2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方駅弁と立命館ならどっちに行くべき?

1 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 17:16:20.45 ID:sAaH4jgN0.net
将来は駅弁の地域でも関西でもない地域で教師になるつもり

2 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 17:22:14.58 ID:oj4wdAtY0.net
駅弁いっとけ

3 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 17:35:02.92 ID:u0hlVZSU0.net
余裕で駅弁

4 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 17:35:20.45 ID:j+7E5hM50.net
教師になるなら学費安い駅弁行っとけ

5 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 17:42:48.06 ID:YVtfkdow0.net
教師なら駅弁1択

6 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 18:38:20.74 ID:sMHXGXnO0.net
さすがに教師なら駅弁ですわ

7 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 20:49:31.28 ID:lbHUDi7z0.net
教師になるなら駅弁だろ
というか立命館で教員免許取れるのか?

8 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 21:10:59.42 ID:sAaH4jgN0.net
やっぱり駅弁か
田舎だしランク表だと立命館の方が上だからちょっと迷ってた
とはいえ後期の合格発表まだなんだけどねw

>>7
産業社会学部にそういう専攻がある

9 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 21:29:31.52 ID:sMHXGXnO0.net
出回ってるランク表は教員試験とかは加味されてないのが大半だろうからね
教員以外だと立命館だろうけど
まあ、どこの駅弁大かによるが

10 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 22:21:15.71 ID:sAaH4jgN0.net
>>9
調べてみたら教員採用率はそこまで悪くないみたい
正規がちょっと低いかな

就職率がいいとこなんだよ
中小が中心だろうけど

11 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 22:32:37.12 ID:iAeGNO1fI.net
私立なら文教いっとけ
他はカスだけど教育学部はかなりいい

12 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 22:45:29.69 ID:sAaH4jgN0.net
これからの文教はだめになっていくって予備校の先生が言ってた

13 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 18:55:34.61 ID:JY3reSW90.net
高校に連絡しに行ったら立命館行けって言われた
他の大人にはやっぱり国立だろと言われまた迷ってしまった

14 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 18:58:04.35 ID:+4Xycpkc0.net
何の教員になるの?

15 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 19:22:18.09 ID:CSJVQ8Dn0.net
小学校だろ
立命の産社にそういう学部あるし

16 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 19:26:00.14 ID:CSJVQ8Dn0.net
学部じゃなくて専攻か
まあでも国立は腐っても鯛だからな
所詮私立の立命館とは違う

17 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 19:43:50.18 ID:qDwqoxlw0.net
学校が立命館推すってことは国立は国立でも知名度皆無の下位国立なんだろうな
学校側にしてみれば下手な国立より知名度ある立命館に行ってもらって実績作りたいんだろう

もう学費で決めて国立にしちゃえば

18 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 19:49:40.24 ID:2UfWfTAs0.net
>>17
受かればどっちに進学しようが両方実績に載せられるだろ

19 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 19:51:37.38 ID:0s+DLG0L0.net
自宅から通えるのが前提で
文系なら立命館

自宅・下宿関係なく
理系なら国立

20 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:22:36.20 ID:1uvZgHuR0.net
教師になるには、採用されなければならない。
採用されるのは、昔から地元の国立最優先とどこの県でも決まっているから、私立はたとえ早慶でも極めて不利だ

21 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:54:36.50 ID:YsZQsyjiO.net
前期で受かってるの?

22 :名無しなのに合格:2014/03/18(火) 22:56:13.47 ID:YsZQsyjiO.net
ごめん、何でもない

23 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 01:23:56.24 ID:JGjtGjPh0.net
立命館?

こんなことをやる大学なのだが、教師を目指すような人間が安心して通えるのか?
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140120/waf14012007010006-n1.htm

24 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 16:31:38.47 ID:ftHnsZGs0.net
そもそも立命館の産社レベルで合格できる駅弁ってあるのか?

25 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 17:17:32.57 ID:zTy7RQpwI.net
駅弁つっても私大ほどじゃないけどピンキリだからな

26 :名無しなのに合格:2014/03/20(木) 17:19:54.04 ID:IHplH1/50.net
>>24
5sより下なら大丈夫
STARSレベルだとニッコマともいい勝負

27 :今年は多く取らなかった:2014/03/20(木) 18:02:46.83 ID:e407JEmc0.net
後期受かっちゃった
落ちれば立命館行くしかなかっただけにまた悩むな
ちなみにSTARTSよりはちょっと上ぐらいの駅弁

駅弁の方は教育学部内でも教員免許は卒業単位より多めに取らなきゃ取れないとこで
教師にならない人も結構いる
立命館だと周りは教員志望ばっかりだしだしなぁ
早めに決めないと

28 :名無しなのに合格:2014/03/22(土) 22:52:40.50 ID:ZkOHOcEV0.net
産社でも結構、地方駅弁蹴りいるよ。和歌山、富山クラスを蹴って来ている。

29 :名無しなのに合格:2014/03/26(水) 07:05:50.24 ID:tRKxxFUW0.net
  (大学偏差値)
 関関同立  (同志社58.3 関西学院57.4 立命館55.6 関西55.4) 大学偏差値(平均)56.3
 東京4大学 (学習院57.3 武蔵  56.0 成蹊 55.8 成城54.2) 大学偏差値(平均)55.8

  (付属偏差値)
 東京4大学 (学習院 57.0 武蔵 63.0 成蹊 51.0 成城51.0) 付属偏差値(平均)55.5
 日本大学  (日本大学47.5)
 関関同立  (関西学院51.0 同志社46.3 立命館45.0 関西44.5) 付属偏差値(平均)46.7

30 :名無しなのに合格:2014/03/27(木) 23:14:39.95 ID:Q6nlRssp0.net
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6、愛媛・工63.5
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
62 福井・工62.2、兵庫県立・工62.3、徳島・工62.2 (岡山県立・情報工(4)61.5)
61 富山・工61.4 (前橋工科・工昼(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、山形・工59.6、島根・総合理工59.5、高知・理60.4、北九州市立・国際環境工60.1、佐賀・理工59.6 (富山県立・工(4)59.5、広島市立・情報科学(4)60.0)
59
58 北見工業・工58.0、秋田・工学資源58.3、福島・理工58.4、鳥取・工57.9、高知工科・シス工A57.5、大分・工57.7、宮崎・工57.8 (はこだて・シス情報(4)57.9)
57
56 高知工科・情報A55.7、高知工科・環境理工A55.5
55
54 秋田県立・シス科技53.8
53 琉球・工53.1
■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

31 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 12:42:08.87 ID:SiL8Qv5M0.net
今や近大と変わらんもんな

32 :名無しなのに合格:2014/03/28(金) 12:52:28.26 ID:PK/fcftgI.net
特別立命館に行きたい理由でもなければ駅弁でいい

33 :名無しなのに合格:2014/04/11(金) 21:41:18.50 ID:RPEULk390.net
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
以下略

34 :名無しなのに合格:2014/04/11(金) 22:42:09.65 ID:6G2f2FUH0.net
>>31
さすがにねーべ
立命館で一番入りやすいセンター利用でも結構
差があったよ

35 :名無しなのに合格:2014/04/11(金) 23:31:21.41 ID:iu4xDteVO.net
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SU〕大阪大・東北大・名古屋大
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大
〔AT〕筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大
〔AU〕千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・国際教養大・慶應大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
〔BV〕山形大・群馬大・山梨大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大
〔CT〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・津田塾大
〔CU〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・立教大・同志社大
〔CV〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・明治大・青山学院大・関西学院大・立命館大・東京女子大
〔DT〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・法政大・中央大(法以外)・南山大・豊田工業大・関西大・日本女子大
〔DU〕成蹊大・芝浦工大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

36 :名無しなのに合格:2014/04/11(金) 23:42:44.02 ID:r/lgSDwYI.net
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SU〕大阪大・東北大・名古屋大 ・慶応大
〔SV〕九州大・北海道大・早稲田大
〔AT〕筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大 ・東京外国語大
〔AU〕千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
〔BV〕山形大・群馬大・山梨大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大
〔CT〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・津田塾大
〔CU〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・立教大・同志社大
〔CV〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・明治大・青山学院大・関西学院大・立命館大・東京女子大
〔DT〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・法政大・中央大(法以外)・南山大・豊田工業大・関西大・日本女子大
〔DU〕成蹊大・芝浦工大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

37 :名無しなのに合格:2014/07/31(木) 23:57:10.67 ID:90liQQJR0.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

38 :名無しなのに合格:2014/08/03(日) 14:55:32.96 ID:y87W6vQ70.net
駅弁の腐った根性を叩き直してやる必要があるな。現実をよく見ろ。

〔SS〕東京大
〔ST〕京都大・一橋大・東京工業大・慶應
〔SU〕大阪大・東北大・名古屋大 ・早稲田
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大 ・上智
〔AT〕筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・国際基督教大
〔AU〕千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・国際教養大・ 中央(法)・東京理科大・
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・立教大・明治大・同志社大
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大
    神戸市外国語大・横浜市立大・津田塾大・青山学院大・学習院大・関西学院大・立命館大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・都留文科大・小樽商科大・岐阜大・鹿児島大・愛知県立大
    大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大 ・法政大・中央大(法以外)・南山大・東京女子大・京都女子大
〔BV〕群馬大・山梨大・香川大・長崎大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・成蹊大・芝浦工大
    成城大・明治学院大・西南学院大・日本女子大・同志社女子大
〔CT〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・北九州市立大
    武蔵大・國學院大・東京農業大・東邦大・東京都市大・聖心女子大
〔CU〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・福岡教育大・下関市立大
    近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大
    佛教大
〔CV〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・滋賀県立大・奈良県立大
    大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・順天堂大・東海大・神奈川大・武蔵野大・名城大
    東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大・松山大
〔DT〕室蘭工業大・北見工業大・釧路公立大・上越教育大・ 大阪工業大・立正大・拓殖大・国士舘大・亜細亜大
    帝京大・玉川大・金沢工業大
〔DU〕会津大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大
    関東学院大・桃山学院大・桜美林大・流通経済大・阪南大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

総レス数 38
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200