2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立と私立ってどんくらい難易度違うの?

1 :ポパイ:2014/03/11(火) 20:35:18.07 ID:QZMSL1xD0.net
俺私文()だからいまいちわからん。
正直東大に受かる人って科目数多いのに早慶取ってくるから、レベルの差を歴然と感じるんだけど、
横国とか千葉大あたりになると早慶がっつり落ちるしマーチも落ちてる人多いって聞くから早慶のほうがすげえんじゃねって感じるのが正直なところ。

121 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 23:28:02.00 ID:xMQYZ0pf0.net
東大の数学は思考力より情報処理能力のがいる気がする

122 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 23:34:49.97 ID:TETDgUW/0.net
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
千葉大 法経 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   122      26.2%
2 中央大 法        106      26.4%
3 中央大 法 セ     80      27.5%
4 明治大 法        75      36.0%
5 法政大 法        68      52.9%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

123 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 00:08:41.99 ID:FK2Pkha60.net
>>107
実例発見したよ。
この「ジョー」って人センター数学五割弱で文一合格したらしい。
地歴はほぼ満点、英国合わせて九割弱。

したらばより。

22 :太郎童子 ◆p5n9yVV5qA:2014/03/10(月) 18:42:04 ID:hDIm9T1M
>>17
英語 185
国語 170
数1A 48
数2B 47
世界史B 98
日本史B 97
地学 52
合計 697


4 :名無しさん@受験生速報:2014/03/07(金) 17:07:23 ID:???
ジョーは東大数学何完?

5 :太郎童子 ◆p5n9yVV5qA:2014/03/07(金) 17:31:06 ID:HEJ5l9AE
一完

6 :太郎童子 ◆p5n9yVV5qA:2014/03/07(金) 17:32:19 ID:HEJ5l9AE
確率と数列では完答逃す

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1391167496/

124 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 09:34:32.59 ID:KmDUq92B0.net
一般で早慶入れたらすごいと思うが

125 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 11:09:37.52 ID:2+HadwEZ0.net
俺が受かるくらいだからすごくない

126 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 11:28:53.16 ID:FK2Pkha60.net
>>125
誰がお前はすごくないと決めたんだ。
自分に自信をもてよ。別に学歴を自慢しなくていいけど。

127 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 11:39:44.50 ID:2+HadwEZ0.net
>>126
どうも
でもいくら私文とはいえ肩透かし感がね

128 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 12:11:42.59 ID:Fn51ZDM90.net
何で早慶ごときと東大が比較されてんだよ
2chはやたらと早慶ageだな
まあ人数多いからそうなるか

129 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 12:17:14.00 ID:1nnaE/960.net
こういうスレで凄く気になるのが大学ならまだしも学部あげて順序つける奴なんなん?お前はそこ出身なのか?

130 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 17:14:14.70 ID:FK2Pkha60.net
東大以外の大学は公私問わず学部によって差が大きいからな。
京大でも文学部と法学部じゃ全然違うし。

131 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 19:37:29.72 ID:jjmcuO2w0.net
京大は法学部の方が最低点低いがな

132 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 20:51:49.18 ID:KgEGxO0w0.net
合格者がほぼ入学する国立大学において、一番受かってる高校の偏差値を見ると大学受験のレベルが分かりやすい。

駅弁
山形大学→山形南 偏差値67
新潟大学→新潟南 偏差値66
金沢大学→泉丘高 偏差値69
岐阜大学→岐阜北 偏差値66
静岡大学→磐田南 偏差値67
千葉大学→千葉東 偏差値70
埼玉大学→栄東高 偏差値70
鳥取大学→鳥取西 偏差値63
大体が偏差値65超えの高校揃い。
こういう高校のボリュームゾーンが駅弁になる。

地方旧帝
北海道大学→札幌南 偏差値72
東北大学→仙台二 偏差値71
名古屋大学→一宮高 偏差値72
大阪大学→三国丘 偏差値73
九州大学→収集館 偏差値71
見事に偏差値70超えの高校揃い。
偏差値70は上位2・2%の位置。
100人の中学から2人以下しか入れない高校で頑張れば地方帝大なんだね。

東大京大
東京大学→開成高校 偏差値NA(高入77)
京都大学→洛南高校 偏差値NA (高入74)
偏差値75、つまり上位0・062%以上の世界になるけど、彼ら高入組はこの高校では、、なんと落ちこぼれ扱い。そう、中には日本トップクラスの中学受験組がいるから。高校偏差値はこの水準では意味がない。

133 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 22:04:47.20 ID:4K1JHyXI0.net
簡略版
東大
京都
一橋東工
大阪
東北名古屋九州慶応
北大神戸早稲田
筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社

134 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 22:46:57.89 ID:671mokW+0.net
>>132

2014国公立偏差値ランキングによると

駅弁 (医療系は除く)
山形大学→偏差値49-55
新潟大学→偏差値53-57
金沢大学→偏差値58-61
岐阜大学→偏差値54-65
静岡大学→偏差値54-60
千葉大学→偏差値59-63
埼玉大学→偏差値55-58
鳥取大学→偏差値50-64

千葉や金沢はここの混ざりたくないだろうからそれ以外のどこかの奴なんだろうな
他にもステマコピペを貼っているが私大に妙なコンプがあるとみてる

135 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 23:09:16.39 ID:FK2Pkha60.net
難易度=偏差値=数学のレベル
だとすれば、国立理系>>上位国立文系=上位私立理系>>>下位国立文系、私立理系>>>私立文系全部
なんじゃない。
ま、俺は数学ができる人=他の科目も「やれば」できる潜在能力万能人間
だとは全然思わないから、私文は私文なりの難しさがあると思うけど。

136 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 23:11:56.67 ID:PR+GDQvi0.net
>>132
偏差値の出所が、ネット界に氾濫している全国の偏差値一覧のようなものであれば、というかそうだと思うけど、
その偏差値は捏造。
高校の偏差値は、同じ模試業者のものでしか比較することはできない。

137 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 23:14:25.98 ID:PR+GDQvi0.net
>>134
その偏差値も捏造。
というか大学の場合、少数の全国展開を図る大手KとB、あとはYしか偏差値を出していないけど、
この二大業者のKとBがどちらも関西系で偏差値捏造をしている。Yも分布表以外では捏造あり。

138 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 07:50:16.53 ID:OCB9rJyH0.net
>>135
早稲田商の数学はゲボむずいぞ

139 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 08:03:29.79 ID:WUpNqHwW0.net
偏差値コンマ1の差を争うならともかく目安としてならあの
偏差値でも大体あってるよ。
偏差値60しかないのを70にしたら捏造になるがな。
>>132だと目安として偏差値65程度以上の高校だと駅弁、偏差値70程度以上で上位駅弁や地帝、東大京大国医は高校受験の尺度では算定できないって言ってるんだろ。
国立大、特に理系は高校偏差値-15〜20が適正らしいから妥当なとこだよ。

140 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 08:20:36.89 ID:Tf8j341V0.net
>>136
高校受験レベルなら全国学力調査なんかの尺度もあるから県補正くらいできるでしょ。
でもそれをやると日本海側アップ
、大阪九州ダウンになるけど。

141 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 08:36:07.03 ID:Tf8j341V0.net
統計学かじってれば分かるけどサンプルが一定に達していれば偏差値ってのはどの集団でもほぼ一様になる。
県で3や5も変わることは絶対にない。
東京や大阪のトップ高校に目が行きがちだけど、下の数も全国トップクラスなのが都市部だから統計で地方と明らかな差はつかない。

142 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 08:54:01.53 ID:9buIMNy60.net
地底のボーダーラインである偏差値60前後までは
偏差値が上がりやすいんだよな
偏差値30から60上げるよりも60から70に上げる方がはるかに難しい
そこら辺を分かってない、体験していない連中が
科目を絞れば〜とか安易に考えて私立を過小評価してしまう

国立と私立の難易度を知りたければ資格試験の合格率を見ればいい
科目数が全く同じ条件だからな

143 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 09:15:13.04 ID:Yqz6R5Ib0.net
マーチの場合は入学高校非公開だから検証できんけど、合格者でいうと

マーチ
明治大→桐光高 偏差値66〜69
中央大→桐光高 偏差値66〜69
法政大→桐陰高 偏差値64〜70
青学大→桐陰高 偏差値64〜70
立教大→川越女 偏差値68

桐光、桐陰は神奈川の二大マンモスで洗顔の巣窟。
栄光、聖光、浅野、慶應附属、湘南などから一段落ちる二〜三番手。
神奈川は駅弁が横国になるため、他県では駅弁相当の者がマーチに流れることが伺える。

144 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 09:17:57.76 ID:Yqz6R5Ib0.net
>>142
早稲田慶應まではそうだね。
マーチは今や偏差値50後半だから駅弁よりも低負担なのが現状でしょう。

145 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 10:25:07.63 ID:6AGhiVdJ0.net
私文の難易度の低さは異常

146 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 22:49:10.59 ID:bPSNxDGZ0.net
東京一工>地底≧早慶>筑波横国> 上智=上位駅弁(金岡千広熊レベル)>Marchkkdrレベル>下位中位駅弁>その他私立


文系だけな

147 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 22:51:20.85 ID:0z1eqJbF0.net
筑波と明治で明治を選んだ文系の友達がいるんですが

148 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 00:23:09.73 ID:QMF+BJSe0.net
>>146
文系なら
早慶>地底って常識だろアホ

149 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 05:01:06.61 ID:au6pJ/WX0.net
私大上位序列  文理総合

早慶理工(但し一般)>東京理科>早慶文系>上智理工>上智文系>横浜国大>千葉大学

進学校生の在籍状況もだいたいこの順位に一致する。

150 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 09:29:04.80 ID:z4/qktGQI.net
文理分けろよ
文理総合なんて意味を成してないだろ
あと理科大に文系はねーよ

151 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 09:44:10.73 ID:zxnNpfus0.net
あるよ

152 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 10:03:14.75 ID:z4/qktGQI.net
経営学部のこと?
あれ文理総合じゃね
入試に関しては科目はなんでもいいし、理工、工、薬よりも難易度低いし

153 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 11:49:12.02 ID:HnSKn12e0.net
>>149
進学校=数学中心教育だから理系中心になるのは当たり前。
別に頭のレベルとかじゃなく、授業自体が理系中心だし、進学校ほど理系のが文系の二倍以上いるから理科に偏るだけ。

154 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 17:08:00.24 ID:Z0M/Wy+cI.net
早慶中〜上位とか東大京大一橋入る人は当たり前のように受かって当たり前のように蹴るからな。
一般で早慶受かる人は東大京大一橋落ちがメジャーで私文はマイノリティだし、この3校は文系3科目に関しても洗顔より上だろ。

しかし、上の通り早慶の入学者は7科目やった上ではいる人が多いわけだし、駅弁ごときが3科目に絞ったら入れるとか勘違いしてるのは滑稽だわ。

155 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 17:37:20.31 ID:j+7E5hM50.net
国立コンプが酷そうだな

156 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 18:11:05.30 ID:9oyoVEvW0.net
文系で地底と早慶受けたけど

早慶上位学部>地底>早慶下位学部

こんな風に感じたわ

157 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 18:28:44.77 ID:+TmjYj310.net
文系だとこうかな。偏差値、就職、資格、立地含めると。
東大
京都一橋
大阪慶応
東北名古屋神戸九州早稲田
北大お茶東外上智ICU
筑波千葉横国阪市明治立教同志社

158 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 20:19:13.19 ID:HnSKn12e0.net
>>154
完全に正しいけど、文系に関しては今はもう京大一橋は駅弁レベルまで落ちてる。
早稲田慶應に当たり前のように受かって当たり前のように蹴るのは東大、それも文一上位合格者だけ。
東大でも中には早慶落ちるのもいるから。

159 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 20:28:18.25 ID:+5gcRKOc0.net
>>157

明治立教をなくせばそんなもんかな

160 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 21:17:06.45 ID:1G/UX06L0.net
>>158
そうだよね!完全に早慶>>>東大文一だよね

161 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 21:56:30.70 ID:CsaZugRc0.net
で、結局早慶って東大京大受けたうちの合格者数と早慶専願の合格者数どっちが多いんだ?

162 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 22:10:38.30 ID:H7BE+sKf0.net
私立専願で早稲田政経と慶應経済に合格した俺登場

163 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 22:13:08.43 ID:CsaZugRc0.net
>>162
凄いけどなんの参考にもならない

164 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 22:13:16.42 ID:hzW/FN4P0.net
専願なら当たり前

165 :便所の落書きだと胃中痴呆国立>>>東大早慶は:2014/03/16(日) 23:27:47.10 ID:PSd2hzFQ0.net
旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)以外の涙目低脳痴呆液便...
B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEETは ■擦り寄ってくんなよ■

■気持ち悪い 負け組移る 全然話題にすら上がらない阪大or早慶諦めて 神戸・半位置■


135 名前:一橋「3商ゼミに阿呆馬鹿な神戸阪市は不要」 :2013/06/27(木) 23:57:05.44 ID:XAO3DWhC0
【旧帝】1流大学生【早慶】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1368971173/

旧帝未満の負け組国立より断然『関神同立』B
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369835153/



★旧帝未満の負け組国公立よりかは断然マーチ!!☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326339397/

【A級一流】受験界のネ申!!!!!!【旧帝早慶一工】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1327192976/

首都圏と旧帝がコンプの神Bなんだけど。。。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1338677651/

早慶と地方旧帝ってどっちの方が入試難易度高い?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1356000405/

文系なら東大、京大、一橋以外の国立に行く必要ない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1364105723/

早慶と大阪大学はどっちの方が格上なのかA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1372083866/

166 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 23:52:14.77 ID:HnSKn12e0.net
>>160
そうじゃない。
文一の方が全体的な偏差値や難易度は勿論上。というより数学のレベルは東大が文系トップ。
ただ、文一合格する人の全員が「当たり前のように」慶應や早稲田に受かるわけではない。
私大の入試は三科目しかないとはいえ、その三科目のレベルは十分高い。
東大文系の中には文系なのに数学で点数を稼いで他はさっぱりって奴もいるし、
全体的にバランスよくできるけどひとつひとつの科目に関しては二流三流って奴もたくさんいるからね。
ま、要するに東大は文系の中で一番「数学」ができる奴がいくんだよ。次は一橋、京大。その次は地底、駅弁とかかな。
でもそれは数学の出来の序列で、英語や国語の出来とは関係ない。
ところが私文の序列は英語、国語、歴史の文系三科のレベルでできてる。
なので私文最難関には東大生も落ちる。「数学できる」=「英語や国語もできる」じゃないから。
よって私文と国立の難易度比べるのは、英語と数学の難易度比べと同じでカテ違い。無意味。

理科よりも歴史や文学が好き? はい→文系 いいえ→理系
数学が好きで得意? はい→東大一橋京大など いいえ→私立大
英語や国語が得意? はい→早慶 いいえ→マーチ以下

167 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 09:01:47.43 ID:bSiG68OJ0.net
今文系数学は一橋が東大より難しいって聞く

168 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 12:50:51.09 ID:JFO0FjTcI.net
東大一橋勢の方が慶應法以外の私文より英語も国語もできると思うんだが…
国立組はなんだかんだ元から優秀な人が多いし、その優秀さの根底には国語力は必須だからな。
地歴の論述を書くにも国語力は求められるし。

169 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 13:31:47.44 ID:spo/uqSSO.net
>>168
数学力もね。

170 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 13:36:57.52 ID:GJyfohKi0.net
>東大文系の中には文系なのに数学で点数を稼いで他はさっぱりって奴もいるし、
>全体的にバランスよくできるけどひとつひとつの科目に関しては二流三流って奴もたくさんいるからね。
こいつ東大舐めすぎだろ
全科目一流じゃないとまず受からんって

171 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 13:39:02.88 ID:JFO0FjTcI.net
だから7科目やってるのに、主要4科目でも上な東京一は早慶より大差で上な気がするんだよな。

上に京一は駅弁とかわけわからないこと言ってる人もいるけど

172 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 14:52:11.79 ID:bSiG68OJ0.net
慶應経済は論述多いからミニ国立感がある

173 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 16:39:11.07 ID:zZJt/z3f0.net
難易度とは微妙に違うが、進学校の生徒で国立と早慶の合格者がそれぞれどのくらい進学したか(進学率)、が解れば、受験生が国立と私立のどちらを評価しているのか明確になるよな。
さすがにそんなデータを公開している高校は少ないとは思うが…

どっかにそんなデータを出してる学校あるか?
埼玉の新進気鋭の私立なら出してるかな?

174 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 16:42:58.82 ID:zZJt/z3f0.net
と思って早速埼玉栄のHP調べてみたら、堂々と「早慶上理」、「G-MARCH」、「日東駒専」、「大東亜帝国」って括られててワロタw
ttp://www.saitamasakae-h.ed.jp/h/examinee/result/result.html

175 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 17:47:46.34 ID:/ubgUZ4X0.net
>>170
東大スレ見たことある?

838 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 11:38:47.84 ID:3s8h0+650
文系って落ちた奴と受かった奴の差がはっきりしてるよな。
数学。50点ぐらいで合否が分かれてると思う。地歴とか適当に35ぐらいとって英数勉強したほうが効率いい。
文系の試験としてどうかとは思うけど。

839 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 11:39:52.46 ID:dGOd+grs0
数学できて他カスな俺が受かるくらいなら上の方にいた地歴98を受からせた方がよっぽどいいと思う

176 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 17:50:32.78 ID:/8tNnsgW0.net
早慶の過大評価がヤバイ

177 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 17:51:11.31 ID:/ubgUZ4X0.net
>>171
× 七科目やってる
○ 文系科目は早慶上位ほどではないが理数系が理系並みにできる

178 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 17:57:43.08 ID:/ubgUZ4X0.net
>>176
別に早慶だって大したことない。ただ東大が(文系に関しては)それ以下なだけ。
早慶の過大評価より東大崇拝の方が社会的によっぽど有毒。

179 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 18:25:30.00 ID:oOpFW1nWI.net
>>177
文系科目も早慶上位より上でしょ…

180 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 21:39:29.57 ID:gkJ3iS4R0.net
>>179
だったら何で東大受かって早慶(特に慶應)上位落ちる人がいるのか説明してよ。
慶応法が数学受験とセンター利用なくしてから、
東大合格者で慶應法併願した人の内66%しか慶応法通ってないよ。
慶応法なんて糞だから受けてないんじゃないよ、34%の東大生は慶應法もちゃんと受けたのに落ちてるの。
数学受験できる早稲田政経や慶應経済なら文一合格者の併願成功率90%越えるのだから、
私大の問題が特殊な対策を要する悪問揃いだとかいう意味不明な言い訳は通用しない。
だいたい東大上位の66%はちゃんと慶應も受かってるわけだし。

181 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 21:44:56.81 ID:4LxEzsXT0.net
>>180
所詮二次試験前の調整練習なんだから中にはそんなこともあるでしょう。
併願結果ってものは統計としては片手落ちです。
現実である慶応法入学者の東大合格率は0%なんですから。

182 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:32:09.96 ID:ET076yHV0.net
ちゃんと対策してないからじゃね?
早稲田受かったけど過去問とかほとんどやらなくて青学落っこちた人知ってるし。
舐めると意外とワンランク下の大学結構落っこちるもんだぞ。

183 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:33:42.33 ID:gkJ3iS4R0.net
>>181
「そんなこともあるでしょう」じゃないよ。
彼らは「調整練習」だからっていい加減に手を抜くような連中じゃない。
東大合格者は数学無しの三科目試験でも慶應法以外ならほぼ100%受かってるんだよ。

あと、そもそも俺は文系科目に関しては慶應合格レベル>東大合格レベルだよ、っていってるだけで、
総合的に慶應>東大だなんて言ってない。東大合格する方が、慶應合格するより難しいし大変なのは当たり前。
でも、それは東大の方が文系科目も慶應より難しいからではなくて、数学も理科もできなければならないから。

文系科目の出来だけで比べれば、東大>慶應とは必ずしも言えない。

184 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:35:44.05 ID:gkJ3iS4R0.net
>>182
予備校や進学校が授業や模試で慶應や早稲田の過去問使いまくってるのに、
「ちゃんと対策してない」なんていう言い訳は見苦しいわ。

185 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:39:15.86 ID:4LxEzsXT0.net
>>183
でも現実の慶応の中身はその引き上げてくれていた東大君や一橋君の抜けた出涸らしでしょう?
幾ら高レベルっていっても意味ないと思うの。

186 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:41:58.82 ID:ET076yHV0.net
>>184
使いまくってるわけないだろ。
せいぜいちょろっと例題とかで出てくるだけで、しかも受ける学部の問題とも限らんし。
合格体験記とか東大受かった知り合いとか見ててもがっちり対策してる奴なんて少数派だぞ。

187 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:46:48.92 ID:ET076yHV0.net
各予備校のボーダー偏差値だって
東大文一二三≧慶応法
だぞ

188 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:50:28.66 ID:4LxEzsXT0.net
>>187
そんなの分かりきってること。
能力では東京一工には絶対に勝てないよ。
滑り止めだもの。

189 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 23:03:30.09 ID:ET076yHV0.net
まぁ確かに慶応法は難しいけど、いくらなんでも文系科目で東大文類を上回るのはあり得ないな。 
文系科目だけだと
東大文類>慶応法≧京都文系一橋>他早慶文系
が予備校のボーダー難易度だな

190 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 23:05:15.88 ID:JyZkbLQR0.net
東大文類>京都文系一橋>慶応法>他早慶文系

191 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 23:36:21.97 ID:gkJ3iS4R0.net
>>185
そうだよ。入学者の五科目偏差値なら東大だけじゃなく一橋、京大のが慶應より全然上だよ。
まあ俺は一般入試の難易度の話をしてるので、入学者のレベルは別の話だけど。

>>186
がっちり対策しないと受からないなら、十分難しいと思うんだけど。
慶應専願の奴の中には、単に受験数学には興味ないから数学はやらなかったって奴もいるとする。
で、そいつが「俺が東大受からないのはがっちり対策しなかっただけ」って言うとする。
本人はそれが本音のつもりでも、お前らがそれ聞いたら「負け惜しみ言いやがってw」ってバカにするだろ?
なのに東大生が慶應受からなかった時に「対策しなかっただけ」って言うのは許すの?

>>187
ソースは?今駿台のランクングを見てきたけど、慶應法が68に対し文一文二は69だが、文三は67と出てるけど?

>>189
「文系科目」全体なら確かに東大文類の方が上だよ。国語では古文、漢文があるし、歴史も一科目多いわけだから。
ただ英語と歴史(特に世界史)、現代文(=小論文)だけに限っていえば、慶應合格最低点の人の方が、
東大合格者の中のこの三科目のみの総合点で最低点の人よりは「上」である可能性はある。
もしそうなら、この三科目に限っては東大>慶應だとは、必ずしも言えないよね、ってこと。

192 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 23:44:36.58 ID:ET076yHV0.net
>>191
すまん。文三の偏差値は勘違いしてたわ。
まとめると、文系科目に限れば
文一ニ>慶応法>文三
になるな。

193 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 23:46:30.88 ID:gkJ3iS4R0.net
いや違うな。河合だと東大文科と慶應法は全部70で、
駿台代ゼミだとおよそ文一>文二>文三>慶応法>一橋法=京都法だから>>187は正しいわ。
ごめん。

194 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 23:47:17.75 ID:ET076yHV0.net
ああでも知らない人多いと思うけど、私立の方が母体者のレベルが低いから偏差値集計で偏差値出やすいから
文一ニ>文三=慶応法
かもな

195 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 23:51:05.30 ID:+0Bxlp3l0.net
慶応も東大もFランだろjk

196 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 00:02:10.97 ID:h7pT70aHI.net
偏差値は一般入試の難易度だから3教科に限れば早慶最上位学部(政経・法)が東大二次より上で合ってる
早慶の難易度知らないやつは問題解いたことすらなさそう
京大文系レベルだとボロボロ落ちまくるよ

197 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 00:09:39.42 ID:RvE8rke+0.net
????
例えば東大文一の総合偏差値が70で慶応法の総合偏差値が68だとしたら、
単純に言えば、東大は国数英社2各70で慶応法は英社両方68必要ってことじゃないの?

198 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 01:13:38.73 ID:rLErDsKL0.net
東大落ちて慶経受かったけどさすがに東大の方が英語のレベル高いと思うんだが・・・・

199 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 01:25:21.28 ID:AP7e6VOx0.net
>>197
ちょっと違う。
慶應法は英歴の二科目だけの300点満点の総合点の偏差値が68以上必要で、
東大は国数英地歴二科目の800点満点での総合点の偏差値が70必要ってこと。

例えば、
Aさんが英語200点歴史80点で合計280/300とると、慶応法は余裕でA判定。偏差値も多分80以上でる。
でもこの人の国語、数学、歴史もう一科目の点数が全部0点なら、280/800で確実にE判定。偏差値は50切る。
逆にBさんは英語が120点、歴史70点の合計190/300点で慶応法はB判定とする。
でもBさんは国語が175点、数学200点、歴史もう一科目で65点で、合計630/800点だとする。
そうするとBさんは東大はA判定になる。これは例だから極端だけど、まあイメージ的にはこんな感じ。

200 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 01:33:31.88 ID:AP7e6VOx0.net
>>198
開示はどうだった?

201 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 01:46:50.50 ID:rLErDsKL0.net
>>200
してないよ 慶経受かった時点で浪人はなかったからね
なんか落ちたのに執着するのって嫌じゃん?
もしギリで落ちてたら悔しいし

202 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 07:26:51.53 ID:bCgYQeTs0.net
>>199
君は偏差値の概念を学んだ方が良いな。
数学が苦手だから私立文系を選択したのかもしれないが。

203 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 07:53:39.63 ID:x0kAzgH90.net
東大落ち慶應が東大を叩くスレと聞いて
MARCH落ちでMARCH叩くのと何ら変わらんな

204 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 10:35:38.72 ID:AP7e6VOx0.net
>>201
そう。
別に開示くらいしてもいいと思うけど、割り切るのは大事だね。

>>202
別に数学が苦手なわけじゃないけど、とりあえず受験数学では偏差値の概念が出題されることはないと思うよ。
これはむしろ純粋な数学というよりも統計学だし、教えない学校もある。
そんなこともわからないから受験数学ができたというだけで勝手に他人を下に見れるのかもしれないが。

>>203
別に東大叩きなんてしてないけど。データが示す事実を指摘してるだけ。
それが「叩いてる」ように見えるんだとしたら、君が東大を実像以上に神聖視してるんじゃない。

205 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 11:02:29.47 ID:RvE8rke+0.net
>>193
そういう点数の取り方があるってだけで、一般的には文系科目が慶法より要求されるってことだよね?

206 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 11:03:10.17 ID:RvE8rke+0.net
ミスった
193→199

207 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 11:27:14.20 ID:RR5t8A5g0.net
合格に必要な勉強量からみれば科目数の多さで
東大>早慶は明らか。
ただ英語や地歴の難易度だけみれば>早慶>東大にはなる。

208 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 11:38:14.89 ID:AP7e6VOx0.net
>>205
うん、まあそういうこと。
もっと詳しく言うと、
慶應は東大よりも文系科目、というか英文読解と近代史理解に於いて高い水準を要求してくる。
ただ、同じ歴史でも東大は古代、中世、近世、近代と万遍なく出題する上、科目も多い。
英語でも、リスニングや英作文など、様々な異なる能力をできるだけ問うている。
だからどちらが上とかいうよりも、慶應は徹底的に実用性のある分野、「現代的意義」が認められやすい分野へ集中してて、
東大は価値中立的に色々なことを問う感じだな。
東大は広く浅く型のジェネラリストの王様ってのはよく言われるけど、それに対して慶應は第一級の将軍っていう感じ。
東大が天皇とか頼朝だとすれば、慶應は楠木正成とか義経っていう感じ。
で、特定分野に於ける戦闘能力に関していえば慶應>東大ってこともあり得るしそうであるのが当たり前だよね、って話よ。

209 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 11:49:24.15 ID:RvE8rke+0.net
なるほど。
東大はバランス型で慶法は1点特攻型か

210 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 12:21:56.43 ID:AP7e6VOx0.net
>>209
そうそう。そういうこと。
慶経は英数でも特攻できるから帰国や英語ができる理系に大人気で、SFCなんてガチで英語だけで特攻できる。
つまり慶應文系が私大の割に評価が高いのは、数学無しの純粋文系科目特化型の難問試験をやってる総合大学系の国立大が一つもないからなんだよ。
東京外語は単科大で法や経済がないし歴史も簡単な問題しか出さないから慶應文と大差ないし、一橋も旧帝大も理数の比重が結構ある。
だから文系科目だけは優秀で法学部とか普通の文学部行きたい人が慶應に集中する。
でも理系には東工大があって、しかも私立理系でも英語は必須。だったら最低でも東工大目指そうぜ、ってなるよね。
もし東京理科大とかが数学理科だけの試験を実施したら、数物化三科目の偏差値が急上昇して人気学部になると思うんだけどなあ。
それこそ数学的才能に自信があって、文系の暗記科目なんて糞だとかいうタイプの人達が、理科大合格こそステータスとか言い出すかもしれない。

211 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 12:36:16.37 ID:m1hIAi8EI.net
>>210
理系は私文と違い入ってから何をするかが重要だから理科大がそれやっても研究内容に魅力がない限り需要は上がらんよ
慶応が人気なのは単に科目が少なくて受かりやすそう(に見える)からじゃないか?文系科目は偏差値70越えで理系科目は偏差値40台かそれ以下、なんて人はそうそうおらんよ

212 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 12:43:04.77 ID:OyM0qHKz0.net
東大はFランこれ世の中の常識

213 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 12:49:24.57 ID:AP7e6VOx0.net
>>211
そうかなあ。
例えばアインシュタインは語学がさっぱり駄目だから研究職につけず、
コネで閑職ゲットして細々と独学して成果を出したっていうじゃない。
俺は脳科学詳しくないけど、理系の天才は語学苦手だっていうのは結構理屈にあってる気がするよ。
もしそうなら、そういうタイプに才能開かせる場所があってもいいかなと思うんだけどなあ。

214 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 13:01:05.57 ID:RvE8rke+0.net
>>211
これはあるな。
文系は科目数で(特に数学)大学決める人多いし。
文系だけど数学もそれなりにできるから上目指そう→難関国立文系
数学マジ無理。科目が少ない私文がいいな→早慶
やりたいことじゃなくて数学から逃げるか逃げないかで決める人が多すぎる。あとやりたいことじゃなくて、ブランドで決める人も多い。
色んな学部併願しまくるとか。

215 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 13:06:22.51 ID:RvE8rke+0.net
>>213
本当に理系科目できるなら、例えば東大でも数学90理科100英語30国語30
で受かるぞ。
文系なら、国語80英語100社会90数学20で数学出来なくても文系科目本当にできるなら受かるぞ。
一応東大でも1点特攻型?みたく行ける
その代わりそれこそ慶法を余裕で蹴散らすぐらいの学力必要だけど

216 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 13:20:23.82 ID:m1hIAi8EI.net
>>214
早慶の内部進学は特にその傾向が強く、内部進学出来るならどの学部でもいい、って人が多いぜ
>>213
現代日本にアインシュタインがいたなら大学院でロンダして圧倒的な研究力を発揮すればいいから需要はないよ。
それに本当に理数系の天才なら公募推薦やAOで受験すればいいだろう。そのための推薦やAOだろ?

217 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 13:37:13.75 ID:AP7e6VOx0.net
>>215
うん。確かに平均点が低い時は二次は突破できる時もある。
でもそもそもセンターが無理で足切り食らうから。ガチ理系は理数400国英社全部で200点とか普通にあるよ。
センター600点じゃ理一は受けれない。700でも厳しい。あと、ガチ理系は国語で30点もとれない。
10点代とかざら。英語も20点代あり得る。理数で200点とれても、センター+国英で100点にならずに落ちる奴って本当にいるんだよ。

文系は英社400で国語180でも理数合計100点では680点にしかならない。文一なら受けれるけど、文三なら足切り。
それに、ガチ文系は二次数学で20点もとれない。2/80点とかあるから。
国語80英語100、社会100でも、数学2点でセンター七割では280+80=360点。
因に国語は難しい年だと最高点が60点代とかあって、国語が簡単な年では文一合格最低点が360越える時もあるから、
受かる可能性は0ではないけど超ギリギリの運ゲーだよ。

218 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 13:38:59.96 ID:AP7e6VOx0.net
>>216
大学院試に英語がないとでも?

219 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 13:47:57.56 ID:AP7e6VOx0.net
ところで、便宜上文系理系でわけてたけど。
厳密にいうと語学できる文系人間は代数学はできるから。
文系に無理なのは幾何学とか図形問題で、理系はこの反対。
理系には代数学はそこまでできないけど幾何学、図学、物理学が完璧って奴がいる。
入試では図形的問題ばっかり出すから文系はできないけど、整数問題なら語学系の人間の方ができたりするよ。

220 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 13:57:09.94 ID:mQ5jWBpe0.net
これを東大と慶應どっちも合格した人間が言うなら説得力もあるんだろうけどな
如何せん合格通知のID付きうpもないからな

221 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 14:08:13.52 ID:m1hIAi8EI.net
>>219
院試に英語があるつったってアインシュタインみたいに理系科目の天才なら理系科目でカバー出来る。
高校時代に数学オリンピックかなんかで入賞したら宮廷公募推薦だっていける。それができないやつは理数系の天才とは言わんよ。
だいたいお前さんが言うような理数系特化の天才文系特化の天才なんて滅多にいない人間の需要に合ってるから人気がある、なんて理屈は立たんよ。天才ってのは毎年何百人もいるのか?

総レス数 294
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200