2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬科大中退→再受験だけと、人生詰んだ

1 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 17:40:30.94 ID:2ODnUcrZ0.net
一浪して東京薬科大入学

一年後、休学しそのまま中退へ・・・

中退理由としては、
・両親は二浪を許してくれず嫌々入学したこと
・どうしても早稲田に入学したいこと

中退後、学費を貯めるためにバイト・・・

去年と今年早稲田を受けだが全落ち。

早稲田以外は受けていません。

もう一年だけ死ぬ気で頑張ろうと思います・・・

五月で25歳のおじさんだけど、お勧めの参考書教えてください・・・

新課程で行列きえるんでしょ?

2 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 17:42:16.60 ID:M/rgWwPQ0.net
早稲田の理工しぼう?
数学は複素数平面とデータ分析が増える

3 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 17:44:04.16 ID:GEB4oqzM0.net
薬剤師になってたほうがどれだけ幸せだったか

4 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 17:45:00.28 ID:c5KoAl210.net
親が可哀想だな
国公立に入れよ

5 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 17:48:39.81 ID:pGeuJB38I.net
早稲田にこだわりがあるんだろ

6 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 17:48:45.50 ID:Ng3AseDj0.net
詰んでねぇよおまえがそう思い込んでるだけ

学校教育〜お受験〜就活という壮大な社畜養成システムから脱落したってだけ

むしろよかったじゃねえか

7 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 17:52:27.15 ID:3WqYFt5d0.net
25歳とか、
まだまだ若いですやん

8 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 18:05:44.62 ID:2ODnUcrZ0.net
>>2
教育数学志望です

9 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 18:07:27.13 ID:2ODnUcrZ0.net
学費は奨学金で払う予定です。

入学金等はバイトで貯めました。

10 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 18:11:07.27 ID:c5KoAl210.net
借金までするとかホントに人生詰んだな

11 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 18:17:29.34 ID:2ODnUcrZ0.net
>>10
まだ借りてない・・・

12 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 18:17:40.86 ID:TSrHfdhS0.net
25は早稲田の中じゃ若い方だわ
2012年に入学した商学部の人に7浪(26歳)いたよ?
あと政治経済学部に65歳のおばちゃんいた

13 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 18:17:52.04 ID:lDeKbjLf0.net
もし今まで宅浪で頑張ってたのなら今年は予備校とかに行ったほうがいい
確かに金はかかるけど勉強していたのにうからなかったなら、勉強の仕方に問題がある可能性がある
この1年を後悔したくなかったら根本的にやり方を変えるべき

14 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 18:24:55.04 ID:2ODnUcrZ0.net
>>13
新課程になるので、予備校も考えています。

今までは代ゼミTVを受講していましたが、質問できないのがツライです・・・

15 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 18:26:07.11 ID:TSrHfdhS0.net
>>13の意見には俺も同感だわ
俺は2浪ニッコマ中退
からの早稲田政経入学(21歳)

16 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 18:26:44.33 ID:2ODnUcrZ0.net
>>12
全体の数%ですよね?

友達作りに大学に行くわけではないですが、話し相手くらいは欲しいです・・・

17 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 18:30:52.46 ID:TSrHfdhS0.net
誕生日が遅いから21歳で早稲田政経だけど実質3浪
1浪2浪は全く勉強せず「浪人生」という肩書きを悪用してニート生活
後期で入ったニッコマでの生活には何も不満はなく毎日たのしかったけど
自分への戒めもこめて仮面を決意
バイト→大学→予備校
予備校→大学→予備校
大学→バイト→予備校
とにかく暇さえあれば予備校の自習室でこもってたね
おかげで私文頂点の早稲田政経、慶應経済を制覇っと

18 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 19:40:28.64 ID:lDeKbjLf0.net
>>14
それならあんたは薬科大受かる学力もあるし、今まで勉強してきたんだから努力もできる人っぽいから大丈夫だろう
頑張れよ

19 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 20:10:06.85 ID:pGeuJB38I.net
早稲田理工か
英語がキツイな

20 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 20:26:02.21 ID:2ODnUcrZ0.net
>>18

頑張ります。
東進、代ゼミ、河合塾だとどこがいいですか?

21 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 20:35:00.30 ID:lqJ5pnHH0.net
今年のセンターと一般の自己採点は?

22 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 21:08:53.78 ID:2ODnUcrZ0.net
>>21
センターは受けてません。
一般は5割くらいしか解けていません・

23 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 21:10:37.44 ID:2ODnUcrZ0.net
新課程のお勧めの参考書教えてください。

24 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 22:20:23.88 ID:yZm/b+OsO.net
早慶出てから資格取りに薬学部入り直す人とかもいるのにな

25 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 23:08:51.98 ID:2ODnUcrZ0.net
去年は調査書もらえたけど、今年ももらえるのかな?

保存期限があるみたいだけど・・・

26 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 23:15:26.68 ID:Dv04IhC30.net
高校に出向くとか最悪じゃん

27 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 23:18:48.15 ID:M/rgWwPQ0.net
複素数は志田の面白いほど使いな

28 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 23:26:08.33 ID:2ODnUcrZ0.net
>>26
去年はjkに指さされて精神崩壊。。。

29 :ぶんぶん:2014/03/12(水) 23:26:57.38 ID:2ODnUcrZ0.net
>>27
明日買いに行きます。

30 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 23:29:24.27 ID:GEB4oqzM0.net
今年はJKに指挿してやれ!

31 :名無しなのに合格:2014/03/12(水) 23:36:06.51 ID:O5rGlK6T0.net
ガンガレ

理科は一科目でおkだったよな?
薬学行くぐらいやから化学で問題ないだろう
数学英語ガンガレ

32 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 00:15:19.43 ID:yV+vXF4+0.net
去年実質七浪で千葉大教育入ったけど、大学いいぞ

頑張れ

33 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 00:23:47.13 ID:YKhXZAXP0.net
>>20
代ゼミサテラインであまり良くなかったと思うなら東進はやめたほうがいい

無難にいくなら河合塾、俺も河合塾だったけど偏差値かなりあがったし、なによりもテキストや模試に他の予備校以上に金をかけてるのが魅力的

だから個人的には河合をオススメしたいけど講師は代ゼミも河合塾もそんなに質に大差がないからその辺は相性だと思う

34 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 00:13:26.42 ID:1PxvBm+Y0.net ?2BP(0)
なぜ早稲田にこだわるんだ
医学部目指しては?

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200