2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学、高校受験の時の方が勉強してた奴www

1 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 16:15:17.05 ID:EIcMK/4I0.net
あの頃のモチベはどこに行ったのか

2 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 16:27:43.22 ID:4BmxKtLO0.net
あの時の俺は自信に満ち溢れてた
今の俺にはそれがない

3 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 16:38:22.12 ID:vyrU38mk0.net
むしろ逆転合格狙ってる

4 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 17:39:21.64 ID:Nb2rWdgq0.net
中学の時、土日は塾に
12時間滞在してた(遠い目)

5 :名無しなのに合格:2015/02/04(水) 21:18:03.90 ID:BzXYx/Xr0.net
高校受かるのがゴールだと勘違いしてた

6 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 01:56:58.41 ID:8G9ayLo70.net
高校受験の時は親もうるさかった
私立行かせたくなかったんだろうな
大学の時は親が私立しか行けないって諦めてたから、何も言ってこない

7 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 08:47:54.94 ID:0P5Zjnv00.net
なんか高校受かった反動から勉強する気がまったくなくなったんだよなぁ

8 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 11:38:16.51 ID:H0o894Du0.net
>>7おまおれ

9 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 01:01:20.72 ID:TLox/dtB0.net
おれはいまんとこ逆だわ
単位を楽してとるために自分より低い高校受けることにしてたから全然勉強やってなくて受験期に大学受験のこと調べてたw今日は4時間くらいしたよ

10 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:02:14.23 ID:DP6BmAdn0.net
>>9
4時間かよ

11 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 23:02:07.55 ID:TLox/dtB0.net
>>10
高1です

12 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 10:00:15.12 ID:JNzm3eam0.net
公立の場合、中学までは(DQN連中を含む)成績中位者に合わせた授業内容だったのが、進学校は成績上位者に合わせた内容に変わる。

中学では授業聞いているだけでおおよそ理解・記憶できるくらい易しいと感じていた奴も、高校では
最低で毎日3時間は予習復習しないと、あっというまについていけなくなるほどに内容が質・量ともにレベルアップする。

13 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 10:17:46.66 ID:TLlHcdGv0.net
8x+5y=17 を満たす整数解をすべて求めよ。  (センター試験)

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200