2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人して来年神戸大受けるやつ

1 :名無しなのに合格:2014/03/08(土) 21:20:43.10 ID:NIF0f1k/I.net
今年のセンターどれぐらいとれたの?

2 :名無しなのに合格:2014/03/08(土) 21:44:13.14 ID:9UjZs5zh0.net
浪人はやめとけ、精神的にやばいから。

3 :名無しなのに合格:2014/03/08(土) 22:07:14.16 ID:LVfuqVHdO.net
4月になると決まって神戸大スレが立つな
なめられすぎ

4 :名無しなのに合格:2014/03/08(土) 22:32:00.92 ID:NIF0f1k/0.net
B判でてた滑り止めの私立も落ちちゃったから浪人確定なんだよねー

5 :名無しなのに合格:2014/03/08(土) 23:59:22.42 ID:XflLQ7N+0.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

6 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 01:19:05.89 ID:yan3Oz4a0.net
そもそもB判定とかそこまで滑り止めでもないww

7 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 04:05:07.56 ID:Cg/85AXJ0.net
俺は60%
全く勉強しなかった

8 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 06:10:27.90 ID:09pq4nDg0.net
>>6
んなこと聞いてねえよクズ

9 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 11:52:55.45 ID:m3z72sbd0.net
医学部(保健)目指す

10 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 11:55:47.77 ID:uhjdpt+P0.net
>>8
ん?
滑り止めとか舐めて滑ったクズ君どうしたの?w

11 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 16:22:34.36 ID:09pq4nDg0.net
確かに俺は受験舐めてたクズ
だから全落ちしたんだよwww
3月って具体的にみんななにするの?
教科とか教材とか具体的に教えて

12 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 22:15:17.22 ID:o0Fy4Z440.net
関学は抑えたけど、浪人しようか悩むわ

13 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 22:26:44.56 ID:JJ2T0Z4lI.net
関学蹴って来年神戸受験するぜ

14 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 23:04:32.31 ID:09pq4nDg0.net
現役で関学受かるなら浪人したら伸びるよ絶対
俺の立場で言えることじゃないけど

15 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 23:09:48.72 ID:o0Fy4Z440.net
>>14
まじですか、やってみようかな…
ちなみに貴方はどこに受かりましたの?

16 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 23:29:47.45 ID:/DJyA+swI.net
>>15
おいおい、関学とか正直たいしたことないだろ…
経済ならの話だが。

17 :名無しなのに合格:2014/03/09(日) 23:51:01.92 ID:JJ2T0Z4lI.net
なお13は来年神戸 どうやん 早稲田うけるけど現役で京大行きそうな奴がいるから確実馬鹿にされる

18 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 00:03:06.08 ID:09pq4nDg0.net
>>15
関学の理工受けたけど落ちた
B判定まででたけど滑り止めって舐めてたから落ちたらしい
B判定じゃ滑り止めって言えないと叩かれたけど

19 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 00:13:30.64 ID:h2Et4asP0.net
センターもこけまくって5.5割しかとれてないんです
現役の時は府大死亡でした
俺が神戸目指すとかやっぱり無謀かな?

20 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 00:22:51.80 ID:P/ooUyH60.net
>>16
うん
関学が大したこと無いのは理解してるからこそ、この程度で浪人して受かるのか悩んでるんですよ

21 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 00:26:57.67 ID:P/ooUyH60.net
>>18
そりゃ残念でしたね
ちなみに俺も理工です

22 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 00:29:27.84 ID:/TfYAezCI.net
来年の英語はどうなるんだろうな
また全部英語か?

23 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 10:41:24.82 ID:h2Et4asP0.net
関学対したことないのか…
うちの高校底辺だから現役で関学だったら万々歳だわ

24 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 21:58:31.75 ID:Ibt3+k4I0.net
自分の高校の進学実績で京大合格者が複数いたなら神戸大らい余裕で受かるよ

25 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 00:40:07.05 ID:CsG+aNNQ0.net
>>19
ムリ。来年も府大受かるかもわからんね

26 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 19:21:56.39 ID:3pctzZKm0.net
現役の文系ですがセンター79%で逃げ切りましたまる

27 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 21:43:46.06 ID:Qzo9uETq0.net
79%で受かるのか
レベル下がったなw
全国的に文系は不人気だし仕方ないか

28 :名無しなのに合格:2014/03/21(金) 22:01:34.70 ID:3pctzZKm0.net
79%どころかある友達は76%で経済受かったぜ〜
まあこの人は二次が強かったからってのもあるが
先輩に73%で同じく経済受かった人居るし

29 :名無しなのに合格:2014/03/31(月) 18:08:34.69 ID:2u6/yZvE0.net
数年前に比べて経済学部の易化が激しいな

文系不人気過ぎだろ

30 :名無しなのに合格:2014/03/31(月) 18:24:50.56 ID:+DkVk04GO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

31 :名無しなのに合格:2014/04/02(水) 00:44:27.30 ID:KS9eFisg0.net
神戸に限らず13,14年は文系のセンター平均が低かったからな…
神戸はセンターで逃げ切りすることも可能だが二次で挽回も可能だから微妙なんだよね
毎年京大阪大諦めの安全志向組がセンター8割前半で流れてきたりもするし

32 :名無しなのに合格:2014/04/09(水) 06:25:49.36 ID:kXxnEvg30.net
理系就職偏差値ランキング2009年 2ch就職板のまとめ
* 外資系企業

74 Google
73 IBM基礎研究所 豊田中央研究所 電力中央研究所 JAXA宇宙航空研究開発機構
72 三菱総合研究所 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海総合職 上位製薬会社(R&D部門) キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
70 マイクロソフト ソニー JR東日本 新日本製鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日本石油
70 東京電力
69 トヨタ パナソニック 関西電力 旭硝子 味の素 中堅製薬会社(R&D部門) ANA(技術)
68 NTTドコモ 中電出光 JFEスチール JT 信越化学 本田技研工業
67 アクセンチュア(IT) IBM(SE) 野村総合研究所(SE) キヤノン JR西日本 花王
67 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
66 IBCS 日本オラクル SAP デンソー 住友金属 住友電工 大阪ガス 日揮 昭和シェル
65 アサヒビール 麒麟麦酒 サントリー NTTコミュニケーションズ KDDI 三菱重工業 
65 神戸製鋼 コマツ 住友化学 三菱化学 日産自動車
64 NTTデータ 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジニアリング 三井化学
63 NTT東日本 NTT西日本 日立製作所 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学
63 住友鉱山 三菱マテリアル
62 三菱電機 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック 地方電力 ニコン
61 富士通 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中工務店 コニカミノルタ
61 オリンパス リコー ゼロックス
60 日本HP シスコシステムズ 松下電工 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工 カシオ
59 エプソン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自動車 京セラ アドバンテスト
57 日本ユニシス 日本総研 大和総研 三洋電機
56 大日本スクリーン 新日鉄ソリューションズ NTTコムウェア

33 :名無しなのに合格:2014/04/13(日) 16:03:19.41 ID:S6+RbGno0.net
http://www.nenshuu.net/special_public/any_koumu/chihou_koumuin.php



総務省発表データ

2012年

地方公務員

平均年収: 656万563円
平均年齢:42.7歳
給料(月額):33万9171円
諸手当(月額):8万2459円
総支給給料(月額):42万1630円
ボーナス:150万1003円

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200