2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人失敗したけど質問ある?

1 :1:2014/03/13(木) 12:27:40.61 ID:RqarycmW0.net
人は成功より失敗から多くを学ぶ

2 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:28:41.06 ID:YMJWByOei.net
なんで失敗したのか自己分析載せろや

3 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:29:55.81 ID:6eQMIVpx0.net
どのくらい偏差値伸びた(どこからどこまで)?
第一志望はどこでした?

4 :1:2014/03/13(木) 12:32:15.49 ID:RqarycmW0.net
あいよまずはスペック
現役時
センター82%
志望京大
浪人時
センター83%
志望京大→神戸

浪人時偏差値
京大模試で60ちょい

5 :1:2014/03/13(木) 12:33:29.82 ID:RqarycmW0.net
>>3
現役最後の京大模試51→同じ京大模試61
ただ教科別にみると英数はほとんど伸びてない

6 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:36:07.70 ID:i7ZCmRAE0.net
予備校か宅浪か

7 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:37:11.23 ID:fXWIAVpz0.net
これからどうするの?

8 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:39:49.22 ID:pq3PhXai0.net
あきらめなさい

9 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:39:55.53 ID:DWuLPWuk0.net
負け犬はなにも言う資格はない。
語るは勝者のみ。
というわけで宅浪で医学部受かったけど質問ある?

10 :1:2014/03/13(木) 12:40:43.19 ID:RqarycmW0.net
ちなみに偏差値は駿台模試でも60ちょい
全統だと70弱
京大目指してる人にはそれなりにアドバイス出来ると思う

>>6
予備校
>>7
神戸は通った
そういう意味では失敗ではないかもしれないけど、現役のころでも9割がた通ってたし、第一死亡いけなかったから失敗だったと思ってる

11 :1:2014/03/13(木) 12:43:02.05 ID:RqarycmW0.net
>>8
あきらめた
>>9
すげぇ
俺は負け犬だよ
少しでもこんな思いをする人は減って欲しいと思ってる
ただ医学部だけは羨ましいともなんとも思わない

12 :1:2014/03/13(木) 12:47:55.80 ID:RqarycmW0.net
取り敢えず一番の失敗は色々参考書に手を出したこと
予備校のだけじゃ足りない気がして三冊くらい足したけどそれが失敗だった

13 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:50:00.48 ID:BYBsgh690.net
今年一浪上智の俺よりまし

14 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:51:22.80 ID:i7ZCmRAE0.net
>>13
vipにスレ立てた?

15 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:52:25.67 ID:BYBsgh690.net
>>14
はい
なんとなくここ来たら即特定されてこえーわ

16 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:53:10.78 ID:fXWIAVpz0.net
神戸受かったならいいじゃん

17 :1:2014/03/13(木) 12:57:53.29 ID:RqarycmW0.net
>>16
人生はまだまだこれからだと思ってる
ただ一年して成果が出てないから浪人に失敗したのは事実
京大いきたかった

18 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 13:31:48.92 ID:ME+YZmyj0.net
下位駅弁の俺にとっては神戸でも十分羨ましいんだが。

19 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:03:13.24 ID:uVHxUghw0.net
京大ってなんかすごい魅力的だよね

俺も受けたかったけど教科選択から失敗してて絶望した
自分あほすぎる

20 :1:2014/03/13(木) 14:23:05.50 ID:RqarycmW0.net
>>19地理?

21 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:33:47.15 ID:kTGqw+0SO.net
俺も浪人失敗したわ
俺は東大志望にならそれなりにアドバイスできると思う

現役時
全統記述偏差値60(5科目)、東大模試偏差値40
数十点差で不合格
浪人時
全統記述偏差値70(5科目)、東大模試偏差値55
数点差で不合格

22 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:38:14.51 ID:pq3PhXai0.net
>>21
東大リスニングの対策教えてくれ

23 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:38:41.54 ID:DWuLPWuk0.net
>>21
落ちてんだからアドバイスにならんだろw

24 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:43:41.86 ID:kTGqw+0SO.net
>>22
毎日シャドーイング

>>23
敗因になった科目以外ならそんなにひどくないと思うけど
まあ、反面教師だわな

25 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 14:50:56.91 ID:DWuLPWuk0.net
>>24
来年も東大受ける?

26 :1:2014/03/13(木) 15:00:05.88 ID:RqarycmW0.net
>>21
55良く突っ込んだな
センターミスって60あるのに神戸に変えた俺からしたらすごいわ

27 :1:2014/03/13(木) 15:00:50.60 ID:RqarycmW0.net
みす
偏差値55でよく突っ込んだな

28 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 15:13:27.00 ID:kTGqw+0SO.net
>>25
二浪はちょっとな

>>26
センターも俺より1の方が高いよ
正直なところ模試はあんまり関係ないと思う
夏冬AAAAでも落ちるやつはふつうにいるし、目安程度にしかならない気がする

他に行きたい国立大がなかったってのもある

29 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 15:21:30.97 ID:RqarycmW0.net
>>28
それは東大だからだろうな
京大で模試全部Aかつセンターもミスらなければ、落ちるやつは2割くらいしかいないイメージ
理系は知らんけど
俺は私立は金がなぁ…
どうしても国立にはいきたかった

30 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 15:30:25.45 ID:kTGqw+0SO.net
>>29
そうなんだ
俺も文系だけど、B判やC判から合格者平均もたくさんいると思う

まあ、センターとれてるのは大きいよな
俺もセンターが750点あれば受かってた、でも模試でも最高730点だった

31 :1:2014/03/13(木) 15:43:37.78 ID:RqarycmW0.net
>>30
まじか
東大でそれなら相当惜しいな
京大で浪人しててC判から受かる奴はかなり少ないだろうな

センター751だったから譲ってあげたい

32 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 16:18:05.53 ID:kTGqw+0SO.net
>>31
反省点なく入試を終えた人はいないだろうからな
合格者も不合格者もみんな「あれやってれば数点高かった」と思ってると思う

俺はそれがセンター(と二次の日本史)だっただけ
もし俺にセンターを伸ばす時間があったなら、他の人は同じ時間で英語や地歴を伸ばせてしまう

33 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 16:22:32.90 ID:uVHxUghw0.net
>>20
倫政第二科目にしてた
どのみちセンター8割全然いかなかったから雲の上の存在だったんだけどさ

34 :1:2014/03/13(木) 16:27:12.06 ID:RqarycmW0.net
>>32
俺はむしろ限界を感じたな
これ以上勉強しても偏差値1、2くらいしか上がらなかった自信がある
>>33
俺も倫政だぜ
経済、教育なら可能
確かに8割いかないと厳しいが

35 :名無しなのに合格:2014/03/13(木) 22:42:14.35 ID:HNyUwuFz0.net
>>13
一浪で上智ってやっぱ微妙だよな・・・
一応浪人で狙うつもりなんだが

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200