2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職板@何でも質問所 IP表示無 Part.30

1 :スレ立て代行@998:2021/04/05(月) 11:53:55.22 ID:8wSeTq4M0.net
※前スレ

転職板@何でも質問所 Part.29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1608672303/

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.28
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1601088408/

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592359317/

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587387412/

※過去スレ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&query=%E8%BB%A2%E8%81%B7%E6%9D%BF%40%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B3%AA%E5%95%8F%E6%89%80+ip%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%84%A1

次スレは原則として>>990 が立てること!
立てられない場合は速やかに申告を。

2 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 12:37:37.34 ID:A9MpknLn0.net
>>1
スレ立て乙です。

3 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 13:15:04.53 ID:9IyNLmqe0.net
スレタイのIP表示無ってなぁに?

4 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 17:15:09.22 ID:bxM0SYch0.net
>>3
その質問は却下されました

5 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 19:34:41.80 ID:A9MpknLn0.net
面接でハッタリ(経歴詐称は×)をかまして自分を魅せることは往々にしてあると思うけど、他社の選考状況を聞かれた時、「A社とB
社から内定済み、C社とD社で結果待ち、E社は来週最終面接が〜」みたいなハッタリで自己アピールするのはアリ?ナシ?

6 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 19:38:55.22 ID:3+oltf0O0.net
それで内定確率上がると思うなら良いんじゃない
そうは思えないけど

7 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 19:45:56.58 ID:A9MpknLn0.net
>>6
面接官からすれば「あっそ」で終わるもんなの?続けて「でも御社に内定を頂けたら他社は全て辞退します」と言えば少しは選考にプラスにならないかな。甘い?

8 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 20:02:33.66 ID:xfvAGkRy0.net
>>5
多少見え張るほうが良いかもしれないね
俺はしないけど

コイツ嘘ついてるなって思われそうだし

9 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 21:47:15.41 ID:A9MpknLn0.net
>>8
そっか。
あまり大風呂敷を広げるのはやめとこう。

10 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/05(月) 22:06:54.93 ID:eHU4JLzn0.net
>>7
そんなセリフ聞き飽きてそう

11 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 00:07:55.10 ID:9fwCUDpl0.net
>>7
ならないな。
内定だしたら年収交渉うざいし、内定受諾期限なんてどこも1週間とか指定がほとんどだなら急かせれてめんどくしそうと思う。

12 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 00:32:26.84 ID:p6vhN8Hd0.net
エージェントって使ったほうがいいでしょうか?
大したスキルがないアラサーなので、意味ないですかね?

13 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 05:21:49.78 ID:j88oALBg0.net
>>5
大手で給料が高い会社だとウチで採用出しても給料が安いので無理と判断され落とされると思う
人材紹介会社の相談面談では必ず聞かれて嘘では無く本当の事を答えるとウチではソコより良い企業は紹介出来ないとよ諦めてしまう

14 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 05:33:13.43 ID:rfBliL5E0.net
>>12
使うだけ足を引っ張るよ
応募先企業じゃなくてエージェントの社内選考で落ちるからね
エージェントの応募ノルマのボランティアしたいなら使ったらよい

あいつらこんだけ応募ありましたよって応募先にやってると思うわ
200人ぐらい集めて5人ぐらいしか紹介してないだろう
まー求職者からしたら時間の無駄だよね

15 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 05:34:13.10 ID:rfBliL5E0.net
大手じゃなくて中小エージェントなら良いとかって言う
宣伝を見たけど、嘘くせーw ピンハネエージェントだしな、存在が邪魔だし

16 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 05:40:17.23 ID:DJSmdqga0.net
納得できる会社に入社した人って直応募だよ、最近見ないけど俺もそうだし

30代前半 1000人ぐらいの会社に内定
応募総数 150ぐらい?内定5ぐらい 面接30ぐらい?
エージェントは40ぐらい応募、書類通過0 期間1年だったかな、在職中もあった

17 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 06:10:43.26 ID:j88oALBg0.net
>>12
ハイキャリヤもローキャリアも転職成功率は低い某体です
それでも転職を成功させるなら期待せず全てを利用した方が良い
友達知人の会社に入りたいならコネで紹介してもらうハローワークも転職サイトも利用する
何処で採用されたかは結果論でタイミングも有り何処が良いとは言えない
ただ急いで転職先を探すには向かない
総合人材紹介サイトに登録してスカウト声が掛かるのを待つ登録時には毎日何通うも来る
その中で具体的な案件を紹介出来ますと来たら希望と合えば面談して申し込む
案件の提案無くて転職の手伝いがしたいので面談したいと言ってきたら具体的な案件を提示して欲しい案件次第で御世話に成りますと答えればよい
年間500社くらいから声が掛かるので全てに面談は出来ない希望の案件を提示したところだけに対応する
結構面倒だよ

18 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 06:46:50.56 ID:yenIfqpX0.net
【東京五輪】 迫られる中止の決断★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617656573/

【二階氏】GoTo必要強調「恐れとったら何もできない」 ★5 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617577906/

給与デジタル払い、21年度制度化 具体案提示へ―厚労省方針 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1617636486/

【LINE】<個人情報データの国内化を発表>出沢社長「おかしい、気持ち悪いへの配慮に欠けてきた」 [Egg★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617637044/ 

「PayPay銀行」スタート 社名変更でネガティブな反響続出「払う払う銀行…やだな笑」 トレンド入り ★2 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617620022/

19 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 10:37:19.79 ID:/Rkwik7O0.net
>>12
俺はエージェント経由で最近決まったけど、メリットは非公開求人を見れて応募できたことくらいかな
履歴書、職務経歴書の添削もハロワで十分だった
今だとコロナで面談、面接練習なんかも出来ないんじゃないかな?

あと、全く興味ない、行くわけがない条件でもとりあえず応募するよう言ってくることもあるから
流されやすい人には向いてないと思う

20 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 10:47:37.97 ID:1SUbCKor0.net
当方は転勤したくない地方求職者です。
勤務地について「初任地は希望を考慮・転勤は当面無し」という求人条件で入社した方々に質問です。
・初任地は希望通りだったか?
・入社後、何年目に転勤が生じたか?
・転勤の辞令後、転勤したor転職した?
教えていただけると嬉しいです。

21 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 12:52:51.56 ID:eloJjP1q0.net
>>20
希望通りで入って、当初は転勤なしだったはずなんだが社長変わって全国転勤に、おまけに引越し費用が自腹だったから辞めたってのがあったな
福島→仙台、秋田→山形 まだこういうのだったらいいんだけど
新潟→福岡、青森→松山 こういうのだったから即拒絶

22 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 16:14:13.47 ID:y0ZtWKqJ0.net
転職サイトで応募したんだけど数日後に選考結果連絡しますって言われてから2週間。
待ちに待って転職サイトのメッセージやり取りで何日頃に返事もらえるか催促したが既読にもならずに返信来ない。。
だから企業サイトのインフォメールあてにも問い合わせたがそのメールに対しても返事なし。
やっぱり諦めた方がいいですか?
この2週間ほど無駄にされた気分だけど縁がなかったって切り替えれない。。

23 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 16:20:21.18 ID:sq0xl8r/0.net
>>22
残念ながらそういう会社はあるよ。もちろん放置されたあと書類通過の連絡が来る場合もある
転活のメンタルコントロールはほんと難しい

24 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 17:40:53.21 ID:j88oALBg0.net
自分では無いが自分の勤めていた会社は転勤なし
本社は東京で工場は九州のど田舎の周りに何もない山の中
職種も本社は開発と営業と事務とメンテサービス
工場は製造と組立てと事務女子のみ
本社の開発部で取っ組み合いの喧嘩をしたら要らない方を工場に転勤
表向きは工場長が指名して○○さんが工場に必要でまとめ役ができて改善を積極的にしてくれる
実際は開発では無能で規律が悪く成るので左遷
給料は工場は本社の半分くらいになる

25 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 17:45:33.65 ID:vjgZRJk00.net
自爆営業に近い義務(強制ではないとは強調してた)が発生すると分かり、どうしてもやりたくないので3日で辞めたとこがあります。
こちらは迷惑をかけるし当然給与もいらないと連絡したんだけど、あちらは支払うと言ってきて未提出だった、振り込み依頼の用紙と合わせて誓約書と保証書送ってきました。
いまさら誓約書とか保証人とか違和感しかないし困ったことになりかねないので提出拒否するつもりですけどどう思いますか?

26 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 19:44:06.75 ID:1SUbCKor0.net
>>21
それはキツい。
「初任地は希望を考慮・転勤は当面無し」って書いてる会社も検討の範囲に入れるなら応募の幅が広がるんだけどな…。
とりあえず入って数年後に転勤の辞令が出たら転職、はやっぱりマズいですかね…?

27 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 21:03:59.15 ID:6WtW/VMc0.net
32歳独身女で今、求職中。
派遣の求人よく見かけるんだけど
事務なら派遣と直接雇用のパートor契約社員ならどちらがいいかなー。
派遣では働いたことがないんだよね。
パートより給料高いし大手に入りやすい、嫌なら辞めやすいけど切られやすいというリスクが・・
あと派遣社員って不安定な感じで信頼が薄いというか・・
同じ3ヶ月契約でも直接雇用のパートのほうが契約更新されれば長く働けるね

28 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 21:10:56.14 ID:eQQ50HsX0.net
>>27
労働者階級

正社員>契約>派遣
パートって契約だろ?、または無機雇用のことだよ
パートって種別はないよ

一般的には正社員、無理なら契約、さらに無理なら派遣
結婚してるかどうかでも変わる、32歳で事務希望しても厳しいと思うけどね
下に若くて可愛い女がいるからねぇ、CADとか営業事務とかきつい方が良いと思うけどね
事務はくいっぱぐれるよ、誰でも出来るし、20代女に取られるしね、よーく考えたら良いと思うよ

29 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 22:21:27.50 ID:Foz1kMJc0.net
>>27
簿記と秘書とって正社員の事務目指してみたら?

30 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/06(火) 23:53:49.07 ID:IqrRrI4v0.net
派遣法変わった?三年雇ったら派遣先が正社員にしなきゃいけなかったような気がするんだけど
継続して派遣で働かせるなら書類上だけでも部署移動とかさせなきゃ働けないんじゃなかったっけ?
特定派遣ではないのに派遣元の正社員になれば三年越えても同じ所で働けるなんてルール前からあった?
ちなみにそこは単なる製造業に入ってる派遣会社で請け負いでもなんでもない

31 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 00:50:30.80 ID:kx5G8aML0.net
>>30
そんなルールないよ、5年以上働けないってルールがある

直接雇用だと5年経ったら雇用者が無期雇用望んだら無期雇用にしなければいけない
って言っても正社員じゃないよ、無期雇用社員とかでも有りだからね、準社員みたいなね

ググレカスって言いたくなるわ

32 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 06:05:42.35 ID:+JU39Xmo0.net
>>27
派遣の事務登録してる女子は山ほどいる
登録してる女子は経理や事務の実務が超優秀な人だけ派遣先が決まる

33 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 07:09:24.19 ID:Re60Np690.net
【生活】同窓会はリア充じゃないとつらい?「仕事や結婚の話ばかりで吊し上げ」「そもそも呼ばれない」★2 [砂漠のマスカレード★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617731033/

34 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 08:32:46.44 ID:D17v6+9B0.net
【東京五輪】 迫られる中止の決断★4 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617726755/
 
【NHKの聖火リレー中継】 「オリンピックに反対」 音声30秒分が消された理由 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617748053/

35 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 10:52:40.16 ID:QipzjhCF0.net
転職について質問です。
大学時代から情報系に進み、卒業後は組込み系の仕事が就ければと思い技術系の会社に入社しました。
しかし、コロナの影響で仕事を辞めざるを得なくなりました。
この機会なのでと大学の専攻を抜きにして、自分のやりたい事を見つけようと思っています。
そこで自分の好きな事や性格などを分析した所。小さい頃から地図が好きだった事、誰かと協力して作業するより1人で目標を立てコツコツと努力する事が合っていると感じました。上記の2つを元に企業を選んでいきたいと思うのですが、何か良い方法はあるのでしょうか?また、自己分析は足りないのでしょうか?業界研究や企業研究は必要だと思うのですが、具体的にどうすれば良いのでしょうか?
今の所は建設コンサルタントを一社受けて面接が終わり、結果を待っている状態です。
また、転職エージェントや専門の相談支援サービスなどがありますけど、必要なのでしょうか?自分1人で自己分析や業界研究をできないのであれば、頼るのもありかなと思いました。その一方で、そこまでしなくても自分の興味持てそうな事をハローワークで見て探せば良いとも親からは言われました。

36 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 12:07:24.85 ID:vTcY0Ti70.net
エージェントは普通タダだし、求人サイト等に出ない求人を持ってたりするので使ったらいいよ
他はよくわからん

37 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 17:38:45.35 ID:pHB6akoK0.net
>>12
あれは履歴書や職務経歴書を添削してもらう為の物だと思った方が良いよ

38 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 17:39:17.61 ID:+JU39Xmo0.net
転職エージェントとは人材紹介会社のことなら素人が求人を紹介するだけなので頼りにして相談しても参考に成りません
ハローワークも相談を受け付けてくれますが契約社員の素人ですから参考に成りません
有料の起業や経営相談エージェントが一番良いと思いますが料金は高いです
出身大学の就職相談窓口の担当の方に相談されるのが良いじゃないですか
研究職が有っていると思いますが誰でも採用され出来る仕事ではありません
大学院に進まれて興味ある研究を勉強して研究所勤務が良いと思いますがポスドグの就職は困難です
採用が比較的簡単であればCADを職業訓練校で三カ月勉強してCADオペは20代半ばなら採用され経験積んで努力は必要ですが
設計まで出来れば引く手あまたで仕事に困らず収入も多いです
最初にお客なり社内での打ち合わせで対人と関わりますがプロジェクト終了まで経過報告くらいで対人と関わり合いません
見習いで分からない事が有るようでは責任者の指導の元でワンツーマンでの関わりが出来ますが一人前に成れば派遣でも
最初の打ち合わせのみで後は三ヶ月後に完成まで対人関係はほぼ有りません
毎日朝パソコンの前に座り会社終了まで図面を描くのに専任できます

39 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 20:10:27.20 ID:41xKE/Ej0.net
派遣で製造業の同じ会社に5年以上居る人いるんだけど?

40 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 20:26:33.47 ID:pHB6akoK0.net
>>39
うちにも15年ぐらいいるのがいるわ
あれはどういうロジックなんだろう?
いっぺん派遣契約切って休ませて、また派遣させるとか?

41 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 21:19:11.08 ID:JoJ/bsrJ0.net
>>39
部署移動したらOK
あとは法律無視
契約切って再契約してたら確かにOK
派遣の場合は空白期間いらなかったはず

ググレよ・・・

42 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 21:19:46.52 ID:JoJ/bsrJ0.net
>>40
あとさ無期雇用正社員ってのがある
コレだと何年でもいける

ぐぐれってw

43 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 21:22:05.00 ID:pHB6akoK0.net
>>42
15年前に無期って無かったじゃん
できたの5年前ぐらいだったから、それまでどうしてたのか
聞いてみたいけど聞けん

44 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/07(水) 23:58:32.91 ID:tPCXyUaY0.net
4/1から転職したんだけどさ、採用枠3名の求人だったんだ。
初めての転職だから心細くて、同期入社が2名いるのは心強いなぁと思ってたんだけど、オファー面談で「教えていただける範囲で構わないので、同期入社の2名はどんな方ですか?」と尋ねたら、「採用は貴方だけです。採用枠3名としたのは、(業績好調の?)演出みたいなものでして…」と言われて驚いた。求人票の採用枠はアテにならない事を学んだ今回の転職。にしても、こういう演出(?)って割りと行われているのかな?

45 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 00:48:42.07 ID:t4pwdN6E0.net
嘘まみれ求人はいくらでもあるけど、採用人数を盛るのは言われなきゃわからないからなあ

採用枠があっても基準に満たなければ採らないということもあり得るわけで、始めから同期2人と確定していた訳ではないよ
というか、中途の同期って同じ部署でもなければそういえばいたな、くらいに接点ないわ

46 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 01:03:21.14 ID:a4m907Hr0.net
>>45
そういうもんかー。
3枠同じ部署の募集だったから、ちょっと楽しみだっただけに残念。自分の次に社歴の浅い人達と上手く付き合って仲良くなっていこう。

47 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 02:11:05.35 ID:sKehEkbG0.net
>>35
フリーランスとか協力会社に仕事を依頼できる仕事
実際にフリーランスで働くのはコネが必要か
仕事を紹介してくれるサイトに登録して仕事を紹介してもらい自宅で仕事
会社に所属してもフリーランスに依頼して出来る仕事なら人と協力してする必要のない仕事

48 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 08:39:21.25 ID:vHVdxA8Y0.net
リクナビみたいな
期間限定の確実に誰かしら採用する募集じゃなく
常時、求人サイトに募集出してる?求人更新してる会社って
採用する予定無くても広告で出してたりする????

いつも人材不足って大企業や登録の為の吊り求人の派遣じゃなく
ちょっと特殊な零細で正社員
合う人が居たら採る ってスタンスなんだとは思うけど
採用予定無いパターンでも求人更新なんて出てたりってあるものなのか?と思って。。。。

49 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 09:44:39.43 ID:sKehEkbG0.net
営業とか開発設計なら欲しいレベルの人材がいれば何時でも何人でも欲しいだろう
増えれば増えるほど仕事が増えて会社の利益に成る営業は大手にいてフリーパスで交渉出来て受注取ってこれる
開発は売れるののを考えて商品ラインアップになる客との付き合いも有り客先開拓にもつながる
製造は人を増やしても生産量は受注が増えないので逆に人を増やすと人件費だけ増えて利益がマイナスに成る

50 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 09:51:30.94 ID:vHVdxA8Y0.net
>>27
適齢期独身女は派遣避けて無難じゃない?
給与良いけど心身負担的に見合わないよ。。。

20代の腰掛けか既婚者専用枠って思った方が良い
私は事務じゃないけどソレでも昔みたいな専門で働くって感じじゃなくなったから辞めたよ。。。
現在休養中で直接雇用に頭切替てる

大企業はモルモットだから
正社員も働き方改革で内職の専業主婦みたいになってるよ

アレに適応しろって方が無理で現在休養中で直接雇用に切替だわ

51 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 19:00:39.69 ID:6vLwdUNg0.net
>>49
愛知県の某便器製造メーカーが製造職なのにしょっちゅうリクナビに載せてるんだよね
愛知スレで面接までは行ったけど受かったって奴は一人も見ない
あそこは何をしたいのかほんとにわからん

52 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 22:00:30.59 ID:0GDdzntR0.net
>>51
いや、便器屋になりたい奴がいないだけだろ
まず応募避けるだろ、便器は嫌だってな

53 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/08(木) 22:02:19.45 ID:0GDdzntR0.net
便器製造なんて行ったら毎日便器が脳裏に浮かぶだろ
想像するだけで嫌だろ

54 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 03:50:26.01 ID:b6mue2Sv0.net
【速報】車イス女性「JR無人駅で”男駅員4人集め階段で運んで”と言ったら乗車拒否。マスコミに連絡、子待たせたりと旅行壊された」★33 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617867388/

【車イス女性】伊是名夏子「考えて貰う為には、こういう事を何回も繰り返すしかない」 ★27 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617890131/
  
伊是名夏子「誹謗中傷はやめてください」 ★12 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617904815/

55 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 09:03:48.90 ID:nsVe1X2s0.net
 
小池都知事「変異株が急拡大」緊急事態も念頭 まん延防止適用へ [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617915052/

東京・小池知事は言うだけパフォーマー?学生、飲食店に止まらぬ要請 9日「まん延防止」適用へ [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1617922569/

【速報】 厚労省 ”23人会食”の参加者3人がコロナ感染、ほかに3人、合わせて6人が感染★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617911352/

厚労省、危機感の欠如露呈 自粛要請中、送別会で感染 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1617924255/

56 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/09(金) 13:24:41.08 ID:VzKeLKxX0.net
働き方改革の話が出たから流れで質問です。今月から中小企業も働き方改革(同一労働・同一賃金)が始まったけど、契約社員や嘱託社員といった非正規雇用者で待遇が改善(賞与や諸手当の支給など)したって人はいる?この板は非正規雇用の低待遇で苦しむ人も多く書き込んでいるイメージがあったんだけど、働き方改革で待遇が改善したって声が全く無いから、実態はどうなっているのか気になってて。

57 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 10:37:44.42 ID:6DPorPpq0.net
>>28
私が働いてきた会社は事務員は意外と年配が多かった。新しく入ってくる人も40代〜50代ばかり。30過ぎてる自分が1番若いとかね。
20代の若い子は事務のパートではほとんど見かけないとよ。いてもすぐ辞めたり・・

58 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 10:39:56.32 ID:6DPorPpq0.net
>>29
どっちも資格持ってないや。
転職に有利になるかな。

59 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 11:06:08.49 ID:VWAHzGuY0.net
             
【小池都知事】戦いは新たな局面を迎えた。GW中の旅行は延期してください [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618018289/

小池都知事の発信力に陰り…芸能人との対談動画も再生回数伸びず、それでも広告費ジャブジャブ投入か [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617973826/

60 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 11:30:20.36 ID:oo92CZRP0.net
資格はその資格を持ってないと出来ない職業が有ると有効で再就職に強い
資格無くても実務が出来れば仕事が出来る資格はそれほど再就職に有利に成らん
車の運転 タクシー運転手
大型運転免許 バス運転手
看護師 医者 薬剤師 弁護士

事務の経理簿記など資格は必須資格じゃない

61 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 12:20:45.34 ID:bg/+/+b40.net
>>58
簿記二級と秘書三級持ってるけど、有利ってことはとくにないかも
まぁ、そんなに難しくはないし、高校生でも取れたから取って損はないよ

62 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 12:40:05.04 ID:R0jqHfO80.net
業務に使える資格を所持していると客観的にスキルを判断することが出来るわな
でも実務が出来るかどうかは本人の経歴を信じるか実技試験を受けさせてみるしかない

例えば大型運転免許の資格持っていてもペーパードライバーかもしれんし

63 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 13:12:34.82 ID:6DPorPpq0.net
私、昔 コールセンターを運営している会社に事務職(時給800円のアルバイト)で採用されたけど
3日で辞めちゃった!
事務員がその月一杯で辞めるから後任で採用された。
仕事内容は支店の従業員の勤怠管理と電話応対と庶務全般。
事務で採用されたのは私1人で、他は何人かオペレーターで入ってきてた。
2週間後に前任者が辞めるし、1人事務だから早く覚えろとプレッシャーをかけてきたり、電話での話し方を女上司に注意され続けた。
電話に出る度話仕方を注意される。上司がいうには少しぶっきらぼうに聞こえるらしく愛想よく話して欲しかったらしい。
(彼らが求めてるのはデパートにいるような愛想と口のうまいおばちゃんタイプ)
精一杯愛想よくハキハキ喋っても絶対ダメだしされる。
初日に社内の管理職の人から内線があり対応したのだが初対面なのもあり、よく分からず少し口籠もってしまったのだ。前任の事務員が管理職から電話がかかってきたのにやばいよと言ってきた。テープ聴いてるみたいな話し方でやばいよと言われました。
支店長も睨んでくる始末。

支店長に契約関係のことで質問したら汚いものを見るような目で見られた。

入社3日目に女上司から帰れと言われ午前中で帰ってきた。
支店長も周りも何も言わない。

次の日出勤せず電話で支店長に退職したい旨を伝え、退職。

64 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 13:13:23.24 ID:6DPorPpq0.net
続きです。↑のオペレーターの会社は、

・週5日フルタイム勤務なのに社会保険なし

・入社時に誓約書にサインしたが本人控えなし

・挨拶のない職場

・私だけ注意されまくったり冷たい態度をとられている

・毎月退職者が多い

・オペレーター業務は個人宅に電話をかけていき電話営業をするかんじ。よく変な業者から電話がかかってくるじゃん。あんなかんじ。

ここブラックよね?
なぜ私だけ冷たくあたったのだろうか。
おかしいと思ったら早めにやめたほうがいいと思った。

65 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 13:50:20.87 ID:qDhnDvBz0.net
そんだけ書くならヤフー知恵袋とか行った方が良いぞ
誰もよまねーよ、パワハラなんて何処にでもあるからな
800円のバイトなんて嫌ならすぐ辞めちまえって思った

66 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 20:11:09.06 ID:6DPorPpq0.net
>>65
当時は地獄だったよ
入ったばかりで不慣れだし社内のことわかんないし電話で話すたびに話し方に注意されるし・・
1人だけ冷たい態度とられるし・・

長く続けられるかどうかは、入ってみないとわからないなあって思ったわ

そうよね。時給800円のバイトなんて他にもたくさんあるもんな。その会社にこだわらなくてもいいしね。

67 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/10(土) 20:13:29.45 ID:6DPorPpq0.net
もし入っておかしいな合わないなと思ったら
数日以内で辞めたらなかったにとにできるよ。

早めに去ったほうがいい!!

68 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 03:45:37.89 ID:fF+/h7TA0.net
今の悩みをどなたか聞いていただけるとありがたいんですが、

今自動車部品メーカー(ブレーキ)に勤めてるんですが、離職率も高く、
転職活動をしてる人も職場内にチラホラいたりして、自分もどうしようか悩んでます
先行きが不透明なのは明らかだし、かと言って転職したら今の収入は得られないだろうし(転職しなくても減りそうだけど)
幸い独り身なので守る家族も無いしいっそこのまま居続けようかしら・・・

69 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 08:27:00.93 ID:OULcpTtL0.net
俺は逆に独り身だからこそ、転職決断できたよ。
とりあえず活動して、上手く行かなければ居座れば良いんじゃない

70 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 10:50:21.34 ID:fF+/h7TA0.net
>>69
ありがとうございます、私もそういうつもりで頑張ってみます
何か所か応募してみたんで書類が通って面接まで行ければいいな

71 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 12:01:26.93 ID:lLYod8Px0.net
>>68
他にも書いてる人いるけど、転職活動は自分の市場価値を知る意味でも有意義と思うよ。
いざとなれば自分には転職という選択肢がある、という精神的ゆとりも生まれるしね。

72 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 12:17:23.98 ID:fF+/h7TA0.net
>>71
そうですよね
自分の価値を知って、他の会社を見て、今のところが恵まれてる
或いは逆だったって事も分かりますよね
やれるだけやってみます
ありがとうございました

73 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 13:08:30.59 ID:PijMFWOT0.net
>>50
いつ切られるか分からないもんね。
既婚だと派遣でもいいよね。
パートより給料いいし嫌なら辞めやすいし。

今の派遣は雑用が多いとか?

直接雇用で探してみるー。

なんかの申込書に職業書くとき派遣社員じゃなんか響き悪いよね。
信頼感がないというか。

74 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 14:10:06.27 ID:eRm+kCWC0.net
【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618107591/

75 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 14:23:50.12 ID:aF28WG+Y0.net
>>74
4割の女キチガイだろ
30歳で500万超えてるの公務員だけだぞ
結婚なんてできるわけねーだろw

76 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 20:33:54.42 ID:hHpDT6XP0.net
現職での業務量が多く職場で1人だけテレワーク出来ずフル出社ブラス休日出勤。
業務量について相談しても対応しろと言われるのみ。
残業少なくなるように頑張ってるけど、上司や上の人達の都合でいつ何時まで残業させられるかわからない環境。
転職活動したいんですが、上記のようか感じなので面接に進める事になっても、そもそも時間がとれない。一体どうしたらいいのでしょうか、、

77 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 20:44:15.88 ID:XCQ7558V0.net
>>76
大事な用事に出来ないなら、心の奥底では転職不要と思ってる、と言うことだから、グチグチ言いながらそのままそこで働く。

大事な用事として、有給申請して休ませて貰えないなら有働基準監督所へ相談

78 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 20:50:17.75 ID:XCQ7558V0.net
>>56
そもそも非正規が同一労働してると勘違いしてるだけで、同一労働ではない所がほとんどだから

やってることの一部だけ同じ仕事、は同一労働ではないからね。

79 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/11(日) 22:28:33.68 ID:hHpDT6XP0.net
>>77
ありがとうございます。
絶対辞めたいと思ってるので有給とるようにします。
前回取らせて貰えなかったんですが強気で行きます。

80 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 10:10:51.47 ID:FEjVOkdE0.net
仕事が出来ない無能です。辞めざるを得ない状況です。
無能はどこ行っても使えないですかね?

81 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 10:27:43.85 ID:8Tk0D4zL0.net
>>80
仕事が出来ないという自覚があるなら

正社員に拘りましょう
そして簡単な仕事しましょう、給料も低めを狙った方が良いかもしれません
無能でも出来る仕事はありますよ、ボーっとしてるだけの監視とかもあります
サボることを目標にしてる人も居ますよ、なので無能でも大丈夫
無能でも出来る仕事は一杯あるので大丈夫ですよ

いろんな仕事調べたら良いと思いますよ、大抵の仕事は誰でも出来るような仕事です
楽な仕事探したら良いと思いますよ

82 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 10:34:02.52 ID:5YdAwoYj0.net
>>80
仲間(発達障害)ならここにもいるぞ
多分どこいっても無理
ブルーカラーホワイトカラーひと通りやったけど、なにやってもすぐ限界が来る
仕事やれる空気を出すより、ダメリーマン感を出して周囲を諦めさせた方が早い。
そして普段から明るく接しテヘペロ感を普段から出しておけばなお良いです。

83 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 10:49:28.59 ID:pfXyfStC0.net
採用決定を告げられてないですが、
2次面接で給与の話し合いをするとのことです。

これはほぼ採用確定でしょうか。
それともまだここから選定?
私としては金額は雇ってもらえるなら、最低ラインでも問題ないです。

84 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 11:11:38.30 ID:K87rMM340.net
無能ってどの程度
仕事をさぼる一生懸命やらない
なら自分次第で変われる
色んな仕事が有るがただ向かないのか営業など得意か不得意は能力以前に性格だけの問題
殆どの職種は誰でもできるやってる本人たちも100%頑張ってない疲れない程度の30%くらいの力で働いてる
努力すれば多少能力低くても同じ仕事は出来る
自分は勉強も運動も人より劣るが中学生の夏休みのアルバイトで母親の勤めてる会社の仕事を自宅でした
1日2時間程度で仕事が終わったが母親は会社では大人の社員が一日やる仕事量と言っていた頑張れば誰でもできるが会社で働くと疲れるから手を抜く
給料分を働くくらい誰でも出来るだろう
むし人よりミスが多いなら注意不足の性格で仕事中は仕事に集中して働けばミスはしなくなる
自分でもミスする時は集中力を切らして仕事をしてる時だ
能力無くても仕事レベルなら同じ仕事をするのは簡単
本気で全力で仕事をする人には敵わないが全力で仕事を頑張ってる社員など居ない
能力劣るならちょっと頑張れば良いだけ

85 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 11:21:22.67 ID:z9k7KURR0.net
発達障害者は障害者枠だね
健常者枠は無理に決まってる

誰でも出来るってのはあくまで発達障害者を除く話

86 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 12:29:43.74 ID:lWyjqriZ0.net
>>83
まずは普通に面接して、意思確認→給与や条件を確認って感じじゃないかな
給与の話までして口頭内定貰えないなら、2次面接に数人呼んでるかもね

何れにせよ、油断はしない方がいい

87 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 12:54:11.23 ID:5YdAwoYj0.net
発達障害は理解されにくいから申し訳ない。
集中してもミスるし、ミスって次気をつけようと思うと別のことでミスる
優先順位が分からなくなったり、後でやればいいって分かっていても気になって手をつけてしまう。
周囲のやってる事が気になったり、調子良くても周囲からどう思われてるかマイナスの意味で気になる…
ちなみに本人は一生懸命だし逆にサボることができないので、周囲から「頑張ってるしまぁいっか」レベルの
印象で日々過ごしている

88 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 14:02:08.34 ID:0TI6chKZ0.net
入りたかった会社

89 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 15:14:30.67 ID:ssQuVGWm0.net
        
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618204613/

【子育て】育児にまったく関わらない「ゼロコミット男子」が7割! 女性に家事育児負担が集中する現状 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618203099/

家事や介護に1日4時間 中高生の5%がヤングケアラー [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618204707/

【ジェンダー】女性リーダーが少ない日本 「女性自身が前に出たがらない」理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618203505/

【ジェンダー】「男性がうらやましい」と感じた女性、約9割…“男性優位社会”日本の現実 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618198632/

90 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 16:36:41.47 ID:HrSei92S0.net
>>87
発達障害者は可哀想だな
「 まぁいっかで許してくれたら良いな 」
正社員ならでかいとこは首にしないのかな?
1流に入社したことないからわからんわ、底辺だとミスするとすぐ首になるからな

学習障害なら似て非なるものなんだけどね
こっちは天才が多い、IQは関係ないからだと思う

発達はIQが低いからどうにもならんのだよな
ライン作業とか工事現場とか簡単な奴なら行けるだろ、とにかく簡単な奴に行くしかないと思うわ

91 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 22:36:13.41 ID:ZUgcqXd60.net
>>86
ありがとうございます
給与の話=確実というわけでもないんですね、、
結果は後日また、と言われたらまだ候補がいるんでしょうね、、
危うく気を抜くところでした。

92 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 00:05:49.64 ID:E0G+/w1d0.net
エンジニアです。
今の会社に嫌気がさして辞めたいです。
正直言ってやりがいとかいいので、
環境さえ良ければ何だっていいと思ってしまっています。

仕事にやりがいを見出さない方法はありますか?

93 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 01:50:33.70 ID:YvTsgIXo0.net
【東京五輪】NHKの聖火配信から音声消され、抗議へ 「五輪反対」 [砂漠のマスカレード★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618241150/

【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618241487/

94 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 02:11:14.29 ID:fzKAC79x0.net
給与の伸び代は業界に依存するから選び方は大事だな

https://worry-hacker.com/corporate-analysis-income_annual/

95 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 02:26:56.97 ID:mz0CeL8/0.net
>>92
同意すぎる、やりがいなんていらないよね
だからといってやりがい見出さないって言うとまた違うけど

結論:まともな会社探すしかない、でかい方がまともだったりする

96 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 02:30:03.05 ID:E0G+/w1d0.net
>>95
自分は、仕事にやりがいというか生きがいを求める方だったので
今の環境がぬるすぎてストレスたまっている…。

世間ではまともな会社で、結構でかいと言われているが、
ふたを開けてみたら「…」だった。

97 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 02:48:26.95 ID:Qr+g5yLM0.net
>>96
想像と逆だった
ぬるすぎるのか、その場合は小さい会社行ってみな
ベンチャーとか良いぞ

ただ激務すぎて死んでも知らん

98 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 03:30:23.46 ID:E0G+/w1d0.net
>>97
ベンチャーも経験済みなんだけど、どこもぬるかった…
大手なら厳しいかなと思って入ったが、
部署がぬるま湯で精神的に死にかけてる…

とりあえず転職活動してるんだが
自分とマッチする所がなかなか見つからなくて悩み中…

99 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 03:50:40.99 ID:BaxFstkx0.net
>>98
アホ過ぎてワロタ、しんどけ
365日労働の小さい営業会社
不動産営業とか、トラック配達とか行けば良い

ぬるいってなんだよ、激務なら幾らでもあるけどね
おまいはバカなんか、非正規のが激務だぞ、フルタイムで100時間残業すればよい
労働基準法無視の会社いっぱいあるよ

100 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 03:52:08.72 ID:BaxFstkx0.net
>>98
ぬるいとかバカ丸出しのコメント書くなよ

101 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 04:01:00.95 ID:gqBTYnDD0.net
>>98
ただの釣りマウントバカだろ
邪魔臭いから消えろ

どこでもぬるいです〜ってw

102 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 04:37:20.31 ID:wJcVTzxy0.net
設計なんて1/3は仕事てない
フルに仕事なんてない仕事が有る時だけ忙しいが
仕事が早い奴と遅い奴の能力が違い過ぎる
フルに仕事たったら年収3000万に貰わないと合わない仕事
面接に言ったらこれからあるプロジェクトが3人で3年掛かる計画が有るそうだが
自分が一人でやっても1年で終わる

103 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 07:15:16.09 ID:XSzqfa+v0.net
 
【東京都】過去最多となる61人が変異株に感染 陽性率は5.1% 4/12 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618259139/

【吉村知事】「来週に収まらなければ緊急事態宣言を要請」 [ばーど★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618258888/ 

【利権のために国民は自粛】日本国民の72%が‘オリンピック開催反対「このコロナ時局にオリンピック?」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618253761/

104 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 18:16:29.78 ID:sG+Kwsiy0.net
久しぶりに転職活動して応募したら書類だけど一気に大量のお断りきてやっぱり辛い

105 :83:2021/04/13(火) 21:24:25.67 ID:/TzUijo/0.net
二次面接に行ったら、求人内容と職種が変わった、、
採用結果はまた後日って言われたけど
断るつもりです、、

106 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 22:12:33.81 ID:fLyUf4kf0.net
今年29歳男です。職歴はありますが、大した経験、スキルありません。次の職場を決めず辞めるのはリスク高すぎでしょうか?

ミスばかりで毎朝吐いてから勤務してます。それ以外は体調に影響ないですが、なんでこんな思いまでして続けてるのか分からなくなってます。

107 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/13(火) 22:32:39.88 ID:Xq7n7TZG0.net
【東浩紀氏】若い女性を「かわいい」と持ち上げる行為はジェンダー平等に反する。女性は年齢と外見による差別に苦しんでいるのだ。 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618314068/

【ジェンダー】婚活女性の9割以上「自分より年収が上の男でないと夫として認めない」 婚活現場に残る古い価値観 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618303716/

【話題】SNSで「旦那死ねデスノート」が流行中。月のサイト利用者数が18万人突破 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618276366/
 
【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618302778/

108 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 00:35:59.71 ID:x8vBHsA30.net
 
【速報】東京都、新たに510人感染 4月13日 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618296308/

大阪府 1099人感染 陽性率18・3% 重症病床使用率95%超 ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618325459/

【東京都医師会長】 東京五輪 「これ以上感染拡大すれば無観客でも難しい」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618316004/

【米紙】<ニューヨーク・タイムズ>東京五輪を開催するのは「最悪のタイミング」 世界にとって「一大感染イベント」になる可能性... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618322059/

109 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 00:45:34.38 ID:jeb6jAmu0.net
>>106
場合によっては半年〜1年仕事決まらなくても生活できるなら、辞めても良いと思う。
今より条件悪いとこしか見つからないリスクは当然あるよ。

110 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 01:23:41.05 ID:CzHmoeqD0.net
>>106
年齢的にまだ何とかなる

>ミスばかりで毎朝吐いてから勤務してます
これが気になる、発達障害者なのかな?調べた方が良いよ
常人はミスばかりにならないのよ

学習障害LDあるけど俺はミスないよ、こっちはIQ関係ないからだと思う
発達障害者はやっぱ営業とか、糞簡単な仕事選ぶしかない、IQが低いから色々厳しい
ミスだらけになるってのは脳の知能指数が足りてない可能性が高い

発達障害者の検査してきたら良い、仕事は障害者雇用が望ましい

111 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 01:50:00.67 ID:jS46t6200.net
もう創価しかない

112 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 11:11:46.65 ID:4ZbGw5jn0.net
火葬場で働きたいんだけど、なかなか求人見つからない

113 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 12:36:38.56 ID:8duIcCfT0.net
>>110
うちのグループは障碍者は結構いい待遇で働いてるわ

大手系列だと全体が多いから、障害者雇用の枠も大きくなる

うちじゃ社内便の管理とかグループ会社の印刷物の印刷とかやってる

毎日九時五時

114 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 13:35:28.56 ID:on/EIWJL0.net
大手企業には障害者枠採用があり一定率の採用をする義務が有る
ただ大手は障害者でも耳が悪く聞こえない手話や談筆でのコミニュケーションが必要な程度で普通の社員と同じ仕事が出来る

115 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 13:40:12.78 ID:9aRAD80Z0.net
【祝】東京五輪まであと100日!都庁などで機運醸成を図るイベント。小池都知事「この日をついに迎えることができた」 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618370489/

「東京五輪」確実な開催が決定 IOC「パンデミックに人類が勝利した事を示すことができる」★3 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618362131/ 

【IOC】「東京五輪、必ず開催される」と断言 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618371110/
 
【東京都医師会長】 東京五輪 「これ以上感染拡大すれば無観客でも難しい」★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618341506/

116 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 15:39:16.62 ID:x2v16YRh0.net
>>114
障害者採用枠あるけど、体裁的にとってるだけで奴隷みたいな部署に格安でやとわれるか、交通事故とかで足がなくなったみたいな頭は普通な人を成功事例にして宣伝するだけが実情なんだよな…

まともに仕事できるけだ、障害者手帳ある人は得するけど、脳とかの問題でまともに仕事できない人を救済するわけじゃないのよ。

117 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 16:07:45.87 ID:E7Lob8p90.net
都内住みで広告業界で働く33歳700万なんですが、もっと上の給料を狙いたい場合は外資系になりますかね、、、?

118 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/14(水) 21:01:47.58 ID:XGBDqyKb0.net
転職エージェントに仮名で登録しました
本名だと抵抗があってだが、実際面接とか具体的な
話になった時を考えると本名にしなきゃいけなかったんですかね?

119 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 00:57:26.80 ID:tV6HkHfw0.net
内々定を2社からいただいたんですが
妻から第一希望を反対されています。
理由としては
将来的に長期出張があり得るかも(面接で言われた)⇨私を一人にしないで
想定残業が月30時間以上⇨子供(現在0歳)と触れ合う時間がない
とのことです。
長期出張に関しては近々職場見学させていただいた際に
先輩社員の方に実際のところを聞こうとは思っています。

皆さんは家族と意見が違ったりした際にどうしていますか?
自分の希望を通します?
それとも家族を優先します?

120 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 05:23:00.34 ID:y0QWqSiH0.net
>>119
家族に合わせとけ
家族はもう2度と手に入らないけど
会社は幾らでもある、気に食わなければ転職すればよいだけ

長期出張とかアホやろ、妻が浮気して離婚コースだぞ
妻も引っ越すなら有りだけどね

121 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 05:30:06.73 ID:MHKGErYe0.net
【社会】コロナ解雇10万人超え……親が子どもになってほしい職業、 第1位は? [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618422623/

◆親が選んだ職業1位「公務員」

122 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 08:04:00.39 ID:BDrpWbA20.net
亭主留守で元気が良い
もう数年したら嫁も長期出張や単身赴任して金を稼げと言ってくる

123 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 08:11:56.94 ID:BDrpWbA20.net
>>118
情報だけ聞くなら十分
企業に紹介なら偽名で無理

>>117
年齢33歳くらいの年収
広告業界でも電通なら年収1500万だよ
都内で営業なら1000万開発設計なら1000万〜2000万も可能
もちろん無能なら年収600万が最低でこれ以上
外資の広告代理店って何処かある
業界や職種未経験で外資戦略コンサルで年収1000万くらい
フェーウェイなら3000万

124 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 11:15:43.66 ID:D10NqY+A0.net
給与明細から時給を計算して最低賃金を割ってないか自分なりに確認したいが
基本給と交通費以外の各手当を足して労働時間と日数を割った数字で合ってるかな?
そこで出た時給と、時間外の時給を割り増し分引いた金額とピッタリ合わないとおかしいですよね?

125 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 11:28:46.21 ID:6+tGT/150.net
>>106
心療内科に行ってみて相談して見たら?

既出のように半年〜1年無職になってもやっていける生活費があるなら辞めてもいいんじゃないかと思う。

あと、バイト(単発や短期のパートもあるし)や派遣しながらしのぐという手もある

126 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 11:46:56.43 ID:pogpiM8i0.net
>>125
後者は実家暮らしか既婚者で相方が働いてないと難しいぞ
実家だとそういう実態を理解しない精神論ばかりな糞親が多いからなお難しそうだな

127 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 14:06:16.30 ID:o/MwPd7o0.net
【社会】コロナ解雇10万人超え……親が子どもになってほしい職業、 第1位は? ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618458450/
 
美人は何かと得をする「面接で落ちたことがない」「安い服を着ても高そうに見える」「色んなことを大目に見てもらえる」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618457616/

128 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 16:30:11.85 ID:8d/C+jip0.net
>>124
いや、時給の計算おかしいでしょ。

時間辺りの単価は、基本給÷所定労働時間でしょ。※手当も含むかは給与規定とかみないとわからん

残業代はその単価×1,25とか。

129 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 21:27:04.34 ID:UwfitySd0.net
転職したけどすぐにめんどくさい先輩発見、だるい…

130 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 21:35:12.68 ID:bCNl94YJ0.net
30代前半大手の営業職でベンチャーの管理職+年収アップで内定もらったが悩み中。

異動が通ってパワハラ上司から逃げれれば現職のほうが安定しているが、年収アップ+役付も捨てがたい。

131 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 21:47:45.30 ID:IHJ+cc0N0.net
>>129
わかるわぁ、、、

132 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 21:48:22.14 ID:IHJ+cc0N0.net
>>130
現職はIT?

133 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 21:53:35.49 ID:bCNl94YJ0.net
>>132
そんなとこ

管理職キャリアも欲しいが、大企業の中で守備範囲広げるのもまだありかな

134 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 21:55:48.10 ID:ygrMJvm20.net
医療機器とか作ってる40年弱続いてる零細工場から未経験で内定もらったんですけど、NC旋盤の切削条件からプログラミング、検査まで1人でやる感じです。パート4人、正社員6人らしいんですが、社長と奥さんが2トップで、若い人しかおらず、非常に悩んでます。

135 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 22:15:15.50 ID:ddAR/PWM0.net
転職してすぐにめんどくさい先輩発見したから検索してみたけど

・めんどくさい人とは関わらないようにしましょう
・出来るだけ無視しましょう

っとか出てきたけど、むずかしいわ、やっぱり解かりきったことが出てきた

ちなみに、その人は怒りっぽくて、自己中心的で、批判が大好きっぽい
後細かい、自信過剰、ちょっと絡んだだけで分かったわ、怒りながら教えてくるの止めて欲しい
初体面なのに・・・・・どう考えてもヤベー奴です

136 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/15(木) 23:09:18.18 ID:5hxZ2rja0.net
>>134
止めとけ

137 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 00:11:39.69 ID:FTz6Ie4l0.net
27で別業界からアパレルって厳しいかな?

138 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 00:17:14.92 ID:K/C7jMUO0.net
>>137
問題ないと思うけどアパレルってかなりキツいって聞いたよ

139 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 00:40:03.09 ID:NLbq1M7Q0.net
【小池都知事】都外からの通勤客に呼び掛け「東京に来ないで」 ★4 [ばーど★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618480804/ 

140 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 04:07:19.85 ID:FOT2Maii0.net
>>137
アパレルって希望退職募集しまくってるイメージだけど、大丈夫?

141 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 04:20:58.68 ID:TU7qrH1C0.net
コロナで首にされまくってるアパレルに行こうとするなんてアホとしか思えん
老人がまた20年後にコロナだーって騒いで首になるんだろ

にして解雇しすぎに見えるわ、政府が休業補償ちゃんと出さないからか?
正社員なのに首になったら日本だと困るだろ、転職難しいんだからね

27代だから若いから雇ってくれる可能性もあるけどね

142 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 10:05:45.38 ID:dsP7j1U80.net
>>135
初対面なのにアレコレ対人分析か
面倒臭い後輩だなw

143 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 11:21:46.72 ID:qKS3Cgve0.net
人間関係や待遇がどんなに良くても夜勤有はやっぱりずっと続ける事は
体力気力面で厳しいかな

144 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 12:39:40.45 ID:FOT2Maii0.net
>>143
15年やってるけど、自律神経はやられると思う
夜勤はいいんだけど、早番で夜眠れないから、メラトニン飲んでる

145 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 13:16:54.78 ID:wVorqpie0.net
夜勤で病んでもうた
今も薬ないと寝れないし、夜勤やってる人すごいわ

146 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 14:33:41.44 ID:2sj4dDZu0.net
夜勤だけならそんなに崩れない
日勤とか混ざるから崩れる

147 :130:2021/04/16(金) 16:08:38.73 ID:XEQYrBHG0.net
>>133
それならベンチャーがいいかも。
現職ITなら最悪ベンチャーでつまらなくなってもIT戻ってこれるし。

148 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/16(金) 17:46:53.68 ID:rHPFLhHn0.net
>>142
調べてみたらそいつのせいで新人がかなり辞めてるらしい
上司公認のヤバイ奴だった、俺はめっちゃまともだぞ
上司が知ってるってのが良いな、首にするのは難しいらしいけど

どうやらまともな会社に入社したらしい、ヤバイ奴はいるが・・・・
結局ヤバイ奴居るけどね

149 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/17(土) 08:44:26.01 ID:Wny4lDXT0.net
【女帝 利権優先】小池百合子都知事、東京五輪は有観客の方針 「スポーツイベント上限規制に準じる」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618566832/

【女帝】小池都知事推奨買い物は3日に1回≠ノ疑義「その1回が重なったら密」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618612172/

小池都知事がSTOP!路上飲み 見回り“別動隊”出動もパフォーマンス止まり? [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1618612091/

【第4波】小池都知事「危機感ですけれど、もう疲れたとか言わないで下さい」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618570083/

黒岩知事 小池知事の「東京に来ないで」要請に「笑っちゃいました」「無理だと思う」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618557004/ 

150 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/17(土) 13:56:00.25 ID:lMHZQBhH0.net
      
【バイデン大統領】東京五輪出席は態度保留 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618623948/

151 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 00:27:38.07 ID:E8yxLnJU0.net
           
【東京五輪】「オリンピック開催、無責任では?」→菅首相、質問答えずスルー。バイデン大統領との共同会見で
4/17(土) 14:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d9e3871cb43830fa57761718077b355404d85d

【東京五輪】菅義偉首相「新型コロナに打ち勝った証し」の表現消えた…バイデン氏からは開催の直接支持なし [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618643650/

【日本大改革プラン】<日本維新の会>衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618668619/

152 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 05:53:22.73 ID:umdiPixi0.net
 
安倍政権の“罪”を振り返る …「責任」は軽くなり「政治の言葉」は信頼を失った
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=43060  

153 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 14:30:50.92 ID:U6F8PPpS0.net
今年30歳になります
キャリアチェンジしたいと思ってます。今は資材購買です。
技術職の常駐派遣に行こうかと思ってますが、どう思いますか?

154 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 14:32:03.08 ID:47H5tAJP0.net
>>153
全然問題ないと思いますよ!
35とかだとキャリアチェンジはやめた方がいいですが、30ならまだまだ余裕です

155 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 16:10:18.53 ID:/DBwov3a0.net
>>153
資材購買では技術派遣は無理です
派遣はスキルモンスターばっかり経験なけれ派遣先が無い

156 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 18:20:44.28 ID:1d9ofg910.net
>>153
キャリアチェンジじゃなくて未経験転職でしょ?
それITじゃないよね?IT以外なら良いと思うよ
ITのSESなら地獄行きだよ

157 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 18:21:54.17 ID:1d9ofg910.net
>>153
30歳ならやり直しも出来るけどね

158 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 21:21:56.26 ID:DPmArch30.net
>>153
まだ若いからなんでもできる
がんばれ!
うらやましいわ

159 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 21:28:15.38 ID:lRW9L9k+0.net
フルリモートワークの会社に正社員として就職/転職しませんか?!
「リモート専用枠」採用サイトを大紹介!

https://twitter.com/sara_ape/status/1383757746428780553?s=21

コミュ障無職歓迎
(deleted an unsolicited ad)

160 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/18(日) 22:44:19.33 ID:U6F8PPpS0.net
>>157
化学系の技術職を考えてました(大学がそっち方面だったので)
やり直しってのは一回転職してからのまた転職ってことですか?

>>158
若いのですか。もう30ですし、もういろいろ手遅れ年齢ではないでしょうか?

161 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 03:27:01.61 ID:rcVsbUym0.net
>>160
若いでしょ
35過ぎると色々きついし、40過ぎるとさらに無理だよ

162 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 04:33:30.31 ID:6jbxjCEN0.net
公明に頼もう

163 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 06:43:56.64 ID:mvidh8Kk0.net
【東京五輪】菅首相、断言 「開催はすでに決定している。延期や中止の選択肢はもはやない」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618763372/

【東京五輪】IOC「五輪で感染拡大したら、それは日本政府の責任だ」 [ボラえもん★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618763418/

菅首相が米ファイザーとの直接交渉で赤っ恥!CEOとの対面頓挫し電話協議に [クロ★] 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1618751731/

【東京都】<小池百合子都知事>「緊急事態宣言の要請も視野にスピード感を持って検討するよう指示した」 [Egg★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618749964/

164 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 07:38:27.02 ID:PpYCk4yU0.net
すまんみんな
このご時世でも転職出来るか?

俺は25歳の高卒なんだが…

資格はフォークリフトと運転免許しかない

165 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 09:11:55.51 ID:SG+DpFkw0.net
それで何ができるのかを説明できて、求められてることと一致したら受かるよ。

166 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 16:47:28.42 ID:rcVsbUym0.net
>>164
工場行けばいいじゃん
人が足らんとこいっぱいあるよ
大手ならボーナス5ヶ月とか出るとこもあるし

167 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 19:46:48.01 ID:iayHV7ew0.net
【社会】YKK、正社員の定年廃止 生涯現役時代に企業が備え [田杉山脈★] 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618823408/

168 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 20:44:54.33 ID:T/Pl4kl40.net
>>164
俺も資格は同じようなもんだけど大丈夫だった
去年10月に4年半居た会社やめて今年2月に再就職
(12月にフォークリフト取ってた)
クソブラック企業だったから1カ月で辞めたけど
最終的に4月からホワイト企業に勤めてる
朝9時出社とか今まで考えれなかったぞ

169 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 22:10:36.07 ID:DFQOtPhh0.net
>>168
朝9時は羨ましい!

170 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/19(月) 22:28:19.57 ID:rcVsbUym0.net
>>168
いいなー、早番だと朝6時半からなんだよな

171 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 00:38:45.70 ID:O2YUlOtv0.net
求人みてると8時〜17時が多いな

172 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 11:21:00.77 ID:7CKR4oh20.net
朝早い方が
帰りが早いから良いだろう

173 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 17:38:15.53 ID:s28AaxhS0.net
>>172
確かに早く帰れることが多いけど、冬場はきついんだよね
気温マイナスだしフロントガラスバリバリに凍ってるから、ものすごくぬるいお湯を掛けるところから1日が始まる

174 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 18:43:38.14 ID:HMN+TLVb0.net
先月面接して落ちた会社から、5月末に欠員が出るから働けないかと打診が来た。
人手が早く欲しいと言われたが、こっちだってすぐには辞められない。
収入アップは確実だから悩むんだが、ご縁がなかったと諦めるか、現職を無理やり退職するか。
今の会社は辞めたい気持ちでいっぱいだけど、まだ退職願は出してない。
みんなだったらどうする?

175 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 18:51:18.46 ID:4r4cLrqy0.net
やめたい気持ちがあるなら辞めてしまえばよろしい

176 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 19:20:03.54 ID:reXhbP2Q0.net
>>172
ところがどっこい
ブラック企業は朝早く夜遅いんだよなぁ、、、

177 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 19:41:26.32 ID:zPQ/OWt60.net
>>174
個人情報の管理が適当な会社で長く働けたことないから
自分なら気持ち切り替えて他で探す
ましてや転職が厳しいこの時期にで辞める人が居るってことはよほど
ブラックなんだろうって思う

178 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 19:58:56.50 ID:s28AaxhS0.net
>>177
これだよね
行かないほうが絶対良い

179 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 21:06:06.95 ID:nvswdOs60.net
まあ無責任なアドバイスだわな
それだけの理由でブラック確定とまでは言えないし、一度受けてるんだからある程度希望とマッチしてる会社なんだろ
これも縁があったってことかもしれないぞ〜?

180 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 21:40:02.23 ID:afyoL7F10.net
>>160
分析/研究?
少し遅いのは遅いがまだギリギリいけそう
派遣先がアタリかどうかが分かれ目になる
大手とか外資への派遣で3年くらい実践経験つんで、他社の直採正社員に転職コース
35歳過ぎるとマネジメント経験の要求が増えて派遣からだとややハードルがあがる
機器測定はそれこそ派遣かプロパーの若手の仕事だから
地方勤務でもいいなら仕事に困ることはない
転職サイトで業界の求人状況見てみたらいい

ちな製薬で今5社目だけど技術職で良かったとホントに思う

181 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 21:55:06.59 ID:5IZRIsWK0.net
>>179
所詮匿名掲示板の書き込みなんて無責任だろ
恥かきたくないなら大人しくしておけ

182 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 21:59:52.48 ID:afyoL7F10.net
>>177
なぜ個人情報の扱いが適当だと思う?
落ちたら即廃棄するとか履歴書返すと明言してたらアウトだけど
集めた個人情報を元々の目的(採用活動)に使用するのは適切管理の範囲内

大手とか1年以内の再応募はご遠慮くださいなんていってるとこは多分1年は保持してるよ


焦って欠員補充するような業務負荷がかかってる状況かもしれんし、元々行きたかったんならちゃんと部署とか条件とか聞いた上で考えたらいい

183 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 22:10:49.91 ID:zPQ/OWt60.net
>>182
あら探しが趣味なんだろうけど、どうする?って質問だったから
自分の意見を言っただけ
あなたは最後の一行だけ書き込んでアンカは174に向けるべきだったな

ちなみに大手勤務時に人事に聞いたことあるが、応募者(不採用者)リストなんて作ってなかった
間に入った人材媒体業者には記録が残ってたみたいだが
そもそも明言云々より関係が終わった瞬間に適切に処理すべきだし、削除されてると思うのが普通

184 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 23:12:34.03 ID:FR9dRTSf0.net
この時期やっぱ転職は自殺行為なんかね

185 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/20(火) 23:15:51.18 ID:FR9dRTSf0.net
次から次へとワイから後に入った人達が皆辞めていく
この時期だろうがそれでも辞めていく
せっかく人集まってきて仕事量分散してたのに結局後戻りで一気に自分にのし掛かる
でも結局自分までも転職したらお世話になった先輩にまで仕事がのし掛かるしそもそも転職先が今より待遇良くなるかも分からん

186 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/21(水) 05:47:02.02 ID:cso6Du1d0.net
【速報】3度目の緊急事態宣言発令へ 東京、大阪、兵庫の3都府県に★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618940986/

菅首相「緊急事態宣言は東京五輪に影響ないと思っている」 [和三盆★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618931240/ 

【東京五輪】菅首相「米メディアの質問を無視したわけではない。バイデン大統領への質問だと思っていただけだ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618934234/

187 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/21(水) 08:44:08.43 ID:3tqgIzXZ0.net
>>180
仰る通り分析とか研究で探してました。一応化学系の大学出てました。
年齢的な心配と派遣から始めても一生派遣なんてのを目にするので、始めたらもう後戻り出来ないのでは?と躊躇してます。

188 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/21(水) 09:26:58.15 ID:NV7wO6gE0.net
一生派遣なんてメイテック以外は出来ない
他の派遣会社は40歳過ぎたら派遣先が無いから辞める

189 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/21(水) 10:53:14.34 ID:yCZMKOHS0.net
社会人歴1年(23歳)のいわゆる第二新卒です
キャリアアップの為に転職をしようと思ってますが、初めてなので不安まみれです
業界は一応小売→小売を目指しています

・質問1.履歴書や職務経歴書、面接の相談をしたいのですが、どこに相談すればいいですか
エージェントには登録しましたが、自分で見つけてきた案件については聞けないですよね
・2.いきなり第一志望を受けるより、エージェント経由で色々応募して場数を踏んだ方がいいのでしょうか
正直仕事もあるのであまり闇雲に受けることはしたくありません

190 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/21(水) 13:24:39.18 ID:rLz6bAW70.net
>>181
はなから無責任な回答するつもりの人は来てほしくないです
さようなら

191 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/21(水) 21:45:10.47 ID:OpQfW3sY0.net
NECからDX人材のヘドハン来たけどやめておいた方がいい?

192 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/21(水) 21:58:43.08 ID:5hWbZowC0.net
>>189
履歴書、職務経歴書の添削、面接の練習はハロワでも出来る
新卒(既卒3年以内)のハロワもあるけど、平日しかやってないかも
エージェント使いたいなら、まずは履歴書、職務経歴書のベースを一緒に作れば良い
んで、個人で応募する時はそれに追記する

場数については個人の能力によるから何とも

193 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/21(水) 22:51:59.82 ID:GHxoH/NF0.net
エージェントとの面談したあと向こうが作ってくれるから、それをベースに手を加えたら?
一から自分で作るより、人が客観的に判断して作ったものをいじった方が楽だよ。

194 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 00:25:47.14 ID:8Bxx1EDP0.net
未経験歓迎って記載のある求人はブラックなのでしょうか?

195 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 00:52:19.32 ID:99kC5ubo0.net
きちんと教育制度が整ってるか、教育制度を整えるためのテストケースとして使うか、どうせ辞めやすいから長く続けばいいかなと考えてるか、のどれかかな。

業界未経験ならいいのか、異業種異職種でもいいのか、それにもよるんじゃないかな

196 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 04:58:39.47 ID:EAlSt+RT0.net
未経験の職種がやりたいなら未経験歓迎や未経験可の求人に応募するしかない
もし経験職種に応募する求人に未経験歓迎とある求人は経験者ベテランより若い人が欲しい求人だから
積極的に応募する理由に成らん
女性が活躍してる職場って求人は男女募集していても女性が欲しい求人

>>189
大卒1年目の経歴書など小売経験ならA4用紙に1枚に会社で業務報告書の内容で良い
履歴書は市販品買えば見本が書いてあるネット上に履歴書フォーマットは山ほどある電子文書化しておく
面接は新卒時面接と同じ忘れてないだろう

197 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 05:53:17.22 ID:EAlSt+RT0.net
まず大学卒業1年では大学の卒業証明書が再就職に必要に成るから大学の就職課に行って相談をする
コネの情報が一番転職には有効

198 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 13:32:15.77 ID:FUJ9bCo00.net
最終学歴Fラン大卒、従業員数1300人一部上場の主任31歳年収600万なんだか業界に嫌気がさして転職したい。
この業界以外何の役にも立たないスキルしかないんだが、この肩書きだけで他業界に転職はきついだろうか。
新卒から働いて8年目になる。
現場仕事メインだから体力的にきつくて事務方に行きたい。
でも勇気がない。

199 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 13:37:47.43 ID:jPYFwh9H0.net
【速報】政府「緊急事態宣言は4/25〜5/11まで!」 ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619063994/

【速報】東京都、酒の提供自粛へ [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619063667/

【女帝】小池都知事が慌てて二階幹事長に会いに行ったワケ 国と都のギクシャクを象徴 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618998784/

【東京五輪】菅首相「人類がコロナに打ち勝った証しとして開催する決意は変わらない」 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619049814/

【五輪脳】橋本聖子会長「緊急事態宣言下でも五輪のテスト大会は開催します」【キチガイ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1619060370/

【東京五輪】海外メディア「大会中に緊急事態宣言が出ていたらどうするの?」→組織委「仮定の質問への回答は控える」 ★2 [ボラえもん★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619022801/

政府の分科会メンバー、「モーニングショー」で東京五輪に「今、この状況でオリンピックができると、どれぐらいの方が思ってみえるのか」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1619061374/

200 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 13:39:41.89 ID:EAlSt+RT0.net
どんなレアな職種だろうが業界だろうが
他の仕事に無駄な経験など無い
何かしら仕事に役立てられる

201 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 14:34:22.13 ID:4zcytdO+0.net
【神奈川】コンビニ駐車場の車に男女4人の遺体 40歳くらいの男女と男児 親子か 車内に血痕 横浜市 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619042875/

202 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 19:21:47.39 ID:KX5yXXU30.net
>>198
事務系とか無理だよ

いけても年収250万とかだぞ
逝きたいのか?嫌な理由がフワッとし過ぎ

他社に行くと人間関係で悩むだろうね、給料も激減する
未経験とか300万が良い所だぞ、体力的にきついなら同業種で転職しろ
または今の会社で部署とか配属変えてもらえよ、そんだけ人数居たら移動できるだろ

203 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 19:22:46.63 ID:KX5yXXU30.net
>>198
同職種で転職するか
今の会社で社内で移動しろ

204 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 19:37:26.18 ID:7rESbcxn0.net
日本一のキモヲタ。江原貴司

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < キモ精出!!!!!!
    |   ノ  3 ノ    \________________________________
    \_____ノ

                 __( "''''''::::.              
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ビュッツ!!!!!!
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

205 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/22(木) 23:50:28.99 ID:lm1/VTCM0.net
未経験歓迎には意味がいくつかあって

A:飛び込み営業やコルセンなどキツい仕事なので常に人不足なので誰でもOK
B:若手が欲しいけどはっきり書くのは気まずいから、未経験歓迎とかけば職歴浅い若い人の応募があるだろう

Bなら若い人募集の隠語だから気にしなくて良いと思う

206 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 08:27:05.72 ID:d0bu2eIi0.net
ネットの記事で見たんですが↓

パワハラが理由で会社を辞める場合、退職理由を会社都合退職にすることができます。しかし、会社によっては自己都合退職とすることを求めてくる例もあります。


会社都合に持って行くにはどうしたらいいんですか?
無理でもハローワークの調査次第では可能ともありました

207 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 10:26:18.53 ID:eQv+SQqe0.net
今まで作業着の職場で働いてたんだけど次の職場はオフィスカジュアルって言われた
初日はスーツで行くつもりだけど2日目からの服って百貨店とかで相談して買うべきかな

208 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 10:31:42.33 ID:gaGsPSJY0.net
シャツは無地で襟が有るもの
パンツはデニム素材以外なら何でも大丈夫
デザインはモード系はNGでクラシック系

209 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 11:09:38.02 ID:EeYT5/+m0.net
>>207
面接官の服装とか他の社員は見なかったの?
ユニクロでいいと思うけどなぁ
今どき百貨店て…

210 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 13:35:16.09 ID:eQv+SQqe0.net
>>208-209
ありがとう
面接官はシャツにノーネクタイってだけで下半身まで見えなかったんだ
田舎に住んでるからユニクロとイオンの次は百貨店しかない

211 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 13:46:44.61 ID:mGa1wC6x0.net
昨年6月に退職し、現在求職中です。
最近面接を受けた会社で内定が出ました。
・中小企業の一般事務(パート)
・建設関係の会社
・雇用期間定めなし
・週5日勤務
・時給900円で6時間(1時間休憩)勤務
・土日祝日休み
・お盆休みはなく、カレンダー通り出勤
・年末年始休みというのはなく年末は12/31まで出勤、年始は1/3から出勤 
※年によって変動有り
・10人程の営業所で男性8名 女性2名(全員正社員だそうです)
・5年前にできた営業所
・綺麗なオフィスビルの1室
・駅近で電車通勤しやすい(自宅の最寄り駅から30分ほどの距離)
・社会保険加入
・内定した営業所では交通事故に関するう業務を取り扱っていて保険会社からの仕事を受託されているようです。
私は事故現場へ行くわけではないのですが入力作業や請求書作成の業務をするそうです。個人情報の取り扱いにはかなり気をつけないといけないそうです。
神経を使う仕事だなと思いました。
まあ、怪しげな会社ではなさそうです。
不景気なのか非正規の事務の求人は、
フルタイムではなく時短勤務が大半です。
私は、フルタイム非正規の事務を探しています。月に手取り15万は希望しています。
凌ぎでパートをして他の求人を探そうと考えているのですが、長く続けるつもりがないなら他のバイト(例えばコールセンターだと時給1000円と高い)でもいいかなと考えています。
そのほうが辞めやすいかなと思ったりします。
その会社に興味があるわけではなく、事務で探していてフルタイム勤務の求人が少ないから応募しました。
先方には他に選考中の所があると伝え、
入社の意思は、来週水曜日までに連絡することになりました。
他に数社応募していたしたが不採用でした。
せっかく内定を頂いたので入社するほうが賢明でしょうか。

212 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 13:47:02.78 ID:mGa1wC6x0.net
それとも引き続き職探し続けるか。
1年近く無職だし、失業手当の支給はだいぶ前に終わったからお金に余裕はなく、今年度分の国民年金と国民健康保険の支払いもあるからそろそろ働きださないといけない。
けどなんとなく嫌な予感がするんだよな・・
実家暮らしですが1年近く無職だから
毎日肩身が狭いです。

213 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 13:48:04.51 ID:mGa1wC6x0.net
それとも引き続き職探し続けるか。
1年近く無職だし、失業手当の支給はだいぶ前に終わったからお金に余裕はなく、今年度分の国民年金と国民健康保険の支払いもあるからそろそろ働きださないといけない。
けどなんとなく嫌な予感がするんだよな・・
実家暮らしですが1年近く無職だから
毎日肩身が狭いです。

214 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 16:39:02.31 ID:EeYT5/+m0.net
>>211
もう自分の中で答え出てるように見えますが…
優先順位を紙に書き出したらどうですか?

215 :sage:2021/04/23(金) 17:09:33.47 ID:GfmcJJP+0.net
労働条件通知書の給与について質問したい

内定出た企業から労働条件通知書が来たんだが、給与のとこで
「本給」と「職能加算」ってのがあって、
これって両方合わせて基本給ってこと?

ちなみに本給の方は10万いってなくて、
職能加算の方が十数万でほとんどこっちがメイン

賞与の方はモデル金額で一回50万くらいの金額書かれてるんだけど
この「本給」てのがよく分からないから詳しい人教えてくれ

216 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 17:57:12.23 ID:gaGsPSJY0.net
>>215
給料に定義は無いから会社での社内規定に成るのだ誰のも分からない
会社に聞く

217 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 17:58:42.50 ID:gaGsPSJY0.net
給料に定義は無いから会社での社内規定に成るのだ誰のも分からない
会社に聞く

給料に定義は無いから会社での社内規定に成るので誰も分からない
会社に聞く

218 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 18:21:15.20 ID:6xAi0rq50.net
>>210
青山で検索 通販使えよ。。。

219 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 22:18:55.86 ID:HL8Vv1QW0.net
所属部署でここ2年の間に3人も精神病んでる
おまけにメンタル強めの先輩も近いうち退職を考えてるらしい
自分も辞めたいけど社会人2年目だから次の就職先見つかるか不安でどうしたらいいかわからない

220 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/23(金) 23:00:55.56 ID:DYvtvWmk0.net
とりあえず、辞めてから仕事を探すな。
転職先見つかったら辞めろ。
先輩の近いうち=転職先決まったら、だぞ

221 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 02:17:11.40 ID:Oi264+O10.net
転職サイトの企業からのスカウトで面談するのに履歴書の志望動機ってどうしたらいい?
本音を言うと転職時期未定にしてるし条件がマッチした会社からぜひ面談だけでもってスカウトが複数回送られてきたから面談で話聞いてこれから考えたいくらいの気持ちだったんだけど

222 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 02:45:23.24 ID:PGvmvfwq0.net
志望動機ってもう入りたい前提で書くものじゃないの?
面談聞いてから考えたいならまだ履歴書提出する段階じゃないと思うけど
志望動機ってその会社に入ると決めたきっかけがないと偽りの文章ばっかりになっちゃうし
履歴書出す前に見学や相談出来る時間があるならそうしてそれで入る納得が見つかったならそれをそのまま志望動機に書くべき

俺も最初履歴書提出お願いされたけどその前に見学してか考えてもいいですか?と聞いて時間作ってくれたから色々質問してから最後に納得して入社したい意思を伝えたよ

223 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 04:03:49.68 ID:Zd8m4VVf0.net
志望動機と退職理由は履歴書に記入の必要は無いし書類選考の合否に関係ない
聞きたい企業は書類選考前にアンケートで聞いてくるがそれは最低希望給料や通勤方法などを聞いてくるのと同じ意味合い
面接では聞かれなくても経歴説明で勤めていた会社で何をやったか説明して辞めた理由も説明して再就職した会社の入社理由も説明して
最後に受けてる会社の希望する理由も述べるので考えていた方が良い
履歴書の記入欄では文字数も少なく文字で説明は不十分で誤解が生じるから言葉でしっかり説明した方が良い
結構詳しく説明が必要で文字では説明できないほど複雑な説明に成るだろう

224 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 04:22:09.18 ID:Zd8m4VVf0.net
志望動機は未経験職種の応募はした事が無いから説明は分からないが
自分が活躍できる仕事を選んで応募してる
自分は開発設計職だから経験実績がマッチングしてる会社の応募してる
どんな成果実績を出せるか説明できるし問題点の解決を自分なら出来る
こんな新規開発アイデアがあるやってみたい
会社の協力は社員の協力は不要で自分ひとりで開発できる
製作は安い協力会社を中国やベトナム企業知っているので利用すれば単価も安く製作できます
CADオペなら時間単価900円で済みます
今までの務めた会社とも仲が続いてますので仕事での協力や受注も出来ますので営業と同行して仕事も取れます
履歴書の志望動機欄では説明できないし職務経歴に記入するべき内容でも無い

225 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 04:33:27.21 ID:Oi264+O10.net
>>222
>>223
ありがとう
面談だけでも…って言われたのに面談前に履歴書と職務経歴書出してって言われて履歴書どのフォーマットもだいたい志望動機の欄があるからどうしたものかと思っていた
この段階で志望動機書く必要ないんだな
志望動機欄消した履歴書作って出して落ちるなら別に現段階ですごく入りたいとかでもないしそれでいいやってことにするわ

226 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 04:39:45.76 ID:Oi264+O10.net
リロってなかった
>>224 もありがとう

227 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 07:44:33.49 ID:J+IrYFhj0.net
【都民総動員体制】東京都内で午後8時以降は街灯以外は消灯★5 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619212271/

【女帝】東京都の休業要請、対象は 娯楽やスポーツ施設など一覧 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619214849/
■休業要請(1000平方メートル超の施設)
・映画館、プラネタリウム、ボウリング場、スポーツクラブ、ホットヨガ、ヨガスタジオ、マージャン店、
 パチンコ屋、ゲームセンター、博物館、美術館、科学館、記念館、水族館、動物園、植物園、個室ビデオ店、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売り場
■原則休業だが全国大会などでは無観客化を要請
・体育館、スケート場、水泳場、屋内テニス場、柔剣道場
■部活の自粛、オンラインの活用
・幼稚園、小学校、中学校、高校、保育所、介護老人保健施設、大学
■オンラインの活用
・自動車教習所、学習塾
■酒類提供の自粛を働きかけ
・葬祭場
■入場整理の働きかけ
・図書館
■入場整理、店舗での飲酒につながる酒類提供やカラオケ設備の使用自粛
・銭湯、理容店、美容店、質屋、貸衣装店、クリーニング店など
■入場整理、酒類提供やカラオケ設備使用の自粛働きかけ
・マンガ喫茶、ネットカフェ   

228 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 08:43:10.25 ID:JTRZvTuA0.net
【速報】小池都知事「ゴールデンウィークも東京に来ないで」 ★2 [ネトウヨ★]  
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619172648/

【女帝】東京都の休業要請、対象は 娯楽やスポーツ施設など一覧 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619214849/
 
【東京五輪】五輪開催「都の方針変わっていない」 小池都知事、菅首相と共同歩調 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619185659/

229 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 10:23:58.22 ID:wINKILJl0.net
■ 竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞こう 「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」

> 竹中:社会保障の削減ということは、まったくないですね。
> 普通、こんなことをすれば財政負担が増えると言われています。
>
> このことは制度設計次第でして、年金を積み立てた分は保障しながら、
> ベーシックインカムに切り替える、ということです。
>
> 生活保護も、それを補うものとしてあっていい。
> 税金の率というのは累進課税で行い、所得が高い人には高い税率を課し、
> 低い人にはマイナスの税率でお金を支給するシステムになります。
  
2020年10月10日10時30分
https://www.j-cast.com/2020/10/10396316.html?p=all

230 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 14:23:12.65 ID:CrV4LBhj0.net
【緊急事態宣言】日本政府「今回は延長できない。緊急事態の東京にバッハ会長を呼ぶわけにはいかない」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619237931/

231 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 16:37:09.87 ID:MuUL3UYL0.net
転職中々決まらない中での自分のメンタルケアについてみんなどうしてるのか知りたい
もう貯金も底をつくのに全然内定もらえない
日雇いとかでなんとかしてたけど日雇いって物流倉庫系の仕事ばっかりで足と腰がやられて体力も限界で続かない

232 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 17:53:44.88 ID:z0UHnjDQ0.net
>>231
無職じゃないけどとにかく会社に対してストレス溜まりすぎてて病んできたからメンタルクリニック行って薬もらったよ
預金はあるけど老後には足りない

233 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 19:33:16.36 ID:M26cikIB0.net
>>231
無職期間がニ、三カ月続くとなんで俺はって思ってたけど生きてるだけで偉いとか今日はハロワに行ったとか皿洗ったとか生活の中で自分を褒めるようにしたらマシになった
今は就職したけどこの考えは大事だと思う

234 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 19:40:06.17 ID:0m+e5/XO0.net
>>231
あと連投になるけど肉体労働系はトータルでマイナスだと思う
俺も引越し屋してたけど昼飯とかコンビニで高く付くからそれを考えると結局日給6000円程度だし
なにより体壊したら一生響くけど引越し屋はそんなこと考えて無いから
それならコンビニバイトとかのが良いと思うよー
ただし再就職手当貰うならうまいこと調整しなけりゃ貰えなくなる

235 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 21:08:46.03 ID:NzYrqVdr0.net
>>231
借金に手を出す前にナマポ申請しろよ
倉庫はやめとけ、工場でも行けばよい
現業系は多少動くけど、楽な所も多い、見学してから決めろ

日雇いはゴミだから辞めとけ、ムカついて婆なぐりたくなるし
爺なぐりたくなるからな、頭悪いゴミと働くと理不尽しかないよ

236 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 21:11:53.92 ID:NzYrqVdr0.net
サディスト野郎ってのが居てな、新人虐めて遊んでる奴が居るんだよ
人口の5%ぐらい居るらしい、こういうゴミはどうしようも出来ないから
一緒に働くのやめるしかない

または潰すしかない、適応ってのもあるけど、立場上だと難しいわ

237 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/24(土) 21:21:12.41 ID:NzYrqVdr0.net
>>231
ポジティブに考える
応募しまくる

日雇いはやらない、体壊すナマポのほうがマシ

238 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 01:05:03.78 ID:VvxQx5bm0.net
>>231
おいくつですか?

239 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 01:38:50.16 ID:qdlu/fcZ0.net
みんなありがとう
1月に会社行くのに精神的に拒否反応出ちゃってずっと有給消化しながら3月末に退職した
やっぱり日雇いはやめた方がいいか
前職からの離職票と退職金の申請用紙が1ヶ月たった今日やっと届いたし今から申請だと来月生きていけん、、
職安行っても2.3件は1週間経っても返事無いし正社員諦めかけてる
長期の派遣で早く就職だけでもしたい
そしてここにきて緊急事態宣言でうまく行く流れが全然来なくて落ち込んでるとこ

>238
31歳

240 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 06:17:30.00 ID:6xm64WV20.net
>>239
金ないと焦る気持ちはわかる

自分は雇用保険出るまでは借金(緊急小口資金)と1ヶ月の短期や単発派遣でのりきって、雇用保険支給されてからは活動に専念した
長期派遣だと転職活動やりにくいと思う

ただ、今は新卒採用直後で時期が悪い

241 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 07:06:39.58 ID:ZS7eCA270.net
普通に銀行口座持ってれば無条件に1000万位は銀行カードで金は借りられるだろう

242 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 08:09:46.46 ID:U31QHTKw0.net
>>239
まだ若いからなんとでもなる
何で退職金が来月は入る前提なんだろう?
給料系は退職後請求したら2週間以内に払わないと駄目なはず
どうせ会社に確認もしてないんだろうな

無能に見える・・・今回は手遅れだけど退職前に病院行ってれば国から金でたのになぁ
計画性が無さ過ぎるな、別にナマポもあるから生きていけるし

緊急小口申請すれば良いだろ、退職金は直ぐ出るだろ、遅くても1ヶ月ぐらいで死ぬわけねぇ
死ぬ死ぬ病かよ

40越えの奴らどうするんだよ・・・・

243 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 08:10:34.10 ID:U31QHTKw0.net
>>241
無職だと0円しか借りれんだろ
馬鹿なの?総量規制とかしらんのか?

244 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 08:11:38.98 ID:U31QHTKw0.net
>>239
普通退職前に金はどうにかするもんだぞ
アホかよ

245 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 08:11:57.97 ID:U31QHTKw0.net
>>239
実家帰ればよいだろ

246 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 08:13:47.25 ID:U31QHTKw0.net
>>240
ちなみに俺は緊急小口おちたけどな
政府はゴミだ

社会福祉協議会は潰した方が良い
税金の貸付も碌に出来んゴミだ

247 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 08:34:44.35 ID:2jTfamRw0.net
審査に落ちたということは、借りる資格がないという事だよ
政府批判する前にやる事ありそう

248 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 08:44:08.44 ID:kmowSQz60.net
【国政選挙】衆参補選、再選挙投票速報 4月25日実施 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619304691/

森ゆうこ「女性の代表、民主主義を守る代表として、宮口さんに力をお貸しください」 ネット「あんたみたいな穀潰しが応援してるなら… [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619303945/

「シングルマザー」候補・宮口治子(45)に経歴詐称疑惑 男性との婚礼写真…本人は「6月に入籍予定」 [Felis silvestris catus★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619304154/

岸田氏、負ければ総裁選アウト!?参院広島再選挙で崖っ縁 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1619302086/

249 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 10:34:45.22 ID:ap4aaaTs0.net
 
【小池百合子知事】東京五輪のために、今しっかりと抑え込むことが重要だ ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619270868/ 

250 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 11:27:42.99 ID:2EDmaKfG0.net
>>239
4年勤めたワイは3、4カ月してようやくお金入ったぞ

251 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/25(日) 23:25:18.25 ID:oMPV5a2W0.net
よく基本的なpcスキル(ワード、エクセル)て書いてあるけど、ガチでブライトタッチして関数とか大学で身につけた程度しかできないんだけど、応募して大丈夫かな?
職種は事務関係

252 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 00:07:42.31 ID:O3vo1kE70.net
【次期衆院選の前哨戦】<衆参3選挙>自民党が全敗!... 菅政権、初国政選で打撃 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619360136/

【GoTo】赤羽国交相「緊急事態宣言が決定されたら、観光業者に対し更なる支援の追加メニューを発表」 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619140802/

【東京五輪】橋本聖子会長「いよいよ五輪が近づいている。日本全体の機運情勢へあらゆることを仕掛けていく」 [ボラ衣文★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619359689/
 
【小池知事】 都民に呼びかけ 「ステイホームを。 大型連休、観光地や行楽地への外出も『なし』でお願いしたい」★4 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619350829/

253 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 00:10:31.04 ID:BdYVzyha0.net
正社員内定もらった!って思って雇用条件通知書もらったら正社員なのに、1年毎の契約更新という意味のわからない展開になってた

254 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 06:17:16.83 ID:wBWZ6uoc0.net
>>251
最低MOSの資格が必要だろう
事務職なら採用の最低基準

255 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 09:58:05.92 ID:0saaQ2Zf0.net
リクナビで求人を出しているJFEスチールには絶対に応募するな。

ここは日本人を使い捨ての消耗品として食い物にしている悪質な国賊ブラック企業。
コロナショック、鉄鋼不況、高炉休止で、本来なら人が余るはずなのに謎の大量募集。
去年は90人、今年は30人の謎の大募集はどう考えてもおかしいです。
相当な退職者が毎年のように出ているはずです。

この会社で多くの方がハラスメントによる退職、災害により亡くなってます。
多くの日本人の人生設計を狂わせている悪魔企業です。

256 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/26(月) 16:11:48.46 ID:PLuL4Zw00.net
シフトは一週間分しかでない
そのシフトも休日の前日等に変更するのが当たり前

これって我慢するのが普通?

257 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 00:31:53.56 ID:JKySdpiH0.net
>>256
ある程度の我慢も必要ですが、気になるなら言ってみた方がいいと思います。

今度転職するのですが、職歴でひとまとめにしたい部分があって

初めて厚生年金を払い始めた西暦と月は覚えていて、そこから一回転職しているのですがたまたま空白期間なく転職できたため、厚生年金の支払いが途切れたことはありません。

2016年4月〜2018年6月 A社
2018年6月〜2021年4月 B社

みたいな感じなのですが、この場合2016年4月〜2021年4月 B社という風にひとまとめにしてよいのですか?

258 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 00:39:50.18 ID:gQybwlbp0.net
面接の日程調整でGW明けであれば何時でも可能って回答したら面接日を5月末で設定された
これ自分の回答の仕方が悪かったかな?
他社との兼ね合いもあるしできればもう少し早めてほしいって言ってもいいかな?

259 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 04:04:04.28 ID:hWZYyNR70.net
>>257
年金手帳見たらバレるから止めとけ

260 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 04:31:29.71 ID:hWZYyNR70.net
>>257
と、思ったけどなんも書かれないみたいだからバレはしないか
けど、正直に言った方がいいとおもいます。

261 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 06:58:46.55 ID:/RthNMFn0.net
わかってねーなー
大丈夫、ばれないよって背中押して欲しいんだよな
大丈夫だよ
面接官じゃないし総務の担当は淡々と業務こなすだけで気づかないよ

262 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 19:13:18.12 ID:cGZ8DiUv0.net
>>257
前職はバレるよ、雇用保険の関係らしい
前々職はバレないと思う

あんま詐称しない方がよいぞ、入社して仕事できれば問題になることはあまりない
らしいけどね

職歴10個とかなら纏めた方が良いだろうな、詐称とか気にしてる場合じゃないから
海外ならデメリットないけど日本だとマイナス評価されちゃうからね

263 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/27(火) 19:31:42.49 ID:pjRmSlTC0.net
>>257
雇用保険被保険者証が2018年6月〜になってないか?
会社が履歴書と照合をするか知らんが

264 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 14:50:37.50 ID:63MZQ1bu0.net
>>262
前々職ならバレないのマジ?
今3社目だけど、2社目は1年未満で辞めたから経歴から抹消したいんだよな

265 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 16:00:50.73 ID:n1jTysTU0.net
ハロワの人に聞いたけど、前職の会社名以外はバレないらしいよ。
あとは、辞めた年に再就職だと源泉徴収で前職の経歴はバレるけど前年度に辞めてればそこも問題ないらしい

266 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 16:31:11.57 ID:sfpiCxoN0.net
今日試用期間終わってめでたくクビを言い渡されたんだけど失業手当とか詳しい人まずなにすればいいか教えて下さい。

267 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 18:04:31.57 ID:7PXgtybK0.net
最低1年働かないと失業保険は出ない
クビの時は半年だが試用期間で契約向こうはクビに成らず元々正式採用じゃない

268 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/28(水) 19:25:28.60 ID:fPmnIONg0.net
前職があって空白期間が短ければ、給付される可能性はある。
算定基礎期間が通算1年以上ないとでないけど。

269 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 01:32:12.02 ID:aeGyp52m0.net
中小企業って何割程度の人が定年まで勤められるんでしょうか?
途中でリストラなどになる人は40代以降に放り出されたらその後どうするんですか?

270 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 06:47:41.22 ID:H0t9lFf90.net
>>269
ググったら出てくるけど、保障なんてないよ
40代50代で首になったら、大体地獄行き
他会社で使える技能とかあったら拾われる可能性もあり

ちなみに新卒で入社しても99%ぐらい定年できないはずだよ
公務員ぐらいじゃね、最低2〜3社になると思うぞ

271 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/30(金) 14:02:12.36 ID:kB/hVTpZ0.net
>>266 >>267
ありがとう。とりあえず申請するだけしてみる。

272 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 02:33:36.33 ID:w1VjWvWD0.net
【人間の屑】安倍晋三は拉致被害者も1人も取り戻さずに丸投げ。福島原発の汚染水も7年間何もせず海洋放出。こんな詐欺師は前代未聞 ★3 [ネトウヨ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619761232/

273 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 03:38:49.83 ID:z8GJjzx10.net
【速報】乗客がコロナ陽性 クルーズ船「飛鳥2」横浜港へ ★2 [孤高の旅人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619803778/

【速報】クルーズ船乗客がコロナ感染 「飛鳥II」700人が横浜へ引き返し 現在地は金華山沖… ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619790838/ 

274 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 09:32:07.48 ID:mL1bG5Dc0.net
普通の町の郵便局の人らって結構稼いでるの?

275 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/01(土) 10:47:43.18 ID:dFIUub7j0.net
>>274
勝手な予想だけど、年齢×100万+50万みたいなもんちゃうか

276 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 08:45:31.89 ID:qnyGZ62U0.net
 
連休初日、東京から3県への移動は昨年比48〜81%増 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619907778/

小池知事「都県境は越えないで」 緊急事態宣言初日の都外への外出の多さに苦言
https://www.tokyo-np.co.jp/article/100586

【小池都知事】「路上飲みは絶対にやめて。河原でのバーベキュー、キャンプなどの屋外レジャー、飲食へのお酒の持ち込みも」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1619664859/

277 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 10:49:57.69 ID:w9TBAiPC0.net
緊急事態宣言 延長不可避か 5連休明け判断 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619915745/

【速報】小池都知事、東京五輪の中止を都議選の公約にするとの憶測★6 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619868786/ 

278 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 11:29:45.33 ID:O+7XO7Dc0.net
高橋洋一内閣官房参与 「バイデン政権掲げる「富裕層増税」 100年ぶり高税率。 日本もせめて段階課税を導入すべき」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619850927/ 

279 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 21:20:19.21 ID:ZOIpGx9y0.net
なんの資格とるのがいいかな?

280 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/02(日) 22:48:09.04 ID:wVlMym3H0.net
>>279
医師免許

281 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 05:38:42.85 ID:iymd0Gl40.net
資格はその資格が無いと出来ない仕事以外は意味が無い
事務では簿記とかオフィスソフトの資格は必要ない
技術でもCAD検定資格も必要無い
タクシー運転手やるなら運転免許
倉庫で荷物運搬ならフォークリフト資格
看護師の免許が有れば転職何十回でもどこの地域に行っても仕事が有る

282 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/03(月) 12:40:13.23 ID:ap9s0QFm0.net
持ってることには意味はないけど、資格取るための勉強でかなり知識ついたのはプラスになった

283 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 06:33:13.82 ID:iRr9Sud60.net
【キモい】ゾッとする団塊ジュニア中年男性のSNSマウンティング 「リアルではもう勝ち目がない役立たずがネットで戦っている」★3 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042968/

『日本が壊れる前に』の副題は「『貧困』の現場から見えるネオリベの構造」。
ともに団塊ジュニア世代に属するノンフィクションライターの中村淳彦と政治学者の藤井達夫が日本社会の危うさを語り合った対談だ。

<コロナ禍がこれだけ大きな打撃になったのは、この社会のもっとも脆弱な部分を突いてきたからでしょう>
(藤井)という認識の下、特に「脆弱」とされるのは中年男性だ。

<中年男性に危機を覚えたのは、介護現場に参入する中年男性が、ずば抜けて「使えない」ということでした>(中村)

この20年、介護職はポスト工業化で失職した人の受け皿として機能してきた。 
ところが母や妻などにケアされる一方だった中年男性はケア労働の現場では<本当に役に立たない>(同)。

5/3(月) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f08b7bc0cddd3aceef151ee8c4749721ace279

284 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 08:23:26.54 ID:BaZVxb0U0.net
【社会】結婚が魅力的と思えない独身男性へ…「妻がいてくれることの幸せ」「結婚して得られる幸せ」がこちら ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620061493/
結婚して生活を共にすれば、時には相手にイライラしたり不満を持ったりすることもある。
しかし「この人がいてくれて良かったな」とか「結婚してて良かったな〜」と、日常生活の中で感じる瞬間もあるはず。
結婚が魅力的に思えない独身者も増えてきている昨今……今回のコラムでは「結婚して得られる幸せ」について言及する。

まずは男性編。「男が結婚して良かったこと」とは?

◆「男が結婚して良かったこと」その1.家に帰ればいつでもそこにいてくれる
◆「男が結婚して良かったこと」その2.おいしくて温かいごはんがある
◆「男が結婚して良かったこと」その3.孤独死しないで済む

続編では女性が「夫がいて良かった」「結婚して良かった」と思うことについて迫る。
(以下略、全文はソースにて) 
5/1(土) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/785a9c0d247c8561a195c971f1583bccf23fdac0

285 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 09:44:19.45 ID:EtkX2SnZ0.net
 
【NHK】TVあれば受信料「納得できない」64% 朝日世論調査… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620029955/

森本毅郎(81) 古巣のNHKに苦言 「民放の真似して受信料もらって、NHKは恥ずかしい」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619995981/

286 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 11:30:20.08 ID:UE5cr4Y70.net
39歳エリート男性、初デートで“1万2000円”すし懐石ランチを頼まれ交際終了へ★8 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620094472/

287 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 22:11:01.95 ID:dKjTPIKQ0.net
ソフトウェア開発って大変だよね?

288 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/04(火) 23:07:38.97 ID:nFMEXa5s0.net
【特報】安倍晋三、個人口座から大金を勝手に下ろし辞職したはずの公設秘書(認知症)を私設秘書として再雇用。一体どうして…. ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620118767/

【人間の屑】安倍晋三は拉致被害者も1人も取り戻さずに丸投げ。福島原発の汚染水も7年間何もせず海洋放出。こんな詐欺師は前代未聞 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619761232/

■ 山口二郎教授 安倍晋三前首相に「嘘つきがキングメーカーを気取るな」2021.05.04
山口二郎法政大学教授が4日、ツイッターに新規投稿。
安倍晋三前首相が菅義偉首相の再選を支持したことについて疑問を呈した。

山口教授は「安倍氏が菅首相の再選支持 『当然、首相の職を続けるべき』」との報道を引用し、
「嘘つきが、キングメーカーを気取るんじゃない。引っ込んでろ」と投稿した。

安倍氏は首相在任中、「桜を見る会」前日の夕食会問題を巡り、国会で事実と異なる強気の説明を繰り返した。
ホテル側への支払いと、参加者から集めた会費との差額の補てんなどについて、
衆院調査局は少なくとも118回にわたって「虚偽答弁」した疑いを指摘している。
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/04/0014297573.shtml   

289 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 00:33:48.56 ID:ZJ3vPBXi0.net
 
【終焉】インド変異株「L452R」は日本人の免疫が効きにくくなることが判明 日本人にとって他の変異株よりも危険な可能性★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620141180/
  
【謎】去年安倍総理が全世界生産量の半分以上5千万回分買い付け辞任したmRNAワクチン 今年1月までに輸送途中で大半が蒸発 [どこさ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619920957/

290 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 15:32:15.89 ID:Hb+8LQem0.net
今年29歳男です。無職になりました。
スキルや資格がないのですが、派遣と正社員どちらがいいでしょうか?

291 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 16:22:39.41 ID:ZnIn4qlj0.net
スキルや資格が無いと派遣は無理でしょう
派遣先は無い

292 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/05(水) 16:38:27.92 ID:Hb+8LQem0.net
>>291
よくある未経験歓迎のアウトソーシングもダメですか?

293 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 00:52:27.98 ID:082cxGs40.net
【速報】日本政府がインドに約55億円の無償支援追加 [豆次郎★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620226314/ 

公明、都議選へ焦り 首都決戦、コロナで準備進まず [蚤の市★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1620188194/

【最悪】小池都知事の「減便」によってかえって山手線などが大混雑(密すぎ)に!→あまりの無能さとアホさに国民から怒りの声噴出! ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620204133/

294 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 01:22:45.43 ID:ovnvUJh20.net
>>290
正社員

派遣は資格持ちか主婦主夫の職場と思って良い

295 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 04:52:09.48 ID:Yy5SpH/s0.net
>>292
25歳以下だよ

296 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 08:25:22.30 ID:zh9htiYj0.net
もう人生終わりですね

297 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 12:12:26.49 ID:ZKkwiJRw0.net
SPIというものを今までの人生で1回もやることなく来たんだが、ついにSPIを受けなければいけなくなりました
何をどう対策すればいいの?

298 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 21:41:24.24 ID:Y/DRRt910.net
エンミドルに登録したら、他の人材紹介会社からのスカウトメールがえぐい件数くるからうざいわ。ひとまず必要スキル確認のために登録しただけなのに

299 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/06(木) 21:42:21.55 ID:Y/DRRt910.net
>>297
対策本がたくさん出てる

300 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 13:05:23.57 ID:zA+VWM3C0.net
水力発電所の管理業務の求人見かけたけど、どうなのかな

301 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 13:39:48.73 ID:DVaCDIFQ0.net
【神戸】介護老人保健施設でクラスター発生 123人感染 13人死亡 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620297148/

【大阪・門真】高齢者施設で14人死亡 クラスター発生 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1620359047/

大阪の高齢者施設 定員44人のうち入居者16人コロナで死亡 職員合わせて61人感染
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620360779/

神戸の老人ホーム、感染35人のクラスター 別の5施設のクラスターでも新たな感染者
2021/5/5 19:40神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014300971.shtml

青森県 新型コロナ 38人感染確認 保育施設でクラスターも
2021年5月6日 17時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210506/k10013015681000.html

【速報】岡山県で68人感染、1人死亡 倉敷の高齢者福祉施設でクラスター 4日の新型コロナ
2021/5/4 16:02
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=750875&;comment_sub_id=0&category_id=256

<新型コロナ>神奈川県で214人感染 横浜市の介護施設と特養ホーム、平塚市の福祉施設で新たなクラスター
2021年5月4日 19時03分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102318

東京都感染者1050人 高齢者施設で変異型クラスター
2021/05/02
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000214844.html

302 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 14:33:18.14 ID:ZFlo0G9s0.net
>>300
もし経験者募集だったら経験者って居るのだろうか
未経験でも出来る仕事でしょう

303 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/07(金) 23:57:21.82 ID:UXF+E57M0.net
週3、週4で働ける仕事ないですか
仕事しながら副業でお絵描きするという生活をしたいなーと思いまして
エッチ系のお絵描きなので世間体が気になるのもある

304 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 00:36:29.74 ID:VF04D5ne0.net
前派遣にいたよ、腐ってる系専門の人
フルタイムだったけど

305 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 15:37:11.24 ID:0l7YsCVF0.net
【速報】東京都、新たに1121人感染 5月8日 ★2 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620454503/

【速報】自民党「ワクチンが日本で遅れをとったのはゼロリスクを求める国民性が大きい。国は早く打ちたかったのに…」 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620453742/

【速報】安倍晋三と二階幹事長ら6月と7月に“永田町の怪僧”の大規模豪華パーティー開催へ  小泉純一郎、竹中平蔵、櫻井よしこらも参加 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620442045/ 
   
【悲報】欧米人「日本人じゃなくてよかった」「無能な政府と行動を起こさない奴隷国民」「そのワクチン接種率で五輪強行…」★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620453979/

306 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 18:05:29.72 ID:Q2iC/hc60.net
 
【終焉】「日本に絶望した日本人増加」コロナとさえ戦わない絶望の国ニッポン ただただ戦いから逃げてきた結果、日本は大変なことに ★9 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620131805/

307 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/08(土) 18:51:54.51 ID:WnXpcDB50.net
派遣は高い料金払える企業のみ優秀な派遣が雇える
派遣も派遣会社の正社員は固定給だが登録型は
派遣先料金で給料が変わる高料金払う企業は当然しれに見合った派遣を望む
安ければ底辺の派遣しか来ないし
それより安い料金しか払えない企業は派遣を雇う事も出来ない

308 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 03:39:18.02 ID:Y5CAsVFH0.net
【速報】緊急事態宣言延長による経済損失が約1兆円 失業者は約7万人増加見込み… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620441518/

309 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 09:42:24.44 ID:9zUNkHBF0.net
>>303
女性向けなら結構あるみたい
しゅふJOBってサイト漁ってたらそういうのよく見かけるよ

310 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/09(日) 23:34:49.80 ID:79gBI1x30.net
よくある勤務地がプロジェクト先ってのは、
派遣ってことですかね?

311 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 01:22:51.59 ID:3vTNOLKw0.net
【東京五輪】池江璃花子、電通グループのマネジメント会社に所属していた 兄も昨年電通に入社 ★8 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620575198/

【経済】気づいていますか? 現在の格差が「世界恐慌なみ」だということに [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1620213218/ 

312 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 07:47:12.25 ID:6eiWN59Q0.net
自社で事業して無ければ100%派遣でしょう
派遣でも自社で事業していて副業で派遣業認可取って派遣兼業も有る
同じ業務の派遣先が多いので自社で働くのを希望すれば将来は派遣はしなくて済むし
派遣契約でも派遣契約終わって次の派遣先無ければ自社で働けるから雇用も安定
経営コンサルタントは派遣では無いが客先社内で働き社内の状況を把握する必要が有るので客先勤務
店頭販売とかスーパー内での試食販売も社員では無く専門業者が契約先で働く
会社の掃除の仕事も契約先に社内の掃除で客先勤務

313 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 08:01:36.82 ID:gBS6tnqi0.net
派遣だけじゃなくて業務委託ってこともあるよ

314 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/10(月) 16:42:16.00 ID:4GJbkAer0.net
会社のホームページの求人サイトから応募しようと思い、名前など個人情報を入力していたのですが、
最後の利用規約を読むと次のことが書かれていました。
「ユーザーが本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報
 ・ブラウザ情報
 ・ログ情報
 ・機器情報
 ・位置情報
 ・Cookie及び匿名ID」
ここまで引用。

これって、普段どんなサイト見てるとかそういうのが会社側にわかってしまうのでしょうか?

315 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 00:20:53.02 ID:/Nv0N9pj0.net
自分のミスで先輩や後輩に迷惑かけて、しかもその問題が解決しないまま会社辞めるのって最低でしょうか?

もともと辞めようと転職活動してたのですが、結構な事やらかしてしまいまして、今辞めると一生恨まれる気がします。

316 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 00:42:19.77 ID:OEGC0bdX0.net
>>315
会うことなんてないから大丈夫だと思うけどね!

317 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 04:16:31.48 ID:39LYG/yI0.net
>>315
失敗は誰にでもある。できない人に仕事を任せたのは上司の責任じゃないかな。
ただ次が決まってから辞めた方が良い。

318 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 05:44:16.90 ID:AhASrI/v0.net
>>315
転職するのに有利なのは人脈で
勤めていた会社とコネがあり仕事の協力が出来たり仕事の紹介受注も取れる関係がある人です
特に大手いいた人は実務能力より勤めていた会社の人脈に魅力が有って採用される
辞める会社と良好な関係を築けない人はキャリアアップの転職は出来ない

319 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 06:37:45.26 ID:/Nv0N9pj0.net
>>318
キャリアアップというより、キャリアチェンジを狙っております。
正直、現職と同じ業界は嫌だと思ってます

320 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 07:52:27.58 ID:4/ouhIOb0.net
>>314
違うから大丈夫

321 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 07:54:21.26 ID:4/ouhIOb0.net
>>315
自分でも分かってるじゃないか

322 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 08:19:50.08 ID:/Nv0N9pj0.net
>>321
やはり最低な行為でしょうか?
転職は諦めた方がいいでしょうか?

323 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 11:20:24.47 ID:SN248DI90.net
>>322
いや、悪いことだと思うし決して褒められることではないが、転職してもそれはそれで自由というか良いと思う
悪いことしたとか後悔すること誰だって持ってるやろ
ただ逃げる為にアテもなく辞めるのはお勧めしないが、良い仕事見つけられてから辞める分にはいいんじゃない?また出直して頑張れば

324 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 12:32:30.46 ID:XnGZBiNr0.net
池江璃花子のツイートを菅政権やメディアが五輪反対運動封じと開催世論誘導に利用! これまでも池江を強行開催の広告塔に [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620619291/

【東京五輪】東京五輪「池江さんの活躍を見たい方もいる」西村担当相の発言に反発の声が続出〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620641389/

【東京五輪】「ボランティアは無償」「電通には億単位のPR費」 組織委員会の欺瞞に見る“”五輪とカネ”の深い闇 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620673192/
 
【東京五輪】誰がそうまでしてオリンピックをやりたがっているのか ★4 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620686659/

IOCバッハ会長は6月来日も実現せず?海外からの「東京五輪中止」通達に現実味 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620701670/

325 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 13:04:09.00 ID:XnGZBiNr0.net
【速報】竹田恒泰「五輪に反対してる6割さあ!じゃあ五輪見るなよ!!!感動すんな!!!」 ★13 [potato★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620698085/

326 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 16:32:06.20 ID:mZQgBdYN0.net
>>320
ありがとうございます。

327 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 16:38:05.61 ID:4iAYxkDE0.net
>>322
逆の立場なら自分がそう思うだろうことを書いてるわけだから
表面上は解決させてからやめるかな俺だったら
転職はする、いたくねえとおもってるからその活動に入ったんでしょ

328 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/11(火) 23:04:34.40 ID:/Nv0N9pj0.net
>>327
レスありがとうございます

私が今年29歳になります。なので年齢的にも未経験転職は早くしなくてはという焦りがあるんです。

でもその問題が解決するのは数ヶ月から一年くらい期間が必要であり、葛藤してます。

329 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 06:56:38.06 ID:7TWIIhQK0.net
>>328
未経験でも大丈夫なのは35までって聞いたことがあるよ

330 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 07:13:51.23 ID:wFYQQR2b0.net
>>328
次の仕事が見つかるまでに1年かかるから心配ないよw

331 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 08:13:01.84 ID:+GIw1dG10.net
求人の隠れ年齢制限は経験者で35歳までたよ。
今は求人に年齢制限や男女の制限で求人を出せない、出す時は特別の理由が必要。
だから何歳でも良いかと言えば、求人情報には出せないが年齢制限は有る。
昔の求人は経験者で35歳以下は応募者が集まらない会社、経験者で30歳以下が普通の会社。
ハローワークでは45歳以下が稀にあった、日雇い労働者レベルの求人。
未経験は25歳以下が普通。
人材紹介会社の案件でも実際は経験者で35歳以下、会社の幹部で役員クラスの求人で45歳以下。
この年齢制限が出来なく成って人材紹介会社が増えた、求人の年齢制限出せないので問題外のジジイ・ババアが応募してくる。
その為、エージェントに頼んで選考してもらい落とす。
転職サイトも申し込んでも直接企業に応募で無く、運営サイトが企業の希望の年齢を考慮して選考して年齢をクリアしてる人を企業に申し込むシステムに変わった。

332 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 13:29:28.99 ID:2AjkoK/20.net
ハロワ求人で、昇給1月当たり3000〜5000円
と記載されている場合、仮に3000円の場合は年間36000円あがるという解釈で良いのでしょうか

検索すると年間合計で3000円と回答してる人も複数いますが、前者で良いのしょうか

また初年度のみ4回の昇給査定があると面接後の雑談で言われましたが、本人次第で毎回上がるかもしれないし全く上がらないかもしれないという解釈で良いのですか

333 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/12(水) 22:09:15.74 ID:t9TPqe+/0.net
>>329
でも若いことには越したことないかなって思ってます。
1歳差がすごく左右するのではとも思うのですが、そんなことないですかね?

334 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 01:15:08.34 ID:3TrT7WFx0.net
20代と30代では大きいんじゃないかな
自分で年齢制限かけて求人みてみれば?
俺がみてたのだとキャリア形成で35までが多かった

とにかく経験則では居心地が悪いかもしれないが転職先決まってからやめれ
現職ありと無職状態での求職には心持ちに雲泥の差がある

335 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 04:55:08.24 ID:hMI/z49v0.net
>>332
ハローワークは求人は年棒でなく月給で表示だから昇給も月額だろう
賞与も明確に提示

336 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/13(木) 16:10:56.06 ID:BrOutmJz0.net
【速報】東京都で新たに1010人の新型コロナ感染を確認。重症者84人。5月13日★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620887017/ 

【菅首相】 「ワクチン接種を少しでも早くやって、五輪を目指す」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620884177/

【速報】菅内閣、ワクチン接種予約に「LINE」採用へ【ウヨ悲報】 ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620784334/

【財務省の公文書改ざん】“赤木ファイル”の存在確認した時期 国は「回答の必要なし」 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620822966/

麻生氏、赤木ファイル把握「かなり前」 衆院予算委 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1620622326/

【経済】「消費税19%まで引き上げを」 財政健全化へ経済同友会が提言 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620888082/

337 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 03:58:41.90 ID:gfHCmDJ80.net
転職エージェントの相談?ってあれ口利きしたりしてくれるの?
いいなと思ったとこに募集するつもりで登録したんだが
相談するにも、とりあえずそこに書類送った結果でおねがいしたいわ

338 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 07:05:54.61 ID:NfxbW36x0.net
エージェントは求人の案件だけに申し込んでも
申し込んだ案件は企業から年齢制限の要望があり紹介は出来ないが
登録はして欲しい他の案件は紹介する転職の手伝いをしたいと言う
求職者は売り物の商品だから多ければ多いほど良い
仕入はタダで売れれば儲けもの腐れば捨てれば良い

339 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 07:54:25.00 ID:PUqNmYP20.net
>>337
そりゃエージェントだってそっちが手間が無くて楽だろうけどな
どんな奴か分からない人を紹介できないし、そもそも法律で決まってるからね職業紹介事業の手順ってのが
まあ諦めろ

340 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 08:26:37.27 ID:gfHCmDJ80.net
そっか、じゃあやっぱり電話かかってくるだろうが
とりあえずはいいですとやんわりことわろ

341 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 09:48:36.85 ID:o41vFigz0.net
>>338
>仕入れはタダ
自分がお金もらえないからタダって思ってる?
コストそれなりにかかってるように思えるが

342 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 11:33:49.94 ID:OU+QdLCS0.net
【速報】多摩市 全職員約800人中300人超がワクチンを既に接種 医療従事者枠で 市民ブチギレ「公務員は上級国民てこと!?」★6 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620956177/
【先駆け】42歳町長「私も医療従事者」。2回目のワクチン接種も今月中に受ける方針。茨城県城里町 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620877179/
【先駆け】茨木県大洗町の55歳町長もワクチン接種。医療従事者向けの優先接種のために届いたワクチンを4月に [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620955513/
【大阪府】<河南町の町長や町職員ら約50人>医療従事者枠を使ってワクチンを接種!町長「問題とは考えていない」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620912092/
【速報】兵庫県神河町の町長(62)、優先対象でないのにワクチン接種 町長「受けてない」→「町立病院に会議で訪れる機会が多い為」 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620860525/
岐阜県下呂市長も接種 医療従事者分、大阪府河南町でも―新型コロナワクチン [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1620921847/ 
全国各地の市町村長、ワクチン優先接種続々と受けてる事が判明。 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620943525/
多くの自治体で政治家や役人がルールを無視してコロナワクチン先行接種
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620915737/

343 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 16:09:46.99 ID:v6Q50eLU0.net
選考書類送るのに当該メールバックにて送信下さいっていう言葉使われたんですが
メールバックって聞き慣れない言葉、なんとなくニュアンスでは「このメールに添付、返信してくれ」って意味であってますか?
いちいちこれを問い合わせるのは気が引けるので

344 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 18:44:31.77 ID:LzfUo4Rm0.net
履歴書をメールで送ってくれと言われたんだけどワードエクセル持ってないです。
無料で使えるアプリってないですか?

345 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 18:48:56.53 ID:K4kDlVxA0.net
アプリじゃないけどほれ

https://rirekisho.yagish.jp/

346 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 18:50:30.07 ID:LzfUo4Rm0.net
ありがとうございます助かりました!

347 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 19:46:50.96 ID:uA2ldD8J0.net
>>343
全文読まんと何とも言えないが郵送物を入れる袋をメールバッグという
「当該」は何を指してるか再確認すべし
https://www.askul.co.jp/usf/000113844/

348 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/14(金) 23:38:27.12 ID:taHYuh/o0.net
【重税国家】「増税やむなし」の奴隷マインドを、この衆院選で変えるとき
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1621002047/

小池都知事「要望は承知しているが…」 東京五輪反対の35万人署名も「着実に準備進める」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620997542/

首相、五輪パラ「安全・安心の大会実現は可能」…行動制限の違反「強制的退去を命じる」 [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1621001390/

【財務省の文書改ざん問題】“赤木ファイル”の存在を認めるも・・・菅首相「再調査」の必要性を否定 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620965531/ 

【時事通信世論調査】菅内閣支持率32.2%(−4.4)不支持率44.6%(+6.9) [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620983890/ 

349 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 09:52:17.12 ID:nxZ1+Mnv0.net
>>343
mail back メールに返信

mail bag は有り得ないw

350 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 10:08:46.59 ID:nxZ1+Mnv0.net
>>337
エージェントはあくまで成果報酬。
面接確定すると成約させたいから応募者にも採用企業にも必死に営業をかける。そうなると相談しなくても勝手にアドバイスしてくるよ。

351 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 10:26:36.65 ID:nxZ1+Mnv0.net
>>332
年1回の昇給を4回、6回にチマチマ分けてるだけだろ。そもそも財源は?誰かの給与カットしないと人件費が上がり続けるだけ。
毎回厳しいノルマを課して達成したら昇給、未達なら昇給無しで賞与を減らすしかない。

352 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 13:07:00.11 ID:j43BAYmg0.net
>>351
332のものです
医療法人の資格職なのでノルマってほどのものはないのですが、まずは自分の業務を精一杯頑張るつもりでいます
初年度のみの4回の昇給はそうかもしれまんね

353 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 16:24:52.53 ID:nxZ1+Mnv0.net
>>352
ノルマが無いならミスしたら減点だ
要するに従業員を評価で差別化をするのが目的

354 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 19:08:05.75 ID:1zEU4MQz0.net
転職活動って基本的に3ヶ月で完了するものなのでしょうか?
私はもうすぐ3ヶ月経ちますが、まだ内定を頂けてません。私が無能なだけでしょうか?

355 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 19:56:35.78 ID:QSkN2Dn70.net
>>354
まずその前提が誰もそんなこと言ってなくないか?
最短3ヶ月ってことだろ

356 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 20:58:30.15 ID:/Wy2m+Mx0.net
>>354
それどっかの転職サイトとかエージェントが勝手に言ってるだけだよ
人それぞれ

357 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/16(日) 22:20:30.13 ID:2TOqMchR0.net
刑務所にハローワークが駐在 相談者(覚醒剤・無免許・過失運転致傷等で4度目の入所)「統合失調症持ちですが寮付きの介護業界を希望」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621154540/ 

358 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 08:22:21.08 ID:/uYWbG4H0.net
>>355
>>356
それならよかったです。
3ヶ月経っても決まりそうになかったので、すごく不安になってました

359 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 13:10:51.55 ID:Zs8Qfzix0.net
>>358
在職中なら半年とかそれ以上かかることも普通にあるし、別に焦らなくていいよ
焦って決めるとハイパーブラックだったりしてろくなことにならない

360 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 18:03:48.89 ID:dyIOYtFJ0.net
質問です
中途で内定から出社の流れは企業によって異なりますか?
@電話で採用の連絡→指定の書類を用意→出社日に雇用契約書をもらい手続きしてそのまま研修
Aメールで就業意思の確認→承諾の返事→指定の書類を用意→契約手続き→数日後出社して研修
今まで手続きと出社が同日だったのですが大抵は手続きと出社は別の日なのでしょうか

361 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 18:12:59.49 ID:BSkm/ZwM0.net
企業によって異なります。

362 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 19:50:51.29 ID:3b9b5/Ke0.net
>>360
読みにくい

363 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/17(月) 20:21:21.48 ID:dyIOYtFJ0.net
>>361
ありがとうございます

>>362
すみません
手続きと出社日は同日か?または別々の日かという質問です

364 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/18(火) 01:04:33.02 ID:TwksJ1BA0.net
>>363
本人が了承すれば同日で問題ない
考える時間を与えないのはブラックの基本

365 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/18(火) 01:55:18.71 ID:k1p5v+P50.net
【失われた30年】日本はこの30年間で賃金も物価もまったく成長していない! 「安い国」となりつつある中で何をすべきなのか? ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621231489/

366 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/18(火) 08:37:51.69 ID:HZ5yfmAO0.net
転職というか、会社辞めて無職になる時って普通親に言いますか?同居してなければ言わないですよね?

367 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/18(火) 08:44:20.95 ID:V2r9jIaV0.net
>>366
一人暮らしですが、言わないというか言えなかったです。
1人で乗り越えられそうだったら言わなくてもいいと思いますけど、
言える関係だったら心強いくなるし言ってもいいような気もします。
自分の親は心配性なので、辞めたことを言ってしまうと逆効果になるのが見えてたので
言わなかったです。

368 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/18(火) 11:38:11.47 ID:69YHc/4X0.net
保証人が親だろう

369 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/18(火) 14:06:02.55 ID:lZfiFEtD0.net
>>364
ありがとうございました

370 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 11:38:33.67 ID:MWHiMZj20.net
退職理由について質問なんですが、前職をリーマンショックの影響で給料カット手当て全カットを食らって生活できなくなったから辞めた経歴があるんですが
その場合どういう伝え方する方が無難ですか
ちなみに自分だけじゃなくてその時に相当数の社員が辞めてる

371 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 11:49:37.91 ID:tj4XF86l0.net
>>370
そのまま説明したら良いと思います
あの時私も給料がた減りで賞与も出なかったから、
当時を知ってる人なら分かる話だと思います

372 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 12:00:33.15 ID:CFFys/xq0.net
リーマンショックって10年前だろう
今頃そんな理由で辞めたら突っ込まれるよ

373 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 12:30:59.84 ID:9Q242j890.net
今だったらコロナか

374 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 13:14:32.36 ID:n+L2TEmG0.net
面接決まってたのに、有休取れなくて前日キャンセルするって、けっこうある話なんでしょうか?

375 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 13:56:44.31 ID:MhFE4/490.net
今の会社
なぜか給与明細が2つに分かれてて
自分のとこと別の会社から出てることになってる
これ、どういうことなの?
ローン審査とか色々やるときすごいめんどくさいんだが

376 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 14:51:54.58 ID:YQBiRlR20.net
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621400469/ 

377 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 15:02:37.34 ID:B0uJgTRO0.net
27歳 既婚 男で
元医療機器メーカー 3年半
現別業界メーカー 1年
医療機器メーカーに戻ろうとして転職活動始めたけど全く書類が通らない。
これってやっぱ短期離職を繰り返しているせいなのか?

378 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 15:04:06.27 ID:mCfq96NZ0.net
>>378
違うと思われる

379 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 15:06:24.18 ID:B0uJgTRO0.net
>>378
ちなみに考えられる要因て何かありますか?
医療機器メーカー専門転職サイトに登録してて、職務経歴書の書き方等は特に問題ないと言われました。

380 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 15:49:13.48 ID:Ie3v+2aC0.net
>>375
普通に経理に聞いたら?

節税の関係とか、何かしら会社側が得をする、又は法に触れるセコイ事をしている可能性もある
本当の事を教えてくれるなら良いけどね
分かってて違法行為をしていたとしたら教えてくれないだろうから、不審なら労基や税務署へ明細持って
相談したら良い
税金関係で違法行為してたら税務署が調査しに来るだろうね

381 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 16:07:17.37 ID:MhFE4/490.net
>>380
やっぱ怪しいよなー
経理は別の県にいて会ったことなく
一度2代目に聞いたことあるが
「俺もよくわからないけどそうなってる」って言われたわ

382 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 17:13:40.69 ID:Tx7e8tXq0.net
【速報】新垣結衣と星野源が結婚を発表「互いに支え合い豊かな時間を積み重ねていけたら」【コメント全文】★3 [爆笑ゴリラ★
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621410437/

383 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 18:03:37.31 ID:GU5B2j3m0.net
>>381
節税
別に違法ではないし会社を悪者と決めつける話でもないと思われる

384 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 18:24:07.72 ID:MhFE4/490.net
>>383
1つの会社だと稼ぎすぎになって税金が高くなるからってこと?

それはそうとして
とある銀行でローン組もうとしたら
片方の給料明細しか使えないって言われて
年収めちゃくちゃ少ない扱いにされたから
審査きつそうだわ…

385 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 20:12:03.69 ID:JJdP9f5e0.net
>>384
銀行も必死なんだから、ふーんじゃあよその銀行行くわでいいよ
て書いておいてなんだけど、転職とは関係ない話だからやめよ

386 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 20:58:11.77 ID:MhFE4/490.net
>>385
わかった
ありがとう

387 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 21:38:47.09 ID:sced3zaC0.net
皆さん退職願とかの時、郵便番号枠のない封筒用意してますか?
近場で売ってないな…

388 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/19(水) 22:01:52.51 ID:hkPXprxv0.net
アマゾンに退職届セットが売ってるやん

389 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 02:13:51.10 ID:eR6N6Hyo0.net
>>377
俺も医療機器メーカーで経験有りなのに医療機器メーカー全然書類選考通らないよ。
スキル不足とか他候補者との比較という理由が多いけどスーパーマンしか取らないっぽいよ。
だって毎週同じ会社の求人見るもん。

390 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 04:24:37.73 ID:LnUZpZNw0.net
給与23万円の内6万円が技能手当やら住宅手当などの固定手当となってる求人があったのですが基本給と分けるのは何故でしょう?

391 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 05:11:08.81 ID:HYIAn33G0.net
>>390
基本給は上がることはあっても下がることはありません。
また基本給は残業代・昇給・賞与・退職金などの計算の基になります。
技能手当は能力給で基本給と扱いは同じはずです。

一方で住宅手当は、家族構成、転勤や役職や年齢等により将来変更になる可能性があります。

392 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 05:16:01.06 ID:HYIAn33G0.net
自分が質問しようとしてたのに思わず回答してしまったw

皆さんの退職理由と転職で重視することって何ですか?
年収、年間休日、残業時間、福利厚生、仕事内容、職場の雰囲気、人間関係、通勤距離など

393 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 05:24:31.30 ID:HYIAn33G0.net
>>387
二重封筒がベスト。郵便番号枠があっても問題なし。

394 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 05:36:06.03 ID:HYIAn33G0.net
>>375
仕事の分量に応じて給与負担をしてるってこと。
普通は1社でまとめて支払った後に、会社間で請求する。

節税とか回答してる人がいるけど間違い。

395 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 05:52:42.14 ID:HYIAn33G0.net
>>377
単に経験やスキル不足じゃないかな
医療機器メーカーを辞めたのに戻りたい理由も引っかかる

396 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 05:57:13.39 ID:x46Tq90t0.net
トヨタ期間工の満了金について、教えて欲しいんですけど、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月って満了金あるんですけど、3ヶ月目で満了金受け取るには退職しないと貰えないんでしょうか?
継続して働く場合6ヶ月目で満了金貰えるんでしょうか?
その場合も退職したら貰えるんでしょうか?
継続して働く場合は貰えないんでしょうか?
無知ですいませんが、教えてください。

397 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 06:08:31.86 ID:LnUZpZNw0.net
>>391
退職金とかにも関わってくるんですね
職能給のことも教えてくださりありがとうございます

398 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 06:16:01.36 ID:HYIAn33G0.net
>>396
退職した段階で契約が解除。つまりリセットされ0から再スタートになるはず。

399 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 17:50:09.04 ID:DzXVc0PL0.net
年間休日105日の将来的には高給の仕事と年間休日120日の薄給の仕事ってどちらがいいんでしょうか?
年齢が33なので仕事を選べる最後のチャンスではないかと思って悩んでます

400 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 21:26:05.20 ID:T5Vm1SxC0.net
>>399
その感覚で仕事選んでたら失敗すると思う。もっと本質を見たほうがいいですよ。

401 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 21:51:12.53 ID:5hxGoYA70.net
>>394
知らないだけで他にも会社があるとこは多いってこと?
メリットがわからない

402 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/20(木) 22:32:50.13 ID:m6vsjFl90.net
>>400
やりたい仕事を選ぶのがベスト

403 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 03:40:02.88 ID:18k4YNvc0.net
>>398
ありがとうございます。
満了金は退職したタイミングに貰えるってことでいいでしょうか?

404 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 04:25:37.14 ID:y/sUfKBH0.net
でも年休は結構重要だと思う
若い頃祝日と大型連休は休みだけど週一勤務で仕事してたら鬱になりかけた
やっぱ週休2日は重要

405 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 07:44:56.01 ID:Bk72qzcY0.net
>>400
アドバイスありがとうございます
本質とは何なのでしょう?
>>402
数年考えてやりたいことが見つからず悩み続けています

406 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 09:19:31.72 ID:IpDOd7AN0.net
>>404
だよなー
週1日休みだと嫌なこと忘れる時間が足りなかったり
趣味のことをやる時間、その種類がかなり制限されてしまう

407 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 09:52:04.23 ID:qZDaJcto0.net
休みは必須だよ。
お金あってもなぁ

408 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 10:11:05.59 ID:Atzu9nLR0.net
週休2日は絶対防衛線だぞ

409 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 10:24:32.86 ID:1IxVGFmR0.net
そりゃ休みは多い方がお得だ同じ給料ならな
休み多くても低収入ならクソだ
やっぱり稼げないと人生充実しないぞ
休みに副業に精を出して収入増やせるのなら休み多くて薄給でもアリだな

410 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 18:54:48.46 ID:RsDr50nl0.net
職場の人達みんな出社時にマスクしないで手の消毒もしないんだけど普通?ちなみに緊急事態宣言出てる県です

411 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 22:00:50.35 ID:IpDOd7AN0.net
>>409
休み多くて薄給でもいい
休みが多いってことは副業の時間も作れるということだから

412 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 22:17:50.25 ID:DSuvvGnK0.net
>>411
書いてるだろ馬鹿か

413 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/21(金) 23:54:13.24 ID:pEVrRY7K0.net
トヨタ、ソニーレベルの大企業に2020年4月以降入社したことのある人に質問。
法律が変わって必要書類が変わったそうなのだけど、
相変わらず身元保証書は提出させられましたか?

あと、健康診断書と住民票も基本的に今は提出させないらしいのだけど、
どうでしたか?

414 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 04:09:37.91 ID:K+itg7kz0.net
へぇー、今そうなんだ
20年前にソニーの子会社に入ったけど、住民票と保証人の紙は出したなぁ

415 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 09:27:41.20 ID:ZZA9NxXP0.net
>>413
コア30の企業勤務だけど、グループ会社含めて不要になったよ

2020以降入社じゃなくても普通こういった規定は社内規定集とかで公開されてるから社員なら誰でも簡単に調べれるし変更の通達も流れるよ

416 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 14:51:18.95 ID:N5iZHes20.net
住宅資材が高騰とかやってるが、ハウスメーカー関連の営業は、もしも
予定の工期通りに勧められなかったら顧客から訴えられるとかあるのかね?
工期は大体トラブルが付き物で遅れる事が大半だとも聞くけど・・その度に
訴えられてたらやってらんないよね?
あと今のうちから見積出して値切りまでされて、まだ仕様決定も受注もしてないけど
資材高騰で再見積額が跳ね上がり、それで最初の見積と違う!と顧客から訴えられるとかさ・・
ストレス半端無さそうだからそんな仕事したくないけど

417 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 16:05:33.57 ID:mWO69afn0.net
>>415
マジでー!? dくす

418 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 17:10:55.80 ID:AGeflA7h0.net
>>413
労働安全衛生規則第43条がある
入社後に提出なら1ヵ月以内だね
それにマイナンバーと身分証明書は必須

419 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 17:17:10.68 ID:mWO69afn0.net
>>418
じゃあ健康診断書はやはり必要なんだね
コロナデブになっちまって恥ずかしい

マイナンバーカードが身分証明書になるから、
マイナンバーカード1枚あればいいってことだよね

ずいぶんと変わったもんだなー

420 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 17:26:09.08 ID:pKgKOdnH0.net
パナソニック「氷河期世代よ、4000万出すから早期退職して!」失われた30年で日本企業が育成した人材の末路がこれ… [535650357]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621644066/  

421 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 17:30:50.61 ID:mWO69afn0.net
それ氷河期じゃなくてバブル世代の話

422 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 19:10:57.35 ID:H92GRuPZ0.net
設立から20年以上なのに従業員10人ぐらいの会社ってどうなんだろ
IT系だけど

423 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/22(土) 19:24:17.10 ID:tbMbt6QM0.net
>>422
設立40年なのに最長勤続年数が6年っていう所もあるぞ

424 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 00:14:48.93 ID:WUKBfArw0.net
【社会】「専業主婦希望でしたが、老後まで働く・妥協するくらいなら独身でいいかも」 アラフォー女性の結婚観に否定と共感 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621683835/
夫婦共働きが主流となったいま、専業主婦を希望する女性には世間から厳しい目が向けられがちだ。
しかしそうした女性にも、それなりの言い分がある。

お悩み解決掲示板に5月上旬、「専業主婦希望でした。
現在、結婚したいのかもわからない状態のアラフォーです」というスレッドが立った。
スレ主は自分の「専業主婦願望」が婚活では不利と自覚しつつ、
「老後までずっと働き続けるなら、妥協して我慢するしか結婚できないなら独身でいいや〜と思ってしまいます」と現在の心境を語る。
どうせずっと働き続けるなら、独身のほうがより自由でいられるということだろうか。
スレ主は「同じような人いますか?」と共感を求めた。

■「育児の無い専業主婦というのはただのニート」など批判多数
■“便利な家電”も、「女性ばかりが使うなら根本的な問題が……」と反発

なお、スレッドには厳しい指摘が多い一方で、結婚した女性が仕事も家事育児も担うという不公平に共感する人も散見された。
世の中には家事育児をする男性もいるが、そうでない男性も一定数いるようだ。

厚生労働省が発表している「年齢別未婚率の推移」によれば、35〜39歳の女性の未婚率は1990年には7.5%だったが、
2015年には23.9%に急増している。生涯未婚率も増加傾向で、2035年には女性の20%近くが未婚になると予想されている。
つまり5人に1人の女性が生涯結婚しないということだ。  
スレ主のように「独身でいい」という考えにたどりつく人は、今後少数派ではなくなるかもしれない。
https://news.careerconnection.jp/?p=116607 

425 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 01:42:02.77 ID:WkYTAXes0.net
【明石順平弁護士】日本の財政はダントツで世界最悪。いつ円が大暴落してもおかしくない。財政破綻しないというMMT論者は現実逃避。★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621689381/

【社畜】日本の労働環境がブラックになってしまった原因は、日本人が望んだ「雇用の安定」だった [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621671957/

【社会】努力は必ず報われるのか? ネットでは否定的な声が多数 「才能には叶わない」「環境に恵まれて成功している人が憎い」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621697551/ 

【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★11 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621670019/

426 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 09:09:42.02 ID:vvQzRs5Q0.net
>>423
うち創立から53年だけど平均勤続年数15年ぐらいらしい
これって長いのか短いのかどっちなんだろう?

427 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/23(日) 14:30:41.68 ID:CQgJQdRk0.net
ざーっとみてたら10年以上で長いイメージ
そんなに定年まで勤めてないやついるんかとw

428 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 06:25:43.36 ID:ooWGcoHw0.net
>>399
続きなのですが年間休日105日の職は休日出勤が当たり前で実質日曜だけが休みのようです
最初は給料20万円て半年後からは30万円くらい
続けていけば将来的に年収700も夢じゃないそうですが6勤1休で体力が持つか心配です

429 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 08:05:23.85 ID:JPY2lF6q0.net
>>428
心身を壊すのはダメだからね
もたないと思うのならやめておけ
個人差とは思うけど、それで働いている人もごまんといるんだからもつ人はもつし、もたない人はもたない

430 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 09:50:55.66 ID:QpL9qwaD0.net
年間105日休日あれば
祭日が無い週は週休二日で
祭日が有る日は土曜日出勤だろう

431 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 15:20:36.66 ID:ooWGcoHw0.net
>>429
ありがとうございます
務めている方によると昨年の出勤数は60日だということで無理だなと感じています
前職では休みの日は寝て終わっていたのでやはり充実させるために別を探してみます

432 :若輩者です:2021/05/24(月) 19:58:45.96 ID:XGv3ufRZ0.net
挨拶、連絡、挨拶という箇条書きみたいなビジネスメールに挨拶、返答、お礼という箇条書きみたいな返信をしがちで
自分を客観視すると愛想がないというかキチガイロボットみてえな返信だなとおもうのですが、マナー的には問題ないのでしょうか?
また、うまい連絡メールのコツなどをご存知でしたら教えて下さい

433 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 20:41:00.30 ID:RmhBRptl0.net
ここが転職板だということすら理解できない奴がアドバイス受けても無駄なので解決策などない
つかキチガイロボットってなんだ

434 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/24(月) 21:44:54.88 ID:DaUIer600.net
>>431
それが賢明だと思う
単純に休日数が120日と60日なら手当込みの給料が2倍でも体力消耗するから割に合わない

435 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/25(火) 16:12:55.49 ID:tO9bgcTU0.net
【世代格差】20代若者「少子化でよかったです。既卒で未経験でも正社員のスカウトが何件も来ます」 一方、40代以上の中高年は蚊帳の外 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621918351/  

436 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/25(火) 17:35:21.39 ID:IVDD7k620.net
社会】共働き世帯の壮絶な家事事情 「夫が先に帰宅しても、料理は私ばっかり…」「怒涛のスケジュール。2人でやっても結構大変」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621928232/

437 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 03:28:46.20 ID:nNa5X3WK0.net
■ 竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞こう 「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」

> 竹中:社会保障の削減ということは、まったくないですね。
> 普通、こんなことをすれば財政負担が増えると言われています。
>
> このことは制度設計次第でして、年金を積み立てた分は保障しながら、
> ベーシックインカムに切り替える、ということです。
>
> 生活保護も、それを補うものとしてあっていい。
> 税金の率というのは累進課税で行い、所得が高い人には高い税率を課し、
> 低い人にはマイナスの税率でお金を支給するシステムになります。  

2020年10月10日10時30分
https://www.j-cast.com/2020/10/10396316.html?p=all

438 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 04:46:43.32 ID:262aoyfe0.net
別に休みが少ないから残業が多いから仕事が大変とか体が壊れるって事は無い
楽な仕事なら休みが無かろうが残業が多くても快適なワークライフだよ
官僚が残業多いと言っても昼間は寝ていて夜に成ると与党自民党の国会答弁を次の日までに考えるだけの仕事
朝まで終わらせて日中は何もせずダラダラ仕事で夜仕事で高給貰える

439 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 06:22:15.90 ID:iEDTcNra0.net
求人の数だけなら求人ボックスが1番多い?

440 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 08:07:56.73 ID:262aoyfe0.net
>>439
求人サイト情報のまとめサイトだから一番多いハズだが
検索すると引っ掛からない情報も有りハローワークの情報が一番多い
ハローワーク情報も検索に含まれるが厳密に見落とし無しに探すのは無理
各転職サイトから直接検索して探した方が良い大事な求人情報の見逃す
indeedも同じで情報サイトのまとめだが検索すると引っ掛からない漏れ情報が出る

441 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 10:58:27.75 ID:ccKGI0Xy0.net
>>438
休日数は連休の多さによる。
土曜が隔週休みだと6日連続勤務なのに休みは1日しかなく文字通り休むだけの1日となる。

442 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 17:38:04.03 ID:OmNKqDYt0.net
出勤するだけでも疲れるのに、楽な仕事だったとしても年間105日休日数は
少なすぎて疲労取れない
疲労取るのだけで精一杯で、娯楽や趣味に回す労力や時間は残らない

443 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 18:58:34.19 ID:a8g/IyLj0.net
結局おもしろいかどうかだよ
仕事が面白くなければ年間130日休みでも我慢できないし逆なら100日でも我慢できる
っていうと仕事なんて面白いなんかない辛いしかないって言う奴がいるかもしれんけど、そんなことはないと思う

444 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 19:02:45.02 ID:OPVaVBia0.net
>>443
これわかるわ
今の仕事をやり始めた頃は周りの人もいい人ばっかだったから楽しかったけど、
だんだん皆定年とか転職とかでいなくなっちゃって
人間関係ギスギスになってから、同じ会社の同じ仕事なのに
なんか楽しくなくなっちゃった

445 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 19:36:02.92 ID:MPJkL9cW0.net
質問です。
とある市立病院を受けたところ内定がでました。
その市立病院の職員が現職の病院の知り合いに私が受験し採用が決まったことをおしえてたことが判明しました。
まだ内定承諾書も未提出で上司にも誰にも伝えてなかったのでたいへん驚きました。
地元に近くて働きたいと思ってた病院ですがこんなところはやめたほうがいいと思いますか?

446 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 20:13:20.07 ID:21Urds940.net
>>445
別に思わない
君の気持ち次第だと思うから、例えどんなに良い職場だったとしてもその1点がどうしても許せないほど引っかかるのであればやめておけば?
というかその人知り合いって言ってたの?それとも知り合いとは知らずにつながってたの?

447 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 20:54:27.61 ID:UuoQex4X0.net
転職活動してるものの、有休が取れなくて面接日程の変更や辞退などを何回も行ってます。

もう辞めてから転職しようと思うのですが、企業から見たら印象悪いですか。

448 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 21:02:46.91 ID:cGTSe1t70.net
>>447
んな事ない。今の時期だと急募が多いから内定受諾後早く出社してくれた方が助かると思う

449 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 21:44:10.65 ID:weuVkB850.net
>>447
先に辞めても大丈夫って言われるのを待ってるようなレスですねw
個人的には現職で限界が来るまで在職中に活動することを勧めます。
このご時世だし無職だと足元見られますよ。
あなたに魅力的なスキルや経歴があるなら別ですが、そのような人は面接日程を調整してでも
企業側は獲りに来ますので、そのレベルに達してないようであれば在職中の活動がいいです。
無職になり慌てて欠員補充求人に入社しても同じこと繰り返しますよ。。

450 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 23:20:01.81 ID:UuoQex4X0.net
>>448
引き継ぎやらで内定頂いても一ヶ月以上は時間が必要になると思います。

>>449
すみません。文書変でしたでしょうか?
気をつけます。すみませんでした。

451 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/26(水) 23:56:09.53 ID:cGTSe1t70.net
>>450
だから辞めてから活動しても良いってこと

452 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 00:03:26.04 ID:9foR9zyZ0.net
【週刊現代】夫が残した「5000万円分の財産」、息子と「折半して相続」した女性が大後悔したワケ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622007915/
まず考えるべきは、妻のこと

「そろそろ遺言書を書いたほうがいいんじゃない?」
「知り合いの税理士が相続税の計算をしてくれるみたいだよ」

子どもからこんなことを言われても、鵜呑みにしてはいけない。立ち止まって考えてみよう。

いったい、誰のために相続の準備をするのか? 
都内在住の畠山美紀子さん(87歳・仮名)夫婦は、子どもに言われるがまま税理士事務所に連れていかれた。
10年ほど前のことである。

「父さんが亡くなれば、財産が母さんに相続される。
その後、母さんも亡くなれば自分が財産を相続することになるだろう。
この時、多額の相続税がかかってしまうんだ」

こう熱弁する長男に背中を押され、夫は遺産を「妻と子で2分の1ずつに分ける」という遺言書を書いた。
5/26(水) 7:02配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d45ae99279010fec1e50f351c7a2c23bf1139970

453 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 04:32:42.27 ID:20FPD67R0.net
>>447
辞めてからの転職は、別の意味で時間的な制約が出てくる。1、2、3…ヶ月と空白が増えるし貯金は減りつづける。
自分が転職したことない爺連中は、例外なくネチネチ聞いてくる。

454 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 10:37:13.22 ID:WGn3t1NU0.net
>>447
めちゃくちゃ不利になる
絶対決まるまでやめない方が良い、ってのがセオリー
決まってないのに辞めるのは仕事が原因で心や身体を病んでしまう時のみ

455 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 11:21:06.62 ID:fTq2wRMA0.net
在職中に転職活動する奴の方が企業からしたらコイツはいい加減と思われるだろう
仕事をサボらないと転職など絶対に出来ないよ
自由に会社を休める役に立たない人物と思われるだろう

456 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 12:06:14.90 ID:nso8IQmj0.net
>>455
そうとも限らないよ
計画的に有給を使用して転職活動してる人もいるわけだし

でも、そもそも、今の時期急募が出て即採用って、今の最悪な時期に欠員が出た、
そこまでして辞めたい人が居る超絶ブラックな確率の方が高い
零細〜中小で、昨年からの間に家庭持ちの人や役職有りの人が数人辞めるって、結構ヤバいと思う
勤務先がそうなんだけど

457 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 12:08:58.33 ID:9IA35lGX0.net
設立40年くらいの零細工場で最長勤続年数が6年半って普通?

458 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 13:57:23.54 ID:IQaw2kf+0.net
>>455
ハメようと思ってわざと先に辞めた方がいいアドバイスしてるだろw

459 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 14:02:59.70 ID:Evq0MzpO0.net
>>455
いや無計画に辞める方が…ってかネタだよね。。
笑ってしまった…

460 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 14:37:35.73 ID:QaK5SiYb0.net
>>457
普通かと言われたら普通ではないな
世代交代がうまく行かなかったんだろうなあと
だからその職場が悪いかどうかはそれだけではわからん

461 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 14:46:55.02 ID:dGNkyQLY0.net
【恋愛】30代の“未婚女性”は 「他の男性の悪口ばかり…」僕がマッチングアプリで出会った残念な女性たち ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622068320/
マッチングアプリは基本的に同世代か少し上の世代からいいねをもらうため、
たとえばアラサーの筆者の場合は30代前半から30代中盤の女性から頻繁にアプローチされます。
しかし筆者がマッチングアプリで出会ってきた30代女性は、世間一般では“立派な大人”であるにもかかわらず、
接していて「あれ?」と思うことが多いのです。
そのため、20代前半から20代中盤の女性としか交流しなくなりました。

◆残念ポイント@ メッセージが長い
◆残念ポイントA 余計な一言が多い
◆残念ポイントB とにかく慎重すぎる
◆残念ポイントC 自分を省みずに悪口を言う

炎上覚悟で言いますが、マッチングアプリで出会う30代の“未婚女性”の中には、自分を省みることのできない女性が多くいます。
例えば、「この前会った男性だけど、全然気遣いできない人で最悪だった」と審査員気取りで男性に対する批判的な発言が多かったり、
自身のコミュニケーション能力の低さを棚に上げて「何人か会ったけど、誰とも会話が全然噛み合わなかった」と言ってきたり。
聞いてもいないことをベラベラ話すばかりでちゃんと会話のキャッチボールができないなど、
このタイプの女性と話していると不快感を覚えるばかりで、全く楽しくありませんでした。

欠点を指摘してくれる友達が周囲にいないのか、 
指摘されても受け入れることができずに逆上してしまうのか。
なんにせよ、関わっていても楽しくないため、距離を置きたくなるタイプの30代女性は一定数います。
恋活・婚活がうまくいかない原因が自分自身にあることを考えてみてほしいですが、
こういうタイプの人は他責的な思考を止められないので無理でしょう。
女子SPA! 2021年5月23日 15時5分
https://news.livedoor.com/article/detail/20242486/

462 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 15:04:41.26 ID:x6LngqWW0.net
>>460
色んな人の話を聞くと、一斉に辞めてったってのは分かったもんで、異常な方なのかな。

463 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 16:25:53.57 ID:3vui5xI00.net
>>456
うちの職場の奴がそういうところに行こうとしとるんだが、他人事なんで止めるつもりはないな
従業員1000人規模の会社辞めてわざわざそんなとこに行きたがる気が知れない・・・・・

464 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 17:12:57.51 ID:kvkzV/cC0.net
>>462
現時点いる人達の中で最長が6年半の人ってことであって、
創業40年間のうち歴代最長が6年半しか続かなかったってわけじゃないんだろ?
血が入れ替わってこれから新しい世代で頑張れるって見方もできるぞ

465 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 19:23:00.74 ID:BeJTFMWq0.net
ドラマだけの話だと思ってたのですが、ヘッドハンティングって実際ありますか?
突然会社に連絡があり、今はだいぶ困惑してます。
ちなみに私は役員などではなくただの平社員。
待遇は明日聞くけれども現実離れしすぎてて詐欺か不安です。

466 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 19:47:33.18 ID:cGwm/nZ90.net
>>465
実際ありますか?と言われれば、そりゃ実際あるだろう
そういう会社があるんだから

467 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/27(木) 20:48:23.82 ID:tSmaGEPD0.net
>>465
職場に電話してくるとかルール違反だし、非常識で軽く見てるよ

468 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 00:16:26.43 ID:7mibCV5H0.net
小池知事「国がお決めになること」…政府方針と食い違い、6月20日までの緊急事態延長に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622124419/

【速報】政府「選手村ではセックス禁止ですが、コンドーム15万個配布する予定です」五輪の矛盾点を海外メディアが指摘「混乱を招く」★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622032111/

小泉進次郎 環境相「リモートワークのおかげでリモートで出来るものが出来たのはリモートワークのおかげです」 ★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622008503/

【速報】小泉進次郎「発言を都合良く解釈するのはやめてもらいたい!」 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622125424/
 
【速報】安倍再々登板待望論の出所、安倍晋三本人からだった 安倍「次は安倍さんしかいない!」 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621918214/

469 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 01:29:20.02 ID:XJ3gmUmN0.net
会社にヘッドハンティングの電話かけて大丈夫なのか
個人の携帯ならまだしも

470 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 04:24:48.47 ID:R1IIPPDY0.net
自治体の求人や公務員求人や特別法人求人は何月何日から働ける人が公募の条件決まっている内定通知日も決まってる
内定が決まってから働く日までが10日くらいですでに会社を辞めてる人か内定が出る前に辞める予定の人しか採用しないよ

471 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 04:49:21.48 ID:R1IIPPDY0.net
今は個人情報保護法が有るのでヘッドハント会社そのものが無い
人材紹介会社が求人情報サイトに登録してる求職者にサイトからスカウトする事をヘッドハントと勘違いしてる
昔は良く何処の転職サイトにも登録せず転職活動もしてないのに突然有る日に貴方に興味を持った企業が有ります転職する気が無くても話だけ聞いてくれませんかと
会社に電話が掛かってきた個人の自宅に電話番号は調べられないから会社の電話番号は調べられ会社の受付も部署と名前を伝えると簡単に電話を本人に回した
今は会社の受け付けもセールスの電話は本人に回さない
新入社員は全員に入社後一ヶ月以内に新宿の何処何処に来てくださいスーツとか旅行のセールしてますって電話の勧誘も来た
会社の社報を観て片っぱしから新入社員は世間知らずでカモだから電話セールスカモに成った
会社から新入社員には引っ掛からない様に注意が回った
昔は名簿バンクも有った有名大学の卒業名簿や詐欺に引っ掛かった被害者名簿や一流企業の社員名簿やモデル事務所登録してる人の自宅情報など
名簿を売れたし情報を買うこともできた時代で詐欺に引っ掛かった人の名簿は高く売れた詐欺に引っ掛かる人は何度も引っ掛かる学習して引っ掛からなく成らないらしい
今は名簿バンクはヘッドハンド同様もう無い30年前の昔の事だ
ヘッドハンターの報酬は転職が決まった時の成功報酬が年収の5倍と言われて成功しようが失敗しようが手付金で前金は年収分を払う

472 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 05:07:50.63 ID:R1IIPPDY0.net
ヘッドハントとは言わないが会社の幹部の採用は殆ど求人出して採用せず
会社の取引先会社の社員に目星を付けて引く抜きは有る取引会社にはもちろん社員が欲しいと話を付けてから本人の意向を聞く
回転寿司の魚のバイヤー責任者は全員が魚の商社や卸業者の腕利き社員をひっぱてくる
求人出しても専門職は応募者来ないし新卒社員を教育出来るノウハウも無いから育てられない

473 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 05:24:46.75 ID:9Oo3OBWS0.net
>>470-472
ポエム?

474 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 05:51:08.04 ID:R1IIPPDY0.net
昔は人材紹介会社に依頼すると勝手に他の人材紹介会社に情報を売られた個人情報を会社に売れた
突然に知らない会社から面接に来て欲しいと連絡が来る
その会社は知らないから何処から自分の情報を知ったのか聞いたら知らない人材紹介会社から
紹介され情報を金を払って買ったと答えた事が有った

475 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 07:01:04.98 ID:EejfN8xf0.net
地元から150キロ離れてるから辞めるのは甘いですか?
33歳独身
年収600万
仕事はつまらないが人間関係良好
定年まで勤めれば退職金2200万円

転職先では
年収550万円
そこで定年まで勤めれば1500万円
仕事は興味あるがこの歳だと新しい業務について行けるか不安

こんな感じですがみなさんならどうします?
独身ならお金なんて関係なく地元にいたほうがいいですかね?
ちなみに地元でも一人暮らしします。

476 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 07:14:29.91 ID:mhm2fovY0.net
試用期間で辞める時って円満な退職理由とかある?

477 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 07:18:46.50 ID:HFFlSQBt0.net
俺も試用期間退職検討 

採用職種と違い避けていた仕事やらされて
体調崩した日があった 同期は、成長していて社長から誉められていて俺は、期待してない常駐必要ない場所で働いて と言われ迷惑なら辞めようと思ってる

478 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 11:05:13.39 ID:ZMV2X4Ep0.net
うちの会社は中小だが、大体が取引先の所やその紹介の同業者に転職決まってから
辞めてる人がここ近年多いわ
それをヘッドハンティングというのか分からないけど
先方企業側からしたら、得体の知れない全く初めましての人を1から面接して雇うより
安心なんだろう
まあでも実際一緒に働くのと取引先として接してるのとは違うと思うけど
そこで上手く行かなければ直ぐ辞めてる人もいるし

479 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/28(金) 11:58:52.75 ID:vLYnfkXJ0.net
>>447
今は離職期間半年過ぎたら詰む。
退職して3ヶ月以内で決める自信があるなら退職したらいいと思うけど。
どうせ辞めようと思ってる会社なら、休みのお伺いなんて立てずに突発で休んだらいい。

480 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 01:02:04.03 ID:M8o0csLo0.net
氏名なくても配達 NHK受信料徴収に活用―日本郵便 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1622200152/

日本郵便は28日、宛先の氏名が不明でも住所だけで郵便物を配達するサービスを来月21日から試行すると発表した。
現在、氏名が記されていない郵便物は差出人に返送される。
武田良太総務相がNHKと日本郵便に対し、受信料徴収業務に関する連携を要請したことに対応した。

NHKは受信契約を結んでいない世帯に対し、契約への理解を求める文書などの発送を検討している。
新サービスは定形郵便物とはがきが対象で、通常の郵便料金に200円上乗せする。
NHK以外も利用でき、市場調査などでの活用を想定。年間1000通以上の発送など条件がある。

NHKの2019年度の受信料徴収経費は759億円で、受信料収入の1割に上る。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、訪問による営業活動が難しくなっており、訪問以外の営業活動を強化している。
 
2021年05月28日18時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052801022

481 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 06:14:06.24 ID:xH/otVj50.net
>>475
転職はハイリスク
ザオラルの呪文みたいなもの

482 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 06:21:27.10 ID:xH/otVj50.net
>>477
求人と実際の職種が違うなら労基署に相談してみたら?

483 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 06:21:27.28 ID:xH/otVj50.net
>>477
求人と実際の職種が違うなら労基署に相談してみたら?

484 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 08:52:38.29 ID:oJglPbqF0.net
事務職(一般事務・営業事務)が向いている人、向いていない人ってどんな人?

事務がこなせる人は学生時代進学校に通っていたり勉強ができた人ですか?

485 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 09:35:43.63 ID:aV5bR4IV0.net
>>484
とりあえず君には適性が無いって言ってほしいのかな?

486 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 10:17:18.99 ID:doMZ31yK0.net
>>484
向いてない人
ずっと事務所にいて仕事するのが苦痛
細かいミスは気にしないざっくりタイプ
同じことばかりはつまらない

向いてる人
地味な作業をコツコツミスなくやるマシーンと化す
給料低くてもいい昇進しなくてもいい

487 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 12:16:59.64 ID:Mb+DmA2y0.net
>>484
挙げればキリが無いけどコミュ力いるね。お客さんと営業の間に入ることになるし、物を扱うならメーカーともやり取りする。
相手の話してることを正確に聞き取り正確に伝える力が必要だし、女なら愛嬌も大事。

488 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 12:45:09.07 ID:QabBahe40.net
>>487
いやいや事務は他の職種にくらべてコミュ力いらんだろ
社会人としてどんな職種でもコミュ力は大事ですよねって話なだけで、別に事務職ならではの特長ではない

489 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 14:14:34.65 ID:xH/otVj50.net
>>484
会社によって雰囲気まったく違うよ。一つだけ確かなのはお局様とその取り巻きがいること。そこで生き残れる人が事務に向いてる。
男の事務職に関しては未経験だと書類すら通らないと思う。

490 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 14:52:10.01 ID:Mb+DmA2y0.net
>>488
事務経験ないでしょ?

491 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 15:24:13.83 ID:pqg26RdX0.net
【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622266369/

【東京五輪】選手村は酒類の持ち込み可能。コンドームも15万個配布。組織委「節度を持って行動してくれるはず」★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622266147/ 

日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622257838/

492 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 15:48:38.17 ID:DUQdzjwN0.net
求人で休日日数120日って書いてあったけど実際はそれよりも少なくて、入社してから貰った会社カレンダー確認して初めて知ったんだけど、同じような事ある?

493 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 16:39:07.40 ID:AzAcTBYG0.net
ハロワ求人って年齢制限超えてても会社次第では応募出来たりするもんなん?
年齢制限超えててもハロワの紹介状貰えたり、実際面接して受かった人とかおる?

494 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 17:13:18.32 ID:V4v69TVP0.net
>>492
前あった
実際には110日しかなくて、足りない分は有給取得で賄いますと言われて
他にも色々ブラックだったから割とすぐに辞めた

495 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 17:43:35.35 ID:GFrUo1060.net
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622275118/
40歳を過ぎると身体に不調をきたすだけでなく、メンタル面でも後ろ向きになりやすい。 
ガールズちゃんねるに5月27日、「急に独身のまま老いていくのが不安になってしまった」というトピックが立った。

もうすぐ44歳になるという独身のトピ主はここ数か月間、白髪が目立つようになり、シミも一気に広がったという。
自身の身体の変化に「独身のまま老いていくことが急に不安になってしまいました」と不安を吐露した。

■「”孤独死するんだろうな”って覚悟してる」
■「独身同士のコミュニティが欲しい」

キャリコネニュース 2021.5.29
https://news.careerconnection.jp/?p=118180

496 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 19:08:39.04 ID:dXFG3ALn0.net
>>483
ハロワホットラインだっけ?あそこには連絡した だが、バレるからやめといた

 

497 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 20:25:33.10 ID:QabBahe40.net
>>490
現役っス
ちなみにコミュ力は普通にあります

498 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 20:28:46.97 ID:QabBahe40.net
>>490
ごめん追記
ちなみに、元営業なんだけど
周りの事務職なんて全然だから
あんなので事務にはコミュ力重要!とか言われてもちゃんちゃらおかしいわって感じで
普通だよ普通
特にコミュ力高いわけではない

499 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 21:36:58.86 ID:WwTAkulf0.net
>>492
120日や105日みたいなところは信用しないほうがいい
むしろ118日や121日、104日のほうが計算してると思ってたほうがいい

500 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 22:19:47.87 ID:DUQdzjwN0.net
>>494
俺も計画有給込で120とかだから、ちゃんと求人票に書いとけって思ったわ(笑)
そういう所でやらかすと他のところでも色々やらかしてるんだろうなと思ったら、案の定だった

>>499
なるほど。試用期間中だけど次の転職先には気をつけないといけないなぁ。
一応内定もらった時に、年休は120ですよね?って聞いてはいって言われたんだけどなぁ。

501 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/29(土) 22:33:42.14 ID:U/6YAoEG0.net
【社会】マイホームを手放す人が続出!?コロナ禍で増加する「住宅ローン破綻」の現状とは★4 [シャチ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622290791/

502 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/30(日) 08:51:04.05 ID:4eWkU/6e0.net
彼女できないほどコミュ力ないし顔も悪いけど営業の仕事採用される?

503 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/30(日) 11:13:14.62 ID:rfWsG88w0.net
>>502
採用されるかの前に自分が適職と考えるかどうかじゃね?
その言い方だと自分は営業に向いてないと言ってるように聞こえるが
ハナから自分で向いてないと思うんだったら採用されないし、コミュ力低くて顔悪くてもこういう良さがあるから営業やれるって自分で何か言えるなら採用される

504 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/30(日) 14:24:33.64 ID:HSLZNcUC0.net
>>492
その記載された求人誌はとっておいて、即労基にGO
雇用条件と異なる求人出してる事を通報
勿論こういう場合は悪質な詐欺求人だから会社側の都合による退職に出来る

505 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/30(日) 14:34:36.43 ID:HSLZNcUC0.net
>>496
NHKの徴集だかに金かける余裕あるなら、匿名でブラック企業を通報し、実際に動いてくれる
機関を設けてブラック撲滅に尽力してほしいものだわ!

506 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/30(日) 23:18:49.52 ID:LsFzZ7lT0.net
【婚活】イマドキ婚活女性が求める“普通の男性”像 「見た目は星野源ぐらいでいい。年収は都内なら500万円以上」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622380938/
女優の新垣結衣(32)との結婚を発表した星野源(40)。
当代きっての売れっ子歌手で俳優としても活躍しているが、婚活女性からは「普通の男」レベルと認識されていたらしい。
主に星野のルックスのことを言っているようだが、今の婚活女性はこの「平均的な男」を求めている。

バブル時代に女性が求める結婚相手の条件は「高身長、高学歴、高収入」のいわゆる3高。
それが現在は、「普通の男性でいい」と男性に求めるハードルが下がってきているといわれる。
では、その許容範囲の条件とは一体どんなものなのか? 番組で紹介された「普通の男性」とはこんな具合だった――。

●都内在住なら年収500万円以上
●地方在住なら銀行などの大手企業か公務員
●大卒(日東駒専以上)
●正社員
●身長165センチ以上 
●化粧水をつけて就寝 
●鼻毛が出ていない

かつての3高に比べれば決して高望みしているわけではないが、現状はこの普通ですら婚活市場では“希少種”だ。
「全国約2000カ所以上の結婚相談所でつくる団体『日本結婚相談所連盟(IBJ)』では、会員数約6万7000人のうち、7割が都心部に住んでいます。
その平均を取ると、最も多く成婚したのは年収400万円台の男性。次がようやく500万円台になります。
年齢にもよりますが、そもそも年収500万円以上の男性なら婚活市場ではエリートにくくられ、女性同士で取り合いになります」
(以下略、全文はソースにて 5/28(金) 9:06配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e20fcb1ad6bc981dc9185337c144e10797b21076

507 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 01:08:00.56 ID:NYqZZuNB0.net
全国の介護施設で感染9490人 486人死亡

高齢者が入所する介護施設で、新型コロナウイルスに感染した入所者が全国で少なくとも累計9490人おり、
このうち486人が亡くなっていたことが30日、共同通信の調査で分かった。
46自治体が、入院が必要にもかかわらず施設にとどまった高齢者がいたと回答した。

昨年5月に共同通信が実施した同様の調査では、感染した入所者は474人、死者79人。
感染者は1年で約20倍となった。非公表とする自治体もあり、実際の数はさらに多いとみられる。
 
介護現場では本来の業務に加え、感染防止策、コロナ療養も担うなど負担が激増。 
感染弱者の高齢者に病床逼迫のしわ寄せが及んでいる恐れもある。 

2021年5月30日 21時16分
https://www.47news.jp/news/6325366.html

508 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 01:32:28.14 ID:KqgTCxfb0.net
もう転職しかないと思って転職エージェントに登録してひと月弱
もう転職をやめる
おかしくない?
現職続けた方が良いとかいうわりに平日の真昼間にしか面接入らないっておかしくない?
企業だから仕方ないけどおかしくない?
書類選考通ってから面接まで2日ってマジかよ?
「企業研究は面接前で良い」って言ったたけど現職続けながらどこにそんな時間があるんだよ?
みんな凄いな?
もう明日退会して転職休む
自分みたいなアホが感情に任せて始めたから事前準備足りな過ぎる

509 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 05:19:28.35 ID:tdloWawL0.net
>>508
平日しか面接してくれない
→おかしくない
書類通過の2日後面接
→早すぎる、けど交渉すればいいだけ
面接前の企業研究
→夜や休みの日にするしかないねそれか休め
急ぐ事情がないのなら転職休むというのも良いと思う

510 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 05:21:26.78 ID:8BkmoKPb0.net
>>508
平日の昼間は当たり前だし普通だと思うけど
相手先に残業させるつもりなの?
おかしいよね?

511 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 05:43:18.30 ID:gJhzZl690.net
それは別におかしいと思わないけど…

512 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 06:52:04.34 ID:0V6af27X0.net
>>508
お前がどうみてもおかしい

513 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 07:19:26.95 ID:D149G0fr0.net
>>473
おまえが変な人だな。

514 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 08:05:10.10 ID:KqgTCxfb0.net
508だけど
自分が頭おかしいのは分かってる
精神的に疲れてしまってまともな思考してないわ
スレチも大概でごめん

515 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 15:06:05.63 ID:paG9pggU0.net
29歳無職です。転職活動してますが、同時に職業訓練校に行けるなら行っといたほうがいいでしょうか?

516 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 15:15:38.22 ID:iogrv0+u0.net
>>515
1.どうしても訓練校行って身につけたいことがある
2.まだ働かずに休憩しながら手当もらいたい
のどちらかならメリットあるんじゃない?
それ以外のメリットは感じない
社会的に評価があがって有利になるわけでもないし

517 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 15:38:56.65 ID:DJE9Wr8n0.net
10万円の手当は条件がきついな

次の要件を全て満たすことが必要です。
1.本人収入が月8万円以下(※1)
2.世帯全体の収入が月25万円以下(※1、2)
3.世帯全体の金融資産が300万円以下(※2)
4.現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない
5.全ての訓練実施日に出席している(※3)
(やむを得ない理由がある場合でも、支給単位期間ごとに8割以上(※4)の出席率がある)
6.世帯の中に同時にこの給付金を受給して訓練を受けている人がいない(※2)
7.過去3年以内に、偽りその他不正の行為により、特定の給付金の支給を受けたことがない

とくに1と2がな
3もどうかと思うが

518 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 16:21:03.87 ID:aXEgMTyV0.net
>>515
ハロワに相談するのが1番です

519 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 17:37:09.46 ID:QCNoM/7R0.net
>>517
そんな細かく決まってるのか
現在働いていないこと、くらいのルールしかないのかと思ってた
でも、聞いた話だと若い子らと飲み会とか友達になれて学生気分で楽しいとか

520 :名無しさん@引く手あまた:2021/05/31(月) 23:04:28.75 ID:ddo/D3gO0.net
応募した一次試験が
情報分析力検査(論理構成力、データ理解力)
ってwebテストなんだが、普通にSPIの非言語やっとけばいいの?

521 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/01(火) 22:26:38.26 ID:hqOp4dpf0.net
【性別役割分業】「旦那の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい!」 独身女性の27.3%が専業主婦を希望 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622548344/
家事全般を仕事とする専業主婦。日本では長らく「男は外で仕事をして金を稼ぎ、女は家を守る」という考え方が一般的だったが、
最近は共働きや男性が家事を担当することも増えており、意識が変わっている様子。
そんな現在の社会情勢で、専業主婦になりたいと考える人はどのくらいいるのだろうか?

■専業主婦になりたい?
■30代女性は4割が専業主婦志望
■望まない人の声は
■「なりたい」との声も

調査期間:2020年9月18日〜2020年9月23日
対象:全国10代〜60代の独身女性476名 (有効回答数)
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
しらべぇ 5月30日(日)19時1分  
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0530/srb_210530_5826793664.html

【生活】「ニッポンの中年」独身者の9割に彼女がいないという衝撃の事実 ★3 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622534468/

522 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 06:43:46.49 ID:kizWji+J0.net
>>515
29で訓練校はもったいない
30になると求人数が恐ろしく減る
ハロワで条件検索してみれば良い

516氏も言ってるが訓練校なんて社会的には空白期間に理由付け出来る程度にしかならない

難関資格の勉強するために失業給付延長ぐらいしかメリット無い
資格とれなきゃそれも無意味だけど

523 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 06:54:37.85 ID:kizWji+J0.net
>>519
失業給付と勘違いしてるんじゃないかな

517の条件に加えて、
・毎月一回必ずハロワで出席率などの認定確認の手続きに行かないといけない
しかも当然訓練校終わってからとかね。その日も出席率に入るんで。
最近はハロワ18時とかまでやってるから

・毎月2回か3回の求職活動が必要
当然これも上の手続きで確認される。つまり、証明書が出るような活動をしないといけない

・良い会社無くてもどこかに就職決めないと訓練校終了後も上の義務が数ヶ月課される
当然金の支給は訓練期間分のみね

524 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 06:56:44.97 ID:kizWji+J0.net
>>520
会社に聞くのが一番早い
普通に教えてもらえる

普通はspiやっときゃ良いと思う

525 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 06:59:06.70 ID:UNscyWWj0.net
30だけど、転職はやっぱり厳しいのかな。
入った会社がブラックで試用期間中に辞めたいんだけど

526 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 08:08:14.22 ID:Nw2OV3hH0.net
>>524
その応募先の会社に?
普通そんなこと丁寧に教えてくれるとは思えんけど
別に対策とかいいですからやってくれればいいですからその時見ればわかりますので、ってあしらわれるだけ

527 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 08:41:55.15 ID:GWh1OgEo0.net
>>525
つい最近転職してるなら自分で分かるだろう
30歳の転職なら引く手あまたで何処でも採用される人も居れば
何処を受けても採用されない人もいる
個人次第

528 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 21:03:10.17 ID:ExlOVjhZ0.net
>>522
29歳ならなんとかなるんですかね?

大したスキルはなく、6年以上の職歴がある程度です。仕事出来なくて勝手に居づらくなって、軽く精神病んでたので辞めてしまいました。

529 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 23:01:40.00 ID:9nL4fDzf0.net
菅首相、880億円拠出表明 途上国向け、日本調達分も一部提供―ワクチンサミット [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1622640972/

途上国向けワクチンに追加拠出 首脳級会合で首相、880億円
6/2(水) 21:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3442953a436db6dde0fed61e2f079df9d42a4bd1
 
【日本医師会】“女性と寿司店会食”報道 日本医師会トップ 中川会長が釈明 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622630545/ 

【悲報】五輪ボランティア1万人辞退… ★3 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622637829/

530 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/02(水) 23:15:02.95 ID:UNscyWWj0.net
>>528
俺よりはマシ

531 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 05:13:06.53 ID:2rnJb0dL0.net
設計やっていて3DCADの経験無いなら50代でも職業訓練校に行って3ヶ月間SolidWorksの勉強した方が良い
実務経験無くても訓練校で勉強しただけで全然内定率が変わる

532 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 13:49:05.74 ID:VDBwhqio0.net
【アベノミクス】日本経済、実は“コロナ以前”から「ヤバすぎる不況」になっていた! [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622692843/
■「戦後最大の不況」が始まった
■「実感なき不況」の恐ろしさ
今起きている戦後最大の不況とはどのようなものなのか? 
そして、それをそれほどひどいと感じていない人がそこそこいる理由は何なのか?まとめてみたいと思います。
----------
要因1 経済被害を受けていない人が結構多い
----------
■3800万人高齢者たちが「安泰」のワケ
今回のコロナショック、日本に3800万人いる高齢者にとっては経済的なショックは、ほぼほぼ関係ありません。
なにしろ年金はこれまでと同じ金額で振り込まれていて心配する必要がないからです。

リーマンショックのときは金融システム全体が破たんの直前にあり、
実際、アメリカの大手生命保険会社を破産させるかどうかが焦点になっていました。
もしそうなっていれば、日本の高齢者が老後のために蓄えてきた投資信託などの運用資産も紙切れになっていた可能性があったのです。

ところが今回のコロナショックは高齢者にとっては生命の危険こそが問題であり、蓄えについての心配はない。
できるだけ家から出ないようにしながら普通に生活を続けていけます。
日本人口のうち3800万人の高齢者は経済危機とは無縁です。
  
6/3(木) 8:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcc49b908da6ecdcddbd040fefe43564cd0b988

533 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 19:37:18.14 ID:lpWR6pFM0.net
スーツじゃなくて普段着で来いって言われたわ
スーツで行かせてくれよほんとよ・・・

534 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 21:39:57.74 ID:nxHBWijC0.net
内定貰ったところに雇用条件通知書欲しいですって言ったら、書類全部提出してもらってから作りますって言われて、提出書類チェックしたら内定承諾書も入ってたんだけど、これは入社決定してからじゃないも雇用条件教えませんよってこと?

535 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 22:52:41.88 ID:4A+q50Ps0.net
>>534
それをそのまま会社に聞くべきだったと思うけど、レス読む限りそういうことなのでは?
それはおかしいことなので、できればそのまま飲み込まずにその場で聞き返すべきだった

536 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/03(木) 23:20:01.19 ID:ruxfETds0.net
【婚活】「親や友達に見せても恥ずかしくない人がいい」 “高望み”で「婚活地獄」に陥る女性たち ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622726835/
ある女性から、婚活相談を受けた。彼女は37歳。
5年間婚活をしており、マッチングアプリや結婚相談所を使ってみたが、いい相手に出会えないのだという。
話を聞いてみると、彼女が求めている条件はたった1つ。しかし、そのたった一つが曲者だった。
「親や友達に見せても恥ずかしくない人がいい」と、彼女は言ったのである。

■バッシングされる「高望み」女性
■そして婚活女性は本音を封じた 

しかし、黙ったところで望みが変わるわけではない。
そこで現在の悩める婚活女性は「遠回しな言葉」を使って、こういう希望を伝えてくる。
たとえば、

《親や友達の前で問題なく振る舞える人》
《自己利益を超えて社会のために働ける人》
《経済的にも精神的にも成熟した、私を自由にさせてくれる人》

……といったように、話を10分も聞くと
「結局それって、従来の3高じゃん」と言わざるをえないようなことを、
オブラートにくるんで相談してくるのだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab9aadfe6e1d34ec073ea2907847a4508a9a5ed

537 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 12:44:21.30 ID:8GvCXKy80.net
>>525
30〜36歳くらいまでは楽勝だよ
あとは努力次第

538 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 15:24:13.12 ID:13hbBskL0.net
内定出たのだけど、次の会社から前職の退職証明書を提出して欲しいと言われてしまった
今の会社の証明書作成依頼書に提出先の欄があるんだけど、次の会社の社名は書きたくないよね
みんな何て書く?

539 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/04(金) 16:34:36.09 ID:13hbBskL0.net
>>538
自己解決
そもそも作成依頼書はいらないって

540 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 06:37:28.40 ID:/nviYgyV0.net
>>537
いい加減な事を言うな
求人の殆どは30歳以下だ

541 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 06:45:09.89 ID:X2CvrCZT0.net
>>525
楽勝ではないけど30〜35歳までは転職は出来る

35歳越えると転職が厳しくなるらしい、ブラックならとっとと辞めた方が
良いかもしれん、コロナだから在職中に転職したいところだな

俺もどうしようかなぁ、33歳だし上司屑だし出来たら逃亡したくなる
技能職だからもっと良い会社に逝ける可能性もあるんだよなぁ、悩ましいわ
35歳までに定住しときたいわ/(^o^)\、真面目に定住が難しい。。。屑がパワハラして来るんだよ

542 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 07:04:42.78 ID:8tZ5Z9Rj0.net
ハロワ紹介で内定もらった会社を辞退する際、先にハロワに連絡してから会社に辞退の旨伝えるべき?
それとも会社に辞退伝えてからハロワには事後報告でも大丈夫?

一応ハロワに説明するためのそれらしい理由は考えてはいる

543 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 07:20:52.31 ID:MOX51lkL0.net
>>542
ハロワに説明する必要はないぞ
エージェントじゃないからな

紹介って言っても、ハロワは求人広告みたいなもんだよ
報告不要だよ

544 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 07:25:42.91 ID:KwRDhEZm0.net
>>542
順番はどっちでもいい
他社で内定もらってそっち行くならハロワは無視してもいいけど、またハロワに世話になるつもりなら報告しておいたほうがいい
あとからどうせ聞かれるし、大人として報告しておくべきだな

545 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 11:10:05.51 ID:8tZ5Z9Rj0.net
>>543
>>544
ありがとう、会社からは来るかどうか急かされてて、どう対応すべきか迷ってた(まぁ行かないんだけどね…
何らかの形でハロワにも伝えておくよ

546 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 14:16:55.62 ID:f3BGY9LO0.net
医療機器の部品作ってる零細工場から内定貰ったんだけど、自動車部品系の製造業の零細が将来性ないって聞いたので、医療機器部品だとどうなのかな?

547 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 15:05:25.24 ID:MOX51lkL0.net
>>546
零細だから将来性はないよ
たぶんだけど、その将来性のない自動車部品会社が
医療機器部品とか作ってくるんじゃないかな

コロナだからとりあえず入社するのも良いかもね
駄目そうなら1週間で退職したら良いよ、保険とか加入する前にね

548 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 17:10:13.52 ID:zJY+M7gg0.net
>>540
お前こそ30歳以上の求人、検索したことあるのか?

549 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 17:16:02.58 ID:zJY+M7gg0.net
>>541
37歳までなら35歳以下に応募できるところがあるからダメ元でチャレンジかな。35歳までなら2ヶ月もあればハロワの求人内定5件は貰えるよ。
38歳以上は半年に1〜3件だわ。

身体が病弱で29〜39まで10年ほど内定もらって就職してすぐ辞めてを繰り返してたから30〜35歳まで楽に決まるのはよく解る。

550 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 21:29:55.67 ID:XkG2rjGJ0.net
>>547
読んでて、なるほどそうなるよなぁって思ったわ
中小零細は今後生き残っていくの大変厳しいんだろうな

551 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 23:45:14.19 ID:YtzxQyKO0.net
今まで何度か退職願を書いたことはあるが、
今回はさすがに頭に来たし事実は曲げるわけにはいかないので

退職理由を「パワハラによる心身疲労」と書いて医師の診断書を付けて退職願を出したところ
受理を拒否された。
一身上に書き直さないとそのままじゃマズイの??

552 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 00:38:57.68 ID:2hB3GPER0.net
>>551
退職理由がパワハラって書いてると
会社都合退職になるから
補助金に影響するから会社が嫌がるんだろう

だからね、こう書けば良いのさヽ( ゚ 3゚)ノ
退職願では会社に却下される権限が発生するから、これは駄目ね
退職届は法律に基づく会社に拒否権が無い物になる、だから退職届を出さないと駄目

退職理由を「パワハラによる心身疲労」と書いて医師の診断書を付けて退職届けを出せば
普通に受理されるよ、会社都合で退職になるから失業保険がすぐもらえる
会社は補助金がカットされる

これで駄目なら労働基準監督署へ通報して会社へ指導して貰えば良い

553 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 00:42:00.74 ID:2hB3GPER0.net
>>551
ムカつくなら履歴が残るように
郵便の内容証明郵便で送れば良いぞw

退職届なら会社に拒否権はないよ
拒否したら違法になるからね

だから退職願なんてものは駄目なんだよ、正式なものじゃないからね

554 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 00:43:16.47 ID:2hB3GPER0.net
退職届はサンプルがネットに転がってるぞ
2週間期間をあければ問題なし、会社に拒否権はないからな

555 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 00:44:31.33 ID:2hB3GPER0.net
俺もパワハラによる心労で退職しようかな
医師の診断書つけてな・・・・

マジパワハラムカつくわ/(^o^)\

556 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 01:16:37.84 ID:kl0tE+fw0.net
医師の診断書にはパワハラという語句は記載されないよん。

内容に、特定の人間によるストレス蓄積による、という言い回しを得るのは
何か月か通院していないと、そう書いてもらえるのは難しいと思う。

557 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 01:31:27.60 ID:9y+BibHg0.net
>>556
バカは書き込むなよ
うつ病はすぐ取れるぞ、すぐうつ病になるからな
腰痛も簡単だぞ、バカはマジで書き込むなよw

558 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 01:32:49.43 ID:9y+BibHg0.net
>>556
パワハラによる精神疾患って普通に取れるからな
バカなんだか書き込むなよ

559 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 01:50:27.93 ID:kl0tE+fw0.net
>>557
>>558
金出せば診断書はとりあえずは取れる。
しかし、バカとか言って騒いでいるだけあって
取った診断書を使って何をしたいのか?が不明、分からないから藻掻いてるんだろw

病気になったという現状は書いてくれるかもしれんが、
それだけでは、パワハラをしてきた者への報復には役不足だな。

重要なのは病気とパワハラ者との因果関係で、
例えば通院していたがパワハラを受けて心身に大きなダメージを受けたことで出される薬が増えた、とかだ。

560 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 12:35:22.25 ID:0gDAEdB+0.net
パワハラが嫌で退職した場合面接ではどのようにポジティブに言い換えたらいいですか?
面接行った会社でもパワハラ上司がいたらまたこの人同じ理由で辞めるわと思われそうなので

561 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 12:47:55.75 ID:cRdnghUL0.net
>>560
パワハラ上司がいるって事自体がアウトだと思うよ

562 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 12:49:10.49 ID:tQ1c5sb00.net
×役不足
〇力不足

563 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 13:20:26.75 ID:n+JLHXJk0.net
合計7翻以上の役にしないと、相手に決定打を与えることは出来ないから
診断書のみでは3翻程度にしかならんため
未だ役が足りない、役不足!

564 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 13:25:04.83 ID:FBv/1sLg0.net
>>560
パワハラの事は言わん方がいいかもよ
なんか他の理由にした方がいい

565 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 13:29:12.62 ID:dPpjZbzK0.net
非常勤職員の試験を受けることになりました
周りのすでにいる職員と良好な関係を築くためにどんなことを気をつけていくかを聞かれたが思い付かないです

566 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 14:58:44.08 ID:3Oc/EwZW0.net
パワハラ・セクハラは一番良い退職理由で問題ない
会社は社員から相談されて対応しないと会社が賠償責任がある犯罪行為で会社の責任を問われる
パワハラした社員に注意しる職場を配転させる改善対策しなければ成らない
それでも改善出来なければ社員を懲戒解雇できるほど会社には責任を法律で課せている
ただパワハラされたので会社を辞めましたでは本人が何の対応もしないで辞めたと思われ良く無い
会社に相談したが会社が対応をしなかった本人は行動したが会社で無いと解決できない問題なので会社の責任で本人に問題なし
パワハラの内容も仕事を失敗して人前で注意され恥をかいた程度ではパワハラじゃない会社はその程度で騒ぐ人は敬遠される
暴力を振るわれた事実があればパワハラで面接で説明をちゃんすれば理解してもらえる
もし受けてる会社の経営者がパワハラするブラック会社なら当然採用はされないが採用されない方が良い

567 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 15:45:43.19 ID:n+JLHXJk0.net
>>560
ウソついても仕方なし、
人事だって応募動機はお決まりの文句を言ってくるのは承知の上だから.

在職中の応募に限り、言い回しには最大限の気を配る必要はあるが
正直に言うのは状況によっては有り。
在職中の応募であれば、聞いてくれることは多いよ、離職中と比べて。

568 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 15:51:45.74 ID:n+JLHXJk0.net
>>566
履歴書には契約満了など、自己都合によらない理由で辞めた場合に限り、
理由を書くよう指導をされた事がある。

パワハラで辞めた場合は会社都合だから
応募先の会社から、会社都合で辞めたことについての質問があった場合に限り
正直に言ってもいいと思う。
単に辞めた理由だけ聞かれている場合は、やはり最初から正直に言うべきではない。

569 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 16:00:10.27 ID:n+JLHXJk0.net
大企業においてはパワハラ防止法が施行され、内容も定義されているから
ガチでパワハラを受けた言うなら
それに即した内容を証拠を挙げて言わないと
水掛け論で終わり。

570 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 16:03:46.71 ID:FrR9pv0b0.net
>>565
面接でその質問してくる会社は100%人間関係に問題がある

571 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 16:07:46.14 ID:pa37E7dK0.net
パワハラだったらパワハラした側が注意是正されるから辞める理由にはならない。

572 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 16:10:07.80 ID:dPpjZbzK0.net
面接控えてる人にアドバイスあげるスレってなかったっけ

573 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 17:42:00.55 ID:/ZB0aSQs0.net
面接がこれからなのに聞かれたっていう日本語が理解できない
それにその手の質問は自分しか分からない気がする

574 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 18:11:06.07 ID:4Ol+aZ010.net
>>571
そんなので正常化されるんだったらパワハラなんて問題にならんだろ
だいたいは変わらんか酷くなる

575 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 19:38:23.57 ID:8uCfU4Pq0.net
書類で落ちた(サイレント)求人が引き続き求人募集中の場合、もう一回応募するのって完全にムダかな?
俺が応募した時から少なくとも2か月は経過してまだ応募してるんで、そんだけ人がこないのかと思ってるんだけど…

576 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 21:11:40.88 ID:dPpjZbzK0.net
>>575
そのときはいっぱいでもう必要なくなったんだろうけど
どうせコロナで辞退辞職が相次いだかもしれんよ
ダメもとで申し込もうぜ
俺も同じようなの3つ申し込みしてる

577 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 21:13:01.99 ID:dPpjZbzK0.net
>>573
同意
自分で考えて答えたことに対し落としたのだとしたらその職場はその程度だ

578 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 21:47:49.85 ID:8uCfU4Pq0.net
>>576
あんがと、まぁお金かかる訳でもなしもう一度応募してみるわ

579 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 21:50:11.47 ID:tQ1c5sb00.net
懸賞の応募じゃあるまいし、選考はクジ引きではない
2ヶ月開いてるとか、クレジットカードの申し込みでもない
落とされるのには理由がある
自惚れた馬鹿扱いされてもいいなら好きにすればいい

580 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 21:54:42.52 ID:dPpjZbzK0.net
派遣会社におとされたときは恫喝したけどな

581 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 22:19:06.81 ID:ywYugoW40.net
ダメそうな気がするけど応募するのはタダだしいいじゃん

582 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 22:25:44.81 ID:6It+ALD80.net
29歳の無職って詰んでますかね?
もう万年人手不足な業界とか、またはブラック企業しか行けないでしょうか?

583 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 22:29:49.04 ID:cRdnghUL0.net
>>582
運次第

584 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 23:34:29.02 ID:Ts0wXhUo0.net
【調査】男性の本音。「性格がぴったり合う女性vs顔がタイプな女性」恋愛対象になりやすいのは? ★4 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622977080/
大事なのは顔か中身か。
長期間お付き合いすると考えると、ずっと見る顔だから多少は好みであってほしいし、性格が合っている方がお互いに楽だし。
人によって価値観が違うので、どちらが正しいとも言えない難題ですよね。
Q.あなたの考えに近いのはどっち?

■ 顔がタイプじゃなければ、どんなに性格が良くても恋愛対象にならない派
【1】可愛い子が好き
【2】恋愛に発展しない
【3】第一印象だから
【その他】

■ 性格がぴったりなら、顔がまったくタイプじゃなくても恋愛対象になる派
【1】長く続く
【2】性格重視だから
【3】顔は変わるけど性格は変わらない 
【4】可愛く見えてくる 

最初は顔の印象が左右することもあるかもしれません。
そのため顔の好みに近いことに越したことはありませんが、
ずっと長く一緒にいることを考えるのであれば「性格が合うこと」が重要な要素なようです。
6/5(土) 21:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/347adce46a4117c90fe317a93a11eb9ff28c562f

【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★11 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622985602/

585 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 23:39:32.75 ID:0gDAEdB+0.net
退職理由聞かれてパワハラが印象悪いのは理解できないわ
我慢して上司が定年退職するまで続けるのが当たり前なの?
こいつこの会社入ってもパワハラで辞めるわってなるか?

586 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 23:44:33.33 ID:9fEWa5ef0.net
8月12日(火) 8時39分
朝礼終わって作業の段取りしてる頃合いにスマホぽちぽちして客の住所誤爆したコンプランス意識ゼロの零細社蓄

660 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 08:39:01.10 ID:9Zj54Ml
まあ屋内配線するだけなら試験の知識だけで出来ない事も無いが、
初めて作業しめ誰もそれをチェックする奴が居ないってのはリスク高いことしてんなとは思うわw
それに幹埼玉県富士見市鶴瀬西3-21-50線引込やら分電盤取付、電力会社申請、弱電配線とか新築はいろいろやることあるからな。
どの程度の新築を言ってるのかわからん。
普通の一軒家で全部一人だけで仕上げられたら大したもんだとは思うぜ。
まあ頑張ってくれ。

668 名前:北斗電工◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 10:34:02.94 ID:9Zj54Ml/
全くの無関係の住所が何故か貼り付けられてしまった。
完全に俺の不注意な書き込みで弁解の余地もありません。
もしそこに人が住んでるとしたら大変迷惑な事をしてしまい申し訳無いことをしてしまった。
今後この固定でこのスレとそれに関わるスレ名乗ることはこれで最後にしますし名無しとしても書き込むことはありません。
大変申し訳ありませんでした。

587 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/06(日) 23:50:07.79 ID:cRdnghUL0.net
火葬場から内定貰ったんですけど、勤務地が車で片道1時間で悩んでます

588 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 00:13:45.06 ID:ggWnrD290.net
>>582
いまの時代20代って重宝もんだよ

589 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 01:02:40.34 ID:DjaDCvm30.net
【生活】「旦那さんのカードを使うなんて恥ずかしくないの?」 兼業主婦の疑問に専業主婦たちから怒りの反論相次ぐ [ボラえもん★ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622990415/

590 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 02:40:16.14 ID:EBEg+tO10.net
高卒30代です
3回転職しました
しかしどれも肉体労働が伴う仕事ばかりで身体が辛いです
本当に体力的にしんどいので空調の効いたオフィスとまでは言いません、田舎でも構わないのでデスクワークの仕事につきたいです…
低学歴高卒の時点で諦めるしかないのでしょうか?

楽と言われた工事作業員、ビルメンと間違えて入った工場メン、楽と言われたビルメン
どれもハードワークでした
資格は普免、ビル管、エネ管、電工、冷凍、ボイラー、危険物、消防、簿記二級と大半がビルメン関連資格ばかりです
ビルメンが楽でないことは理解してしまったのでビルメンはもう嫌です
デスクワークになる方法は何かないでしょうか…?

591 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 03:16:37.30 ID:l5awUx/h0.net
サポセンなら楽に入れるだろうけど全くオススメできないな

592 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 04:06:48.80 ID:GC6JuxOc0.net
>>585
定年退職でいなくなるまで我慢しろ、じゃなくてその状況をどうにかしようと自分で動いたかどうかを
問われるってことじゃないの?

593 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 04:57:23.09 ID:gkqP8NCv0.net
>>590
年収250万円未満の税理士事務所か派遣社員ならあるだろ
でも、事務所の底辺でずっと働くより警備員でもやって管理職を目指した方が未来あると思うよ

594 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 05:15:22.64 ID:EBEg+tO10.net
>>593
本当に体力的にキツい仕事はお腹いっぱいなんです
正社員の肩書きさえあれば年収は250〜350万で構わないです
ちなみに今の年収は550万なので金の為に転職するのであればそもそも今の仕事続けます

595 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 05:16:42.38 ID:K9cXwDb20.net
>>590
CADでも行けば良いんじゃね
机仕事だけどこれは中々良いって話

ITのSESは止めといた方が良い
こっちは地獄だからな

596 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 05:17:58.00 ID:K9cXwDb20.net
>>590
あと肉体労働でも技術職はあるぞ
機械オペレーター
機械メンテナンスとかな

体力的にはきつくないよ、頭は割りとしんどいかも

597 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 05:20:06.23 ID:K9cXwDb20.net
肉体労働で体力きついのは単純作業だよ
単純作業避ければ体力はそこまできつくないぞ

ただ頭使うからバカには無理かも>>590
オマイならいけるんじゃね

598 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 05:21:49.68 ID:K9cXwDb20.net
>>590
ビルメンが楽じゃないってどういうこと?
24時間働かされたのか??
基本することないんじゃね??ハズレ引いただけでは?

599 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 05:25:33.60 ID:K9cXwDb20.net
電工
あるなら電気工事士でよいんじゃねぇーの?
工場の保全とかで良いような気がする

簿記2級あるなら経理で入り込めそうな気もするんだけどね
30代だから厳しいかも、どうみてもハイスペックに見えるわ
こんな奴があぶれてるってのはすごいな・・・さすが糞ジャパン

ちがった、労働環境が悪過ぎるんだなw

600 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 05:28:00.54 ID:K9cXwDb20.net
>>594
300万で良いなら楽勝だと思うぞ
とっとと辞めちまえよ

601 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 05:28:30.30 ID:EBEg+tO10.net
>>598
週1で仮眠なし20時間の当直があり
検針で2万歩近く歩かされ
不具合は基本自社対応で重いものを持つことも多々あり
その上でビル管、エネ管の専任を受けているので残業しまくりで報告書などを仕上げているので
ハードワークすぎて身体がもたないです

602 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 07:51:37.34 ID:sp4e1qQW0.net
>>565
実際に御社で勤務したこと無いから
完全には分かりませんが
年下であっても先輩だから、言葉遣いには気を配って会話します!

っで良いと思うけど。

先に自分の意見を言ったうえで、そういう質問をした理由を聞いてみるのいいかも。
他ではあまり受けることが無い質問だったので、質問した理由が聞きたい
と、質問タイムの時に投げかける、とかさ。

603 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 08:05:04.25 ID:sp4e1qQW0.net
>>598
ビルメンは設備管理員で、宿直勤務があるときついゾ。
しかも扱うのは電気だけじゃない、給排水、空調、建築設備など設備全般だからね。

例えば夜中に寝てる時に漏電による地絡の一括警報が出たらどうするよ?
地絡の意味がわからない、とかだったら話にならんよ。
センターの盤にはトランスがあるエリアと地絡一括警報としか表示されないんだから

本元を遮断したら止まるけど、その先に冷蔵庫とかあったら中の物が全部腐って責任問題になるからな。
なるべく末端で止めなきゃならないが
場所探すのにグズグズしてたら漏電火災になるんだぞ。

この仕事がガチで楽だと思っているんなら、ミスマッチで短期で辞めるのが目に見える。

604 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 11:36:18.89 ID:gkqP8NCv0.net
ベンチャーで働くきつい?楽しい?

605 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 12:36:21.77 ID:Y4QRtrrT0.net
大丈夫だ
今は30歳前半までが転職有利になってるけどあと10年もしたら40歳未満は余裕で転職できるようになるくらいどこも人手不足になってるさ

606 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 13:52:11.35 ID:JL60zgHS0.net
>>592
パワハラ改善できると思うか?
できると思う奴は実際にパワハラ受けたことのないんだよ
改善しようと働きかけたらそのことでさらにパワハラ受ける
それが分からないからパワハラの退職理由がダメだと思われるんだよ

607 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 18:36:43.65 ID:ADn4D7KR0.net
夏場の面接でもジャケットとネクタイ必須ですよね?
でも汗ダラダラはそれはそれで失礼ですよね?

608 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 18:59:27.95 ID:e95rwn3v0.net
>>607
自分は異常な汗かきだけど、夏場でもネクタイジャケットは身につけてた
とりあえず早めに現場近くまで行って、冷房が効いてるところでギリギリまでジャケット脱いで待機。
ハンカチと汗ふきシート必須
面接中でも手にはハンカチを持ってた
ハンカチで何回も拭いてると印象悪いので、手でさりげなく拭き続けて、可能な限りハンカチで拭く回数は減らしてた
運が良ければ冷房が入るし筆記試験があればさりげなく脱いでた
通勤時の地下鉄も自分は袖まくったカッターシャツで汗ダラダラなのに
上着着たサラリーマンが涼し気な感じで乗ってると本当に羨ましく思う

609 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 19:07:41.73 ID:TWMkktCQ0.net
え?
普通にノーネクタイでワイシャツ袖捲りの第一ボタン開け
それにスラックス合わせたクールビズスタイルで良いだろ

610 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 19:52:35.39 ID:R+HL62aY0.net
>>585 >>606
パワハラで辞めたなんて馬鹿正直にも程がある
それだけの話
コロナ感染してクビになりましたと言ってんのと同じ
もう少し臨機応変に嘘も方便ってのを覚えた方がいい

611 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 20:19:44.86 ID:cf0nzPD+0.net
コロナで業績悪化して、、、とか使えると思うんだけどなぁ

612 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 22:20:33.42 ID:udp8Ukxh0.net
>>610
パワハラで辞めるのは会社都合だから
離職理由に異議があり
こちらが有利に争える資料があるなら戦うのは有りだ。

契約満了とか懲戒じゃない会社都合で辞める方が、まだ履歴書には書きやすいわい。
自己都合ですぐに辞める転職バッタの方が、逆に前職を辞めた理由を相手が納得できる理由で話す方が難しい。

613 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/07(月) 22:36:21.69 ID:JL60zgHS0.net
>>610
嘘ついてポジティブな理由話すやつを採用する見る目のない会社が多いんだな
ポジティブな理由ならなぜ前職で実現しようとしないのか理解できないわ
それこそツッコミどころ満載だろ
それでもポジティブな理由の方が採用されるならこれから嘘ついてポジティブな理由話すわw
何で前職で実現しようとしなかったの?その行動力ないってことですね?また同じ理由で辞めたりしませんか?って言われたら答えられないけどw

614 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 00:38:35.60 ID:QycVVGBN0.net
84歳男性殴られ骨折、傷害疑い介護士逮捕

勤務先の高齢者施設で男性入所者(84)を殴り重傷を負わせたとして、埼玉県警越谷署は4日、
傷害容疑で、同県越谷市、介護士、久志隆史容疑者(23)を逮捕した。
「介護中に抵抗され、頭にきたので暴力をふるった」と容疑を認めている。

逮捕容疑は5月31日午前5時15分ごろ、越谷市の介護老人福祉施設「越谷よさこいホーム」の個室内で、
男性を殴ってあばら骨を折るなど1カ月のけがを負わせたとしている。

署によると、男性は事件後、別の職員に痛みを訴え病院で受診。
施設側が「職員の暴力で負傷した疑いがある」と申告したため、病院が署に通報した。
 
2021/6/4 18:27
https://www.sankei.com/article/20210604-33HTBLAHWNN7HFDJZHKCBBG3F4/

615 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 01:07:06.63 ID:jc3c4dsX0.net
>>613
同じ理由で辞めるんじゃって聞かれたら、パワハラあるんですか?って答えてやれw

616 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 02:33:39.06 ID:naW6R02M0.net
>>615
いや、ポジティブな理由答えた時の話なんだけど

617 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 07:13:54.86 ID:TJIzG7ys0.net
>>610
パワハラは犯罪で企業は防止する義務が有り
社員が報告して対策を講じなければ企業が損害賠償払う義務が有るだよ

618 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 12:34:37.25 ID:VFesPw+V0.net
【速報】自殺したJOC経理部長をよく知る人「彼は正義感が強かった。普段はおとなしいけど、芯が強く、いざとなったら抵抗する人だった」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623117793/

【五輪】JOC経理部長が電車にひかれ死亡 遺書は無し 警視庁「自殺」…先週まで変わった様子はなし ★6 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623116839/

619 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 12:37:08.62 ID:VFesPw+V0.net
【女帝】小池都知事への不信任決議案がスピード否決 提出者の上田都議「都議会は古いまま」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623076538/

620 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 14:05:52.09 ID:XIAZksfg0.net
>>617
パワハラは法で定義されたからねえ。

やった奴が謝ってもう二度としない事を会社に誓えば
会社の監視部に連絡入れることは無かった。

621 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 18:09:39.26 ID:V8G9sClP0.net
当方、零細工場で試用期間中なのですが、初日から教育担当の方に「すぐ社長や常務が怒鳴り込んだりマウントとってくるから」と口癖の様に言われ、どんどん何かをすることが怖くなっていきました。
また、常に急ぎ案件やトラブル対応、イレギュラーが起きて教育担当がすぐどこかに行くため、教育が中途半端になったり放置されたり他の方にたらい回しにされます。
他の人も同様に多忙の為、なんとか自分で出来ることを探して提案などをしながら作業を1人でしている状態です。
そういった環境下で先日、〇〇しておいてと指示を受けて慣れないながらも40分ほど1人で作業をしていた所、やっぱりやらないから片付けといてと言われ、心が折れかけてしまいました。
また、先輩方から聞いた話では元々ブラックな職場でマニュアルもなく、全員未経験入社なのに誰からも教わることなくなんとか独学でやってきたという方ばかりで人それぞれやり方が異なったり、
見ている限りでは、上の残業をさせないという方針の為に、やるべき事をかなり省略しているのもあったり、いわゆるシンプルな形状の「リピート品」すらかなりプログラム修正を加えたりしていて、生産管理、品質管理等にかなり不安があります。
半年後には1人で全部してもらうからと言われ、不安でたまりません。
また、先輩からの指示で作業中に腰を負傷してしまい、日に日に悪化していく中で早退を申し出てもさせてもらえず、さらに悪化して欠勤した事がきっかけで自分が職場で今後やっていけるのかなど今まで以上に悩んでしまって全く眠れない状態におります。
残業時間が20時間以内ということと、求人票に記載された休日日数が120日という事、教育環境が充実しているという事で内定受諾をしたのですが、
実際は非常に仕事ができる人がやらないといけない作業を省略し、定時後最低20分はサービス残業という結果の残業時間で、休日日数は計画有給込での日数、教育環境は前述の通りです。

622 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 18:30:38.04 ID:RU97IKK+0.net
私は30代後半の男性です
漠然と5年以内に転職を考えています
転職にはやはり容姿も影響すると考えており
脱毛(髭含む全身)、ダイエット、ジムでパーソナルトレーニング、ビジネスファッションの勉強など容姿の改善を行いはじめました
転職前にはオーダースーツも仕上げるつもりです

実際問題として40前後の転職に容姿は影響を与えますか?
金を払った後なので今更後戻りはできないですし、妻からも大好評なので後悔はないのですが
転職に容姿の与える影響を知りたいです

623 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 18:41:06.88 ID:RU97IKK+0.net
補足ですが業界の経験歴や資格は年齢相応にある上での容姿の影響でお願いします

624 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 20:08:19.00 ID:AHl64R4Y0.net
>>622
良い影響あると思う
転職に限らないけどね
ビジネスの場、社会的な場全てにおいて影響あるよ

625 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 20:21:20.20 ID:HeP4pgEP0.net
>>621
零細である以外は普通じゃないかな
新卒でもマンツーマンで付きっきりなんてないよ

626 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 20:25:31.97 ID:HeP4pgEP0.net
>>623
40過ぎのオジサンを募集する段階で全く関係ないと思う
ホモ社長の好みで採用はあるかもね

627 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 21:36:25.18 ID:B5JAzdwx0.net
20代後半で年収380万って貰ってる方?
肉体労働夜勤オンリーだけど最近体がついていけなくなってきたから夜勤じゃない所に転職すべきか考えてる
体死んだら元も子もないよなあ

628 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 21:48:30.70 ID:V8G9sClP0.net
>>627
夜勤で380万は少ないと思うんだけどな

629 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 22:27:09.77 ID:Xc/E4gBu0.net
>>627
ごめん、それは給料少ないと思うわ
そのくらいの年齢なら400〜450は行ってないと

630 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/08(火) 22:28:01.10 ID:HeP4pgEP0.net
>>627
転職してその年収がもらえる保証はないよ
悪くは無いから続けてれば毎年少しづつでも上がるし、30半ばで年収450万にはなると思う

631 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 00:12:24.52 ID:u6ZbaNAj0.net
>>627
高卒20代後半男性の年収中央値は300万円前半だよ
https://uguisu.skr.jp/tax/salary_differences.html

629は頭が弱いから許してあげて

632 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 01:02:27.99 ID:RsZK6v3N0.net
「仕事に遅れたくなかった」 登校中の男児をはね逃走 容疑の介護福祉士逮捕 習志野署 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623126418/
習志野署は7日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで
船橋市習志野台、介護福祉士の男(46)を逮捕した。 

逮捕容疑は1日午前6時35分ごろ、習志野市鷺沼台2の市道で軽乗用車を運転し、
横断歩道を渡っていた同市内の男子小学生(9)をはねたまま、逃走した疑い。

同署によると、小学生は登校中だった。現場は同署前で、同署の防犯カメラ映像から容疑者を特定した。
容疑者は「男児がすぐに起き上がったから大丈夫だろうと思った。
仕事に遅れたくなかった」と容疑を認めている。(本紙、千葉日報オンラインでは実名)
(全文はリンク先を見てください)6/8(火) 11:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a10a616799193d81ca5041bea4f1755dcdfaac

633 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 01:30:58.62 ID:sRRyC04N0.net
>>627
お金より体が大事やで

634 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 03:30:28.76 ID:4SiubUPs0.net
>>622
40超えて見た目で採用はしないと思うよ
転職したいなら今しろ、40越えると絶望が始まるよ
30代までしか企業は欲しくないからね

痩せてて動けそうなら中小ブラック起業から内定もらえるだろうね
まともな会社は年齢しか見てないよ、あと経験、金使うところ間違ってるわ
資格とか勉強に使えよw

635 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 07:03:34.18 ID:VHdvesw00.net
そりゃ見た目だけで採用するというわけではないが、良い印象を与える要素にはなり得る
ハキハキして良い声している、とかと同じようなもんだろ

636 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 07:23:30.68 ID:PHENAxtB0.net
実際の採用基準は年齢で無く賃金だよ
ベテランで仕事が出来ても給料が払えない
安い給料で働いてくれるのが若い人
若い人と同じ給料で良ければベテランでも簡単に採用される
最初は給料にこだわって希望給料を答えていたら全て不採用
採用が決まらず焦り給料は妥協して採用いただければ採用時に給料を提示して下さい考えますと答えるようにしたら
全て採用
そらそうよ若手の仕事を協力会社に依頼すれば月50万程度
自分の仕事を協力会社に依頼すれば月300万程度
月30万で採用出来れば棚からぼた餅

637 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 08:59:21.06 ID:xFGSbNCM0.net
それはこちらも大幅に譲歩してあげれば話がまとまりやすくなる、という一般的な交渉理論なだけで
採用基準である、という話ではないよな

638 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 16:04:49.24 ID:CJyX07u80.net
貧困だと偽り、タダで金銭を募る
PayPay乞食女!
ほんとに貧困な方々に失礼であり、犯罪です!
みんなで凍結に追い込みましょう!
https://twitter.com/aa_x0317/status/1397755510430920708?s=21

https://i.imgur.com/ER0mzJw.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

639 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 17:13:36.94 ID:9KDsz1zv0.net
テレワークを一度でも体験してみると分かるように、通勤時間の無駄さや年々きつさが
身に染みて分かる
毎日無給で時間残業してるようなもんだからそのうちアホらしくなる

640 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 19:11:15.38 ID:0GaMU5xA0.net
>>631
夜勤やってるんだから380は低いって
自分も工場で夜勤やってるけど20代後半の時点で420万ぐらいだった

641 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 22:56:00.96 ID:dNM2T2SO0.net
>>639
それで定年まで続けられる仕事ならいんだけど、ほとんどのサラリーマンは現実的に難しいからねぇ。

642 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/09(水) 23:50:08.14 ID:8AtDc1G+0.net
【老後】「50代で貯金0円」全世帯の約37%に… ★6 [BFU★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623243455/

643 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 08:04:53.35 ID:s3tlsUYS0.net
>>641
定年まで続けるってあんまこだわらなくていいと思う
「次の会社は定年まで絶対います」って今時説得力ないやろ

644 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 08:36:04.03 ID:ZI6TVdZn0.net
テレワークの求人正社員だと全然ないな

645 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 09:07:33.48 ID:Uzgf19ml0.net
>>643
テレワークで慣れてしまうともう普通の職場には戻れなさそう
通勤ラッシュの地獄に戻れるかなぁ…
今はまだ始まったばかりでのんびりできるけど、テレワークが定着した職場で、
見えないライバルと競争して出世していく自信が無い
感じが甘いと楽な方に逃げて俺なんて速攻リストラ候補になりそう

646 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 09:08:16.51 ID:Uzgf19ml0.net
感じが甘い→監視が甘い

647 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 09:30:00.70 ID:WKQm5cGh0.net
>>636
ベテランを安い賃金で使ってる会社は(スキルは所長を凌駕するくらい高い)
専門知識の優位性の高さを前面に出した
上司をお飾りとして権限を得て同僚間でパワハラが横行してる可能性が高い。

黙って従う人は精神を潰され
反抗する人は出会っても挨拶しないのはもちろん仕事中は一切口を聞かない
ってのが当たり前となってるブラック職場の可能性大。

面接を受け身で挑むのではなくて
質問を聞いてくれる機会があるならそこで確認するこった。
入ってから苦労するからね。

648 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 11:18:58.01 ID:vxQBlwTZ0.net
>>643
結婚式で一生愛しますと誓うバカ夫婦と同じ
先の事は分からないそんな言葉を軽々言える奴は信用できない

649 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 17:44:56.58 ID:OgxArd+P0.net
某転職サイトでよく交通系の会社(タクシーやハイヤー事業部等)からオファーが来るんだが実際受けた人いる?
いたら感想聞きたい
人と接するから見た目で判断させられそうな気がするから応募躊躇してる

650 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/10(木) 19:50:50.36 ID:GX5JoT2G0.net
>>649
良く来るから行く気はないけどいっぺん暇潰しに面接に行ったことはある
見た目は不潔とかコミュ障でもなかったらよっぽど行けるんじゃない?

651 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 12:24:47.44 ID:JOrrBzFn0.net
片道高速使って1.5時間って普通?

652 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 12:48:16.97 ID:wEngtj3S0.net
>>651
高速通勤とか新幹線通勤してる人らの中では普通だと思う

653 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/11(金) 15:43:44.53 ID:WkltpSMB0.net
【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391409/
  
【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391911/

654 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 10:41:13.86 ID:nscCrIA+0.net
転職エージェントサイト掲載で締切一週間前切った求人ってもう内定者決まってますよね?
登録していないエージェントでネット検索していたら興味ある求人が掲載されているのを見かけたので

655 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 11:33:06.45 ID:pHcDfkVO0.net
応募はタダだしダメ元で連絡してみたら?

俺もエージェントに問い合わせた時点で既に応募終わってた案件が、数週間後しれっと復活してて吹いたことある(必要経験を満たしてなかったので応募しなかったが

656 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 12:23:47.45 ID:j25d/2yR0.net
在職中の応募で、内定取ったら辞表書く

と言う人の場合、気が変わって行くのやめた

というのはある。

657 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 12:25:30.71 ID:f0cjwjXJ0.net
>>654
抽選会じゃねえんだ
結局企業から「おっこいつ良いな!」って思われるかどうかの勝負やろ
応募してこいつ良いなって思われる自信があるなら応募しとけ
ないならやめとけ

658 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 12:40:43.86 ID:qYs1yG300.net
所謂圧迫面接というのに初めて当たった
向こうから落とされるのも癪だし面接後にこちらから選考辞退のメールを送りたいがなんて書けばいいんだろう
正直にお前の会社の態度見てこっちから願い下げって書いていいもんかね

659 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 16:15:51.78 ID:NGClwgDV0.net
今後付き合いがあるわけじゃないし好きにすればよろしい

660 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 18:22:03.79 ID:iwLk1Vrv1
今すぐ、ミツビシ、ニッサン、スズキは潰れろ。

661 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 19:09:51.41 ID:GvyZgIdq0.net
>>658
文句の文を考えてあげたいけど、
まずは面接での質疑のやり取りを出してくれないと。

どこが圧迫か?が判断出来ないから

662 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 21:37:13.16 ID:f0cjwjXJ0.net
>>658
短文で他に決まったので辞退しますでいいんじゃない?
文句じみた文送りつけるのも子供じみてるというかスマートじゃないというか

663 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 21:48:17.60 ID:GESMzdMR0.net
いかにも牙を抜かれた日本人、飼いならされた社畜って考えだな>>662

664 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 21:51:30.72 ID:k5UiEDNB0.net
>>658
逆お祈りメールでも書いてやれ

665 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/12(土) 23:56:21.55 ID:sZd+/cES0.net
【奴隷】「労働基準法なんか守ってたら会社が潰れる」 なぜか“経営者目線”でブラック労働を擁護する貧困労働者たち ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623507435/  

666 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 03:08:02.00 ID:SKJhA9hU0.net
>>651
通勤だけで年間走行距離3万キロくらいだろ?
車がもったいない

667 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 05:11:28.94 ID:LRiLjpam0.net
入社時の提出書類に身元保証人の署名書類(印鑑証明の提出等はなし)があるのですが、身元保証人に会社から確認の電話や書類送付等はあるのでしょうか?

668 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 08:12:05.14 ID:SKJhA9hU0.net
>>667
身元保証書にサインすらしてない人が勝手に保証人にさせられるって反社かよw

669 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 12:31:38.17 ID:ekQv/9Wz0.net
>>667
適当に書いとけ、死んだ親で良いだろw

身元保証人請求するのは違法だからな
働くのに何故そんなものが要るのだよw

どっちにしろ会社の損害は会社が負担するんだしな、法律で決まってるぞ
身元保証人なんて要求してくる方がおかしい

670 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 12:35:32.34 ID:R2eVn6kI0.net
よく嫁

https://careerlab.tenshoku.mynavi.jp/knowhow/knowhow-5272/

671 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 16:00:29.28 ID:cL73stqS0.net
業界による
ビルメン業界は系列大手でもほぼ100%保証人いるよ

672 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 18:54:07.65 ID:blUO5poK0.net
転職に関することか分からないですが、仕事に合う合わないってあると思いますか?

673 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 19:03:32.99 ID:coORAba90.net
>>671
大手ならなくなっていってるよ

というか身元保証人とかまでしぶるって、なにか犯罪おかす前提なんだろうか
ヤベー

674 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 19:13:37.48 ID:3vrvj2Te0.net
>>673
30代とか40代の奴は親が死んでる場合がある
それとか親がゴミ過ぎて保証人にしたくないとかな

身元保証なんて犯罪と関係ないだろ、やる奴はやるだけだろ
オマイも書いてる通り、大手ほど身元保証とか要らなくなってるな
弱小のゴミ企業ほどそういうもん提出させるわ

会社によっては何かミスって損害でたら本人に請求してるらしいからなぁ
こういうのは違法だよって話

675 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 19:20:01.78 ID:3vrvj2Te0.net
>>673
俺の親は生きてるけど
親はキチガイだぞ、1人とは絶縁してるわ、DVゴミ野郎だからな

だからさ身元保証なんて出したくないよね
親にばれるじゃねーか、クズとは関らない方が良い

単純に労働するのに身元保証は要らないだろ、やるなら警察がしろって話だな
身内が居ない奴とかが困るだろ、老人のアパート問題も困ってるだろ

676 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 19:22:10.37 ID:3vrvj2Te0.net
正攻法なら身元保証は法人が利益目的にやってるぞ
金は取られる、アホくせーから適当に書けば良いと思う

677 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/13(日) 23:16:34.63 ID:eVSxkxYa0.net
【速報】日本、途上国に約4300億円を支援へ 菅がG7で説明 ★5 [potato★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623571803/

678 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 01:25:59.70 ID:q1WvyiZd0.net
>>671
ビルメンで保証人を取るとこは
警備を兼任させてるクズ会社な。

鍵の貸出ですら警備の仕事とする場合
当然警備業法の欠格事由に当てはまると業務出来ないが
そういうとこはブラック

679 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 08:50:44.51 ID:tjw2+lMv0.net
>>678
本当にビルメン大手受けた事ある?
俺2年くらい前にビルメンへの転職活動してビルメンランキングB以上の会社を何社も受けたけど
どこも本採用の場合の提出書類に身元保証人の書類あったよ?
結局Aランクに内定決まったけど保証人2名必要だったよ

680 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 10:09:46.68 ID:P/bjZyjz0.net
独身一人暮らしなら自室で急病で亡くなったら会社が保証人に連絡だろう
賃貸マンションの契約も勤め先が保証になる

681 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 12:52:20.79 ID:CxTg/Bku0.net
【女帝】小池知事“ドリフ”に固執し大炎上の内実 そして都庁は「8時だョ!全員残業中」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623631124/

「ワクチンは確保した」 公明党が創価学会員に“東京突入令”、7月の都議選を睨み [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623641433/

【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623638221/
  
【話題】エコバッグの使用、実は環境負荷に…専門家「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」 ★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623636414/ 

【みなさまの】NHKが「宛名なし郵便」を使い受信料徴収 1通プラス200円で早くも大ヒンシュク ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623637435/

682 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 17:36:19.17 ID:Btx668Kd0.net
マイナビジョブ20ってどうなんですか?
今25歳で初の就職なんですけど

683 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/14(月) 23:10:17.89 ID:+jqBBiM00.net
【速報】自民党、国会会期延長拒否 一体どうして… [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623661964/

【速報】菅内閣の不信任決議案 あす提出 立憲民主党など野党4党が決定 ★3 [フラワー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623668585/

【東京五輪】米国の経済専門家が五輪費用4兆円近くまで膨張と指摘 日本は身動きが取れない状況 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623654946/
   
議事録開示求めNHK提訴 「報道に圧力」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1623671047/

684 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 11:14:02.32 ID:Im4KG1BH0.net
>>679
身元保証人は無いが
緊急時の連絡先を提出したことはある。

あんたはランク自慢がしたいだけのような気がする。

685 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 12:59:12.67 ID:k1YB7/VP0.net
自社HPの中途応募ページで給料の額が一切書いてないのって応相談ってことになるのかな?
エージェントや転職サイト経由でしか応募してこなかったからわからん

686 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 13:03:24.45 ID:fesv3S5O0.net
それであってる

687 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 14:40:00.80 ID:J/ZIkeNP0.net
HPの採用欄に給料額を明記してある企業は無い
見習いから役員クラスまで応募してくるので明記できない
転職サイトから応募者は給料額に納得して応募してくるので待遇面で不満は出ないが
直接応募者は希望の年収が分からないから採用しても給料が合わず断られるので応募したら必ず希望年収を聞いてくる
合わなければ書類選考せず断られる

688 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 16:34:12.89 ID:N47KHJbN0.net
【速報】野党4党 内閣不信任決議案を提出 まもなく否決へ… ★3 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623733715/

【菅首相】政権批判がブーメラン 野党時代に「閉じるのとんでもない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623734945/
 
【動画】ジョンソン首相「ヨシ、カービスベイにようこそ!」菅義偉「・・・」通訳「ようこそって言ってます」菅「・・・」 ★7 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623741001/

689 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/15(火) 19:35:30.64 ID:50QFTpcJ0.net
        
【国会】自民、野党が求める3カ月の会期延長拒否を伝達 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623747829/

内閣不信任決議案、衆院本会議で否決 国会は16日に閉会 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1623749873/

【腐敗】「融資してほしかったら自民党員になれ」 入党で融資「口添え」問題 妥当性問われ二階氏「常識の問題なので…」明言避ける [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623740380/

【元N国党】NHK集金職員の動画投稿は「違法」 古い党・立花孝志に330万円賠償命令 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623749120/

【北海道・釧路市】 コロナワクチン接種の医師、日当17万円 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623748212/

新型コロナワクチン「打たない」選択をした人への差別感情が問題に [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1623744903/

690 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 07:49:15.63 ID:leW6nRb60.net
決算11月の会社、12/1入社で今月末が初賞与
寸志と思ってた方がいいかな

691 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 10:41:05.91 ID:f4+4Fr260.net
>>690
就業規則によるが、途中入社の人はもらえないパターンが多い。期待薄
大手で按分で払うとこはあるにはあるが。

692 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 10:44:24.82 ID:0J1Uc9GR0.net
化学系のルート営業ってどうなんですかね?
発展性や成長があるのか気になる

693 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 14:48:11.05 ID:RiNThfHr0.net
未経験の職種、業界のとこに応募する場合志望動機どんな感じに書けばいいんかね

694 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 15:21:10.45 ID:W0f9KqdB0.net
>>693
相手が褒められたそうなこと、言われたそうなことを書く。

695 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 16:30:02.47 ID:3qrqUb6P0.net
一次面接、二時面接と突破して、リファレンスチェックの後最終面接を控えています

一般的にリファレンスチェックまで実施したらかなり内定の可能性は高いものなのでしょうか?

696 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 17:25:14.32 ID:twxDXSvZ0.net
40歳女。資格はWord、Excel、PowerPoint他パソコン系8個所持。
経験企業は4社。
事務経験は15年、販売は3年。

南大阪で比較的最寄りの会社から内定を頂きましたが、迷っています。

正社員(営業アシスタント)
月18万以上(源泉徴収票から計算するので、確定ではないらしい)
毎年 賞与1回・昇給1回(但し勤務態度と業績による)
年間休日112日(月1土曜出勤(←採用後に後だし))
社員数 14名
創立1年
研修なし
試用期間6ヶ月

半年頑張って(一度は内定頂いたけど、先方の都合で取り消し)きたものの、コロナ渦、事務の競争率、年齢を考えると妥協すべきか、妥協できる身なのか迷っています。

697 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 17:52:57.44 ID:hwTiS9LI0.net
>>696
コロナ渦 か

698 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 17:59:37.80 ID:twxDXSvZ0.net
>>697
申し訳ございません!
コロナ禍の間違いです!恥ずかしい、流してくださいお願いします!

699 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 18:55:44.33 ID:fq6Bf6yk0.net
>>696
・先に別スレとマルチポストやって向こうを締めない自己中っぷり
・長文だが肝腎な情報が複数欠けている客観性の乏しさ(一部の欠けに気付いて直した後でコレ)
・名前書ければ取れるようなものを資格だと認識して数だけ揃えてしまう愚鈍さ
・ミスった時は過剰なまでに謝りまくる真面目と一生懸命だけが売り

総合すると特に妥協でもないというか
かなり適正な感じなので入社を薦めます

700 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 19:19:52.08 ID:twxDXSvZ0.net
>>699
ごもっともなご意見ありがとうございます。

701 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 20:56:08.45 ID:pOTb4dHW0.net
>>696
妥協以前に仕事を選べる経歴ではないので、内定が出たのなら大人しく入社したほうがいいと思います。
身の程知った方がいいよ、まじで。

702 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 21:08:36.04 ID:TW7Kx0OV0.net
>>701
的確なご指摘ありがとうございます。

703 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 21:31:07.77 ID:W0f9KqdB0.net
マウンド取れる相手だとイキイキ書き込むな
しかも1人書いて済んでる同じような内容をまた違う奴がわざわざ書くんだよな
もう1人くらい書き込みそうだな同じようなことを

704 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 21:38:51.73 ID:Kb8bgBn20.net
札幌ドームのマウンドは投げにくい

705 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 21:39:36.67 ID:fq6Bf6yk0.net
>>703
こういう言い方しないと現状認識できないタイプに見えたんでね
別にマウント目的ではないよ

しかし結局認識できてないみたいだし
別スレもこっちも締めないままなんだわこの人
これもう欲しい答え書いてもらいたいだけで質問じゃないからスレチだと思う

706 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/16(水) 22:45:55.52 ID:WCUPOe7x0.net
まぁこんなところで質問してる時点でね
自分の人生なのにここを参考にしないと決めらないとかあかんよ

707 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 05:55:13.21 ID:GU+r08JE0.net
質問者をバカにしたような偉そうに答える必要は無い
間違ったアドバイスしてドヤ顔するな

708 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 06:45:01.24 ID:HyY7Sf1/0.net
ほんとそうだわ
だいたいまともな奴ならたったそれっぽっちの情報だけで「そこに入った方が良い」と断言できるわけない
真剣に考えてない無責任な回答だよな

709 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 07:12:00.97 ID:QGpQc7PW0.net
匿名掲示板に何を期待してんの?

710 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 07:41:28.75 ID:gIb2BsMJ0.net
昨今企業規模に限らず毎日残業ありってどこも変わらんですか?
残業代として付く付かないの差があるくらいで

711 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 08:14:32.42 ID:ggFdjEaF0.net
昨今うちは定時上がりですね…

712 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 09:39:38.51 ID:yjo8F/FB0.net
>>707-708
でもここは人生相談室ではない
俺らはカウンセラーでもない

人生相談
https://rio2016.5ch.net/jinsei/

713 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 11:36:00.60 ID:d5uNHy050.net
便所の落書き程度の掲示板にかかれたことを真に受け
ムキになるやつは
心身ともに余裕がない事が伺える

手遅れになる前に、病院で診てもらえ

714 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 12:00:21.53 ID:qNOX91q90.net
お前も同類では?笑

715 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 12:05:17.37 ID:VuIU//+s0.net
>>712
そっちにアンカーじゃないだろ
質問した奴と、その相談に乗って答えた奴に言えよ

716 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 14:02:59.64 ID:TWLiVG5a0.net
【公明】山口代表「五輪中止は非現実的な主張」 [シャチ★★]  
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623899136/

【厚労省】コロナ禍で仕事失った外国人労働者 再就職の支援強化へ [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623901894/

717 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 14:33:24.28 ID:TWLiVG5a0.net
  
【英国】 介護施設職員のコロナワクチン接種義務化へ [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623890571/

718 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 14:47:51.20 ID:QvGMggKz0.net
20代です
化学分野のルート営業ってどうなのでしょうか
100人くらいの小さい会社です
すごいまったり和気あいあい感半端ないですが、入って自分が何を得られるのか読めなくて悩んでいます
小さい会社なので、もし業績が傾いた時、もろに影響受けそうでこわいですし、そのときに再び転職するってなったときスキルや価値がありませんってなるのが少し怖いです
会社としては現状の継続、既存のお客様へ今までと変わらず満足度を満たしていくような感じでした
化学業界は安定していると考えていいのでしょうか?

719 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 14:58:51.86 ID:K6014qTu0.net
>>718
>>692
またお前か

720 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 15:32:01.98 ID:LSjdJ2bB0.net
>>719
そうです
またというか、前は回答なかったので実質初めてですが

721 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 15:36:06.12 ID:LWFb1HO90.net
>>720
スルーされたということは誰もわからんのでしょうよ

722 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 17:32:27.86 ID:wpG7cQS60.net
>>718
会社によるし、面接受けてみてから感じ取ればまた何か手がかりあるかもよ?
受ける前からここで聞くよりは、自分の肌で感じた方がいいだろ

723 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 19:20:22.47 ID:k3bJLBTt0.net
遠距離通勤の経験がある方にお聞きしたいのですが
乗り換え3回の片道100分通勤というのは、慣れれば何とかなりますか?
(定時は9〜18時、残業は平均1.5時間くらいの見込み)

724 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 20:09:08.25 ID:HyY7Sf1/0.net
>>723
他の人が大丈夫だったか、無理だったかを聞いても解決しないと思うけど。
自分がキツそうだと思うならキツいだろ。自分が答え分かってる問題だよそれは。

725 :sage:2021/06/17(木) 20:31:07.87 ID:g0o9/6Eh0.net
>>718
化学業界って言うけどジャンルでかすぎる
何をどこに売ってるかで違う

コロナとかリーマンショックみたいに全世界巻き込むような不況だと、売りたくても商材が輸入できないとか売り先が先に逝くとかあるし

726 :sage:2021/06/17(木) 20:56:17.90 ID:g0o9/6Eh0.net
>>723
電車の混み具合によるし、通勤時間自体はスマホでも見てればすぐ
朝7時くらいに家出て、夜は22時くらいに帰宅
多分ご飯と風呂で平日は精一杯になる

自分なら行かない
どうしてもそこに入社したいなら、絶対に30〜1時間圏内に引っ越すわ

727 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 21:09:52.16 ID:T0vFidg50.net
>>725-726
全くsageられてないぞw
メール欄に入れろよww

>>723
車で100分かかるならさほど問題はないが電車は田舎でない限りやめとけ

728 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/17(木) 21:10:35.64 ID:vJlnvH570.net
>>723
自分だったら行かない。

会社の近くは都心だろうから当然賃料も高い。
ついでにいつ辞めるか?分からないのに高い賃料のとこ借りると
無収入時に家賃が大きくのしかかって来る。

交通費は大抵は全額負担だから安いトコ借りて、そこから通うのが鉄則。
100分程度なら、朝早く出て電車の中で居眠りしてたら
ぼーっとしてる間に着いている。

座れるのであれば、資格の本持参して勉強するのも有効。
家帰ったら一切テキスト見なくていいから。

729 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 12:23:29.67 ID:f0o6w08s0.net
内定した会社に確定拠出年金制度があるらしいんだけど、詳細を聞いてみると上限額までの好きな金額決めて給与から毎月天引きでできるらしい
加入しないならその分給与は引かれない
これって結局自分でiDeCo入るのと変わらなくないですか?

730 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 12:31:46.95 ID:FQ5fbwIM0.net
かわるよ。所得控除ないでしょそれ

731 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 15:14:19.34 ID:JPj1bcFi0.net
>>696
もっと良い会社有るんじゃねぇの
会社がしょぼ過ぎるだろ

もうちょっとマシな会社狙った方が良いと思うがな
設立1年だし14名って・・・

732 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 15:17:00.75 ID:JPj1bcFi0.net
>>723
止めとけ、キツイぞ

引っ越せよ、それか別を探せ

733 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/18(金) 20:28:14.66 ID:1At2N3GN0.net
>>723
俺も片道2時間通勤乗り換え3回経験したことあるけどマジでしんどかったわ
睡眠不足で心身の疲労も抜けず物覚えも悪く仕事に集中できんかったし家帰っても無気力でなにも出来ん
片道1時間半以上は人間らしい生活できんくなるよ

734 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/19(土) 02:51:39.26 ID:5pl3pbhq0.net
【社会】老後に必要な資金確保ができていない50代が7割…どうするのこれ? [ボラえもん★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623990199/

735 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/19(土) 03:31:51.16 ID:1gk6UM/J0.net
>>718
100人規模でも化学メーカーなら安定してる
ただ、中小が甲子園なら大企業はプロ野球くらい差があるよ

736 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/19(土) 07:44:19.41 ID:1anDVGNQ0.net
阪神強いけど…

737 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/19(土) 14:03:02.25 ID:Jgm+ajvd0.net
【恋愛】あきらめないで!40歳を過ぎた独身男性が彼女を作る方法 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624068781/
中年男性たち40〜55歳の会社員3300人(既婚2500人、独身800人)へアンケート調査したところ、
独身中年男性の約9割が『彼女なし』と回答。
「若い頃は結婚願望もあったが、女性を口説くカネもないし、
ゼロからコミュニケーションをとり、時間を使うのが面倒くさい」(45歳・運輸)という悲痛な声が多数寄せられた。

■「未婚・彼女なし中年」を、「彼女あり」にする秘策とは? 
■『彼女欲しいんだよね〜』と気軽に意思表明 
■カギとなるのは「包容力」

中年の恋愛に卑屈さはタブー。優しさと余裕を忘れずに。
週刊SPA!編集部 6/16(水) 15:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3772a24dfdd7f1f04e59fc49868d3753c8533b

絶対に結婚相手に選んではいけない異性の特徴…35歳超えて独身なら特に危険
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1624070534/

738 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 00:33:36.67 ID:Eptr1GpU0.net
 
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624190803/

【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624196329/

739 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 00:35:07.75 ID:Eptr1GpU0.net
お父さんとお母さんと息子と娘が暮らす家で亡くなってから時間がたっているとみられる遺体が見つかる。3人は生存確認・岡崎 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624133420/

【愛知】「年金が欲しかった」腐敗進んだ夫の死体を放置…56歳妻と長男、長女を逮捕 岡崎市 [ぐれ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624150699/

740 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 02:29:10.34 ID:WmxDEaly0.net
  
【社会】容姿差別に苦しむ40代男性介護士「婆ちゃん達の口があんなに悪いとは」「ブサイクなおっさん」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624201728/
内藤さんは以前、ごく短い期間に介護士の経験がある。
しかし以前の施設は要介護4以上ばかりの特養で認知症がすすんだ利用者も多く、入所者との会話はほとんどなかった。
コミュニケーションが活発で自立状態の入居者を対象にした有料老人ホームとはまた違う。
介護福祉関連の話は本旨ではないためこの程度に留めるが、それにしても「お婆ちゃんまで冷たい」とはどういうことか。

「元気なお婆ちゃんって容赦ないですよ、お爺ちゃんも大概ですけど、
僕にしてみたら容姿であれこれ言われることは少ない。
でもお婆ちゃんってイケメン好きで、若いシュッとした介護士には優しくても、僕には下僕あつかいです」

お婆ちゃんはイケメン好き、すごくわかる。
デイサービスに行きたがらないお婆ちゃんもイケメンが迎えに来ると喜んで出かける。
お婆ちゃんは女児同様、わかりやすいイケメン青年が大好きだ。でもマスクをしていればわからないのでは?

「マスク越しでもブサイクがわかるくらいのブサイクだから辛いんですよ」
僕みたいなその辺のおっさんは誰もかばってくれない

ポストセブン2021.06.20 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210620_1669313.html?DETAIL

741 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 02:46:34.05 ID:sNPerrCw0.net
商品企画とデザイナーは何がどう違うんでしょうか?

742 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 10:46:16.71 ID:bI+Ikplr0.net
商品企画はアイデアのみで開発部署に実務は丸投げ
素人の方がアイデアが出るソニーのアイボは入社2年目の普通のOL
コンビニの弁当やデザートなども若い女子のアイデア企画を職人が実際にモノを実現化する

デザインは企画のアイデアをモデリングする
デザイン学校出て代表作が有る様な実務実績が無いと採用されない
今までやった作品が経歴に成る

743 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 12:40:34.55 ID:cTrx8q310.net
質問です
ECサイトの発注業務(WEB補佐)で面接行く予定
ただ希望先のサイトを見たらバナーがダサダサソースガタガタ
とりあえずソースコピーしてインデント整理してわかりやすくして
サンプルバナーもいくつか作ってみたんですけど
こういうのって面接時に提出したら嫌なやつに思われますかね?
暇つぶしに作ってみたもの多分面接官がサイト管理者でしょうし
なお他にアピールできるほどの実務経験と資格はとくにナシ

744 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 17:19:18.09 ID:oBzGZPEj0.net
>>743
お前の家に来た業者のおっさんにトイレを使わせたとして
「なんか汚いから掃除しちゃっても良いですか?」と言われたらどう思うんだw

745 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 17:57:03.11 ID:DFmEaF8Y0.net
>>744
例える本人が自己満足なだけで、
こういう例えでしっくりくることないからやめとけ

746 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 18:37:44.19 ID:y/h4eEpf0.net
>>743
せっかく作ったんだし流れ見て出してみたら?
それで落とされる会社ならろくでもないから縁無くてもいいじゃん

747 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 19:11:42.10 ID:AM1NuDS+0.net
皆さんご意見ありがとう
一応バナー作成やソース弄りも担当業務らしいけど
露骨に改案を出すのは失礼すぎるよね
冷静になれたありがとう

748 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 19:13:32.61 ID:RgdNcdV+0.net
>>747
やめとこうと決心した後で言って悪いけど、
おれは全然アリだと思うけどな
一応持ってって話の流れ次第で出すとかさ

749 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 20:52:45.92 ID:gVdKIAqJ0.net
面接先のダメ出しはやめといた方が無難だと思うけどな

750 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 21:23:18.85 ID:DFmEaF8Y0.net
ダメ出ししろとは言ってないだろ
こういうことができます=ダメ出しではない

751 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/21(月) 21:50:38.87 ID:gVdKIAqJ0.net
俺は>>743のようなのは相手側にとってはダメ出しされてると感じるとは思うけどな
まぁ、どう感じるかは人それぞれだからダメ出しじゃないと言うんなら強く否定はしないけども

752 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/22(火) 01:47:19.39 ID:fnTr8mrF0.net
【兵庫】男子小学生の下半身を触るなどわいせつ行為 放課後等デイサービスの元職員の男を再逮捕 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624283839/
兵庫県の放課後等デイサービスの元指導員の男が、
施設に通っていた当時小学6年生の男児にわいせつな行為をした疑いで再逮捕されました。
強制わいせつの疑いで21日に再逮捕されたのは、姫路市に住む放課後等デイサービスの元指導員 宮崎和也容疑者(34)です。

宮崎容疑者は、2019年8月、勤め先の施設に通っていた当時小学6年生の男児(当時11歳)に対し、
下半身を触るなどのわいせつな行為をし、その様子を動画で撮影した疑いが持たれています。

宮崎容疑者は5年前に施設に通っていた当時14歳の少年にわいせつな行為をした疑いで今年5月に逮捕されたほか、
当時7歳の男児を自宅に連れ込んでわいせつな行為をしたとして、すでに起訴されています。

今回の事件は、宮崎容疑者の逮捕後、男児が施設の職員に「自分もされた」などと話したため、発覚したということです。
宮崎容疑者は「間違いありません」と容疑を認めています。
施設の関係者や保護者から、他の児童に関する被害の相談もあることから、警察は余罪があるとみて捜査しています。
 
関西テレビ 6/21(月) 16:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d772bafce0d0a115b0f8c3dfe0dc3c81852eb2aa

753 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/22(火) 02:25:51.78 ID:MgCBEUrd0.net
>>742
ありがとうやっぱだいぶ違うんだね
気になるところが商品企画もAdobe操作できる人求めててどういうことかと思ってた

754 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/22(火) 05:09:12.09 ID:3o3womAm0.net
>>743
それだけ能力あれば面接でアピールできるよ

755 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/23(水) 15:42:29.62 ID:rhOWycU80.net
本体の駅員ずっとやってるが最近パワハラ酷すぎて辞めてぇわ 駅員は夜勤あるから一人で暮らせる程は貰えるけど、スキル付かないから転職厳しいよなぁ

756 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/23(水) 22:37:22.85 ID:qaXmcmJB0.net
【森友問題】赤木ファイル開示 公文書改ざん指示者を黒塗りにした麻生財務相、「黒塗りの範囲は最小限と強調 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624339009/

【森友改ざん】赤木ファイル公開で明白になった佐川元理財局長の直接指示! 指示は安倍首相から菅官房長官、菅から佐川のルートが濃厚に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624422790/

【文春】五輪アプリを23億円受注  NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑【内部文書入手】 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624434380/

【経済】「国の借金が膨らむ前に更なる増税を」と主張する大人たちが知らない「お金の起源」の真相 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624179840/ 
 
【速報】<小池百合子>都内の病院に入院★5 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624448902/

757 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 03:06:07.02 ID:jpC3jh680.net
>>755
社内で転職しろよ
部署移動しろ、退職したら地獄行きだぞ

パワハラで上にチクルってのもあるだろ

758 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 08:49:01.48 ID:USzgDpwx0.net
>>755
>>757
パワハラと言っている事案は

受けた事実を証拠として出すことが出来て、また
いつ誰に何をされたか?
という事がパワハラ防止法の定義に触れる!!
という資料を作れば、状況が分からない人でも納得できる内容で作れるのか?が重要

あと、それが原因で心療内科に通っているなら
必ず診断書を付けること。無いと単なるワガママな精神論で片づけられ相手にされない。

この2条件が揃えば、
退職願には一身上の都合とはせずパワハラによる心身疲労のため
と書いて出せば、会社都合で辞められる可能性(結果はおかみが判断)はある。

今の時期コロナによる求人減はすごいから、自己都合と会社都合とではメリットが違うで。

部署異動を考えているなら退職届としてはならない。
会社としてはパワハラ主張で辞められると、会社の評判がさがるから
上の人は必死で説得に向かってくる。

合わない人はどこにでもいて
そのたびに部署異動なんて毎回やってられない、
というのは確かに会社の都合としてはあるが、パワハラされた事を出してそこを砕く。

どうせ辞めるんなら、一身上とは言わないで逆らってみるのも手。

759 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 11:58:14.07 ID:V7u7IgnZ0.net
>>758
失業保険的には会社都合での解雇が良いでしょうけど、次面接受ける時
会社都合の理由を聞かれたらパワハラでしたでされた側なんだから
印象悪くならないですよね?
そもそも会社都合で退職しても一身上の都合での退職としてる人も居そうだけど

採用側からしたら、会社都合=パワハラされた側でも会社と揉めた人間だとマイナスに
判断したりしないのか?
使う側からしたら会社の不都合は黙って泣き寝入りしてくれる人の方が都合良いわけだし

760 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 12:18:37.95 ID:jRnSni+50.net
>>759
パワハラは権力を肩に、立場の弱い人間を一方的に責め立てる行為だから。
パワハラ防止法という法律もあるので、反則を犯す方が全面的に悪い。
パワハラという語句が強烈なら、応募書類への書き方は言い回しを変える、とかあると思う。

聞かれたら正直に話した上で、御社ではそれは絶対にないですよね?
と聞いてみるのも有り、かも。
それって、仕事が出来る、出来ない、とは関係ない内容なので。

面接の段階で、入社後にクセが強い人間に振り回される可能性の有無を判断できる材料となり、
採用後に人間関係が劣悪だった事を知る事になるよりはいいと思うが。

761 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 13:20:49.02 ID:Djj6tOHA0.net
パワハラは事実が有るなら会社が解決する義務が有る
もし事実を知っていて対策を何もしない場合は会社が賠償金を被害者に払う義務が有る
パワハラした人を注意する他の部署に異動させる
それでも止めない人には会社は解雇できる権利がある
これを見てみない見ないふりする会社は違法

762 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 13:40:14.07 ID:VttHU7AQ0.net
>>745
質問者は納得してくれてるけどw

763 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 18:41:39.59 ID:jpC3jh680.net
>>758
適当なこといってんなよ・・・

会社都合かどうかは状況で決まるわけで
会社が決めるわけじゃない

・退職してからうつ病診断とれば会社都合に出来るし
・残業時間越えてても会社都合になるぞ

後から変えれるんだよ、会社に認めてもらう必要はねぇーよ
会社に出す退職届は何書いても会社に拒否権ねーしな、マジ適当書くの辞めろよゴミ屑

764 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/24(木) 19:16:13.00 ID:jRnSni+50.net
>>763
オマエが申し出た異議申し立てに係る関係資料は
オマエが勤めてた会社に回るんだぞ。

おかみがオマエの主張だけ聞いて
はい!そうですか?
ってききいれるわけねーだろ?

それ、説明受けなかった?

765 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 04:53:24.60 ID:Y+LK3sgo0.net
>>762
礼儀としてだよ
本音はバカだな思われてる

766 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 05:51:23.26 ID:5DPtaxBJ0.net
会社は嘘つくから会社の意見は通らないようになってるよ
だからさ、会社基準じゃねーのよ

767 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 08:57:10.23 ID:wb5JZbKv0.net
>>766
だから辞めるにあたり異議があって言いたいことがあるなら、会社を辞める前に伝えた方がいい
と、意見は受けた。

一身上の都合で、と退職願に書いて、辞めた後に異議申し立てでパワハラ云々言うなら
在職中にパワハラが事実である証拠を予め掴んで置き、
最初から診断書付けてパワハラで辞めるって内容で
退職願に書いて出す方が効果的ということ。(その会社とはミソクソの関係になるが)
もちろん資料は出す前にコピーを取っておくのは当然だが。

出した異議申し立ての資料は一度
辞めた会社に回って事実確認されるから
会社が認めない見解を出せば、最終的にはおかみの判断となる。

だーから例えば、残業が多すぎて辞めるんなら
勤務実態が分かるタイムカードや出勤簿のコピーを取っておけ(在職中に動け)って言われるんだよ。
それは辞めたあとじゃ手に入らんし、これ出されたら会社側は打つ手ないモン。

768 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/25(金) 22:32:52.48 ID:LxsQ3PdW0.net
>>763
そうならパワハラで悩んでいる人も辞めやすくなるな
そもそもブラック企業はパワハラの事実は認めないのは定例だし、辞める時はこれ以上無駄に衝突せずに出来るだけ関わらず波風たてず辞めたい人がほとんどだろうから
表向きは自己都合とし、会社側にも嘘の理由で取り合えず説明、あなたのパワハラが原因ですなんて言ったら最終出勤日まで更にラストスパートのパワハラが加速するのは目に見えてる

無事に最終出勤日を迎えもう二度と会社に行くことも上司の顔を見ることもないとなったらハロワに行き、実は…と事実上の会社都合を説明
後はハロワが調査して判断してくれるんでしょ?

これからかなりの人がワクハラ(ワクチン強要)を受けて退職させられる事案も出てくるだろうけど、その場合も当然会社都合になるよね
実際は自己都合でしか受け付けてくれなかったから自己都合で退職届を出したとしても、ワクチンを受けない事が気に入らず退職に追い込んだのは会社側なんだから

769 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/29(火) 18:39:27.25 ID:q0BbtLJD0.net
今度事務職の面接に行く。
筆記試験やるって言われたけど何が出るんだろ…とりあえずSPIの本買って読んでるけどまったくわからん

770 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/29(火) 19:45:57.88 ID:ga82p50W0.net
SPIと違うテストなら無意味だぞ
たまにGABとかやらされるから

771 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/29(火) 23:14:42.92 ID:egUlXKQa0.net
【社会】外からテープで目張りされた冷蔵庫に高齢の男女2人の遺体。福岡市西区の住宅 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624932163/

福岡・冷蔵庫から2遺体 死体遺棄と断定 同居次男の行方追う [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1624973414/
福岡市西区横浜の民家で29日、電源が入っていない業務用冷蔵庫から高齢の夫婦とみられる男女の遺体が見つかった。
福岡県警によると、男性の遺体はこの家に住む松本博和さん(88)と判明。
女性の遺体も妻満喜枝(まきえ)さん(87)とみて確認を進めている。 

県警は死体遺棄事件と断定して県警西署に捜査本部を設置。
同居する50代の次男と連絡が取れておらず、捜査本部は次男が何らかの事情を知っているとみて行方を追っている。

県警捜査1課によると、28日午前10時55分ごろ、松本さんの親族の男性から
「連絡がとれない」と安否確認を求める届け出が県警西署にあった。
捜査員が自宅を調べたところ、酒屋だった2階建ての店舗兼住宅1階に設置された冷蔵庫から2人の遺体が見つかった。

司法解剖の結果、いずれも6月21日ごろに死亡したとみられるが死因は不詳で、目立った外傷はなかった。
松本さんは6月14日に入院先の病院を退院し、満喜枝さんは20日に福岡市内のデパートで買い物をしていた姿が確認されている。
捜査関係者によると、冷蔵庫には外側からテープで目張りがされており、周辺には遺体を引きずったような跡があったという。

毎日新聞 2021/6/29 21:17
https://mainichi.jp/articles/20210629/k00/00m/040/441000c

772 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/30(水) 01:35:20.38 ID:rtGgj7St0.net
      
【五輪】天皇陛下がオリパラ開催へ強硬姿勢の政府に異例の“苦言” 10回も無視された「肉声」★5 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624974327/

【宮内庁次長 】<東京五輪>「天皇陛下が名誉総裁...」感染防止対策に対応していただくことがいい」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624971733/

【東京五輪】安倍晋三氏「天皇陛下がご心配されているからこそ、安心安全な大会にするという責任を私達は負っている」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624982423/

【菅内閣】東京などの2〜4週間延長へ まん延防止 五輪無観客、最大5000人論も [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624975659/

773 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/01(木) 23:16:09.58 ID:aESJHwOX0.net
          
【五輪】安倍晋三「反日的な人たちがオリンピック開催に反対しています」 櫻井よしことの対談で ★7 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625147793/

【五輪】天皇陛下がオリパラ開催へ強硬姿勢の政府に異例の“苦言” 10回も無視された「肉声」★6 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625127473/ 

774 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/02(金) 17:05:53.26 ID:AFuCzjtO0.net
再就職手当の給与残日数カウント(60%給付か70%給付かの判定)って転職先企業の入社日が基準になるんでしょうか?
内定通知日は関係ありませんか?

775 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/02(金) 17:36:28.67 ID:o6xB5Ntv0.net
>>774
入社日の前日分までもらえる
ただ、(俺の記憶によると)内定通知日も書面に記載する必要があったはず

776 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/02(金) 19:12:42.32 ID:7zgXmu8K0.net
現在28歳、5年目
金融(保険)ユー子のアプリ系SE
年収は450万弱
月平均残業時間は30くらいですが忙しい月は60以上です
職場の雰囲気、勤務地、人間関係などはいいのですが、
人事制度の改定で年収等待遇がどんどん悪くなっているのと、
親会社が斜陽なので転職を考えています
ただ、スキルが年次に対してなさ過ぎるのが心配です
ほぼプログラミングが出来ません(主な使用言語はJava、js、SQLです)
設計書などのドキュメント作成、顧客折衝はそれなりに経験があります
転職先は上流中心のプロパーSEか、ITコンサルを希望しているのですが、やはりプログラミングスキルがある程度なければ難しいでしょうか

777 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/02(金) 20:07:17.51 ID:PGBnItPp0.net
>>776
20代なら余裕
退職後に探すと焦って変な会社に入る可能性あるからよく考えて

778 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/03(土) 01:06:31.30 ID:hCrYkOhM0.net
【速報】小池知事「どこかで倒れても本望と思ってやり抜きたい」 退院後、初登庁し会見 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625234411/

【論破王】ひろゆき氏 小池都知事 “倒れても本望” 発言に呆れ「東京都民はそれ全然望んでないっす」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625232895/ 

779 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/04(日) 00:42:52.18 ID:Zxi2tC3Y0.net
           
【森友学園問題】赤木俊夫さんの死を無駄にしないために/生越照幸氏(弁護士・赤木雅子氏代理人) [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625318204/

【麻生太郎】赤木ファイルで不満爆発 麻生財務相 記者の質問を煙に巻き「その程度の能力か」と批判 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625275078/

【芸能】ロンブー淳「反日だから五輪開催に反対とな?日本を憂いて反対の声を上げている人もいる」安倍前首相の“反日”発言にコメント [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625313148/

【安倍語録】「政界のへずまりゅう」安倍晋三の“大ブーメラン発言ベスト4”を振り返る [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625283770/

【悲報】明石市長「国を信じてごめんなさい」 ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625303910/

780 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 09:53:31.90 ID:Eqd/SN4b0.net
固定残業代○時間代含むとなってる求人、基本避けた方が良いのでしょうか?

781 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 12:01:07.26 ID:PQZdNtbw0.net
>>780
職種は?営業系なら割と普通だから、避けるとかやってたら受けるところなくなる

782 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 14:03:51.30 ID:4n+wfUeB0.net
その判断も自分でできないなら社会人向いてないだろ……

783 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 14:42:23.83 ID:bPQ0+VLq0.net
このスレだからそのくらいは許せるだろ

784 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 15:41:26.44 ID:Eqd/SN4b0.net
>>781
行政書士の事務です。

行政書士取れたので経験積むために行政書士事務所の求人探してまして、、、

785 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 15:55:14.38 ID:PQZdNtbw0.net
>>784
残業があるってこと覚悟できてて、
その固定残業代を引いた基本給の額に満足できるならいいんじゃない?

786 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 17:24:43.78 ID:JYBF2oA40.net
【都議選】自民党執行部「予想外の結果だ。このまま行くと、衆院選は危ない」 菅義偉も危機感強める ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625469220/ 

787 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 18:56:25.60 ID:z3GAvOJF0.net
>>785
横からすみません
いわゆる年収って、固定残業代や諸手当を含んだ額を指すのでしょうか?
それとも基本給だけですか?

788 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 19:12:18.73 ID:PQZdNtbw0.net
>>787
手当などを含ませて年収と呼ぶことが多いけど、そうとも限らなかったりする
年収◯◯◯万円(諸手当含む)とか(別途残業代)とか書いたりすることもある

789 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 20:13:36.06 ID:tDacQ8Ik0.net
面接とかで希望年収聞かれたときは残業時間何時間含んでの話かは質問しといた方が良い

790 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 23:08:39.72 ID:yV1v458O0.net
職務経歴書って指示無ければ持ってかないですか?
誇れる(アピールしたい)経歴無いんなら指示された書類のみで問題ない(先方も特に気にしてない)と思いますか?

791 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/05(月) 23:37:34.47 ID:olBh4JZ50.net
>>790
なんでそんな質問出るか意味わからねえ
その程度なら転職活動やめちまえ

792 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/06(火) 08:05:39.45 ID:Oi634RQJ0.net
>>790
先方は気にすると思うよ
向こうは、あなたの職歴を説明してと求めてるのに、「いやいや説明するほどのことが思い浮かびません」って拒否するわけだから
職歴ないとか、あったとしても1〜2ヶ月で辞めててマジで書くことないなら職務経歴書なしでも良いと思うけど

793 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/06(火) 23:19:15.31 ID:l4eJlypt0.net
【経済】麻生太郎氏「税収が史上空前の60兆円超え。世の中の景気は悪くなっていなかった」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625580598/

【東京地検】河井克行元法相夫妻から買収の100人全員不起訴へ [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625529661/

【公明党】 解散・総選挙「遅い方が望ましい」 公明・山口代表
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1625579857/

【モデルナワクチン】4000万回分供給予定が1370万回分に減らされていた…河野太郎大臣「GW前にはわかっていた」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625577946/
 
【かんぽ生命保険の不正販売】NHK「番組介入」疑いの議事録 開示の有無、近く通知 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625571431/

794 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 10:14:19.66 ID:bY7KaWov0.net
お寺の面接って、「御社」の代わりになんて呼んだら良いんでしょう?
宗教法人だから御法人?だとなんか嫌な感じかする気がします
(お寺の名前)様で良いんでしょうか?

795 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 11:09:11.41 ID:5fEZ+Ce80.net
2021年になってから一度も働いてないんですが、それでも源泉徴収票の提出は必要になりますか?
アルバイト含めてです

796 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 12:25:43.45 ID:RQ/gf0zC0.net
退職前に転職先の名前と勤務地を聞かれ答えていたのですが、転職先に前職からの連絡が来る可能性ってあるのでしょうか?

797 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 12:40:27.27 ID:vipKxYtP0.net
>>796
余程のこと(同業他社とか)がない限り連絡いかないけど、普通は転職先の情報を現職の人達には言わないよ

798 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 15:30:29.26 ID:Iqbpyzkv0.net
>>796
ほとんどの場合は何もないよ
ただ興味から聞いてるだけ

799 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 19:18:02.16 ID:VDzBnk6x0.net
この前の土日にweb応募(転職サイトで誰でも申し込めるパターン)したところがあるんだけど、一次選考通過の連絡ってそろそろ来てないと厳しいかな

800 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 20:28:05.52 ID:uoYH/QFd0.net
一般財団法人とか一般的に公務員みたいな感じで自由ない感じなんですかね、、、

801 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 22:46:55.97 ID:NTdCQP970.net
>>795
逆にお尋ねしますが
2021年の源泉徴収票をどこから手に入れるおつもりで?
選考に関わった人と入社手続きする人が別な場合とか機械的に聞かれますが
今年は働いてませんでしたで通りますよ

802 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 23:32:03.40 ID:DN5KUHBN0.net
>>801
ありがとうございます
ではそれを伝えた後も、では2020年の源泉徴収票を提出してください
とか言ってきたら、ヤバい会社と思ったほうがよいですかね

803 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/07(水) 23:38:35.89 ID:I7swEIx00.net
いやいや、2021年分の源泉徴収票は今年の12月になんないと出ないって話でしょ笑

804 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/08(木) 01:01:02.85 ID:R5BNSeff0.net
こんな初歩的な事が理解…w

805 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/08(木) 01:01:26.52 ID:JbeIEYiE0.net
>>802
そう来ましたか……
良かったらなぜ昨年のものなんか必要なのか聞いてみて下さい
給与レベルを参考にしたいとかならあり得なくはないかも?まあ断っていいでしょう

>>803
違う
しらないのは仕方ないから年の途中で退職した場合について検索しておいで

806 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/08(木) 01:33:21.19 ID:CYEfAb170.net
>>803
ん?そんなことはなくね?
したら俺転職したときに要求されたのはいつのになるんだ?

807 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/08(木) 01:50:47.65 ID:J7Z0x+GX0.net
【速報】東京に緊急事態宣言発令へ 8月22日まで(五輪開催期間は7/23〜8/8) ★17 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625674458/

【東京五輪】菅首相「がんばれ日本!」 [和三盆★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625674825/

808 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/08(木) 12:05:50.70 ID:UWHY9O5C0.net
>>802
半導体や家電で有名なS社でも内定承諾の時「源泉徴収票出してって言われたよ
多分給与決定のエビデンスに必要なんだろ

809 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/09(金) 00:04:29.01 ID:YsIBv+yv0.net
学童保育施設で小学生の女の子の体をエッチな目的で触った児童保育施設職員のロリコン男46歳が強制わいせつで逮捕される 平塚市 [565880904]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625746086/

介護施設の入所者の80代女子とセックスしようとした61歳職員を逮捕 部屋で服を脱がすも別の職員が入ってきたので隙間に隠れるが見つかる [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625752755/

810 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/10(土) 01:37:25.32 ID:KUrdOdjc0.net
父親「中学生の娘が インスタで知り合ったおっさんとホテルでSEXしてる」 警察に通報 放課後デイサービス職員・堀米武彦(49歳) 逮捕 [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625818025/
 
父親「娘がインスタで知り合った男とホテルに行った」と通報…。 女子中学生にわいせつな行為で 放課後デイサービス 職員(49)を逮捕 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625819071/

811 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/11(日) 00:39:37.46 ID:WnmBVsRB0.net
 
【菅首相】<衆院選の勝利へ決意示す>「新型コロナを乗り越え、安心と希望に満ちた日本をつくっていく覚悟だ」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625919360/

無観客五輪で“赤字押し付け”バトル 想定額900億円 小池氏「国が出すのが前提よ」 丸川氏「財政に余裕あるでしょ」★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625917025/

【森友改ざん】「安倍さん、あなたは夫を3回殺しました」赤木雅子さんが憤る理由 ★2 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1625918588/

812 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/14(水) 23:49:54.28 ID:5Eym7Kxo0.net
【社会】上司の女性から「ばか野郎」、叱責4〜5時間…介護職員の男性が自殺 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626250725/
仙台市太白区の医療法人「翠十字」に勤めていた男性職員(当時41歳) 
が自殺したのは、上司から受けたパワーハラスメントが原因だとして、
男性の妻(48)らが法人に約6300万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が13日、
仙台地裁(大寄麻代裁判長)であった。法人側は請求棄却を求めた。

訴状によると、介護職員だった男性は2016年3月頃から、
仕事のミスを契機に上司の女性から「ばか野郎」などと、長くて4〜5時間に及ぶ 叱責しっせき を受け、
始末書の書き直しを繰り返し求められるなどのパワハラ行為を受けたと主張。
男性はうつ病などと診断され、同年10月頃に自殺し、遺体で見つかった。
     ===== 後略 =====

全文は下記URLで 2021/07/14 12:22
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210714-OYT1T50117/

813 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/19(月) 09:59:46.53 ID:E031N8xK0.net
求人締め切り日に二次面接だったのですが、翌日再掲載されていました。不採用の可能性が高いでしょうか?

814 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/19(月) 11:57:30.10 ID:S83I7kDN0.net
>>813
二人採用したいとか

815 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/19(月) 12:24:03.54 ID:npwgx0vM0.net
>>813
掲載はそこそこ金掛かるけど延長はタダだったりするし
延長申し出の締め切りが早かったかもしれない
812が辞退する可能性もゼロじゃない
なので気にしなくていいと思う

816 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/20(火) 13:40:06.27 ID:6Nsx+fuZ0.net
>>814
>>815
返答ありがとうございます。
未だに結果が来ないので不採用かもしれませんが次頑張ります。

817 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/21(水) 23:43:47.67 ID:RA2IXBUv0.net
退職する際にカードの保険証を返却するように言われたのですが、それとは別に同じ会社の

左が雇用保険被保険者資格取得等確認通知書となっていて右が雇用保険被保険者証となっている紙を持っているのですが、これは返却する必要ありますか?

818 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/22(木) 02:13:04.65 ID:OV9AVm0i0.net
転職検討中の30代です。
ちょっとアドバイス欲しいです。

転職希望先の業界が先行きが暗い業界なのですが
みなさんはそういう時どうしますか?

今は元々希望してた半導体関連にいて業界の見通しは良く、
会社も人手不足なので出世しなくても定年まで働けそうです


しかしこれから20年以上マジメに働くなら
もっと仕事の知識が身になるところに行きたいと思い始めています。。

同じような方とかいらっしゃいますか?

819 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/22(木) 10:53:18.70 ID:lzFmWO5t0.net
やりたい仕事とやれる仕事は違うと転職では言われてます
やれる仕事を選ばないと転職できない

820 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/22(木) 11:37:17.47 ID:WnZuyTKc0.net
景気の良い業界にいることは重要だよ。会社の業績が悪ければ上か詰まってるから出世・昇給の機会は少ないし最悪リストラまである。

821 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 11:52:41.94 ID:gWfnqA+N0.net
履歴書の書き方について質問です
在職してる間に社名変更があった時は
株式会社AA(現 株式会社BB)入社
でいいと思うんですが
私は7月31日付の退職になりますが8月1日から今まで在籍していた会社の社名変更がまたある場合8月からの履歴書はどう書いたらいいですか?
株式会社AA(現 株式会社CC)入社
のように8月からの社名で書いた方がいいのでしょうか?
在職中にも3回くらい社名変わっていますがそれは履歴書には省いても問題ないですよね?

822 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 12:23:17.65 ID:6VEiYXqV0.net
有給はきちんと取れるけど忌引休暇が無い会社というのはどう思いますか?

身内の不幸の場合は問題無く休める
父が亡くなって休んだ時、休んだ分、全て有給扱いにされた

つまり、どういう理由であれど休んだ場合は必ず有給強制消化

823 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 15:15:17.68 ID:qT7M82+V0.net
>>821
入社した時の社名と現社名だけでいいでしょ、8月から変更のやつは提出時のでいいんじゃね、現って意味わかる?

824 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 15:43:38.89 ID:gWfnqA+N0.net
>>823
入社時社名 AA
退職時社名 BB
退職後社名 CC

とすると
株式会社AA(現株式会社CC)入社
株式会社BB (現株式会社CC)退社
みたいな書き方でいいってことですか?

825 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 15:53:47.52 ID:qT7M82+V0.net
>>824
退職後は関係ないからいらなくね

826 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 16:10:48.22 ID:IAlpYX2B0.net
>>824
その場合は現社名がいらん気がする
入社時に(退職時までにBに名称変更)とか
(○回の名称変更、✕年7月時点ではB)って注記つけておいて退職時のほうは何も書かない

名称がBのうちに辞めてるなら社保労保関係の書類はBで表記されるはずだし
退職後の名称変更なんてこちらの知ったことではないではと

>>822
現職への不満はスレチ
ちなみに法的な問題は何にもないな

827 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 16:19:13.95 ID:poJwUqBg0.net
失業保険受給中でハローワークの紹介以外で就職が決まり、かつ入社日まで日数がある場合、次社入社までの各認定日には通常通り活動実績を報告しなければなりませんか?

828 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 16:59:00.50 ID:DtuxukOk0.net
当然認定毎回必要です

829 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 17:05:32.39 ID:gWfnqA+N0.net
>>826
おーなるほどです
ありがとうございます

830 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/23(金) 18:22:52.85 ID:Y26KMDtr0.net
http://img.asyura2.com/up/d12/5593.png
【スクープ】第二の村木事件 神戸地検元検察事務官が訴える検察の「証拠」改ざん

神戸地検検察官は、人間のクズみたいな奴が多いのは事実

自白を強要し、拒否したら勾留延長の人質司法
たとえ冤罪でも、無理やり有罪にしようとする
証拠は有罪になる証拠だけを選んで採用
無罪になりえる証拠は隠蔽&もみ消し

神戸地検検察官が証拠を捏造して、無実の人を有罪にしようとした事例さえ沢山ある

神戸地検は腐った組織
bjんmklp;@「:

831 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/25(日) 17:37:27.77 ID:OvL0tYGx0.net
>>819
>>820
ありがとうございます


>>819
アドバイスありがたいのですが、あくまで転職(在職中)なので
やれることの中からアピールできるポイントを探して
悔いが残らないようにチャレンジしてみます


>>820
出世は個人的にしたくないですが
マジメに働いててリストラは勘弁ですよね 汗

これも生まれた時代の運ですかね、、、

832 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/29(木) 19:08:42.52 ID:sr3BZ4Rw0.net
1次面接3時間のうち、時間配分がお堅い質問1割、会社説明と事務所案内9割だったのですが、これは合格フラグですか?

833 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/29(木) 20:57:27.17 ID:BAzcIgZC0.net
>>832
合格フラグなんてないよ
1次面接なんか30分で終わったとしても通過することもあるし2時間話したのに落ちることもある
きっと合格だよって言って欲しいだけだろうけどそんなこと聞いても何の役にも立たんだろ

834 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/29(木) 22:29:24.73 ID:FWcooiwv0.net
>>832
1次面接で3時間も時間さくというところが合格フラグじゃないか?ある程度の人数それぞれに3時間もかけるなんて非効率すぎる。
面接進んだらほぼ合格という怪しい採用スタイルかもな。

835 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/30(金) 04:18:26.91 ID:RfjcLkxD0.net
みんな面接3時間なら合格とか関係ない
みんなは面接短いが自分だけ面接が長いのは企業が興味あり話を聞きたかったって事でしょう
他の応募者の面接時間は分からない

836 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/30(金) 04:51:58.40 ID:RfjcLkxD0.net
応募企業が自宅から新幹線使って3時間くらいかかる企業に応募して面接に呼ばれれば即採用でしょう
面接は1回で済むように面接は役員や総務責任者や各部署の責任者採用の意思決定する社員全員で面接する15人くらい
全員集まる面接日を調整して面接してくれる
面接も3時間くらいでその後に本社近くに工場が数か所有れば全ての工場見学含めて工場責任者を紹介される工場見学に3時間
お昼は面接した数十人と一緒に高級食事処が予約してあり食事
自宅から6時間くらいかかる企業は面接前日に呼ばれてホテルに泊って9次から面接して17時ころまで面接や会社見学

837 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/30(金) 05:16:31.59 ID:AO66bgqr0.net
ニートが面接語ってんじゃねーよ
ちゃんと就活しろこの馬鹿!

838 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/30(金) 22:08:50.90 ID:imP1NBFk0.net
>>834
ありがとうございます、自信が出ました!

839 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/30(金) 23:44:06.99 ID:DWADs0WI0.net
製造の求人で昇給あり、前年度実績なしっていうのがあったんですが昇給は無いと考えた方がいいんでしょうか?
賞与は前年度は5.5ヶ月分出てました。

840 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/31(土) 05:19:21.16 ID:QNNBVV3F0.net
>>839
ここにいる人でわかる人はいないと思う

841 :名無しさん@引く手あまた:2021/07/31(土) 11:09:52.82 ID:VGUXlGPw0.net
>>839
昇給期待しないに越したことはないんじゃない?

842 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/02(月) 23:03:20.24 ID:PUmKclCS0.net
転職エージェント経由で応募するのと比較して、直接企業の中途採用サイトから応募するメリットって何ですか?

843 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/03(火) 16:55:30.69 ID:qk+oHSfO0.net
>>843
経歴微妙だけど、金かかってないならまぁいいか。という人が稀に採用になるくらい。
自社や求人媒体だと確度低い人達多すぎっていうことで、エージェント全振りな企業も出てきてるから、直接応募はエージェントにない求人の時に応募する方が良い。

844 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/03(火) 16:56:08.01 ID:qk+oHSfO0.net
>>843>>842

845 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/03(火) 18:36:07.78 ID:RzdXRH7n0.net
>>843
エージェントが求人を持っていればエージェント通して応募した方がいいって理解でいいですか?

846 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/03(火) 22:31:34.79 ID:XK8MYws40.net
>>845
あんなもんデメリットしかないよ
エージェント経由で応募したところでエージェント内の選考落ちたらおしまいだしそれなら企業に直接のほうが内定率高いよ

847 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/03(火) 23:33:35.05 ID:vW8HLuRk0.net
>>846
エージェント内の選考っていうのがよく分からないんですけど詳しく教えていただけますか?

848 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/03(火) 23:53:19.09 ID:Hj/VSNMO0.net
ちょっとは調べろちょっとぐらい遡れ

849 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/04(水) 08:46:11.84 ID:EUYUDP/L0.net
転職者した人全体でエージェント使って転職した割合が5%だよ
エージェントに金払って採用する企業が少ない
その企業もほぼ100%無料有料関わらず転職サイトに求人情報出してる
エージェントだけの情報など無いエージェントの宣伝ではウチだけの未公開求人有りますは嘘だから

850 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/04(水) 12:34:58.15 ID:F7ihfkFr0.net
>>849
だから何としか
別に自分は使わなきゃいいじゃん
俺は使うわww

851 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/04(水) 21:39:35.98 ID:tYf3pkUk0.net
>>847
エージェント内の選考っていうのはちょっと語弊があって、企業はエージェントに一人当たり数十万円以上、人によっては100万円以上の紹介料を払うから、求人媒体に出してる求人の応募条件よりもっと細かい条件を求めてる。

例えば、表向き求人票には「未経験可。35歳まで(長期キャリア形成のため)」って書いてあったとしたら、エージェントには「30〜35歳は経験3年以上必須」という条件を出してる的な。

だから、エージェントはその細かい基準の方もある程度満たしてる人材しか紹介をしない。最初から書類で落ちるとわかってる人はそもそも応募させないっていうこと。
だから自分がこの会社に応募したいと言っても体よく断られる。

まぁ自分で応募しても結果同じであることは多いけど、紹介料かからない分ワンチャンある的な。経歴と応募書類に自信があるなら個人応募の方が良いかもね。
そうでないなら大人しくエージェントが応募できるって寄越してきた求人に応募しておいた方が通る。

852 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/05(木) 10:57:29.44 ID:YE/dS7gT0.net
エージェント選考ってのは、
エージェントが選考したって意味じゃなくて
エージェントが(企業の注文に従って)代理で選考したって意味ってことよね

853 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/06(金) 00:05:52.54 ID:gDLTmCO20.net
休職は転職先にバレますかね?

854 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/07(土) 15:26:03.70 ID:9NGLwPkw0.net
>>853
直接的にはバレないよ
仕事内容や実績を細かく掘り下げて聞かれたときに「あれ?なんかこいつあやふやだな」ってなるかもね

855 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/08(日) 14:26:40.96 ID:+93BqitI0.net
面接の為にちょっと退職理由のアドバイスが欲しい
昔やってた仕事で機械オペの求人が出てから入社したら、機械オペじゃなくて一年は下積みだと言われ出荷に回され
一年どころか三年続けても出荷させられ、ついには腰が限界になったから配置転換願い出たら完全に腰壊すまでやれと言われて辞めた過去があるんですが
退職理由尋ねられた時どういう返答するのがベストでしょうか
流石にこれ丸々伝えるのはどうかと思うので

856 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/08(日) 19:40:41.26 ID:0bTEGaiO0.net
>>855
応募時の仕事内容と違う状況が続いて改善のために何度か伝えたけど状況が変わらなかったため
とかかな

857 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/08(日) 22:35:46.14 ID:t+JShOzA0.net
>>855
これ丸々伝えるのはどうかと思うって言ってる時点で自分の中に既に答え持ってる感じするけどなー
転職理由なんて絶対ネガティブになっちゃうんだからさらっと話してさっさと次の話題に行ったほうがいいよ
どんなに自分に非のない正当な理由でも、真面目に詳しく話せば話すほど空気悪くなる

858 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/08(日) 23:29:47.85 ID:B5nNd5iJ0.net
エージェント経由で内定もらった会社を内定承諾後に辞退したらまずい?
内定承諾は、まだエージェントにしかいってない

859 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/09(月) 00:48:04.38 ID:4MfQFaIw0.net
>>858
まずいって具体的に何が?
どうしても断りたいなら気まずくなるけど事情説明して断るしかないじゃん

860 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/09(月) 05:38:08.47 ID:0WKudZr/0.net
腰の状態が仕事に支障が無い持病化してないなら
腰に負担が掛る仕事でみんな退職している事を説明すれば大丈夫
印刷関係で紙の移動する現場仕事は紙でも厚く重ねると重くて1年でみんな辞める
大手は自動化しないと社員が辞めて仕事が回らない

861 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/10(火) 23:29:08.29 ID:Pdhx+R2Y0.net
テスト

862 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/14(土) 00:08:23.27 ID:w//fdvvn0.net
指示系統がめちゃくちゃなんだけどどうしたらいいかな?

863 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/15(日) 03:11:43.78 ID:1e5e0rzH0.net
30代半ば男です
今の会社と内定貰った会社を比較してどちらが良いかアドバイスお願いします
(今の会社)
年収:500万
残業:25時間
年間休日:125日+有給
有給:全消化可能
福利厚生:退職金制度、住宅手当
コメント:総合職は自分だけなので頑張れば課長までなれるかもしれない
部長は人望、運も必要
課長は年収700〜900万
部長は年収900〜1000万
テレワークまたーりできる

(内定会社)
年収:650万
残業:30時間
年間休日:125日+有給
有給:半分は取得できそう
福利厚生:退職金制度
コメント:30代1割、40代7割、50代2割と年齢層が高い
出世しにくいかも?
テレワークも週2くらいできるみたい
課長680万〜、部長代理750万〜、部長870万〜

864 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/15(日) 05:17:37.57 ID:5W7040AF0.net
自分が何を優先するかによる

865 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/15(日) 10:06:10.68 ID:1e5e0rzH0.net
仕事の貢献度に比べて給料が低いのが今の会社の不満です
だけど労働環境が良いから転職するなら労働環境が同等で年収を上げたいです

866 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/15(日) 13:56:40.54 ID:wMX4Xo1V0.net
やっぱみんな同じ職種で転職してるの?
今の職種はもうやりたくないけど歳も食っちゃってるから中々動けない

867 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/15(日) 16:30:25.44 ID:adLDbKAC0.net
経験者で簡単に転職できる条件面で優遇されるアドバンテージ持ってるのに放棄するバカはいない
誰でも出来て経験者の価値のない職種ならこだわる必要もない

868 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/16(月) 03:10:23.14 ID:ptIPhjPd0.net
特に転職エージェントとか登録してないのに
へッドハンターから名指しでオファーメール来たんだけどホンモノかな?
そんな経験ある人いる?

869 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/16(月) 05:47:07.72 ID:PiWSbU0c0.net
登録してないのにメアドとか分かるもんなの?

870 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/16(月) 05:56:51.41 ID:i33V0Fp+0.net
>>868
今はヘッドハントは絶滅したよ
個人情報保護法が出来てできない昔は知らないヘッドハンターが会社に電話かけてきた

871 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/16(月) 08:36:52.64 ID:hI5ew6GV0.net
たぶん過去に展示会とかで配った名刺とかから情報が漏れてるっぽい
業務内用は特許で調べてるぽい

よくよく見ると「在宅で良い」(掛け持ちってこと?)「月1回2時間程度の技術交流で良い」とか
めっちゃ怪しい…

ちょっと日本語も怪しいし新手の詐欺か

872 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/16(月) 09:00:08.76 ID:i33V0Fp+0.net
名刺からヘッドハントとは言わない
取引先で欲しい人が居るときに会社にはことわってウチに欲しいと引き抜きはやる
求人出しても特殊職で応募者が集まらない職種は求人出さない
回転すしの仕入れバイヤーはマグロやタイやイカなど専門の卸業者や漁業組合の人を部長職で引き抜く

873 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/16(月) 18:08:26.72 ID:PiWSbU0c0.net
会社のメアドにオファーメールとか記録に残るのにすごいな
電話ならまだ分かるが

874 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/17(火) 08:11:51.26 ID:PbEiOcxa0.net
現在北海道のど田舎に住んでますが、本州での転職を考えています
面接に行く時間を考えるととてもじゃ無いが働きながら何社も受けることは出来ません…
転職に為会社を休職したりするのは選択肢としてアリなんでしょうか?

875 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/17(火) 14:19:08.34 ID:BFhg01la0.net
>>874
もうどこでもWEB面接やってるよ。最終は対面とかあるけど、最終まで行ったら交通費出してくれるところも多いし、休職しなくても有給で十分じゃん。何でそんな深刻なの?
北海道の田舎でも東京なら日帰りで行けるでしょ。
時間作れない人はそもそも転職向いてない。

876 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/17(火) 16:58:09.90 ID:s0Xt4r130.net
>>875
何度も面接で呼ばれるとこもあるし交通費出してくれるのも必ずじゃない
それに何社も受けなきゃならないとかだと頻繁に休むと有給取りにくい社風だと本当にハードル高いよ
今はかなり買い手市場だと思うけど東京だと当たり前なの?
>>874
休職するが転職だと伝えなくても大丈夫そうで職場が許してくれるなら後悔しないためにもありじゃないかな

877 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/17(火) 19:13:48.30 ID:WsNUgZfq0.net
>>873
そうなんだよね

月給も献金や銀行口座が選べますとかいってるし
よりよいコミュニケーションをもるために返信は個人メールでとかいってるし
怪しすぎるけどアドレスはちゃんと海外系某メジャーヘッドハンティング会社

こわい

878 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/17(火) 20:42:54.07 ID:fsYw+isx0.net
みんな上手くいかなくてどのスレもネタスレ化してきたね
まぁ仕方ないか

879 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/18(水) 00:36:11.83 ID:lImuNhML0.net
>>866
何歳?
現職種は?

880 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/18(水) 01:17:18.96 ID:iKsgejfC0.net
>>877
献金じゃなくて現金の誤字

881 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/20(金) 00:03:07.10 ID:dgcGtjyi0.net
前々職(関東の小売)から前職(北海道の事務)に転職しましたが、上司との折り合いがつかず退職、当面の間は元いた小売(北海道の別店舗)に戻ることにしましたが、現在勤めている所の経営者が前々職に無断でリファレンスチェック?している事が判明しました
前々職は円満退職で、その職場の方たちとは今でも交流がある為、別店舗に行く事で裏切りと捉える人もいて関係に亀裂が入りました
自分としては、落ち着いたらその人たちにもこういう状況であると伝えようと思っていたところ、現職の経営者に同意なしで電話され腹立たしく思っているし不信感も感じます
こんな私は気にしすぎでしょうか、正直辞めてやりたいです

882 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/20(金) 01:29:35.03 ID:WHQMsG9s0.net
A社(関東小売)からB社(北海道事務)に転職して今はA社の北海道小売に出戻ったってこと?

で今の北海道小売の経営者が>>881に無断で関東小売に問い合わせたことで
>>881は関東小売の元同僚から裏切者扱いされてるってことで合ってる?

883 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/20(金) 01:43:09.33 ID:sR6C91VN0.net
出世、派閥に疲れた
なにより成果を奪われて萎えてしまった
給料も安いし転職活動してみたところいくつか最終に行ってます
このまま感情的に転職してしまって良いものでしょうか
30代半ばです

884 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/20(金) 09:40:42.50 ID:lmWnU5ij0.net
>>883
良いと思うよ
頑張れるフィールドで頑張る方が幸せだと思う

885 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/21(土) 09:33:05.39 ID:0tCJ6CA/0.net
転職は嫁の意向を聞く

886 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/21(土) 22:39:34.04 ID:m18fQnyd0.net
現場でいいので大工場に転職したいんですけど大手は厳しいですかね。
新卒2年目のニッコマ卒(経済) 現職は、食品製造オペ
資格は、日商2級 乙4 電工二種 運転免許です。
転職の理由は、休出続きで振休ももらえないので体力的にきついためです。

887 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/21(土) 23:54:42.05 ID:XHgPXuU90.net
転職35歳すぎると厳しいって本当?
今月でコロナ解雇される34歳だけどいい機会だししばらく失業保険もらいながらゆっくり休もうかと思ってるんだけどそれ貰い終わるころには35歳になってしまう
1歳でそんな違うなら今からやっといた方いいのかな

888 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/22(日) 00:13:16.93 ID:CUGbs18W0.net
>>887
スキルとキャリアによる

889 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/22(日) 06:18:18.60 ID:Jh490oiX0.net
今は求人応募資格に男女や年齢で差別しないように特別理由がないと明記できないが
昔は堂々と男か女を明記され年齢も明記されてた
大手は30歳以下でほかの求人は35歳以下が当たり前
今は粘性制限明記されてないが当然35歳以上は書類選考もしない受付窓口の新人女子が即お断りの連絡して採用担当者にすら伝えない

890 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/22(日) 10:12:01.46 ID:YyOtmZFV0.net
>>887
大手とかでもない限り未経験でもいけるよ
まだ若い

891 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/22(日) 22:58:11.76 ID:Opc/YvlP0.net
現在3年目理系電気系出身です
学生時代勉強してた事と違う業務なので転職したいのですが
卒業した学部は武器になりますかね?院は行ってないです
それともエンジニアは実務経験重視で大してアピールにはならないんでしょうか

892 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/22(日) 23:36:00.53 ID:ej17IVCo0.net
>>891
若いから二次新卒扱いになるね
エージェント付けて働きなが転職活動してみては?

893 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/23(月) 00:01:21.52 ID:GpOANRw30.net
>>891
3年間で何を学んだかは聞かれるかもね

894 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/23(月) 12:03:08.53 ID:H8chgDZJ0.net
派遣会社へ登録した職歴に経歴詐称があったのがバレたら(転職回数 6回→4回にした)、
すぐ正直に謝罪しても今後の案件紹介は難しいですよね?

昔、別の派遣会社に登録した職歴が残ってたようでバレてしまいました、、

なにか出来ることがあれば教えてください。。

895 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/23(月) 12:10:09.39 ID:pt3AmvvS0.net
>>894
間抜けなミスやなあ
信頼はダウンだけど誠実に謝れば紹介NGとまではならなそうだけどな
派遣会社も売上必要なんだし

896 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/23(月) 15:46:14.87 ID:1gbAGjTc0.net
>>894
webから入力したんだよね?
向こうから違うって指摘されたの?
自分なら慌てて雑に入力してしまいましたって言って正しいのだすかな

897 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/24(火) 05:46:26.13 ID:BMdtsxt50.net
登録情報は簡易的なものでしょう容量が少なく詳しく全部は記載できない
応募の時に履歴書と経歴書を提出して正しければ問題ないでしょう

自分は転職サイトの登録は経歴が長いので容量が少ないので説明できません詐称になりますので
メールアドレスをお知らせいただければ履歴書と経歴書を添付して返送しますと経歴欄に記載してるだけで
応募すれば企業からこちらのメールアドレスにレジュメを送って下さいと連絡が来る

履歴書と職務経歴書を詐称したら問題

898 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/24(火) 09:32:27.77 ID:BsBBah7p0.net
履歴書なんてアピールしたいものを書くものだし
犯罪歴以外はそんなに問題ないのでは

899 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/24(火) 12:51:13.50 ID:2FRRGzOj0.net
何言ってんだ

900 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/24(火) 16:12:14.09 ID:BMdtsxt50.net
社歴を書かないのは良い
その間は空白期間になる
ただ空白期間をなくして以前の辞めた会社の退職日を伸ばしたり
転職した企業の入社日をずらして早く入社したように工作したら詐称

901 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/24(火) 21:14:06.70 ID:g49mX9rB0.net
在職中に転職活動をしているから空白期間なく就職できそうなんだけど、その場合ハローワークで失業手当受給などをしないから、次の会社に

・雇用保険被保険者証
・健康保険資格喪失証明書
・離職票
・年金手帳
・源泉徴収票

などを提出するよう言われた場合、いくつか揃っていないものがあるのですが、大丈夫でしょうか?

902 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/24(火) 21:20:45.27 ID:nVvajDUY0.net
>>901
うん、会社に聞こうね。

903 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/24(火) 21:28:40.77 ID:zlZr6id20.net
同じ求人が複数の転職サイトに掲載されてるんだけど
そのうちの1件は年齢制限(30歳まで)有りで他は年齢制限の記載なし。
これって書いてないだけでどこも30歳までなのかな?
後から見つけて書いてないサイトから応募してしまった

904 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/24(火) 22:19:10.16 ID:t+IG3wjV0.net
書いてなかったら大丈夫

905 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/24(火) 23:56:20.35 ID:b5+T9HRm0.net
>>903
書いてない向こうが悪い
強気で行け

906 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 02:09:39.68 ID:zltYGc870.net
入社5日で辞めた会社も履歴書に書かないと駄目? つい最近なんだけど。

907 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 07:52:10.76 ID:dZ0Ko4tY0.net
>>903
転職サイトから年齢制限は出来ないと言われたんだろう
実質受けても無駄

908 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 11:03:08.83 ID:ZCQS35iV0.net
会社設立約60年
社員500名ほど
平均勤続年数
男性9.11年/女性6.11年の会社は一般的にどうでしょうか?

909 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 11:52:27.59 ID:dZ0Ko4tY0.net
>>906
直前で年金と健康保険の手続きしたら履歴書には会社名記入でしょう
入社した会社で手続するときは名前を前会社名で検索して手続する
5年以上保険料を払ってないと記録が消えて新規に登録
同姓同名とかで時々間違うらしい
職務経歴書は記入不要

910 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 12:10:40.64 ID:zltYGc870.net
>>909
 ありがとう。 やっぱり履歴書には記入しないといけないのね。 職務経歴書は記入しなくていいんだな。

911 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 12:29:03.29 ID:HhBg3cwg0.net
>>910
自分は履歴書にも職務経歴書にも書いてないけどバレたことないよ

912 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 12:52:22.68 ID:zltYGc870.net
>>911
バレる会社とバレない会社があるって事?
 書くか書かないかは賭けでもあるね

913 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 12:58:56.81 ID:HhBg3cwg0.net
>>912
何社前の会社を5日で辞めたの?

914 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 13:28:27.28 ID:zltYGc870.net
>>913
一社前です。
 従業員の昼休憩のお茶準備 器、湯呑みを毎日洗ってほしいと言われ、馬鹿らしく辞めました

915 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 14:09:20.86 ID:trvXew6/0.net
転職いいところまで行ったけど、年収盛ってるのがバレてお断りされた。反省しかない。
給与明細求めてくるとは思わず。
さて、現職で頑張りますかね。

916 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 14:23:53.01 ID:HhBg3cwg0.net
>>914
女の人なのかな?
前前職の雇用保険とか出せばいいんじゃないかな?
自分はそれでいけたよ
5日なら社会保険の加入もなかったりしない?
>>915
給与明細とか言われるんだね
勉強になる

917 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 15:08:06.02 ID:zltYGc870.net
>>916
男だよ。
 なんとか頑張ってみます。
 履歴書の記入も前前職までにしてみる。

918 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 16:34:19.76 ID:sXLgABaN0.net
902だけどレスありがとう。
どっちにしろもう出してしまってるから
おとなしく結果まちます。

919 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 18:42:07.45 ID:YV3S51zG0.net
俺も社長とか役員クラスの人間には毎回お茶を出せって命令されてるからやってるわ
わざわざ仕事中断してまでやってるからすげー非生産的だなと思う
特にこの時期は冷たい物が飲みたいなら自分で買うだろって思うし、何も出来ない小さな子供じゃねーんだからって思う
でも会社的には気を遣えて偉い(笑)らしい。他にやることいくらでもあるのにな

920 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/25(水) 23:39:48.42 ID:3bFMK1mU0.net
客でもないのに本当アホらしいな
面倒だけど冷たい茶温い茶熱い茶と三度出しているわ

921 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/26(木) 12:46:11.47 ID:UqP21nEa0.net
ペットボトル買いだめでいいよな

922 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/26(木) 15:26:04.18 ID:UKi1MaoX0.net
905だけど、カップ麺食べる日はお湯まで入れとってと言われた。 アホかッ!て思う。

923 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/26(木) 15:54:46.01 ID:VnW+sO8F0.net
今時、お茶くみ事務員を雇う時点でブラック確定だからな

924 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/26(木) 17:32:31.76 ID:6sbJDF3V0.net
今まで年休120日で30歳残業月20時間で年収360万のくそみてーなsesだった
そこら辺のブラック企業でもなかなかない年収だ
楽な仕事で年収400万目指しているけどなんかいいのないかね
サーバーオペレーター狙っているんだけど

925 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/26(木) 20:19:07.64 ID:WopYm4Jt0.net
今ハロワに求職登録するとマイナンバーカード作らされない?

926 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 00:00:49.71 ID:dWDKVWpK0.net
作らされるって
作りたくないってこと?

927 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 12:18:01.63 ID:De338pXd0.net
マイナンバーカード作りたい人は居ないだろう面倒だね
ただ入社後にマイナンバーカード番号は保険の手続きで必要になるし
入院するときも番号が必要になる
住民票にカード番号希望で取れば番号は分かるのでカードは不要
ハローワーク登録も失業保険もらうためなら登録する必要があるが求人検索だけなら
自宅のパソコンでできる
社名は非公開の案件はあるが勤務地と業務内容で検索すれば社名は分かるので直接応募すればよい
どうしても分からなければハローワークに行って窓口で求人番号で調べてもらう登録しなくても調べてくれる
ハローワークから応募するには登録が必要

928 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 13:30:06.38 ID:q2Q7dMPj0.net
前職の退職理由を聞かれる事は想定してたんだけど、どうしてその会社に入ったかと聞かれると困る
そこが内定出て、条件良かったとしか言いようがない
今まで、運送業界、建設業界、製造業界と働いてるけど仕事内容的には総務で同じ
今回応募したところも同じ総務関係

929 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 15:16:19.31 ID:2JgQENq20.net
まあ気持ちは分かるけどそのくらい建前答えれるようにはなろうよ

930 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 19:12:27.66 ID:m1EXWest0.net
失業手当フルに使いきって再就職した場合、再度失業手当が貰えるようになる条件は再就職から3年以上の勤務ですか?

前職次職ともに正社員としてです

931 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 20:53:27.23 ID:DGNSwH5s0.net
>>914
本来希望していた業務と実際が違ったので
早々と見切りました!

でおk。

辞めた月に再就職するのなら、辞めた会社名は書かなきゃならないが
ブランクが出来るなら、聞かれたらバイトしてました(^^;
ということにして基本は書類には書かなくてもよろしい。

932 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 21:08:32.89 ID:0YjbIUQM0.net
短期離職なんて
「求人票と実際の業務内容があまりにも違った」って言えばいいと思う

933 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 21:53:06.25 ID:mR3OrGta0.net
言えばいいけどそれでマイナスイメージは持たれないって意味じゃないからな
何言おうが減点には変わりない

934 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 22:17:59.68 ID:MOmQcD990.net
905です。皆さんアドバイスありがとうございます。 最後にもう一つ、給料明細が届いて5日出勤して約60000万ほど総支給あって税金や各種保険料ひかれて約26000円振り込まれたのだけど、 源泉徴収票はまた貰った方がいいの?次の就職先が決まったら提出するのかな?

935 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/27(金) 22:32:44.57 ID:0YjbIUQM0.net
>>933
短期離職って本当に損しかないよね
とはいえ例えば2年、3年辛抱しても時間の無駄
入社したら話が違うじゃん、っての一回あってそれでも3年頑張ったけど結果的にどうするのが正解だったか未だに答えが出ないわ

936 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/28(土) 08:31:06.50 ID:Bv1Vqlhl0.net
辞めた理由は自分の都合で辞めたでは採用しても又自分の都合で辞めると思われ敬遠される
会社の都合で辞めた事にする
その都合が転勤命令とか部署の移動とか会社の都合に成るが新しい会社でも転勤が有るところや部署替えする会社では理由にできない
転勤がない会社なら問題は全くないし部署替えも会社によっては本人の望まない配転はしない会社なら問題にならないが面接で確認しないと分からない
会社が欲しい人材は仕事を選んで働く人より会社を選んで働く人で会社の命令ならどこでも何の仕事でもしてくれる人が好まれるらしい
自分はこの仕事がしたいので他の仕事はしたくない
未経験ですがやりたい仕事がみつかり今の会社では出来ないので辞めてやりたい仕事ができる御社で働きたいってのは積極性があると勘違いして面接で力説するバカが居るが逆効果
辞めた理由で安全なのは希望退職です事業縮小や担当事業部の事業撤退と嘘でも良いので会社の事情で辞めたことを強調する

937 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/28(土) 12:10:10.62 ID:XQAiY+kA0.net
短期離職とかがマイナスなのは分かるけど
新規で面接する企業側からすればそこに正当性があったかどうか、
あとは同じような理由で自分のところを離職されないかどうかだと思ってる

結論、役に立ってくれそうかどうかと思うけど

938 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/28(土) 13:14:01.38 ID:nMQBTTF10.net
>>936
>辞めた理由で安全なのは希望退職です事業縮小や担当事業部の事業撤退と嘘でも良いので会社の事情で辞めたことを強調する
まあ1つの嘘としてありだけど、それ言えばOKってことでもないな
どちらにしろマイナスには変わりない
余程「ああ、その事業は確かに潰れますね」って納得するものじゃないと、嘘くせー何で潰れるんだよってなるし、
本当に潰れるような事業を担当してたならそれはそれでそいつの価値が低い

939 :名無しさん@引く手あまた:2021/08/30(月) 13:45:27.15 ID:XVSSTNOQ0.net
>>879
28
工場の設備保全

940 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/09(木) 00:11:22.53 ID:XKiSYJ120.net
今週月曜にハロワに行って面接のみ急募の求人に応募してきました。
その時、明日面接したいと言われましたが在職中なのでと18日にしてもらいました。
今日その求人票を見てみると掲載期限はまだのはずが取り消しされていました。
月曜にハロワで聞いた時、
既に一人は紹介してたみたいですが、急募ゆえその人に決まったのでしょうか?

941 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/09(木) 01:20:37.37 ID:ybAdLqYl0.net
エージェント経由での受付が締め切られてしまった求人があるのですが、企業のサイトから直接応募ができる場合、応募しても望み薄でしょうか?
また、エージェント内での同求人の有無に関わらず、こちらが独自に転職サイト等で見つけてきた求人の面接対策もしてもらえるといった虫のいい話はさすがにないですかね?

942 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/09(木) 05:46:45.05 ID:BDSxEYXf0.net
>>940
決まった可能性もあるしそうじゃない可能性もある
色々予想はできるが、事実はハロワが掲載終了されていたということだけ
マッチングアプリやってたやつが退会した、だからと言って彼女が出来たとは限らない

943 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/09(木) 05:49:30.45 ID:BDSxEYXf0.net
>>941
概ねその通り
2個目のに関してはゼロではない

944 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/09(木) 06:47:13.02 ID:rpdA8rNY0.net
企業に直接応募は企業が募集掛けてない時に応募するもの
問い合わせすれば答えは返ってくる
希望職種を伝えれば担当部署の責任者に確認して欲しければ面接に呼ばれる
現場の仕事は生産計画に合わせて人材補充するので募集掛けていない会社は増員しない採用しても仕事が無い
営業や設計は何人増えても欲しい人材であれば採用しても自分で仕事を増えして利益を出すので何時でも欲しいレベルなら採用をしてくれる

面接対策って何を考えてるのか一般面接対応なら大手の求人サイト内に出てるエージェントの共有対策しか教えられない
もし応募企業の内情の事をエージェントに期待しても知らないので対応もなにもできない
エージェント案件企業なら紹介した人で落ちた奴から面接の内容や何を重視して欲しがってる人材像をアンケートで聞いてるから教えてくれる

945 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/09(木) 09:54:26.36 ID:UoIMP/3q0.net
>>943
>>944
ありがとうございます
職種は反響営業ですね
どこでも聞かれるような自己紹介、志望動機などの添削や模擬面接と
エージェント案件企業なら想定される質問などの対策が出来ればと思っていました
昨夜は深夜テンションだったので落ち着いて考えます、ありがとうございました

946 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/10(金) 07:26:00.60 ID:lAG1JbTD0.net
>>942
レスどうもです
求人票取り消しから2日ほど経つのですが、連絡はありません
面接の日取りが決まっているのですが面接をしてもらえるか確認するのはその会社なのかハロワに聞くかどっちにすべきでしょうか?

947 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/11(土) 15:37:56.18 ID:V+tvCGOg0.net
>>946
面接の日程決まってるならそのまま何も聞かず面接受ける
「ハロワの求人見たら掲載終わってたんですけど本当に面接してもらえるんですか?もう決まっちゃったかと思って」とか聞かない方がいいよ
かっこ悪いしめんどくさい奴感出る

948 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/11(土) 15:53:29.67 ID:8buN+HSF0.net
めんどくさいやつは落とすっておかしいだろっていつも思う

949 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/11(土) 21:43:26.48 ID:gC5UNYOI0.net
面接対策で思い出したけど19時から電話で対策してくれたエージェント居たわ
30分ぐらいで終わるのかと思ったら1時間30分も続いてて、途中から飽きてたし飯もまだ食ってないし朝早かったけど切るに切れなかった

950 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/12(日) 01:39:20.74 ID:0cg87MaK0.net
それめっちゃいい人じゃん

951 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/12(日) 12:12:07.15 ID:I98fl5qD0.net
>>949
どこのエージェント?

952 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/13(月) 01:35:17.07 ID:Kokl9wr80.net
お教えください
ハロワの求人で休みは土日祝その他、年121日
時間外労働なし
36協定における特別条項なし

休憩45分、8時30-17時15
田舎の紙管製造です

この求人から怪しいと思われるところはありますか?
そもそも本当に残業がない会社ってあるんですか?今までそんな会社で働いた事がないのですが。

953 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/13(月) 01:36:25.04 ID:Kokl9wr80.net
完全ではない、週休二日制です

954 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/13(月) 07:07:53.99 ID:Epc5WQaC0.net
転職刷るのが趣味って人はいるの?

955 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/13(月) 08:55:24.02 ID:qAxSO4Ka0.net
年間休日は有給休暇を取らせてトータル数にいれる詐欺会社が有る
土曜日曜祭日が休みでお盆正月休み入れると128日くらい休み成る
お盆正月休みが長いところで135日
120日くらいだと祭日休みが有る週は土曜日出勤かお盆正月休みが少ない

956 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/14(火) 04:28:15.94 ID:eXBvI4cU0.net
ハロワで見つけた面接のみの急募欠員補充に応募しました。
2日くらいすると求人票が消えていました。(同じ日にパートの求人も)
自分の面接まで3週間近くあったので他に決まったのかと思い会社に確認すると面接はちゃんと行いますと言われました。
電話では応募してくる人がいないと言ってましたが、応募をかけてた方が人を選べるのになぜ消したのでしょうか?
自分の経歴は知らないのに決定してるんでしょうか?
ちなみにここ2年の求人はないようです。

957 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/14(火) 14:05:59.77 ID:MxNYXCuC0.net
先方の予定的にそこまで面接入れられないとか
入れたくねーじゃーねーの?
面接人数絞るって

958 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/14(火) 15:22:21.61 ID:36HynLiG0.net
>>956
ある程度の候補者を獲得できたからハロワ掲載の役目は一旦終わりってこともある
また候補者が欲しくなれば掲載再開すればいいだけ
掲載を止めるのは入社決定した時だけって考えが狭い

959 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/14(火) 16:34:51.91 ID:tT2dBb640.net
ハローワークに求人出すと出したばっかりの時は応募者が沢山来るが段々応募者が来なくなる
更新するなり新規にまた募集掛けると検索で最新が一番最初に出るので応募者が増えるが初めに募集掛けた時ほど多くない
何度も更新すると効果が無く成り応募者はこなくなる

960 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/14(火) 20:04:32.47 ID:xJRDf1jl0.net
次決まる前に退職したんですけど、住民税は前年で計算されるので止む負えず払いました
年金は今年度全額免除しました。国民健康保険は免除とか減額は失業だけでは出来ないんでしょうか

961 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/14(火) 20:21:09.37 ID:xJRDf1jl0.net
退職は自己都合です

962 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/14(火) 20:51:33.51 ID:RqSZEaVb0.net
>>960
年金事務所で申請できるよ
今年度ね

963 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/15(水) 10:15:43.65 ID:ZvX9kcWw0.net
特に専門知識の無い総務部員からの転職の場合、何をアピールするのが正解?
ちなみに現在30代半ばだけど、部内では最年少なので指導経験とかも無い
(学生時代に取ったIT系の資格はあるが、実務で使った事がないので今からアピールするのはキツい)

964 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/15(水) 11:03:39.43 ID:GHR8g6mU0.net
自分のアピールポイントを他人に聞いてるようでは危険信号ですぞ

965 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/15(水) 11:24:11.31 ID:a+gu3ZSQ0.net
相手の会社が何を求めているか想像してそれに合わせる、どの会社を選ぶにしてもこの一択でしょ

966 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/15(水) 19:28:44.67 ID:TGqxI3zI0.net
ハロワの求人票では残業なし、三六協定の特別条項なし定時8時間の休憩45分の会社ってブラック、ホワイトどっちと思いますか?

967 :965です:2021/09/15(水) 19:39:49.86 ID:TGqxI3zI0.net
なんというか、自分では怪しい求人票みたいに感じてしまうのですが

968 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/15(水) 20:59:13.49 ID:4i84W42W0.net
休憩45分が引っかかるな

969 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/15(水) 22:47:16.17 ID:8g+0IPWD0.net
近かったら定時後会社行って調べろ
あかりついてたらw

970 :965です:2021/09/16(木) 03:17:39.50 ID:miZZiMxk0.net
>>96
今の職場の近くなので朝と夕に見てるのですが、朝は定時前30分には人がいたり車を運転してたりしてて、定時後一時間位は電気ついてますね。
ただ、定時以外では私用の車は1台くらいだったりするのでシフトの違いなのか?急募欠員補充なので忙しいのかな?とか繁忙期なのか?と思うのもあるのです

971 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/16(木) 11:13:13.02 ID:lKT0u7sA0.net
去年エージェント経由で受けて落ちた所が求人出てた
すごい魅力的な会社でやっぱりこの会社に入りたかったなとずっと思ってて再挑戦するのてダメかな?
ちなみに落選した理由は特にダメだった所はなく、自分より他に良い人がいたからってエージェントから言われた
アドバイスください

972 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/16(木) 11:48:53.93 ID:Ktfkol+c0.net
>>971
アリだと思うよ
会社側としてもやる気がある人が応募してくるのは迷惑なことじゃない

ダメだったらエージェントが教えてくれるし
何もリスクなんてないよ

ここで聞かずにその時のエージェントに聞いてみたら?

973 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/16(木) 18:29:46.81 ID:q365lnJS0.net
1年以内は応募できても即落とされるだろう
良く見るのが1年以内に応募した人は再応募できません
これは1年に1回定期に中途採用募集するから

974 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/16(木) 20:15:26.75 ID:uzMldq+r0.net
>>972
>>973 ありがとう
まあ、そうだよね
そのエージェント経由で結局違う会社に入社したけど合わなくて辞めたいんだ
まず転職1年でもう辞めるのかって所でも引っかかりそうだし40だし年齢的にもヤバい
誰か経験者いないかな?
落とされたけど再チャレンジしたって人

975 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/17(金) 07:18:04.04 ID:a4o2wlMi0.net
そんな奴たくさんいるんじゃない?
応募つっても転職サイトやエージェントのマイページで「応募する」ボタンをクリックするだけだし
おれもたまにやるよダメ元で
まあ無理でしょう

976 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/17(金) 12:31:48.28 ID:1LfSC2Lf0.net
何のリスクもないのに何を躊躇してるんだ
もう40って思うんだったらチャレンジして自分にチャンス作るしかないでしょうに

977 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/17(金) 15:10:03.58 ID:FhN/G35Q0.net
現在年休125日、8時間勤務、残業20時間、通勤片道55分で気になってるところが年休108日、7.5時間勤務、残業5時間、通勤片道30分なんですが、年休17日減るって結構きついですかね?

1日の勤務時間や残業時間、通勤は減るのですが、、、

978 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/17(金) 15:32:23.38 ID:FyhXOx7s0.net
>>977
きついかどうかは仕事内容とか人間関係によるからなんとも言えないけど、年収が同程度、残業代ちゃんと出るんであれば、自分なら
比較すると、その17日x7.5h=127.5hのぶん、タダ働きできますか?
って考えになる

979 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/17(金) 20:32:33.17 ID:FhN/G35Q0.net
>>978
給料は残業なしだと上がる感じですね。
確かに1日働く時間30分短くなっても出社する日数は17日も増えるのは結構厳しそうですね、、、

980 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/18(土) 02:32:25.57 ID:cuklctaf0.net
>>974
再応募しちゃいけないなんて法律あるわけじゃないし、そんなに魅力的な会社なら応募すれば?
その会社のHPに採用の項目があればエージェント経由でなく、直接応募という手もある

981 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/18(土) 15:35:12.92 ID:LotHckWC0.net
>>977
祝日休みのところから、祝日仕事のとそろいくのはつらい。

982 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/19(日) 00:51:48.33 ID:ChiQCyXu0.net
うちの職場は退職するなら一ヶ月前には申請と聞いた気がするので有給消化含めて退職を申し出ようと考えてるので有給分含めて一ヶ月で残りの出勤は約二週間というのは法的には可能なんでしょうか
有給は理由言えってあれな職場だったので労働局などへの相談も考えて最後はしっかりしておきたい所です

983 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/19(日) 18:13:31.13 ID:CCgP/z/H0.net
内定もらってからの書類送付やいろいろな段取りが後手後手過ぎて、人事が無能なのか、ものすごく忙しいのか、中途なので適当対応になってるのか、要らなくなったのかよくわからない
いつから入社できそうですかって向こうから聞いてきた割に伝えた入社日と違う日付で書類作ってくるし
ミスったかなあ

984 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/21(火) 01:38:05.03 ID:AqBmt/ks0.net
>>982
解決したので締めます

985 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/21(火) 19:37:25.69 ID:oixD9H1v0.net
応募前に転職会議見ると、どこも応募すら出来なくなってくるんだけど
その辺どうしてます?そもそも評判系は見ない人もいるんだろうか
(マルチポストしてます)

986 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/21(火) 19:46:54.02 ID:eJPkbsur0.net
>>985
転職会議で悪いレビュー書くやつの多くは脱落者だからあんまり気にしてないな

987 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/21(火) 20:37:24.05 ID:oixD9H1v0.net
>>986
ありがとう。それぐらいのメンタルは必要ですよね…

988 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/21(火) 20:57:11.12 ID:oPQssSnh0.net
>>985
俺ちゃんの会社は書いてあること完全事実だったから参考になる会社もあるんじゃね?

989 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/21(火) 22:08:30.02 ID:Nzl160Ga0.net
逆にいいレビューしか見当たらなくても入って配属された部署が超絶ハズレだったパターンとかもあるからな
人数多い部署で辞めた人間が書き込んでただけというオチ

990 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/21(火) 22:39:35.78 ID:4bHDp4bK0.net
自分の会社のレビューはすげー当たってたわ
転職決める前に見れば良かったと後悔した

991 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/22(水) 18:43:06.68 ID:PAJqm/Lp0.net
ウチの会社のレビューも当たってる

992 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/22(水) 23:10:06.23 ID:zXsJv0mT0.net
つうかそもそもホワイトでも人間関係ガチャあるから考えるだけ無駄やろ
運ゲー運ゲー

993 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/22(水) 23:28:43.81 ID:an1ddkBo0.net
人間関係ガチャは困ったもんだよ
次も池沼だらけだったら再起不能になる

994 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/23(木) 08:42:07.12 ID:L47j8fWc0.net
ガチャとか言ってる奴何歳だよ...

995 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/23(木) 08:51:18.62 ID:2giB6oFw0.net
>>994
めんどくさい人だから触れない方いい

996 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/23(木) 15:48:04.65 ID:uwCRSqif0.net
エンライトハウスでは3.3、openworkだと2.65、転職会議だと2.8の会社気になってますけど、これらの評判結構当たってそうなんですね、、、

997 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/23(木) 17:50:51.73 ID:iLa6PUmP0.net
人生ガチャ外れまくって逝きそうだわ
ただ勤勉だったから10年後は何とかなってそうな気がする
勉強したおかげで道が切り開けたわ、ただ現在がつまらなさすぎる

頭おかしい奴らと働いてるとアカンな、早く愛知県から脱出したいわ、自動車はアカンわ・・・・

転職会議で3以下は地雷らしいで、ちゃんと当たってるよ

998 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/23(木) 18:20:37.19 ID:SfG0xxgq0.net
人間関係ガチャハズレばっかりとか言ってるやつは相手より自分がハズレ側の人間の可能性が高いんじゃないのか

入社してすぐお局に目つけられて理不尽にいびられたけど我慢して5年働いて辞めるころには仲良くなってたから泣いて別れ惜しまれたことあるぞ
他にも底辺企業渡り歩いてきたけどこれ以外で人間関係困ったことはほとんどない
こっちの態度次第で改善できることもある

もちろん全員ではないだろうけど

999 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/23(木) 20:21:43.93 ID:OLQSp5JL0.net
人間関係上手くいかない、だけでいいのにな
わざわざガチャとか言ってるのダサいわ

1000 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/23(木) 20:27:03.93 ID:syoo+sIT0.net
酷いガチャはずれで辞めたわ
パワハラと挨拶もできないコミュ障に
仕事覚えられない池沼なみの爺さんに囲まれて
これ以上いっしょに居たらこっちがぶっ壊れると悟った

残されたあのメンツは余所から見ると障害児枠レベルw
脱出できて良かったが次がまだ決まってないのが辛い

1001 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/23(木) 22:04:51.35 ID:3Ce2v0Iz0.net
ガチャとか本気で思ってるやつはどこいっても文句ばかりなんだろうなーって思う

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
361 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200