2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5月までに基本英文700選全部暗記したるwww

1 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 08:03:53.19 ID:xBmVvG470.net
4月から浪人
志望校・慶應義塾大学総合政策学部(英語1科目だけの超軽量入試wwwwwww)
今年のセンター試験英語125/200(62.5%)
今までに何度も何度も挑戦したけど結局毎回挫折してばかりだったこの本wwwwwwwww
悔しいから全て吸収してやるよwwwwwwwwwwwwww

2 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 08:13:39.65 ID:xBmVvG470.net
とりあえず1日20文ペースで進めていく
そうすると35日で1周する
まあなかなか進めない箇所もあるだろうから40日で1周だな
残りの20日で復習する
1日35文ペースで復習すればちょうど5月になるwww
うはwwwwwwおkwwwwww

3 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 08:14:37.09 ID:W6tnvrJU0.net
cd使えよ

4 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 08:18:31.10 ID:xBmVvG470.net
ちなみに5月〜12月までも700選をぶん回す予定wwwwwww
11月ぐらいになると1日1冊復習してるだろうなwwwwwwww
最強すぎるwwwwwwwwwww
皆から恐れられてる700選を1日で1周とかwwwwwwww
慶應余裕すぎんだろwwwwwwwwwww

5 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 08:19:23.09 ID:xBmVvG470.net
>>3
当たり前よwwwwwww
毎日聞くわwwwwwwww
聞きながら寝るわwwwwwwwwww

6 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 08:28:56.77 ID:2DFq/Ht80.net
700選って英作文以外に役立つのか?
使ったって人にもらったけど、積んでる。
あれ全部覚えたら英語無双とかなんの?

7 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 08:29:22.23 ID:xBmVvG470.net
ちょいアイポッドに700選録音してくるからまたあとでなwwwwwwwwww

8 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 08:44:50.37 ID:hg0R3eqj0.net
そんなことしてるからセンター六割なんだよ

9 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 08:48:53.42 ID:t+3R7S4f0.net
ドラゴンイングリッシュ買い直せ

10 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 08:56:46.09 ID:xBmVvG470.net
録音してきたったwwwwwwwwww
今聞いてるwwwwwwwww
700選聞きながら2ちゃんとか最強wwwwwwwwww

>>6
700全部覚えるところまで到達した人にしかわからないらしいwwwwww

>>8
してないから6割なんだがwwwwwwwww
おk?wwwwwwwwwwww
あと6割2分なwwwwwwwwwwwwwww
これ大事なところwwwwwwwwwwwwwww

>>9
ステマ乙wwwwwwww
それって100文だろwwwwwww
単純に考えて700選の7分の1の効果しかないじゃんwwwwwwwww
うはwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwww

11 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 08:57:42.76 ID:+E3yMdHV0.net
学魔しね

12 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:04:03.16 ID:W6tnvrJU0.net
おま、長文の音読も忘れずに

13 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:04:40.27 ID:o1pcFU3d0.net
あれ長文に意味あんの?

14 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 09:05:34.55 ID:xBmVvG470.net
わからないところはこのサイト見ればいいみたいwwwwwwwwww
http://katteg.blog.fc2.com/
準備完璧すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:06:08.18 ID:W6tnvrJU0.net
>>13
文構造知ってればそれだけ長文読みやすくなる

16 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:07:08.64 ID:W6tnvrJU0.net
>>14
これいいな サンクス

17 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 09:07:49.69 ID:xBmVvG470.net
>>12
うはwwwwwwおkwwwwwwwww
まずは700選に集中したいからそれは5月以降だなwwwwwwwwwww

>>13
長文なんて所詮短文の寄せ集めだろwwwwwwwwwww
700文覚えたら余裕でしょwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwww

18 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:08:54.88 ID:rmxN8QXk0.net
まさに修羅の道だな

19 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 09:11:27.42 ID:xBmVvG470.net
>>18
700文だからなwwwwwwwwww
誰だよこんなキチガイみたいな量考えたやつwwwwwwwwwwww

20 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:13:12.39 ID:t+3R7S4f0.net
wwwうるさいよあんた

21 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 09:17:34.93 ID:xBmVvG470.net
>>20
うはwwwwwwwおkwwwwwwwwww
さっそく暗記作業に入るわwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:20:21.70 ID:cAbDZ4EZ0.net
原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。

http://www.greenpeace.org/japan/remember/

原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。

http://www.greenpeace.org/japan/remember/

原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。

http://www.greenpeace.org/japan/remember/

23 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:22:49.07 ID:DC/LDK3g0.net
700選やるよりドラゴンイングリッシュやる方がいい

24 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:26:06.24 ID:74zLakYH0.net
(700選なんて化石やってるからこの点数じゃないのか?)

都会じゃ700選人気なの?こっちじゃ話題にも上らないけど

25 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:29:23.05 ID:o1pcFU3d0.net
>>15
和訳や英訳用の構文が多かったような気がするんだが。
読みやすくなるっていうポレポレとかそういうやつの構文とはちょっと違くね
いや確かに覚えたら多少マシにはなるかもしれんが
長文対策と言えるぐらいの意味があるのかなと思って。
テニスを極めるのに実戦練習を二年やるのと腕立て伏せだけを二年やるのとは違うと思うけど
これ暗記するのはテニスを腕立て伏せで極めようとしてるもののように感じる
あ、全文覚えるってことか??それならまあ意味あるかも

26 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 09:42:06.10 ID:rmxN8QXk0.net
1日2、3声ずつ覚えればいい気もするけどな
2ヶ月潰してやるほどのものでもないだろ

27 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 10:04:46.22 ID:CuWGu7sz0.net
700選1年間使ってきて、旧帝の英作文なんかにもかなり役立ったが、読解力に繋がるかはちょっと疑問
読解力つけたいなら透視図とか構文把握の本を別にやるべき
あと、700選も古い本だから実際は英作文に使えない文も100文くらいあったね

28 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 10:29:34.07 ID:asgQ+Eck0.net
基本英文覚えるだけでほんとに英語力は上がるのですか?

29 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 10:39:00.07 ID:tYZWFFA40.net
700やる前に解釈教室やっとけよ

30 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 11:11:46.77 ID:seTBJ3230.net
CDっていつどうやって使うの?

追い読みするとき?
そもそも、これの使い方が分からん

700文の暗記・構文ノートとか作るべき?
まさか、そのまま暗記か

31 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 11:38:44.53 ID:xBmVvG470.net
>>24
やってないからこの点数なんだよwwwwwwwwwww
50手前で挫折したしwwwwwwwwwww
だから700も覚えれば最強wwwwwwwwwwwwwwwwwww
満点余裕wwwwwwwwwwwwwwwwww


>>26
英語しかやらないからなwwwwwwwwwww
1日2,3とか来年の入試間に合わねえよwwwwwwwwwwwwwwww

>>27
まあそれは2ヵ月後に判断するわwwwwwwwwwwwww
そこから方向転換してもまだ9ヶ月あるしwwwwwwwwwwwwwww

>>28
700全部やる前に挫折するやつが99%だからそこの情報は薄いわけよwwwwwwww
だから俺が実験体となるわけwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwww


>>29
見たことあるけどそっちのがむずいわwwwwwwwwwwwwww
700選覚えたあとに暇があったらやるかもなwwwwwwwwwwwww


>>30
覚えた例文を聞いてそのまま理解できるようになればいいんじゃね?wwwwwwwww
勉強方法は自分が1番やりやすいのがいいでしょwwwwwwwwww
そこらへん試行錯誤してこwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwww

32 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 12:11:30.47 ID:Ni2hmIjy0.net
例文暗記は最も効果的な勉強の一つだけど700選は解説が無いに等しいからおすすめしない

33 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 12:11:59.88 ID:rQ8r8N1T0.net
英作文だけはめっちゃ強くなるんかな

34 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 12:29:34.87 ID:xBmVvG470.net
>>32
たしかに解説の少なさはひどいなwwwwwwwwwww
けどやるよwwwwwwwww
自分で調べたらその分頭にも残るしなwwwwwwwwwww


>>33
まあ夏にはその質問にイエスかノーかで答えるよwwwwwwwwwwww

35 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 12:39:44.52 ID:QAFHM0WC0.net
700とドラゴンイングリッシュ買ったけどドラゴンイングリッシュのほうが良さそうな気がするが

36 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 12:42:38.85 ID:iqb53feP0.net


37 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 12:54:56.25 ID:/xG9QYhC0.net
300選で足りる

38 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 12:58:42.81 ID:rsKnR5Sq0.net
過去問解いてから対策しろよ

39 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 13:00:23.20 ID:rQ8r8N1T0.net
これまではどんな勉強してたんですか?

40 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 13:24:16.53 ID:xBmVvG470.net
>>35
ドラゴンイングリッシュは悪くないと思うけど到達点は間違いなく700選のほうが高いwwwwwwwwww
100と700じゃ全然違うwwwwwwwwww


>>37
足りるかもしれんけど俺はそれの上をいきたいwwwwwwwww
英語しか勉強せんからなwwwwwwwwwwww
英語失敗したら終わるしwwwwwwwwwwwww


>>38
夏あたりからぼちぼち解くわwwwwwww
今は地盤固めの時期やwwwwwwwwwwwwww


>>39
速単半分ぐらい読んだだけwwwwwwwwww
文法も中途半端にしかやってないwwwwwwwwwww
熟語はまったく勉強してないwwwwwwwwww
伸び白ありまくりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 13:31:17.52 ID:CuWGu7sz0.net
>>40
iPodに入れて通学途中ほぼ毎日聞いとけよ
これ仕上げればマジで英作文にビビらなくなるから
あと700選の解説サイトは豊富だからググって逐次利用したほうが良いよ

42 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 13:35:13.95 ID:o50F5oa70.net
結局試験だけの英語無意味

43 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 13:35:29.01 ID:seTBJ3230.net
>>1
はどんな感じで覚えるの?

参考にさせてくれ

44 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 13:37:11.86 ID:xBmVvG470.net
>>41
通学とかwwwwwwwwwwwwww
4月から浪人なんだけどwwwwwwwwしかも宅浪wwwwwww引きこもるwwwwwww
700選のサイトは>>14のを見まくる予定wwwwwwwwwww

45 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 13:39:49.40 ID:xBmVvG470.net
>>42
そんなもんやった人だけが言っていい台詞だろwwwwwwwwwwww


>>43
日本語見て英語書いたり言ったりするだけwwwwwwwwww
まだ成果出てないから参考にしないほうがいいwwwwwwwwwww

46 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 13:41:18.68 ID:xBmVvG470.net
てかDUOもやろかなwwwwwwwwwwww
さらに560文追加wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全部で1260文暗記wwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 13:49:39.87 ID:xBmVvG470.net
虻蜂になりそうだからまずは700選に集中するわwwwwwwww
DUOは余裕があればだなwwwwwwwwwww

48 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 13:54:37.88 ID:asgQ+Eck0.net
頑張ってくださいね

49 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/10(月) 13:58:21.67 ID:xBmVvG470.net
>>48
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwww

50 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 14:13:06.10 ID:07qcZKnVO.net
おい・・・

死ぬなよ

51 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 14:36:20.76 ID:uzR8htTQ0.net
700選とか暗記して何の意味があるか分からん
時間もったいない
覚える暇あるなら日本語ニュースを自分で英訳するとかしたほうが効率いい

52 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 14:48:05.09 ID:tHenErjL0.net
>>51
1年の時から2年の途中までしてた

53 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 14:54:32.79 ID:1SDAAPC40.net
>>1は英文法ちゃんと理解してるのか?
例文暗記で伸びるのは英文法ちゃんと理解してるやつだぞ

54 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 14:54:50.58 ID:Zj+YnBNXi.net
慶應の英語1教科なんてとんでもない奴ばっかりだぞ
もっと効率的に時間使えって

55 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 14:57:40.67 ID:pv1TErVe0.net
センター180取れるようになってから暗記始めた方がはるかに効率いいと思うぞ

今の状態だと未知の単語、構文がいっぱいあると思うから

たぶんセンター180取れる人が700選だけに時間をかけたら1日50文×14日で一周できる(宅浪なんだから1日8〜10時間もやればお釣りがくる)

これを10周でもすれば覚えられんだろ
10周しても150日(多分段々周回が早くなるだろうからもっと早く終わる)

残りの半年は過去問、長文、BBCでも読んでろ

56 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 15:10:39.23 ID:rQ8r8N1T0.net
1の目的は何ー?

57 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 15:14:59.44 ID:uEuT3Erq0.net
ドラインは解説詳しいし、ドラインとDUOに乗り換えるのが身のためだぞ
そんな意固地になるなよ

58 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 15:17:12.16 ID:uEuT3Erq0.net
SFCはよく知らんが、確か全問マークだったよな?
もっと長文読んどけってまじで

59 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 15:17:45.42 ID:+gHLdYTN0.net
8月には半分忘れてるよ

60 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 15:20:41.36 ID:seTBJ3230.net
え、これ何週もするものでしょ?

61 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 15:29:46.35 ID:+90ZYSGp0.net
俺も今年卓郎だけどここ行けたらいいなと思ってる。
まぁ選択肢の一つとしてww
最近は海外のサイトに音楽のコラム的なの載っけてるけどいけるかな?
まぁがんばろうぜwwww

62 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 16:31:39.74 ID:uzR8htTQ0.net
ついでに言っとくけどSFCの小論対策した方がいい
センター最低160とれて準1の単語に手つけてるならSFC英語は両方とも100は絶対とれる
英語の最低合格点は120点 とれてれば小論で勝負できる
だから小論対策を絶対にしろ

63 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 16:34:08.40 ID:o1pcFU3d0.net
たぶん理解するのが嫌だから暗記に走るってパターンだろう
長文も読むの嫌なんだろうな
たぶん文法もやってない

64 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 16:43:46.15 ID:XDgUdBxL0.net
コイツは学魔っていう多浪ニートだよ
早稲田コンプの癖に一科目も満足に勉強出来ないカス
いくらアドバイスしたところで無駄だからシカトしとけ
どうせ1週間で消えるからw

65 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 16:57:32.49 ID:uEuT3Erq0.net
>>63
英語で理解に苦しむことなんかそうないだろ…だとしたら数学なんかやったらどうなっちゃうんだよ

66 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 17:25:14.30 ID:o1pcFU3d0.net
>>65
文型すら理解できないやつがいるんだぞ
まあ理解というか英語がどういうものか、を考えるのが嫌って感じだと思う

67 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 17:27:36.64 ID:o1pcFU3d0.net
関係詞がどうだーとか冠詞がどうだーとかまあ普通のやつには簡単すぎるような話だが
それすら難しいと思うやつらがいるらしいのさ。一般レベルだけで話してはいけない

68 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 17:30:49.75 ID:uEuT3Erq0.net
それは大学受験しない層の話じゃないんか?もちろんFは除いて

69 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 19:45:04.23 ID:tYZWFFA40.net
>>65
感覚的に理解するのは簡単だけど文法レベルで理論的にと言われると案外簡単とも言えないと解釈教室やってて思うわ

70 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 21:04:11.02 ID:dR7Tf3EE0.net
英語8割で落ちたよーん
小論文対策しとけ!
解答欄埋めるだけじゃだめだからな!

71 :名無しなのに合格:2014/03/10(月) 21:28:26.46 ID:74zLakYH0.net
>>61
浪人だからこそ参考書は絞るべきだぞ
化石参考書やネタ参考書マニアになって自滅するやつ多い

72 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/11(火) 00:20:36.20 ID:5ZAsCxVL0.net
ちょwwwwwww
おまらwwwwwwwwww
伸ばしすぎwwwwwwwwwwwwww
レス返すのしんどいわwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/11(火) 01:00:50.72 ID:5ZAsCxVL0.net
>>50
おkwwwwwwwwwwwwww

>>51
やったやつにしかわからない境地らしいぞwwwwwwwwww

>>53
フォレストあるから大丈夫wwwwwwwwwwww

>>54
1教科集中が1番効率いいんやでwwwwwwwwwwwww

>>55
決断したときが1番いいタイミングなんやでwwwwwwwwwwww

>>56
700選完走wwwwwwwwwwwwww

>>57
ステマ乙wwwwwwwww
聞いたことねえwwwwwwwwwwww

>>58
700選終わったら読むってwwwwwwwwwwww
当たり前だろwwwwwwwww

>>59
忘れないために復習ってもんがあるんやでwwwwwwwwwww

>>60
もちろんwwwwwwwwwwwww

74 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/11(火) 01:07:50.70 ID:5ZAsCxVL0.net
>>61
頑張れよwwwwwwwww

>>62
小論もぼちぼちやるわwwwwwwwwww
でもまずは700選なwwwwwwwwwwwwww

>>63
理解しなけりゃ短文暗記なんかできないだろwwwwwwwww
うはwwwwwwおまwwwwwwwおk?wwwwwwwwwwww

>>64
誰だよそれwwwwwwwwwwww
おま2ちゃんのしすぎで視野狭くなりすぎだろwwwwwwwwwwww

>>70
ぼちぼちなwwwwwwwwwwwwww

>>71
700選は化石じゃないってことを証明してやるよwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww

75 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 01:10:58.10 ID:89y4M0Ez0.net
700選2冊買ったら1400選だぞ

76 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 01:35:24.53 ID:UxR9j4Ke0.net
現役だけど俺もsfc受けるから来年の春に会おう

77 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 02:29:17.63 ID:QKh7VfhVO.net
>>75
!!マジかよ!!?
じゃあ三冊買ったら2100もの例文を覚えられるってことだよな!!!
五冊で3500選!!
十冊で7000選か!!!
やべ〜俺天才になっちまいそうだわ〜wwwwwwwww

78 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 07:27:48.51 ID:lX/kroZZ0.net
センター英語6割ならおそらく冠詞や関係詞なんて分かってないと思うぞ

79 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 08:59:25.70 ID:y0gCKCBy0.net
センター125ってニッコマにも届いてねーじゃねーかw

80 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 11:15:01.16 ID:NqYdw8e90.net
いや丸暗記なら理解しなくてもできるだろ
まあ理解してるっていうなら何も言わないよ
長文ほんとに読むんだろうな??逃げるなよ?

81 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 12:11:08.10 ID:3l5l9b+Z0.net
1年間英語だけってつまらなそう

82 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/11(火) 13:27:32.14 ID:5ZAsCxVL0.net
>>76
お、おうwwwwwwwwwwwwwwwww


>>78
理解は曖昧かもなwwwwww文法書読むわwwwwwwwww


>>79
そう言われてもニッコマは蹴ったんだよなwwwwwwwwwwwwww
マーチは落ちたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>80
700選終わったら読むに決まってんだろうがwwwwwwwww


>>81
英語だけじゃないぞwwwwwwwwwwwwwwww
ゲームもするしテレビもネットもやるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
軽量最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 14:28:05.53 ID:BllKY09n0.net
がんばれよ

84 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 13:00:56.95 ID:8pPijrrz0.net
小論で落とされるパターンのやつだな

85 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 22:06:24.61 ID:o4tF51cF0.net
小論文で足切りあんのしらねーのか
落ちるなこいつ

86 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 23:43:01.39 ID:yyUbBSRb0.net
700選やれば小論も英語で書けるな!

87 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/13(木) 05:02:34.01 ID:NIxgCzF80.net
>>84>>85
小論とか楽勝wwwwwwwwwwwww
対策するに決まってんだろ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 09:36:23.02 ID:1diQokMl0.net
鈴木16歳 偏差値29 中卒

己の頭脳と学力に限界を感じ悩みに悩みぬいた結果
彼がたどり着いた結果(さき) は
学びへの感謝であった

自分自身を育ててくれた学びへの限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが
一日一万回、DUOの例文暗唱!!
気を整え 拝み 祈り
構えて 唱える

一連の動作を一回こなすのに当初は5〜6秒
一万回を唱え終えるまでに初日は18時間以上を費やした
唱え終えれば倒れるように眠る
起きてまた暗誦を繰り返す日々
半年を過ぎた頃 異変に気付く
一万回唱え終えても 日が暮れていない

齢17を越えて 完全に羽化する

感謝の暗誦一万回
1時間を切る!!

かわりに祈る時間が増えた

英語模試を終えた時、鈴木の速読は
友(灘)を置き去りにしていた

結局鈴木は早慶止まりで友人は京医いったけど、例文暗記は間違いなく効果あると思うよ

89 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 13:15:13.00 ID:UQrlmP0t0.net
ネテロ会長おおおおおおおおおおおおおお

90 :チャレンジャー ◆Ve60jaYDW. :2014/03/13(木) 18:14:26.16 ID:NIxgCzF80.net
>>88
そうかwwwサンキューwwwww
俺も音を置き去りにするぞwwwwwwww

91 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 22:08:07.12 ID:N3ebkqdu0.net
ネクステ全文暗記してる俺最強か

92 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 22:19:32.50 ID:vLVsxaWW0.net
Duoとか700選の例文暗記が効果的らしいけどデータベース4500の例文暗記でもいいの?

93 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 00:19:53.34 ID:g8/BJnfsO.net
センター六割ちょいで700選暗記とか、他にもっとやるべきことあるだろ。

94 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 03:56:22.22 ID:lqrhvYzj0.net
過去問やるだけで8割までは余裕だろ
今年は形式変わったけどむしろボーナスだったな

95 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 19:42:19.17 ID:NToapSMK0.net
更新がないですね・・・・
700選の難しさに圧倒されたんですかね・・・

96 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 00:42:25.94 ID:kTz9TiTV0.net
一日1選で2年間で終わる

97 :名無しなのに合格:2014/03/23(日) 22:06:44.39 ID:pfpRTdI70.net
更新してくれよなー頼むよ〜

98 :学食大王 ◆tDCA9YlJfw :2014/03/24(月) 14:49:30.56 ID:ausLlw/sO.net
おっい!更新しな!

99 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 16:42:18.12 ID:BjWrxYpu0.net
つかビジュアル英文解釈やれよ一発だろw
単語やらなくていいのか?そっちのが重要な気するけどw

100 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 21:53:14.28 ID:9O/Ph47BI.net
俺も去年やったなー 構文の例文と文法の例文暗記して書いて見て完璧にしたら
ビジュアルとかの伊藤和夫が出してるやつを全部三周して覚えたのを使う練習した。その後リンガメタリカを三周して背景知識とか難しい単語を知った。リンガとほぼ同時に過去問を始めた。最初意味不明だったけど段々分かるようになった。
そして入試を受け、合格発表なんと結果わ不合格。ただいま二浪中

101 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 21:56:15.13 ID:9O/Ph47BI.net
慶応わ(頭の悪いしスタートも遅い俺的にわ)難しかった。相当な努力が二年必要とわかった

102 :名無しなのに合格:2014/03/26(水) 09:27:21.08 ID:+Bm+wLif0.net
わwwwwwwっわwwwwwwwっわwwwwwwww

103 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 16:35:20.01 ID:L1tGEbCX0.net
俺も>>1と同じ日からDuoの暗記始めたら54個スペルミスなくかけるようになったぞ
>>1はよ出てこいよ

104 :名無しなのに合格:2014/03/30(日) 17:31:58.65 ID:4MbiPDbs0.net
慶應経済の英作文はドラゴンイングリッシュと700選どっちがいいかね

105 :名無しなのに合格:2014/03/30(日) 19:28:00.75 ID:qlUZ0Gyd0.net
>>103
そのペースだと200かかるけど大丈夫か?

106 :名無しなのに合格:2014/08/03(日) 19:54:22.68 ID:r6igKwrM0.net
諦めんなよ!

107 :名無しなのに合格:2014/08/03(日) 21:33:33.74 ID:RxL+A4F+0.net
8月か

総レス数 107
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200