2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国立】一橋受験スレ2015【くにたち】

1 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 13:14:58.92 ID:U6NwmBVF0.net
無かったから建てておいたぞ

2 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 13:47:40.59 ID:U6NwmBVF0.net
どこの掲示版も人がいなさすぎて
今年の志願者数は激減かと思っちゃう

3 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 14:09:01.12 ID:j7vGogjd0.net
出願状況みたら現時点で既に昨年比300人増だけどね

4 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 14:37:58.67 ID:U6NwmBVF0.net
そうなのか
一橋より滑り止めの慶應落ちそう…

5 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 17:26:17.57 ID:fyceTSM30.net
経済学部の志望者数めっちゃ増加してるけど足切りどんくらいになるのか……
商学部出しとけばよかった。

6 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 17:29:51.27 ID:fyceTSM30.net
慶應は商学部が志望者数増えてる上に定員もへったしきびしくなりそう

7 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 17:52:41.58 ID:j7vGogjd0.net
>>5
今年は商学部と社会学部が微勝ちかな
まあ大して変わらんから気にすんな

8 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 18:02:18.74 ID:j7vGogjd0.net
更新されたら経済学部もドカッと増えたね
今年は全体的に志願者多いなー

9 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 20:31:46.61 ID:8hh474IW0.net
リサーチの人数去年より低かったのになー

10 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 21:43:05.31 ID:U6NwmBVF0.net
志願者増えたならこの人の少なさはなんなんだ一体
記念受験が多いんか

11 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 22:09:36.04 ID:BX+niypy0.net
去年より増えた分は上の層にあたるのか下の層にあたるのか

12 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 22:21:02.02 ID:U6NwmBVF0.net
下からはなかなか一橋なんて選びにくいし
やっぱセンターリサーチで人少ないの見て東大志望が落ちてきたんかね

13 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 22:26:32.98 ID:BX+niypy0.net
>>12
少なかったのか?
法学部は多くてびっくりしたけど

14 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 22:43:15.95 ID:sGLXveTp0.net
>>12
東大出願者も文系は人数増えてる

15 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 22:50:02.70 ID:BX+niypy0.net
へー、そうなんだ

16 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 23:22:43.77 ID:U6NwmBVF0.net
じゃあ下が増えたのかー
やったぜ

17 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 23:26:43.93 ID:j7vGogjd0.net
>>16
お前立場ガバガバじゃねーか

18 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 07:27:41.37 ID:xwHwnyL60.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

19 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 07:29:10.87 ID:xwHwnyL60.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

20 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 12:31:16.16 ID:sccPUcSX0.net
社会学部!
数学0完で合格狙います!

21 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 16:35:16.08 ID:ZgxrSq/q0.net
>>20
英語得意で社会国語そこそこできるなら
十分いけるよ

22 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 18:02:56.84 ID:sccPUcSX0.net
>>21
英語は7〜8割とれるんですけど
国語はあんま安定しないし
社会も出る範囲によって乱高下するんですよ…
数学完全放置して社会に力いれるべきですかね?

23 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 19:49:28.48 ID:lWGCf7ma0.net
整数ってパターン暗記なんだし他の大門よりコスパよくね

24 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 22:37:38.53 ID:p6ybMFjT0.net
英作お題なんだろー

25 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:13:38.81 ID:ZgxrSq/q0.net
>>23
去年みたいなの出たらどうすんだよ

26 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:28:16.51 ID:3JMxpcc60.net
>>25
??むしろ素数ってだけで結構メジャーじゃない?

27 :名無しさん:2015/02/06(金) 20:01:09.59 ID:huP10YBe0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

28 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 01:42:31.66 ID:RpLhxngT0.net
ついでに言うとお前人に頭悪いって言ってるけど
多分お前のほうが頭悪いと思うよ。
そもそも大学くらい出てるの???
一応自分は大卒だけどさ。

Mr-A 2015-02-06 03:23:04 >>このコメントに返信


13. 無題
>Mr-Aさん
ばかな発言した奴を馬鹿呼ばわりしたら「大卒かどうか」って‥‥学歴コンプレックスかよw
一橋大学を去年卒業しました。
今は某ロー生ですね。
学費をパチ、スロで稼いでおります。

ぱちぷろ 2015-02-06 03:36:18 >>このコメントに返信


14. Re:無題
>ぱちぷろさん

一橋・・・。

笑わせるのか???

一橋出ているのに
その日本語の読解力・・・。

頼むから、日本語理解しろよ。


Mr-A 2015-02-06 04:06:42 >>このコメントに返信

http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11979696143.html
アラフォーパチプロMr.Aのブログ

29 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 02:09:24.74 ID:NYrghlGG0.net
>>6
慶應商は、1昨年、昨年と、一般入試による入学者は600人強。もちろん補欠繰上げを含む。
学部入学定員は満たしている。
今年の一般入試募集人員減は、こうした実態に合せたもの。
但し、今年度は早稲田の人気が落ち慶應は上昇。河合、ベネッセとも今年の慶應は
上位層が大幅増と伝えており、志望者が1割以上増加した慶應商は難化の可能性がある。

30 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 13:09:08.22 ID:JAXGQKop0.net
>>29
一行目から二行目にいく因果関係がわからん

31 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:04:42.07 ID:TmCiUlX30.net
>>29
私大には入試を受けていない入学者が多い。
私大の募集人員は守る義務はなく、また守られていない。
慶應商学部は例年、学部入学定員から名目の入試募集人員を引いた人数以上を、
入試外で入学させているということ。内部進学や指定校推薦などで。

32 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:42:34.34 ID:JAXGQKop0.net
>>31
なるほど そこはわかったが
次は二行目から三行目がわからん
なんでそれで一般入試定員が減るんだ

33 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:46:27.18 ID:oKL9b73x0.net
>>31
実態に合せる為ではないか。
慶應は3年ほど前までは、一般入試(個別のほか、センター利用を含む)の入学者数を受験メディアに非公表だった。
清家現学長になって情報公開の姿勢に変わった。
600人強の入学者数で安定している学部は、募集人員を実態に合せてもおかしくない。
慶應商の入学定員は1000人なので、募集人員が600人に減っても早慶では多い。
入試入学比率約6割というのも低くない。慶應法は3割台、早稲田の政経や3理工は半分以下。

慶應の経済は、指定校推薦、AO、特別推薦等が一切無いので、内部進学は多いが
早慶主要学部では高い入試入学比率だった。ここも来年は入試募集人員が減るそうだが。

34 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:47:40.53 ID:oKL9b73x0.net
33アンカーミス>>32

35 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 09:53:21.77 ID:m7lQkIpw4
>>33
私大は偏差値操作でお忙しいですな

36 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 10:52:51.46 ID:kGpLlxKj0.net
>>33
募集人員を入学者数の実態にあわせるなら
募集人員は増えるんじゃないか?

37 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:52:31.45 ID:oKL9b73x0.net
>>36
慶應商の学部入学定員1,000人。
そのうち、昨年までの一般入試の募集人員は、A方式560、B方式140、計700人
実際に一般入試を経て入学した人数、外部公開された過去3年は600人くらい。

2015年入試より、一般入試募集人員をA方式480、B方式120、計600人に変更。

38 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:04:15.57 ID:VtzvwMSd0.net
>>37
詳しい解説サンクス
これなら早稲田が怒るのも当然な気がする

39 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:21:30.69 ID:kGpLlxKj0.net
>>37
募集人員より一般入試での入学者数が少ないのは辞退が出るからだよね
じゃあ実態に合わせて募集人員減らしてもある程度の割合は辞退者が出るわけだし一般入試の入学者数も減るのでは?

>>38
詳しい解説トンスル

40 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 13:42:05.07 ID:ZFr3nbjr0.net
社学志望なんだが、センター理科満点ってどれくらいいるんだ?

俺自身は満点だったが、どんくらいのアドバンテージになるのか、気になる。
受験者のほとんどが満点ってことは無いだろうし。

41 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 13:52:54.56 ID:ZFr3nbjr0.net
ちなみに、センターリサーチの結果は、総志望者中5位だった。

42 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 14:34:16.02 ID:nw/iupSB0.net
>>40
すげーな
ちな俺はセンター理科88の換算150ちょい
まあ配点低いからアドバンテージなんてあってないようなもんじゃね

43 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 16:38:59.93 ID:BLlK7wN20.net
>>40
得点調整で理科あがったし、社学のセンターリサーチ順位はあんまし参考にならないだろうしな。

俺も理科は満点で、170弱/180
>>42と17〜18差かな。言っても数学で大門一つ落とせば抜かれるくらいの差だし、まあ二次次第だわな。
この時期の社学志望は英語と世界史を死ぬ気でやって、国語数学を軽く復習しとく感じでいいだろ。

44 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 20:49:28.02 ID:GJQbiNNQ0.net
>>39
募集人員を減らしても、入試合格者が減るとは限らない。
600人強入学した近年と同様の人数、入試合格者を出せば、同様の人数、入学するであろう計算が立つ。
しかし入試合格者は減るかもしれない。
慶應は補欠制度を取っており、毎年、最終的には補欠からの繰上げを含めて全学で9千人台〜1万強の合格者を出すのだが、
昨年は正規合格者を大幅に絞り、補欠繰上げを増やした。
こうしたことは大学側にしか分からない。

45 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:33:53.29 ID:1cCVdqMd0.net
>>44
…結局入試合格者が増えるか減るかはわからないってこと?

46 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 04:42:18.92 ID:Bm2LJgJgo
>>44
補欠合格者は偏差値の計算に含まれないからな
偏差値操作だよな

47 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 07:38:22.85 ID:GWb89JlC0.net
細けえこと言ってないで受かれってことだ

48 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 08:27:01.27 ID:xXIw7wcD0.net
わざわざ一橋スレに来て慶応の話してる奴らばっかで草

49 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 08:30:55.96 ID:Riy8BDdQ0.net
>>48
確かにwww
まあ、それだけ慶應に併願する人が多いってことだろ

50 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 10:19:25.35 ID:Riy8BDdQ0.net
センター72%しかとってない雑魚だけど、経済の足切り回避したわ。
結局、出願数増えても足切りラインはあんま変わらんな。

51 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 10:33:21.30 ID:5r4QnwxD0.net
一次選抜の結果もうわかるんか?

52 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 10:36:13.37 ID:Riy8BDdQ0.net
>>51
http://daigakujc.jp/hit-u/

53 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 10:48:03.40 ID:5r4QnwxD0.net
>>52
おおありがとー
俺も通過してた!嬉しい!

54 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:03:44.86 ID:xXIw7wcD0.net
一橋実戦でA判定とって自慢してた奴が掛かってた。
落ちてほしいとか思ってたけど、実際落ちられるとなんか申し訳ない。

55 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:05:50.94 ID:OrgPpiJa0.net
>>52
俺も通った!
けど換算7割しかないからヤバいかな…
法学部だけど

56 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:07:23.91 ID:xXIw7wcD0.net
ま、一橋は2次勝負。気にしなさんな。

57 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:09:21.46 ID:OrgPpiJa0.net
>>56
サンクス
足切りかかった人もいるんだもんな
通っただけでも運がいいと思ってがんばるわ、

58 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:13:41.82 ID:xXIw7wcD0.net
自己採ミスとか気にしてたけど、通っててよかった。
二次の勉強があるから、次ここに来るのは前期二日目終わった後だわ。じゃあの。

59 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:24:01.69 ID:Riy8BDdQ0.net
足切り突破したことの何が一番嬉しいかって、マークミスしてなかったって確認できるとこだよな。

60 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:27:12.24 ID:5r4QnwxD0.net
冷静に考えれば7割とってたら通過するもんな
そんな興奮するもんでもなかった

61 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 22:26:58.35 ID:e1kIVZGS0.net
二次だよ、二次。うん。

62 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 23:56:55.28 ID:xZhbMc0Q0
あー世界史怖いわ…
2013のフランス革命みたいなのきたらしぬ

63 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 15:48:19.83 ID:+wBD5y0p0.net
>>50
ちな何点?

64 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 16:37:23.70 ID:141oar6O0.net
>>63
英語を換算して643点。
物理100点とったから、同じ点数の人よりも二次は有利だと思う。

65 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 17:20:24.68 ID:qKtY4Nvq0.net
よっぽどマークミスとかない限り通ってるはずなんだが受験票届かんぞい

66 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 17:48:18.81 ID:qKtY4Nvq0.net
あ、きた
よかった

67 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 18:15:25.25 ID:NfGyKP7/0.net
受験票ペッラペラで草

68 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 18:36:16.42 ID:141oar6O0.net
>>67
俺も思ったわw
センター試験の受験票みたいな紙質だと勝手に想像してた。合格後も必要だし、クシクシャにしないように注意しなきゃ。

69 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 19:30:39.15 ID:iDZPn9KJ0.net
合格証書も小さくてペラッペラだけどな

70 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 19:33:25.77 ID:iDZPn9KJ0.net
いや、正しくは合格通知書か

71 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:24:22.89 ID:vkDR6ap50.net
>>70
商学部の推薦?

72 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:27:40.22 ID:0M+W2L1V0.net
>>71
過去の経験でね

73 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 14:18:33.06 ID:Of2fw4v/0.net
2003年の世界史の第一問、殺しに掛かってるだろ......
教科書見ながらやって、150字も埋まらんぞ......

74 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 23:02:59.88 ID:49q+vTLW0.net
◎2014年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2014.6.29,7.6、週刊朝日2014.7.4より。東大は下のリンク先

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 158  15  29   0   4   0   0   0   0   0
筑駒 104   2   4   0   1   0   0   0   0   0
 灘  104   0   3   0   0   1   0   0   0   0
麻布  82   6  12   1   0   2   0   0   0   0
駒東  75   8   8   1   1   2   0   0   0   0
聖光  71  19  21   1   3   3   0   0   1   0
桜蔭  69  13  20   2   3   0   0   2   1   0
栄光  67   3  11   1   2   1   0   0   0   0
学芸  56  25  28   6   3   3   0   2   2   0
渋幕  48  34  46   3   9   3   2   1   1   1
ラサル. 41   7   3   1   1   0   1   0   0   0
海城  40  22  30   5   2   4   0   0   2   1
久留米 38   2   2   1   1   0   0   0   0   0
日比谷 37  23  23   7   7   5   0   1   3   2
浅野  34  38  28   4   4   3   1   1   2   1
県浦和 33  14   8   0   5   0   0   0   0   0
豊島岡 33  45  26  17  10   8   2   4   4   0
 西   31  11  18   2   2   3   0   1   0   1
東大寺 31   1   2   0   0   0   0   0   0   0
筑付  29  20  19   3   5   5   2   1   2   1

岡崎  27   4   4   1   0   3   1   0   1   0
東海  27   5  17   0   2   1   1   1   4   0
巣鴨  26  15  18   2   8   8   1   1   3   0
早稲田 26 156  12   0   4   0   0   2   2   0
旭丘  25 非公表
国立  24  16   8   5   3   7   0   2   4   4
女子学 24  39  29   5   4   4   4   4   3   0
洛南  24   8   3   0   0   3   1   1   2   0
甲陽  24   2   1   0   0   0   0   0   0   0
岡山朝 23   9   9   1   0   1   1   0   2   0
桐朋  22  26  28   3   6   3   1   2   8   1
武蔵  22  10  14   3   4   1   0   0   3   0
横浜翠 22  33  23   2   4   7   3   2   1   0
西大和 22   3   0   0   0   0   0   0   0   0
土浦一 21   8   4   2   3   5   2   2   5   3
宇都宮 21  13   4   2   5   3   3   0   5   4
県千葉 21  21  14  10   4   7   1   4   1   0
攻玉社 21  25  33   5   9  14   0   1   4   3
大阪星 21   2   1   0   1   0   0   0   1   0
新潟  20  12   4   2   2   4   3   1   5   4
愛光  20   6   6   1   1   1   2   0   2   0

2014年東大合格者数
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1156.jpg

75 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 23:11:29.13 ID:pIDW0Cey0.net
>>73
どんな問題だっけ?

76 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 08:56:18.74 ID:Ac5+BHv00.net
>>75
先頭にh付けろ。
ttp://www.ne.jp/asahi/wh/class/hitot2003.html

77 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 21:14:55.71 ID:BmWpUDP60.net
過疎ってんな

78 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 23:08:42.20 ID:WnzUs97H0.net
■■■■■ 難関私大センター利用入試の実施例 ■■■■■
青山学院大学がセンター利用入試の入学者数を公表するという快挙!これを称えると共に、
私大センター利用入試の実態に迫りたい。多くの有名私大センター利用入試のサンプルである。
◎青山学院大学 2014年センター利用入試結果
                                        志願者が
募集名 募集人員 志願者 合格者 入学者 合格者手続率 入学に至る率 合格最低点(得点率)

英米文      5   522   65    1     1.5%    0.19%     83.0%
フランス文.   5   226   35    0      0 %      0 %     80.0%
日本文学    5   358   70    2     2.9%    0.56%     80.0%
史学       5   303   77    7     9.1%    2.31%     80.0%
比較芸術    5   244   34    1     2.9%    0.41%     83.3%
教育      10   842  123    7     5.7%    0.83%     79.2%
心理       8   551   84    4     4.8%    0.73%     79.1%
経済      10   614  175   13     7.4%    2.12%     80.4%
現代経済3科.  5   286   30    9    30.0%    3.15%     83.5%
現代経済4科.  5    71   33    4    12.1%    5.63%     76.0%
法学      20  1334  114    1     0.9%    0.07%     81.7%
経営3教科   7   785   68    0      0 %      0 %     83.1%
経営4教科   3   119   13    1     7.7%    0.84%     80.9%
マーケ3教科  3   194   19    2    10.5%    1.03%     83.1%
マーケ4教科  2    57   11    0      0 %      0 %     81.1%
国際政治3科 10   583   98    8     8.2%    1.37%     89.0%
国際政治4科 10   132   30    2     6.7%    1.52%     86.0%
国際経済3科 10   595   78    6     7.7%    1.01%     88.0%
国際経済4科 20   490  139    9     6.5%    1.84%     83.7%
国際コミュニ. 10   427   32    2     6.3%    0.47%     91.8%
総合文化3科.  7   724   78    6     7.7%    0.83%     82.0%
総合文化4科.  3    49   12    0      0 %      0 %     80.5%
物理数理   15   607  161    3     1.9%    0.49%     83.4%
化学生命科  15   563  117    1     0.9%    0.18%     86.2%
電気電子工  10   431   61    0      0 %      0 %     83.4%
機械創造工  10   590  112    6     5.4%    1.02%     85.2%
経営シス工.  10   703   98    3     3.1%    0.43%     83.8%
情報テクノロ 10   412   50    0      0 %      0 %     85.2%
社会情報   15   960  155   25    16.1%    2.60%     84.2%
www.aoyama.ac.jp/

英語(リスあり)、国語(漢文あり)、地歴公民の3教科で、センター試験で8割も取る受験生は、
早稲田を併願した場合、余程のことが無い限り早稲田に合格するので(或いは上智)、
MARCHのセンター入試に入学することは無い。

79 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 23:23:06.88 ID:3BR2XDXa0.net
>>77
いまは滑り止めの私大スレにいるからな
一週間後盛り上げてやる

80 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 09:51:42.63 ID:+gebzYhc0.net
>>78
センター利用大学は、受験生1人について570円を大学入試センターに納入
すればセンター試験結果を入手できる。辞退率が高いにもかかわらず、センタ
ー利用を続けるのは、一人当たり約2万程度の受験料を丸儲けできるからであ
る。

入手したデータ(多分CSV)を成績順に並べ替える作業など誰でもできる。

81 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 20:56:50.69 ID:hJHpFnMX0.net
>>80

82 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:43:35.57 ID:yJpQoXTA0.net
>>81

83 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:48:56.51 ID:tQScf15b0.net
a−b−8 と b−c−8 が素数となるような素数の組(a,b,c)をすべて求めよ。

84 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:13:31.23 ID:AKwbFjGB0.net
慶應商入試終わったけど
滑り止めっつーか挑戦校だった

85 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 10:12:14.37 ID:E7/rMThx0.net
東進の添削システム返却おっそいんだよな…
結局5年分くらいしかできそうにない

86 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:34:46.49 ID:jvboiqKZ0.net
>>85
さっさと答案出さなきゃ、損だぞ。
解答に採点基準まで書いてあるし、解説授業だけでも受けろよ

87 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 13:45:05.18 ID:RGkznRqx0.net
a>b>c

88 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 15:01:35.87 ID:E7/rMThx0.net
>>86
んなことはわかってんだよ
けど一橋の過去問ヘビーすぎて一日2教科くらいしかできねえんだよ
もう間に合わねえ

89 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 15:21:30.15 ID:jEOLu8Ry0.net
>>88
白紙で出せば、解説授業は受けられるぞ(小声)

90 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 15:26:49.00 ID:jEOLu8Ry0.net
校舎の先生が本部から怒られるだろうけどな。
どうせ英語と数学以外、バイトの採点はあてにならねーし、提出期限当日に白紙で出す奴は結構いるぞ。

二回に分けてすまん。

91 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 18:22:39.95 ID:E7/rMThx0.net
そんなことが…許されるのか……

ありがとうございます

92 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 22:17:09.86 ID:Edkm9NrZ0.net
現役の駿台E判河合D判だけど最近なんかできるようになってきてバシの過去問マジ簡単すぎて草はえるわwww英語7割数学8割日本史6割は堅いよね。一橋受験生さすがにほとんどみんな6割はとってくるでしょ。まあ、ボーダーは7割くらいかなあー

93 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 22:18:16.27 ID:Edkm9NrZ0.net
俺のレス見て、この時期特有の掲示板での煽りだと思うやついるかもだけど、わりとマジな話だから。

なんかあの大学が発表してる合格最低点って当てになんないらしい笑
先輩が大学のゼミの教授で入試担当の人から聞いたらしいんだけど、あれは実際よりかなり低く出してるんだって。出願が多いと入試課に特別予算がつくから沢山の受験生に出願してほしいっていうのが大学側としてあるらしいよwww40〜50点見ておけば問題はないと思うが

あとこれもその先輩から聞いたんだが、英作は印象採点でそのまま0点とかもざらにあるらしいよ。採点めんどくせえからいいかなみたいな笑
実際、冷静に予備校の採点甘すぎ。どんだけ丁寧に見てるんだよ笑一応お客様だからな。来年も予備校にいてくれたら御の字だし。仮にダメでもたまたま失敗しただけとか言って、残ってくれたら儲かるしなwwあれ本番は減点法だからほとんどみんな点無くなるらしい

94 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 22:57:21.62 ID:w0fH/S5X0.net
こええこというなよ

95 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:03:36.05 ID:26UgdXKN0.net
いやーほんとこわいですねー
では一旦CMです

96 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:20:23.01 ID:GDBoLaYW0.net
十分問題難しいだろ。
一橋の問題簡単って言うなら東大受けとけよ。

一橋は採点甘いとは聞いた。

97 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:24:17.70 ID:26UgdXKN0.net
これに釣られる人はたぶん受からない

98 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:55:40.03 ID:f5FK6koh0.net
長文
全角数字
半角芝
句読点


数え役満

99 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 01:10:30.15 ID:i8gbHSdt0.net
高2の俺2014年度数学2完半したんだけど一橋脈ありでしょ

100 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 01:16:06.42 ID:KQ0TB5aq0.net
人間不安に煽られるとこんなわけわかんないこと言ってしまうんだな

101 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 07:06:26.23 ID:K9at6mBj0.net
まあどこまでほんとかよく分からんけど実際経済商なら数学6割はほとんどみんなとってくるでしょ

102 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 09:29:39.68 ID:Bx+gum4z0.net
社学志望数学0完狙いなので
数学できる人はすごいとおもいます

てかクソみたいな煽りのおかげで
活気出てきてワロス

103 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 09:57:39.41 ID:I3VBeTRX0.net
過疎ってるスレに活気を与えるために汚れ役を引き受けたイケメンがいると聞いて

104 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 11:49:27.70 ID:v2Ok9Z+70.net
そして再び過疎る一橋スレ
今年はシャイボーイが多いんですかね

105 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 17:14:36.30 ID:VM9qynTz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

106 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 17:16:18.75 ID:VM9qynTz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

107 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:21:27.98 ID:i8gbHSdt0.net
数学0完狙いわろた微分積分めっちゃ簡単なんだけどそこだけやればって思う

108 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:16:35.55 ID:FRDWTEhg0.net
文系最難関って言ってたから、どんなにやばいのかと思ったけど、案外普通の問題だよな。ただ、計算とか場合分けが多くて、そこで完答するのが難しい。

109 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:30:42.12 ID:dpqdqEu70.net
おまえら、世界史は何年前までさかのぼって解いてる?
一応、80年代前半までの過去問は手に入れたんだが、復習に手を回すか、解き進めるかで迷ってる。

110 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:31:44.16 ID:dpqdqEu70.net
なんかIDがすげえ

111 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:58:33.19 ID:BQ3BjPP60.net
>>109
日本史の場合で悪い。1979-2014まで持ってるけど、やるのは2000年くらいまでかな。時間ないし、古いのまで遡るよりはここ10-15年をきっちりやったほうがいいと思う。

112 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:04:35.68 ID:gP0kwyo30.net
全然勉強できねえ
過去問と同じ出題なんてあるのか

113 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:07:19.28 ID:dpqdqEu70.net
他科目は知らんが、世界史はめちゃくちゃあるぞ。
ただし10〜20年周期の場合がほとんど。たまに2〜3年あけただけで出すこともあるが。

114 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:08:53.12 ID:dpqdqEu70.net
とはいえ最近の問題もおろそかには出来ないし、過去問はほどほどにするか。

115 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:09:29.12 ID:gP0kwyo30.net
マジかよ世界史羨ましいなあ
地理と数学の過去問研究者はおらんのか

116 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 16:26:58.24 ID:987mKl840.net
数学15ヶ年やっと終わったけど、完答できたのが1/4ぐらいしかない……

117 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 17:43:49.85 ID:BnzMVkpI0.net
数学は50年分やったなぁ
世界史は15年分と、河合駿台代ゼミの一橋模試の数学、世界史を過去5年くらい遡った感じかな

118 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 18:39:35.32 ID:/UfEaZyV0.net
>>117
はえーすっごい
数学は過去問と似た問題は出るんか?

119 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 18:45:12.64 ID:BnzMVkpI0.net
整数問題、微積、確率(特に確率漸化式)はやればほぼ間違いなく完答できるやで

120 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 19:24:30.72 ID:PDCNec5r0.net
奇遇だなオレもやで 日本史が問題に左右されるから数学頑張るしかない

121 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:55:26.44 ID:/loZ2StB0.net
へえー
じゃあ最後の一週間は地歴と数学やるべきかな

122 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 10:57:57.51 ID:alVawUCr0.net
英語をやらないつもりか?

123 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:09:30.52 ID:70QyXjCc0.net
英語なんて正直単語の確認くらいで
今更どうにかなるわけでもないし…

124 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 16:01:57.28 ID:alVawUCr0.net
長文とかリスニングは、それなりに力入れて継続しないと、すぐに点数下がったりしない?
それに、今更やって急上昇が見込めないのは数学も一緒だし。

学部ごとに重要度が違うし、得意不得意は人それぞれってことなのかな。これは。

125 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 16:39:33.05 ID:2BIFRYox0.net
直前やっとくべきなのは間違いなく社会だと思う。

126 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:14:34.96 ID:SxQJkkyN0.net
リスニングとか点が全く取れる気がしない 半分とれるだけでだいぶ違うのに

127 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:15:21.21 ID:SxQJkkyN0.net
リスニングとか点が全く取れる気がしない 半分とれるだけでだいぶ違うのに

128 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:53:48.37 ID:alVawUCr0.net
大事なことだから二回いったのか。

129 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:08:19.63 ID:BAj/XZNA0.net
リスニングのコツ教えてあげようかと思ったけど
明らかに意図的な連投だし教えてあげなーい

130 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:53:33.02 ID:6nrtUP6l0.net
リスニングそんなむずかしいか?
むしろ英語の中では得点稼げる問題だと思うけど

131 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:53:41.92 ID:2BIFRYox0.net
俺が知りたいです。リスだけどうにもできん。
お願いします。

132 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 23:06:40.21 ID:dY6TF8sW0.net
過去の模試の平均みるとリスニング平均点3/40とかあって草生える

133 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 23:41:56.45 ID:BAj/XZNA0.net
ごめん嘘 俺もそんな知らない
ただディクテーションではないから
話の要旨がわかれば細かいとこわかんなくても
それっぽく自分の言葉で書いたら丸貰えるよって

134 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 00:43:22.48 ID:z6KEYGjd0.net
内容掴んで英作文書けばいいってだけか。それならできそう。
流れたことをまんま写せば丸もらえるとか聞いたことあったし、正確に聞き取れなくて無理だと思ってたんだよね。

135 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 05:28:29.40 ID:8giRle/l0.net
去年受けたのが懐かしくなってワロタ
川上音次郎って誰?って試験終わった後学校のやつらで話してたの思い出したわ

136 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 05:29:43.35 ID:8giRle/l0.net
結局不合格で慶商に行くことになったんだがな

みんながんばれよ

137 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 06:59:10.07 ID:bGZUzpe00.net
>>136
俺は慶商蹴って浪人してるわ
頑張るよ

138 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 07:11:09.03 ID:z6KEYGjd0.net
川上音二郎ってマイナーだけど、普通に教科書乗ってるから、悪問ではないと思ったな。実際、そんなマイナーな人物出てほしくないけどw

139 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 09:17:28.97 ID:4PQsIRhk0.net
慶商蹴るのか…もったいない

140 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 12:16:36.73 ID:A++TlOui0.net
割と迷うところだと思うぞ。
私立の学費を考えたらね。

141 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 12:29:15.34 ID:aFJyQOnw0.net
>>136
慶應の商学の雰囲気はどうですか?

やはり裕福な家庭出身の学生(内部進学等)が多いですか?

142 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 18:07:21.05 ID:4QRD4KjU0.net
決めたわ
もう試験日まで勉強しない
やる気が出ない

143 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 18:25:30.08 ID:4QRD4KjU0.net
まあこの一週間で何がどうなるわけでもないし
いいよね

144 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:17:22.54 ID:A++TlOui0.net
(苦笑)

145 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:18:14.86 ID:yCfzl3380.net
いくら頑張っても報われない。

146 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:22:09.61 ID:oOkm7u4X0.net
>>141
内部は法と経済(特に経済)におおいよ
でも体感だけど幼稚舎上がりは商がおおい気がする
外部も内部もぶっ飛んだ金持ちはなかなかいないかな

147 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:22:42.43 ID:oOkm7u4X0.net
ID変わってるけど133です

148 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:03:27.35 ID:EWp6Xu4S0.net
やる気が出ないわかる この時期のやることない感は以上

149 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:50:12.61 ID:JB1n3gps0.net
世界史で資料集にも乗ってない用語出るときあるけどどう対応するつもり?

150 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 04:40:34.80 ID:DSVkXBu40.net
センター702点で後期足切り突破できるだろうか・・・
もう出しちゃったから後戻りできないけども

151 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 07:24:47.56 ID:qqcptPMv0.net
>>146
138です。スレ違にお答えいただきありがとうございます。

143さんも裕福な御家庭出身なのでしょうね。失礼しました。

152 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:36:06.80 ID:4wK0HQ+60.net
みんなの目標点は?

153 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:07:42.38 ID:MQOv0agS0.net
社学志望
センターが換算150ちょいだから
二次は400ちょいとればいいんだよなー

だから
英語 7割
社会 5割
国語 5割
数学 1割
でいきます

154 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:16:39.50 ID:4wK0HQ+60.net
俺は法でセンターが230だから
英語6割
数学5割
世界史6割
国語五割くらいほしいわ

155 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:40:42.76 ID:fcukU54L0.net
商志望
センター221/250

国語 40/125
数学 150/250
英語 180/250
地理 60/125

こんな感じ

156 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 10:03:51.29 ID:IeZnIr110.net
去年の一橋受けた所感なんだけど

・キャンパス内で菓子や飲み物配ってる学生団体がいるからもらっとけ
・窓のサッシがボロいとこおおいから試験日が晴れの日のときの窓際はドンマイ
・会場のキャンパスが東西2つあって間違えると戻るのダルいから気をつける
・教室は圧迫感あってボロい、エアコンは結構きいててあったかい
・数学の解答欄が以外と小さくてびびる、駿台プレとかより全然小さい

初めて一橋受けるマンはここらへんに気をつけるんやで

157 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 10:24:06.30 ID:qm8eowmY0.net
サッシがボロいから晴れの日どんまいってどういうこと

158 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 10:27:58.66 ID:IeZnIr110.net
>>157
日光が反射してまぶい&影がシマウマみたいに発生して問題が見にくくなる

159 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:20:20.68 ID:bAeVfvoY0.net
社学志望センター170弱/180で

世界史3割
数学 8割
英語 6割
国語 5割

とっててよかった、せんたーしけん。

160 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:23:20.94 ID:+7SApnkX0.net
経済志望
センター160/210
英語150/260
数学150/260
社会80/160
国語60/110

161 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:24:13.58 ID:+7SApnkX0.net
>>159
数学そんなに取れるのになぜ社学?

162 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:27:50.85 ID:bAeVfvoY0.net
メディア論がやりたくて文転した、元理系っす。
今考えれば、志望変えずに理一にいって、進振りがんばれば良かったかもしれんが、それはまた別の話。

163 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 13:07:12.83 ID:qm8eowmY0.net
それはまた別の話。

164 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 13:12:16.23 ID:+7SApnkX0.net
やりたいこと優先できるのはすごいな。
俺なんか受かる確率高いとこにしてる。

165 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 14:01:26.77 ID:qm8eowmY0.net
それもまた別の話。

166 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 14:05:07.91 ID:bAeVfvoY0.net
気に入ってもらえたみたいでなによりだ。

167 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 15:31:46.70 ID:3ZXcaY5b0.net
経済志望で
センター150/210
英語180/260
数学130/260
社会90/160
国語60/110

数学がこわい。

168 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 16:58:41.29 ID:MQOv0agS0.net
一橋第一志望の俺としては
東大落ちがどれくらいいるか非常に心配

169 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 17:54:27.01 ID:nAEpY18+0.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                      現役    現役
 学校名  (都県)  卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

170 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 21:03:17.51 ID:bAeVfvoY0.net
足切りを避けてくる連中のこと?
今年も東大の足切りはユルユルだったし、そんなに多くはないと思うが。

何にしても、例年から合格最低点が大きく変動することは、そう無いだろ。

171 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 21:05:31.88 ID:mpgNIRKJ0.net
経済志望
センター 175

国語 5割
数学 7割
英語 6割
倫政 5割

倫政をどれだけ詰め込めるか

172 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 22:35:53.18 ID:u3p2YmRa0.net
経済志望
センター 166
英語 150
数学 160
世界史 70
国語 70

世界史と数学でチョンボしなきゃいいや

173 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:40:04.72 ID:Hq1pAVtp0.net
法志望
センター216/270
英語7割
数学6割
国語6割
世界史5割
合格最低点でもいいから受かりたい

174 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 01:15:59.00 ID:q1pUkHp90.net
なんかここのみんな受かりそうで怖い
受験者の3人に1人に自分がなれる気がしない

175 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 01:24:39.04 ID:O91HSkkL0.net
社学 150/180

英語 7割
日本史 7割
国語 6割
数学 2割

176 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 01:26:14.00 ID:O91HSkkL0.net
日本史傾向変わりそうだよな…

177 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 01:44:15.54 ID:ZPKM7D6+0.net
今日、初めてキャンパスみに行ったけどすごいな 私立とは比べられないくらい雰囲気あってよくわからんけど感動した

178 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 07:38:10.99 ID:prhykLlV0.net
>>174
そか、三人に一人は受かるのか。
なんか安心した。

179 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 09:20:11.14 ID:yCuhOyNn0.net
国語大問2古文でたらおわる

180 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 09:53:56.40 ID:14Jg0B1U0.net
世界史イスラームでたらおわる

181 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 09:57:39.84 ID:nUM6uYtw0.net
数学整数出たらおわる

182 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 10:18:39.55 ID:/R57hj/o0.net
世界史は
中世は東欧史 中世都市
近代欧はウィーン以降の西洋
近代アジアは1920以降のアジアと予想

183 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 11:27:38.71 ID:e6lo05170.net
世界史イスラームとか変化球過ぎるだろ
やめてくれよ怖いから…

184 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 11:30:33.41 ID:z5ulnzQN0.net
>>176
なんでそう思う?

185 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 11:43:22.90 ID:yCuhOyNn0.net
>>181
終わっててワロタ

186 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 11:51:07.46 ID:14Jg0B1U0.net
>>183
たまーに出るぞ
前回出たのが2004年だから、今年でてもおかしくない。

187 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:36:56.70 ID:6kbV5BwE0.net
今年古文出そうで怖い

188 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 13:06:19.57 ID:if2YBOGj0.net
世界史予想してみる
1ハプスブルグ
2パリコミューン
3文化大革命

189 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 13:30:15.51 ID:mIIHeO3F0.net
パリコミューンなんてこの前でたじゃん

190 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 13:56:28.38 ID:if2YBOGj0.net
そうだったな忘れてたわ
ありがとうゴリラ

191 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 17:36:31.24 ID:q1pUkHp90.net
地理はカフカス地方が出るぞ

192 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 18:46:21.17 ID:VsHyKZ7x0.net
なぜに、カフカス?

193 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 18:56:18.87 ID:q1pUkHp90.net


194 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 19:09:20.92 ID:VsHyKZ7x0.net
カフカス・・紛争とかだろうか。

195 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 20:11:48.88 ID:7cXN9owI0.net
みんな滑り止めの私大は抑えてるの?

196 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 20:37:33.84 ID:N9H1ERWe0.net
国立一本です

197 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 20:55:54.87 ID:Fhrxtzy50.net
慶應商だけ受けたけど落ちてる気しかしない

198 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 20:57:45.15 ID:csHAZIgs0.net
>>197
同じく
慶應落ちて一橋受かるんだろうか

199 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:00:07.91 ID:7cXN9owI0.net
慶法落ちた...
もうむりぽ

200 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:25:00.45 ID:TMjTDVU50.net
慶應経済と商受けたけど、経済はマーク部分ミスって足切り。商は日本史の得点調整次第って感じ。

201 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:29:23.61 ID:csHAZIgs0.net
>>199
ごめん
慶應の結果なんて一橋に関係ないよ

202 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:37:25.22 ID:e6lo05170.net
慶応法落ちたけど早稲田国教受かった
早稲田法結果待ち

203 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:56:07.14 ID:Yi8gXc3T0.net
2^n−1 が素数であるならば、n が素数であることを示せ。(愛知大学)

204 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:57:17.60 ID:Fhrxtzy50.net
>>198
慶應の問題形式には慣れてなかったと考えることにしている

まぁ受かるでしょ

205 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 22:44:54.05 ID:E5NnY1pN0.net
ここにいるやつ、落ちてもうかっても報告しろよ大口叩いてる先輩達がどうなるかみものみもの

206 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 23:02:51.02 ID:ZtUlfoyF0.net
>>202
俺もわせほー待ち

207 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 06:36:31.73 ID:TS7KT0bp0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

208 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 06:37:07.03 ID:TS7KT0bp0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

209 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 07:58:53.55 ID:xWE/eJJf0.net
センター利用で早稲田政経受かってる。

210 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:16:34.70 ID:yq9n2GFU0.net
(なんの牽制だw)

211 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:00:52.89 ID:qBpS2xJO0.net
早稲法ゲット

212 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 15:54:32.98 ID:pSLbArtg0.net
なんか直前になって気が抜けてきた。
やることねぇ

213 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 16:02:35.35 ID:WNvbFYmx0.net
私はここ一週間ろくに勉強してないですね

214 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 16:08:17.84 ID:qAjATZoX0.net
国立前期のために直前にある早稲田何も受けなかったのに、結局見が入らなくて受けときゃよかったと後悔してる。

215 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 16:41:00.84 ID:pSLbArtg0.net
なんか、ここで気を抜いて落ちたら、一生の笑いものになりそう。
もう一回気合入れるわ。

216 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:54:05.51 ID:WNvbFYmx0.net
偉いなあ
俺はもう諦めて体調管理に専念することにしたよ

217 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:10:20.95 ID:3CLVV3ye0.net
今から必死に地歴詰め込むわ

218 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:17:22.16 ID:D50r6Hu00.net
>>184
近現代経済史担当の教官が退官したらしいし…
でも何となくだよ、すまん

219 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:49:59.79 ID:KWnojSzO0.net
毎日シコシコ勉強してる
センター失敗してるから二次で挽回しなきゃいかん

220 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:17:50.79 ID:SnIQ6Emg0.net
明日一橋下見に行ってくるで

221 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:30:45.69 ID:pSLbArtg0.net
明日?

222 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:48:00.34 ID:SnIQ6Emg0.net
>>221
そう明日

223 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:48:17.57 ID:OgYBSt860.net
http://b.best-hit.tv/?id=hitbs

224 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:05:39.12 ID:qAjATZoX0.net
過疎り具合が受験層をもろ表してるな。こっち来ると、早慶の受験者が野蛮というか荒々しく感じる。

225 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:30:32.88 ID:8u8uFRID0.net
勉強やる気なくなって今日ちょっとしかしなかったけど、夜になると自己嫌悪してきた。

226 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:34:01.24 ID:GAR10ady0.net
>>219
失敗(8割)とかだろどうせ

227 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:43:57.21 ID:yq9n2GFU0.net
>>223
早慶のはえぐいほど伸びるのに
なにこの過疎り具合

228 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:48:20.79 ID:lMV+dkPz0.net
私の人生返してよ!私の人生返してよ!私の人生返してよ!私の人生返してよ!

229 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:57:31.42 ID:WNvbFYmx0.net
発狂するにはまだ早いぞ

230 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:17:21.85 ID:DURDVx7c0.net
ほんと、直前期になってやる気が下がってくるとは思わなかった。

231 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:31:45.75 ID:D1Td2T1S0.net
国語の受験者平均点ってどんぐらいだと思う?

232 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:40:01.95 ID:yq9n2GFU0.net
>>231
50/100くらい?
なんにせよそんなに差はつかないよねえ

233 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:43:02.24 ID:hta7U7lh0.net
>>232
そんなもんか
社学だから結構重要

234 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:49:41.31 ID:RB0I12080.net
英語って問題ごとの配点ってどんなもんなの?

235 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:10:53.13 ID:WT8HpzLH0.net
リスニングと文法の配点が気になる

236 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:18:39.58 ID:FCN4NX6V0.net
オープンだと大問1 86 大問2 64 大問3 20 大問4 44 大問5 36
250満点
になってる

237 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:57:08.74 ID:KWnojSzO0.net
文法苦手だから出来れば消えて欲しい

238 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:59:52.99 ID:LgSJgUsx0.net
自由英作文そんな少ないのか死にたい

239 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 07:21:17.30 ID:zyLUKype0.net
実践は 80 80 20 60 40だったよ

240 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 09:11:38.48 ID:K0DgDIt70.net
今から飛行機乗るわ。
待ってろ一橋。

241 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 09:20:16.60 ID:xQ5RpOvm0.net
2日前現地入りとかすげー気合だな

242 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 09:41:22.13 ID:K0DgDIt70.net
>>241
飛行機酔いしやすいんだよな。
次の日まで響く。

243 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 10:31:49.24 ID:Az6mSZom0.net
慶商受かった!
これで一橋落ち着いて挑める

244 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 11:18:51.73 ID:CbweKO0D0.net
>>243
同じく!
頑張ろうぜ〜!

245 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 11:28:08.08 ID:9f8Dozn80.net
世界史って古代とか勉強やってる?
でたらやばいんだが

246 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 11:37:04.58 ID:CMtpra230.net
リスニングと英作の対策不十分すぎて絶望してる

247 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 11:44:42.41 ID:Pqwb+mHj0.net
>>245
古代は捨ててる
出ないと思って中世以降しかやってない

248 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 11:49:44.20 ID:c1Z8QmBO0.net
>>247
だよね

俺も中世ヨーロッパ以降しかやってないわ

249 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:28:44.51 ID:KUp26T4u0.net
俺は反対に、今まで散々中世の対策はやってきたから、古代の補強をしてる。
ぶっちゃけ出ないとは思うが。

250 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 13:11:21.95 ID:q0TEirOc0.net
今から急いで世界史詰めるわ

251 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 13:39:35.21 ID:Wwe0If9/0.net
生活リズム直さなきゃ…
7時に起きれるようにしなきゃ…

252 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 14:59:27.98 ID:Pqwb+mHj0.net
今年慰安婦のことでいろいろあったから朝鮮史でるとよそ

253 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:21:41.05 ID:KUp26T4u0.net
世界史、うんと難しくなってるといいな......
周りに差を付けられる気がしねー。

254 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:24:31.25 ID:KUp26T4u0.net
勉強する気失せてる奴らのために、暇つぶしにちょうどいい読み物のリンク貼っといてやる。
ブラクラじゃないから安心していいぞ。
ttp://www.teikokushoin.co.jp/q_and_a/common/images/q_and_a1.pdf

255 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 16:09:02.13 ID:XfT8OaNt0.net
ああー傲慢な奴ばっかだよー
やだー

256 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 20:30:36.80 ID:qSuGDCYs0.net
世界史で明らかにこんな用語どこにも載ってねえよ...ってなる年あるよな。
どうやって対策してる?
みんなできないから差がつかないだろうけど

257 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:01:44.56 ID:a166wRy/0.net
夢を見ながらそっと死ねればいいかなあ

258 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:19:08.06 ID:zyLUKype0.net
入試が楽しみすぎる
数学とかどんなのでるかワクワクする

259 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 22:21:19.84 ID:T+szt0wd0.net
憧れの一橋・・・

260 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:33:21.65 ID:0B58TKiK0.net
まさか今日花粉症発症するとは
どうやら入試前に俺は退場のようだ

261 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 07:00:11.77 ID:3YikWw110.net
努力に応じて、直前に「受験の神様」がヒントをくれることがあるから
最後までがんばりましょう。

262 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 07:57:06.20 ID:Ur+Irif+0.net
よーし東京観光楽しむぞー

263 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:30:20.06 ID:/ubrnb/y0.net
絶対受かるぞ

264 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:20:21.66 ID:/ubrnb/y0.net
まさか今日過疎るとは思わんだ

265 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:44:20.79 ID:6Ihfb5YE0.net
数学何完くらいが目標?

266 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:08:58.63 ID:iH1vyKKJ0.net
3完2半が目標だけど、2完3半でいいやって感じ

267 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:53:53.76 ID:Lq3zboWs0.net
経済、商は明日でほとんど決まるよな

268 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:18:04.47 ID:+XoAbzfP0.net
数学4完目指す
2013と同じくらいだったらいける

269 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:28:39.99 ID:CQOESeuq0.net
下見行ったら根暗っぽい奴ばっかでもう…

270 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:36:09.05 ID:69q7gRtB0.net
数学0完でいくぜよ

271 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:43:04.42 ID:Ci5NlzeQ0.net
YouTubeの一橋の紹介動画見たらリア充っぽい人ばっかじゃん
むしろ怖いわ

272 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:47:41.77 ID:cIfjKjUQ0.net
ホテルのユニットバスがうんこくさい…
最悪だルートイン阿佐ヶ谷

273 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:04:29.44 ID:6Ihfb5YE0.net
何時につくくらいにいく?

274 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:05:01.78 ID:6Ihfb5YE0.net
何時につくくらいにいく?

275 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:22:26.10 ID:Dd6o9tcG0.net
9時半くらい

276 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:29:03.72 ID:fqrYUV8t0.net
国立に8時くらいに入ってモスで時間潰してるわ

277 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:34:04.75 ID:Dd6o9tcG0.net
国立行ったことないんだけど、駅周りに時間潰せるとこあるの?

278 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:34:58.63 ID:eJSJB1rt0.net
>>269
お前もその一人やで自覚なくても

279 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:40:50.30 ID:+XoAbzfP0.net
経済と社学の美人の先輩方が
会場案内してくれた

280 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:41:21.82 ID:+XoAbzfP0.net
経済じゃない商学だ

281 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:49:12.61 ID:+R13n/Gp0.net
>>277
一橋行く途中にモスあるで

282 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:57:14.94 ID:Lq3zboWs0.net
一橋に美人いるとか嬉しい誤算

283 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:20:27.48 ID:cIfjKjUQ0.net
明日は運ゲーだから何も対策できなくて怖いです

284 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:43:38.20 ID:+R13n/Gp0.net
とりあえず国語数学で両方とも6割5分以上とれるように頑張る!

285 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:11:01.71 ID:784nZORr0.net
寝れない

286 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:21:01.33 ID:Lq3zboWs0.net
同じく

287 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:29:18.08 ID:1kgqdOqa0.net
緊張して寝れん
現役合格してー

288 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:34:56.33 ID:Dd6o9tcG0.net
>>281
おお、いいね!モス結構好きだわ。

289 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:55:08.63 ID:+XoAbzfP0.net
明日の朝、モスが一橋生で溢れる事案が発生

290 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 00:12:13.06 ID:BJUSorvD0.net
やっと国立ついて、泊まる予定だったネカフェ行ったら改装中だった……

291 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 00:24:01.54 ID:6upi5eur0.net
ネカフェっておい

292 :"":2015/02/25(水) 00:24:09.89 ID:cNOYfedo0.net
>>267
俺数学1完3半で経済受かったから経済商のやつでも肩の力抜いて受けると良いよ
数学出来なかったら絶望して帰路につくかもだが意外となんとかなったりするもんだからみんな明日がんばれ

293 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 00:27:18.34 ID:6upi5eur0.net
できないのわかってるからだいじょぶ

294 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 00:36:36.87 ID:cNOYfedo0.net
明日どうせ暇だし朝受験生のふりして大学通りぶらぶらしようかな

295 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 05:27:27.55 ID:yMcSGXwK0.net
2時まで寝れずこの時間に起きる僕はもうダメみたいですね

296 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:49:22.16 ID:yMcSGXwK0.net
早く来すぎた… やることねえな

297 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 09:37:11.28 ID:MixPIP7M0.net
男多すぎやろこれ

298 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 12:59:56.24 ID:x/7jNtt90.net
かわいい女の子いたと思ったら男連れだし
なにこれ

299 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:21:35.83 ID:H4xBaYgT0.net
数学整数問題しかできんかった‥
他壊滅

300 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:32:55.20 ID:/ROdrll20.net
経済志望で2完1半だったがどうだろうか

301 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:35:20.44 ID:nto2wmKS0.net
今年なんか解きにくいと思ったら
二次関数とか微積がねえな


死ねよ

302 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:59:43.71 ID:bqi4MM6f0.net
まさか選択問題にしてまでデータを出すか…
商科大学なら当然なのか…

303 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:01:05.11 ID:H4xBaYgT0.net
1完1半+部分点
法学部いけるだろうか‥‥‥‥オワタ

304 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:33:03.17 ID:I+CetmwK0.net
危ない危ない先輩達が人柱になってくれて助かった

305 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:35:10.82 ID:nto2wmKS0.net
1 (1)512 (2)1440
3 偶数のとき:1/(n-1)(n-3) 奇数のとき:2/(n-1)(n-2)
5 (1)6n(12n+1) (2)2n(288n^2+36n+37)

306 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:42:21.25 ID:0VJE2jrA0.net
>>305
1と3はおなじかな
5の1もたぶんおなじで2はよくおぼえてないわ

307 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:43:29.22 ID:znbtkeFo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

308 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:43:59.48 ID:znbtkeFo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

309 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:45:10.26 ID:03rXd1280.net
誰か5のデータお願い

310 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:07:21.36 ID:zfuSehrW0.net
データ解いた猛者がいるのか

311 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:22:38.73 ID:zfuSehrW0.net
かん‐せい【陥×穽】

1 動物などを落ち込ませる、おとしあな。「―にはまる」
2 人をおとしいれる策略。わな。「詐欺師の仕掛けた―に陥る」

知るかw

312 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:26:57.36 ID:BbUujoH/0.net
陥穽は一橋オープンで出てなかったか

313 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:32:29.39 ID:d3WJGugq0.net
陥穽くらいは推測できるだろ
陥るに穴冠に井戸だぞ

314 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:56:20.26 ID:vl85ysh+0.net
>>0306
かっこいちしかやってないが3/5

315 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:56:58.75 ID:ULTCAYAV0.net
文語文の1番と2番と3番結構被ったことかいちゃった・・・
それぞれ何書けばいいのよ・・

316 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:00:50.92 ID:vl85ysh+0.net
>>315
マジそれ思った(笑)
毎回、天性の秀でた学才によって世間の苦労を経験しない青年が〜の文言が入ってくるww

317 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:06:55.39 ID:RjNdtluB0.net
Twitterで一橋って検索したら、数学が過去最高並みの悪問ってつぶやきが多いんですけど、そうだったんですか?

318 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:11:40.90 ID:j307Dvv70.net
確率完答したと思ってたらミスっててワロタw
経済で1完じゃ終わったかな...
でも慶商なんて行きたくねえ

319 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:57:34.72 ID:tRFT/tuC0.net
明日がんばれば終わり〜
けどやる気でない〜

320 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:08:58.44 ID:U2nStCcz0.net
ほんと_・
数学できなくてやる気も起こらず。。。

321 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:09:20.35 ID:zfuSehrW0.net
3の確率ぱっと見むずそうだったから捨てた

322 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:10:52.84 ID:tRFT/tuC0.net
>>311
これ「落とし穴」だけで正解になるかな?

323 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:11:48.76 ID:zfuSehrW0.net
浪人したら河合の一橋行きます

324 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:12:15.54 ID:nto2wmKS0.net
逆に「落とし穴。誤り。」
とか余計なの付け加えたわ

325 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:17:48.53 ID:zfuSehrW0.net
数学

1と4完答して5は(1)だけ解けて3は空白
2は(2)の最小値だけだして終わった

経済だし死んだわ

326 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:22:05.93 ID:Al6R6Kx90.net
一橋オープンの陥穽の答えが「落とし穴」だったはずだから「落とし穴」
だけで正解だと思う

327 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:30:44.56 ID:ULTCAYAV0.net
数学解法あっててケアレスミスで1/2し忘れて答だけ違うみたいのは何割くらいくれるもん?
3割もくれたら多いかね

328 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:31:23.38 ID:afOOnzhE0.net
あ、穴じゃだめですかね?

329 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:31:26.41 ID:XrhUHdoU0.net
まあみんなできてないしいけるやろ

330 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:32:00.64 ID:tRFT/tuC0.net
ありがとう

今日ミスっても明日でカバーできるから
みんな最後までがんばろう

331 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:34:16.89 ID:I+CetmwK0.net
商と経済の受かる人の平均が3完って聞くけどこのスレ見る限りもっと低いよ絶対

332 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:37:10.46 ID:d3WJGugq0.net
今年がウルトラ難しかっただけだろ

333 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:47:16.92 ID:cXr4I/Ld0.net
法学部だから数学の配点そこまで高いってわけじゃないけど数学できなさすぎて泣いた‥

334 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:59:20.85 ID:u/49wiZS4
やっぱり数学難しかったんだな安心したわ

335 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:52:41.19 ID:3Crw07B90.net
難化でもないのに頼みの数学でこけて1完2半で死にかけたけど、苦手な地歴のヤマが当たって合格を勝ち取った経済学部生もおるんやで
最後まで諦めちゃいけない

336 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:18:44.96 ID:G19cqtRNe
こんなとこ見ててもなんもなんねーから

早く飯食って寝とけ

337 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:37:44.73 ID:20L8zUY/0.net
このスレとかTwitterとかを見るに数学難化は確実なんだし、経済志望の1完2半だけど英語は7.5割はとれるから社会さえ当たればいけると自分を鼓舞してる。

できなかったやつがスレとかTwitterに書いているだけのパターンもあるけど。

338 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:51:12.08 ID:x2Rw8Sfo0.net
ここ落ちたら横国後期しかないという事実

339 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:55:47.64 ID:bqi4MM6f0.net
素点750しかないのに一橋経済後期出した俺よりマシよ
まだ後があるだけね

340 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:00:27.16 ID:hGAqe6hd0.net
景気回復で文系人気復活も…国公立大2次試験

 国公立大学の2次試験(前期日程)が25日、始まった。前期日程の志願者数は25万
8870人で志願倍率は前年度より0・1ポイント減の3・2倍。

 景気回復を背景に志望学部に変化が見られ、就職への不安から低調気味だった文系
学部の人気が復活しつつある。

 文部科学省によると、前期日程で試験を行う国公立大学は計161大学542学部。同省
の2次試験全体についての志願状況調査では、前年度6・0倍と最も高かった「薬・看護」
が5・6倍、4・5倍だった「理工」が4・4倍といずれも低下したが、「人文・社会」は前年度
と同じ4・6倍だった。法学部などで志願倍率が上昇した大学が目立った。

 東京都文京区の東京大学では受験生が詰めかけ、予定より20分早い午前8時頃に開
門。受験生たちが続々と試験会場へ向かった。岩手県一関市の県立高校男子生徒(18)
は「合格すれば、2年生で学部を決める際に社会科学系学部に進み、将来は地方経済活
性化のための仕事をしたい」と話した。公立大のみの中期日程の試験は3月8日以降、後
期日程は同12日以降に行われる。
http://news.livedoor.com/article/detail/9822587/

341 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:08:56.95 ID:ULTCAYAV0.net
文語文の美って学才のことなの?

342 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:19:29.55 ID:pbM43Fnr0.net
お前ら勘違いすんなよ
明日満点なら合格なんだぜ
数学壊滅したなきそう

343 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:29:04.16 ID:MyRjCltd0.net
数学を今更あがいても点数は増えん
地歴や英語の勉強を最後までやったものが勝つ

344 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:34:35.32 ID:d3WJGugq0.net
>>341
そのはず

345 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:42:13.71 ID:i+6sCwkD0.net
明日倫政で受けるやつ誰かおらんの

346 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:45:37.47 ID:20L8zUY/0.net
>>345
受けるよ

347 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:20:34.89 ID:i+6sCwkD0.net
>>346
どこが出るだろうか
アベノミクスと集団的自衛権は
サラッとやったけど
まさかそんなベタベタな出し方せんよな…

348 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:31:10.71 ID:ULTCAYAV0.net
>>344
マジかよ
大問2全罰だわ

349 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:31:57.01 ID:d3WJGugq0.net
>>348
ちょっと待って、何だと思ったの?

350 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:46:42.00 ID:2PZau4Gg0.net
ここには後期受ける人いるだろうけどおれは明日で全てが終わる‥
自分の持てる全てをぶちかます!

351 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:55:04.22 ID:ULTCAYAV0.net
>>349
本当に恥ずかしいんだが容姿にした

352 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:56:03.07 ID:KpLzRVlQ0.net
>>347
俺は、ロシアウクライナ問題、TPP、アベノミクス、衆院選、原油、非正規雇用、高齢化や介護、秘密保護法、集団的自衛権と安全保障、原発、領土、アイルランドとイギリス、テロ、オリンピック、反政府デモ、消費税あたりをその流れとか概念、原因あたりを重点的にやったよ。

これまでの傾向的に、時事問題と関連付けてくるけど、結局問われるのはそれに関係する基本事項だったりすると思う。

353 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:00:57.10 ID:UZJ660050.net
>>351
まあ国語なら傷口少ないから
今日頑張ればいける

354 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:01:03.04 ID:R8Imz1850.net
>>352
丁寧なアドバイスthx
時事問題に関連付けて
基本事項を問う形式だよな

お前と俺のレベルの違いに
結構震えてるけどお互い頑張ろう

355 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:08:52.24 ID:4JbvSckH0.net
世界史ヤマ張った人いない?

356 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:33:57.63 ID:T76YLrQ50.net
>>355
中世→修道院運動or十字軍関係
近世→近代アメリカor帝国主義と植民地関係
アジア→日清・日露前後の日中韓領土関係
辺りかな 何の保証もないただの勘だしヤマというかここ出てほしいっていう願望だけどw

357 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 01:10:14.86 ID:i4bBM/XD0.net
とっとと寝ろ

358 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:14:43.78 ID:xkdgLUSW0.net
勝つぞ

359 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:37:55.67 ID:eLcpD/G+0.net
やったるで

360 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:46:16.04 ID:CXKylSg80.net
よし
うかるぞ

361 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:45:19.95 ID:dgaJ7K9B0.net
3完なんて人ほとんどいないから安心しろ (3年経済)

362 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:45:18.97 ID:sTOKej5C0.net
倫政選択のつもりだったけど、問題みて1問わからなかったから、急遽ビジ基に変更した。
採点基準がわからないから点数が予想できない。

363 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:32:38.45 ID:uGpdnBfP0.net
倫理のXはロック、Yは市民政府二論、
Zは公正としての正義で合ってるかな?

あと、ロックの倫理思想って
自然状態は〜自然権を委託して〜革命権〜
って感じのこと書いときゃ良かったの?

364 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:36:04.36 ID:M28KB1/O0.net
やっと終わりー!
世界史はそんなに易化したの?

365 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:51:44.81 ID:QfqiKuhz0.net
なんというか予想通りの問題だった

366 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:54:37.85 ID:QfqiKuhz0.net
どっちにしろ数学出来てないし積んだわ

367 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:56:15.75 ID:M28KB1/O0.net
>>366
社学ならワンチャン

368 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:08:36.00 ID:4zV8cCMP0.net
直前期に古代ばっちりやっていた俺、大勝利

369 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:18:20.66 ID:dTtq6jyD0.net
地理受けた人いる?
メンタルマップわかった?

370 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:42:52.75 ID:QtMKEatq0.net
体感
数学2完半語5割
世界史7割
英語6割以上くらいかな

371 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:48:38.99 ID:0vjkoo+Y0.net
世界史は第2問以外は簡単だった

372 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:09:32.75 ID:4zV8cCMP0.net
>>371
第二問も、典型から外れてるってだけで、難しくはないだろ。
今年は平均点爆上げの予感。

373 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:30:09.08 ID:hWZtZTjV0.net
来年一橋受けます

374 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:46:08.91 ID:++Znejz80.net
一橋って金管楽器の音出しできる場所あるの?

375 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:55:23.23 ID:hSNunZb10.net
>>369
柳の生えた土手のある小川と森のある神社
かつての生活範囲を意図的にメンタルマップから消そうとしている
みたいに書いたけど
一橋らしい問題だよね

376 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:19:05.93 ID:4zV8cCMP0.net
>>375
センターは世界史地理選択なのに、この会話が理解できない俺。

377 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:11:05.41 ID:hSNunZb10.net
>>376
地理の問題ではなかったからしかたないです。
世界史どうだった?やっぱ簡単なん?

378 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:12:30.40 ID:XRsfGNmu0.net
地理ってこんなん解かされるのか
ヤバいな

379 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:16:20.45 ID:4zV8cCMP0.net
>>377
簡単とは言わないけど、頻出分野がバシッと出た感じ。
ちゃんと勉強してきた受験生なら、迷わず書けるはず。

380 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:18:30.13 ID:4zV8cCMP0.net
なんか、受験直後だってのに過疎ってるな。
まあ、理由も分からんでもないが。

381 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:19:54.87 ID:XRsfGNmu0.net
受験中も過疎ってた

382 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:21:36.77 ID:dTtq6jyD0.net
メンタルマップ以外はまあ大体わかったからなあ
そろそろ商業立地論出るかなあってハラハラしてたから

383 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:23:23.03 ID:XRsfGNmu0.net
予想合格最低点は560くらいかね
ちなみに経済

384 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:33:34.94 ID:2byDG1Nx0.net
一橋って文系じゃ東大の次京大と張り合うぐらい難しいし実績あるのに世間には知られてないんだよなカワイソス…
まあでもお前等はエリート中のエリートだし日本社会の礎になってくれ

385 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:51:43.98 ID:4zV8cCMP0.net
>>384
人に認めてもらうだけが大学じゃない(震え声)

386 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:11:56.61 ID:sjpww0PmR
帰り道、前の人が寮のビラを傘として貰ってたのには和んだ
だれか他に見た奴いない?

387 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:30:16.75 ID:4QDkBCEz0.net
後期経済の足切りどれくらいだろ…

698.4/800だからジャストボーダーっぽい

388 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:35:41.29 ID:usY2EIPg0.net
東大前期落ち予定組だが後期経済受けるわ
やっぱり理系の奴らが競合してくんのか?

389 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:39:41.92 ID:4QDkBCEz0.net
>>388
前期東大理二
後期一橋経済

後期は足切られるかもしれないが


学校にも同じパターンが何人かいたよ

390 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:48:09.25 ID:1Ckrmgv70.net
商のセンター圧縮について教えてください
科目ごとにちがうとか

391 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:20:20.37 ID:4zV8cCMP0.net
>>390
こういうの見て思うんだが、なんで自分で調べるより先に人に訊くんかな。
公式サイトで見たほうが、迅速かつ正確に分かるのに。

ほらよ
http://www.hit-u.ac.jp/admission/form/index.html

392 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:41:48.93 ID:6ejFfZWX0.net
経済だが最低点は540くらいだろ

393 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:45:06.25 ID:CBVYkaQC0.net
>>390
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0330/subject.html#%E5%95%86normal_0

394 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:59:45.88 ID:Fcq3CXsc0.net
英語ってみんなどんな感じなの?

395 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:09:41.12 ID:YGe1E/dW0.net
埋めはしたけど合ってる気がしないわ

自由英作文の2で、政治的意見について
触れることなく作文した時点で
大幅減点は確実だし。
自由英作文1か3を書いたやつ
いるんだろうか…

396 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:13:26.26 ID:Td5fRt7I0.net
3がアホみたいな問題なんは覚えてるけど
1ってなんだっけ

397 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:15:52.82 ID:YpKRo5gG0.net
変なことわざを説明しろみたいな奴

398 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:18:32.77 ID:wR/uOM1o0.net
政治的ってとこ大事なのか、、、やばいわ

399 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:19:59.26 ID:YpKRo5gG0.net
ところで合格発表ってネットじゃ見れないのか
掲示板に張り出すとしか説明されなかったけど

400 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:24:27.83 ID:czuyT2Rl0.net
>>399
ネットでも見れるぞ。

401 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:57:48.19 ID:8BeM8fHi0.net
妙に自信あるから落ちたらメンタルやばくなりそう

402 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:09:44.42 ID:eyKpnmzB0.net
自己採したわけじゃなくてあくまでも感覚だけど、560以上580未満って感じだから変に期待出来るだけに怖い

403 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:17:39.71 ID:QOsMWvAE0.net
社学の最低点なんぼだと思う?

404 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:33:26.37 ID:qe6sH7M70.net
社学は最低点、去年よりかなり上がると思うぞ

405 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:36:18.02 ID:hIKrT8f00.net
原因は社会科目の易化

406 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:36:59.23 ID:LjIq3/Fi0.net
逆に一番最低点低いのは? やっぱ 経済?

407 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:41:40.70 ID:lcJrQ1PJ0.net
で、結局今年の数学は難しかったの?

408 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:54:58.84 ID:5LSjvlkT0.net
数学は言う程難しくはなかったんじゃないか?
大問1と3はみんな取れただろうし4は思いつけば簡単、5は最悪根性でいけるから2を捨てられたら例年通りだっただろ

409 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 02:03:12.72 ID:wR/uOM1o0.net
数学2完2半だったんだけどこれって相対的にどうなの?

410 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 03:15:11.89 ID:VCh2DAzO0.net
新課程って分散なんかも高校でやるの?

411 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 04:15:31.69 ID:VUo1piQO0.net
やる

412 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 07:16:33.22 ID:czuyT2Rl0.net
>>410
今までも理系は数学Cでやってたけどな。

413 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 07:30:26.87 ID:QOsMWvAE0.net
社学600超えたりしないよね...

414 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 07:53:54.97 ID:qe6sH7M70.net
経済でも、数学2完しただけで十分だと思うが...

415 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 07:55:45.12 ID:cX5s3rx80.net
大問3さっぱりだったんだけど

416 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 07:56:57.79 ID:YpKRo5gG0.net
俺も1と4で二完したけど3は空白だった
5の(1)といて2は書けることだけ書いた感じ

417 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 08:06:52.38 ID:qe6sH7M70.net
もしかして経済志望で今回の数学2完以上って平均くらい...?

418 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 08:08:36.44 ID:TjYQvitW0.net
英作文で1選んだわ

419 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 08:21:55.70 ID:LjIq3/Fi0.net
英作文2の政治的って重要視すんの? そもそも新聞とかって政治を語るものだろ?

420 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 08:27:02.96 ID:5LSjvlkT0.net
大問3はおそらく奇数が1/n-2で偶数がn-2/(n-1)(n-3)
n=4,5,6,7まで代入してみたからおそらくあってる
これは正六面体を半分に切ってみるとわかりやすいよ
まあ間違ってたらワロスだけど

421 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:36:21.06 ID:lcJrQ1PJ0.net
>>419
そりゃそうだろ…
それにマスコミが大衆を煽動する可能性がある事をWW2の事例か何かで具体例を上げ
後は2つ目の理由を適当に見繕えば難しくないはずだぞ

422 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:45:51.70 ID:Td5fRt7I0.net
俺も英作はマスコミが世論に大きく影響することだけ書いて
政治的ってとこ見逃したわ

423 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:06:27.42 ID:wR/uOM1o0.net
商は600切るよな?
誰か切ると言ってくれ

424 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:13:28.88 ID:DvQpR0b70.net
後期の足切りきた

425 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:45:26.09 ID:Yl6VLgIX0.net
>>387だけど
後期足切り通ったわ

426 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:46:02.13 ID:GeJvvIoG0.net
>>423
それは切るでしょ今までより易化はしてないんだから
500後半をうろつくんじゃないの

427 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:53:36.74 ID:LjIq3/Fi0.net
経済はどうなるの? 英語は易化ってことでいい?

428 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:54:29.46 ID:DvQpR0b70.net
足切りボーダー下がってんのか

429 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:57:30.13 ID:LjIq3/Fi0.net
同感 下がっとるわ

430 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 11:01:23.98 ID:wR/uOM1o0.net
>>426
だよな安心した

431 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 13:04:50.20 ID:VCh2DAzO0.net
>>425
理U落ちてて後期で一橋受かったら入学するんか?
毎年後期一橋合格しても2,3人入学してないけど(たぶん東大理系落ち)

432 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:30:52.94 ID:6yGVVJXk0.net
今年のセンター6割しか取れんかった雑魚(数英ダメダメレベル)なんだがここから一浪で一橋受かるレベルにまでなんとか持っていきたい。
漠然とでいいからこんなワイに何かアドバイスくれんか? ちな社学志望。スレ違いだったらすまん

433 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:43:06.40 ID:o/DoUSaP0.net
受かった人の高2時の点数知りたいなあ受かった人だけな

434 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:46:03.82 ID:tbwD+vnK0.net
>>432
英語は語彙力と経験値が全てだからサボらずに読んで書いて聞きまくれ
英語出来ると大きなアドバンテージだよ

435 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:47:33.63 ID:lcJrQ1PJ0.net
>>432
センターを完璧にしないと勝利はないぞ。
英語は映画でもなんでもいいから呼んで聞いて
英語への抵抗をなくす
数学は練習につぐ練習で精度を上げる
あとは過去問を徹底的に覚える

436 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:07:30.02 ID:Sh7Y0v3e0.net
解答速報がちょいちょい出て来てるがみなさんどーですか?

437 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:07:43.67 ID:or737qC00.net
継続的・徹底的な訓練で頭の作りを勉強用に組み換えろ
それしか道はない

438 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:47:15.20 ID:RWcWJtXV0.net
倫理のXカントかよ…
ロックにしちゃったよ…
この部分点数全部消し飛ぶのか…?

439 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:49:01.66 ID:VbtAe8K90.net
日本史だけど倫政もパラパラ見てたんだけど
やっぱりあそこはロックじゃ簡単すぎるし違和感があるよなあ

440 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 01:23:24.51 ID:el3Iefjq0.net
>>432
数学はともかく、英語がこの時期に悪いってのは絶望レベル。
英語は一年間じゃ上がらないから。

単語覚えて文法問題といて長文読み慣れして、アドバイス以前にやることなんて山ほどあるだろ。それをやれ。

441 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 01:24:02.09 ID:if3tW9yB0.net
文語文の美を容姿にしちゃった馬鹿者だけどこれでそこ以外の要素が合っててもあの3問0点?
もう無理ですわ

442 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 02:18:10.63 ID:SZBHsLQ50.net
>>432
英語とりあえず文法やりなよ。nextとか。
センター6割ってことは文法理解してないだろうし、ある程度文法できなきゃ長文も読めない。

443 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 08:07:31.72 ID:I5xVw75Q0.net
426だがお前ら優しすぎ泣いた。まず基礎がついてないだろうから毎日継続して徹底的にやるわ。アドバイス感謝

444 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 08:44:59.26 ID:I5xVw75Q0.net
もう一つ質問したいんだが国語の200字要約はどう対策してたん? 要約向けのいい教材とかあったら教えてくれんか

445 :Mercury:2015/02/28(土) 09:09:20.60 ID:FowfQ+Y90.net
センター後、河合の「現代文と格闘する」の問題はせず200字要約を毎日1題。来年受験でしたら来年のセンター後にね。この時期、初見の文章に触れないと力落ちるよ。

446 :Mercury:2015/02/28(土) 09:21:06.93 ID:FowfQ+Y90.net
英語はまずはビジュアルのpart1を3月中に3回ぐらい回して基礎固めるのがいいかな。

447 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 09:30:30.56 ID:vxRFQXdg0.net
2浪したいやついない?

448 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 09:31:07.79 ID:ZgeeUc8H0.net
>>444
自分は学校の先生に過去問やったのを
添削してもらってアドバイス貰ってた

それで十分満点近くとれるようになったし
個人的には現代文は参考書とかの効果は薄いと思う
浪人するなら予備校のチューターとかに添削してもらってはどうでしょう

449 :Mercury:2015/02/28(土) 09:44:38.26 ID:FowfQ+Y90.net
数学は苦手でしたが、整数問題は大数の安田先生の「2週間で…」は価値ありです。これやると整数以外の評価、分類する問題に手が付けられるようになります。今年の確率(奇数、偶数分け)、数列(周期)部分はもらえるかな。

450 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 10:33:24.81 ID:if3tW9yB0.net
ビジネス基礎解いた人さ、あれ決まった正解あるのかな
どういう基準なんだろ
そして東進の英語結構間違ってるよな?そう言ってくれ

451 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:03:19.67 ID:glaT7H/R0.net
経済志望数学0完…
誰か傷なめあえる奴いないの

452 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:04:33.87 ID:Lqs0wur50.net
経済の最低点が450割らないと落ち確なんだが

453 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:32:43.90 ID:if3tW9yB0.net
>>452
俺は商だけど今回どうなんだろね
数学は去年のより出来なかった人は多いだろうけどTwitterだと英語易化で釣り合い取れてる言う人もいるし
俺は易化とは思わないけどな
最低点下がって欲しいせめて550〜560

454 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:37:06.95 ID:EH7xm8Ma0.net
結局450にはならない現実を突きつけててわろた

455 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:39:17.77 ID:Lqs0wur50.net
アホだ俺
450になるわけない笑
550を割って欲しいという理想

456 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:51:05.13 ID:Sh7Y0v3e0.net
駿台の学長が今年は文系難関の浪人少ないからチャンスとか言ってたけどマジなの?

457 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:52:02.83 ID:ftq1W3MG0.net
どもです
東大分散明らかに落ちたのでここの経済の後期受けます

よろしく
頑張るで

458 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:57:36.63 ID:/VQjixVe0.net
後期の特別な対策って何か教えてくれ

459 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:12:16.88 ID:mZf9tnCO0.net
>>458
理系なら世界史と小論文

460 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:15:20.35 ID:HZgMpwdf0.net
一橋大学(後期日程) (2015年版大学入試シリーズ) 単行本 ? 2014/10/4
http://amazon.jp/dp/4325195343

461 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:18:16.43 ID:HZgMpwdf0.net
一橋大学(後期日程)(2015)(大学入試シリーズ 54)
2,052円(税込)1,900円(税抜) 送料無料
http://books.rakuten.co.jp/rb/12724820/

一橋的には楽天ブックスで購入するのが相応しかった。

462 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:27:42.68 ID:ZgeeUc8H0.net
楽天ブックスは時間かかるから
アマゾンかセブンネットがおすすめ

463 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:31:03.59 ID:mZf9tnCO0.net
スマン
>>459
は東大スレと誤爆

464 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:31:23.05 ID:xmss+j/z0.net
一橋経済後期って実質倍率2倍強程度なんだな
募集60に対して150程度しか受けてないじゃん毎年

465 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:47:50.57 ID:198kQ/XP0.net
なら俺を通してくれよ
足切り厳しいよ

466 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:02:08.15 ID:rXgnVJst0.net
面接があるから避けるんだろうね。
医学部の人気低下も九大以外面接導入のためだろうね。

467 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:30:33.15 ID:xmss+j/z0.net
>>466
経済は面接ないよ
早稲田政経慶応経済落ちたから足切りかかんなくて助かった

468 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:59:44.77 ID:HZgMpwdf0.net
一橋大学 後期日程 2015年版
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106403728/subno/1
http://books.rakuten.co.jp/rb/12724820/
http://amazon.jp/dp/4325195343
http://item.rakuten.co.jp/hmvjapan-plus/6031460/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/6031460.html
http://www.dena-ec.com/item/214172900?aff_id=kwm
http://www.yodobashi.com/%E8%B5%A4%E6%9C%AC54-%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-%E5%BE%8C%E6%9C%9F%E6%97%A5%E7%A8%8B-2015%E5%B9%B4%E7%89%88-%E5%85%A8%E9%9B%86%E5%8F%A2%E6%9B%B8/pd/100000009002189242
http://www.gakusan.com/home/info.php?code=0000002780832
http://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=ZT2859456 👀

469 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 14:25:57.01 ID:EEtmEhv76
慶應経済と早稲田政経落ちたわ……
後期も足切られたしここの経済落ちたら慶商だからしんどい

英語は去年より難しかったと思うけどな、それに去年はどこかの模試が文章当ててたんだろ?
去年よりは合格最低点下がってると信じたい

470 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 15:43:52.06 ID:9DdKWE6O0.net
今3年の商
数学0完
世界史ほぼ0
ディクテーションほぼ空白
だけどプラス14点で受かったぞ

奇跡としか思えない

471 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 15:50:25.49 ID:4wWyqmBr0.net
>>470
よっぽどライティングができたんだね。あと国語も。

472 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:17:26.86 ID:el3Iefjq0.net
>>470
すげぇ
数学は、0完とは言え記述はそれなりに書いてたとか?

473 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:18:08.14 ID:UlJ1pxZ90.net
世界史選択者は全員思ったんだろうけど、
今年は大問2以外は一橋の典型問題だったよな?
社学の合格最低点上がるかー。

ちょっと死んでくる

474 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:44:56.73 ID:9DdKWE6O0.net
国語とディクテーション以外の英語はかなり自信あった
数学もとりあえず書きまくった
見当違いの方針で解いてたから点数になってたかは不明だけど、、、

475 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:27:04.36 ID:jCxfHWYJ0.net
>>473
前期東大受験者だが今年の一橋世界史みてみた
去年一昨年の難問に比べればはるかに簡単っぽいな
大問1とか一橋に限らず世界史論述として定番中の定番だしな
でもさすがに大問2みたいなのは難しいな
あれはもう地理の領域だよ

476 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:29:59.95 ID:ZyY99HtC0.net
誰か>>441わからない?
無理ならキッパリ望み断ちたいんだけど

477 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:33:48.13 ID:VbtAe8K90.net
>>476
前にも書いてた人?
その時も言われてたように、国語は配点低いから大丈夫じゃない?

478 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 20:09:08.13 ID:wd/lvO5W0.net
>>476
無理かどうかなんて俺やお前が決める事じゃないんだから腹くくって10日を待つしかないだろ
俺に言えるのは不安なら後期の勉強しとけって事だけだ

479 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:29:20.27 ID:el3Iefjq0.net
>>476
おとなしく後期の勉強しとけよ。
合否が今からの気の持ちようで変わるわけでもなしに。

480 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:29:45.59 ID:if3tW9yB0.net
>>477>>478
そうだね祈るしかないよね・・・
42点くらいが全部消し飛ぶと考えると死にたくなる

481 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:30:54.61 ID:if3tW9yB0.net
4gとwifiだとID変わるのか
>>476

482 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:37:23.15 ID:el3Iefjq0.net
>>474
一橋の採点は部分点が多いって聞くけど、本当だったんだな......
数学で空欄を作ってしまったのが悔やまれる......

483 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:52:25.01 ID:MsCtb8PY0.net
nを2以上の整数とする。n以下の正の整数のうち、nとの最大公約数が1となるものの個数をE(n)で表す。
E(2)=1、E(3)=2、E(4)=2、・・・、E(10)=4、・・・、E(1024)、E(2015)を求めよ。

484 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 22:05:43.31 ID:Sm0f3Axh0.net
後期足切りボーダーわかる?

485 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 22:05:49.30 ID:if3tW9yB0.net
>>470>>474
2012年の受験者の人?
最低点590点って過去一番高いけど

486 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 22:36:08.79 ID:VbtAe8K90.net
>>483
いつものように素因数分解すればダイジョブ
でも普通の問題より(3)が複雑だったから難易度はやや高いかな

487 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:27:50.69 ID:HZgMpwdf0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13142423398

488 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 00:05:06.89 ID:A3NDfOQy0.net
国立って高級住宅街っしょ?
部屋あるかなー 合格発表おそいよー

489 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 00:18:18.16 ID:cigmQryX0.net
部屋はあるよ
4年生がいなくなるし
家賃の相場は6万ちょっと

490 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 00:44:35.31 ID:rz5WuITP0.net
>>470
センター230/250ぐらいなんやろ?

過疎過ぎ辛いな
後期みんなどこ?
早慶受かった?

俺は一橋商で慶商落ちて早稲田社学商待ちだわ
後期阪大、全落ちで2浪だわ
MARCHには手続きせんかったわ
俺が最底辺やろな

491 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 05:29:43.74 ID:f/vUYAh60.net
>>490

現役&一浪全滅→大学諦めて一年間フリーター→再受験
で三浪のワイがおるから安心するんやで

今年はセンリでMARCH押さえただけやわ
正直言って早慶とか受かる気せーへん

492 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 08:49:45.20 ID:rIwBEqOX0.net
>>490
後期は東大に出した。
早稲田の政経に受かったけど、手続きしてない。
前後期落ちたら、素直に浪人する

493 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 09:32:54.69 ID:QqiK5ExY0.net
政経蹴るのかすげえ

494 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:17:27.20 ID:weS86ATf0.net
現役政経or一浪一橋とか微妙だな〜

495 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:21:03.26 ID:EDfmzap40.net
一浪だけど、慶法補欠Dランで、早稲田政経は受かった。あとは一橋法の結果待ち。後期は受けない。

496 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:29:52.84 ID:rz5WuITP0.net
>>492
政経なら蹴らないほうが良さそうと思うんだが
指定校でも地方のトップレベルの奴等が来てるし十分良さそうだ

497 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:43:13.85 ID:ke4pjaz30.net
この大学なら英語さえできてりゃワンチャンあるよ
ソースは俺

498 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:16:29.74 ID:dHTlkgjc0.net
早慶に入学すると仮面浪人したくなるはず。

499 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:26:41.77 ID:gHZhX1H+0.net
後期法はどうしたら受かれるんだろう??

500 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 12:03:08.97 ID:rIwBEqOX0.net
>>499
日本語でおk

501 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 12:31:12.56 ID:ps+Ep6+b0.net
法学部と社会学部の後期は情報が少なすぎる
結局30人くらいしか受験しないみたいだし

502 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 13:10:22.97 ID:3tz5DTHK0.net
法学部の後期ってとてつもなく優秀だけど風邪とか怪我で前期を休まざるを得なくなった奴が
がやるもんじゃないの

503 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 13:17:47.58 ID:dHTlkgjc0.net
法律 後期日程 10 155 28 10
社会 後期日程 10 244 23 10
経済 後期日程 60 867 154 65
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0330/bairitsu1.html

504 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 13:57:03.90 ID:v7chMY4q0.net
経済後期の数学って3完くらいはすべき?

505 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 15:12:23.34 ID:cigmQryX0.net
まあ3完すれば受かるだろうね
2完と他部分点でも十分

506 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 15:32:09.27 ID:mrkS0Sox0.net
経済後期の英語ってどれくらい出来ればいいんだろう
単語×読解○勢だけど

507 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 15:55:28.79 ID:n5TjCmd00.net
>>505
サンキュー

508 :アフリカビーム ◆gTmG7l2Si. :2015/03/01(日) 21:24:25.38 ID:90L4fN+z0.net
1浪一橋と釣り合うレベルの現役合格先ってどこ?
早稲田社学以上なら一橋落ちたら行くつもりなんだけど

509 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 21:26:52.25 ID:X1hmIBaP0.net
早慶の法経

510 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 21:29:06.94 ID:rQILx+eB0.net
>>508
と言うか釣り合うって何が?ってことじゃね
受験生から見たら浪人はでかいかもしれないけど入ってからの同級生から見たら1浪2浪程度は気にしないと思う

511 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 00:08:35.99 ID:n4LnegEz0.net
いくらなんでも社学なら蹴るわ

512 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 07:20:17.01 ID:BWlkIEY30.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

513 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 07:20:45.84 ID:BWlkIEY30.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

514 :32点ビハインド:2015/03/02(月) 21:32:15.08 ID:0ewnuV+su
恥ずかしながら、今、各年度の合格最低点見たんだけど
法学部が一番高いという傾向はやっぱり、今年も変わらないのかな?

515 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 22:18:26.78 ID:YofwZO5/0.net
文系単カタワ芋蟲アワレw

516 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 23:27:17.01 ID:bTBUty1p0.net
後期受験しないから今の時期超暇なんだが

受験から離れたいからドラマ見てたらロケ地一橋だしWWW

517 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 07:18:50.72 ID:anSJAF6I0.net
>>516 学校のカイダンかな?

518 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 08:18:03.01 ID:3cUYL+Gp0.net
社学の最低点結局何点ぐらいになるかな?

519 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 08:18:44.11 ID:3cUYL+Gp0.net
地歴易化とかいう噂あるけどさ

520 :32点ビハインド:2015/03/03(火) 08:48:37.26 ID:TEuEeFxw0
今年は、地歴簡単になってるっぽいから、法学よりうえかもね
つまり600ごえとかか

521 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 09:16:08.20 ID:KOYWG2JR0.net
>>517
いや、ガリレオ。リーガルハイもだけど。

地歴易化だったら世界史で数国のビハインドを取り返したと思った俺涙目

522 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 16:05:23.07 ID:40htItov0.net
この前レスしたセンター6割奴なんだがまた質問したい。質問ばっかですまんな。国語ってこの時期何したらいい? 因みに今年のセンター古典14他満点。記述は学校でやってたから慣れてなくはない。ただ何をポイントに書けばいいのかは分かってない。そんなレベルなんだが……

523 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 16:10:03.99 ID:e70ki63t0.net
後期のボーダーわからない?

524 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 16:13:39.86 ID:9sy78biq0.net
経済志望だし、国語なんて勉強したことないよ……センター古典30点だったし……

経済、商学部志望ならずっと英数時々社会でいいと思う。
周りの一橋志望は現代文と格闘するっていうのやってたけど、伸びたかどうかは知らない。ただ、習慣的に初見の文章読んだほうがいいと思うよ。

525 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 16:40:29.81 ID:2I/kQSho0.net
おおかみこどもの雨と雪 舞台探訪(聖地巡礼)
http://tianlang2.s206.xrea.com/Ookami-kodomo.htm

「おおかみこどもの雨と雪」舞台探訪001国立市・国分寺市
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-11313071998.html

526 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 16:46:05.27 ID:NV2U+s590.net
>>521
リーガルハイって一橋出てくんの?
古美門の事務所?

527 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 16:56:46.57 ID:UYxwHLxn0.net
>>524 参考書なりなんなりで色んな文章には触れといた方がええってことか

528 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 18:37:02.86 ID:wPWOFchv0.net
>>522
現代文なんて地頭勝負なんだからやったって変わらん
かと言って古典はセンターくらいしか使わんしやらんでいい
つまり国語は放置で英数やったほうがいい

529 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 19:09:41.62 ID:9sy78biq0.net
>>527
そうそう。現代文はコツをつかめばとれるから、色んな文章読んでそれぞれに対応できるようにしとけばいい。ただ、そんな時間はとらなくていいよ。
何より英数優先。

530 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 19:49:59.42 ID:jt4rY70h0.net
>>522
高三でセンター6割なんだろ?
でかい本屋に行って、自分に合う参考書探して、それを解きまくれ。

やたらと人に方法論きく人間に限ってそれを実行しないし、他人の方法論で満足してるような受験生は必死さが足りてない。
そんなんだからマトモな成績がとれないんだ。わかってんのか?センター六割とか、一橋志望者が高2の冬にとってる点数だぞ?

パソコンないしスマホはすぐに封印しろ。
予備校の授業が始まる春までに、単語なり地歴の一問一答なり、基礎事項を完成させろ。
これすら出来ないなら、何年かかっても一橋なんて高嶺の花だね、煽り抜きで。

531 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 19:55:59.78 ID:2vQ+nQpE0.net
>>530
これに尽きる
東進の安河内先生の言葉は本当に正しいと思う
「やるかやらないかそんなことを考えている時間が一番勿体無い」
成績悪いならなんでもいいからまずとにかくやれ
やってそれでものびないなら相談しろ
やる前から相談とか本当に無意味だから
安河内先生の授業とか全く受けたことないけど上の言葉はCMで聞いて以来自分に言い聞かせてた

532 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 20:06:26.03 ID:kgy/zswo0.net
今年の英作word数数えミスってたら0点ってことはないよね‥ 問題文で強調されてたし不安でしょうがない‥

533 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 20:22:14.93 ID:kHY95BZb0.net
お前らマジサンクス。考えてる時間が無駄って確かにそうだよな。やれるだけやってみるわ。

534 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 20:23:37.48 ID:jt4rY70h0.net
>>532
ぶっちゃけなんとかなるんじゃね?

数えるのが面倒だから自己申告させてる訳だし、中には神経図太くてサバ読んで書く奴もいるだろ。
見た目からして語数制限を満たしてない奴は確認されるだろうけど、数語くらいならバレやしない。

たぶんね。

535 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 21:24:38.38 ID:NV2U+s590.net
そんなきっちり確認するわけねーよな

536 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 21:40:10.49 ID:Jm5XNBCF0.net
ちゃんと数えないと差がつかないから、ちゃんと数えていますよ。

537 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 21:59:48.32 ID:n+W7x3V10.net
少なくとも駿台のプレ模試では全てちゃんと数えているらしい。

538 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 22:19:55.72 ID:2I/kQSho0.net
>>533
ここに学習方法が書いてある。
http://www43.atwiki.jp/u_examination/pages/155.html

539 :Mercury:2015/03/03(火) 22:21:23.78 ID:Xv1s5s7D0.net
>>522古文の文法を完璧に。助詞、助動詞の接続や日記文学で敬語や「」とすべき箇所の理解など。
秋の駿台ベネのセンター系の模試で国語はノーミスでした。
現国は中学受験で開成や桜蔭対策の要約問題を一年間ぐらい続けてたのが下地になっていると思います。
今は来年に向け時間があるので、要約することに注力されてはと思います。
それと近代文は読みにくいですが、論理的ですので、読解の基礎力を陶冶するにはよいと思います。駿台の「近代文…」をしました。京大みたいな随筆は一年間では対策が難しいと思いますので、一橋が求めている論理文章を沢山読んで要約してみはどうでしょう。

540 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 23:52:00.97 ID:yDzNZXX20.net
くっせーコテつけてるやつはなんなの

541 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 00:01:30.62 ID:TR7qm7vu0.net
Queenのボーカルかな?

542 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 08:24:28.03 ID:akQKlwjZ0.net
>>526

黛の大学生時代の回想で一橋出てくる。リーガルハイ1期ね。


一橋志望なら古典はセンターの対策本と過去問潰すだけじゃん。
経済志望とかだったらそもそも国語って正直言ってセンターだけの捨て教科じゃん
国語より英語は大丈夫なの?

英作文120ちょいで書いたから多く数え間違えてたら死ぬわ

543 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 09:36:00.81 ID:arW40fp90.net
>>542
てことは入れたら新垣結衣の後輩になれるのか…
合格発表はよ!!!!

544 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 10:31:10.75 ID:akQKlwjZ0.net
ポジティブ杉ワロタ

545 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 15:52:09.93 ID:iG5uT1hf0.net
暇すぎんだけど皆今の時期なにしてんの

546 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 16:41:05.37 ID:pk0l0CsC0.net
彼女とデート

547 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 17:02:40.34 ID:n2q86awM0.net
TOEFLの勉強してるよ

548 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 17:45:23.77 ID:wY7zzkF10.net
国家総合職の無料講座めぐり

549 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 19:25:00.82 ID:GfO9yS+j0.net
後期の勉強

550 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 21:08:55.18 ID:K9QLFQA40.net
普通免許の勉強

551 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 23:47:19.90 ID:WhsSTYNZ0.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

552 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 07:49:12.26 ID:BD/m41dt0.net
法後期や社会後期の足切りとおったひといる?
足切りどれくらいだったんだろう?

553 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 10:46:00.73 ID:AaFlYD330.net
一橋受けてる人は数学どうやって勉強してるの?

554 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 11:23:24.23 ID:7L4t6smN0.net
>>553
網羅系→文系プラチカ→過去問で整数は別に一冊って感じ。
たぶんみんなこんな感じと思う。

555 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 14:50:37.37 ID:fjHRiXAc0.net
世界史はどう勉強してる?使ってた参考書おしえていただけると

556 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 16:02:23.64 ID:s79BZ7GN0.net
山川の詳説世界史と用語集、詳説世界史研究を読み込む
あとは過去問研究

557 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 16:36:07.23 ID:H8TTG4DX0.net
世界史はまず過去問研究。終われば駿台の青い奴とか一橋の予想問題集。山川の用語集が辞書代わり。市販の記述問題集とか一問一答は一切やらなかった。一橋の傾向に特化しとくのが良い
通史はセンター対策でやるだろうから勝手に勉強してくれ

558 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 17:37:53.77 ID:AaFlYD330.net
>>554
網羅系ってチャートとかフォーカスゴールド
とかのこと?
こんなことで質問ごめん

559 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 18:36:45.25 ID:n4rf5aTp0.net
>>530
3月の高2駿台全国マーク模試5割弱だったのですが一橋志望は無謀ですか。

560 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 19:00:25.10 ID:s79BZ7GN0.net
>>559
無謀だって言ったら諦めるのか?

561 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 19:11:26.27 ID:7L4t6smN0.net
>>558
そういうやつだよ。俺は学校で買わされたニューアクション使った。
とにかく例題だけでいいから網羅系を2,3周やって、そこに出てくる解き方を道具として使いこなせるようにする感じ。

562 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 20:17:04.26 ID:n4rf5aTp0.net
>>560
諦めたくはないけど、周りの人達に現実見ろって言われて、かなりへこんでる、、、

563 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 20:24:58.19 ID:s79BZ7GN0.net
>>562
それは目標に見合った努力をしていない若しくはしているように映っていないからじゃないの?
高3なんてやればやるだけ伸びるんだから見返してやれよ
どうせ今までも本気で勉強してなかったんだろ?

564 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 21:02:09.85 ID:n4rf5aTp0.net
>>563
言われてみればそうかもしれません、、、我武者羅に頑張ってみます。

565 :マーキュリー:2015/03/05(木) 22:20:40.36 ID:uP0ptqH60.net
>>553
がむしゃらではダメだ。冷静に戦略をたてて実行すれば間に合う。
東大や京大は難しい。早慶も諦めて一橋に専念すれば大丈夫だ。何故かわかる?センターは最低足切りをクリアでいい、二次勝負できる。社会で点を稼ぐ必要があるなら私立向けの日本史、世界史でなく、対策が立てやすく、入学後も役立つ地理を第一科目にすることを勧める。
二次は英語特にディクテーション(リスニング)と作文、国語の二百字と文語文は満点を狙う。数学は文系最難関と言われているが問題が難しいだけの話で商経でも2問でいい(整数ともう1問、今年なら数列か平面)。本当に数学ができる奴は一橋を受けないから安心しろ。
結果、英語6割、国語6割、数学4割、地理5割で合格点に十分お釣りがくる。蛇足だが、今年の数学の問1ができない奴は一橋数学の勉強に問題あり。

566 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 22:26:19.65 ID:7qz0pf8t0.net
がむしゃらに頑張ったってダメだよ
受験って努力がやたら神聖視されてるけど
一日十何時間も勉強してる奴がMARCHすら落ちるのを何回も見てきた

大事なのは自己分析
何が得意で何が不得意なのか見極めろ
模試で間違えたところは必ず復習しろ

567 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 22:27:22.31 ID:7qz0pf8t0.net
やだ糞コテと意見被っちゃった
恥ずかしい

568 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 22:33:26.80 ID:UJUn9XGo0.net
p^2−1 と p^2+1 がともに10で割り切れないような、5より大きな素数pは存在するか。  (法政)

569 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 22:38:55.29 ID:noxG+7I60.net
経済の最低点って下がるかな?
もう落とすなら早く落としてくれって感じ
なんでこんなに発表遅いんだ…

570 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 23:43:54.68 ID:/JtuIgvV0.net
地理とかありえん
世界史か日本史選択が無難

地理は伸びにくい
特にうえにいるみたいな子は

571 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 23:46:20.20 ID:H8TTG4DX0.net
>>568
背理法で示す。題意を満たすpが存在すると仮定する。
10で割り切れる数は一の位が0の数である。
よって
題意を満たすpは、p^2の一の位が1または9以外の数となる・・・@
しかし
題意を満たすpの一の位は1,3,7,9のいずれかであるためp^2の一の位は必ず1または9である・・・A
@とAは矛盾している
よって題意を満たすpは存在しない

減点されそうな答案だな

>>569
数学の現役向けのデータの問題って難易度どうなん?
浪人だからあの問題の難易度が全くわからん
経済ならこの一問でもかなり変わってきそうな気がする

572 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 23:50:43.72 ID:AaFlYD330.net
>>561
あと整数で別にもう一冊って例えばどんなの?

573 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 23:58:05.89 ID:/JtuIgvV0.net
>>572
河合塾から出てるかっこいい表紙の整数の問題集とかいいよ
マスターオブ整数もいいけどあれはきつかったりするからなぁ

574 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 00:00:12.69 ID:XZmmmtt60.net
>>570
俺も同意見だ
地理は暗記事項が少なくて地頭勝負だし
なにより過去問や解説が少ない
よっぽどのマゾじゃなけりゃ世界史が無難

575 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 00:04:32.05 ID:2uYPymqu0.net
>>556
>>557
なるほどやっぱ特化しとくべきか
でもモスクワ宣言とか全国の受験生どっから知識仕入れるんだ

576 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 00:06:43.83 ID:jXPW3D+10.net
>>575
実際あれはできなくてもいい
でも教科書読みつつ用語集も並べて補足知識をインプットしていくとできるようになる可能性は高くなる

577 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 00:30:28.75 ID:Hd812Wy70.net
>>572
552だけど、マスターオブ整数の1,2章だけを5周ぐらいしてそこの考え方を身につけたうえで、一橋や他大学の過去問や模試問の整数問題を毎日1問は絶対に解くってのを半年近く続けた。

578 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 02:55:31.71 ID:jd0NxMMM0.net
逆にビジネス基礎取るのはどうだろう

579 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 08:05:56.12 ID:mHNsnond0.net
教えたがり多過ぎわろた

580 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 09:07:40.27 ID:6WZ4FZV+0.net
>>579
確かに。まだ合格してないのにな

でも二次地歴に地理を勧めるのは反対だわ
過去問の焼き直しが多い世界史か日本史だろ
世界史なんてほぼ毎年大問1と3は過去問と似てるのが出るわけだし
ただし大問2、てめーはダメだ。完全に捨て問

581 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 09:48:54.15 ID:g80oux4p0.net
年度によるけどな

582 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 11:45:49.71 ID:ig7oy8h30.net
教えてあげるくん

583 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 12:29:21.46 ID:KMRjroNj0.net
このスレを覗いている受験生の三分の二は落ちる。

584 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 13:38:03.48 ID:g80oux4p0.net
一瞬ビビッたけど、確かに事実だな。
不幸の手紙とか気にするタチなんだよ。びっくりさせないでくれ。

585 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 16:28:01.30 ID:ig7oy8h30.net
なるほどワロタ

586 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 17:02:04.66 ID:GpBxsrnw0.net
なにこの頭悪そうなスレ

587 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 17:06:20.55 ID:t0+yBvi50.net
2chするような奴は頭悪いんだからしゃーない

588 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 17:15:13.11 ID:6WZ4FZV+0.net
2chしてる奴が全員頭悪いとは思わないけど
2chしてない受験生の方が合格率はよさそう

589 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 18:17:43.33 ID:3fZhh3iB0.net
ところで なぜ昨年の一橋経済は合格最低点低いの?

590 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 19:53:22.66 ID:t0+yBvi50.net
数学ムズかったんじゃないの

591 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:46:22.93 ID:l7V7aRid0.net
給付型奨学金あるよ
http://syougakukinguige.seesaa.net/
一橋なら対象校に入ってる。

592 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 20:47:10.13 ID:6WZ4FZV+0.net
去年の経済は法学部と50点差か
学部ごとに偏差値違うから受験生のレベルも違うのかもしれんが
配点が違うとこんなにも差が出るのか

593 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 22:55:55.86 ID:mHNsnond0.net
ああー
あと3日くらい目を覚まさないで寝ておけたらいいのに!!

594 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 23:40:40.48 ID:8wMtIf610.net
理一無理そうだから文転して一橋狙おうかとおもってるんだけど
過去問見た感じ、英数はいけそうなんだけど地歴はセンター地理しかやってないんだけど勝機はある?

595 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 23:49:30.44 ID:mHNsnond0.net
>>594
実際文転した俺に言わせれば、よゆー
相応の勉強をすればの話だが。

596 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 23:50:37.04 ID:mHNsnond0.net
あ、教えたがりの仲間入りをしてしまったようだ。

597 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 00:08:23.48 ID:vhI/Oug50.net
>>594
地歴がセンターレベルでは不可能。英数の配点が高い商か経済ならokだが

598 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 00:26:33.71 ID:b0v0gm/j0.net
>>596
参考までにセンターと二次の地歴の教科を教えてもらえますか

>>597
もともと商か経済のつもりだったので…

599 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 02:16:03.44 ID:oj0VSgAX0.net
>>598
理系時 理一志望
センター→地理

文転後 センター→地理 世界史
二次→世界史

学校で世界史とかろくに習わなかったから、一年間独学で勉強した。
ちなみに社学うけたぞ。当日もちゃんとした答案を出したし、すくなくとも「不可能」ではないはず。学部問わずね。

ただし、死ぬ気で勉強したからな?「文系の方が簡単そうだから」とか舐めたこと抜かすなら、文転なんか辞めとけ。既習の物理化学やってるほうが、ずっと楽だから。

600 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 12:10:34.56 ID:9aakfjFM0.net
文転して一橋に受かるくらいの努力するなら
その分物理化学の勉強して東大受けたほうが楽じゃねーの

601 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 12:37:51.66 ID:Sh1VOX+m0.net
東大理一から一橋社会とはどういう心境の変化なのだろうか。
東工大受ける方が楽じゃないの。

602 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 13:36:40.75 ID:K9420Dpm0.net
確かに理系なら東工大の方がいい気がするな

603 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 16:39:40.81 ID:kGCBoj8l0.net
この中で2/3が落ちると思うと悲しくなるな

604 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 16:59:18.22 ID:q3GAS3VF0.net
2013の後期数学難しくない?

605 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 17:05:38.88 ID:QhnV1dfS0.net
>>604
5番は確実にとらないと落ちるね
確率は難しい
1,2は(1)で正解しておきたい
3も完答したい

606 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 17:16:47.86 ID:q3GAS3VF0.net
>>605
やっぱそうか...
2010や12の難易度なら自身出るのになぁ

607 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 17:20:15.56 ID:q3GAS3VF0.net
自身じゃねぇ自信だ

608 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 17:38:24.28 ID:eD+MaCXp0.net
みんな自己採点したの?

609 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 17:55:56.22 ID:8z6ZE06X0.net
自己採なんてただの自己満
どうせボーダー越えるように
採点するんだから

610 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 20:04:02.73 ID:QhnV1dfS0.net
2012今といた1,2,3完答で4,5白紙
1,2で無駄に時間かけすぎた
2012の後期だけ最低点100点くらい高くてビビる

611 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 20:20:24.47 ID:3hos7aSP0.net
>>609
同感 合格発表をみるまでわからん
 強いていうなら 試験おわったあとの率直な感覚かな

612 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 20:27:03.97 ID:eD+MaCXp0.net
>>611
一日目の終わり 死
二日目の終わり 逆転ワンチャン
終わって一日後 センター考えたらやっぱり死

ちな社学

613 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 21:37:53.63 ID:addk4cy90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

614 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 22:29:28.96 ID:eD+MaCXp0.net
明治に行ってる奴から聞いた話
去年の入学者アンケートの結果、一橋落ちで明治入ってきた奴が全一橋受験生の1/4
明治の教授が「うちは早慶と並ぶ一橋のすべり止め校になった」って喜んでたみたい

615 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 23:21:19.38 ID:9aakfjFM0.net
なんで明治?
だいたい慶應商で滑り止まるじゃん

616 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 23:36:49.37 ID:K7kh1cbU8
明治特待合格とか?

617 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 23:40:03.90 ID:eD+MaCXp0.net
marchの中じゃ中央法以外なら明治が一番だと思われてるからでないの?
今年は例のサークルのせいでイメージ最悪っぽいけど

一橋受かるやつは早慶も受かるだろうけど一橋受けるやつがみんな早慶受かるとは限らない
そもそも一橋受けるだけならセンター8割も要らないし

618 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 23:52:08.02 ID:jO4xHcyS0.net
一橋落ちってそんなMARCHおおいのかよ…

619 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 00:35:53.31 ID:K4L80/OC0.net
受験者は案外下位層多いのかもなー
そう考えるともう滑り止めに早慶持ってる人は合格率高いのかも

620 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 00:53:29.30 ID:Ks+/5dIZ0.net
>>612
社学なら2次比率高いから大丈夫じゃね?センター傾斜後何点?

621 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 01:04:28.01 ID:Ks+/5dIZ0.net
ww

622 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 01:18:38.35 ID:V2yZmVb00.net
明治仮面浪人→文系単カタワ芋蟲のいきものがかり

623 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 02:05:54.01 ID:YanrtL9Z0.net
>>620
リサーチのボーダーより15点も下だから心配である

624 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 02:18:24.43 ID:8FFRBCIw0.net
東大合格者の早慶併願成功率→8割
一橋合格者の早慶併願成功率→6割
地底合格者の早慶併願成功率→2割

合格者でこれだからな
不合格者は推して知るべしだな

625 :名無しさん:2015/03/08(日) 07:42:19.32 ID:UdAoGwAZ0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

626 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 08:33:47.00 ID:wzDmusVf0.net
>>625
「実力」を人数ですり替える私立の関係者がよくやるまやかしがあるな。分母(受験者数)を考えない。
2014年新司法試験、最終合格率順位(法務省発表)、京大東大一橋慶応阪大。なお東大合格者数、開成筑駒、現役合格率圧倒的に筑駒開成

627 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 08:34:13.37 ID:wzDmusVf0.net
>>625
「実力」を人数ですり替える私立の関係者がよくやるまやかしがあるな。分母(受験者数)を考えない。
2014年新司法試験、最終合格率順位(法務省発表)、京大東大一橋慶応阪大。なお東大合格者数、開成筑駒、現役合格率圧倒的に筑駒開成

628 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 17:52:01.11 ID:Nb87vSYJ0.net
>>618,>>619
一橋落ち且つ国立後期落ちだからね。
後期も高いところを欲張った受験生が早慶以外の私大に進学する。

629 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 00:20:53.99 ID:UT+Sitfu0.net
試験後は無駄に自信あったけど
自己採点もしてないから
最近不安になってきて困る

630 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 00:43:21.26 ID:a34adAB50.net
>>629
わかる。なんかもう毎日辛過ぎて何も手につかない

631 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 02:55:57.08 ID:Og9lTadt0.net
何も手につかないのは同感
アニメとかドラマ一気見してるけど内容が頭に入ってこない

親戚の新高1の家庭教師をやることになった
しかも今日(月曜)いきなり初日
高校の英語教えてやってとか言われたけど高校受験終わったばかりの子に何を教えろって言うんや
ただ可愛い子やから少し楽しみ

632 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 07:19:57.38 ID:Y4KLSLTX0.net
結局発表はネットでみられんの?

633 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:24:36.80 ID:9wWONyc/3
ttp://daigakujc.jp/pal.php?u=47&h=61

634 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:39:03.40 ID:kBP1JDAn0.net
もうみんな今日の新幹線とホテル予約してるよ

635 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:39:29.33 ID:0oyECsZB0.net
>>632
見られるって

636 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:14:54.92 ID:tzZ04mCH0.net
悲報
http://pbs.twimg.com/media/B_ntYeQUcAAZhT9.jpg

637 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:29:01.71 ID:0oyECsZB0.net
明蘭てなんだ?

638 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:34:16.75 ID:ErEolSLS0.net
撮影でしょ

639 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:36:29.82 ID:107bPkUX0.net
なんじゃこりゃ

640 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:38:08.49 ID:Og9lTadt0.net
今やってるドラマかな?

641 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:39:05.35 ID:Ul44Ozpo0.net
学生活動家()かな?

642 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:56:40.46 ID:JXJ2x/s40.net
調べたら学校のカイダンが出てきた

643 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:32:06.78 ID:UT+Sitfu0.net
外語大と統合なら嬉しかった

644 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:45:38.61 ID:Ul44Ozpo0.net
>>643
東大と合併するくらいありえん

645 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 12:47:44.49 ID:mMIBU3ZZ0.net
学校のカイダン ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/2015/d201501_kaidan.htm

◎明蘭学園高等学校
 東京都国立市中2丁目:一橋大学

646 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 13:55:52.88 ID:LK7TLKOD0.net
入学後やらさらるのってTOEIC?TOEFL?

647 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:15:36.18 ID:0oyECsZB0.net
>>646
後者だったはず

648 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:20:18.47 ID:Og9lTadt0.net

スピーキングもあんの?

649 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 18:35:42.42 ID:G4J9BW+c0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

650 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 18:36:33.09 ID:G4J9BW+c0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

651 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 18:42:22.29 ID:LK7TLKOD0.net
>>647
さんきゅー
対策書買っとこー
ちなみにどこに書いてあった?

652 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:00:26.63 ID:a34adAB50.net
>>648
たぶんiBTじゃなくてITPのはずだからスピーキングはないと思う

653 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:27:01.54 ID:mMIBU3ZZ0.net
一橋大学の英語で「発展クラス」に入るためには、入学時のTOEFLでスコアはどのくらい必要でしょうか?やはり600くらいでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437888084

654 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:40:14.03 ID:LK7TLKOD0.net
>>653
どうもー

655 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 20:02:10.14 ID:0oyECsZB0.net
二外なにとる?

朝鮮語とかラクって聞くけど。

656 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 20:17:51.99 ID:UT+Sitfu0.net
やっぱ先進国で二番目に使われてるフランス語ですかね

657 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:58:53.78 ID:cq0x/GbPm
やばい明日のこと気になって全然眠れないわ
受かっててくれぇぇぇぇ

658 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:51:40.91 ID:Og9lTadt0.net
女の子少ない一橋でドイツ語とか取ったらもう男ばっかりになるな
フランス語は女の子多そう
ロシア語取る変人はいないんか?

659 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 01:16:40.23 ID:umc7Ex1k0.net
単位が楽に取りたいならロシア語、朝鮮語、スペイン語
女の子と仲良くなりたいならフランス語、グローバル目指すなら中国語、ドMはドイツ語

ちなみに朝鮮語、スペイン語取りたいなら第一志望に書いて、第二志望にロシア語とか書いておくといいよ

660 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 05:57:58.93 ID:maQRFQIw0.net
女の子と仲良くなりたい...が、単位は楽したい...

661 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 08:53:45.78 ID:1v4NyUyc0.net
おええええええ
あと1時間おえええええええ

662 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 08:56:01.69 ID:fQbSW3/E0.net
なにこの合格前提の会話

663 :都立しゃぶりながら高校:2015/03/10(火) 09:14:08.75 ID:ROLPHjcO0.net
捕らぬ狸の皮算用

664 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:34:53.81 ID:EcGJ2rpX0.net
あと30分
本番より緊張してきた

665 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:46:57.33 ID:1v4NyUyc0.net
今から一橋落ちた人のブログを見てメンタルケアに努めます

666 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:47:24.75 ID:maQRFQIw0.net
>>665
お前も仲間入りかもしんないぜ?

667 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:51:22.40 ID:1v4NyUyc0.net
>>666
んなことはわかってんだよ
ぶちころがすぞ

668 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:54:16.11 ID:YwD1YcBg0.net
東大落ちたら来年一橋法目指すわ

669 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:00:51.99 ID:1v4NyUyc0.net
受かったぞおおおおおおおおおお

670 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:04:10.94 ID:maQRFQIw0.net
よっしゃ!受かった!
社学のひと宜しく!

671 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:08:32.64 ID:2EF2a4CC0.net
http://daigakujc.jp/pa.php?u=47&h=61&f=1

672 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:09:21.47 ID:2EF2a4CC0.net
http://daigakujc.jp/pa.php?u=47&h=61&f=2
http://daigakujc.jp/pa.php?u=47&h=61&f=3
http://daigakujc.jp/pa.php?u=47&h=61&f=4

673 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:15:20.84 ID:FVm9Lt2I0.net
経済受かった!
同じやつはよろしくな!

674 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:16:48.97 ID:1v4NyUyc0.net
>>670
お前も社学かよ
ぶちころがすぞ

675 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:25:37.89 ID:maQRFQIw0.net
>>674
二外なにとる?

676 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:26:40.36 ID:rFx9p65I0.net
俺も経済受かったけど これ得点開示とかしてくれるの?
 知りたいよ〜〜〜

677 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:35:44.37 ID:VSeZXfPx0.net
法学部合格
ありがとうございました

678 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:35:49.29 ID:c+b4qfl/0.net
>>676
五月頃してくれる

679 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:36:00.47 ID:YiqBlggQ0.net
経済うかった
このスレは何の役にもたってないけど、全ての人に感謝

680 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:36:51.78 ID:O8noCBsR0.net
1浪で日本史選択だったけどたまたまビジネス基礎で出たものが
基礎知識持ってる問題でビジネス基礎を解く賭けに出て無事死亡

681 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:51:55.41 ID:41R97vba0.net
社学よろしくー

682 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:52:19.54 ID:a+/mFgHg0.net
法学志望で合格

よろしくねー

683 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:52:54.81 ID:hCNoVHVf0.net
センター670点台で法に入れて良かった
数学も0完同然だったしなんで入れたのかもうわからんわ

684 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:16:18.54 ID:7xkPx/RI0.net
経済、0完で受かった

685 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:16:52.47 ID:7xkPx/RI0.net
LINEのグループとかないの?

686 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:16:58.32 ID:7xkPx/RI0.net
LINEのグループとかないの?

687 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:19:08.55 ID:OCfV51c50.net
慶應法法併願してる人どんな感じ?補欠くださーい

688 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:46:07.48 ID:89TOlnlA0.net
漢文8点UB46点センターE判早慶全落ちで経済受かたのみや…

689 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 11:49:58.99 ID:mK1L/P550.net
法学部合格しましたー
みなさんよろしく

690 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:35:28.55 ID:w/Q3kql00.net
>>687
それは東大様に頼みなさい

691 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:44:40.69 ID:cey5+UMn0.net
>>688
良かったな
まあ2次できればセンターとかどうでもいいからな
それにしても漢文8点は酷い

692 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:56:58.06 ID:5Na/Z1VK0.net
東大落ちだけど後期よろしく

693 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:11:23.05 ID:ln9Lmr/60.net
経済受かったわー
みなさんよろしく

694 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:24:43.87 ID:OCfV51c50.net
なんだよお前ら慶法落ちてんのかよ〜

695 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:49:42.38 ID:YeKFPlXG0.net
経済数学0完でいけた
今年の合格最低点いくつなんだろ…

696 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 13:56:37.13 ID:GHcPqjTI0.net
センター680でも経済受かったわ

697 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 14:04:14.13 ID:XEC+49Nl0.net
慶商持ってたから補欠にくれてやるわ

698 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:25:09.24 ID:rFx9p65I0.net
とにもかくにも経済受かったんでよろしくお願いします!!
あと今年少なくとも経済学部 合格最低点かなり低いっしょ。

699 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:32:01.69 ID:8NcY/AC90.net
落ちた人ってどこ行くの?

700 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 15:44:41.78 ID:1v4NyUyc0.net
>>675
フランス語かドイツ語で迷ってる

701 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:26:24.86 ID:FVm9Lt2I0.net
第二外国語はドイツ語にするかな
ゲーテ読みたい

702 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:32:27.13 ID:wGARn2Au0.net
ドイツ語をカッコいいからみたいなノリで選ばないほうがいい
非実用度は二外トップだし難しいし男だらけ
簡単さならスペイン語、女子多いの目当てならフランス語が鉄板

703 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:34:14.97 ID:xtgTch+T0.net
>>694
すまん前期しか受けてないわ
後期も受ける予定なかったし

704 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:42:16.09 ID:hy4Hps7q0.net
後期の英作文って何点くらいあるんだ?

705 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:42:29.46 ID:y1KJKfFD0.net
ところで、小平国際寮の合格発表見たけどさ、あの番号って何なの?みんなもう渡されてんの?

706 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 17:57:19.00 ID:ekAq+VMw0.net
法学部の人よろしくお願いいたします
Twitterとかやってんの?

707 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:12:48.91 ID:9oGP31Bc0.net
文系単カタワ芋蟲アワレw

708 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:13:29.25 ID:r0o3IV7o0.net
法学部受かりました〜

慶法に関しては自分も補欠なので力になれなさそうですごめんなさい

709 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 18:30:53.92 ID:KW1DGAOr0.net
レタックスもうきた?

710 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:06:55.27 ID:ekAq+VMw0.net
慶應法法うかったで

711 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:19:39.18 ID:XEC+49Nl0.net
関西の山奥だけど通知いつ来るんだろ
部屋探しに行かなきゃだから早く振り込みたいんだけど

712 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 19:41:59.81 ID:WFcTcd+H0.net
>>711
和歌山?

713 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:11:29.11 ID:XEC+49Nl0.net
>>712
特定とか怖いからそういうのやめて

714 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:20:47.49 ID:YiqBlggQ0.net
捨てアド晒してTwitter垢教えるっていったら需要ある?
ちな経済

715 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:36:41.14 ID:FVm9Lt2I0.net
そもそもみんなSNSやってるの?
受験中にやめてしまったから聞きたい

716 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:11:09.10 ID:1v4NyUyc0.net
93%がやってるぞ

717 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:15:15.78 ID:YiqBlggQ0.net
受験中はやめてたが復帰したよ

718 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:17:12.89 ID:FVm9Lt2I0.net
ありがと
大学入ったら垢作り直そうかな…

719 :都立しゃぶりながら高校:2015/03/10(火) 21:18:27.80 ID:A0FZaMJw0.net
SNSはいずれ身を滅ぼす気がしてやってない

720 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:24:36.54 ID:OCfV51c50.net
補欠でも力になれてるよー、周りに慶應法法蹴る人いないー?

721 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 21:40:21.77 ID:ekAq+VMw0.net
第二次はこれから使えそうだから
中国語やりたいと思ってたけど
なんか人気無さそうだな

722 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:00:46.74 ID:D4RRO4Pu0.net
もしかしたら見ているかもしれない来年から一橋大学に通うことになる学生のために第二外国語選択について説明しようかな。

一橋大学で選べる言語はドイツ語(1クラ〜6クラ)、フランス語(7クラ〜14クラ)、ロシア語(15クラ)、中国語(16クラ〜23クラ)、スペイン語(24クラ〜25クラ)、朝鮮語(26クラ)

「○クラ」って書いてあるのはクラスのことです。一橋大学は言語によってクラスが決定されます。
http://silvertomato.blog129.fc2.com/blog-entry-74.html

723 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:05:39.04 ID:cgAAl/Ga0.net
>>719
一橋OBですが、賢明です。

この御時勢、名前だけで如何様にも検索できます。誰が読むかわからない
フィールドに自身の勝手な意見(思い込み)を表現するのは危険です。

皆さんが就職する際に、人事担当者は「こんな奴を採用すると内部情報ダ
ラダラと判断されかねませんよ。

724 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:13:00.57 ID:ekAq+VMw0.net
なんで女子はフランス語を選ぶ人が多いんだろう

725 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 22:33:27.75 ID:a+/mFgHg0.net
スペイン語ってどうなの?
チャラいやつ多そうだけど

726 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:19:26.71 ID:YeKFPlXG0.net
第2外国語凄く迷う…
ドイツ語やりたいんだけどあまり評判良くなさそうだし…

727 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:28:36.28 ID:GHcPqjTI0.net
やりたいのをやるのが一番だろ

728 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:13:05.35 ID:x0XVugE00.net
おまえら おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

729 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 02:07:27.04 ID:Z5vtniSB0.net
本気で二外やりたい!
って人以外はフラ語がおすすめ
楽な教授が多いから

730 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 05:22:35.20 ID:w2zBF1Eb0.net
これは高度な情報戦だ

731 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 08:13:12.80 ID:FjuxyH0n0.net
はやくレタックス来てくれー

732 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 08:51:44.08 ID:4UoXaobZ0.net
これからはロシア語だから

733 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:03:57.83 ID:vZNLwDu60.net
昨日から合格通知がくるまで全裸待機しているんだがいつくるんだ?
風邪引くぞ

734 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:37:23.71 ID:4zJIXhHX0.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

735 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:08:44.81 ID:EMNoanuV0.net
入学書類きた
二外選択明日必着とか早すぎでしょ
チャラいのは嫌だしガチでやりたい訳でもないならどこにすりゃいいんた

736 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:20:36.70 ID:vZNLwDu60.net
>>735
中国語じゃない?

737 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:23:30.46 ID:FjuxyH0n0.net
まだ来ないんだが
早く書類来てくれー

738 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:24:28.76 ID:vZNLwDu60.net
>>737
福岡やがわいもまだきてないわ

739 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:25:08.71 ID:EMNoanuV0.net
>>736
中国語って真面目にやってるイメージあるけどどうなんだろ
単位取得もあんまり簡単て話は聞かないような

740 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:26:18.54 ID:FjuxyH0n0.net
>>738
東京なのにまだ来ない
手違いで落ちてましたとかなったら自殺するわ

741 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:31:29.44 ID:vZNLwDu60.net
>>739
先輩いわく一番楽なのスペイン語だけどややチャラいってよ

742 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:35:40.16 ID:EMNoanuV0.net
>>741
まあ楽な方にばかり流れてもあれだしな
中国語にしようかな

743 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:38:10.42 ID:vZNLwDu60.net
ちなみに学部は?

744 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:39:00.74 ID:EMNoanuV0.net
>>743


745 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:42:33.87 ID:vZNLwDu60.net
>>744
わいと一緒やん
クラス一緒になったらよろしく

746 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:44:26.67 ID:EMNoanuV0.net
>>745
そうさね
相談に乗ってくれてありがとう

747 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 11:57:08.11 ID:FjuxyH0n0.net
通知書来たー

748 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 12:16:40.13 ID:w2zBF1Eb0.net
こないんだが?
第二も決まらないんだが?

749 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:19:02.26 ID:5dNZh58m0.net
明日必着って早すぎない?まだ届いてもないのに絶対間に合わないんだけど

750 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:22:27.45 ID:FjuxyH0n0.net
>>749
速達ならいけるだろ

751 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:24:54.69 ID:w2zBF1Eb0.net
電話したら明日の午前になるって言われたって言ってる人いたぞ

752 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:25:15.71 ID:ndOLdHDH0.net
書類届かないからいろいろ動けない

753 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:35:42.74 ID:9leqlctg0.net
書類見たら本当に明日まででワロタ
めっちゃ焦ってる

754 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:38:22.05 ID:42gktjfb0.net
明日到着の合格者は直接一橋まで出向いて渡すしかない。

755 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:39:03.44 ID:ndOLdHDH0.net
明日までで間に合うか? 
無理そうなら電話するか

756 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:52:03.35 ID:5dNZh58m0.net
>>750

四国なんや…

757 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 13:59:20.66 ID:ODWVmlnV0.net
なんか第二外国語来週の中盤まで待ってやるって言われたぞ

758 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:00:40.20 ID:Ub6fP8Du0.net
入学金いつまで?

759 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 14:39:17.10 ID:EMNoanuV0.net
>>758
14日に振込確認書必着

如水会ってみんなどうするんだろ
終身会員にでも入れば気楽なんだろうが15万はキツい

760 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:09:50.30 ID:vZNLwDu60.net
まだこないわ

くっそしんぱい

761 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:18:49.28 ID:w2zBF1Eb0.net
>>759
そういうのは払わんでいいっていうけどな

実際わからん
てか書類こないだめぽ

762 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 15:29:33.41 ID:ndOLdHDH0.net
こっちもまだ来ない

763 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 16:00:34.88 ID:32W3edbie
第二外国語は第3志望まで書く欄あるから届いてない人もちゃんと考えといた方がいいよ。

764 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 17:46:35.29 ID:4JsAK1EH0.net
レタックスに入ってるMacoって雑誌がイタすぎる
一橋生みんなこんな感じなのかな…

765 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:38:12.07 ID:4JsAK1EH0.net
About HITOTSUBASHIってのはまあまあよかったから安心

766 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 19:59:19.70 ID:FjuxyH0n0.net
もう社学は学部ラインあるらしいね
怖すぎワロタ

767 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:02:50.24 ID:w2zBF1Eb0.net
まだ慌てる時間じゃない
これは高度な情報戦だ

768 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:12:24.24 ID:EMNoanuV0.net
そういう情報ってどこで仕入れるんだよ……
身の回りに一橋に受かった人間いないし最早ぼっち待ったなし

769 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:15:45.99 ID:FjuxyH0n0.net
>>768
俺もぼっち待った無し
ツイッターでなんか色々やってるみたいよ
オリエンテーションの時には既にグループが成立してそう
怖すぎ

770 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:23:24.30 ID:w2zBF1Eb0.net
俺が友達になってやるからこれでぼっちじゃないな

771 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:39:57.45 ID:b3SSSkP80.net
ねらーで同盟を作ろう(提案)

772 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:49:56.39 ID:B/rQImEl0.net
>>766
なんかそういうノリあんまり好きじゃないんだよなあ…

773 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:15:52.99 ID:EMNoanuV0.net
>>772
そんなこと言ってるとどうなるか分からんぞ
まあ学部よりもクラスの繋がりの方が大事だよね……?

774 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:34:26.26 ID:w2zBF1Eb0.net
お前ら4/4、4/5には合宿だぞ
そんなので大丈夫か?

775 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:35:33.14 ID:PeUr+ez90.net
周りで一橋行くの俺だけだし
今そんなグループ入るのは諦めてるわ
新歓で仲良くなってから招待してもらえばいいし

776 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:38:33.35 ID:4JsAK1EH0.net
地方現役合格者の不安を煽るスレはここであってる?

777 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:39:11.02 ID:42gktjfb0.net
クラスの付き合いはKODAIRA祭までで、その後はサークルの付き合いが中心になる。

778 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:40:25.68 ID:anaUILR70.net
地方現役合格者です
新歓イベントとか参加すれば何とかなると思ってます

779 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 21:51:54.88 ID:PeUr+ez90.net
地方現役合格者です
26,27のサークル勧誘を先ほど知り
引っ越しを前倒しすることを決意しました

あと今日の夜合格通知届いて
提出書類明日必着とか一橋は地方は眼中にないんですか

780 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:54:41.02 ID:Ub6fP8Du0.net
>>759
ありがとう

如水会とか卒業後に入れそうだけどね

781 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 22:57:58.84 ID:+djjAGu20.net
茨城から一橋来るやつ誰かいないのかよ

田舎からきてぼっちはつらい

782 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 23:58:00.68 ID:EMNoanuV0.net
>>779
まあ入学金とかは14日だから
12日必着分は封筒も速達を指定してなかったし
実際ちょっと遅れるくらいセーフでしょ

783 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:13:37.51 ID:rzFsJpqx0.net
書類届いてやっと合格を実感できた
早慶全落ちでどうなるかと思ったわい
一橋で勉強できると思うと喜びが込み上げてくるwww

784 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:15:07.28 ID:rzFsJpqx0.net
ちなみに電話したら12日は目安で出来るだけ早く送ってくれればいい
って言ってた

785 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:41:59.62 ID:vSjJh+ig0.net
現役学生だけど質問ある?

786 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 00:45:54.33 ID:MyJx4ZEd0.net
>>785
第二外国語の各言語の評判教えて下さい

787 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:37:30.13 ID:vSjJh+ig0.net
>>786
だいたいスレで出てる話のイメージで間違ってない
ドイツ語→まじめな人が多い、女子少ない
フラ語→女子多い
ロシア語→変人が多い
中国語→特にこれといったイメージなし
朝鮮語、スペイン語→割りとチャラい人が多い?

単位取得の楽さはもちろん先生によって変わるけど
ドイツ語、フラ語>中国語>ロシア語、朝鮮語、スペ語
って感じだと思う

788 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:47:21.07 ID:vSjJh+ig0.net
あと必修の第二外国語の授業が終わった後も「ドイツ語中級」「フランス語上級」って感じで授業取れるから単位の取得しやすさを重視してもいいかもね

789 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 02:29:03.71 ID:z7IPixab0.net
後期の人頑張れ〜
東大受かったので経済後期受験辞退したぞぉ〜

790 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 08:27:53.51 ID:GDOHRGwL0.net
だれかスペイン語えらばない?

791 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 09:46:32.77 ID:NSBFOoq+0.net
スペイン語単位取りにくいのか・・・

792 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:03:22.95 ID:HEwuBzeX0.net
>>791
マジで?

793 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:07:47.72 ID:NSBFOoq+0.net
>>787参照

794 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:12:52.92 ID:HEwuBzeX0.net
一番とりやすいんじゃね?

795 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:19:21.76 ID:NSBFOoq+0.net
おもいっきり勘違いしてた。すいません・・・

796 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:22:03.82 ID:HEwuBzeX0.net
>>795
ええんやで
入試じゃなくてよかったね

797 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:02:11.76 ID:O0SfceYw0.net
今日キャンパス入れないの?
不動産屋斡旋してもらえるんじゃないの?

798 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:41:22.11 ID:MyJx4ZEd0.net
そりゃ西キャンパスは後期試験中ですし
東キャンパスなら入れたはず

799 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 11:43:39.79 ID:O0SfceYw0.net
じゃあ物件紹介は東でやってんのかな
サンクス

800 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:36:39.09 ID:MaV4Od/a0.net
>>787
えっこれってスペイン語取りづらいってことじゃないの

801 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 12:51:38.19 ID:HEwuBzeX0.net
とりやすいってことじゃね
選択案内も気合いはいってないし

802 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:11:12.49 ID:MaV4Od/a0.net
不等号よくわからん

803 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 13:12:11.07 ID:D/i0hp8g0.net
とりにくいって意味じゃないの

804 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 14:43:06.04 ID:MaV4Od/a0.net
なんだこの議論www

805 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:12:48.01 ID:7U1KchxZ0.net
一橋大学に於ける第二外国語の単位取得難易度に関するパネルディスカッション。

806 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:17:37.68 ID:BlR/Qh1q0.net
後期法の面接死んだわ

807 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:21:38.12 ID:z7IPixab0.net
>>806
お疲れ

808 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:22:46.69 ID:HEwuBzeX0.net
みんなのキャンパスってサイトみる限りスペイン語は楽そうだけどね

809 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:35:45.37 ID:lQzyX3uK0.net
チャラくないけどスペイン語取ります。ノリについていけるかな・・

810 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:08:38.11 ID:GukFH9jp0.net
チャラいやつだけなわけがない

811 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:09:48.31 ID:HEwuBzeX0.net
俺がチャラくないから安心しろ

812 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:41:06.56 ID:9C6fzv7b0.net
後期経済の数学難しすぎなかったか

813 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 17:41:55.89 ID:7U1KchxZ0.net
>>806
面接ってどんなこと聞かれた?

814 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:05:12.73 ID:P4Ypong90.net
後期受けた皆さんどんな感じ?
数学微妙だった......

815 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:06:30.68 ID:wVzPWFIO0.net
やっぱ数学むずかったよね?

816 :774:2015/03/12(木) 18:33:55.12 ID:vSjJh+ig0.net
混乱させてしまって申し訳ない、不等号はドイツ語フランス語は難しいって意味です
あと上に書いたクラスのイメージは、自分の周りの人とかを参考にした大雑把なものなのでそういう風に思ってもらえれば
もちろんドイツ語クラスにウェーイ系のノリの奴もいるし、スペイン語クラスにすごい真面目な奴もいるんで心配しなくていいです
>>787は「第二外国語何取ればいいか全くわからねえ」って人向けのものだと思ってください

ただしロシア語クラスには本当に変人が多いです。これはマジ

817 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 18:50:04.81 ID:z7IPixab0.net
後期数学の問題よければ写真うぷしてくれ
といてみたい

818 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:05:10.45 ID:O0SfceYw0.net
前期東大受けた人がこのスレにいるのか…
一緒にいれて光栄です

819 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 21:08:10.84 ID:yoHnWhG30.net
>>816
大学に物静かなぼっちのような人はいますか?自分ぼっち濃厚なんですがいっぱいいるなら気が楽です。

820 :774:2015/03/12(木) 23:09:43.94 ID:vSjJh+ig0.net
>>819
ぼっちなら数は多くないけどいるんじゃないかな
中にはローとか国T狙ってダブスクしてて人間関係を断ってるような人もいると思う
幸い近くに牛丼チェーン店とかラーメン屋は多いからぼっち飯を気にするようなことはない

まあでも友達作りたいと思ってるなら普通に問題ないと思うよ。一橋のカラー的に入学前にそういう不安抱えてる奴はたくさんいる

821 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 03:41:04.71 ID:xkWkxzVG0.net
雰囲気が知りたいんだがやっぱしみんな物静かな感じ?

822 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 11:41:58.31 ID:F+/HAUk10.net
富士急の申し込みってどうやってするの?同封の書類を見てくださいとか書いてあったけどその書類ないんだけど…

823 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 12:28:51.60 ID:u+Nhb/x/0.net
http://i.imgur.com/uv5HTSO.jpg

はいよ

824 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 13:25:21.31 ID:twO9OvKx0.net
俺も同封の書類ない...

825 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 14:23:08.53 ID:qkaDmj7E0.net
>>823ありがとう。やっぱり書類届いてないっぽいけど、写真のurlで行けたわ。

826 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 15:04:20.71 ID:Gy52y57k0.net
サークル勧誘イケメン・美人が結構いた…
わくわくしてきた

827 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 17:18:13.22 ID:qkaDmj7E0.net
>>823ありがとう。やっぱり書類届いてないっぽいけど、写真のurlで行けたわ。

828 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 22:49:13.12 ID:r4nIk44c0.net
絶叫系苦手な人俺以外いる?

829 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 23:00:48.00 ID:u+Nhb/x/0.net
昔ええじゃないかのって吐いた俺がいるぞ

830 :774:2015/03/13(金) 23:51:21.81 ID:T8ZEB8500.net
>>821
物静かっていうか根が真面目な人が多い
茶髪ピアスの外見完全なチャラ男が期末試験前に図書館でちゃんと勉強してたりする

831 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 00:05:37.28 ID:oMv1/d3U0.net
出願書類に不備があって合格取り消しになったらという不安がふつふつと

832 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 00:08:22.96 ID:Lc1ZcTJK0.net
>>831
安心しろ
とりあえず金払ってんだから大丈夫だよ

833 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:10:40.80 ID:kDiyDsHN0.net
1日2,3時間くらいしか勉強してないし
センター後も2ch入り浸りのゲームやりまくりだったのに
そつなく受かっちゃったから
なんか世間で言われるほど難関大受かった感がない

834 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:13:44.32 ID:sdBCJBus0.net
>>833
すげぇ分かる

835 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:16:59.14 ID:oa8hJDD40.net
>>833
めっちゃわかるそれ
よく頑張ったね、すごく努力したんだね
と褒められるのがかえって辛い…

836 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 01:47:49.75 ID:UInNQKsX0.net
新歓合宿なんて行けねえよ…
絶叫系ムリだし

837 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 03:51:32.69 ID:yFiQ0LLH0.net
お化け屋敷行きたいんだがついてきてくれる奴がいるかどうか…

838 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 07:46:14.17 ID:CUQTU0610.net
もうすでにラインとかのグループあったりするの?

839 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 08:48:30.92 ID:zs4A/Gaf0.net
>>838
全学部あるらしいが法しか見つかない

840 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 09:17:15.90 ID:ZSWEvj7E0.net
Twitterで検索すれば全部でてくるがこんな時期から出会ってもない人とLINEで繋がり作ってどうするんだと
そういう人はいわばキョロ充みたいな感じで逆に入学後に繋がりつくれないんじゃないかと
俺はこの時期のグループなんぞに意味はないと思うがね
少しでも知り合い作って安心したい人はいいんじゃない

841 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 09:53:03.00 ID:F5A5Y5J80.net
>>837
俺絶叫系はムリだけど、お化け屋敷はいける。
ちなみに俺見えるからよろしく!一緒にいこう!

842 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:08:49.10 ID:yFiQ0LLH0.net
>>841
見えるとかやめろよ怖くなるwww
まあ会えたら一緒に行こうな

843 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:47:10.56 ID:f/pr9ARL0.net
>>840
わかる。
友達なんて自然に出来るもの。
無理して作って何が楽しい。
ちなみに俺は同じ高校から一橋に行く人は0人。
でもまったく心配してない。

844 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:05:48.03 ID:QNW8vyWz0.net
来年の一橋受験に向けて頑張る皆様へ
おすすめの参考書紹介していきます
http://todaijuken.edoblog.net/

845 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:21:31.54 ID:AAJ7MCbO0.net
後期、欠席率74.6ってことは足切り突破が500人だとしても受けたの128人じゃん 欠席って前期受かった強い人たちだし下位128人中65人受かるって相当ぬるゲーでは

846 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:44:07.21 ID:1xdmnaol0.net
経済の欠席率はわからんでしょ
法社は10人だし

847 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:46:30.89 ID:Gsvb9rXV0.net
あそうか
気づかなかったありがとう

848 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:54:01.97 ID:vjQhBumt0.net
一橋前期落ちるようなやつは、たいがい足切られてる。
後期経済は東大、東工大落ち。法や社は文一、文二落ち。全然ユルくない。後期法の連中のセンターはたぶん900分の780超えだぜ。

849 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 21:47:52.44 ID:ZoSIgUCa0.net
数学のデータ対策した上でできた人いんのか?できた人どんな対策したか教えて

850 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 23:54:17.48 ID:oMv1/d3U0.net
正直データは二次では完全に出ないとふんでた人多かったんじゃない?
終わった後学校の先生に見せたらめっちゃ驚いてたし

851 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:28:08.08 ID:zikgXJg90.net
対策なんか一切してなくても公式知ってればいけるだろあれは
応用力なさすぎじゃね

852 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:28:16.57 ID:D96/FTK30.net
データは浪人の間では電撃が走ってたな
現役は一完確保なんじゃないかって

853 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 00:29:08.81 ID:l0ggFqlN0.net
データじゃなくても数列が簡単だったじゃん

854 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 01:26:56.83 ID:FPUxbyya0.net
今年はこの難易度だけど来年からは難しくするぞ〜のサインで捉えていいかな?

855 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 13:16:31.19 ID:fnE/WXA90.net
大量に受験して、大量に合格者出して、それでも定員埋まらない

昨年より約1,200人(笑)も正規合格たくさん出したのに・・・・・

http://www.meiji.ac.jp/exam/
2015年3月13日 本年度農学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月13日 本年度法学部一般選抜入学試験の二次追加合格について
2015年3月6日 2015年度総合数理学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月6日 2015年度商学部一般選抜入試の第二次追加合格について
2015年3月5日 2015年度経営学部一般選抜入学試験の追加合格について
2015年3月4日 2015年度商学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月4日 本年度法学部一般選抜入学試験追加合格について
2015年3月3日 本年度国際日本学部一般選抜入試の追加合格について
2015年3月2日 2015年度理工学部一般選抜入試の追加合格について

856 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 21:18:48.50 ID:FZlj17dw0.net
地方民いつ上京する?

857 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 01:25:14.65 ID:cvZXEtCx0.net
27日にしか上京できなくてサークル新歓行けないんだが・・・

858 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:35:38.34 ID:cWbWPRwy0.net
家の都合で3/31からしか不可能

859 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:43:18.39 ID:QXX48KPL0.net
寮に入るんだけどさ、寮の書類がまだ来ないから、いつに行けるのか分からない…

イベントに参加したいし、なによりも東京の歯医者さんに早い時期にかかりたいのですが

860 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:58:30.21 ID:2skqBxLX0.net
TOEFLの勉強する?

861 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 20:22:05.52 ID:xkOqwRjw0.net
もう参考書買ってしまった(やるとは言ってない)

862 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 22:06:36.24 ID:9WSH9/Fy0.net
TOEFLの成績で英語のクラス分けされるって話だから
何もせずに実力どおりのクラスに入ればそれが一番いいと思う

863 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:12:54.25 ID:24h79Pe40.net
入学前の新歓とか、4年間の中で一番ワクワクしたと言っても過言ではないくらい楽しいから頑張って行ったほうがいいよ

864 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 05:44:59.40 ID:ChWw2qAb0.net
スペイン語はまじでやめとけ
一橋の二外の中で1、2を争うドシビだぞ
担当の教員が糞すぎる

865 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 09:12:56.77 ID:Hc0iwjyy0.net
シビアなの? それともクソなの?
シビアは構わないけど、クソは困るなあ

866 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 10:45:49.62 ID:ZRbJqynC0.net
>>856
25に上京予定

867 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 17:44:14.07 ID:2C/IhB640.net
今までで届かなきゃいけない書類ある?
手続きがちゃんとできてるか不安なんだが

868 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 19:23:38.97 ID:unIfDq+G0.net
入学金と写真、二外の紙ぐらいじゃない

869 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 22:02:14.44 ID:2C/IhB640.net
そうだよな
ありがとう

870 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:07:53.90 ID:MTvHPNeI0.net
今年は新入生スレとかないの?

871 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:25:54.02 ID:BtUcbaXo0.net
逆に去年まであった?

872 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 13:44:59.30 ID:N+tH9SDW0.net
一橋大学新入生スレ2015 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1426653837/

873 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 21:27:09.49 ID:5dzfXXSl0.net
このスレ消化すればよかったんじゃね

874 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 23:07:15.29 ID:XHZmFurP0.net
生協の保険と学研災の保険って被ったりしそうだけどどうなんだろ

875 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 23:25:35.72 ID:wNCPT5lL0.net
かぶっても生協の保険は全額でるぞ!!!やったな!!!

876 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 16:30:42.34 ID:jkAsVHlP0.net
LINEグループ入っとけばよかったあああああああああ

877 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 16:38:03.51 ID:2pliglms0.net
絶叫マシン全然だめなのおれだけ?

878 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 18:22:02.45 ID:w/9hoQ1h0.net
>>877
 ジェットコースターっていうのはいいんだが よりによって富士急だもんな
 まあ乗れない人はほかのアトラクションで楽しめば 十分楽しめるだろ

879 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 19:04:02.46 ID:8qAofTGO0.net
富士急ハイランド
https://www.fujiq.jp/attraction/

880 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 21:17:11.85 ID:o6Q5nZuz0.net
定期って大学始まってからじゃないと買えないのかな

881 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 22:06:40.99 ID:nSxgfiDn0.net
>>879
絶望要塞とかいうので10回くらい遊んでれば時間潰せそう

882 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 22:11:38.38 ID:SjIOZEXt0.net
バイトどこにすっかね

883 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:42:56.14 ID:jkAsVHlP0.net
それよりサークル決めたんか

884 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 10:10:22.87 ID:/RZv2J5H0.net
今からサークル探しを始めるのは遅い?もう時間切れな感じ?
地方住まいだから26日のサークル紹介出るのが精一杯なんだけど

885 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 10:12:58.14 ID:+XOVk4xw0.net
後期経済受かりました

886 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 10:37:07.59 ID:3LXffK9O0.net
誰か写真貼ってくれ

887 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 11:08:01.34 ID:3LXffK9O0.net
受かってたわ

888 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:24:52.30 ID:7rHOaJuy0.net
おれはたぶん面接で落とされたんだと思う。
一浪だから、もうチャンスはない。
受かったみんな、よかったね。
本当におめでとう。

889 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 18:04:23.23 ID:nzt2aK5Y0.net
>>888
一橋?面接なんかあったか

890 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 19:36:59.37 ID:7rHOaJuy0.net
>>889
後期の法なんだ。

891 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 19:56:46.71 ID:nzt2aK5Y0.net
>>890
おつ
前期もここ受けたのか? これからどうすんだ

892 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:02:15.64 ID:ckCM7kNS0.net
おいサークル糞かよ
大学こそは文化部で楽しもうと思ったのに...
サークルが真面目すぎるぜ

893 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:09:22.10 ID:QSmKImhA0.net
サークル作るつもりだけど1年生でも作れんのかな

894 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:40:44.80 ID:t7Pibl620.net
なんのサークル作るんだよ
面白そうだったら参加してやるぞ

895 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:28:53.50 ID:3xXg0D5G0.net
>>892
どんなサークルを期待してたの?

896 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 01:29:33.09 ID:7WXNpEy00.net
前期東大落ちて一橋に行くことになった。宜しくしてやってください。

897 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 04:12:07.68 ID:vdY1FxzC0.net
>>896
東大どこ落ちからの一橋どこ?

898 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 09:34:27.46 ID:biwarQEg0.net
>>896
よう俺

899 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 14:12:11.44 ID:PogSvIh10.net
後期勢はほとんど前期東大落ちだよな

900 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 17:56:55.68 ID:7WXNpEy00.net
>>897
前期東大文V落ちの後期一橋社学です。社会学を学びたかったから一橋で大満足だけどね。

901 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 20:18:49.66 ID:UgemjALg0.net
東大落ちってコンプレックスで闇堕ちするよね

902 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 13:14:43.02 ID:uoO9bFZE0.net
ワイ将は豪快に一橋落ちたけど得点開示ってあるのか気になってる
ちな前期

903 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 16:38:15.71 ID:FnInJqOJ0.net
あるよ
試験要項についてる紙を出す

904 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 18:22:17.70 ID:rYg39lY00.net
>>903
落ちたときにヤケクソなって要項ごと捨ててたわwww

905 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 18:26:36.76 ID:rYg39lY00.net
今からパンフ取り寄せて成績開示の申し込みってできるかな……………?

906 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 20:30:12.40 ID:+xcHD+6Z0.net
文系単カタワ芋蟲アワレw

907 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 01:24:51.69 ID:09jnJtWs0.net
なくす人だっているはずだから大丈夫だと思う。

908 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 18:04:52.73 ID:6Oc6E80O0.net
クレカは如水会カードでいいのかね

909 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 18:30:44.70 ID:YGYG22Mo0.net
如水会入会通知最悪6月まで来ないとか聞いたから
とりあえず生協カードつくったわ

910 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 07:35:26.54 ID:om9L+NtL0.net
パソコンって大学生協のやつでいいのかね?
高いのか安いのか全然分からんわ

911 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 08:30:57.31 ID:DULu5eV00.net
よくわからんけど光学ドライブついてないのは気に入らない

912 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 08:49:00.74 ID:OwuwDnr/0.net
新入生のみなさまへご提案の「オリジナルパソコン」 。 おかげさまで多くの新入生からご
注文、ご予約、お問い合わせをいただいております。

ご好評につき、4月2日(木) 入学式当日、オリジナルパソコン説明会を開催いたします。
どうぞご参加ください。

「PC購入応援パック WiMAX同時加入で本体価格50,000円割引」 は店頭のみの受け付
けとしておりますため、4月2日(木)の説明会が最後のご説明会です。

http://www.univcoop.jp/hit-u/news_2/news_detail_7378.html

913 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 13:22:24.06 ID:njsn57hk0.net
生協のPC買うやつはアホだろ
こんなゴミが何でこんなに高いんだよ

914 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 13:45:32.14 ID:TIZGEA+q0.net
保障代でしょ
持ち運んでたら普通に壊れる機会あるよ

915 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 15:26:30.67 ID:ykqMVY9Z0.net
生協のパソコンを買ってはいけないのはどこの大学でも有名じゃないか?

916 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 15:52:52.46 ID:WgTJcUGK0.net
でも1kgないくらいのモバイルノートったら
そんな数万じゃ買えんだろう
2,3kgなら安いのもあるけど、到底持ち運べない

917 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 18:21:33.14 ID:TIZGEA+q0.net
明日のサークル紹介って何時始まり?

918 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 22:49:09.02 ID:0YSyEs1X0.net
新歓イベント日程

3月26日・27日:サークル紹介(国立キャンパス・12:00〜16:00)
3月30日:女子学生の集い(東生協 13:00〜15:00)
4月2日:入学式
4月3日:健康診断、クラスオリエンテーション
4月4・5日:新入生歓迎合宿
4月25日:スポーツ大会

http://jfn.josuikai.net/student/shinkani/freshman.html

919 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 14:36:20.87 ID:2MapJKOS0.net
俺も要項無くしたけど、センターと二次の受験票以外に何をどこに送ったらいいんですか…
送るのはまだまだ先ですが

920 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 20:54:10.91 ID:V072hZFm0.net
社会問題研究会とかいう怪しげなサークル
マジでヤバそうだしクソしつこいし死ね

921 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 21:21:51.74 ID:7AUr1TSM0.net
なんか危ないの?
俺も勧誘されたけど

922 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 21:37:26.75 ID:pLu/4fsS0.net
ぶっちゃけ革マルとかあっち系でしょ

923 :名無しなのに合格:2015/03/26(木) 23:12:12.60 ID:7AUr1TSM0.net
うへえそんなんまだいるんだ?
確かこの大学は左寄りだって聞いたけど

924 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 00:20:24.98 ID:bgcYvZMv0.net
むしろ大学の政治運動なんてほとんど左派でしょ

925 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 03:52:36.60 ID:zeNIRMvC0.net
右派よりはよっぽどマシだろ

926 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 05:55:03.77 ID:aYsIQ/yQ0.net
大学生活を左右問わず政治なんかに費やすな

927 :名無しなのに合格:2015/03/27(金) 10:02:44.77 ID:FKR/gVnz0.net
右翼よりはよっぽどましやわ

928 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 21:19:57.60 ID:TmcRQlAd0.net
左寄りなのは社会学部の連中かな?
あと何々よりマシだって言ってると進歩しないぞ

929 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 00:13:31.00 ID:Z5oxkT7z0.net
社会学部と社会学研究会をごっちゃにするのは
大変な風評被害を巻き起こすと思いますよ

930 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 09:48:51.25 ID:LWmObvOc0.net
社会問題研究会ね 👀

931 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 09:57:51.80 ID:ub9vE6rW0.net
民主青年同盟とかいうやつら怖い

932 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 17:29:38.61 ID:0HmW17y70.net
文系単カタワ芋蟲アワレw

933 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 23:18:30.58 ID:nIJigMrH0.net
社会問題研究会はマジで危険。
サークル紹介のとき部屋に行ってひどい目にあった。

934 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 00:48:55.50 ID:Uf8m5o7n0.net
おう促されなくても具体的に書けや

935 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 01:39:08.34 ID:b0razI2l0.net
聞きたいです

936 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 22:32:05.44 ID:soMiYlpS0.net
ワイはサークル紹介でドア閉められた上で共産党の宣伝されたぞ
しかも応対者以外の部員が新入生に全く無関心でずっとスマホいじってたのも怖かった

937 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 22:41:53.05 ID:kl4Dn01B0.net
四畳半神話大系 第5話ソフトボールサークル ほんわか
http://no-view.com/201306031148/

四畳半神話大系 第5話見ておけ。

938 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 00:34:23.01 ID:x0joB+U30.net
通訳ちんぽこ過ぎてワロタww

939 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 22:07:48.61 ID:7mgL92qL0.net
今年合格した人は来年の一橋受験生に向けてアドバイス書いときなー

940 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 21:06:00.32 ID:MiH3shCa0.net
大学入ればサバゲーできると思ったのにそういうのないのね

941 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 21:44:32.72 ID:YYu3uVZq0.net
>>940
ラボンバの一部がサバゲー研究会作っていたことがある。

942 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 15:05:49.09 ID:bJiTP54t0.net
68 理一
67
66
65 理二
64
63 京理
62 京薬
61  
60
59 京工
58
57 京農 ←農学部(笑)卒なのに京大を売りにしている池沼モリミーさん★

無謀にも前期は京医受験www

943 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 19:29:03.58 ID:uwvdGpe4m
かくれんぼサークルないのかよ

944 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 10:11:16.33 ID:0NVVHLTa0.net
試験を突破した新入生に運ゲーで講義を決める大学の屑 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)

945 :名無しなのに合格:2015/04/11(土) 03:35:01.52 ID:5IqUOpCi0.net
文系単カタワ芋蟲アワレw

946 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 18:43:25.96 ID:Ks964PDz0.net
文系単カタワ芋蟲アワレw

947 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 15:11:26.24 ID:sD43OzB/0.net
一橋ってヤリサーあるの?

948 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 17:38:05.14 ID:H3FToxcr0.net
スターダストとかいうのがヤリサーらしい
現存するかは不明

949 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 22:22:51.42 ID:b47LY0peK
  / ー\  信心で、イケダ先生の棺桶の中身が有りますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 /ノ  (@)\  信心で、イケダ先生がミイラで保存されますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.| (@)   ⌒)\  信心で、イケダ先生の扶養家族に入れてもらえますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   信心で、イケダ先生がイスラム国で折伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 \   |_/  / ////゙l゙l;    信心で、イケダ先生が国税局からうまくかわせますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   \  U  _ノ   l   .i .! | 信心で、イケダ先生の証人喚問が中止になりますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   /´     `\ │   | .|  信心で、イケダ先生が浅井親子を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    | 元法華講 | {   .ノ.ノ   信心で、イケダ先生が皇室を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    |       |../   / .  信心で、イケダ先生が日蓮正宗に帰伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー

そう考えると、一橋大っていいぞ S価大と違い 朝鮮カルト扱いされないから履歴書に堂々と書けるぞ

総レス数 949
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200