2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大理三か九医以外の旧帝医か医科歯科へ59

1 :名無しなのに合格:2014/03/05(水) 18:46:28.33 ID:S+Or4y050.net
立て!
立つんだ肛門!

334 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/21(金) 00:13:51.97 ID:p8qtpl9EO.net
>>331
おのんは目標変わりまくるからペースメーカーにはできないな。
あれだけブレまくる人も珍しい。
いきなりいなくなったり復活したり精神状態を表しているなあ。
駿台全国ほんとに3回になるのか。
30代のたろーさんは早ければ来年か遅くとも3年以内には受かりそうだけどねえ。
断言できないのが国公立医学部医学科再受験の難しさだが。
>>332
できないや。

335 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 00:41:56.32 ID:zNXn/Piei.net
2つで3つ以上は証明できるだろ

336 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 01:04:28.59 ID:ejfLBk820.net
>>332は主には、コーシー・シュワルツか図形かベクトルの内積で解く基本例題だけど
コーシー・シュワルツの不等式って数Tの最初の方で出なかったの?

337 : 【東電 68.0 %】 :2014/03/21(金) 01:10:15.82 ID:Ewa+kIgA0.net
不等式の証明は数IIに移行した

338 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 01:10:58.62 ID:7Oh4z4wD0.net
普通の高校生は「直線3x+5y=kと原点の距離が2」とやるんじゃないかと思う
優秀な奴ならsin、cosを持ちだしたりする方法も知ってるだろうけど

339 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 01:24:09.96 ID:ejfLBk820.net
もう受験から何年も経ってるから範囲はよくわからない。

点と直線の距離の公式や三角関数の合成か。
多少の応用力さえあればいかようにも解けるね。

340 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 06:13:50.44 ID:lAyrJgMIO.net
>>332は超ど基本だけど受験ではかなり重要な問題だよ
いろんなやり方があるが
肛門はそのやり方すべてを徹底的に理解する必要がある

解1(順像法)
3x+5yは(3,5)と(x,y)の内積とみなせるので、このニベクトルの成す角をθとすると
(3,5)・(x,y)=√(34)・√(x^2+y^2)cosθ=2√(34)cosθ
x,yをx^2+y^2=4を満たしながら動かすときθは任意の値をとるから
2√(34)cosθ≦2√(34)
求めるのは2√(34)

解2
x^2+y^2=4かつ3x+5y=kなる実数x,yの存在条件

(k-5y)^2+9y^2=36なる実数yが存在する条件
すなわち
yについての二次方程式
34y^2+10ky+k^2-36=0
が実数解をもつ条件ということだから
25k^2-34k^2+34・36≧0
k^2≦136
-2√(34)≦k≦2√(34)
求めるのは2√(34)

解3(逆像法)
x^2+y^2=4かつ3x+5y=kなる実数x,yの存在条件
を図形的にとらえると
xy平面において
円x^2+y^2=4と直線3x+5y=kが交点をもつことである

これは
原点と直線3x+5y=kとの距離が2以下であることと必要十分なので
|k|≦2√(34)
求めるのは2√(34)

解4(逆像法)
空間座標において
円柱x^2+y^2=4と平面3x+5y=zの交線を
z軸に正射影したものが
kの範囲である

ここで
z=3x+5yは
(∂z/∂x,∂z/∂y)=(3,5)であることに注意すれば

原点を通過し、勾配√34の平面である

結局
円柱x^2+y^2=4と平面z=3x+5y=zの交線を
z軸に正射影したものは
円柱x^2+y^2=4と平面z=√(34)xの交線を
z軸に正射影したものに等しい
図形的に求めるのは2√(34)

341 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 08:08:09.54 ID:vBKKWG3C0.net
>>334
今日はお墓参り?
親戚に堂々と会えるように、来年こそ合格だ。
頑張れ肛門。

>>333
このスレはスレタイを見てやっていた医学生・医者の人と、
肛門レベルの学力の人がいるけれど、医学生・医者の人たちにとっては
>>329みたいなレスはどこがどう間違っているか書かなくてもわかるから、
いちいち書く必要あるまい。
肛門レベルの人に解説したって、どうせすぐ忘れるし。

342 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 09:30:44.42 ID:usjJ5tIb0.net
馬鹿に馬鹿な理由をわざわざ説明するのもあれだしな
みんな分かってるからあえて何も言わないんだと察してほしいんだが
まあ馬鹿だから仕方ないか

343 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 09:32:21.29 ID:lAyrJgMIO.net
肛門 こういう値域や軌跡、領域を求める問題の解法は
大きく順像法と逆像法にわけられる

順像法のイメージは
x,yをひとつひとつ入れて
zがどのように動くか調べる方法

逆像法のイメージは
zをひとつひとつ入れて
それに対応するx,yがあればそのzを採用、なければ不採用
とする方法


この分野の問題は解き方が確立されていて
数学を得意とする人は
軌跡や領域の出題をみた瞬間、いただきましたと思ってる
今年の東大の6番なんかはその典型
予備校はやや難とか評価してるけど頭を使わないという意味では易問

344 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 10:05:03.33 ID:5XROh2gU0.net
>>342
左辺が掛けてあるけど相加だと加えるんだけど?
シュワルツ、チェビシェフ?

345 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 10:14:53.89 ID:lAyrJgMIO.net
ほんまもんの馬鹿なの?
xy=A,yz=B,zx=Cとわざわざ置かないと見えないの?
大丈夫?

A+B+C≧3(ABC)^(1/3)になるでしょ

346 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 10:16:16.72 ID:eTwoXpcd0.net
>>344
どの式のことを言っている?

347 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 10:17:40.31 ID:yU72WQTO0.net
肛門さんって琉球とか鳥取とか旭川受ける気ないの?

348 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 10:32:25.16 ID:/KqaVN2k0.net
肛門ちょっとちんちんを円柱と仮定してさ
ちんちんの長さと体積の関係をグラフにして報告してよ

349 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 12:15:41.73 ID:9UudNYFW0.net
実数x、yが「2x^2+y^2=1」を満たすとする。
a>0に対して「3x+ay」の最大値が(9√2)/2であるとき、aの値を求めよ。


これを今年1月に書きこんだんだが、肛門は見事に無視
出典は近畿大学

350 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 12:42:39.98 ID:uX2HrKd1O.net
もったいないよね
こんな感じの機械的に解ける問題を東大をふくめた大学がせっかく出してくれてるのにね

出れば確実に解けるようになる分野のマスターこそ先決なのに
肛門は無視するんだよね

351 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 13:37:33.00 ID:Cv3yS/s70.net
肛門は

まずはなぜ逆像法で問題が解けるのか理解すべし
そして存在条件の同値変形のやり方を学べ
次に標準的な問題を用いて機械的に解ける逆像法の強さを思い知れ
しかし設定が複雑になると計算が発狂しやすいというデメリットがあることを思い知れ

その境地に至ったら順像法の美しさを知れ
順像法は少し頭を使うがある程度体系化可能

352 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 14:29:15.77 ID:XXkUZVVI0.net
>>349 >>351
家庭教師とか塾で、公立中学・非進学高校のクラス下位グループの子を教えたりしたことがないの?
肛門はそのレベルだから、そんな教え方じゃ肛門は勉強してくれないよ。
>>348のように肛門の興味のあるもので例えたら、勉強してくれるかも知れない。

353 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 14:55:35.29 ID:uX2HrKd1O.net
そんな下位グループなんてどうでもいいんだよ
なんてったって肛門は理三志望だからね
志は最上位グループ

ちんちんが動いて、膣内での通過する領域を求めるときに
ちんちんを絵の具で塗っておいて
膣壁のどこに色がついたか見るのが順像法

膣壁を絵の具で塗っておいて
膣壁のどこの色が落ちたか見るのが逆像法

354 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 14:59:33.02 ID:Q+kH48OB0.net
塾で教えたら即通報レベルwww

355 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 15:02:15.36 ID:XXkUZVVI0.net
>>353
童貞の肛門にはその説明は難しいかも知れない。

356 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 15:24:59.54 ID:uX2HrKd1O.net
例題

x^2+y^2≦1、0≦z≦5
であらわされるちんちんがある。
ちんちんの中の各点(x,y,z)の時刻tでの位置(l,m,n)は
l=x
m=y-t
n=z+3t
0≦t≦1
で表されるとする。

ちんちんの通過領域、つまり(l,m,n)の領域を
順像法と逆像法で求めなさい。

357 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 15:38:50.16 ID:uX2HrKd1O.net
こういう ちんちん問題 は結構入試で出るんだよ
>>349>>332も典型的なちんちん問題
ちんちん問題は練習しとけば確実に点数がとれるから
入試問題にちんちんがあればラッキーだ
今年の東大受験生の多くが数学第6問をみて
ちんちんおいしいです と狂喜乱舞したことだろう

358 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 15:44:46.72 ID:TSBhMBHg0.net
マジキチw

359 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/21(金) 16:36:24.38 ID:YhmsMdoaO.net
>>334
やさ理かハイ理に出てくるようなことは秋以降にでもまた訊いてください。
予定が遅れても秋には過去問やったりしないと間に合わないからね。
今はチャートをなんとか一通りやるだけ。
>>341
墓参りは夏ぐらいに一回行くだけ。
厄年も頻繁な墓参りも一切信じてない。
神は死んだ。
>>347
どこでも受ける可能性はあるよ。
でも寒い地方や車が必要な地域は避けたい気持ちが強いよ。

360 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 16:59:25.14 ID:uX2HrKd1O.net
誰もやさ理レベルの問題なんて出してないよ
基本問題ばかりじゃない

361 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 17:20:29.26 ID:/4Kh/N7U0.net
砺波くんと茗荷くんは受かった。さあ次は肛門さんとホーミングさんの番だね?

362 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/21(金) 17:21:11.45 ID:YhmsMdoaO.net
>>359
白チャートV関数続きからシュポポポポー!
フーフフフー!
>>360
じゃあチャート全部やってからでいいや。
予定では夏ぐらい。

363 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 17:47:55.65 ID:uX2HrKd1O.net
チャート全部っと白のこと?

364 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/21(金) 18:25:43.13 ID:YhmsMdoaO.net
>>362
Vの関数フーフフフー!
>>361
証拠と言えば茗荷氏も別に何もアップしてないよね。
あのしたらばのスレ的には証拠アップ無しで紳士協定的にやってたわな。
>>363
最初に全部やるのは白からね。
白も結構抜けてる印象だけどしょうがないわ。

365 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 19:01:57.01 ID:/4Kh/N7U0.net
征夷大将軍みたいに1日1章ペースで出来ないの?余裕合格?

366 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 20:06:17.35 ID:eij6U5mv0.net
x^2−2ax+a+2=0が
(1)-2<x≦2に少なくとも1つの解を持つときaの範囲を求めなさい
(2)-2≦x<2に少なくとも1つの解を持つときaの範囲を求めなさい

肛門はそろそろこれができなくなってると思う
肛門以外にも間違える人いそう

367 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 21:21:13.44 ID:eij6U5mv0.net
肛門は円の接線の方程式も忘れているのではないか

(x-3)^2+(y-4)^2=25
の接点P(p,q)における接線の方程式がすぐ出てくるだろうか?
忘れていたら以下のやり方で覚えなおすと忘れないだろう

円の中心をO、接線上の点をXとすれば
OP↑・OX↑=r^2だから
(p-3,q-4)・(x-3,y-4)=25

もしOP↑・OX↑=r^2がすぐに理解できなければ
内積の図形的な理解が不十分なので要復習である

368 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 21:29:17.66 ID:3dwxaRdE0.net
おせんべといい肛門といい、どうして金持ちの息子はとんでもない事態になるんだ

369 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 22:22:00.85 ID:XXkUZVVI0.net
貧乏なら受験ごっこなんてしていられなくて働くから。

370 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 23:55:46.53 ID:9UudNYFW0.net
>>352
あるよ
でも別に肛門に勉強させようとか、理解させようと思ってるわけじゃないからなあ

371 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 00:00:41.74 ID:XXkUZVVI0.net
それじゃ、何の目的?
自分は賢いっていう自慢を肛門相手に?

372 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 07:30:18.38 ID:W6hf3Ial0.net
>>364
参考書が抜けなく網羅されていても、肛門の記憶の方がどんどん抜けていくわけだが、
それはいいとして夏までに全範囲制覇するのだ。もちろん数学だけでなく物理も化学も地理も。
頑張れ肛門。

373 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 09:36:46.94 ID:Tt4JzgglO.net
肛門は下の問題のうちどれでもいいから解けるやつある?

本日のテーマ:対称式と交代式の扱い
T
(1)対称式とは何か?
(2)交代式とは何か?
U x+y=3,xy=2のとき
(3)x^5+y^5の値を求めなさい
(4)x^5-y^5の値を求めなさい
(5)x^(n+2)+y^(n+2)をx^(n+1)+y^(n+1)とx^n+y^nを用いて表しなさい
V
(6)連立方程式x=y^2-2かつy=x^2-2を解きなさい
W
(7)x(y-z)^3+y(z-x)^3+z(x-y)^3を因数分解しなさい

374 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 10:43:25.96 ID:5gzg7yvu0.net
肛門はもしこの時点で今日の勉強時間0だったら
腹を切れ

375 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 10:49:30.54 ID:5gzg7yvu0.net
新規の医学部合格者に肛門のこと聞いたら
このスレ見てゾッとしたってさ

みんな同じ感想持つんだね

376 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/22(土) 11:51:54.69 ID:PyyafvAkO.net
>>364
クソクソバイトでヒーヒヒヒー!
>>365
12月以降は超ハイペースで回さないと駄目だね。
>>366
できるけど面倒くさそう。
>>367
まるっと忘れてる。
>>372
白チャートは難し目の内容が抜けている場合がある。
青チャートは細かく全部網羅されているが分量が多い。
結局は青チャートレベルが必要なんだけどね。
白チャートから他の問題集に行くともしかしたら抜けてるかな〜ってのがある。
標準問題だけど解くのが大変そうなやつとか。
>>373
できそうだけど面倒くさそう。
>>374
泣く子とクソバイトには勝てない。

377 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/22(土) 12:00:33.75 ID:PyyafvAkO.net
>>375
見たけどあんなスレ今どき通用せんぞ。
言い放題じゃん。

378 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 12:29:57.80 ID:Tt4JzgglO.net
肛門は>>366解けないと思うよ、解けたらすごい

379 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 12:31:48.38 ID:Tt4JzgglO.net
log_[7]3の小数第一位を求めなさい

380 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 12:58:40.85 ID:5gzg7yvu0.net
テーマ:対数の評価

7<3^2=9より
log_[7]3>1/2
343=7^3>3^5=243より
log_[7]3<3/5
ゆえ
log_[7]3の小数第一位は5である

381 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 15:31:12.57 ID:OHJF5S7c0.net
クソバイトって何のバイトしてるの?

382 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/22(土) 16:03:00.74 ID:PyyafvAkO.net
>>376
一日目完了。
明日もあるよヒーヒヒヒー!
>>377
今流行りのエア合格かもね。
>>378
青チャートで見た気がする。
>>381
あまり言いたくないクソクソバイト。

383 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 17:23:25.79 ID:Tt4JzgglO.net
似たようなのは見たことはあるだろうね
でもきちんと理解できただろうか?
意外に理解できてない人の多い問題だよ
ためしに間違わずに答えられるかやってみたらいい

384 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/22(土) 19:13:34.66 ID:PyyafvAkO.net
>>382
白チャートV続きからシュポポポポー!
急いで楽しみな来年を迎えよう!
>>383
やらないよ。

385 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 19:25:29.33 ID:5gzg7yvu0.net
抜けてるところが分かったのにやらないとか
本当に受かりたいと思ってる受験生からしたら正気の沙汰じゃないよね
難問ならまだ解けなくてもいいけど
標準問題でしかもやったことのある問題ができなくなってるんでしょ?
まだうろ覚えの段階でとどまってるみたいだけど
肛門の記憶力では
いまやらないとやったことすら忘れて振り出しに戻るぞ

386 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 20:32:56.60 ID:mjJAnUAE0.net
ほぼ全部抜けているから、そこだけやっても焼け石に水。

387 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/22(土) 22:23:54.93 ID:PyyafvAkO.net
>>384
続きからシュポポポポー!
うーむこれが4、5月毎日とか考えるだけでも厳しい。
しかしやるしかない。
フーフフフー!
>>385
チャートでやれば思い出す。
>>386
部分的にやるより一気に全部やりたい。

388 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/22(土) 22:31:44.18 ID:PyyafvAkO.net
>>387
チャートでやるから力になる。
複素数平面最初からチャートでシュポポポポー!
ミッションインポッセボー!

389 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 22:42:50.99 ID:mjJAnUAE0.net
>>387
4月5月は毎日クソクソバイトなの?
それなら帰ってから毎日勉強は大変だね。
野球も本格的に始まる時期だし。

390 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 22:56:55.53 ID:lL+Be7Mq0.net
落ちる→来年度の受験に向けてやる気がみなぎり、スタートダッシュ→野球始まる→早くも受験から戦線離脱→落ちる→…
野球さえなければもう少し成果は上がっていただろうに。

391 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/22(土) 23:26:39.85 ID:PyyafvAkO.net
>>388
来年複素数平面出たら正解しないといけないからなあ。
しないと差がついてしまう。
フーフフフー。
>>389
平日入れてしまった。
ほぼ毎日。
まあ6月からは去年と同じペースでできる税金みたいなもんと考えてるよ。
今年は模試受けまくるし。
>>390
晩飯食いながらちょっと見るだけだよ。
今年も阪神駄目そうだしつまらんわ。

392 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 05:35:25.70 ID:4+bDrRMuO.net
チャートやれば思い出すなら該当箇所さっさとやれよ

393 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 05:48:36.55 ID:4+bDrRMuO.net
なんで4年連続センターほぼ500以下固定なの?
何も身に付いてない証拠だね
やったそばから全部まるっと忘れてく

円の接線の方程式復習したか?

394 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/23(日) 05:59:34.73 ID:Rquz7fydO.net
>>391
クソクソバイトでヒーヒヒヒー!
なんだか昨日も阪神負けたらしいな。
>>392
>>393
チャートで出てくりゃ自然にやるわ。

395 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 06:39:32.15 ID:v45MzJ+i0.net
>>391
今年は平日クソバイト、土日は模試で受験突破だ。
頑張れ肛門。

396 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/23(日) 07:34:20.82 ID:Rquz7fydO.net
>>394
さあクソクソバイトだヒーヒヒヒー!
>>395
クソバイト強化月間は4、5月ね。
6月以降はクソバイトは去年並にして激しく戦いたい。
まだ模試のスケジュールも確定してないし様子を見ながらクソバイトを放り込む感じ。
我慢また我慢だよフーフフフー。

397 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 07:35:43.26 ID:DRwwI4U80.net
へえ次、同じ問題やるの何年後だろうね
肛門のやり方じゃ一生受からないよ

398 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 08:11:28.79 ID:v45MzJ+i0.net
>>397
肛門が勉強法を変えたら合格すると思ってるの?

399 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 09:06:11.67 ID:4+bDrRMuO.net
チャートは網羅性は高いが肛門みたいなアホには要点が分かりにくい構成になっている

まあ肛門の成績があげられる参考書なんてこの世にないからどの参考書やろうが結果は同じだけどな

400 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 12:17:00.03 ID:swg2z7wJ0.net
>>399
その通り。
数学だけでも肛門は教科書・坂田シリーズから、赤チャート・大学への数学・1対1対応まで
手を出しているが、結局成績は上がらない。

401 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 13:12:49.46 ID:f3Mwa/Kj0.net
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

402 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 15:40:12.62 ID:DRwwI4U80.net
どうやったら肛門の点あがるんだろうねえ
もう懸賞金つけて受験・教育のプロを雇うしかないな
正直肛門のセンターの点100点あげるだけでも
懸賞金ものだろう

403 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 16:09:11.01 ID:vq5EzJBE0.net
親に頼んで代ゼミのオベリスクタワー入れてもらえよ
肛門の大好きな都会だし、ヤンキークソ女もいないぞ

404 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 17:11:22.65 ID:4+bDrRMuO.net
肛門の場合、大人数相手の塾では絶対成績あがらない
個人指導は絶対必要

超馬鹿レベルから理三レベルまで対応できることが必要
さらに肛門は性格最悪で普通の人の言うことは聞いてくれないから
人格、人間性が最高クラスであることが必要

405 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/23(日) 17:28:39.33 ID:Rquz7fydO.net
>>396
クソバイト完了。
クソバイトをしながらスピードアップを考えていた。
俺はやるぜジョーに続くぜ!
>>397
プリティスーンアイホープ。
>>399
題材は与えられている。
後はそれを料理するだけさ。
ネギ焦がしラーメンに続く奇跡をお見せするよ。
>>400
今年は数研と心中かもね。
>>402
今年はノリが初めて30本以上ホームラン打った年と同じレベルに達する予定。
>>403
予備校行くなら代ゼミがいいわ。
>>404
そんな個人指導は存在しないよ。

406 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 17:39:09.69 ID:4+bDrRMuO.net
そう、存在しない
肛門はすでに詰んでるんだよ

407 : 【東電 77.6 %】 :2014/03/23(日) 19:47:10.98 ID:dOJkqznl0.net
イキジゴク

408 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 21:27:57.52 ID:343XUUwH0.net
もう私立医にシフトした方がよくないか?

409 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 22:09:40.47 ID:YdIfo5fX0.net
肛門が予備校行っても無駄だと思う。
こいつの場合どうせ医学部コースとか分不相応な所に入りたがるからね。
馬鹿でもコースには入れてくれるかもしれないが、授業が全く分からないだろう。
肛門みたいな基礎知識と理解力の奴を対象にしていないから。
私立理系コースみたいな全く何も分かっていない奴用のクラスに入れば少しは意味があるかな。

410 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 22:15:06.30 ID:vq5EzJBE0.net
地球儀はもう使わないの?折角クソバイト代で買ったんだからもっと有効活用しなよ

411 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 22:18:33.81 ID:vq5EzJBE0.net
肛門はまたテレビか。いっその事肛門の家のテレビ破壊しろ

412 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/23(日) 22:34:41.70 ID:Rquz7fydO.net
>>405
疲れたわ〜
また1対応見たけどやるにしても旧課程のでいいと思ったわ。
スタンダード演習IAUBも去年と同じ内容らしい。
Vのだけでいいな。
複素数平面はどうなってるかな。
>>406
他力本願じゃ自分が望む人生は掴み取れないのさ。
夢を諦めるよりも悲しいことは、自分を信じてあげられないことなんだから。
>>408
ノーサポートだから無理。
旧帝医受かって単独本も出したいしな。
それぐらいしないとつまらないよ。
>>409
エクシードには興味ないわ。
>>410
地理やる時使うよ。
>>411
見てないよ。

413 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 23:07:26.55 ID:KzTv2wEU0.net
奨学金とか借りても無理なの?
返せなくてもどうせ老い先短いんだからー

414 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 23:14:48.54 ID:swg2z7wJ0.net
学力も足りない。

415 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 00:24:22.08 ID:GxjUSsvDI.net
私立医学部の学費3千万とか4千万とか一般の家庭でどうやって捻出するんだよ?
こんなのボンボンのドラ息子が通う所であって、別の世界の話にしか考えられん
比較的安い慈恵や慶応でも2千万はするし、かなりの高学力が要求される

416 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 02:32:52.99 ID:fs8i+L/c0.net
おれ2ch最強の荒らしだけど、指導したろか 理Vは無理だけど
600点までなら持ってく自信あるわ
ちなみに医学部って4年生でCBTってあるんだけど全国で上位1%に入ってるから
医学的知識は理Vの連中にも劣ってないぜ

417 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 02:50:25.38 ID:fs8i+L/c0.net
おれもお前かそれ以上にダメなやつなんだ 病気で本が10日で1ページしか
読めなくなったこともあった 記憶力が下がって自分の携帯番号すら思い出せなく
なったこともあった そんなおれでも今医学部でやらしてもらってる
まず人を信じろ それができないないならまず自分を信じろ そして考えるんだ
今の状況を変えたいのか 変えるにはどしたらいいのか 待てじっと待つんだ
自分のことを信じて でもきっかけを与えてくれるのはいつも他人だぞ

418 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 02:59:07.25 ID:fs8i+L/c0.net
んでまあアドバイス欲しけりゃ言ってくれ ただ受験したの8年前だし、
センターは本番89とかだったけど、記述は河合の全統で57、58くらいだったから
そこらの2chの連中よりだいぶアホやと思うけど
まあ中学時代英語でつまずいたから勉強わからん気持ちもちょっとわかるわ

419 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 06:08:37.13 ID:30PMScqE0.net
>>415
アメリカの大学の学費と留学エージェントへの費用と数年分のアメリカでの生活費を
捻出した肛門の家庭だから、3千万円くらいはかつては払えたのだろう。
今は肛門にそんなお金を出す気はないだろうけど。

420 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 06:49:02.00 ID:HJhEjsTXO.net
理三連中は一部をのぞいてほんと直前しか勉強しないよな
おれもそんなやつらのとこで6年すごさせてもらって
自分がいかにカスかわかったわ
一部ってのはキチガイレベルに頭のいいやつか俺みたいな凡人のどちらか
俺はカスだから比較的真面目に勉強してて暗記ゲーの酷使とCBTはそれなりの成績だったけど
よーいどんでゼロからの勝負したら理三のほとんどのやつらには到底勝てない自信が6年で確固たるものになった

421 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 07:18:14.59 ID:9uovyQed0.net
独学でやってることに酔っている肛門

これまでの人生で一人でやって結果出せたことあったか?
経歴に「受験したけど全敗」が何個連続してると思ってるの?
自分の経歴見直してみたら?

422 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/24(月) 07:22:22.00 ID:ucIt//0dO.net
>>413
東邦かなんかで特待生あるけどあんなのは無理かな〜って思う。
特待取れるぐらいなら国立医行けると思うし。
>>416
指導いらないんだよね。
やる気が続けばいいだけ。
>>417
きっかけは他人からでもやるのは自分だからね。
>>418
中学英語は公文やれば一発で解決するけどね。
結局は暗記をしっかりするってことなんだよね。
公文をとっかかりにして教科書暗唱できたと思うから。
高校レベルだと全部覚えるわけにはいかなくなるから別の角度からアプローチしないといけなくなる。
それでもなるべく暗記したほうが楽だね。
どこまでやればいいかのラインがわからないから高校の勉強は難しいのかもしれない。
おそらくやり過ぎぐらいが丁度いいんだろうけど。
ネクステを消去法で解いてる人がいるようだが明らかに暗記を省エネしてるもんなあ。
辞書に出ているような原形を熟語的に覚えるのが基本だと思うけど、そのやり方すら自分で思いつかないなら独学は厳しいとなる。
そういう発想があれば間違いの選択肢の熟語も調べて覚えてしまう。
結局貪欲に暗記するしかないわけだ。
思ったが中学受験の勉強もどこまでやればいいかさっぱりわからなかったな。

423 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 07:33:33.78 ID:30PMScqE0.net
クソバイト翌日だけど早起きだね。
4月5月のクソバイト期間で今まで勉強したことはほとんど頭から抜けるから、
今月のうちに遊んでおこう。今のうちにためておけば、それが後につながる。

それにしても、去年は春に他の資格の勉強をして失敗したと反省したのに、
今年も春は勉強できない体制にしてしまったのか。
また来年の1月頃になって、春にクソバイトを入れすぎて失敗したと反省するのか。

424 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/24(月) 07:41:15.63 ID:ucIt//0dO.net
>>412
昨日は疲れたな〜
ご褒美にコンビニでアイス買ったわ。
>>421
考察は常にしているよ。
やり直せたら全然違う人生になるだろうな。
小学生の時に女の子をよく蹴り飛ばしていたが今ならしないからモテモテだろうとかな。
>>422
中学受験の塾行ってたけど先生が授業で予習シリーズの問題解くだけだもんなあ。
遅れて入塾したんだからどこからやり直してとか勉強計画立ててもらって補習なりせないかんかったのに。
今ならそんなサービス当たり前かと思うが意外に落ちこぼれ組は放置されてそうだけどな。
日能研とかさ。
それこそ家庭教師つけるとかな。
実際は自分でやるか親が関わらないと無理なんだな。
予備校行けばいいとか安易に言うのも同じだな。
話はそこから先にあるんだよ。
結局は自分次第なのさ。
自分で決めて自分でやりましょう。

425 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 07:56:41.20 ID:9uovyQed0.net
結果出してないやつが何を言おうが無駄
肛門は過程が大事というが結果が出てからそれがはじめて評価される

肛門がいかにチャートを頑張ってやってると言い張ろうが
肛門のその勉強の過程はすべて間違っている
なぜなら結果が出ないから
(4年連続で点数不動なら今後も点数があがらないと推定するのに十分な判断材料となる)

426 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/24(月) 08:46:38.99 ID:ucIt//0dO.net
>>425
他人にとっては勝てば官軍だが、自分の問題としては自分を信じるしかない。
ノリの年度別ホームランデータを見ればわかるようにある年を境にグググと上がってくるさ。
そういうもんなんだよ。
そのうちグググと来るよ。
グーググーグググー!

427 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 08:53:47.77 ID:mpscKEYy0.net
肛門は仮に国立医学部受かったとして学費はどうするの?
肛門の世帯年収だと絶対に免除にはならないと思うけど

428 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 09:25:22.46 ID:zZ6TScyz0.net
お前気楽でいいな。
40歳過ぎてそのザマでも気楽でいれる能天気さが、その状況を招いているとも考えられるが。

429 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 09:59:40.45 ID:fs8i+L/c0.net
>>426
おまえおもろいな ちなみにノリさんは20本打つ前コンビニに行くことすら
絶って外出禁止を守ってたんやで 水谷コーチと2人3脚で
でも結果みて過程が間違ってるていうのは少し違うよな
結果が出ずにがんばるには勇気がいるからな
忘れてもいいから白チャートだけまずやりつづけろよ なんかみえてくるって

430 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 10:15:46.29 ID:fs8i+L/c0.net
てかセンター英語190点とれるんじゃん おれも180点台しかとったことねーぞ
その勉強法他の科目に応用したら余裕だろ まあ数学も理科も暗記ですまそう
とするとドツボはまる気もなきにしもあらずだが ちなみにおれも通信教育
で四谷大塚やってた ぜんぜんわからなかったけど まあ中学受験はふつうに
落ちた んで公立中、高校から医学部行った

431 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/24(月) 11:18:55.88 ID:ucIt//0dO.net
>>430
応用てかまあね。
四谷大塚の通信なんてあるんだ。
指導者いないと予習シリーズは難しいね。
あれを自分でどんどんやれるならどこでも受かるだろうけど普通の小学生なら解答理解できなくて詰むね。
指導者いてもこれは必要ないだの問題選ぶだのやってるとわけわからなくなりそうだし。
小学生で受験勉強はこなせる人と駄目な人に完全に二極化するし環境が大きすぎると思う。
よくて読書と計算練習ぐらいしかできないんだわ普通の小学生は。
中学生から勉強やりゃいいと思うんだよね。
小学生のやる中学受験算数は難し過ぎる。

432 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/03/24(月) 13:07:32.06 ID:ucIt//0dO.net
>>424
チャート複素数平面続きからシュポポポポー!
>>423
一応夜には時間あるんだよね。
ナイター控えて勉強するよ。
クソバイト明けに一気にスパートをかけて新課程一発目で理三にメガトンパンチを浴びせたい。
>>426
新課程を捕まえろ!
今年の理三志望者はまだ新数演やってない連中多そうだし。
>>428
焦って状況が好転するならいくらでも焦るけどな。
>>429
一応2ちゃんと二人三脚でやろうと思ってる。
電車男ならぬ理三男か旧帝医男書きたいんで。
>>431
予習シリーズはむしろ大人が解くべきやな。
いつかやりたいわ。

433 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 14:41:58.54 ID:GxjUSsvDI.net
理三受かったら原稿の依頼なんかいくらでもあるよ
それに家庭教師とか塾講師とかでも稼げる

総レス数 1000
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200