58.10 ID:2y+Yp6L40.net
死亡者も含め、仮にワクチン接種に起因していた副作用の場合は国で救済金は支払われるのかな
今のところは因果関係不明のようだがね


副反応疑い報告の状況について
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000775323.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000775315.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000775316.pdf

予防接種健康被害救済制度
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0003.html
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/

235 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 17:11:05.09 ID:gpfvI2tc0.net
>>232
安い値引き品の牛肉買って焼き肉自作してるわ

236 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 17:12:15.60 ID:gpfvI2tc0.net
>>233
再給付はないと思うわ
その前提で節制した方が捗る

237 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 18:55:47.10 ID:FQuQYKG50.net
>>235
そんなんでいいんじゃない?
飽食の偽金持ちデブより
粗食のスマートな体型でいた方が身軽でいい

238 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 19:39:38.74 ID:OmylXRT50.net
>>233
粗利補償も、現金給付も用意されてない中で庶民達からすれば新型コロナウイルスよりも
コロナショック、政府と自治体の無策振りによる経済危機及び生活困窮の方が遥かに驚異だ

239 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 22:39:30.19 ID:rb6PVe4j0.net
この時代を後から振り返ったら「グローバリストにズタズタに疲弊させられただけで何も残らなかった時代」だろうな

240 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 23:54:38.41 ID:SOJqFKzZ0.net
効率を突き詰めた社会の末路

有事の時には全く余裕が無かった

241 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 00:38:42.78 ID:cHx1d4gL0.net
>>237
レスd

242 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 00:40:17.84 ID:cHx1d4gL0.net
>>238
今後もずっと医療崩壊()のママで結構
もうオマエラ政府は黙ってろってカンジ

243 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 08:22:59.78 ID:z716Efvj0.net
日本人の流行の乗せ方と操り方をアメリカ様はよく研究してたよね
たいしたことしてないのにマウント取り合って自滅してるだけで日本自体は凋落して外資に買われてるだけ

244 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 09:52:23.05 ID:eGWeFdvh0.net
経団連、自民党清和会や、小泉、竹中平蔵と言う、愛国者のフリをした売国奴を上手く使ったしな

245 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 13:03:03.14 ID:xGXebL3r0.net
スガーリン閣下は自助努力と自己責任で乗り切れと申しております


GWも続く困窮者支援 精神面で懸念も―支援団体、宿泊施設・新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050300395&g=soc

緊急事態1週間、百貨店は「売り上げ8割減」…オンライン販売やスーパーは好調
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210502-OYT1T50133/

時短協力金 大阪府の支給遅れ 飲食店「顧客離れと二重の不安」
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/210503/ecn21050322140009-n1.html

新型コロナ影響で倒産1400社に 2週間余で100社増 ペース速まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013006411000.html

副業・兼業812万人の見通し 去年より100万人余増 コロナ影響か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013010671000.html

246 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 13:08:49.62 ID:xGXebL3r0.net
スガーリン閣下は衆議院総選挙の準備で多忙との事です


菅首相、選挙関係者と相次ぎ面会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050300393&g=pol

月100万円の裏給与、国会議員の文書通信交通滞在費
http://www.mynewsjapan.com/reports/245

領収証いらない月100万円 国会議員、何に使うの?
https://www.asahi.com/articles/ASKDL3JZSKDLUTIL00Y.html

247 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 15:10:44.20 ID:xGXebL3r0.net
経済的に困窮してる時点で返済見通しが立って無いわけだから、審査する立場になって見ても安心して貸せるわけ無ければ
仮に貸した所で返済できずに借金が増えるだけ
生活困窮には貸付よりも給付を原則にした方が合理的


コロナ困窮者に延々貸し付け…「これが福祉?」職員苦悩
https://www.asahi.com/articles/ASP4Z551SP4VUTFL00N.html

248 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 16:07:28.63 ID:xGXebL3r0.net
国産ワクチン実現へ「緊急使用許可で承認急げ」 厚労省前医務技監・鈴木氏に課題を聞く
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70221090S1A320C2TJ2000/

国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/032600173/

イベルメクチンはコロナ治療に有効か無効か 世界的論争の決着に日本は率先して取り組め
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/

米医師連盟が「コロナの特効薬」 なぜ政府は「イベルメクチン」を規制するのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03131057/?all=1

新型コロナ治療薬としてイベルメクチンなども「早期承認目指す」〜安倍首相が明言
https://doctor.mynavi.jp/column/news-i303

249 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 16:22:25.52 ID:+eT3BXll0.net
80年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた

250 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 16:39:08.61 ID:MyypKFVH0.net
>>247
>コロナの影響で収入が減った世帯を対象に、
そもコレがおかしいんだよぬ
困窮してれば無条件で貸し付けるべき

251 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 16:48:19.68 ID:MyypKFVH0.net
>>237
足で稼ぐと意外と思いがけず安い食材にぶち当たったりする
このスレのみんあもラッキーなお買い物できるとイイぬ

252 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 18:14:58.58 ID:+eT3BXll0.net
出生数
2015年 100万5000人
2016年.  97万6000人 (前年比−2.9%)
2017年.  94万6000人 (前年比−3.1%)
2018年.  91万8000人 (前年比−3.0%)
2019年.  86万5000人 (前年比−5.8%)
2020年.  84万0000人 (前年比−2.9%)
2021年.  76万0000人 (前年比−9.5%) 予測値

253 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 18:55:27.77 ID:xGXebL3r0.net
10万〜20万の一律現金給付、粗利補償、都市封鎖の3本矢が揃ってない緊急事態宣言なんて
何回発令しようが無意味だし、この3本矢を放つ気が無いなら新型コロナを早く5類へ引き下げて
普通に経済活動していた方がマシなレベルになってる
庶民にとっては生活困窮に陥る事が最も脅威なのだからさ


菅首相“宣言解除の判断は苦しい” 感染症専門家の参与が明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ff7636161dcc724161a95861643ce88ee09f40

254 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 19:56:57.26 ID:md34DIF90.net
>>245
粗利補償や現金の一律給付が無い中途半端な緊急事態宣言が反って経済活動の
広域な萎縮や停滞を生んで、生活困窮を増やす皮肉な結果だわ
生活困窮は感染症対策にとって冷や水を浴びせるだけだしな

255 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 22:49:34.47 ID:gBc1bDft0.net
まさに食わない食えないってのが一番ヤバいぬ>免疫力

256 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 22:57:03.50 ID:pCnepL8C0.net
>>252
50万人とかそう遠くないな…
1973年 210万人 (笑)

257 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 12:32:14.27 ID:e2Dmk8GR0.net
この年代は年齢高い割に給料は元が低いから足元見られて全然上がらんクソガァ

258 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 13:56:19.86 ID:WVjpYBvX0.net
一律の現金給付や粗利補償を付けない名ばかりの緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が
逆効果となり、倒産や失業に起因する生活困窮を増やす
生活困窮になってしまうと経済的な余力を消失するので、食事や日用品などにリソースを割けなくなり
心身の健康を維持するのが困難になって感染症対策も出来なくなる


4都府県「緊急事態」延長で調整…休業の範囲は?無観客化どうする
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210505-OYT1T50066/

菅総理 緊急事態宣言・「まん延防止」延長を協議へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2e8345c5c7fc385e858db057493e0e2c823ed1

259 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 16:09:14.69 ID:o9fTAdJA0.net
【菅悲報】30代男性、自宅療養で重症化 母親が拝みながら入院を懇願し入院するも死亡 [148888831]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620169360/

【速報】維新の大阪府議(67)、コロナ陽性→即入院 ※大阪の自宅待機者=1万5千人 大阪府「議員の人権尊重にご配慮をお願いします」★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620198268/

260 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 16:14:42.93 ID:o9fTAdJA0.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620130512/6

261 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 16:40:50.01 ID:P7V7RikR0.net
粗利補償、一律の現金給付を完全に置き去りにした状態で感染症対策を進めてるのが根本的な誤り、過ちだわね
補償無き更なる延長で倒産、失業、生活困窮が増えるのか



“宣言”延長か 首相と関係閣僚の協議開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/be4940ad936f9de1d4ca4c86c8afd12671d0cc51

262 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 16:41:55.57 ID:o9fTAdJA0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620198268/128

263 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 17:12:05.58 ID:o9fTAdJA0.net
サイテロ継続でも食事は摂ってね(はぁと

264 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 18:52:22.40 ID:gk8tvQSY0.net
食べるかあ。時々やるのがヨーグルトでお腹を満たすことかな。性欲も無くなれば案外生きやすくなるかもなー

265 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 22:50:39.41 ID:j6slMMnP0.net
おー乳糖不耐性じゃねーのか
レア体質乙

266 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 07:08:34.69 ID:iVx4vZ0a0.net
一律の現金給付と粗利補償をセットにしない状態での休業及び時短要請が反って倒産や解雇に伴う生活困窮を増やすだけ
そんな名ばかりの緊急事態宣言を最大で更に1ヶ月延長との事だから小売、飲食、エンタメ等の関係者は泣かされるだろう
生活困窮の増加は感染症対策どころで無くなる



緊急事態延長で調整 2週間〜1カ月 
7日決定目指す 菅首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/80dc9bcc8904763f75d8c9b557c901fa61905dbb

緊急事態宣言、延長へ 
政府、7日に対象地域決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d918c76d951808cba1f8258bc921791c358f052

267 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 10:08:58.15 ID:q6UYvJqS0.net
>>265
お酒も飲まないし、部屋に籠る事が快感。
就職氷河期世代なんだし、お酒飲む風習なくなれと思うわ

268 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 12:02:26.87 ID:QF2XFRfT0.net
まぁ酒は依存性アルからぬ
飲まずに済むならソレに越したことはない

269 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 21:01:33.71 ID:dA+PikTA0.net
>>256
出生数だけ見ても意味が無いぞ
日本を捨てて国外脱出してる若手は多い
社会保障が厚い北欧とかもしくば親日国とかな
世界有数の重税国家で弱者切り捨ての日本にいたら自滅するだけ

270 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 08:48:29.14 ID:ODY/y3bi0.net
【悲報】反出生主義、完璧すぎて誰も論破できない [426566211]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620328254/

271 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 17:03:17.15 ID:sHrE0YUV0.net
どうせ粗利補償する気も無ければ、一律の現金給付する気も無いなら、まん延防止も含め
緊急事態宣言なんて早く解除して、普通に経済活動してた方が良い
新型コロナも感染症の5類に引き下げれば良いさ、新型コロナ以外にも厄介な病気や怪我も有るんだからよ
庶民にとってはウイルスよりも生活困窮が人命を左右する遥かに驚異なリスクだからな 
如何に自民党や霞ヶ関が庶民の暮らしを良くしたくないのか、執念深さが垣間見えるぐらいだぞ



「コロナではなく貧困に殺される」困窮者支援現場から聞こえる悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba438cdfead742d244b4e1a67bd1619e8718c08

東京都 百貨店など大規模施設への休業要請 継続の方針固める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210507/k10013017731000.html

支援策追いつかず 飲食店や子育て世帯への支給に遅れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a66a34b5cbfc64be2c5313196388183d1d6e72

272 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 19:41:51.62 ID:mcAlKqPk0.net
>>268
今は職場は若返ったし飲まない方が若い人から支持を集めやすいと思う。就職氷河期世代が
キモいウザいと言われてるけど、
上の世代の真似をしない事が社会を良くしてる
良い面もある。

273 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 19:52:41.06 ID:mx6xrgbq0.net
>>271
たしかに高齢者が多く犠牲になるだけで、ここみてるようなやつの感染リスクは低い
むしろ蔓延してくれたほうが年金受給者が一気に減るから年金負担も減る
もしかすると中高年も減るから若手の再就職の機会も増えるかもな

だが、それをしないのは高齢者を擁護する社会なんだよ
自民党に票を投じてくれる高齢者がすべてに優先するから緊急事態宣言なのだよ

274 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 22:18:45.71 ID:uj+RONOj0.net
老害がコロナでまとめて死んでも厚労省の利権である年金の掛け金は減額されんよ

275 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 11:14:42.84 ID:P+b7ipk40.net
>>271
支給対象を限定した線引き方式では申請の正当性を調査する為に提出された書類などに対する
審査事務が入るので、最終的に口座へ振り込まれるまで遅くなる
昨今のコロナショックの最中では申請件数の多さも重なり、振り込まれるまで余計に日数を要する

276 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 13:07:30.16 ID:K715XHy30.net
>>2
社会に復讐しようとする前向きな姿勢だと思う

277 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 15:39:15.49 ID:WZXwxP390.net
国民に少しでも現金を給付したくない自民党及び財務省の執念深さだけが突出してるもんだな
粗利補償、一律の現金給付を置き去りにした状態なので、日本の場合は新型コロナよりも
生活困窮に端を発した原因で死亡する人達が増えそう



「コロナではなく貧困に殺される」困窮者支援現場から聞こえる悲鳴
https://friday.kodansha.co.jp/article/178809

宣言延長、追いつかない支援策 失業2万人増の試算も
https://www.asahi.com/articles/ASP57756PP57ULFA014.html??iref=pc_special_coronavirus_list

百貨店、休業要請の延長に憤り「死活問題なのに場当たり的すぎる」
https://www.wwdjapan.com/articles/1212346

278 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 13:49:33.38 ID:smTGWEbJ0.net
意地でも新たな追加予算を組む気が無いようだから、粗利補償、一律の現金給付を意地でもしたくないようだ



首相、補正予算編成を否定「予備費で対応できる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ecfc3a23a081e5b641ddbfe823d03341e2c45c

279 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 16:07:46.09 ID:smTGWEbJ0.net
遠く離れた国からの通信技術攻撃とはな
生活インフラと云う点では上下水道、電力等の制御システムもハッキングの攻撃対象に入りそう



米政府、石油パイプライン停止で緊急措置を宣言 安定供給へ燃料輸送支援
https://www.nikkei.c...00ER0Q1A510C2000000/

サイバー攻撃受けた米パイプライン 全面復旧は見通せず
https://www.asahi.co...B4DNYP5BULFA00S.html

280 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 16:15:56.45 ID:smTGWEbJ0.net
正しくはこうか


米政府、石油パイプライン停止で緊急措置を宣言
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100ER0Q1A510C2000000/

サイバー攻撃受けた米パイプライン 全面復旧は見通せず
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5B4DNYP5BULFA00S.html

281 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 12:49:42.52 ID:9db0/Iur0.net
収入減少による受診控えは宜しくない事態だな
特に手術の必要性が伴う疾病であるにも関わらず、高額な手術費用の前に治療が中断したりするのが最も深刻だわ
低所得者向けの医療費助成制度などを使っても、二の足を踏む人も多いんじゃないかね




「病院、我慢します」〜コロナ禍で増える“メディカル・プア”〜
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4473/

282 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 12:56:15.00 ID:9db0/Iur0.net
緊急事態宣言に限らず、一律の現金給付及び粗利補償がセットで無い感染症対策なんぞ全てが無意味だ




「全国に緊急事態発令」視野に 知事会、対策強化を提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/49505c9528fe93406f6ea3ac260a7e58c63f8ddd

283 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 12:48:23.37 ID:sHmetacU0.net
一律の現金給付する気が自民党政権に無い以上、貸付制度には頼らないで個人に対する現金給付策として
現状の制度では生活保護ぐらいしか救済手段は有るまい
従って、生活困窮対策として生活保護の受給者が増加するのは良い事だ




生活保護申請 6か月連続増加 厚労省「さらに深刻化のおそれ」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013025591000.html

284 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 18:17:19.24 ID:KdH/ibdr0.net
本当にこの国は「絆」という言葉がお好きですね
負け組にはすぐに自己責任という言葉で切り捨て、自助を強いるくせに

https://www.nikkansports.com/general/news/202105110000345.html

丸川珠代五輪相が開催意義を強調「コロナ禍で分断された人々が絆取り戻す」
丸川珠代五輪相は11日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染収束が見通せない中で
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックを開催する意義を問われ
「コロナ禍で分断された人々が絆を取り戻す。
新たな光を見いだすきっかけになる」と強調した。
コロナ禍で広がるアジア系への差別や暴力が念頭にある。大会を通じて
「互いを許し、喜びを分かち合う思いを取り戻してほしい」と期待感を示した。(共同)

285 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 18:47:51.57 ID:KdH/ibdr0.net
本当にこの国は「絆」という言葉がお好きですね
負け組にはすぐに自己責任という言葉で切り捨て、自助を強いるくせに

丸川珠代五輪相が開催意義を強調「コロナ禍で分断された人々が絆取り戻す」
https://www.nikkansports.com/general/news/202105110000345.html

丸川珠代五輪相は11日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染収束が見通せない中で
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックを開催する意義を問われ
「コロナ禍で分断された人々が絆を取り戻す。
新たな光を見いだすきっかけになる」と強調した。
コロナ禍で広がるアジア系への差別や暴力が念頭にある。大会を通じて
「互いを許し、喜びを分かち合う思いを取り戻してほしい」と期待感を示した。(共同)

286 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 19:01:13.20 ID:nxv8CV5R0.net
積極的な財政出動の下、もっと早い段階から粗利補償、一律の現金給付などを実行していれば大分違っていたであろう
全ての現役世代が新たな氷河期世代に成りかねん事態と云う点ではリーマンショックを上回りそうな勢いだな
新型コロナによる病死者よりも生活困窮に起因した死亡者の人数の方が圧倒しそう



5月もコロナ破たんの増勢続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f3a111a7021a7d9a427c735f0a573085b1b1cf

生活保護申請、8.1%増
2月、新型コロナ影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b829849dd737359aa0f2022168e4b6844b66ad

“炊き出し”過去最多の列…宣言延長で疲弊する経済
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d4c087a58860383676c1eefeebbd9d8586b849

287 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 19:40:45.76 ID:Y3aCXtFf0.net
上級の凍死が棄損しそうなトキ 絆
庶民が苦しんでるトキ 自助 自己責任

288 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 08:13:17.42 ID:caLMMR910.net
指導者層がいう絆ほど胡散臭いものはない
「まず自助でやってみる」と言っている総理大臣は自分の兄弟や息子にはコネ就職w
挙句の果ては新型コロナの政策の失敗を「絆」とか「一致団結」(爆笑問題の太田や
ミュージシャンの山下達郎)という言葉で糊塗して、
第二次世界大戦中の日本並みにどれだけ精神論にすがっているかと呆れている

289 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 08:17:27.03 ID:caLMMR910.net
しかも総理大臣は苦学生だのパンケーキおじさんなどのイメージを作り上げ
マスコミと結託してその地位を勝ち取る
調べてみれば地元秋田の実家はそこそこの金持ちで、苦学生だったかどうかもかなりあやしいけどね
何が自助なんだかw

290 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 08:20:45.38 ID:F/wH5l8D0.net
絆の本来の意味で使ってるのさ

291 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 09:54:08.45 ID:7HlmftcD0.net
奴隷根性の美化ですね。

292 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 10:13:44.76 ID:g5F904T30.net
>>290
使っていないってw
復興五輪(それを言うなら競技の9割くらいは東北地方でやれって)から
コロナに打ち勝った証(検査やワクチン接種率はOECDでも最低クラスですが)から
絆ときやがったw
丸川の発言は太平洋戦争末期の精神論の考え

293 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 11:16:25.09 ID:F/wH5l8D0.net
ほだ・す【×絆す】
[動サ四]

1 つなぎとめる。〈新撰字鏡〉

2 自由を束縛する。→ほだされる

「羇客とかけば、羇は、−・すなり」〈中華若木詩抄・中〉

294 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 18:04:38.63 ID:jmG3n+Ui0.net
お前らが政治家を選んだとか言うけど
一部の利権団体が勝手に候補者立てて、テレビで多数のバカな老人にタレントみたいに刷り込んで投票させてるだけ
大抵のことって自由意志がそんなに働いてなくて仕掛けてる人がいる
小泉竹中みたいな都合のいい詭弁ばかりたれて責任転嫁の汚い奴ら

295 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 23:11:46.87 ID:mybdx6OE0.net
373 トペ コンヒーロ(神奈川県) [US] 2021/05/13(木) 21:54:29.55 ID:sbR1E/rR0
>>372
平成時代の「実力主義」「成果主義」ってのは、
暗黙知を貯め込んだ団塊世代の高給を肯定するためのロジックで、そういうものが無い若者を低賃金に固定するためのロジックだった

あの時代に流行った人材育成不要論ってのもこれだね
企業は査定に於いて「その瞬間」の評価だけすれば良いからって話で、根底にあるロジックとしては同じもの

296 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 00:01:14.70 ID:DdG8+g/60.net
>>294
前もあったぬ
ジャップランドは集票利権主義国家って

297 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 09:17:41.32 ID:ce9+4gf40.net
労働者同士で分断させられて自滅してるだけだよね
給料自体は下がってるし日本自体も凋落してるし

298 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 10:47:22.68 ID:hjjBmzFM0.net
>>295
やはり団塊世代が役職者だった頃の組織は腐ってたんだな。今70代で現役退いて悠々自適に暮らしてる人達か?コロナが流行る

299 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 12:54:32.51 ID:m2YkI/lT0.net
粗利補償、一律の現金給付、消費税等の引き下げ、都市封鎖の4本矢
最低でも粗利補償、一律の現金給付、消費税等の引き下げの3本矢がセットで無い緊急事態宣言なんぞ何回出さそうが全く効果無し
庶民諸氏にとってはウイルスよりも生活苦が遥かに脅威だし、生活困窮の増加は感染症対策においても冷や水となる




一転、宣言発令で「もうめちゃくちゃ」政府内でも混乱?
https://news.yahoo.co.jp/articles/65b879666576651d7225fdf5bc48fa79565070f8

「希望者全員に毎月20万円の給付金を配れ」京大教授が訴える最強のコロナ対策
■財政破綻論は「完全にデマ」である
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d74cac16121abd5a9589c0a847643286a39cdc4

300 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 13:41:41.50 ID:TUmK0vQ+0.net
麻原彰晃が逮捕されたとき「40歳」の若者だったという衝撃 [526594886]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620909203/l50

301 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 19:59:08.68 ID:AH0hRI0I0.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620989389/27

302 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 22:46:23.33 ID:6sZ7L+Ak0.net
日本会議系の宗教カルト団体を辞める人が増えているらしい。
うちの親も遂に「倫理」をやめたみたい。

303 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 00:17:42.32 ID:vPRGnxPZ0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621003304/512

304 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 07:58:37.14 ID:TvY5NNnS0.net
85 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/14(金) 14:59:11.97 ID:xQaU4dMT0
40歳以上のバブル世代を
若者は絶対に許さないからな
国家を衰弱させ企業だけ肥え
自分たちは金があり遊びたい放題

もはや若者は40歳以上のバブル世代には従わない

305 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 11:42:30.26 ID:62Kg22ai0.net
>>299
緊急事態宣言に限らず現金給付、各種税金の減税や免除、粗利補償が伴わない伝染病対策は無意味
補償が無い感染症対策が生活困窮を増やすはめになるから、返って感染症対策に逆効果でしかない
生活困窮に陥ると人体の健康管理に必要なリソースが失われるので、生活困窮の増加は感染者も増やすリスクとなる

306 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 11:50:41.49 ID:xMda8mrE0.net
バブル世代は50代前半なんだが
国を衰弱させたのは自民党
企業が肥えて労働者に還元しなくなったのも小泉竹中の派遣法改正したせい

307 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 11:54:25.44 ID:oyjAghzM0.net
小泉のせいだろ
あいつが全て狂わせた

308 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 14:29:24.12 ID:cNK6MUsP0.net
バブルを生み出した橋本龍太郎だろ

309 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 18:17:12.34 ID:r9Nrqh7r0.net
>>306
工作員が貼ってるっぽい
コピペでよく見る
あと氷河期は数は多いからアフィが氷河期叩きのスレ立てて自演でまとめて金稼いでる

310 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 18:31:39.70 ID:aXSNgPOj0.net
転出先の多くが東京の隣県なので、一極集中の解消には程遠い
新型ウイルスだろうが何だろうが、雇用や公共交通など生活環境の利便性が良くならない限り、地方に移住するメリットが無いもんな



数字が示す「日本人がコロナで脱東京」の虚構
東京の転出超過は外国人、日本人は7440人増
https://toyokeizai.net/articles/-/428338

「1年以内に鉄道会社の半分が潰れる」コロナ禍に進行する"交通崩壊"の深刻さ
https://president.jp/articles/-/45924

311 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 18:40:43.79 ID:aXSNgPOj0.net
案の定、死亡者が増えたか
接種した人数の累計を含む確率だとワクチン接種の死亡リスクは低いと見なされるわけだが
個別の死亡事例の詳細を見ると、少なくともファイザーのワクチンを打ちたいとは思わなくなる
新たな薬害に繋がるリスクを含め、新型コロナウイルス用ワクチンの接種は自己責任の世界だな




新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdf

ワクチン接種後、新たに20〜90代の男女20人死亡…累計39人に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210513-OYT1T50099/

ワクチン接種後 20人死亡 “因果関係 評価できずか評価中”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013027611000.html

312 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/15(土) 19:16:34.48 ID:glcgx8fv0.net
>>311
中華製のワクチンがたくさん来るぞ

313 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 10:49:02.84 ID:T6OeK5nh0.net
中国のは従来の不活化ワクチンじゃなかったっけ
欧米の人にうつのが初めてのmRNAワクチンより安全だろうが効き目は分からんが

314 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 12:46:37.19 ID:Z/dLKkKy0.net
>>313
本当に不活化処理をされたワクチンかどうか判らんw

315 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 14:53:57.71 ID:Z/dLKkKy0.net
>>299
なので自民党政権下で憲法改正し基本的人権条項を撤廃、中国の様に刑罰をもって感染症対策をする
法令に従わない者はその場で即決処刑とかすれば国家秩序は回復する
by 自民党

316 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 15:36:06.42 ID:Z6uiefOG0.net
The Sun Snorer Press @taiyonoibiki
2m
善悪に関する本質的批判的思考ができない代わりに、常に長い物には巻かれろか、関わらないいようにしよう、知らないふりをしていようということにはすごく長けているところに日本の一番の問題があると思います。

317 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 21:42:26.87 ID:39p0xLEv0.net
言い出しっぺの法則を避ける必要があるんだぬ
あと触らぬ神に祟りなし

318 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 21:43:10.92 ID:39p0xLEv0.net
口は災いの元
寝た子を起こすな

319 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 10:28:02.80 ID:Awopvl9z0.net
やるかやらないか迷った時はやらない。

320 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 11:29:55.68 ID:fJZPg6Jv0.net
パナソニックがバブル世代リストラのために退職金4000万上乗せか
本当に恵まれた世代だな

321 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 16:02:39.37 ID:8pdsFZim0.net
>>320
サイテロを愉しむための退職金上乗せですよw

322 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 17:18:50.20 ID:Cx6OtEHV0.net
>>320
全てのリストラ社員の上乗せ退職金合計が4000万円なら笑える

323 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 18:25:19.35 ID:6b3qyqtU0.net
>>285
あいつらが都合良くタダで他人から労働力を掠め取る時に使うのが絆。
あいつら自身が使われそうになるとシガラミとか言って逃げる。

324 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 18:30:19.59 ID:6b3qyqtU0.net
>>278
アホだから短期国債の借換費にビビって、しかも昨年度予算で未執行の30兆があるからオッケーとかレクされてその気になってるバカ議員ばかり。
今年度は補正組まずに社会保障費削るんだと。
あの連中、どんだけ自国民殺したら気が済むんや。

325 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 19:10:21.56 ID:zzAn+BO60.net
新型コロナ以外にも治療すべき疾病や怪我が山ほど有るにも関わらず、自民党には新型コロナの事しか頭にないアホな輩が多いんかねえ
複数種類の麻酔薬の不足が深刻化したら、それこそ救急医療を中心に通常医療体制も機能停止だわ
人員、物資、資金などの満足な補給すら無しで戦えとは戦時中のインパール作戦の悲劇から何も学んどらんな、コイツら




受け入れ拒む医療機関「公表を」 自民対策本部で意見相次ぐ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052100985&g=pol

コロナ重症治療の麻酔薬がピンチ 患者急増の影響で
https://www.asahi.com/articles/ASP5P512SP5LPLBJ008.html

「救急車が足りなくなる」極限の現場 搬送先見つからず心肺停止
https://mainichi.jp/articles/20210519/k00/00m/040/243000c

326 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 19:54:58.52 ID:LefH5MEV0.net
自己責任でしょとしか

327 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 21:03:46.84 ID:964/uDjl0.net
>>323
感動ポルノ飽きたわ

328 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 21:15:01.11 ID:dza72xVV0.net
https://i.imgur.com/7G9aDXz.jpg

329 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 11:27:27.30 ID:sEqlq1nG0.net
庶民にとっては新型ウイルスよりも生活困窮に陥る事態が遥かに人命を脅かす巨大なリスクだわなあ



「コロナではなく貧困に殺される」困窮者支援現場から聞こえる悲鳴
https://friday.kodansha.co.jp/article/178809

コロナ解雇、10万人超える 製造業や小売りで多く―雇用不安収まらず・厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040800387&g=eco

宣言延長、追いつかない支援策 失業2万人増の試算も
https://www.asahi.com/articles/ASP57756PP57ULFA014.html??iref=pc_special_coronavirus_list

「新型コロナウイルス」関連破たん1,500件【5月21日13:00 現在】
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210521_11.html

330 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 17:46:05.53 ID:sEqlq1nG0.net
財務省を含め、緊縮財政論者及び国家財政破綻論者連中の高笑いが聞こえて来るようだな
庶民には各種税金で問答無用に強制徴収しながら緊急財政を徹底的に強いて給付や補償を渋る一方
高額な歳費や文書通信交通滞在費など、体制側の財布に入る報酬は大盤振る舞いと来たもんだ



自民・財政再建推進本部、PB黒字化目標堅持 提言案とりまとめ
https://www.sankei.com/politics/news/210520/plt2105200031-n1.html

領収証いらない月100万円 国会議員、何に使うの?
https://www.asahi.com/articles/ASKDL3JZSKDLUTIL00Y.html

月100万円の裏給与、国会議員の文書通信交通滞在費
http://www.mynewsjapan.com/reports/245

331 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 18:00:15.27 ID:BVu/JWsT0.net
また、週末金曜日ギリギリになってからの正式発表かい
往来自粛要請も継続されるだろうし、東京など遠隔地からの就活スケジュールにも影響を与えるか
現に緊急事態宣言の発令対象地域に絡む就活だと、面接の日程を延期してる会社も散見される
1次面接はオンライン方式で良いにしても、最終面接に関しては対面でないとな

 

9都道府県での緊急事態宣言、延長で調整…「来月20日」期限案が浮上
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210524-OYT1T50000/

332 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/25(火) 07:56:26.01 ID:7/jGMLK/0.net
アメリカ及び国連から援護射撃と云う事でオリンピック中止に王手が掛かったか
これで昨年同様に選手団を日本に派遣しない国が続出すれば、東京オリンピックは中止へ追い込まれる



米、日本への渡航中止勧告 コロナ懸念で
https://news.yahoo.co.jp/articles/43dcb9406b1c9892529266fdb18fa626628059b4

【東京五輪】賠償金なしでの開催中止に後押しか 国連事務総長がコロナ禍戦時見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bc297e1a046fc30578a4c00c2a6245840b6964

333 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 16:00:39.02 ID:OmNKqDYt0.net
NHKという宗教団体を解体してその余った人員を
ブラックやパワハラ企業取り締まり&労働法改定関連の政府機関を設けそこに回したら良い
総務省とかどのみち人手不足かなんかで機能してないんだろどうせずぶずぶの関係ならば、
無意味な詐欺契約に労力と経費を使うのならばもっと意味のある、緊急性且つ需要性が高い所に人を回すべきだ
上記が嫌なら保健所や医療関連に人手を回すべき

334 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 17:08:49.42 ID:MoZwFaqA0.net
19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e35-elcc) sage 2021/05/27(木) 17:07:11.28 ID:1QV6vAHR0
近年の人事担当者
「ろくに研修しなくても即戦力になる新卒で、指示しなくても自分の判断で行動する従順な奴隷で
過労死するほど働かせても健康を崩さず、結婚できないほどの安月給でも人生設計できて
起業できるほどのノウハウを持ちながら無能な上司の下で一生うだつがあがらない底辺人生を歩んでくれる
日本中から引く手あまたな希少な逸材が山ほど、将来性のない我が社に喜んで来てくれればいいのに」

335 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 18:30:54.58 ID:9MhXoByL0.net
まだ報告が上がってない分も含めれば、実際の死亡者は更に多いわけだな
海外ほど急激で無いとは言え、緩やかながらも接種後の死亡者が着実に
右肩上がりしてるんでは因果関係の可能性も含め重大な懸念だろ
まあ、補償したくないんだろうけどさ



新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(2021年5月26日時点)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000784439.pdf

ファイザー製ワクチン接種後57人死亡、累計85人に…厚労省検討会「現時点で重大な懸念なし」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210526-OYT1T50327/

ワクチン接種601万人余 85人死亡 “重大な懸念認められず”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210526/k10013053461000.html

336 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 19:01:10.86 ID:9MhXoByL0.net
生活困窮の線引きが好きだねえ
色んな条件を付ければ付けるほど、救済の対象となる人数が減り
支給要件を厳しくするほど、支給対象に入っても審査の為に給付金が
口座へ振り込まれるまでのスピードも遅くなる
それにしても、市場原理主義及び小さな政府路線だったアメリカでさえ変わろうとしているとはな



困窮世帯へ最大30万円の給付金 政府が新たな支援策
https://www.asahi.com/articles/ASP5X6G7ZP5XUTFL00N.html

生活困窮世帯、7月から給付 20万世帯に最大30万円―厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052801242&g=pol

米歳出、戦後最大660兆円 成長戦略に重点配分―バイデン政権初の予算教書
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052900195&g=int

337 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/30(日) 22:05:56.91 ID:aJWOyvUr0.net
反出生主義が流行りだしてるみたいだけど、ここが最先端だよね

338 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 01:05:22.05 ID:PYsgt8iX0.net
体制を滅ぼすのが目的なんだよな?
いちおの確認なんだが

339 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 06:55:50.70 ID:dgbIbhFJ0.net
いちお言っておくが、何処にもそんな事書いてないぞ?

340 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 07:49:52.06 ID:q5qaOuhp0.net
明日から6月に入ると云う事で今年も半年を過ぎようとは早いもんだねえ
現在の国会は会期延長無しで6月16日に閉会するわけか
閉会してる間でも国会議員には毎月のように歳費及び文書通信交通滞在費を併せて200万円近い収入が税金から支給され
更に6月には期末手当と云う名目で200万円ほどのボーナスも国会議員には税金から支給される



“国難”なのに「無策」な菅政権、国民を「見捨てた」に等しいと言える理由
▼給付の対象は、たった20万世帯
https://news.yahoo.co.jp/articles/703fecf9b909198ddcffd91e4b4a645e1e61be56

341 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 08:02:18.85 ID:q5qaOuhp0.net
国会議員の夏のボーナス改め期末手当の支給額は約319万円だったか
毎月支給される歳費と文書通信交通滞在費だけでも軽く100万円を超えた収入が税金から支給されてるので
庶民には給付金を徹底的に渋り、各種税金は抜け目なく強制徴収、それでいて国会議員は税金から
大盤振る舞いだから、真面目に勤労してるのがバカらしくなるとは言ったもんだな

342 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 08:07:49.33 ID:q5qaOuhp0.net
「コロナではなく貧困に殺される」困窮者支援現場から聞こえる悲鳴
https://friday.kodansha.co.jp/article/178809

コロナ解雇、10万人超える 製造業や小売りで多く―雇用不安収まらず・厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040800387&g=eco

宣言延長、追いつかない支援策 失業2万人増の試算も
https://www.asahi.com/articles/ASP57756PP57ULFA014.html??iref=pc_special_coronavirus_list

領収証いらない月100万円 国会議員、何に使うの?
https://www.asahi.com/articles/ASKDL3JZSKDLUTIL00Y.html

月100万円の裏給与、国会議員の文書通信交通滞在費
http://www.mynewsjapan.com/reports/245

「希望者全員に毎月20万円の給付金を配れ」京大教授が訴える最強のコロナ対策
https://president.jp/articles/-/46004

「国の借金を増やすな」という“常識”を疑え! 一律現金給付を続けても日本は破綻しない
https://hbol.jp/238893

343 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 18:42:03.88 ID:fEiCMcPN0.net
複数の変異型ウイルスも有るので万能薬とまでは行かずとも、ファイザー等の新型コロナ用ワクチンよりは期待が持てる
昨年の5月あたりにアホノミクス本人が会見でイベルメクチンを新型コロナ用の治療薬として早期承認を明言していたが
未だに早期承認すらされない為、個人輸入でイベルメクチンを入手してるケースが多いとの事



日本発「イベルメクチン」インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/52223fb47d6866c9bc11e3ab097d7a611d4c19dd

344 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 07:04:23.16 ID:yt0eOcMP0.net
工作員て本当にいるんだなと思った
控除の意味もわからないバカだから使い物にならないけど
中国人とかも増えてる

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 21:14:50.72ID:hBnT0CCv0
一般サラリーマンはな
毎月給料明細を貰うんだよ
で、30%以上控除されてるのを見て
無職どもに怒りを覚えるんだよ
無職の矛先は政権(笑)だけど、一般労働者の怒りの矛先は無職に向いてる

それを知れや無職パヨクども

345 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 21:01:52.13 ID:mFStjoTw0.net
【悲報】大卒なのに「高卒」と20年間偽り続けた市職員、懲戒免職になる [335447567]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622507769/

大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622498706/

【悲報】大卒なのに「高卒」と偽って20年間働いた公務員、クビになる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622511067/

346 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 22:26:41.37 ID:70lpFQcc0.net
カワイソウやぬ
人生をムダにさせられたカンジ

347 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 12:49:51.14 ID:ISYABys80.net
所詮は法務省の下部組織に過ぎないとは言え、公訴権の独占を良い事に見逃してきた検察庁も一蓮托生だな




菅原氏辞職「回答することない」 菅首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2149243e295a98875750b0aca87ec7afd27f489

野党、安倍氏らの説明要求 参院広島選挙の資金投入で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bffcf88e89bef94dc71c3963947bc9ea4192673

348 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 12:55:47.76 ID:ISYABys80.net
最終的に生活保護受給が決定した人数の累計も知りたいもんだね
何れにせよ、一律の現金給付や粗利補償などが実施されない以上は
貸付に頼らずに生活再建する為の公的な制度は生活保護しか存在して
いないわけだから、生活保護の申請及び受給者が増え続けるのは良い事だ


20年度の生活保護申請、リーマン・ショック以来の11年ぶり増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9e25371260e0337d67cdd97640e32db3d21648

349 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 18:38:01.80 ID:6+oWrxFT0.net
あれだけ若者を痛めつけたら国が衰退するのは当たり前
この30年は意識高くてメディアに乗せられやすいバカが足引っ張りあって自滅してただけ

350 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 19:23:19.49 ID:c5wnIN4r0.net
いつでも若者を酷使し、社会問題の責任はいつも若者がとる
80年変わらない日本の伝統

351 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 00:27:16.96 ID:V/Cc2J690.net
アットホームな会社です。最強の文言

352 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 07:14:10.56 ID:2MuQ4PEq0.net
一律の現金給付、消費税などの引き下げ、粗利補償が実現する事も無く閉会だな
閉会してる時は新たな法令を作り立ち上げる事も出来ず、新たな予算を成立させて執行する事も出来なくなる

国会が閉会してる時でも国会議員には税金から歳費及び文書通信交通滞在費を併せて、200万円近い収入が税金から支給される
しかも、今月末には期末手当と称して税金から約310万円のボーナスが国会議員に支給されるので
今月分だけ見ても国会議員には500万円前後の給料が税金から支給される
新型コロナウイルスなんかどうでも良い位、何だか真面目に勤労してるのが非常にバカらしくなるもんだねえ




今国会、16日で閉会 
補正編成見送り 自公党首
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1996daed4d9d0518fe5c6d0d038778e3613bf8

353 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 08:10:20.81 ID:DYrAoIcH0.net
>>351
書いてあると逆に地雷踏まなくて済むわw

354 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 18:11:33.61 ID:kT5heEbf0.net
>>353
神棚が置いてある、事務所に入る時にスリッパ履く、事務員が茶髪ギャル、

355 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 18:29:33.82 ID:GDxwiAQL0.net
頭の悪そうなソフトモヒカン20代社員
魂の抜けた顔の30〜40代社員
強面50、60代管理職
顔はなかなかなのに、愛想は最悪の30〜40代女

356 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 11:47:36.54 ID:QndjGFCR0.net
腰巾着の公明党も含め流石はスダレ自民党政権、やりたい放題で解りやすい
日本の場合は新型コロナウイルスの病死者よりもコロナショック及び
体制側の愚策による生活困窮で死ぬ人達で圧倒しそうだわ



“国難”なのに「無策」な菅政権、国民を「見捨てた」に等しいと言える理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83645

菅首相 支援金を発表も…「条件が細かすぎる」と不満続出
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Jisin_1985431/

今国会、16日で閉会 補正編成見送り―自公党首
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060200642&g=pol

「コロナではなく貧困に殺される」困窮者支援現場から聞こえる悲鳴
https://friday.kodansha.co.jp/article/178809

コロナ解雇、10万人超える 製造業や小売りで多く―雇用不安収まらず・厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040800387&g=eco

宣言延長、追いつかない支援策 失業2万人増の試算も
https://www.asahi.com/articles/ASP57756PP57ULFA014.html??iref=pc_special_coronavirus_list

領収証いらない月100万円 国会議員、何に使うの?
https://www.asahi.com/articles/ASKDL3JZSKDLUTIL00Y.html

月100万円の裏給与、国会議員の文書通信交通滞在費
http://www.mynewsjapan.com/reports/245

357 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 11:58:36.22 ID:QndjGFCR0.net
人手不足問題が叫ばれて久しくなる昨今、従来までは難しいとされてきた領域にも技術の
進歩により無人化が拡大して行き、着実に人間の働く場は減少する
将来的には人間が働かずとも各領域の生活インフラが維持できるようになれば、労働の在り方そのものが
大きく変わるので、ベーシックインカム導入の話が出てくるのは自然とも云える
各国で実施されている全員一律の現金給付がベーシックインカム導入を模索する上で良い実験、代替策になるかもしれない
新型コロナウイルスが無人化の拡大を強く後押しをしている側面も有るだろうけどさ



日本でも進む“無人店舗”への動き
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00298/?i_cid=nbpnxr_parent

自動運転、介護業界における活用アイデア 高齢者の移動、重い物の運搬、見守り…
人手不足が深刻化する中、すでに導入事例も
https://jidounten-lab.com/u_kaigo-idea-autonomous#SOWAN

日本通運が2030年に無人倉庫≠実現へ
http://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/2094

清水建設、高層ビル工事にロボット 500人規模の省人化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ179SL0X10C21A2000000/?n_cid=SNSTW005

358 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 20:59:36.32 ID:uGtd7lpn0.net
オワコン日本w

359 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 06:27:42.81 ID:KLKqavbT0.net
一部のマネージメント及び技能専門職を除き、人間が介在する工程を徹底して減らす大きな流れは止まらんだろう
無人化技術の進歩は目覚ましいわ
人間の介在を最小化した形でライフラインを維持できるようになるのも時間の問題だな



中国、ロボットが採血 AI活用で精度向上
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59434630S0A520C2FFE000/

ロボットと創る次世代医療サービス 院内無人輸送、遠隔操作、見回り
https://robotstart.info/2020/04/23/x-mov-japan-robot-free-offer.html

大林組、全建機を無人化へ
10年内に、まずタワークレーン 工事自動化で先行めざす
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63652580Z00C20A9TJ1000/

360 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 07:09:49.30 ID:KLKqavbT0.net
未だに支持率が37%も有る事が俄に信じ難いな
無人化技術の拡大で勤労の必要性そのものが低下する中で
日本国内におけるベーシックインカム導入の口火も切られる


菅内閣の支持率37%、発足以降で最低…読売世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/a029ba32aaa9234d90c5c571a46d9abb0ebbc369

ベーシックインカム、衆院選公約に 消費・所得減税で需要喚起―維新
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021051700985&g=pol

361 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 07:52:00.04 ID:oSaQICJ10.net
経済的に行き詰まってる時点で返済見通しが無い人間に政府自ら
借金へ誘導してるのが何とも面白い
生活困窮には貸付よりも給付が原則と云うのが良く解る事例だ


コロナ減収に貸し付け1兆円迫る 融資数227万件、生活苦で
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1568f12486ed3e3db3ba8aebe9c449b124447f

362 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 17:42:59.68 ID:0paAIue00.net
中国で寝そべり族がブーム 生きるため最低限の労働と消費しかせず後は寝そべっているだけ [195740982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623054500/

363 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 19:43:36.29 ID:aqIcS3Av0.net
【就職】 コロナ氷河期世代、発生せず!!!今の40代だけが暗黒時代 [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623079007/

364 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 20:44:28.45 ID:04vXu+Ne0.net
【悲報】中国でケンモメンが増殖中 「家や車買わない、結婚しない、仕事の時間は減らし自分のためだけに生きる」 [931948549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623126271/

365 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 19:14:05.73 ID:Nll+Bz9h0.net
ここまで分断統治がうまく行った例は現代では珍しいんじゃないの
テレビに実にうまくやられた
マイノリティーはマイノリティーを差別するから氷河期全体の差別と内部での二重の差別で酷いことになってる

366 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 19:16:50.36 ID:ctGd47XU0.net
分断はネットもの影響もあるよ

367 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 19:29:58.57 ID:/bOTlqmi0.net
インターネットはもはや巨大な「関係ない人が怒るシステム」として作用し始めている…。
インターネットの人は暇なので、ただでさえしなくてもいいネットでわざわざ自分が不快になる情報を探しだして憤慨しようと血眼になっている。
これは「自分が不快になる要素を一つ残らず抹消しようと企てる人間は、結果的に不快なものに囲まれて生活する羽目になる」というオーソドックスなジレンマに気付かないゆえの愚行…。

368 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 22:36:19.14 ID:o+M+cIgB0.net
>>360
世論調査は昔ながらの固定電話で連絡の取れる有権者だ
いまどき固定電話もってるやつはジジババのみだぞ
それでも支持率は37%ということだ
全数調査やったら支持率0.37%くらいだろwww
でも、おまいら絶対に国政選挙投票行かないから、
次も自民党政権だよ

369 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 22:39:24.85 ID:o+M+cIgB0.net
>>361
無利子なのは返済期間のみな
返済期間過ぎるとレンタルビデオ店もドン引きする延滞手数料を課す
あっという間に4〜5倍まで負債を膨らませたら債権回収業者に債権移譲
サラ金規制には一切引っかからないから何でもあり

370 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 14:46:18.92 ID:YyL6VIMO0.net
案の定、死亡者を含め副作用が増え続けてるようだね
接種した人数の累計に対する低い確率で判断するのか、或いは個別の詳細な事例で判断するのかで
リスクの見方が大きく変わって来る
確実に言える事は1つだけ、どんな副作用で苦しもうが政府及び厚労省はワクチン接種との因果関係を
認めよとしないから治療費を一切支給しない事だけだ



ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c43f67edc1b2c90ca3172e285a6a922e2b26f31

新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注、ファイザー株式会社)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790071.pdf

予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告状況について
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790032.pdf

集団接種でモデルナ製ワクチン接種後、顔真っ青に…60代女性が救急搬送
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210602-OYT1T50098/

モデルナワクチン 17人に副反応も“重大な懸念 認められない”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013077011000.html

371 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 14:56:29.12 ID:YyL6VIMO0.net
接種してから数ヶ月、年単位が経過してるならまだしも、接種してから短期間で死亡や重い副作用が
起きてる以上は因果関係を疑うのは当選だし、遺伝子型ワクチンに絡む薬害へ発展するのも時間の問題か



ワクチン接種で死亡したら4420万円支払い 厚労相
▼接種によって死亡した場合は遺族に対し、4420万円が支払われると説明。その他、葬祭料として20万9千円も給付される。
▼また、常に介護が必要になるような1級の障害が生じた場合は、18歳以上は本人に対して障害年金505万6800円(年額)を支給。
▼入院せずに在宅の場合は、年額84万4300円の介護加算がされるという。
https://www.asahi.com/articles/ASP2M5SQLP2MUTFK025.html

372 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 20:24:12.48 ID:Cmw/vPHl0.net
そりゃ脳内出血くも膜下出血や大動脈解離で死ぬ人が目立つわけだわ
厚労省はこんなのも把握してないだろうし
twitterでワクチンで死んだ人はいない安全だなんて言ってる自称医師もな


mRNAワクチン接種後、数分以内に起こったIII度高血圧の症例報告
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/infection/202105/570277.html

原文
https://www.ahajournals.org/doi/10.1161/HYPERTENSIONAHA.121.17316

pdf
https://www.ahajournals.org/doi/pdf/10.1161/HYPERTENSIONAHA.121.17316?download=true&amp

373 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 20:26:33.96 ID:Cmw/vPHl0.net
ついでに
COVID-19:高血圧がファイザーワクチンの副反応
https://marugametorao.wordpress.com/2021/05/11/covid-19%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%8C%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%89%AF%E5%8F%8D%E5%BF%9C/

374 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 21:21:46.27 ID:34G6PvzC0.net
進学校卒業し大学進学し就職先は農協

375 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 06:48:05.67 ID:C1zgl8Fx0.net
>>374俺のことですか?
教育学部卒→呑み屋半年→講師1年→教育施設14年→農じゃなくて漁4年め
源泉徴収票が450、先日の茄子が50を超えて感慨に耽ったものよ

376 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 13:38:49.34 ID:8Ch7Ewzf0.net
今後、業績が回復しても雇用が回復する事は無い
良くも悪くも新型コロナウイルスショックが無人化を徹底して後押しをしている為、一部の職種を除き大勢の人間が労働せずとも
生活インフラが維持できるようになる位まで無人化の拡大は止まらないし、止める事も出来ないので


上場企業、希望退職1万人超 大半赤字、コロナ禍の傷深く
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061101169&g=eco

無人店で効率経営 コロナに対応
ドコモ小売り参入、IT活用 セブン、学校など1000カ所
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68053770R10C21A1MM8000/

コロナ後に加速する製造業でロボット導入、その本当の理由
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01272/00090/

コロナ禍で加速する“無人化”計画 アフターコロナに突き進む中国の無人物流・交通革命
https://creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200088345

検温や接客、受付が無人化 コロナ禍で広がる非接触ツールとは
https://smbiz.asahi.com/article/14153053

377 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 13:52:14.37 ID:8Ch7Ewzf0.net
新型コロナウイルスショックを契機とした無人化が拡大する中でベーシックインカム導入は必然
毎月、全員一律の現金給付は全世帯に対するベーシックインカム導入へ向けた壮大な実験とも云うべき大きな流れとなる


疑似ベーシックインカム、米で静かに始動 毎月給付金
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17CLK0X10C21A5000000/

月10万5000円のベーシックインカムついに支給開始、サンフランシスコがアーティスト対象に
https://ampmedia.jp/2021/05/22/ledge-ai-1063/

コロナ対策の現金給付はベーシックインカムへの道筋となるか
https://forbesjapan.com/articles/detail/41790/1/1/1

「給付金支援は飲食店だけでなく国民全員に」コロナ不況を救う経済学者の具体案 いまこそ「ベーシックインカム」を
https://president.jp/articles/-/43067

令和二年九月十六日提出 質問第二号
コロナ禍におけるベーシックインカムの実証実験と特別定額給付金の効果検証に関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a202002.htm

「希望者全員に毎月20万円の給付金を配れ」京大教授が訴える最強のコロナ対策
https://president.jp/articles/-/46004

「国の借金を増やすな」という“常識”を疑え! 一律現金給付を続けても日本は破綻しない
https://hbol.jp/238893

378 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 15:33:13.17 ID:Iecszzj70.net
>>375
やっぱり多いんですね
就職氷河期世代の女性だと
大学卒業して正社員で働いた事がない
英語の非常勤講師って人いた

379 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 16:35:00.42 ID:O0gA2EjJ0.net
昭和52年生まれ
ふと思ったが、文系の人がSEやったり、理系の人が単純作業やったりと色々見てきた
この世代の前後の人は殆ど使い潰されているのを感じる
特に出来る理系なんて、殆ど廃人にされているのでは無いだろか?
この20年、日本の没落と人材の使い潰しは同時に起きてたと思うわ

380 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 17:57:49.09 ID:Iecszzj70.net
2002年大学生だったが、卒業前の4年生
誰も就職先決まってなかった。それなのに
呑気に彼女とデートしてたり親から買って貰ったという車乗り回してたり

381 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 06:50:23.81 ID:Ye/JLYZL0.net
新たな大規模予算も組まずに明後日の水曜で通常国会を閉会した後は
9月の臨時国会で衆議院の解散が今のところ有力か
幹事長の二階が喋った通り、内閣不信任案が提出された場合は速やかに
衆議院を解散して、6月〜7月が大きな政局となるか



菅首相、衆院解散「これからいつあってもおかしくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/78df65b499e1f1e947d724748c40c49d174ed49d

首相、不信任提出時の解散を否定せず 「出た時点で考えたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74508f36798507da1346ea37dc7e662b5af84de

首相「最優先はコロナ対策」 衆院の解散・総選挙問われ
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f28b493a071950f887aebf91ee6992b4bc0360

382 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 09:54:17.70 ID:xnrcjrgY0.net
今の対中包囲網()見てればわかるけど、日本経済はただのアメリカの経済安全保障政策なんだよな
だから安倍が半導体でジャパンアズ〜とか言い出してる
たまたまいい時代に生まれた世代が得するだけなのに自分の実力と勘違いしてバカがのさばってる

383 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 15:12:47.10 ID:yB2wyZVv0.net
最大派閥(細田派?)が二階の衆議院解散踏み切る発言に同調する動きを
見せた場合は菅も無視できんだろうから、オリンピック開催前に衆議院総選挙だな



首相、不信任案「出たら考える」…二階氏について「安定した党運営に感謝」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae079f62f6807382d38681009992a5e55eeb9678

384 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 18:24:04.31 ID:CTjcov9d0.net
菅との関係性も含め、最大派閥でも在る清和会とも関係を築けてるならば
二階からの速やかな衆議院解散、オリンピック開催前の衆議院総選挙の
進言に対して、菅が応えるかも
どのみち、9月の自民党総裁選の前に衆議院総選挙をするつもりのようだから
残り3〜4ヶ月足らずの任期なら、6〜7月の総選挙も有りだな



二階氏、不信任案なら「解散を進言」 首相と協議
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfbe5e4e83b395851616f0184c3d6c8ad76520ed

15日に内閣不信任案提出と安住氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fea11125c7d998a90cb3f177606b9a1dce3e02f

立民、不信任を枝野代表に一任 国会延長、与党拒めば提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d5910f2958e4a0548e6ee14b0546351f442cd1

385 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 23:43:14.68 ID:6qFNPSu90.net
>>382
まぁでも大陸支那圏に奪われてた半導体生産工程をツゴーよく奪い返していくキッカケにはしてもイイんじゃね

386 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 12:24:38.32 ID:N0AVeSPU0.net
>>385
でも日本で半導体エンジニアが少なくなって、もう手に負える段階ではない、
という話もネットで出ている
あまりに悪質な日米半導体協定を結んだことが悪すぎたというのと、
当時の東芝のアホな副社長がサムスンに手の内を見せたから、
現在のの日本の半導体産業の苦境があるとか何とか
あと日本の半導体製造メーカーの経営陣が無能すぎるとか

387 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 15:36:13.97 ID:Hc7jIxFW0.net
アメリカの圧力とか言ってるが、戦後のホンダやソニーの躍進ぶりを見るに、ただ単に日本の経営者が無能なだけなんだろ

388 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 07:29:37.61 ID:g5HxkWTF0.net
この世代はいらないんだよね
応募してもゴミ扱いされて門前払い
面接に呼んでくれただけでマシ

389 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 09:18:51.22 ID:24Z2hEV80.net
20代不景気
30代不景気
40代高齢

390 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 11:53:35.18 ID:0nM3yR7h0.net
「自己責任」で政治から目を背けて足の引っ張りあいをやらされた結果が失われた30年
自己責任教の人たちは想像力もないし、自分がそうだから他人もそうだと信じて疑わない人たち
オウムとか「宗教」みてるとよくわかる

391 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 11:57:08.91 ID:2hxiZtkv0.net
前職場に氷河期世代の下請けの奴いて、そいつは基本偉そうな態度とってたわけ。なのに体制上そいつの上司にあたる元請け会社のバブルのできない上司にはヘコヘコしてて媚びてて超絶キモかったわ
プライドないのかよっていう。

392 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 12:37:16.31 ID:A92GuDHA0.net
>>390
自己責任は今最大のブーメランで上級国民に刺さっとるで
>>391
氷河期関係無く居るだろ
ゴマすり、忖度は日本の美しい文化よ

393 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 19:42:21.25 ID:zOPZ4pZz0.net
>>387
ソニーは製造業、エレクトロニクス関係からは一線を引いている
台湾の半導体メーカーの好調ぶりを見ると、あれを日本メーカーができなかったのかと思うけどね
台湾ではなく韓国にるが、ネトウヨがサムスンやLGのことをケチョンケチョンによく貶めるが、
素直に韓国メーカーに学ぼうという気になれないのかと思う

394 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 20:05:39.79 ID:MoyCyyJv0.net
>>393
韓国は知らんが、中国、台湾は、官僚や経営者連中が殆どハーバードやマサチューセッツ工科大学などを出てるガチ優秀な連中
日本は経営者が勉強しない
いくら労働者が勉強しても、経営者が勉強しない会社はまず伸びない

395 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/19(土) 15:29:04.83 ID:WtI5o+WU0.net
>>375
教育施設とは?

396 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/19(土) 18:11:55.55 ID:hwV9XmYj0.net
>>394
氷河期を構造的問題ととらえず精神論で説教かますジジイばかりで、
この国の将来割とマジでヤバいと思う
本当にみんなあんな感傷的なマウント根性論で生きてるバカばかりなの?
背筋が凍る

397 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/19(土) 18:39:54.84 ID:xlr96AFB0.net
>>396
50歳以上は一見優秀な奴でも、精神論が骨の髄まで染み込んでいる
バブルの成功体験が若い時の記憶に刷り込まれているから、歳を取ってもまず抜ける事は無い
なので合理的な思考はまず期待出来ない
団塊の世代より若い時の苦労が無い分、団塊より質が悪い

398 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/19(土) 21:50:59.95 ID:IviH5Mdp0.net
>>396
努力が宗教になっている

399 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/20(日) 08:59:25.12 ID:dLTFsN7/0.net
就職氷河期世代でヤンキー不良タイプだった人達はどうなってるんだろう?飲食店はコロナで厳しそうだし、ドカタ、運送、工場は体力ある若い人達又は海外からの人に仕事取られてそうだし、ガソリンスタンドで働く事が好きだった先輩もスタンドがセルフになるたびに失業してたし姿を見せなくなった

400 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/20(日) 09:23:51.22 ID:zGbrRVjK0.net
>>399
工場派遣とかだろう

401 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 10:25:43.56 ID:F/uW1Xox0.net
>>398
努力、根性という方向性がはっきりしないあやふやな概念や精神論はタチが悪い
バブル世代よりもちょい上の世代以上はそれで説教をする
その一つの例が中高生の部活で悪いが、下記の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab2d2f8c4702b95ecb44c1f325bd2abbb0a9f076
https://number.bunshun.jp/articles/-/848225
練習に漫然と時間をかければどうにかなるとか思いこんでいる
オーバーワークという概念が分かっていない
本人がそのスポーツが好きかどうかわかっていないのに、
子供の選択権を奪ってからも追い詰めてくる
子供がスポーツを好きでもないのに、子供にスポーツを強制
現在も竹ヤリでB29を撃墜するという戦争中の思想から脱却していない人が多い

402 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 14:00:11.65 ID:yQN56RTg0.net
>>399
不動産営業がオススメかな
仮にすぐ辞めても営業経験が積めるから

403 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 20:30:15.99 ID:npjDlvIf0.net
>>395
教育刑によって受刑者の社会復帰を支援する施設の事じゃね?
だから行刑施設(刑務所)に収監されたと云う事だろ

404 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/23(水) 21:01:49.11 ID:Rs7r2xG80.net
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bc5-3lwz) 2021/06/23(水) 20:13:09.00 ID:caGxIJ2V0
>>8
サンダースという「もっとも正しい行いを遂行しそうなチャンス」
を棒にふった時点でアメ公の低空飛行は確定したからな。

資本層の延命を代償に、もっとも正しい行いをして、
英雄となって再び羽ばたくというようなルートは
閉ざされた。
俺らは今後もみじめな三流品として右往左往する
アメリカをしばらく見るだろう。

ミジメな選択をしたり大義から逃避的な生き方をしている
臆病者には臆病者にふさわしい末路しかない。

>>9
そらそうよ。

405 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 04:42:22.81 ID:vyF+izFD0.net
団塊世代 無能で勤勉
バブル世代 有能で不真面目
氷河期世代 優秀で不良
ゆとり世代 優秀で真面目
その下の世代 優秀で勤勉

406 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/26(土) 13:55:46.10 ID:C7eVdfSO0.net
経済省が給付金詐欺やトイレ盗撮とかしてるんだから日本は終わってる

407 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/26(土) 14:24:16.05 ID:xLUmjk8b0.net
バブルって下に全部丸投げしかしないし無能で不真面目じゃね?w
ゆとりは真面目な奴多いけど学が無い奴多くて教育がいかに大事かがよく分かる
さとり世代は優秀な奴と無能な奴の差がとんでもなくあるわ
これは親の経済力と教育の差なんだろうけど

408 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/01(木) 21:06:08.60 ID:aTrVZXqq0.net
指導員のやつバブル世代なんだよ
この前久々に飲んだら
わけわからんこと抜かしてた
自分はバブルの恩恵受けてないとかなんとか
その時代に生きてて就活してる時点で間接的に恩恵受けてるんだが?
じゃあ今コロナで学生は不況の煽り受けてないなんて言えるのか?って話よ
景気で採用数増減してる時点で影響受けてるだろ
なのに謎理論マジでこいつ無能だと思ったしこんな馬鹿が指導員かと呆れ果てましたね

409 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/01(木) 21:46:05.15 ID:rPhuGlFA0.net
最近はバブルの連中や芸能人まで、作った苦労話や貧乏自慢で、高感度上げようと必死だからな

410 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/03(土) 15:00:41.49 ID:+gMhrR/40.net
>>406
現役の警察官が手帳チラつかせて家上がり込んで
金奪ったりな
どこの土人国家なんだよ

411 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/06(火) 13:53:31.90 ID:aAOtAwOh0.net
それにしても、東京都議選の選挙結果は言うまでも無く、投票率も半数以上の連中が投票権を放棄するとは笑える
そりゃあ、周りからは都民はアホ呼ばわりされても仕方ないわ

412 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 20:51:14.46 ID:Ml8I8x0r0.net
救急車来てるのに横断歩道上の歩行者が道を譲らん民度だからぬ

413 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/13(火) 07:59:00.73 ID:+ieQRMTa0.net
ジジババワクチン優先
40代50代はワクチンすら打てない
消えていなくなれとでも思っているんだろうね

414 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/13(火) 08:05:51.90 ID:WKvQwf7V0.net
日本も早く規制解除すれば良いさ
いつまでも感染者の人数だけ見てギャーギャー騒いでも意味ねえだろ
入院措置を含む重症者人数及び病死者人数が抑制されていれば
社会活動や経済活動に対する規制は極力排除して良し



英、コロナ規制ほぼ全廃へ ジョンソン首相は「警戒継続」訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/23ca0da0ef52a22bc2e237958644bd8858a513a9

415 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/14(水) 18:57:41.85 ID:10oqIhFs0.net
久々の1000人超え、おめでとう東京
これで変異ウイルスを含む集団免疫の形成が更に捗るし、感染者が増える事でワクチンの
治験も捗るし、ワクチン以外の治療薬の開発も捗るぞ
イギリスのように新型コロナ絡みの規制解除に向け、東京都民諸氏は集団免疫に勤しんでくれ



東京都で新たに1149人の感染確認 1000人超は5月13日の1010人以来
前週の水曜日より229人増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/05db3f7886099cfbf8ccf4e71e9215936c8274ed

自民党岸田派秘書5人が新型コロナ感染 8日に政治資金パーティー
https://news.yahoo.co.jp/articles/96162770bcbba4884db5b53af1a955801e961ebd

従来株の感染者、変異株にも中和抗体 神戸大が調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/e325624bc68ccf2f9612e9cdc9775415e3c52396

最凶ラムダ株「ワクチン効果減少」「ウイルス量が10倍」東京五輪で感染爆発の懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/040175ec313812dceed931b5b6d4a2bb8d46009f

【英国】英、19日に規制完全解除 変異株流行で慎重姿勢呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/03286a31dfc603e9ba5462b86ba8438aad51404f

416 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/15(木) 19:16:12.98 ID:crH7zmkb0.net
ttps://i.imgur.com/zJC5d6l.jpg

417 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/16(金) 14:19:21.76 ID:NoDSxj1W0.net
日本人は危機管理ができない

人類は危機管理ができない

これでいいんじゃね?それこそ日本人に限ったことじゃないよ

418 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/17(土) 20:39:37.44 ID:mt0vHywb0.net
原発で過酷事故起こしたのジャップ猿とロ助ダケじゃん

419 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 16:40:19.63 ID:Hz82cg5y0.net
近々仕事やめる
やめるまで言いたいこと言ってやるぜ!

420 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/28(水) 23:15:04.56 ID:AZj+jBnL0.net
相手に仕事のヒントやるようなモンだぬ

421 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/30(金) 00:14:47.04 ID:6kyfYQTZ0.net
>>368
職場のパートさんから聞いたが、子供が小学校に入学する時に連絡網の為に固定電話を契約する家庭が多いらしい

連絡網に母親個人の携帯番号っていうのが恥ずかしいそうだ

あと子供が娘の場合、女の子は友達とよく電話するらしく、小学校にあがってからもその度に母親のスマホを貸してあげるのも煩わしいからっていうのもあるらしい

固定電話を契約してる家は、ジジババ家庭と、小学生の子供がいる家庭が主だろうな

422 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/30(金) 17:22:15.86 ID:R953Y9BX0.net
固定電話の信用を下げまくる特殊詐欺オレオレ詐欺の報道やめろよ
てかNTT含めて通信網や電話機の改良をして逆探知でもできるようにしろと

423 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/31(土) 18:36:45.82 ID:64kxVsTj0.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627702306/169

424 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/31(土) 19:38:12.19 ID:64kxVsTj0.net
https://i.imgur.com/pTJKHrV.png

425 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/02(月) 15:10:13.76 ID:I+eZnKF50.net
バブル世代も団塊の世代もサイレントテロリストになれ

老若男女問わずまともな奴ほどサイテロリストになる

426 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/05(木) 13:55:03.68 ID:MeGBjp030.net
「つるピカハゲ丸」とか言う漫画がひどすぎるww これケンモメンだろ [726590544]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628040359/

427 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/10(火) 11:06:20.14 ID:o3At3dp70.net
『ジョーカー』 を日本のテレビで地上波放送したら相当影響力があるだろうな・・・ [338336123]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628503355/

428 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/19(木) 09:37:08.75 ID:POvneSGQ0.net
2025年問題。氷河期世代を見捨てたツケは巡り巡って国民全体に帰ってくるんだぜ。サイレントテロ [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629312251/

429 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/15(水) 19:22:27.54 ID:V2GuDUgm0.net
>>426
アニメとかすぐおウェア終わったし
漫画は書記は結構面白かったのにな
ブックオフで立ち読みした後期はもう

430 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/16(木) 00:32:27.24 ID:j/+sWZX+0.net
君たち素晴らしい成果を上げたな。
もうこの国は立ち直ることはない。
どのデータを見ても確実に終わる。

431 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/16(木) 20:01:05.98 ID:SWGP68p70.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1631079266/


 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補表明した岸田文雄前政調会長は8日、公約となる経済政策を発表した。賃上げ支援や「下請けいじめゼロ」などを通じ、再分配を強化すると表明。「令和版所得倍増」を目指すと強調した。

 岸田氏は記者会見で「小泉内閣以降の新自由主義的政策は、わが国経済に成長をもたらす一方で、持てる者と持たざる者の格差が広がった」と指摘。成長と分配の好循環が必要だとし、「「私は新しい日本型資本主義の構築に向けて先頭に立つ」」と訴えた。
 

432 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/16(木) 22:44:22.50 ID:ZAYTx3uq0.net
中国革命を起こした孫文の右腕に、戴伝賢という知識人がいた。彼は国民党政権の中枢に長くあった人で、理論家としても知られている。その戴伝賢の自伝にこういう一節がある。

彼は中国の一般的知識人と同様、五、六歳から徹底的な古典教育を受けた。『論語』などのテキストを幼少時から叩きこまれ、十二、三歳のころには主要な古典をあらかた暗誦できるほどであったという。相当、賢い子どもであったのだろう。

どころが、彼の告白によれば、それだけの漢籍をマスターしたものの、彼には自分が暗記した古典の意味が、文字どおりひとつも分からなかったという。教える側が解釈を伝授しなかったということもあるが、十万字を超えるテキストが完璧に頭に入っているというのに、その意味するところがまったく理解できなかったというのは、恐るべき話である。

433 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/19(日) 00:18:26.01 ID:AutdhGb60.net
【悲報】日本の主要銀行、及び売上高トップ50社の取締役、全員親戚だった [661681954]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631867556/

434 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/19(日) 19:36:37.57 ID:Pma2wMEq0.net
氷河期世代が働きざかりになったにも関わらず個人消費が増えない 政府も首をかしげる問題に [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632028115/

435 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/20(月) 14:17:57.89 ID:/KqieRdw0.net
「親ガチャで決まると若者が嘆いている」って記事があったが、
アレの反応見て誰も本当に恐ろしい部分を理解してないからな。

「若い人でさえ社会を信用しなくなってる」という部分なんだが、これって氷河期世代から始まる
社会への不信感がここまで来ているって話であると同時に、昭和型の標準を信じている人が少数派になってしまったことが表面化した訳で。

ニュー速+で氷河期世代叩いてるのも、自分が逃げ切れないことを悟って、発狂してるのが大半だし。

436 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/01(金) 11:46:16.29 ID:kVMaseRw0.net
有効求人倍率0.5とかの状態で良く放置したなって感じだからね

437 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/04(月) 15:14:21.46 ID:bsiyGT4N0.net
>>435
その通りだなぁ

438 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/04(月) 19:48:50.60 ID:caCvqUVC0.net
氷河期世代・111万人に迫る苦難「親の介護スタート」に崩壊の足音
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1633336417/

439 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/04(月) 22:32:02.31 ID:vGaHG8ug0.net
次の衆議院総選挙は足を運んで、
氷河期世代を無視している政治家、政党に鉄槌を
落としたい。
学生、若者、老人に対してだけ政策を用意する政治家
には絶対に投票しない。

440 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/05(火) 15:51:45.07 ID:SlKByBP80.net
>>439
70歳以上の議員は一律して氷河期世代を無視していないか?
何か支援をしているようには見えない

441 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/05(火) 17:19:48.86 ID:kyeYVn1k0.net
>>440
70歳以上の議員は、今まで老人だけに
眼をむけて、あえて氷河期世代に負担が
かかるような政策をしてきたので、
責任も取りたくないし、氷河期世代のことは
触れたくもないだろうね。
もし今回の選挙で心を入れ替えて
氷河期世代に向けた政策を用意すれば
良いけど、今までと同じように無視を
決め込むなら、そこには絶対に投票しない。

442 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/05(火) 20:47:37.44 ID:QmHpLY890.net
そも既存政党で氷河期世代支援を公約にしてるトコあるんかぬ

443 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/06(水) 03:48:11.01 ID:OLJmCRSu0.net
>>442
ない。というより誰も責任取れないし取りたくない。公務員の採用を抑制しろと言ってたの当時の野党もだしな

444 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/06(水) 19:53:18.37 ID:UOfxEBv/0.net
なら投票権行使した平和的な氷河期世代救済は不可能ってコトだぬ
総選挙イミネエじゃんぬ

445 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/06(水) 20:24:18.54 ID:UOfxEBv/0.net
まぁ水道管吊ってる構造材の破断見えててなんもしねえ連中からの
合法的な救済に期待すんのがアフォってモンだぬ

446 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/07(木) 08:22:43.56 ID:bUcPa57g0.net
毎日の有料記事だけど、この政治家とかは氷河期支援の意思を持っていると思う。
結局、氷河期同世代の政治家しか、きちんと氷河期世代を見つめている人が
いないということか。

立憲離党表明の須藤元気参院議員 涙で語ったロスジェネ世代の本音
https://mainichi.jp/articles/20200618/k00/00m/010/007000c

447 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/07(木) 13:30:11.52 ID:PcXEpOAM0.net
まぁ氷河期世代の引きこもりを身内に抱えているのでもなければ他世代にとっては他人事に思えるのだろうぬ

448 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/07(木) 19:59:59.94 ID:JENbfr9p0.net
>>447
キモい語尾つけんなゴミクズ野郎

449 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/08(金) 03:09:04.45 ID:CrVtLh0p0.net
>>444
組織票も減ってるみたいだから
自分たちに都合の良い政策考えてる所に投票するのは大事
問題は投票率が低すぎることだけどね

450 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/08(金) 08:56:07.16 ID:kvAPhlxQ0.net
>>444
氷河期の為だけに選挙がある訳じゃねーんだぞ

451 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/08(金) 09:23:20.78 ID:0IHncxeG0.net
早く南海トラフでグチャグチャになって欲しいよね

452 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/08(金) 13:04:23.65 ID:hDt1OEhc0.net
衆院選、あなたが最も重視するテーマは?
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42663/vote

1位 森友問題の再調査 27.5%

森友問題の政治ショーをこれ以上、金と時間をかけて見たいとか、投票している人はアホだと思う。
仮に全ての事実が判明したところで、政治家1人引退させることができるかどうかの効果しかない。
氷河期救済をどう進めるかなど、国として他に議論すべきことがあるだろうに。

453 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/08(金) 20:40:13.06 ID:W3sGDEVD0.net
>>450
逆逆
そも氷河期世代のための政治はジャップランドにねえってコトだぬ

454 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/08(金) 20:40:52.12 ID:W3sGDEVD0.net
>>449
そもソレ自体がねえってコトが問題なんだがぬ...

455 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/09(土) 18:20:02.65 ID:Mo2uLVxM0.net
変な語尾つけんなゴミ人間。

456 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/09(土) 22:37:28.88 ID:LZfXZyTO0.net
しかし政財界の主張はこの20年
「日本人は低賃金で働かないと、国際競争力で勝てない」
だったが、本当に低賃金で働いてたら、中国、韓国にも負けちまったな
この責任、新自由主義者は別に取る気も無いんだよな

457 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/10(日) 00:31:38.58 ID:R3c5UJ1u0.net
>>456
一番大事な母国マーケットをぶっ潰した結果、資金力を無くして開発もできない。
そもそも家電メーカー側が情報系の学生を取らずに使い潰した。自動車メーカーもそうだ。純ITでは完璧に駆逐された。いつからなら日本のITはやり直せるんだろうなぁ。

458 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/10(日) 02:09:45.09 ID:3gDyRVKN0.net
そもそも人口比だとやはり団塊が多数派になるので連中がこの世からある程度退場しない限りは選挙ではどうしようもない

>>456
この分だと政府は氷河期世代を棄民しない限りは強制的に何らかの責任取らされる上に救済措置云々で裁判沙汰の可能性もある。もっとも棄民したらしたらで国際的な人権問題になるしやはり裁判沙汰が不可避になるけど

459 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/10(日) 02:20:18.46 ID:3gDyRVKN0.net
>>457
しいて言うなら就職氷河期の初期に対応しておけばって事になるから細川連立政権〜村山内閣の辺りからじゃね?。次点で最も冷え込んだ辺りの小渕政権〜森政権辺りかと
小泉政権や民主党政権は氷河期世代へのトドメと死体蹴りだからまた別

460 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/10(日) 19:50:12.45 ID:5/G52rI40.net
大手企業のリストラ、MRJ、みずほ銀行システム…色々目立つ所でも、もうこの国の企業は滅茶苦茶

何処の会社でもそうだった
プロジェクトXでオナニーするしか脳の無い、団塊より上の世代…
団塊世代の前で、気合と根性がある演出に長けた、バブル世代
そして実務をコツコツしても、上から虐げられ、苛められ、ろくに評価されない氷河期世代…

461 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/12(火) 16:30:39.58 ID:OXzO9+r80.net
俺は半年ほど前から生活保護を取った
元々贅沢なんか出来なかったから、
質素だけど結構快適

462 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/12(火) 16:47:34.43 ID:OXzO9+r80.net
下級労働者目線なら、低賃金を助長する
外国人労働者は敵だったが、

生活保護目線になると、物価が上がるのは困る、
ガンガン外国人入れようぜ、10年後、20年後?
どうなろうが知らん、その時はその時の人が
考えればいいだろ
な感じになった
多分、高齢の年金生活者は似たような感覚だと思う

463 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/16(土) 20:28:00.69 ID:F7t7bYie0.net
今まで我慢してきたのって経済成長すればトリクルダウンで国や少しでも自分のためになると思ってたからじゃないの?
でも実際は一部の大企業と株主を潤わせただけで日本も衰退してるし、自分にも落ちてこないなら協力する必要ないじゃん
経済学が想定してるのは「利己的な人間」だから、協力とか我慢する必要なんてないんだよ
氷河期が若い頃を犠牲にして低賃金労働で支えたから辛うじて今の日本があるのに、
逆に自己責任で虐げられるし、もっと自分勝手に生きていいんだと思うよ

464 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/16(土) 20:48:03.86 ID:UH7Hoa3F0.net
>>463
氷河期世代の若い頃は政財界メディア上げて
「若者は不良債権、仕事が無いなら自分で作れ」
だったからな〜
それまで経験や能力積み重ねた連中と、同じ土俵で成果主義競争だぜ?
勝てる訳無いじゃん(笑)
バブル世代は氷河期世代伸びると困るから、徹底的に成長を阻むしな

しかも上の年代の男は、そこそこ金持ってるから、同年代の女は皆歳上に持っていかれてな(笑)

465 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/16(土) 20:56:11.07 ID:WPyQIdfd0.net
>もっと自分勝手に生きてイイ
オレ漏れもそう思いますぬ
だって割に合わないような安い給料で過酷な労働
その上結果に責任まで負わされたらまるでヴァカみたいじゃんぬ

466 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/16(土) 23:18:31.11 ID:Dyz8UVK/0.net
>>463
氷河期世代はもっと自己中心に動くべきなのは賛成。
トリクルダウン理論って富裕者がより富むために知識の少ない人をだますために
使っている言葉で下々にはおこぼれなんて回さないからね。
悪名高い竹中平蔵でも最近は「トリクルダウンはあり得ない」みたいなコメントを
言い始めて過去に自分がしてきたことをごまかそうとしているぐらいだから。
トリクルダウンはよくシャンパンタワーに例えられるけど、一番上に溜まったお金が下に
あふれだすことなんてなく全て一番上の預金通帳(企業の内部留保)の中でお金は止まっているからね。
今でもトリクルダウンと言っている人は現実を誤解している人か
大衆をだましつづけようと思っている人だけだよ。

467 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/17(日) 11:48:19.08 ID:asJ85TXn0.net
日本の政財界は、移民代わりに低賃金で若い氷河期世代を酷使したんだ

今度は儲けた国と企業が、その氷河期世代に恩返しするべきだろ

468 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/17(日) 20:27:47.30 ID:KgiEXEoL0.net
連中は自己責任と言い募るのだから
コッチが連中の資産を奪ったトコロでソレもまた自己責任というワケだぬ

469 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/18(月) 15:47:13.17 ID:iqfChTFn0.net
どの政党も経済対策は税金を使ったバラマキばかり。
党首が氷河期世代のれいわでも躍進すれば氷河期世代に目が向くのだろうか

470 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/18(月) 22:58:45.52 ID:kMXhma4v0.net
【民度】実は日本人が「他人を助けない不親切な国民」になっていた…!  ★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634557329/

471 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/19(火) 03:03:39.60 ID:E/h1FIFB0.net
安全確保のため医療充実させるのが経済回復にも繋がるのにな
医療が貧弱なのに経済回して再度患者増えたら税金の無駄遣いになる

472 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/19(火) 10:25:49.38 ID:bDMxNi0M0.net
高齢無貯蓄者が急増するここ10年で、当時の政治家たちは引退や鬼籍に入るんだからよく出来たシステムだわ 責任追及しようにも相手が居ない

473 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/19(火) 12:06:18.65 ID:/lq5kO0p0.net
>>452
絶対フェイクやてこれw

474 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/19(火) 15:56:34.10 ID:dZE2pqEz0.net
昔の日本の商売は三方良しと言われてたけど、今は売り手の中でも経営者と株主しか儲かってないからね
バカらしくて金使う気にならないよ

475 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/19(火) 16:22:10.75 ID:vOecOSMB0.net
>>473
誰なのかどの国なのか分からんがYahooの投票サイトぐらい世論操作可能な気持ち悪い連中が動いているんだろ。
今見せられてる情報もどれだけ操作されてるか分からんな。

476 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/21(木) 17:42:00.53 ID:UVZqMtcf0.net
 
【厚労省】マイナンバーは「見られても大丈夫」 悪用は困難なため、キャッシュカードの感覚で ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634802231/
 

477 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/22(金) 10:48:27.93 ID:k/ry9IXx0.net
>>461
生活保護ってずっと貰えるんですか?
俺も金は最低限あれば良いって考えだから欲しい

478 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/23(土) 21:51:18.52 ID:BpLtk9H/0.net
就労活動やってるフリがツラくなければワンチャン

479 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/24(日) 14:51:30.48 ID:58YQmW/m0.net
小選挙区は自民公明の与党の代表に入れるか
野党連合の代表に入れるかのどちらかの選択かな
適当な候補に投票して票を分散させたら死票が増えて与党が勝つだろう
どちらの代表がより氷河期世代のことを考えられるかで判断したい

480 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/25(月) 00:45:10.55 ID:Ccf8NWlJ0.net
ドッチも考えてねえぬ定期
タミシュが与党になったトキに氷河期世代になんもしなかったからぬ

481 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/25(月) 10:11:42.42 ID:xrRxEut30.net
弱者に対しての政策は期待持たない方が良いかもね
戦前戦後と弱者救済施設の運営は資産家と企業だからな
今はもう解体されてるけど再度作るだけの余裕があるかわからん

482 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/25(月) 13:27:23.30 ID:Qq9SY6d50.net
どの党も主な労働力の担い手である氷河期世代に配慮した政策が無いのが残念
自民は今から巻き返しをがんばるなんて手遅れだろう
次回参議院選挙までにはしっかり政策を考え直せ

483 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/25(月) 13:30:29.24 ID:ZSvPYxSs0.net
共産党とれいわしか興味無いわ

484 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/27(水) 22:37:41.18 ID:8vc5MNDM0.net
生活保護で居続ける努力は惜しまない

キチンとした氷河期支援策が出て、
生活保護よりマシなら抜ける事も考えるが
まず出ないと思っている

485 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/29(金) 17:12:59.19 ID:BYe/foAe0.net
 
【味の素冷凍食品】ハンバーグなど冷凍食品7年ぶり値上げ 来年2月、最大13%

/newsplus/ 1635491118/
 

486 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/30(土) 00:28:10.49 ID:1XidLhrj0.net
【味の素冷凍食品】ハンバーグなど冷凍食品7年ぶり値上げ 来年2月、最大13% [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635491118/

487 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 12:38:57.02 ID:JJuAtI2H0.net
今日の投票結果でこれから4年の氷河期の取り扱い方針も決まる

488 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 12:49:57.37 ID:cMfLbOfP0.net
もうどうやっても手遅れだしどうでもいいやろw
投票にもいかないけど

489 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 21:28:10.79 ID:LM52jKri0.net
若者を苦労させれば経済成長するとかのたまってた団塊老害竹中小泉
現実見て満足か?

490 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 21:57:46.29 ID:mrYHj2EZ0.net
結果が全てだよな

どうせ上手く行かなかったのは、
抵抗勢力ガー
改革が道半ばー
想定外ガー

491 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/12(金) 17:31:41.31 ID:p4lYKq1Q0.net
聞く耳持つ方は珍しいからな
努力することすら時間の無駄と捉えられたよ
そんな時間あるなら就職しろで聞く耳持ってくれなかった

492 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/13(土) 15:29:14.69 ID:FO2xTWvP0.net
ワープアの時は飢えて生きるか死ぬかだったな
ナマポの今の方が自由は制限されるけど食うに困らない

493 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/13(土) 16:31:25.14 ID:aNFQS1Un0.net
>>492
どのように事自由が制限されてますか?

494 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/13(土) 16:33:25.85 ID:AajVocqa0.net
>>493
生きるに制限はないよ
車やバイクの維持ができないことだね
財産が持てない
財産どころではなかったけれど

495 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/13(土) 19:49:06.85 ID:Bltxe1Wm0.net
【経済】「賃金減少」氷河期世代が受け取れなかった、アベノミクスの恩恵 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636799748/

496 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/04(土) 15:23:38.74 ID:WMEOUW5m0.net
井上陽水 限りない欲望
ttps://www.youtube.com/watch?v=sMtkm_HNv34

497 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/14(火) 10:13:20.62 ID:ndhYupyc0.net
最近ようやくながらサイテロの効果が出てきて喜ばしいよね。
労働力不足とか遅効性だから時間はかかるけど憎き社会が崩壊しつつある。
これで移民を入れて社会混乱を待つだけだ。

498 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/15(水) 20:39:36.95 ID:B+aOU0LF0.net
全世代が苦しむ時代になるからな
サイレント氷河期は逃げ切るけど

499 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/15(水) 22:45:04.65 ID:ybtshTLc0.net
そうなればいいね!無能な人達笑

500 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/18(土) 17:51:41.22 ID:cb8ISCEh0.net
浪速のジョーカーは60代。
世間は、世代問わずマイクロテロブームだよね。

501 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/19(日) 00:01:00.75 ID:y8cdHVMx0.net
氷河期世代のテロ行為、なんて騒がれるニュース
実際の容疑者は氷河期世代以外だったりするが。

502 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/19(日) 08:56:16.24 ID:uUTbaw9r0.net
ゆとりもバブルも、だんかいも皆氷河期

503 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/19(日) 09:45:43.04 ID:oA0PYBwy0.net
一般人だとか精神まいってるやつやっても意味ねーぞ
しまえり烈士みたいなの出てこないと

504 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/26(日) 08:00:25.50 ID:solOqUK10.net
パワハラクソチン〇ス上司が車に轢かれて重体、
思わずガッツポーズ。さっさとくたばれ地獄に落ちろ

梶Zイエス〇エフネ*ット

505 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/26(日) 09:09:49.23 ID:/MpQ0j5V0.net
氷河期世代だが、バブル世代の人との付き合いが難しい
向こうは若いころ有名企業に勤めてた人達が多い(酷くても某大手の工場とか)
当然貯金もあるだろうし結婚してたり全職で課長やってたとかいう人もいる
それでセミリタイヤみたいな感じで零細とはいわないがうちのところにバイトで
来るのだが一応氷河期の俺は正社員で向こうはバイトなのにお前呼ばわりするし
年上だから〜なんちゃらでなんにもしない。さっさと帰る。ヒステリーがひどい
最近ストレスで臓器系の病気になりました。

506 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/26(日) 11:02:49.01 ID:tjr8/pOQ0.net
どの会社でもバブル世代は完全にゴミだ
日本の負債だよ

507 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/26(日) 14:53:34.50 ID:EWpRI9z00.net
氷河期を叩くニュースはネットでもマスコミでも溢れているのに
バブルを叩くニュースがてんでないのが問題
年代的に何か悪いことがあっても「その人個人の問題」に片付けられてしまう

508 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/26(日) 15:42:59.18 ID:3U/gR55x0.net
バブルでも氷河期でもダメな奴はダメなんだよ
ここでゴチャゴチャ言ってる奴等みたいに

509 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/26(日) 18:14:38.79 ID:PEadSUXu0.net
だけどさ、バブルの人達って毎月の給与でうちら氷河期の人のボーナスより
高い額をもらってたんだぜ。感覚あうわけないじゃん

510 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/26(日) 18:38:41.35 ID:PEadSUXu0.net
そもそもよっぽどギャンブルでドはまりしてそのころのお金使ってない限り
バブル時代の人なんてある程度氷河期の人より裕福なんよ。
まあいい方はなんだけど運は強いから運がないうちらにあたりは強くなるわな。
こんな負け癖があるやつらより貯金たくさん持ってますよ的な強気に出れる
ただ、年も年で病気してるからすぐ休むんだよなあ。

511 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/30(木) 22:48:12.16 ID:Jot1cqct0.net
>>507
今のあらゆる分野の首脳陣はその世代
自分ら世代の問題点や欠点を叩くなんてことするわけないわな

512 :名無しさん@引く手あまた:2022/01/04(火) 01:03:39.58 ID:S1KOz+I40.net
>>122
何も言わない、当にサイレントだな。

513 :名無しさん@引く手あまた:2022/01/05(水) 22:26:05.99 ID:QvBa0z1T0.net
>>512
それがボディブローのように徐々に日本を蝕んで、気がついたらもう取り返しのつかない所まで追い込まれたのが今の日本な姿だわな。

514 :名無しさん@引く手あまた:2022/01/08(土) 13:21:07.47 ID:xt2pVBMI0.net
>>2はこんなスレに執着してるようだけど、クソみたいな人生なんだろうな

515 :名無しさん@引く手あまた:2022/01/13(木) 18:13:15.55 ID:CkHpzdmR0.net
〇イエス〇エフネ*ット
この診断書だとパワハラで労災扱いになってしまうから、
精神科に書き直してもらってきて

516 :名無しさん@引く手あまた:2022/01/15(土) 12:23:14.66 ID:zPkcegNg0.net
幼稚園児未満

517 :名無しさん@引く手あまた:2022/01/19(水) 22:42:31.95 ID:LXdlMTtN0.net
www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202112/27kaigi.html

パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化会議  令和3年12月27日


 令和3年12月27日、パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化会議に出席しました。

 会議では、パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化について議論が行われました。 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「本日は、事業者団体の皆様にお集まりいただき、価格転嫁の円滑化について、意見交換を行わさせていただきました。
 新しい資本主義では、株主だけでなく、取引先も含め、多様なステークホルダーの利益を考慮する必要があります。

 三村会頭からは、中小企業の賃上げについて、価格転嫁力が課題であり、是正する必要があると、こうした御意見も頂きました。

 本日は、事業者団体の皆様に、これまでの取組、あるいはこれからの取組方針についてお話を伺い、大変意を強くしました次第です。
 政府としても、成長と分配の好循環を実現するため、地域経済の雇用を支える中小企業が適切に価格転嫁を行い、適正な利益を得られるよう、環境整備を行ってまいります。

 本日、パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージを決定いたします。
1月から3月を転嫁対策に向けた集中取組期間と定めるほか、公正取引委員会と中小企業庁が事業所管省庁と連携して、問題となる事例を幅広く把握し、対応する価格転嫁円滑化スキームを創設いたします。

 加えて、下請代金法や独占禁止法の執行強化などにより、立入調査や要請を行い、価格転嫁を行いやすくいたします。

 この後、閣議了解を行い、本日御出席の事業者団体を含めて、各事業所管大臣から各団体に対して、取引先とのパートナーシップ構築、取引慣行や商慣行の是正などについて、会員企業に周知されるよう、要請することとしております。

 取引は民と民の関係であり、本日お集まりの産業界をリードしている皆様方に御協力いただきますよう、是非ともよろしくお願い申し上げます。」
 

518 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/12(土) 19:02:03.81 ID:ypxTSnIi0.net
sage

519 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/17(木) 09:58:09.62 ID:RyTpVkKL0.net
素敵

520 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/19(土) 22:15:07.19 ID:ONf7LPxC0.net
好きでもないブスと結婚して住宅ローンを組め

521 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/23(水) 07:10:17.07 ID:t/5waML40.net
公務員系のバイト、就職決まった奴がよ

「公務員系決まったけど、来年4月からだから、それまで、1年間待ってくれ」って言われたからパチプロしてんだよ

普通は、民間で「1年間で辞めるので雇って下さい」って言ったら、コンビニすら採用されんわ

バイト出来ないからパチプロ


頭、おかしいのか?
公務員就職する奴が1年間パチプロ


公務員系企業「1年間、無職で待ってくれ!」

ナイス〜

522 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 01:19:18.70 ID:hg3ugv4W0.net
公営住宅の優先(独身既婚問わず)提供と、年収に応じた消費税全額還付、
所得税5割免除(過去分遡り還付)、厚生年金・国民年金3割免除(過去分遡り還付)、
住民税5割免除、健康保険・雇用保険3割免除、医療費1割負担を早く実現しろよ。

523 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 08:01:14.21 ID:0Lna0R1U0.net
甘えた事言ってんなカス
お前そんなんだからゴミな人生なんだぞ

524 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 08:07:17.73 ID:7+ej5dIY0.net
>>523
氷河期世代は億り人の成功者も含めて一律>>522を受ける権利がある。

525 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 10:17:31.47 ID:8kyNwyH20.net
ねーよ笑

甘えんなゴミ笑

526 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 12:17:34.91 ID:0zTu35iH0.net
>>525
氷河期世代に寄生している自覚がない氷河期世代を除く戦後の全世代

527 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 12:43:25.38 ID:8kyNwyH20.net
>>526
お前みたいな無能に寄生する奴なんかいねーよゴミ笑
いい年して何時まで被害者ぶって甘えた事言ってんの?
自分で何とかしようと思わないの?
思ってこなかったの?
バカじゃないの笑マジで笑

528 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 12:45:52.63 ID:0zTu35iH0.net
>>527
氷河期世代1800万人は、億り人を含めて年収問わず一律と書いているのが読めないおバカ
マクロの問題だからな。

529 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 13:20:17.58 ID:8kyNwyH20.net
>>528
なんで氷河期世代にそんな施ししなきゃならんの笑
本物のバカだな笑

530 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 15:24:01.67 ID:qMdYWY2T0.net
第一希望の所に行けなかったから(判定が不服だから)チンピラみたいに何十年も騒いでるのがここの氷河期世代。

現役受験生やスポーツ選手はこういう馬鹿どもを反面教師にすることだな。

531 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 17:33:29.61 ID:8kyNwyH20.net
40過ぎて>>522みたいなマヌケな事言って駄々こねてんだからホントどーしょーもねーな
生きてる価値あんの?笑

532 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 19:36:52.98 ID:OFUdJmUw0.net
たまにここのスレ見てるんだが
見るたびにこの国滅びたほうがいいわと思う

533 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/25(金) 22:25:16.72 ID:G7bRFeNU0.net
また悪質なヘイトが増えてきてますね
指摘されるの何回目ですかね?

534 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/26(土) 03:46:06.77 ID:SygoQUza0.net
氷河期ハラスメントうざい

535 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/26(土) 08:58:50.83 ID:CITuVvzF0.net
氷河期の被害者面ウザイ

536 :佐藤 剛志:2022/02/26(土) 18:35:17.03 ID:PwqwQcT80.net
>>535
加害者の自己弁護は実に見苦しいですね。

537 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/26(土) 19:37:22.98 ID:yC+sCPAG0.net
>>536
どの辺りが加害者ですか?
具体的にどーぞ笑

538 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/26(土) 19:42:12.96 ID:yC+sCPAG0.net
ついでに言うとこの先も死ぬまで被害者面して生きていくんですか?
自分のゴミみたいな人生はホントに時代のせいですか?笑

539 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/27(日) 10:34:58.22 ID:QpmZZBrJ0.net
会ったことない人に対してそれですか
また報告ですかね

540 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/27(日) 11:43:19.95 ID:5TQgDkb20.net
>>539
会った事ない人を加害者扱いしてるのはどちらですか?ゴミ君笑

541 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/27(日) 14:51:59.37 ID:QpmZZBrJ0.net
>>540
私は加害者なんて書いてませんので
報告します

542 :名無しさん@引く手あまた:2022/02/27(日) 19:51:18.13 ID:sp9XSd6H0.net
>>541
どーぞどーぞ笑

543 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/13(日) 08:24:38.36 ID:Bllia4ed0.net
4氷河期世代の選択肢へは以下の採用試験をになります
私は外務省の合格を目指して語学を勉強しています
英語はTOEIC300点すら取ったことがありませんが

6/1(水)10:00〜6/30(木)15:00東京都キャリア活用採用選考申込
6/23(木)〜7/14(木)特別区経験者採用試験・選考申込
7/4(月)〜7/15(金)横浜市就職氷河期世代対象採用試験申込
7/20(水)〜7/29(金)国家公務員中途採用者選考試験申込
7/20(水)〜8/15(月)川崎市就職氷河期世代申込
8/1(月)9:00〜8/15(月)外務省経験者採用試験申込
8/12(金)10:00〜8/22(月)15:00東京都就職氷河期世代採用試験申込

8/14(日)東京都キャリア活用採用選考
9/4(日)特別区経験者採用試験・選考
9/25(日)横浜市就職氷河期世代対象採用試験
10/2(日)外務省経験者採用試験
10/16(日)川崎市就職氷河期世代
10/23(日)東京都就職氷河期世代採用試験
10/30(日)国家公務員中途採用者選考試験

544 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/14(月) 19:04:03.47 ID:u2gMsthN0.net
うおおおぉぉぉぉぉぉっ!!
死なば諸共ーーーーッ!!

545 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/20(日) 20:38:12.34 ID:3hC9Ug9b0.net
>>1
もしかして緊縮財政支持してるの?

546 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/24(木) 12:01:27.07 ID:cq4cO7nr0.net
こいつ馬鹿なのは
氷河期で不良、中卒は15才で働きに出て前回のバブル時代に先輩の奢りで遊びに連れて行って貰った自慢話だらけだよ

氷河期同級生が高校時代に不良、中卒はバブルで遊びまくってんだよ

547 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/29(火) 07:58:05.83 ID:OGMTDR5t0.net
お前らは氷河期世代の中の勝ち組が仲間とか同世代とか間違っても思わないほうがいい
奴らは向こう側の人間
その証拠に氷河期世代の中の勝ち組は自己責任論者が多くて冷淡だっただろ

548 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/29(火) 09:05:18.11 ID:NqDDpdN10.net
>>547
今日も脳内ソースでドヤるの?

549 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/29(火) 15:53:14.15 ID:WYJI0Xkg0.net
>>548
自分は氷河期世代だけど
氷河期世代の中の勝ち組と仲間とか同世代とかで連帯できるとか思ってるの?
今までをみれば冷淡で自己責任論者の多い氷河期世代の中の勝ち組とは連帯できないことは一目瞭然
やつらと連帯できたことなんてこの30年近くなかっただろ

550 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/29(火) 16:55:51.06 ID:NLxgr5aw0.net
むしろやっと理解できたの?
君らが救済を喚けば喚くほど俺らが割を食うやん
子育て世帯に支援金が出たときに君らは何をいった?

君らは上の世代の犠牲者かもしれんけど、同世代や下の世代への加害者や

551 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/29(火) 17:12:01.90 ID:kzSXVzq10.net
>>550は弱者叩きのヘタレ野郎
強者に刃向かうことは絶対にしない

552 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/29(火) 17:23:36.09 ID:tfKCLM1n0.net
負け組の泣き言はほのぼのしますね

553 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/29(火) 17:32:44.13 ID:oS7WJVK80.net
>>549
成り済まして、仲間割れを演じてるの?
毎回大変だねぇ
なんのメリットがあんのw

554 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/29(火) 19:59:24.92 ID:TqqDjDL60.net
>>551
もちろんや、自分の身が一番可愛いからな

555 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/30(水) 10:13:16.23 ID:LZtdMkgN0.net
>>19
2010年頃の不況での自己責任論の方も凄いなと思ったな。高校の先生が地元企業に頭下げて1人でも採用して下さいと頭下げてるの。脚下
女子高校生が面接行き貴女を採る余裕ないと門前払い。田舎の企業って終わったな。若い女性採ると従業員喜ぶだろうに職場が若返れば業績伸びるかもしれないしさ。就職氷河期世代のうちらはどうでもいいが若い世代採れないってどんだけ年寄り好きなんだと。倒産へと導かれるわ

556 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/30(水) 12:39:49.56 ID:FKx8rR/80.net
>>555
若い女は妊娠するから
若い男は教えるの面倒だから

中高年は給与要求高いし、柔順じゃない

なので、田舎企業や中小企業が欲しがるのは、子持ちで子供の手が少し離れた30前後の男 勿論スーパーマン
それでいて低姿勢
経理、総務、営業、技術、資材、生産管理も出来て、英語も話せる
転勤も喜んでする
手取りは20万も出せば、喜んでサービス残業、休日出勤もしてくれるタイプ

557 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/31(木) 01:11:55.75 ID:vVKPNEmd0.net
売れ残った婚活女の結婚相手に求める条件みたいだな

558 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 19:32:38.02 ID:ukOMg1nA0.net
就職氷河期世代よりゆとり世代の失業経験者の方が癖があるよな

559 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/04(月) 08:41:05.93 ID:a5w3kVcK0.net
>>558
そりゃイージーモードでの失業者だからな。
バブルから上はベーリーイージーだから更に癖がある。

560 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 08:23:16.74 ID:RZUNI9m30.net
小さい政府を作りたい、増税しまくりたいが為に、自己責任風潮作りに大成功した日本政府
何でも自己責任なので、既婚者や、子供にまで厳しい世の中になった
ベビーカーさえ邪魔に思う世の中を作り、大虐殺並の少子化に成功した我が国
最近慌てて社会保障を手厚くしてるが、全く足りてない(笑)

561 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 12:40:07.79 ID:9Kdskr2z0.net
大体あってる
若者の手当を削り、税金を上げて、ジジババの年金財源に変えてる

562 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 12:50:31.80 ID:RZUNI9m30.net
俺らが若い時は所謂知識層、経済専門家、有識者、経営者、経済専門誌みたいなのが、上から目線で
「これからの若者は〜、これからの時代は〜」
なんて偉そうに言ってたが、20年経って日本がこんなに貧乏になったのに、その総括は無いんだよな
お前等、昔の発言に責任取れよ!と
俺等がどれだけ就職や、社会人の生活に苦労してきたのか知ってるのか?と

563 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 16:11:16.05 ID:j1JwT7gr0.net
氷河期世代以下は全員地獄だよ。

564 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/07(木) 11:54:55.59 ID:LirnxYDT0.net
>>562
クルーズ船に乗ってるような層か?コロナに怯えてる

565 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/07(木) 12:36:00.75 ID:MPci1KAy0.net
>>564
20年前は経済評論家や新進気鋭の実業家みたいなのが、新しい働き方だの、成果主義だのを偉そうに語ってたろ(アメリカやヨーロッパでろくに調査なんかしてないのにさ)
実際はそんな、経営者に都合の良いありもしない国の、ありもしない労働者の姿を日本の若者に成る様に御高説賜ってた訳だ
今なんかSNSで実際の他国の生活もわかるから、評論家共の嘘なんて一発でバレる

566 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/07(木) 21:18:44.26 ID:grjeHduY0.net
>>565
今の70代以上の人達かな?コロナに感染したら
重症化し耐えられるか?

567 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/17(日) 14:44:37.35 ID:EkujzIh00.net
人口が減った。

568 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/19(火) 21:51:40.81 ID:aFBrAxdw0.net
救急車が走ってるのを耳にしない日はないぐらい
ほぼ毎日聞いてる
別に病院の近所に住んでるわけでもないのにな

569 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 15:56:05.73 ID:c/UfL53h0.net
>>565
今も失われた30年についての記事をよく見るけど、
戦犯の老害が全く加害者どころか当事者意識すらないよ
自分たちの雇用を守るために就職氷河期を殺したことも書かれていない
それなのに年寄は尊敬されるべきと思ってて自分たちが恨まれて軽蔑されているのにも気づいてない

570 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 21:31:28.77 ID:ixxyvz5s0.net
同世代だが消費税増税で19%になったら
俺もお前らもたぶん終わるぞ

571 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 21:34:29 ID:+FAZGzZA0.net
それと労働が尊いとか美徳なんてウソだと思うし、
世の中の金持ちたちなんて労働でカネ作ってないからそういう仕組み知ると真面目に労働するのがアホらしくなってくるんだがどう思う?

572 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 22:10:22.62 ID:IKKUrqxy0.net
>>570
よお!れいわ信者のバカ笑
そんなんだからお前はダメなんだよ笑

573 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 22:26:06.66 ID:zSlJiqbG0.net
>>571
ホンダやソニーの経営者が労働者と協力して、ものづくりに力を入れて日本のブランドを築き上げたのに、今の経営者は金儲けしか興味ないからな
そりゃ落ちぶれるだろ

今の経営者は本田宗一郎や井深大を越えることは永遠に無い
宇宙に行こうが、金持ち自慢しようがな…

経営者は労働者を大切にしない、役人は国民に重税科すしか興味無い
そりゃ中国、韓国にも、抜かれるわ

574 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 22:33:58.11 ID:MCssUm9x0.net
>>572
はぁ?
お前何言ってんの
お前がどんな立派な人間なのかは全然知らんが
勝手に決めけんなってことは言っとくわ

575 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/21(木) 11:34:23.58 ID:wdrVMHU50.net
若い人から支持を集めてるのは山一証券の最後の社長さんかな。社員は悪くありませんからって涙流しながら言った会見。20代の女性から
私も泣いちゃうとか言われてるの。今の能無し社長なら
悪いのは社員又は非正規労働者です会社は悪くありませんから って言うんだろうな

576 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/21(木) 12:27:19.47 ID:UAUl75bJ0.net
>>575
魚も組織も頭から腐るのは同じ

日本の問題は、組織のトップの能力を査定したり、悪ければ更迭、クビにする制度がろくにない
旧日本軍と同じでバカ将校のアホ作戦で、壊滅するのはいつも下っ端

経営者が、「駄目な労働者が居る!駄目な従業員が居る!」
いや、そこには鏡しか無いんだよ…

577 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/21(木) 17:26:30.58 ID:fgvAHCc50.net
魚は腹から腐るんだよ

578 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/21(木) 20:16:27.10 ID:GH7tNLVc0.net
>>576
まあ、あの社長のおかげで山一の社員は再就職は出来たみたいだが、今なら会社だけ生き残り社員は精神的に追い詰める又は責任押し付ける だろうな。

579 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 14:50:31.24 ID:XyJcMSwI0.net
氷河期にとっては97年の消費税増税の後は消化試合だろ。
数十年も生き地獄過ごすより阪神大震災あたりで潰れた方がある意味幸せだったんじゃね。

580 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 20:42:15.51 ID:buhke7Ih0.net
人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
2020年 **840,832
2021年 **81*,***

581 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 20:57:03.03 ID:gy5QYLCn0.net
>>579
俺の二十歳以降は消化試合か…
でも実際この20年って、企業や日本経済の成長って殆ど無いよな
戦後最悪の事、日本史に残る最悪な事は沢山起きるのにな

582 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/25(月) 06:30:29.39 ID:76d2oNpF0.net
デフレ脱却しないと投資しないと言い切ってる方も出てきたからな
新しいモノが生まれないのは企業が抱えてた基礎研究をバブル崩壊後にリストラし海外に流出したのが大きい
稼げない部署だから国が負担持つべきだった

583 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/25(月) 19:19:31.05 ID:/SgMyayx0.net
氷河期だけ、公務員試験の倍率は現役時名もなき市町村で50〜∞、そして再チャレと今の採用でも同じ倍率
教員についても中学校以上の特殊科目は3桁倍率、不人気東京都の小学校ですら7倍〜(現在定員割れ)

郵政、大卒警察官も10倍超え、消防は地区によっては3桁、自衛官の一般にすら大卒が受験する始末

584 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/26(火) 06:35:02 ID:eYzt55ob0.net
昔は国家?種を大卒が受けられたんだよね
浪人してそれを受けられなくても郵政内務というのが受けられた

郵政公社になってから郵政内務が受けられなくなったのかな?
それから民営化されてどうなったのか?
このあたりがよくわからない

585 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/26(火) 21:31:50.65 ID:ve8O/BxK0.net
宝塚市のソレ自体は良い試みと思うが、たかだか地方自治体の公務員試験に記者会見とか悪趣味過ぎる。
持っている者の蜘蛛の糸遊戯

586 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 19:27:03.63 ID:3OP35fY00.net
氷河期という亀裂が船体に入ってるけど 面倒なので放置で出航でよし

587 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 20:02:54.60 ID:yv9TqTxm0.net
日本という船の氷河期という部分に亀裂が走ってるんだけどな
そりゃ沈むわ

588 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 20:29:11.29 ID:iUIdnoEB0.net
氷河期世代は会社員だと成果主義のターゲットらしいが、本当の成果主義なら上司も管理職も、役員も、代表も皆成果主義で評価しろよな 
そこに忖度や組織の論理は不要だろ
いつまで新卒一括採用、年功序列やってんだよ

589 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 21:06:33.27 ID:jp3eJHHm0.net
今教師になりやすいんだろ? 
高卒のオレでもなれるかな
一年間限りらしいが

590 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 06:56:51 ID:5BKV56LJ0.net
>>587
氷河期がみんなお前みたいな無能じゃないから心配するな

591 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 09:21:27.38 ID:Culyb6gj0.net
船の修理をケチって後で真っ青になる無能船主とやってることが同じで笑える

592 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 15:43:12.45 ID:rlQsYp5n0.net
一番無能で底辺から助けて助けてって言ってる人間が他人に無能とか言ってて笑える

593 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 16:14:02.75 ID:ig6MAhwG0.net
サイレントテロ。だから節約や結婚しないとか
無理に働かないとか。かな。

594 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 20:24:31.21 ID:Culyb6gj0.net
何故かここにいる人は皆底辺だと勘違いしてるアホがいるんだよなあ
それなりに稼いでるが俺の氏んだあとは日本がどう落ちぶれてもどうでもいい人なだけなのに

595 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 20:43:57.78 ID:rlQsYp5n0.net
>>594
なら助けて助けてなんて言わないはずでしょ
支離滅裂

596 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 21:41:41 ID:eas/59Hb0.net
ここでごちゃごちゃ言ってる奴らは「俺を助けろ!」「俺は被害者だ!」みたいな態度なんだよな笑
自分の無能を棚に上げて笑
お前らなんかどーでもいーっての笑

597 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 05:42:25.77 ID:ReXoBqqJ0.net
助けてなんて言った覚えはないぞ?妄想も大概にしなさいね?
責任をとれと言った覚えはあるがね
精神障碍者ってすごい噛みついてくるわあ
怖いわあ

598 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 06:36:21.55 ID:haiwx3JD0.net
誰が何に対して責任を取らなければならんのだ?笑
被害者気取りの無能ってすごい噛みついてくるわぁ
怖いわぁ笑

599 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 07:02:35.51 ID:F4Mcikhw0.net
就職氷河期とやりがい搾取とワーキングプアは存分に体験したし
俺が辞めた後に俺が集めた資料をぬけぬけと利用してるのも見ちまったしなかなかクソな人生だったとは思う
まあよたよたしながらも歩き続けてはいるから助けとかは別にいいよフン

600 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 09:45:51.93 ID:MuEJaLew0.net
サイレントテロ。もう珍しい感じでもないんだろうな。オジサン達と対立するやつか。
団塊の世代も今は70以上だしコロナ感染と
認知症に怯えてる。今の会社組織にいる
若い世代が組織に多く節約が普通って感覚になりつつあるな。飲み会なんてないわ。

601 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 12:36:15.03 ID:3TRGLtbn0.net
沈んだ氷河期世代の引きあげは金かかるのでやりません 

602 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 13:04:50.59 ID:OBpO9JR/0.net
沈むのは氷河期だけではなく日本丸ごとだから安心しろ

603 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 16:49:08.70 ID:x81tklQ70.net
氷河期を見捨てたせいで全体的にデメリットがあったとして、今からお前らを救済したらあるべき姿に戻るか、って言えばそうじゃない
なので、一般大衆に、お前らの失策なんだから救済しろ、って偉そうに言ってみたところで誰の共感も得られないのさ

604 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 17:43:33.38 ID:nLUEROut0.net
日本が沈むといっても、誰も家も車も持てず結婚も無理で
権力者に奴隷みたいに扱われる世の中になるってことだろ

俺ら社会人になってからずっとそうじゃん
一億総氷河期化するだけで俺たちは何も変わらん

605 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 18:30:24.67 ID:OBpO9JR/0.net
救済なぞいらんよ
沈めと言っている

606 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/07(土) 05:18:01.57 ID:LMnqM3Vg0.net
俺のことを先生と慕ってくれる厨房♂がいる
ありがたいことなんだけど、親御さんにお会いした時にヒソヒソ
「この分野じゃ食えませんから何か正業に就いて、あくまで趣味として続けられるようにですね…」
なんて話をしてしまった
学芸の女神ミュゼ様に怒られそうだけど

607 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/07(土) 17:11:54.62 ID:gnrT5bJN0.net
正社員になったことない。そんな人達ばかり。

608 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 12:46:07 ID:R/hJQzzB0.net
https://twitter.com/suguyaruo/status/1523431086822346755?t=AWEDuElgr5DO_FfzC-qR2A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

609 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 00:32:18.04 ID:9nu8kjK30.net
氷河期が沈むのは確定だが
人口多い世代なのに結婚できないんで少子高齢化だしこの世代の生活保護費は下の世代に負担がいく
日本はセルフ制裁が好きだな

610 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 01:32:00.27 ID:t1m4UU0S0.net
>>609
それも政府の自己責任です!!

611 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 09:47:34 ID:jkObYTB40.net
>>610
政府のせいであっても彼らのせいではないからな
お前らを切り捨てるのが総合的に正しいからやはり安楽死は必要

612 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/15(日) 17:46:37.92 ID:09vigMtL0.net
手遅れだから結婚もしない子供産まない

613 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/19(木) 10:57:52.73 ID:+L0DlO+Z0.net
>>612
人口は減るんだから仕方ないよね。

614 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/24(火) 08:49:50.92 ID:/iK7loQ60.net
https://twitter.com/nittaryo/status/1528654341984292865?t=fSTusiMuw-P8d_wiNFyeBQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

615 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/30(月) 21:02:53 ID:K4PhnCp40.net
 
『天丼てんや』値上げ、「天丼」500円➡530円

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653889912/
 

616 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/04(土) 08:12:48.86 ID:+CI3gR5d0.net
投資ってサイテロ的にはした方がいいのかどうか悩んでる
もちろん日本株とかは買わずにS&P500とかに突っ込むとして
積み立てNISAって最近よく聞くけどやるべきなのかなあ

617 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 06:55:55.87 ID:m/LeSfLJ0.net
俺も妹に積み立てNISAでよくね?言われたよ

618 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 08:14:29.53 ID:MabJFvNc0.net
積立ニーじゃなくてNISAやってるけど積立NISAでええんやないかな
積立NISAで全世界株式インデックスは鉄板ど安定

619 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 08:21:15.22 ID:EEZKtjWG0.net
銀行貯金するとお金が減る時代だからな
お金転がしして稼いで貰う考えが一時期途切れてた

620 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 12:21:42.14 ID:ixBKnxvt0.net
投資を考える時点で同世代では進んでる方だな。

大抵の氷河期は団塊バブルの老害どもがーって文句ばかり言ってるけど 思考は有名大学や大手企業に入ればボケっとしてても一生安心 資産運用は大手銀行への貯金しか勝たんみたいな典型的な昭和人間。

621 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 14:32:30.58 ID:X3TOaLHH0.net
>>616
国のプロパガンダ

622 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 15:29:13.48 ID:cRQVm72l0.net
 
安倍晋三「国の借金1000兆円あるが心配しないで」「20円で1万円札が刷れる。その結果 デフレからインフレに変えることができた」★3
asahi.5ch.net/ /newsplus/1654490672/
 

623 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 07:24:34 ID:3RMMJnwT0.net
自助を浸透させたいんだろうな
何かあっても自己責任

624 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 07:50:09.10 ID:YxIp43FZ0.net
>>623
NISAやiDeCoは運用益出ないと損する場合あるからな…

625 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 08:21:01.44 ID:enif2wt30.net
貯金しててもインフレすれば損するんだけどな

626 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 10:32:03.30 ID:U/ALZpHF0.net
山一証券の一件は自己責任で押し通したしな

627 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 11:53:20.55 ID:MQPUL7dI0.net
投資どころか貯金にまわす金すら無い奴等もいるからな。
衰退中とはいえ数百円で飯が食えるイージーモードの国で金残せないのは人間やめた方がいいレベル。

628 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 13:10:05.93 ID:enif2wt30.net
ただのパーキンソンの法則ってやつだな
家計は収入に合わせて膨張する
20万なら20万、50万なら50万の生活しちゃうのさ
金ない金ないって言ってる奴はその実ただ自分の欲望に向き合えず、心が弱いだけ

629 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 17:25:52.08 ID:lTHiGj5p0.net
マクロ経済の問題まで個人の自己責任か
この国終わってんな

630 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 20:56:22.01 ID:bOwRQ2Ox0.net
まあ俺が年収たった1000万円しかないのはどう考えても糞な経済政策のせいなの間違いないな

631 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 21:36:49.18 ID:YxIp43FZ0.net
>>630
わかったわかった
辛いよな

632 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 09:25:55.08 ID:I7DXXEuq0.net
>>630
隠しきれない無能臭

633 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 09:55:49 ID:vmnpSltG0.net
>>632
そんな無能でも1000万/年やで?
君はどうだ?
2000万とか言うのも自由だが虚勢を張っても虚しくない?

634 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 12:31:08.54 ID:dCpuHPzE0.net
>>633
わかったわかった
そうだよな

635 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 00:23:59.90 ID:ASr7kkal0.net
>>616
遅まきながら最近ようやく株やり始めたけど、中々面白い。
まだ日本株の個別株を少ししかやってないけど、日経平均が大きく下がった時は仕入れ時として心が踊るようになったw
普段から個別の株価をウォッチして過去の値動きや業績等の指標を考慮し、事前に決めた割安価格になったら買う、を繰り返すと大体評価損益はプラスになる。
飲食関係株は株主優待も魅力だね。

積立NISAは税制面での優遇もあるし、少額からでも始められるのでやった方がいいと思う。
長期・積立・分散という投資の三大原則を実践するものだし、積立だから個別株のように買うタイミングを考えなくてもいい。
会社の持株会みたいにドルコスト平均法で長期的に買付け価格を抑える事もできる。

ハッキリ言ってこの世代は投資に活路を見い出だすしかないと思う。

636 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 23:10:48.75 ID:ckNriF9p0.net
自民と公明が子育て一時金を増やすと聞くと、しめしめ今回も出産費用が上げれると喜ぶ産婦人科。結局子育て世代には還元されない。
維新は大阪府の子供全員に1万円ギフトカード。元手となる血税を支払っている氷河期世代にはどう報いているの?怒りを覚える。

637 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 23:40:23.69 ID:zpYap/Ya0.net
>>636
氷河期は子供産めないゴミだからな
どうせ大した税金払ってない足手まといなんだからさっさと消えておk

638 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 05:56:56.79 ID:ZpC2ZlRM0.net
搾取する相手がゴッソリ消えたら次の搾取ターゲットは
生き残ったやつから狙われるんやで

639 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 07:50:30.57 ID:ktk+J1/x0.net
搾取されてないやろ
自分で落ちただけ

640 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/18(土) 08:18:32.11 ID:y9EOHhc90.net
一時金貰っても、その後の子育てにアホほど金かかるから意味ないってバレてる
効果無しだろ

641 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/21(火) 08:00:21.21 ID:DDVDwfjk0.net
“終身雇用をやめるべきか”
「見直すべき」自民・維新・国民・NHK
「続けるべき」公明・立民・共産・れいわ・社民

老人には終身雇用を維持させて、世代が変わって意見が減ったら廃止を要求する政党が良いのか、続けることで会社に負担をかけさせる政党が良いのか。

これに新興の参政党がどう絡むか。新興はNHK党の例もある。

642 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/21(火) 10:07:00.77 ID:9cKw7C5W0.net
子供手当は年収2000万以下の世帯に月15万くらい支給すべき

643 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/24(金) 19:52:52.40 ID:Z7xSOhfj0.net
日本政府「たすけて!若者が結婚しない、子供作らない、消費しないサイレントテロを徹底してて、氷河期レベルのクソみたいな世代なの!」 [892591134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656067188/

644 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/25(土) 06:03:40.25 ID:U7xm/cul0.net
人口は減り始めたら増える事はない

645 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/25(土) 10:01:58 ID:9qowfW5n0.net
>>644
40年以上前から少子化始まってたよね
何を今さら慌ててるのという感じ

646 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/25(土) 14:48:45.21 ID:9qowfW5n0.net
手取り13万円でマジで生活きつすぎる

647 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/25(土) 16:12:28.70 ID:OzVhYyuQ0.net
>>646
40過ぎてコンビニバイトはキツイな

648 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/26(日) 16:48:30.61 ID:FE4JpCig0.net
ボーナスって何?

649 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/27(月) 16:51:37.32 ID:YPSMez5o0.net
消費税19%って日本人殺す気かこいつら!?

■経済同友会

 消費税率を、最終的に(2020年度以降)20%未満(19%)に抑制することが可能

 (2月27日、経済同友会の提言)

650 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/27(月) 19:24:44.92 ID:5PVv5M8W0.net
終身雇用ナシはいいけど
それは全社員が責任をもって、あるいは責任を放棄して仕事をして
かつ、最終的な責任はトップがとる社会ってことなんだよなぁ

なんか経団連ジジイとかは都合のいいところだけつまみあげようとしてるけど
本来終身雇用じゃなくなるなら経団連ジジイもSPIだの受けて
ボケ老人はさっさと退場させる制度でないとおかしい。
「ワシは特別だが若者は苦労しろ(ニチャアアア」とかキモすぎなんだよ

651 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/27(月) 19:33:21.15 ID:LdDZLLzY0.net
>>650
氷河期世代の新卒から成果主義とか、それなりに昇給した連中とよーいドンとかそもそもがおかしい

652 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 22:51:43.23 ID:qD4mqFl40.net
日本政府「たすけて!氷河期が結婚しない、子供作らない、消費しないサイレントテロを徹底してるの!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656671634/

653 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 10:15:00.97 ID:Zoi/clRR0.net
下級国民さん選挙行かないでね!
自由民主党 麻生太郎

654 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 17:47:08.19 ID:9evO03Jk0.net
 
少子化問題「若い世代は当面避けられない」 厚労省新次官の大島氏 ★2
https://asahi.5ch.net/ /newsplus/1656476642/
 

655 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 12:58:01 ID:YRgJ32GR0.net
選挙期間中発言力のない世代は家で引きこもってゲームでもしてろ。しゃしゃり出て意見を言われると迷惑なんだよ。大好きな引きこもりをずっと続けてれば良いんだよ。

656 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 17:22:25.68 ID:Ei0ovJgC0.net
>>655
創価学会乙

657 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 00:01:38.69 ID:KOiwgwz30.net
>>654
ついに匙を投げたか?

658 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 07:06:14.35 ID:6iNC6wQJ0.net
>>655
よっしゃ!お前らの嫌いな政党候補者に投票してやる。
一番楽しいゲームは政党いじりだからな。
しかも納税額で楽しめる一番コスパの良いゲームw

659 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 09:47:38 ID:OQd71VzS0.net
サイレントテロ。素晴らしい言葉だ

660 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:46:31.42 ID:5GjoD50X0.net
安倍元総理が銃で撃たれ心肺停止 奈良・近鉄「大和西大寺駅前」で演説中 ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657251541/


【安倍晋三】元首相銃撃 殺人未遂容疑で男を現行犯逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657250976/


【続報】逮捕された男は40代の山上徹也容疑者 安倍元首相銃で撃たれ意識不明の重体
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657251667/


【安倍晋三】元首相銃撃 3m後ろから胸に2発 首にも穴 AED使いながら搬送
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657250879/


【速報】安倍元総理が撃たれたのは散弾銃  ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657251249/


【速報】安倍元総理は救急搬送される際には意識があり、呼びかけにも応じていた その後心肺停止 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657251543/
 

661 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 23:43:32.95 ID:QfAt7FxV0.net
>>655
発言力ないのならスルーすればいいだけなのに意見言われると迷惑とはこれ如何に?何かよほど都合が悪いことでもあるのかな?
「投票日には寝ていてくれればいい」ってか。失言総理懐かしいな

662 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 23:43:54.55 ID:CMU4Bybv0.net
今回の安倍元首相殺害事件、上級連中が一番恐れているのは
ターゲットを中枢の人間とを選んで狙い、そして自作で武器を作って、狙ったとおりのテロを実行したこと、でしょ。

今までの通り魔的な無差別殺人事件と明らかにベクトルが異なる。
つまり今までは「バカがバカをやった」レベルでしか無かったが、今回のはオウム並のテロをやってきたし
そういう予備軍が、氷河期世代に結構な数いそうってことに気がついた節はあるよね。

ヶヶ中もビビりまくったコメント出してるし。

663 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 08:36:49.92 ID:IxeJxc4g0.net
氷河期世代以外は「氷河期なんてない」ことになってるからなぁ。

664 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 08:37:00.16 ID:hJRPPVoD0.net
氷河期世代以外は「氷河期なんてない」ことになってるからなぁ。

665 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 19:22:21 ID:GLgmR87N0.net
みんな安倍が死んで何故悲しんでいるのかわからない
あの世で自殺した財務省職員に土下座して謝れ!としか思わない

666 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 19:41:02.76 ID:m7wDK27p0.net
>>665
北陸の雪の災害の時は料亭で会食してたらしいし
熊本の水害の時はやる気ない顔で訪れてたよな

667 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 20:48:53.98 ID:2HIZtAsR0.net
>>665
お前赤木ファイル読んでないのか?
あれを読めば安倍夫妻の関与が無かったのが解るのに
これだから底辺氷河期って言われるんだよ笑

668 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 21:06:16.42 ID:IZvjB8uP0.net
>>665
赤木さんも天国でホッとしてるだろうな…

669 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 00:12:54.89 ID:dOqylAJp0.net
>>661
弔問の時、ドアが開いてるのに車から立ち上がれないぐらい
手には杖
やつもそう長くはないだろうな

670 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 07:29:11.88 ID:QqgCqoFq0.net
>>662
宅間や加藤智弘の時とはあきらかに違うね

671 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 09:16:51 ID:EHzoqQFK0.net
>>670
宅間は自分より弱い者を狙った卑怯者
植松もそう

672 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 10:41:42.45 ID:mEBqNwTD0.net
ほんとは氏んでなかったりしてな
モリカケサクラで政治家としての賞味期限も切れそうだし
名誉を保ったまま引きこもってしまったのではないだろうか
この一件で緊急事態要項なんかの改憲も有利に進みそうだし

673 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 19:07:29.51 ID:vvrJcz470.net
サイレントテロが楽しいのに本当のテロが起きてしまったなー。そこまでやんなくていいのに

674 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 17:04:40.11 ID:X88jrC8W0.net
【急募】氷河期世代の男女がジョーカー化するのを防ぐ方法 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640466425/

675 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/12(火) 12:33:28.19 ID:tIMr3K0Q0.net
【悲報】第一次安倍政権下の2006年、公安監視対象団体から統一教会の項目が突如消える😨晋さん… [875694619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657591492/

676 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/12(火) 17:28:39.92 ID:tnR3Bhjv0.net
自民党と統一教会はべったりやんけ

677 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/13(水) 06:33:13.95 ID:qxba/eQb0.net
EXTREME(ゲームクリア前に解禁かつ強制)・・・氷河期世代
VERY EASY・・・団塊、バブル
NORMAL・・・リーマンショック、東北震災、コロナ世代
EASY・・・その他

これくらいの差異があって、甘えとか言っている馬鹿はEXTREME未経験w

678 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 07:47:11.51 ID:81bzwqpR0.net
中国SNS「日本は邪教に支配されていた、山上義士が命をかけて戦う」等の投稿が大量にされる [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657633269/

総レス数 678
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200