2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3か月で偏差値41→59になったけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 11:55:56.46 ID:DLkEEE7k0.net
スペック

現役、私立文系
選択科目は日本史


レスが遅いのは申し訳ない

2 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 11:57:15.11 ID:uxJz7LeB0.net
勉強方法とつかった参考書教えてください。

3 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:00:27.14 ID:aIplArTD0.net
それ普通やろ3ヶ月ちゃんと勉強すれば空亡るわ

4 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:01:21.80 ID:aIplArTD0.net
>>2
勉強法もクソもないサボらずやれば上がる

5 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:01:45.14 ID:DLkEEE7k0.net
>>2

英語

・シス単BASIC ・ネクステージ ・長文問題集

国語

・河合の基礎的なやつ

日本史

・教科書 ・実況中継 ・一問一答


簡単にでごめん

6 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:02:53.87 ID:DLkEEE7k0.net
>>3
>>4
その通りですね

7 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:04:34.31 ID:uxJz7LeB0.net
>>5
ネクステは正答率100%までやりました?

8 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:06:20.16 ID:DLkEEE7k0.net
>>7
語法イディオムのとこは最終的には完璧にしたかな
1章の文法のとこは微妙かも

9 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 12:07:12.00 ID:1diQokMl0.net
>>3
それがなかなかできる奴がいないんだなこれが!

10 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:09:15.30 ID:uxJz7LeB0.net
>>8
なるほど。主さんの勉強開始時と同じぐらいの偏差値なんですが、3割程度しか正答出来ない状態です。ネクステやる前に文法書は何か取り組んだりしてましたか?

11 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:09:22.86 ID:DLkEEE7k0.net
>>9
確かにそうですね
僕と同じレベルの友達たちはできていませんでした

12 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:12:23.84 ID:DLkEEE7k0.net
>>10
ネクステを始める前には
大岩の参考書と薄い文法問題集をやった

語法とイディオムは気合で覚えましょう

13 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 12:13:31.29 ID:1diQokMl0.net
んで、仮面浪人はしないの?

14 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:14:35.27 ID:DLkEEE7k0.net
>>13
わからん
したいとも思うけど、勉強は嫌いなので

15 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:17:05.62 ID:uxJz7LeB0.net
>>12
ありがとうございます。大学決まったのですか?

16 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 12:17:08.59 ID:1diQokMl0.net
そらそうだわな
ところで、ネクステなんて一体どこで勧められたの?

17 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:20:15.32 ID:DLkEEE7k0.net
>>15
決まったよー
11月の模試で3教科の偏差値41で、
そこから偏差値59のとこに合格しました

18 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:21:29.60 ID:DLkEEE7k0.net
>>16
勧められたというか、学校で買わされたんだよね

19 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 12:22:15.51 ID:1diQokMl0.net
あー(察し

20 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:23:27.54 ID:DLkEEE7k0.net
>>19
まあネクステ系の問題集は何やってもあんまり変わらないよw

21 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:24:21.96 ID:uxJz7LeB0.net
>>17
MARCH、KKDRの中のどこかですか?

22 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 12:26:55.33 ID:1diQokMl0.net
そうか?俺はネクステだけは人に勧めないが

23 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:28:22.02 ID:DLkEEE7k0.net
>>21
すまん、そういう有名大学ではないんだ
俺が受かった学科が59ってこと

24 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:29:27.76 ID:DLkEEE7k0.net
>>22
まじか
ならお勧めはなんてやつ?

25 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 12:31:37.45 ID:1diQokMl0.net
くもんの中学英文法

26 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:34:51.92 ID:DLkEEE7k0.net
>>25
なるほど
基礎を固めるにはいいかもね

27 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 12:39:55.13 ID:1diQokMl0.net
そもネクステ使用者の8割は、本人の実力と演習レベルに大きな乖離がある
更にネクステの構造上、解法論理よりも解答暗記に走ってしまいがち

ちな俺、くもんの英文法から初めて、全国模試載ったぞ

28 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:43:13.02 ID:DLkEEE7k0.net
>>27
たしかになー
本人のレベルと合っていないパターンは多いわ

えww
それはすごいなww

29 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 12:48:32.26 ID:1diQokMl0.net
あとは、ああいう網羅系の文法問題書は得点効率が悪い
ページ数多い割に得点に結びつかないのは非効率

近年の受験傾向として、長文読解の配点比重がとても大きい
したがって、読解用の文法抑えたら、文法問題自体はセンター過去問で充分なんよ

30 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:53:22.16 ID:DLkEEE7k0.net
>>29
ふむふむ
スレたてた俺のほうが勉強になったわww

31 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/13(木) 12:55:29.73 ID:1diQokMl0.net
邪魔してすまんなwwwまたくるわ
迷える子羊を導いてやりな

32 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 13:01:48.82 ID:DLkEEE7k0.net
>>31
いえいえw
むしろ俺に代わってアドバイスしてほしいよw

33 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 13:51:45.58 ID:RFg2kQad0.net
1日の勉強時間と1日のスケジュールみたいなの教えて
朝は何時に起きて、夜は何時に寝るみたいな

34 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:25:44.79 ID:CVQ41o7r0.net
>>23
どこうかったん
國學院文学部とか独協外語学部あたりかな

35 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:26:42.08 ID:DLkEEE7k0.net
>>33
1日どれくらいやったかなー
とりあえず朝は7時くらいに起きて、夜は1時くらいに寝てた

11月、12月、1月の3か月は恐らく1日10時間くらいかな

36 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:27:58.41 ID:DLkEEE7k0.net
>>34
文教大学の教育学部です

37 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:46:13.42 ID:DWuLPWuk0.net
アホが並に近づいただけ

38 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 16:12:08.43 ID:DLkEEE7k0.net
>>37
正確には、
勉強をサボりまくってたやつが真面目に3カ月勉強して
悪くはない大学に合格したってのが正しい

39 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 18:14:35.83 ID:EE45/I9P0.net
高校偏差値

40 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 18:17:12.89 ID:xCwSkkpp0.net
ぶっちゃけ文教大学って初めて知った

41 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 18:35:56.31 ID:DL+dq0+f0.net
なんだ三科目かよ

42 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 19:34:46.63 ID:xrV/CR7a0.net
>>38
普通に悪いだろ

43 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 19:44:58.69 ID:RxPFuWXg0.net
私大専願が調子に乗れるのは受サロだけ!

44 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 20:42:10.54 ID:Qf9gaV/Z0.net
一日に何時間勉強してたの

45 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 20:43:38.47 ID:CHjdZraS0.net
もう落としたほうがいいよ。
本当に良く頑張ったと思うが2ch脳のレスで気分悪くなるよ。

46 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 20:58:33.27 ID:cwCr+kds0.net
70越えてからスレ立てろ

47 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 23:43:38.01 ID:DLkEEE7k0.net
>>39
偏差値52くらいの私立高校

>>40
あんまり知名度はないよね

>>41
三科目が限界だったわ

>>42
そうか?
教員志望からしたら割といいと思うが

48 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 23:47:22.19 ID:DLkEEE7k0.net
>>43
そうだな

>>44
10月まではほとんどやってない
英語をちょっとやってたくらい
11月からは、一日10時間前後かな

>>45
助言ありがとう
もうちょっといるわ

>>46
俺と同じような状況の学生もいると思ってな

49 :1 ◆d8OWhDg9Gs :2014/03/13(木) 23:51:04.69 ID:DLkEEE7k0.net
トリップってこれでいいのか?

50 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 23:53:11.52 ID:DLkEEE7k0.net
大丈夫そうだな

51 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 01:46:27.11 ID:IFQ9SXwk0.net
質問なんてねーよ普通に勉強すればそうなるわ。むしろ今まで何してきたのレベル
ましてや私文とか笑えない

52 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/14(金) 01:49:11.62 ID:E6Z/xV+90.net
おつかれ
真性の基地外につきまとわれショック状態の鈴木参上・・・

53 :1 ◆d8OWhDg9Gs :2014/03/14(金) 02:10:39.67 ID:M0MYYK9n0.net
>>51
でも意外と一人ではできない人もいると思うわけだよ
そういう人の助けになれればと

>>52
そうかw
おつかれさま

54 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 07:56:10.31 ID:Ka1jBLIK0.net
具体的に何の模試で上がったの?

55 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 08:23:07.79 ID:Cz8M8JCM0.net
てす

56 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 08:31:26.63 ID:Cz8M8JCM0.net
3ヶ月で教え子3人を関関同立に受からせた。
教え子を見る前の偏差値は進研模試45前後。
最終偏差値(河合塾)は65前後。

よって1の成績は至極当然の事であり誇れるものではない。

ちな自分は現同志社1回。

57 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 09:06:11.62 ID:Ka1jBLIK0.net
>>56
記述ですか?

58 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 09:14:20.84 ID:LjoSeKP10.net
やる気だすにはどうすればいい?

59 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 09:16:06.39 ID:2tsG9uvm0.net
>>58
うんこしろ

60 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 09:29:21.50 ID:LjoSeKP10.net
うんこした
でも無理だ

61 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 10:52:33.97 ID:2tsG9uvm0.net
>>60
勉強すればやる気は出る
なんか音読する勉強とか、簡単な勉強を
最初にしたりすればそこから乗ってくるから
その後は流れでって感じでいけんじゃね?

62 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 14:37:11.13 ID:M0MYYK9n0.net
てすと

63 :1 ◆d8OWhDg9Gs :2014/03/14(金) 14:38:58.76 ID:M0MYYK9n0.net
>>54
偏差値41は代ゼミの全国記述模試で、
59は受かった学科の代ゼミでの偏差値

>>56
それはすごいっすね!
まあ自分は全て独学でやったのでそこらへんは考慮してください(笑)

>>58
なかなか難しいとこだよな
>>61の方法もいいと思う
あとはやはり明確な目標を作ることだろうな
俺の場合は教員になるという目標があった

64 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 21:28:46.75 ID:1BY+1YWP0.net
>>47
俺より偏差値全然上の高校のくせに、大学は俺より全然下の無名でワロタ
まあ、どんまい!

65 :1 ◆d8OWhDg9Gs :2014/03/14(金) 21:47:43.52 ID:M0MYYK9n0.net
>>64
教員志望の学生にはそこそこ知名度あるし・・・(震え声)
まあ自業自得だからそこらへんは承知してるよ!

66 :名無しなのに合格:2014/03/14(金) 21:59:49.88 ID:1BY+1YWP0.net
>>65
知名度がないってことは実績がないんだよ
3カ月で受かったって自慢できるのはこの1カ月くらいだし
1年受験勉強頑張ればよかったと後悔しないよう
大学入っても頑張れよ

67 :1 ◆d8OWhDg9Gs :2014/03/14(金) 22:08:45.99 ID:M0MYYK9n0.net
>>66
お、おう、そうだな

68 :鈴木 ◆YGl5uxtVNc :2014/03/14(金) 22:35:28.99 ID:E6Z/xV+90.net
相変わらず煽り耐性あるなあ

69 :1 ◆d8OWhDg9Gs :2014/03/14(金) 23:22:39.18 ID:M0MYYK9n0.net
>>68
そうかなww
普通だと思うけどw

70 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 18:38:37.89 ID:mrl6DF6Y0.net
こいつは模試で59になったんじゃなくて偏差値59の所に受かったって言ってるわけか

総レス数 70
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200