2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一浪して京大いきたい

1 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 17:14:33.58 ID:D2P/Wil/0.net
なにをすればいい

131 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 09:55:39.35 ID:wp1kIprB0.net
数学の出題範囲どうなるかわかる人います?データ分析とかってやっといたほうがいいのか

132 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 09:58:04.22 ID:9cA8d2/e0.net
>>127
あと、
「現役で勉強してないってことは、絶対に京大に行きたいってわけじゃないんでしょ?浪人したからなんとなく京大目指すんでしょ?」
の部分は決め付けだと思います。それともこれも経験的に、ってやつでしょうか。

133 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 10:10:16.03 ID:efLog/Je0.net
>>130
絶対ムリなんてどこに書いてあるのかな

ちゃんと考えにくいっていってるんだけど

134 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 10:11:40.80 ID:efLog/Je0.net
>>132
本気で行きたい人は現役のときから京大合格のために勉強してます

135 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 10:22:53.81 ID:9cA8d2/e0.net
>>134
今年受かってもおかしくなかった人ならまだしも一年本気でやって京大受からなかった人も地頭から考えて合格の可能性はかなり薄いと思うのですが違いますか。

136 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 10:56:14.62 ID:efLog/Je0.net
>>135
地頭ってww

受かった奴は地頭良いからしょうがないとか思っちゃってるのかな?

137 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 11:18:21.02 ID:I2/RD09W0.net
もういいやん。
早く勉強はじめろや。

138 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 18:18:56.09 ID:x3XxnE+q0.net
とりあえずこの時期は何やったらいいんだろう
英語が鈍るとやばいから毎日長文読むとかか?

139 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 23:25:17.33 ID:f3g1ilf10.net
>>138
とりあえず暗記事項はやればやっただけ有利だし、予備校入った後も地道に続けていくものだからやって無駄になることは絶対ないと思うよ
英単語、古文単語、社会(浪人はセンターで落とせないから重要)とかかな
数学、理科、英語の長文や作文の勉強の仕方とかは予備校の講師が説明するはずだから、
それらを漠然と今の時期にするよりは、暗記のが重要だと思うよ
でも君は河合塾だったよな
文系は知らんけど、理系でサクセスクリニックの理科で失敗して理科のテキストレベルを下げられると(英数国は京大クラスならおそらく固定)
京大なのにこんなレベルで大丈夫かよ?って感じのレベルになってしまうらしい
難易度はセンターレベルだから、理科の基本事項は復習しておいておいたほうがいいかも
でも二次レベルの勉強はいらない

140 : ◆HTloTvnYMM :2014/03/19(水) 12:13:46.77 ID:0FUQRUVi0.net
>>120
ありがとうございます
それなら第7版は12月に出るようなので遅すぎますね
第6版を買ってきて解ける範囲から解いていこうと思います


完全な宅浪はキツいので進研ゼミの東大・京大コースを申し込みました

141 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 12:56:32.05 ID:p7wdt1Lf0.net
浪人して今年度京大法学部に合格したけど
質問ありますか?

142 : ◆HTloTvnYMM :2014/03/19(水) 13:57:31.88 ID:0FUQRUVi0.net
>>141
浪人時4月の学力
浪人時代した勉強
使った参考書
他になにか役立つこと
を教えてください!!!
多くてすいません、お願いします!

143 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 14:54:20.48 ID:p7wdt1Lf0.net
>>142
浪人時の4月の学力は、マーク模試で八割前後、記述模試では京法でC判定。
数学は一対一を反復した後、過去問演習へうつりました。この際、赤本や青本、鉄緑会、大学への数学など各社の解答を何時間もかけて全て参照するのが有効です。
英語は夏までに単語を完成させ、英文解釈教室と透視図をこなし、あとは過去問や模試の過去問の演習。焦らずに簡単な単語も紙の辞書を引くのが重要です。具体的には、asやmakeのレベルの単語でも毎回例文まできっちり抑えました。これだけで英作力も伸びるかと。
京大は量を漫然とこなすだけでは到底太刀打ちできませんので、地道に頑張ってください。あと、少なくとも週に半日は思い切り休みましょうね。
ちなみに今年の本試の自己採点は、セ217、英100、数145、国90、地30で、かなり余裕があったと思います。

144 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 15:03:42.49 ID:l+l0k11w0.net
>>139
ありがとう
理科の基礎をやればいいんだな
化学は重問、物理は良問をまわしてくる

145 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 15:51:08.11 ID:p7wdt1Lf0.net
今一通り書き込みを見ました。
河合塾は僕も通っていましたのでおすすめですよ!テキストが良いのは確かですし。椅子の質は難点ですが。

センターの理科の選択は地学が時間のかからない点でおすすめですが、本試は難易度が乱高下しますのでご注意を。参考書は河合出版のマーク式を資料集を傍用しながらこなせば十分で、これでも解けないものは諦めましょう。時間の無駄です。
センター社会は世界史を年明けから始めて、一日12時間ほどz会の市販参考書とにらめっこした結果91点になりましたので、12月頃までは特に急ぐことはないかと思います。

146 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 17:48:15.77 ID:l+l0k11w0.net
センター社会は世界史を12月から始めて年末に7割で上げ止まって本番もそのまま
才能ないのかと思って今年は地理にしようかと悩んでるんだけど世界史のままの方がいいんだろうか?

147 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 17:50:23.03 ID:OyM0qHKz0.net
お前ら15歳までにSEXしないとホモだぞ

148 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 22:20:19.69 ID:swMXkfeh0.net
>>146
俺のイメージだと地理はそんなに勉強しなくてもそこそこの点数はとれるが、
高得点(特に満点)をとるのは難しい
世界史は、勉強しないとそこそこの点数を取るのも厳しいが、
勉強をしさえすれば高得点を安定してとることができる
浪人生に向いているのは世界史じゃないかなぁ
京大理系はセンター社会の配点が重いから、世界史を究めて100点を狙うことをおすすめする
俺も世界史だったけど国語より世界史の勉強時間のほうが断然多かったと思う

149 : ◆HTloTvnYMM :2014/03/19(水) 23:48:38.98 ID:0FUQRUVi0.net
>>143
アドバイスありがとうございます
俺より点数でいえば100ぐらい違うわけですね
記述では大きく遅れているようです
土日のどちらかはオフにするつもりです

150 : ◆HTloTvnYMM :2014/03/20(木) 12:19:04.09 ID:9dgwuX0/0.net
一浪ですし、滑り止めは受けるべきですよね?
関関同立とかでしょうか?

151 :45:2014/03/20(木) 13:15:40.96 ID:BVIEOtUv0.net
俺は京大以外に興味が無かったから受けなかったが、二月に私大組の友人が脱浪してく中で自分だけ何処も受かってない事への焦りも一応あったので受けたら良いと思う。
ただし、京大でなくてもここなら納得して通えるぞという所に絞らないとお金の無駄かも。

152 : ◆HTloTvnYMM :2014/03/20(木) 15:56:02.92 ID:9dgwuX0/0.net
これで確定します

●参考書
○国語
現代文と格闘する
マドンナ古文一式
文脈で学ぶ 漢文句形とキーワード
得点奪取漢文
センター黒本
京大の国語25ヶ年[第7版]

○英語
ユメタン一式
Next Stage
基礎英文解釈の技術100
長文レベル別問題3〜6
ドラゴンイングリッシュ基本例文100
英検2級リスニング問題120
センター黒本
京大の英語25ヵ年[第7版]

○数学
黄チャ1A2B
京大の数学25ヵ年[第7版]

○化学
理解しやすい化学基礎
フォトサイエンス

○生物
よくわかる生物基礎
フォトサイエンス

○日本史
教科書(山川)
用語集(山川)
Z会の100題日本史
センター黒本
2015入試攻略問題集京都大学地理・歴史

○倫理、政治・経済
畠山の政治・経済爽快講義
倫理のツボ
センター黒本

●予備校など
○代ゼミ単科
京大数学、小論文
○進研ゼミ東大京大コース
全科目

●受験校
前期:京都大学法学部
後期:神戸大学法学部
私立:同志社、関西学院、関西

153 :名無しなのに合格:2014/03/27(木) 16:57:28.97 ID:GDov/7/+0.net
代ゼミならスカラ出るし本科入っとけ
いらない授業は切ればいい

154 :名無しなのに合格:2014/07/31(木) 22:51:40.29 ID:90liQQJR0.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

総レス数 154
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200