2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立と私立ってどんくらい難易度違うの?

1 :ポパイ:2014/03/11(火) 20:35:18.07 ID:QZMSL1xD0.net
俺私文()だからいまいちわからん。
正直東大に受かる人って科目数多いのに早慶取ってくるから、レベルの差を歴然と感じるんだけど、
横国とか千葉大あたりになると早慶がっつり落ちるしマーチも落ちてる人多いって聞くから早慶のほうがすげえんじゃねって感じるのが正直なところ。

222 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 15:58:23.53 ID:AP7e6VOx0.net
>>221
アインシュタイン自身はその「院試」に通らなくて特許局でバイトしてたんだけどな。
彼は最後まで英語がわからず話せなかった。

日本で天才型の人が少ないのは、教育が均質型だからでしょ。
大学と教育制度変えれば、いくらでも天才なんて出てくる。能力に偏りがあるのは自然なんだから。
日本の教育は日本人の才能を潰してるんだよ。とんでもない自殺行為。
そんなに才能を潰して自滅したければすればいいよ。俺の知ったことじゃないわ。

223 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 16:36:56.82 ID:m1hIAi8EI.net
>>222
滅多にいないから天才なんだろうが。天才が溢れかえっていたらそれはそいつらが天才なのではなく日本人という民族が死ぬほど優秀ってだけだ

224 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 17:18:22.74 ID:AP7e6VOx0.net
滅多にいないから天才だなんて誰が決めたんだよ。
あんたがそう思い込んでるだけじゃないの。
天賦の才能の持ち主であれば皆定義上は天才だろ。
その中で一番優れている人のことしか世人やメディアが見ようとしないだけだ。
相対的No.1だけが天才でなければならない根拠なんかない。
単純に人のできない何か特別なことができる人は皆それぞれ違うタイプの天才だろ。
わけのわからない理論ふりかざして、天才を人工的に極小にまで減らしておきながら、
「天才は滅多に現れないものだ」と嘆くなんて愚の骨頂だわ。
それともお前は東大生で、「我々こそ滅多に現れない天才なんだから崇拝しろ」とでもいいたいの?

225 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 17:50:28.13 ID:m1hIAi8EI.net
>>224
別に天才が少ないと嘆いた覚えはないけどな
じゃあ聞くが天才を伸ばす教育をしてる国には天才が溢れかえっているのか?
一応言っとくが天才を世界中から輸入しまくってる某国を挙げるのは無しな

226 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 17:56:25.57 ID:tTht+vcr0.net
昭和37年朝日新聞

津川主一氏の投稿 全文
『早大・大隈講堂でのケネディ・学生討論会のひとこまから、ゆくりなくも私はある胸騒ぎをよみがえらせた。  
それは、あの騒ぎそのものではなく、討論会の後、アメリカの1大学の校歌から盗んだものとしか思われないメロディーの早大校歌「都の西北・・・」が、
アメリカの大切な客人を前にして歌われたからだ。
昨年あたりから(昭和36年)、早大を含めて幾つかの大学のグリークラブが渡米して、大学同士の交歓演奏をやりたい話が起こってきたというので、
私はおせっかいながら早大グリーのOBのN君を介して、アメリカのエール大学の校歌のコピーを渡し、
関心を持ってもらうようにしたことがある。
さて早大の校歌だが、これは明治41年(1908)に作られている。一方、エール大学の校歌「オールド・エール」は、1854年に作られている。
この二つを比べると、全体8段のうち初めの3段と終わりの1段は、ほとんど同じである。
そのほかに各2段の前奏がついているが、主要部分は、これも全く同じである。
拍子も同じ、調も同じ、表現標語のイタリア語が、こちらは「コン・スピリト」、
あちらは「コン・アニマ」となっているだけで、意味は同じく「元気よく」である。
といって、著作権などとっくに時効だし、
また、徳義上のことを言おうという気持ちも全くない。
ただ、昔と違って今は世界筒抜けだし、グリー交歓の企てもあるというからには、
このさい、早大にも純国産の新校歌が生まれ、どこの国の大学とも、
正面切って高らかに歌え、交歓できるようであってほしいと思う』

227 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 18:07:29.40 ID:q7/wkNl10.net
私立文系は数学から逃げるのでもなく理科から逃げてるんじゃなくて、勉強から逃げていると思う

228 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 18:10:14.16 ID:AP7e6VOx0.net
>>225
天才を伸ばす教育ができてる国なんて存在しないよ。
いっとくけど俺は欧米信者じゃない。
実際どこの国でも保守派が煩いから結局二流以下の教育改革しかできずに伝統墨守が跋扈してるのが現状。
でも欧米諸国までが野蛮なことをやってるからって、野蛮なままでいいわけじゃ決してない。
今は日本が一番経済力も人材も豊かで能力ある人もたくさんいるんだから、
日本が率先して改革できれば中韓やアメリカみたいな糞国家なんか比べ物にならないくらい発展できるのに、
自分からその機会を潰してるのがもったいないんだよ。

229 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 18:36:46.30 ID:m1hIAi8EI.net
>>228
言いたいことは分からなくもないが天才を伸ばす教育を実践できている国がない以上天才を増やすための教育を国レベルで実践することが可能とは言えんよ
そして推薦やAOという天才を救済する道があるのだから天才を救済する手段を増やす必要はあまりないぞ

230 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 18:52:25.79 ID:AP7e6VOx0.net
>>229
まあ確かに実践可能性は保証できない。
でも推薦とAOが天才を救済する道だというのは虚構かと。
AO推薦の実態は、日本式教育に対して誰よりも忠実であるが故に遂に持ち前の才能が枯れ果てて、
定期試験では常に優等でも模試や入試での成績すらとれないほどに知的実力を退化させてしまった可哀想な人達か、
勉強のできないスポーツエリートや芸能関係者の救済措置だ。

231 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 19:23:36.15 ID:m1hIAi8EI.net
>>230
そりゃ特定の科目に偏った天才がほとんどいないんだから推薦やAOの実態はそうだろうよ
特定の科目に偏った天才が数学オリンピックなんかで入賞したことを武器に推薦やAOで早慶や宮廷に入ることは十分可能だって言ってんの
俺の通ってた学校には地学オリンピックで入賞して某宮廷に推薦(AOだったかもしれない)で入ったやつがいた

232 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 19:36:34.30 ID:AP7e6VOx0.net
>>231
「特定の科目に偏った才能」自体を伸ばすような教育を君の学校がしたわけじゃないよね。
確かに自力で努力できる人はいいよ。周りに数学も英語も勉強しなさいって言われてるのに、
無視して地学ばっかりやれるような人はいい。
でも、大抵の人は周りに流されて地学の才能を生かすことなく苦手な数学や英語を勉強して、何年も浪人したりするわけだろ。
それに、たとえそいつがAOで宮廷や早慶にいったとしても、「東大卒よりは下」って一生言われるよね。このスレを見ればわかると思うけど。
本当は地学だけならそいつのが百倍できるのに、早慶宮廷までしかいけなかったが為に東大卒にバカにされて地学の知識まで否定されるかもしれない。
それでも問題ないの?

233 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 20:43:41.27 ID:m1hIAi8EI.net
>>232
東大卒より下、なんて研究職に就いたら誰もんなこた言わねえよ。その地学オリンピックのやつを悪く言う輩なんか一人もおらんかったわ。
俺の高校は放任主義で皆好き勝手に勉強して好きな道を選んでた。俺自身常識はずれな道を選んだし
個人の事情関係無しに苦手な科目を強制させられるってお前さんの通ってた高校は自称進学校か?そりゃ天才の才能は活かされないだろうしそもそも天才は行かないだろうなあ

234 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 21:12:36.86 ID:4UVxxpWxI.net
まあ
京一入学者で慶法の英社合格点取れる人の数>慶法洗顔で京一の英社合格点取れる人の数。
だとは思う。

235 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 22:24:45.53 ID:VXjjM+0e0.net
>>234
極めて正しい。

236 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 22:32:23.33 ID:CRFNLQq60.net
>>227
そんなヘタクソな日本語使ってる奴に文系語る資格はない

237 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 22:35:42.05 ID:xhA+6ZnY0.net
>>234
まあそうだろうね。

238 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:05:02.10 ID:R1POIE/G0.net
東北文落ちの明治文か浪人か迷っているものですが





死にたい

239 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:10:51.73 ID:xhA+6ZnY0.net
>>238
俺はトンペー卒だけど落ちた場合では割と普通の進学先だよ→明治理科大
後期は別の国立受けなかったの?

240 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:18:56.35 ID:R1POIE/G0.net
>>239
新潟受けましたが受かってても明治の方が行きたいです
進路相談でも明治の方がいいのではと言われました

241 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:29:11.40 ID:xhA+6ZnY0.net
>>240
後期は新潟人文かな?
妥当というか、セオリー通りの併願だね。
君が何を大学に期待しているかで変わる。
就職優先なら、意外かもしれないが新潟を推すよ。
明治文学部は就職で一番苦労する学部だから、公務員や教員志望なら新潟でもいい。
知名度やカルチャーを謳歌するなら明治を推すよ。
東京の刺激やサークル文化はやはり貴重な経験。

そんな低俗なもんに期待しない、学問を、文学をしっかりやりたいなら、うちに来なよ。

242 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:38:48.44 ID:R1POIE/G0.net
>>241
セオリー通りではあるが正直(新潟大の人には本当にすまないが)新潟大に魅力を感じないんだ。
国立で公務員出してるのは頷けるが、うちの高校の先生に言ったら就職はここ10年明治が強いって言ってて個人的にも行くなら明治かなと思ってる。



ただ学歴コンプが酷くて気持ちに折り合いをつけられないんだ。
模試の判定も良かったのに落ちたショックと、浪人は性格的にキツいんじゃないかというので進学か浪人かで頭抱えてる

243 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:43:30.92 ID:xhA+6ZnY0.net
>>242
なるほど、ならば留年のリスクを抱えるが仮面浪人も一つの方法かな。
同級生にも駅弁やマーチから入り直した経歴の奴がポツポツいたわ。

244 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:47:41.87 ID:R1POIE/G0.net
>>242
それも視野にあるが、個人的には
>公務員志望だから学歴は関係ない
>明治・新潟でも十分勉強は出来る
>院でリベンジという手もある
ということで進学がリスク少なく安定してるのではと思います

だから問題は本当に学歴コンプなんだ、周りの内心見下していた奴がとんぺー受かってて本当に泣き出しそうになった

245 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:48:42.31 ID:R1POIE/G0.net
>>244
安価間違えです>>242>>243

246 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:55:16.44 ID:xhA+6ZnY0.net
>>244
コンプレックスに関しては難しいとこだね。
なんだかんだで一生涯ついてまわる要素なのは否定しない。
学生生活ってやはり自分で納得して、自分に説得させて過ごさないと身にならないと思うわ。

247 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 23:58:08.48 ID:R1POIE/G0.net
>>246
でも浪人する覚悟がない甘ちゃんなんで本当に苦しんでいます

いずれにせよあと数日で決断しなきゃなんで辛いっす

248 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 00:03:29.75 ID:fvuykXdm0.net
>>247
これから先色んな局面で選択を迫られる。
君は今回それを迎えてる訳だ。
悩み苦しみ抜いて疲れきった時に残った気持ちが多分本心だ。
まあ、悩み、苦しめ。

249 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 00:07:51.62 ID:Lqsj4Wsu0.net
>>233
まあ、最後にひとつだけ教えてあげるよ。都会には鉄緑会ってものがあるってことをね。
もうこれ以上このスレには書き込まないので返信は結構です。
スレ汚しすみませんでしたね。

250 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 00:08:23.70 ID:0NSgKFnI0.net
>>248
わざわざ完全にスレチ&チラ裏な俺のぼやきにここまで真摯に答えてもらい、本当に参考になりました。ありがとうございました。悔いの無い決断をしたいと思います。

251 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 00:18:30.09 ID:DEICd2j4I.net
>>250
間違っても親や教師に判断を委ねたりはするなよ。今そうするやつは必ず就活でも同じことをして失敗する
どちらを選んでも就活で詰むことはないぞ。将来東京で働きたいのか新潟で働きたいのかよく考えて決めるんだ。まあ頑張れ

252 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 01:53:34.21 ID:3XOqAdhJ0.net
1だけど、久々に来たらめっさ伸びててワロタ。
結論として早慶に受かった俺は頭がいいってことでいいのかな?

253 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 01:58:36.92 ID:TScfkY740.net
学部によるとしか

254 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 02:04:00.72 ID:3XOqAdhJ0.net
はっはっは、法と経済だ。

255 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 02:10:43.98 ID:TScfkY740.net
いいんじゃないでしょうか(´・_・`)

256 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 02:13:31.01 ID:3XOqAdhJ0.net
すいませんでした。引っ込みます。私は人間という形をしたゴミです。みなさん続けてください。

257 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 02:15:51.12 ID:TScfkY740.net
もうこのスレは終わりです(´・_・`)

258 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 02:19:11.15 ID:3XOqAdhJ0.net
その顔文字のなんともいえない悲愴感が俺の胸を締め付けはなさないからやめてくれ

259 :名無しなのに合格:2014/03/26(水) 05:37:41.74 ID:CkIiMEJH0.net
  (大学偏差値)
 関関同立  (同志社58.3 関西学院57.4 立命館55.6 関西55.4) 大学偏差値(平均)56.3
 東京4大学 (学習院57.3 武蔵  56.0 成蹊 55.8 成城54.2) 大学偏差値(平均)55.8

  (付属偏差値)
 東京4大学 (学習院 57.0 武蔵 63.0 成蹊 51.0 成城51.0) 付属偏差値(平均)55.5
 日本大学  (日本大学47.5)
 関関同立  (関西学院51.0 同志社46.3 立命館45.0 関西44.5) 付属偏差値(平均)46.7

260 :名無しなのに合格:2014/03/26(水) 07:03:02.20 ID:5aJ3+qCd0.net
偏差値70超えるような私立は別だが
偏差値55の私立よりかは偏差値50の国立の方がずっと難しい気がする。
うちの高校は南山とか名城は100位くらいでも合格するけど
岐阜とか三重は20位くらいじゃないと合格できないよ。
同志社合格、前期名工落ち、後期岐阜落ちもいたし。

261 :1:2014/03/26(水) 07:28:30.83 ID:p82QPEEJ0.net
国立理系は母集団の平均レベルが高いから
名工レベル(理科一科目)でも偏差値は53-55ぐらい
有象無象のアホ私大だらけの日本で、私大の偏差値はインフレ起こしてるから当たり前ですわ

262 :1:2014/03/26(水) 07:38:14.27 ID:p82QPEEJ0.net
国立理系は母集団の平均レベルが高いから
名工レベル(理科一科目)でも偏差値は53-55ぐらい
有象無象のアホ私大だらけの日本で、私大の偏差値はインフレ起こしてるから当たり前ですわ

263 :名無しなのに合格:2014/03/26(水) 09:08:34.22 ID:lGCxhcIw0.net
慶応は英語はそうでもなくて
世界史と小論は本当に難しいらしい
慶応受かった友達が言ってた

264 :名無しなのに合格:2014/03/26(水) 14:20:29.79 ID:e9guhkRW0.net
>>263
経済の世界史は記述ラッシュだからな

265 :名無しなのに合格:2014/03/26(水) 19:07:15.74 ID:eqmYSO/L0.net
頭悪いから論理的に文章を構成するのが苦手なんだろ

266 :名無しなのに合格:2014/03/27(木) 01:40:59.78 ID:5P+i+YPf0.net
まあ上位進学校に理系が多い時点で理系のほうがハードになるのは明白じゃん

267 :名無しなのに合格:2014/03/27(木) 23:09:14.20 ID:Q6nlRssp0.net
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6、愛媛・工63.5
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
62 福井・工62.2、兵庫県立・工62.3、徳島・工62.2 (岡山県立・情報工(4)61.5)
61 富山・工61.4 (前橋工科・工昼(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、山形・工59.6、島根・総合理工59.5、高知・理60.4、北九州市立・国際環境工60.1、佐賀・理工59.6 (富山県立・工(4)59.5、広島市立・情報科学(4)60.0)
59
58 北見工業・工58.0、秋田・工学資源58.3、福島・理工58.4、鳥取・工57.9、高知工科・シス工A57.5、大分・工57.7、宮崎・工57.8 (はこだて・シス情報(4)57.9)
57
56 高知工科・情報A55.7、高知工科・環境理工A55.5
55
54 秋田県立・シス科技53.8
53 琉球・工53.1
■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

268 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 12:47:35.41 ID:Bfsv4ZR3I.net
慶應法、慶應経済、早稲田政経は普通に受かったけど一橋社会は落ちたぞ

269 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 20:05:57.57 ID:yMUcEJtZ0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

270 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 20:17:45.91 ID:ooj1SvXr0.net
上位国立
神戸横国筑波

中上位国立
岡山千葉広島

中位国立
金沢熊本三重埼玉新潟滋賀

中下位国立
岐阜長崎静岡信州鹿児島

下位国立
その他駅弁

271 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 21:37:35.19 ID:7cEf9y210.net
最上位国立
神戸=早慶
上位国立
横国筑波=上智
中上位国立
千葉広島=明治立教同志社  こんな感じだろう。

272 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 21:43:30.15 ID:GHyu/ZQs0.net
埼玉だけど明治立教蹴ったけどな

273 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 21:43:55.34 ID:295JSxAp0.net
少なくとも理系では
千葉=明治立教
なんて絶対ありえん。
理科大も含めて普通に私立は滑り止め。

274 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 21:52:08.18 ID:pn1PU59U0.net
埼玉静岡=明治立教だよな。
今年受験の感想。

275 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 22:07:28.26 ID:JgDR9Vl10.net
埼玉よりも下だろ
文系で漸く同じくらいって感じ

276 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 22:41:45.42 ID:uxBe54Cr0.net
>>271
文系で早慶をひとくくりにするのは無理がありすぎる。

神戸=早慶上位(両大学とも法・政・経)
筑波・東京外国語・お茶の水=(該当なし)
横国・千葉=早稲田中位(商・国教)・慶應下位(その他)
首都・広島=早稲田下位・上智・ICU
埼玉・静岡=明治・立教

これでもまだ無理があるくらい。
正直、学部ごとじゃないと比較なんてできん。

277 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 23:48:19.19 ID:eqFM5kzw0.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

278 :名無しなのに合格:2014/03/29(土) 00:21:46.61 ID:jXGM89ed0.net
千葉大がMARCHレベルはおかしい。
上智ぐらいあるだろ。

279 :名無しなのに合格:2014/03/29(土) 00:39:45.69 ID:XmfzdBCL0.net
マーチクラスは5S〜スターズ位が適切なんだよ。
千葉や横国は早稲田や上智レベル。

280 :名無しなのに合格:2014/03/29(土) 08:47:48.13 ID:p/LHk/450.net
最上位国立
神戸
上位国立
横国筑波=早慶
中上位国立
千葉広島岡山金沢=上智  
中位国立
熊本三重埼玉新潟滋賀=明治立教
中下位国立
岐阜長崎静岡信州鹿児島=青学中央

こんな感じだろう。

281 :名無しなのに合格:2014/03/29(土) 10:40:42.17 ID:AEWlVaZU0.net
>>280
その中上位とか訳のわからないくくりセンスなさ過ぎ。
15点。

282 :名無しなのに合格:2014/03/29(土) 15:52:00.74 ID:nNo7+4yS0.net
最上位国立
神戸=早慶
上位国立
横国筑波=上智
中上位国立
千葉広島=明治立教 文系  

283 :名無しなのに合格:2014/03/29(土) 17:22:31.41 ID:XmfzdBCL0.net
最上位国立
神戸
上位国立
横国筑波=早慶
中上位国立
千葉広島岡山金沢=上智  
中位国立
熊本三重埼玉新潟滋賀=明治立教
中下位国立
岐阜長崎静岡信州鹿児島=青学中央
最下位国立
島根鳥取秋田琉球=法政

こんな感じだろう。

284 :名無しなのに合格:2014/03/29(土) 19:23:33.93 ID:nNo7+4yS0.net
文理総合だと>283かな。文系だと>282

285 :名無しなのに合格:2014/03/31(月) 00:55:40.10 ID:twN6b+Aa0.net
せっくすとキスくらい難易度違う

286 :名無しなのに合格:2014/03/31(月) 00:58:06.05 ID:RoqXgCL50.net
キス出来りゃセックスなんて断られねえよ

287 :名無しなのに合格:2014/03/31(月) 07:26:12.75 ID:Bgzpsh8y0.net
下位国立>日東駒専ってSTARSにも該当するの?

288 :名無しなのに合格:2014/03/31(月) 07:41:04.10 ID:lK/kCSSs0.net
もちろん該当するよ。
スターズ=成城成蹊南山関西くらい。
ニッコマの下はガチエフランだから。

289 :名無しなのに合格:2014/04/21(月) 18:21:50.76 ID:fNvwTWpY0.net
◆法政・青学=中央>学習院=関学>関大=立命>>>同志社>専修

腐っても同志社。

290 :名無しなのに合格:2014/04/21(月) 19:48:20.84 ID:3A/PZf4d0.net
一般的にはマーチ>日東駒専だけど
日大医学部より難易度が高い学部はマーチには無いよね。

291 :名無しなのに合格:2014/04/21(月) 22:35:24.60 ID:8iUGNQeO0.net
首都=横国ももう目前か

最新偏差値(難易度参照 2013年度第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/compare/
横国≧首都≧千葉>>>広島>岡山

世界公認大学研究教育総合ランキング
http://blogos.com/article/71123/
首都≧北海道九州>>>早稲田>>>>>横国その他

司法試験合格率
http://www.law-school.jp/ranking.html
1慶應義塾大学院
2東京大学院
3京都大学院
4一橋大学院
5愛知法科大学院
6首都大学院   ←★
7中央大学院
8早稲田大学院

宮廷に並ぶほどの(自分の大学を挙げたいだけの2ch捏造ランキングと違いソース有り)実績に加え学費が非常に安く
入試倍率が高いのでこれからも偏差値が上がる可能性あり

292 :名無しなのに合格:2014/04/30(水) 09:35:17.56 ID:hZ6lRjZG0.net
他スレコピー
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良い事は派手に書きまくりますが知らせないです。

韓国籍の男による大阪市生野区無差別通り魔事件 (去年5月の事件、日本人なら誰でも良かった、複数の男女を殺傷)

NHK=完全スルー
日本テレビ NEWS ZERO=完全スルー
テレビ朝日 報ステ=ストレートニュース。氏名・国籍・犯行動機(生粋の日本人を殺す)等はスルー。
TBS NEWS23=完全スルー
フジテレビ ニュースJAPAN=完全スルー

無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが
19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった。
唯一報道したテレビ朝日では氏名すら報じなかった。

それと去年5月に韓国の公園で93歳のお爺さんが
「日本統治時代は良かった、日本人は良い人ばかりだった」と言って反日教育を受けた30代の男に殴り殺された事件も報じていないね。

293 :名無しなのに合格:2014/04/30(水) 19:35:30.45 ID:6N59fEtS0.net
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大          【千葉大          【横浜国立大         【首都大東京
○栄東(埼玉)30     千葉東(千葉)58     横浜翠嵐(神奈川)36  ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29     県立船橋(千葉)54   柏陽(神奈川)34      国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27   県立千葉(千葉)44  ○桐蔭学園(神奈川)30   厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23   佐倉(千葉)40      湘南(神奈川)27     ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21     ○東邦大付(千葉)39   川和(神奈川)24      立川(都下)20
蕨(埼玉)21      ○昭和秀英(千葉)38   横浜サイエンス(神奈川)23  八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19   長生(千葉)31      厚木(神奈川)20      小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18     東葛飾(千葉)31    ○桐光学園(神奈川)19  ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18      木更津(千葉)29     光陵(神奈川)16      国立(都下)16
石橋(栃木)16      市立千葉(千葉)28  ○浅野(神奈川)16      小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16                                 ○鴎友学園女子(東京)16

294 :名無しなのに合格:2014/05/28(水) 07:36:17.47 ID:pe4SHznh0.net
イギリスBBC放送が10年くらい前に日本の右翼を取材し、本国向けの番組を作ったという。日本には、NHK・BSで放送されたらしい。
そのときのBBCの女性リポーターのコメントは、
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が国粋主義者 とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され 最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めている。
はっきり言ってこの取材で、彼らの真の目的を知ることは出来なかった。」 と結論づけてあったそうだ。

総レス数 294
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200